JP6582487B2 - 光源装置、照明装置、およびプロジェクター - Google Patents
光源装置、照明装置、およびプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6582487B2 JP6582487B2 JP2015066735A JP2015066735A JP6582487B2 JP 6582487 B2 JP6582487 B2 JP 6582487B2 JP 2015066735 A JP2015066735 A JP 2015066735A JP 2015066735 A JP2015066735 A JP 2015066735A JP 6582487 B2 JP6582487 B2 JP 6582487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light beam
- optical system
- emitted
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V9/00—Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
- F21V9/30—Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S2/00—Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V13/00—Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
- F21V13/12—Combinations of only three kinds of elements
- F21V13/14—Combinations of only three kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements, reflectors and refractors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/208—Homogenising, shaping of the illumination light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
また、第1の方向に第1光線束を射出する第1光源ユニットと、前記第1の方向と交差する第2の方向に第2光線束を射出する第2光源ユニットと、前記第1光線束を前記第2の方向において縮小する第1縮小光学系と、前記第2光線束を前記第1の方向において縮小する第2縮小光学系と、前記第1縮小光学系によって縮小された前記第1光線束と前記第2縮小光学系によって縮小された前記第2光線束とを合成して射出する合成光学系と、を備えた光源装置であって、前記合成光学系は、前記第1光線束を透過する光透過領域と、前記第2光線束を反射する光反射領域と、を有し、前記光反射領域は、前記第1の方向に沿った長手方向を有する光源装置が提供される。
この構成によれば、縮小光学系による第2の光線および第3の光線の損失が小さい。
この構成によれば、第1の光源ユニットから射出された複数の光線からなる光線束を第2の縮小光学系により縮小することができる。
第2態様によれば、小型の照明装置を提供することができる。
なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。
まず、本実施形態に係るプロジェクターの一例について説明する。本実施形態のプロジェクターは、スクリーン(被投射面)SCR上にカラー映像(画像)を表示する投射型画像表示装置である。プロジェクター1は、赤色光、緑色光、青色光の各色光に対応した3つの光変調装置を用いている。プロジェクターは、照明装置の光源として、高輝度・高出力な光が得られる半導体レーザー(レーザー光源)を用いている。
図1は、本実施形態に係るプロジェクターの概略構成を示す平面図である。プロジェクター1は、図1に示すように、照明装置2と、色分離光学系3と、光変調装置4R,光変調装置4G,光変調装置4Bと、光合成部5と、投射光学系6とを備えている。
続いて、本発明の一実施形態に係る照明装置2について説明する。図2は照明装置2の概略構成を示す図である。図2に示すように、照明装置2は、光源装置100と、インテグレータ光学系24と、偏光分離素子50Aを含む光学素子25Aと、第1のピックアップ光学系26と、蛍光発光素子(波長変換素子)27と、位相差板28と、第2のピックアップ光学系29と、拡散反射素子30と、ホモジナイザー光学系31と、偏光変換素子32と、重畳光学系33とを備えている。
図3に示すように、光源装置100は、第1の光源ユニット21Aと、第2の縮小光学系71と、第2の光源ユニット21Bと、縮小光学系72と、合成光学系70と、アフォーカル光学系23と、を有する。
合成光学系70は、図6に示すように、第2の縮小光学系71から射出された縮小光線束K1sを透過させる光透過領域70Aと、縮小光学系72から射出された縮小光線束K2sを反射させる光反射領域70Bとを有する板状部材から構成される。
また、光反射領域70Bは、例えば、金属等のミラー部材や誘電体多層膜等から構成され、ストライプ形状を有している。光反射領域70Bは、XY平面(基準面)に平行な長辺を有している。
したがって、本実施形態によれば、合成光線束K3の損失を抑えつつ、インテグレータ光学系24、光学素子25A、第1のピックアップ光学系26等の、後段の光学素子を小型化することができる。ひいては、照明装置2およびプロジェクター1の小型化を図ることができる。
また、上記実施形態では本発明による照明装置をプロジェクターに搭載した例を示したが、これに限られない。本発明による照明装置は、照明器具や自動車のヘッドライト等にも適用することができる。
Claims (5)
- 第1の光線を射出する第1の光源ユニットと、
第1の方向に並んでいる第2の光線と第3の光線とを含む光線束を射出する第2の光源ユニットと、
前記光線束を前記第1の方向に縮小して縮小光線束として射出する縮小光学系と、
前記第1の光線を透過又は反射させるとともに前記縮小光線束を反射又は透過させることで、前記第1の光線と前記縮小光線束とを合成する合成光学系と、を備えた光源装置であって、
前記縮小光学系は、前記第2の光線と前記第3の光線との間の間隔を前記第1の方向に縮小して、前記第2の光線と前記第3の光線とをそれぞれ第4の光線と第5の光線として射出し、
前記縮小光線束の光軸を含み、かつ前記第1の方向と平行な面を基準面とし、前記第1の方向と交差し、前記第1の光線、前記第2の光線および前記第3の光線が射出される方向を第2の方向とし、前記第1の方向および前記第2の方向に直交する方向を第3の方向としたとき、前記合成光学系は、前記基準面と平行な長辺を持つ光透過領域と、前記基準面と平行な長辺を持つ光反射領域と、を有し、前記光透過領域および前記光反射領域は、前記第3の方向においてそれぞれが異なる位置に設けられており、
前記第1の光線は、前記光透過領域と前記光反射領域とのうちの一方に入射し、前記第4の光線と前記第5の光線は、前記光透過領域と前記光反射領域とのうちの他方に入射する
光源装置。 - 前記第2の光線の断面形状及び前記第3の光線の断面形状はいずれも、前記第1の方向に長手方向を有する
請求項1に記載の光源装置。 - 第2の縮小光学系をさらに備え、
前記第1の光源ユニットは第6の光線をさらに射出し、
前記第6の光線は、前記第1の方向と交差する第2の方向に前記第1の光線と並んでおり、
前記第2の縮小光学系は、前記第1の光線と前記第6の光線との間の間隔を前記第2の方向に縮小して、前記第1の光線と前記第6の光線とをそれぞれ第7の光線と第8の光線として射出し、
前記第7の光線と前記第8の光線は、前記光透過領域と前記光反射領域とのうちの一方に入射する
請求項1又は2に記載の光源装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の光源装置と、
波長変換素子と、
前記第1の光線、前記第4の光線および前記第5の光線の少なくとも一部を前記波長変換素子に導く導光光学系と、を備える照明装置。 - 請求項4に記載の照明装置と、
