JP6299058B2 - 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 - Google Patents
固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6299058B2 JP6299058B2 JP2012029431A JP2012029431A JP6299058B2 JP 6299058 B2 JP6299058 B2 JP 6299058B2 JP 2012029431 A JP2012029431 A JP 2012029431A JP 2012029431 A JP2012029431 A JP 2012029431A JP 6299058 B2 JP6299058 B2 JP 6299058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- solid
- imaging device
- state imaging
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/807—Pixel isolation structures
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/011—Manufacture or treatment of image sensors covered by group H10F39/12
- H10F39/014—Manufacture or treatment of image sensors covered by group H10F39/12 of CMOS image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/011—Manufacture or treatment of image sensors covered by group H10F39/12
- H10F39/024—Manufacture or treatment of image sensors covered by group H10F39/12 of coatings or optical elements
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
- H10F39/18—Complementary metal-oxide-semiconductor [CMOS] image sensors; Photodiode array image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
- H10F39/18—Complementary metal-oxide-semiconductor [CMOS] image sensors; Photodiode array image sensors
- H10F39/182—Colour image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
- H10F39/199—Back-illuminated image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/803—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements
- H10F39/8033—Photosensitive area
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/803—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements
- H10F39/8037—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements the integrated elements comprising a transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/803—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements
- H10F39/8037—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements the integrated elements comprising a transistor
- H10F39/80373—Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements the integrated elements comprising a transistor characterised by the gate of the transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/805—Coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/805—Coatings
- H10F39/8053—Colour filters
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/805—Coatings
- H10F39/8057—Optical shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/806—Optical elements or arrangements associated with the image sensors
- H10F39/8063—Microlenses
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/811—Interconnections
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/813—Electronic components shared by multiple pixels, e.g. one amplifier shared by two pixels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/806—Optical elements or arrangements associated with the image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/806—Optical elements or arrangements associated with the image sensors
- H10F39/8067—Reflectors
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
特許文献1の固体撮像装置は、光学混色を低減するために、画素境界に遮光膜を設けている。
また、画素境界に遮光膜を設ける構造では、斜めの光が入った場合に遮光膜の下で発生する混色を完全に抑制することができない。
本開示の実施形態では、混色低減、ブルーミングの抑制や飽和特性の向上が可能な固体撮像装置について説明する。
1.第1の実施形態:固体撮像装置(4画素で一つのフローティングディフュージョン部を共有する例)
1−1 固体撮像装置全体の構成
1−2 要部の構成
1−3 固体撮像装置の製造方法
1−4 変形例1
1−5 変形例2
2.第2の実施形態:固体撮像装置(素子分離部内に遮光膜が形成される例)
3.第3の実施形態:固体撮像装置(素子分離部の基板裏面側の端部のみがp型半導体領域に接する例)
4.第4の実施形態:固体撮像装置(素子分離部が基板を貫通する例)
5.第5の実施形態:固体撮像装置(素子分離部内に形成された遮光層が配線層に接続される例)
6.第6の実施形態:固体撮像装置(素子分離部に2層の固定電荷膜を形成する例)
7.第7の実施形態:固体撮像装置(素子分離部が中空構造である例)
8.第8の実施形態:固体撮像装置(素子分離部が中空構造である例)
8−1 変形例
9.第9の実施形態:電子機器
[1−1 固体撮像装置全体の構成]
図1は、本開示の第1の実施形態に係るCMOS型の固体撮像装置の全体を示す概略構成図である。
本実施形態の固体撮像装置1は、シリコンからなる基板11上に配列された複数の画素2を有する画素領域3と、垂直駆動回路4と、カラム信号処理回路5と、水平駆動回路6と、出力回路7と、制御回路8等を有して構成される。
図2に、本実施形態の固体撮像装置1の画素領域3における断面構成を示し、図3に、本実施形態の固体撮像装置1の画素領域3の平面レイアウトを示す。本実施形態の固体撮像装置1は、裏面照射型のCMOS型固体撮像装置を例としたものであり、4つの光電変換部に対して所要の画素トランジスタを共有させた、いわゆる4画素共有を1単位とした例である。また、以下の説明では、第1導電型をp型とし、第2導電型をn型として説明する。
また、各光電変換部40はp型半導体領域で構成された画素分離層18と、その画素分離層18内に形成された素子分離部19によって電気的に分離されている。
平坦化膜26は、遮光膜25を含む絶縁膜21上全面に形成され、これにより基板12の裏面側の面が平坦とされる。平坦化膜26の材料としては、例えば、樹脂などの有機材料を用いることができる。
次に、本実施形態の固体撮像装置の製造方法について説明する。図4及び図5は、本実施形態の固体撮像装置の製造工程を示す断面図である。
その後、カラーフィルタ層27及びオンチップレンズ28を通常の方法で形成することにより、図2に示す固体撮像装置1が完成する。
本実施形態の固体撮像装置1では、各画素の光電変換部40が、溝部39に絶縁膜21が埋め込まれて形成された素子分離部19によって分離されている。このため、光電変換部40に蓄積された信号電荷の隣接する光電変換部40側への漏れを、不純物領域のみで分離する場合より低減することができる。この結果、光電変換部40において飽和電荷量以上の信号電荷が生成された場合に、より効率的にフローティングディフュージョン部30側へ掃き出させることが可能となる。これにより、ブルーミングの発生が抑制される。
本実施形態の変形例1に係る固体撮像装置として、2つの光電変換部に対して所用の画素トランジスタを共有させた2画素共有を1単位とした例を説明する。図7は、変形例1に係る固体撮像装置の平面レイアウトである。図7において、図3に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
そして、2画素共有の場合においても、素子分離部19は、各画素の光電変換部40を囲むように格子状に形成されており、画素トランジスタが形成された領域では、画素トランジスタに重なる領域に配置されている。
このような2画素共有を1単位とした固体撮像装置においても、各画素の光電変換部40は素子分離部19で絶縁されているため、各光電変換部40で生成された信号電荷が隣接する画素の光電変換部40に漏れ込みにくい。これにより、飽和特性を維持しながらも、ブルーミングを抑制することができる等、本実施形態と同様の効果を得ることができる。
本実施形態の変形例2に係る固体撮像装置として、各画素の光電変換部40毎に画素トランジスタが形成される例を説明する。図8は、変形例2に係る固体撮像装置の画素領域における平面レイアウトである。図8において、図3に対応する部分には同一符号を付し、重複説明を省略する。
次に、本開示の第2の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図9は、本実施形態の固体撮像装置52の要部の断面構成図である。図9において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
本実施形態の固体撮像装置52では、素子分離部49は、溝部39に順に埋め込まれた固定電荷膜20、絶縁膜48、遮光層50で構成されている。遮光層50は、固定電荷膜20及び絶縁膜48が形成された溝部39内の深さ方向に形成されており、基板12の裏面側に形成された遮光膜25に接続された構成とされている。
その後、通常の製造方法を用いて平坦化膜26、カラーフィルタ層27、オンチップレンズ28を順に形成することにより、本実施形態の固体撮像装置52が完成する。
次に、本開示の第3の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図11は、本実施形態の固体撮像装置55の要部の断面構成図である。図11において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
その他、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
次に、本開示の第4の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図12は、本実施形態の固体撮像装置57の要部の断面構成図である。図12において、図2に対応する部分には同一符号を付し、重複説明を省略する。
その後、カラーフィルタ層27及びオンチップレンズ28を通常の方法で形成することにより、図12に示す固体撮像装置57が完成する。
次に、本開示の第5の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図15は、本実施形態の固体撮像装置64の要部の断面構成図である。図15において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
その他、第1及び第2の実施形態に係る固体撮像装置と同様の効果を得ることができる。
次に、本開示の第6の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図16は、本実施形態の固体撮像装置41の要部の断面構成図である。図16において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
なお、本実施形態では、第1絶縁膜45、第2絶縁膜46の2層の絶縁膜を形成する場合について説明しているが、本開示はこれに限らず、第1、第2絶縁膜45、46のいずれかが形成されればよい。また、第1絶縁膜45として異方性酸化膜、第2絶縁膜46として等方性酸化膜を形成する場合について説明しているが、逆の場合であってもよい。
さらに、溝部39の内周面は、第1固定電荷膜43、第2固定電荷膜44、第1絶縁膜45及び第2絶縁膜46の全てまたは一部が積層されている構造であっても、上記いずれの膜も積層されていない構造であってもよい。
次に、本開示の第7の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図17は、本実施形態の固体撮像装置47の要部の断面構成図である。図17において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
次に、本開示の第8の実施形態に係る固体撮像装置について説明する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は、図1と同様であるから図示を省略する。図19は、本実施形態の固体撮像装置65の要部の断面構成図である。図19において、図2に対応する部分には同一符号を付し重複説明を省略する。
図21は、変形例に係る固体撮像装置70の断面構成図である。図21において、図19に対応する部分には同一符号を付し、重複説明を省略する。変形例に係る固体撮像装置70では、素子分離部72を構成する第2の膜71が、本実施形態と異なる。
なお、固体撮像装置はワンチップとして形成された形態であってもよいし、画素領域と、信号処理部または光学系とがまとめてパッケージングされた撮像機能を有するモジュール状の形態であってもよい。
次に、本開示の第9の実施形態に係る電子機器について説明する。図22は、本開示の第9の実施形態に係る電子機器200の概略構成図である。
(1)
基板と、
前記基板に形成された複数の光電変換部と、