前記照明装置から射出された光を画像情報に応じて変調することにより画像光を形成する光変調装置と、
前記画像光を投射する投射光学系と、を備える
プロジェクター。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066735A JP6582487B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター |
CN201680015479.3A CN107429886B (zh) | 2015-03-27 | 2016-03-11 | 光源装置、照明装置和投影仪 |
PCT/JP2016/001370 WO2016157754A1 (ja) | 2015-03-27 | 2016-03-11 | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター |
EP16771648.9A EP3276248B1 (en) | 2015-03-27 | 2016-03-11 | Light source device, illumination device, and projector |
US15/558,483 US10175566B2 (en) | 2015-03-27 | 2016-03-11 | Light source device, illumination device, and projector |
TW105109261A TWI570500B (zh) | 2015-03-27 | 2016-03-24 | A light source device, a lighting device, and a projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066735A JP6582487B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016186892A JP2016186892A (ja) | 2016-10-27 |
JP6582487B2 true JP6582487B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=57005880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015066735A Active JP6582487B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10175566B2 (ja) |
EP (1) | EP3276248B1 (ja) |
JP (1) | JP6582487B2 (ja) |
CN (1) | CN107429886B (ja) |
TW (1) | TWI570500B (ja) |
WO (1) | WO2016157754A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6908036B2 (ja) | 2016-05-20 | 2021-07-21 | ソニーグループ株式会社 | 光源装置及び投影表示装置 |
JP6759888B2 (ja) | 2016-09-06 | 2020-09-23 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP6866627B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2021-04-28 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
CN109100908B (zh) | 2017-06-21 | 2020-12-15 | 中强光电股份有限公司 | 照明系统及投影装置 |
US10509303B2 (en) * | 2017-10-10 | 2019-12-17 | Qingdao Hisense Electronics Co., Ltd. | Laser projection device with reflective component and 1/4 wave plate |
JP7163140B2 (ja) | 2017-11-29 | 2022-10-31 | キヤノン株式会社 | 光源装置及びこれを用いた投写型表示装置 |
JP7369724B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2023-10-26 | マテリオン コーポレイション | 蛍光体照明システムのための反射色補正 |
WO2020137749A1 (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源装置および投写型映像表示装置 |
JP7282575B2 (ja) | 2019-04-09 | 2023-05-29 | キヤノン株式会社 | 光源装置および画像投射装置 |
JP6973457B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-12-01 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
WO2024225039A1 (ja) * | 2023-04-28 | 2024-10-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プリズム、光源装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000347589A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Fujitsu Ltd | プロジェクタ用照明装置 |
JP2004012620A (ja) | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Nec Viewtechnology Ltd | 光源装置及び投写型表示装置 |
US6993059B2 (en) | 2003-06-11 | 2006-01-31 | Coherent, Inc. | Apparatus for reducing spacing of beams delivered by stacked diode-laser bars |
JP2005321524A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Seiko Epson Corp | 光源装置およびプロジェクタ |
JP5030134B2 (ja) * | 2005-08-18 | 2012-09-19 | 株式会社リコー | 偏光変換素子、偏光変換光学系および画像投影装置 |
TWI570520B (zh) * | 2006-03-27 | 2017-02-11 | 尼康股份有限公司 | 照明光學裝置、曝光裝置以及元件製造方法 |
CN201568777U (zh) * | 2009-11-19 | 2010-09-01 | 深圳市光峰光电技术有限公司 | 具备高亮度白光的灯光照明装置 |
JP5402791B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2014-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP5527058B2 (ja) * | 2010-07-06 | 2014-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
JP2012078436A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Sony Corp | 波長板及びこれを用いた偏光変換素子、照明光学系、画像表示装置 |
JP5699568B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2015-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置、プロジェクター |