前記基板の光入射側から深さ方向に設けられた溝部と、
前記溝部の内壁面を被覆するように形成された、固定電荷を有する絶縁膜を備える素子分離部と
を含む固体撮像装置。
(2)
前記素子分離部は、各光電変換部を囲むように格子状に形成されている
(1)に記載の固体撮像装置。
(3)
前記溝部内部には、さらに遮光層が形成されている
(1)又は(2)に記載の固体撮像装置。
(4)
前記素子分離部の光入射側の端部は、前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に接するように形成されている
(1)〜(3)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(5)
前記素子分離部の側面に接する領域は、光電変換部の電荷蓄積部を構成する半導体領域と同導電型とされている
(1)〜(4)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(6)
前記素子分離部のうち一部は、基板を貫通して形成されている
(1)〜(5)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(7)
前記素子分離部のうち一部は、前記基板を貫通して形成され、前記遮光層は基板を貫通して前記基板の表面側に形成された配線層に接続されている
(3)〜(6)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(8)
前記遮光層は、前記基板の裏面側に形成され、隣接する前記光電変換部間の境界領域を遮光する遮光膜と電気的に接続されている
(1)〜(7)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(9)
前記固定電荷膜は前記溝部の内部に形成されると共に、前記基板の裏面を被覆するように形成されている
(1)〜(8)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(10)
前記素子分離部は、さらに、前記溝部内に埋め込まれた絶縁膜を備える
(1)〜(9)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(11)
前記固定電荷膜は、複数層の膜で形成されている
(1)〜(10)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(12)
基板と、
前記基板に形成された複数の光電変換部と、
前記基板の光入射側から深さ方向に形成された溝部と、
前記溝部の内壁面を被覆するように設けられた膜を備え、中空構造を有する素子分離部と
を含む固体撮像装置。
(13)
前記素子分離部は前記溝部の内壁面側から順に形成された2層以上の膜を備える
(12)に記載の固体撮像装置。
(14)
前記素子分離部では、絶対応力値のより大きい材料で形成された膜が、前記溝部の内壁面側からより離れた位置に配置されている
(13)に記載の固体撮像装置。
(15)
前記素子分離部では、より屈折率の小さい膜が、前記溝部の内壁面側からより離れた位置に配置されている
(13)又は(14)に記載の固体撮像装置。
(16)
前記溝部の内壁面に接する膜は、固定電荷を有する絶縁膜である
(12)〜(15)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(17)
前記膜は、絶縁材料又は金属材料で形成されている
(12)〜(16)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(18)
前記素子分離部は、絶縁材料からなる1層以上の膜と、金属材料からなる1層以上の膜との積層膜を有する
(13)〜(16)のいずれかに記載の固体撮像装置。
(19)
前記絶縁材料は、酸化シリコン、窒化シリコン又は酸窒化シリコンである
(17)又は(18)に記載の固体撮像装置。
(20)
前記金属材料は、タングステン、アルミニウム、チタン、又は、これらの酸化物もしくは窒化物である
(17)〜(19)に記載の固体撮像装置。
(21)
基板に、光電変換部を有する複数の画素を形成する工程と、
前記基板の裏面側から深さ方向にかけて所望の深さの溝部を形成する工程と、
前記溝部の内壁面に固定電荷を有する絶縁膜を形成し、素子分離部を形成する工程
と、
を含む固体撮像装置の製造方法。
(22)
前記素子分離部は、各光電変換部を囲むように格子状に形成する
(21)に記載の固体撮像装置の製造方法。
(23)
前記溝部内部に、さらに遮光層を形成する
(21)又は(22)に記載の固体撮像装置の製造方法。
(24)
前記素子分離部の光入射側の端部は、前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に接するように形成する
(21)〜(23)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(25)
前記素子分離部の側面に接する領域は、光電変換部の電荷蓄積部を構成する半導体領域と同導電型とする
(21)〜(24)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(26)
前記素子分離部のうち一部は、基板を貫通して形成する
(21)〜(25)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(27)
前記素子分離部のうち一部は、前記基板を貫通するように形成し、前記遮光層は基板を貫通して前記基板の表面側に形成された配線層に接続するように形成する
(21)〜(26)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(28)
前記溝部内部に遮光材料層を形成すると共に、前記基板の裏面側を被覆する遮光材料層を形成し、前記基板の裏面側に形成された遮光材料層をパターニングすることにより、前記遮光層と、前記遮光層と接続され、隣接する前記光電変換部間の境界領域を遮光する遮光膜とを形成する
(21)〜(27)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(29)
前記固定電荷膜は前記溝部の内部に形成されると共に、前記基板の裏面を被覆するように形成されている
(21)〜(28)のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
(30)
基板に、光電変換部を有する複数の画素を形成する工程と、
前記基板の裏面側から深さ方向にかけて所望の深さの溝部を形成する工程と、
前記溝部の内部に中空部が形成されるように前記溝部の内壁面に所望の膜を成膜することで素子分離部を形成する工程と
を含む固体撮像装置の製造方法。
(31)
前記素子分離部の形成工程では、異方性の成膜方法と等方性の成膜方法とを用いて複数の膜を成膜する
(30)に記載の固体撮像装置の製造方法。
(32)
前記異方性の成膜方法はCVD法もしくはPVD法であり、前記等方性の成膜方法はALD法である
(30)又は(31)に記載の固体撮像装置の製造方法。
(33)
光学レンズと、
基板と、前記基板に形成された複数の光電変換部と、基板の光入射側から深さ方向に形成された溝部と、前記溝部の内壁面を被覆するように形成された固定電荷を有する固定電荷膜を備える素子分離部と、を含む固体撮像装置であって、前記光学レンズに集光された光が入射される固体撮像装置と、
前記固体撮像装置から出力される出力信号を処理する信号処理回路と、
を含む電子機器。
4・・・垂直駆動回路、5・・・カラム信号処理回路、6・・・水平駆動回路、7・・・
出力回路、8・・・制御回路、10・・・水平信号線、11、12・・・基板、13・・
・配線層、14・・・層間絶縁膜、15・・・配線、16・・・転送ゲート電極、17・
・・ゲート絶縁膜、18・・・画素分離層、19・・・素子分離部、20・・・固定電荷
膜、21・・・絶縁膜、22・・・n型半導体領域、23、24・・・p型半導体領域、
25・・・遮光膜、26・・・平坦化膜、27・・・カラーフィルタ層、28・・・オン
チップレンズ、29・・・p−ウェル層、30・・・フローティングディフュージョン部
、31・・・支持基板、32・・・リセットゲート電極、33・・・増幅ゲート電極、3
4・・・選択ゲート電極、35、36、37・・・ソース・ドレイン領域、39、60・
・・溝部、40・・・光電変換部、48・・・絶縁膜、49・・・素子分離部、50・・
・遮光層、51・・・n型半導体領域、51・・・遮光材料層、52・・・固体撮像装置
、200・・・電子機器、201・・・光学レンズ、202・・・シャッタ装置、203
・・・固体撮像装置、204・・・信号処理回路、205・・・駆動回路
Claims (19)
- 基板と、
前記基板に形成された複数の光電変換部と、
前記基板の光入射側から前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に達する位置まで、深さ方向に設けられた溝部であって、前記基板の画素トランジスタと重なる領域において前記画素トランジスタに達しない深さに設けられた第1の溝部、及び、前記基板の画素トランジスタと重ならない領域において前記第1の溝部よりも深く形成された第2の溝部を含む溝部と、
前記溝部の内壁面を被覆するように形成された固定電荷を有する第1の絶縁膜、及び、中空部からなる素子分離部と、を含み、
前記基板のある切断面において、前記光電変換部は、深さの異なる前記第1の溝部及び前記第2の溝部に挟まれている
固体撮像装置。 - 前記素子分離部は、各光電変換部を囲むように格子状に形成されている請求項1に記載の固体撮像装置。
- 前記溝部上に遮光層が形成されている請求項1又は2に記載の固体撮像装置。
- 前記素子分離部の側面に接する領域は、光電変換部の電荷蓄積部を構成する半導体領域と同導電型とされている請求項1〜3のいずれかに記載の固体撮像装置。
- 前記第2の溝部は、基板を貫通して形成されている
請求項1〜4のいずれかに記載の固体撮像装置。 - 前記第1の絶縁膜は前記溝部の内部に形成されると共に、前記基板の裏面を被覆するように形成されている請求項1〜5のいずれかに記載の固体撮像装置。
- 前記溝部が、深さ方向で開口径が小さくなるテーパ形状を有する請求項1〜6のいずれかに記載の固体撮像装置。
- 前記素子分離部において、前記固定電荷を有する第1の絶縁膜と中空部との間に、第2の絶縁膜を備え、
前記第2の絶縁膜は、前記溝部内に順に埋め込んで形成された第1の膜及び第2の膜を有し、前記第1の膜の屈折率が前記第2の膜の屈折率よりも大きい
請求項1〜7のいずれかに記載の固体撮像装置。 - 前記第2の絶縁膜によって前記溝部の開口が閉塞されている請求項8に記載の固体撮像装置。
- 基板に、光電変換部を有する複数の画素を形成する工程と、
前記基板の裏面側から前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に達する位置まで、深さ方向に溝部を形成する工程と、
前記溝部の内部に中空部が形成されるように、前記溝部の内壁面に固定電荷を有する第1の絶縁膜を形成し、素子分離部を形成する工程と、を含み、
前記溝部の形成工程では、前記基板の表面側に設けられた画素トランジスタに重なる領域では、前記基板の光入射側から前記画素トランジスタに達しない位置まで、深さ方向に第1の溝部を形成し、前記基板の画素トランジスタと重ならない領域では、前記基板の光入射側から前記第1の溝部よりも深い第2の溝部を形成し、
前記素子分離部の光入射側の端部は、前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に接するように形成し、
前記第1の溝部及び前記第2の溝部を、前記基板の深さ方向のある切断面において、光電変換部を挟むように形成する
固体撮像装置の製造方法。 - 前記素子分離部は、各光電変換部を囲むように格子状に形成する請求項10に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記溝部の上部に、さらに遮光層を形成する請求項10又は11に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記素子分離部の側面に接する領域は、光電変換部の電荷蓄積部を構成する半導体領域と同導電型とする請求項10〜12のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第2の溝部は、基板を貫通して形成する請求項10〜13のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第1の絶縁膜は前記溝部の内部に形成されると共に、前記基板の裏面を被覆するように形成されている請求項10〜14のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記溝部を、深さ方向で開口径が小さくなるテーパ形状に形成する請求項10〜15のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記素子分離部において、前記固定電荷を有する第1の絶縁膜上に第2の絶縁膜を形成する請求項10〜16のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第2の絶縁膜によって前記溝部の開口を閉塞する請求項17に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 光学レンズと、
基板と、前記基板に形成された複数の光電変換部と、基板の光入射側から前記基板の表面側の画素トランジスタが形成されたウェル層に達する位置まで、深さ方向に形成された溝部であって、前記基板の画素トランジスタと重なる領域において前記画素トランジスタに達しない深さに設けられた第1の溝部、及び、前記基板の画素トランジスタと重ならない領域において前記第1の溝部よりも深く形成された第2の溝部を含む溝部と、前記溝部の内壁面を被覆するように形成された固定電荷を有する第1の絶縁膜、及び、中空部からなる素子分離部と、を含み、前記基板のある切断面において、前記光電変換部は、深さの異なる前記第1の溝部及び前記第2の溝部に挟まれている固体撮像装置であって、前記光学レンズに集光された光が入射される固体撮像装置と、
前記固体撮像装置から出力される出力信号を処理する信号処理回路と、
を含む電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029431A JP6299058B2 (ja) | 2011-03-02 | 2012-02-14 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011045269 | 2011-03-02 | ||
JP2011045269 | 2011-03-02 | ||
JP2012011405 | 2012-01-23 | ||
JP2012011405 | 2012-01-23 | ||
JP2012029431A JP6299058B2 (ja) | 2011-03-02 | 2012-02-14 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017126692A Division JP6862298B6 (ja) | 2011-03-02 | 2017-06-28 | 固体撮像装置及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013175494A JP2013175494A (ja) | 2013-09-05 |
JP2013175494A5 JP2013175494A5 (ja) | 2015-03-26 |
JP6299058B2 true JP6299058B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=46757868
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012029431A Active JP6299058B2 (ja) | 2011-03-02 | 2012-02-14 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 |
JP2017126692A Active JP6862298B6 (ja) | 2011-03-02 | 2017-06-28 | 固体撮像装置及び電子機器 |
JP2020019340A Pending JP2020080418A (ja) | 2011-03-02 | 2020-02-07 | 固体撮像装置、及び、電子機器 |
JP2022000076A Active JP7641076B2 (ja) | 2011-03-02 | 2022-01-04 | 固体撮像装置、及び、電子機器 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017126692A Active JP6862298B6 (ja) | 2011-03-02 | 2017-06-28 | 固体撮像装置及び電子機器 |
JP2020019340A Pending JP2020080418A (ja) | 2011-03-02 | 2020-02-07 | 固体撮像装置、及び、電子機器 |
JP2022000076A Active JP7641076B2 (ja) | 2011-03-02 | 2022-01-04 | 固体撮像装置、及び、電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US9502450B2 (ja) |
JP (4) | JP6299058B2 (ja) |
KR (4) | KR102202281B1 (ja) |
CN (4) | CN105405856B (ja) |
WO (1) | WO2012117931A1 (ja) |
Families Citing this family (197)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2502098B2 (ja) * | 1987-08-12 | 1996-05-29 | 株式会社フジクラ | 超電導電磁シ−ルド体 |
US7057256B2 (en) | 2001-05-25 | 2006-06-06 | President & Fellows Of Harvard College | Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices |
US7442629B2 (en) | 2004-09-24 | 2008-10-28 | President & Fellows Of Harvard College | Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate |
US8692198B2 (en) | 2010-04-21 | 2014-04-08 | Sionyx, Inc. | Photosensitive imaging devices and associated methods |
US20120146172A1 (en) | 2010-06-18 | 2012-06-14 | Sionyx, Inc. | High Speed Photosensitive Devices and Associated Methods |
JP6299058B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2018-03-28 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 |
US9496308B2 (en) | 2011-06-09 | 2016-11-15 | Sionyx, Llc | Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods |
CN103946867A (zh) | 2011-07-13 | 2014-07-23 | 西奥尼克斯公司 | 生物计量成像装置和相关方法 |
US9064764B2 (en) | 2012-03-22 | 2015-06-23 | Sionyx, Inc. | Pixel isolation elements, devices, and associated methods |
JP2014096490A (ja) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Sony Corp | 撮像素子、製造方法 |
WO2014157579A1 (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-02 | ソニー株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2014220403A (ja) * | 2013-05-09 | 2014-11-20 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体エネルギー線検出素子及び半導体エネルギー線検出素子の製造方法 |
JP6130221B2 (ja) | 2013-05-24 | 2017-05-17 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、および電子機器 |
US9209345B2 (en) | 2013-06-29 | 2015-12-08 | Sionyx, Inc. | Shallow trench textured regions and associated methods |
JP6303803B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2018-04-04 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP6641605B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2020-02-05 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP6060851B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2017-01-18 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置の製造方法 |
JP6079502B2 (ja) | 2013-08-19 | 2017-02-15 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子および電子機器 |
JP6170379B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-07-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体エネルギー線検出素子 |
JP6465545B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2019-02-06 | ソニー株式会社 | 撮像素子およびその製造方法ならびに電子機器 |
JP6242211B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2017-12-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
KR102209097B1 (ko) * | 2014-02-27 | 2021-01-28 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이의 제조 방법 |
US9293490B2 (en) * | 2014-03-14 | 2016-03-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Deep trench isolation with air-gap in backside illumination image sensor chips |
KR102380829B1 (ko) * | 2014-04-23 | 2022-03-31 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 촬상 장치 |
KR102268712B1 (ko) | 2014-06-23 | 2021-06-28 | 삼성전자주식회사 | 자동 초점 이미지 센서 및 이를 포함하는 디지털 영상 처리 장치 |
JP6576025B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2019-09-18 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、及び撮像システム |
KR102336665B1 (ko) | 2014-10-02 | 2021-12-07 | 삼성전자 주식회사 | 데드존을 줄이는 씨모스 이미지 센서 |
US9825078B2 (en) * | 2014-11-13 | 2017-11-21 | Visera Technologies Company Limited | Camera device having an image sensor comprising a conductive layer and a reflection layer stacked together to form a light pipe structure accommodating a filter unit |
JP2016100347A (ja) * | 2014-11-18 | 2016-05-30 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
KR102410019B1 (ko) * | 2015-01-08 | 2022-06-16 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
KR102384890B1 (ko) | 2015-01-13 | 2022-04-11 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 그 형성 방법 |
US10008530B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-06-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Image sensing device and manufacturing method thereof |
CN108140652B (zh) * | 2015-03-05 | 2022-08-30 | 达特茅斯学院 | 图像传感器像素的无栅极复位 |
JP6800839B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2020-12-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子及びその製造方法、並びに電子機器 |
US9991303B2 (en) * | 2015-03-16 | 2018-06-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor device structure |
JP6856974B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2021-04-14 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子および電子機器 |
CN114744002A (zh) | 2015-03-31 | 2022-07-12 | 索尼半导体解决方案公司 | 半导体装置 |
CN104867950B (zh) * | 2015-04-07 | 2018-10-12 | 联想(北京)有限公司 | 感光元件及其制备方法 |
US9799654B2 (en) | 2015-06-18 | 2017-10-24 | International Business Machines Corporation | FET trench dipole formation |
KR102497812B1 (ko) * | 2015-08-10 | 2023-02-09 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
KR102435031B1 (ko) | 2015-08-11 | 2022-08-22 | 삼성전자주식회사 | 고정 전하막을 갖는 이미지 센서 |
KR102460175B1 (ko) * | 2015-08-21 | 2022-10-28 | 삼성전자주식회사 | 쉐어드 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서 |
JPWO2017057277A1 (ja) * | 2015-09-30 | 2018-07-26 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
JP6754157B2 (ja) * | 2015-10-26 | 2020-09-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
US9954022B2 (en) * | 2015-10-27 | 2018-04-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Extra doped region for back-side deep trench isolation |
US9620548B1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-04-11 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor with wide contact |
FR3043250A1 (fr) | 2015-10-30 | 2017-05-05 | St Microelectronics Crolles 2 Sas | Capteur d'image |
JP6816014B2 (ja) * | 2015-11-18 | 2021-01-20 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、製造方法、および電子機器 |
US10020336B2 (en) | 2015-12-28 | 2018-07-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Imaging device and electronic device using three dimentional (3D) integration |
US9875989B2 (en) * | 2016-01-12 | 2018-01-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device structure |
KR102541701B1 (ko) * | 2016-01-15 | 2023-06-13 | 삼성전자주식회사 | 씨모스 이미지 센서 |
JP6700811B2 (ja) * | 2016-01-26 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
TWI785618B (zh) * | 2016-01-27 | 2022-12-01 | 日商新力股份有限公司 | 固體攝像元件及電子機器 |
JP2017168566A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子、および電子機器 |
JP6816757B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2021-01-20 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 |
US10163949B2 (en) * | 2016-03-17 | 2018-12-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Image device having multi-layered refractive layer on back surface |
FR3049389A1 (fr) * | 2016-03-22 | 2017-09-29 | St Microelectronics Crolles 2 Sas | Mur d'isolement et son procede de fabrication |
JP6789653B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびカメラ |
KR102391042B1 (ko) * | 2016-04-25 | 2022-04-27 | 소니그룹주식회사 | 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법, 및 전자 기기 |
JP7490543B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2024-05-27 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびカメラ |
JP6808348B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびカメラ |
WO2018008614A1 (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、電子機器 |
KR102563588B1 (ko) | 2016-08-16 | 2023-08-03 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이의 제조 방법 |
EP3387676B1 (en) | 2016-10-18 | 2024-12-04 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Photodetector |
JP6316902B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2018-04-25 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、および電子機器 |
WO2018083990A1 (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-11 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、撮像装置、並びに電子機器 |
KR102610588B1 (ko) * | 2016-11-08 | 2023-12-07 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 이미지 센서 및 이미지 센서 형성 방법 |
KR20180079518A (ko) | 2016-12-30 | 2018-07-11 | 삼성전자주식회사 | 씨모스 이미지 센서 |
DE202018006740U1 (de) | 2017-01-30 | 2022-06-28 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Festkörperbildgebungselement und elektronisches Gerät |
KR102604687B1 (ko) | 2017-02-01 | 2023-11-20 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
JP7079739B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2022-06-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および電子機器 |
DE112018000933T5 (de) * | 2017-02-21 | 2019-10-31 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Bildaufnahmevorrichtung und elektronisches gerät |
CN108462843A (zh) * | 2017-02-22 | 2018-08-28 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置及摄像模块 |
CN109155325B (zh) * | 2017-03-22 | 2024-08-16 | 索尼半导体解决方案公司 | 摄像装置和信号处理装置 |
JP2018186151A (ja) | 2017-04-25 | 2018-11-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
WO2018207340A1 (ja) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置 |
WO2018207345A1 (ja) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置 |
US10211244B2 (en) * | 2017-06-30 | 2019-02-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor device with reflective structure and method for forming the same |
US10644060B2 (en) * | 2017-09-28 | 2020-05-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor with high quantum efficiency surface structure |
JP2019075515A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 半導体装置、撮像装置、製造装置 |
KR102494604B1 (ko) | 2017-10-31 | 2023-02-02 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
CN107833900A (zh) * | 2017-11-07 | 2018-03-23 | 德淮半导体有限公司 | 背照式互补金属氧化物半导体图像传感器及其制造方法 |
US10468444B2 (en) * | 2017-11-09 | 2019-11-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor device and method for forming the same |
KR102673912B1 (ko) | 2017-11-09 | 2024-06-11 | 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 | 고체 촬상 장치, 및 전자 기기 |
US11587968B2 (en) | 2017-11-09 | 2023-02-21 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state imaging device and electronic apparatus |
US11552119B2 (en) | 2017-11-09 | 2023-01-10 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state imaging device and electronic equipment |
US11798968B2 (en) * | 2017-11-09 | 2023-10-24 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Image pickup device and electronic apparatus |
KR102427639B1 (ko) | 2017-11-13 | 2022-08-01 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센싱 소자 |
JP7078919B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-06-01 | マッハコーポレーション株式会社 | 固体撮像素子及びその形成方法 |
KR20190070485A (ko) * | 2017-12-13 | 2019-06-21 | 주식회사 디비하이텍 | 후면 조사형 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
CN111279483A (zh) * | 2018-01-11 | 2020-06-12 | 索尼半导体解决方案公司 | 固态成像装置和电子设备 |
JP6779929B2 (ja) | 2018-02-09 | 2020-11-04 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および機器 |
JP2019165066A (ja) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、電子機器 |
JP6607275B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-11-20 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、および電子機器 |
CN108461514A (zh) * | 2018-03-28 | 2018-08-28 | 德淮半导体有限公司 | Cmos图形传感器的隔离结构及其形成方法 |
JP7214373B2 (ja) * | 2018-06-04 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、撮像システム |
US11348955B2 (en) * | 2018-06-05 | 2022-05-31 | Brillnics Singapore Pte. Ltd. | Pixel structure for image sensors |
WO2019239754A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法ならびに電子機器 |
JP2020013817A (ja) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子および電子機器 |
JP7362198B2 (ja) * | 2018-07-18 | 2023-10-17 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子、測距モジュール、および、電子機器 |
JP2020027884A (ja) * | 2018-08-13 | 2020-02-20 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及び電子機器 |
KR102646903B1 (ko) | 2018-09-04 | 2024-03-12 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
JP6981383B2 (ja) * | 2018-09-05 | 2021-12-15 | 住友電気工業株式会社 | 半導体受光デバイス |
JP7182968B2 (ja) | 2018-09-12 | 2022-12-05 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および機器 |
JP2020053450A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、電子機器 |
KR20240104226A (ko) | 2018-10-11 | 2024-07-04 | 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 | 고체 촬상 장치 및 전자 기기 |
US11121160B2 (en) | 2018-10-17 | 2021-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and equipment comprising a light shielding part in a light receiving region and a light shielding film in a light shielded region |
US11244978B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-02-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and equipment including the same |
TWI850257B (zh) * | 2018-10-26 | 2024-08-01 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 感測器元件及製造方法以及電子機器 |
JP2022017616A (ja) * | 2018-11-09 | 2022-01-26 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法および電子機器 |
JP2020085666A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 生体由来物質検出用チップ、生体由来物質検出装置及び生体由来物質検出システム |
JP7280034B2 (ja) * | 2018-12-03 | 2023-05-23 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法、および電子機器 |
KR102637626B1 (ko) * | 2019-01-08 | 2024-02-20 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
KR102651605B1 (ko) * | 2019-01-11 | 2024-03-27 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
KR102749135B1 (ko) * | 2019-03-06 | 2025-01-03 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이미징 장치 |
JP7236692B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-03-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光検出器及び光検出器の製造方法 |
JP2020167249A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | センサチップおよび測距装置 |
KR102609559B1 (ko) * | 2019-04-10 | 2023-12-04 | 삼성전자주식회사 | 공유 픽셀들을 포함하는 이미지 센서 |
CN110164887A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-08-23 | 德淮半导体有限公司 | 图像传感器及其形成方法 