JP5895226B2 (ja) | 2010-11-30 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源装置および投写型表示装置 |
JP5659741B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2015-01-28 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
JP5673046B2 (ja) * | 2010-12-06 | 2015-02-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
JP2012141411A (ja) | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Jvc Kenwood Corp | 光源装置 |
CN102621614A (zh) * | 2011-01-30 | 2012-08-01 | 索尼公司 | 波片及使用其的偏振光变换元件、照明光学系统、图像显示装置 |
JP5915124B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2016-05-11 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
JP5914808B2 (ja) | 2011-12-21 | 2016-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源装置及び投写型映像表示装置 |
JP5849727B2 (ja) * | 2012-01-26 | 2016-02-03 | 株式会社Jvcケンウッド | 投射型表示装置 |
JP2013190674A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2014062985A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Mitsubishi Electric Corp | 投写型表示装置 |
JP6232818B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP6205784B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP6236975B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2017-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015066735A patent/JP6582487B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-11 WO PCT/JP2016/001370 patent/WO2016157754A1/ja active Application Filing
- 2016-03-11 EP EP16771648.9A patent/EP3276248B1/en active Active
- 2016-03-11 US US15/558,483 patent/US10175566B2/en active Active
- 2016-03-11 CN CN201680015479.3A patent/CN107429886B/zh active Active
- 2016-03-24 TW TW105109261A patent/TWI570500B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10175566B2 (en) | 2019-01-08 |
US20180067387A1 (en) | 2018-03-08 |
JP2016186892A (ja) | 2016-10-27 |
EP3276248A1 (en) | 2018-01-31 |
EP3276248A4 (en) | 2019-01-02 |
EP3276248B1 (en) | 2019-10-16 |
TW201635004A (zh) | 2016-10-01 |
CN107429886A (zh) | 2017-12-01 |
WO2016157754A1 (ja) | 2016-10-06 |
TWI570500B (zh) | 2017-02-11 |
CN107429886B (zh) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6582487B2 (ja) | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター | |
CN106257329B (zh) | 光源装置、照明装置及投影仪 | |
EP3290992B1 (en) | Illuminator and projector | |
US20170343891A1 (en) | Light source apparatus and projector | |
JP6578631B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
US20170299958A1 (en) | Illumination apparatus and projection display apparatus using the same | |
US9568817B2 (en) | Illumination apparatus and projector | |
JP2017204357A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
CN108227358B (zh) | 照明装置和投影仪 | |
JP2015082025A (ja) | 光源装置および投射型表示装置 | |
JP2019219519A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP6520211B2 (ja) | 光源装置、照明装置、およびプロジェクター | |
JP2012079622A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2017167415A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2022138861A (ja) | 光源装置およびプロジェクター | |
JP6565365B2 (ja) | 光源装置、照明装置およびプロジェクター | |
JP2017194494A (ja) | 光源装置、照明装置及びプロジェクター | |
JP2016109849A (ja) | 光源装置およびプロジェクター | |
JP6451388B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
US20170168380A1 (en) | Light source optical system and projection display apparatus employing the same | |
JP2019086624A (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2017211417A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2016186909A (ja) | 光源装置およびプロジェクター | |
CN112835256B (zh) | 光源装置以及投影仪 | |
JP2016173391A (ja) | 照明装置およびプロジェクター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6582487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |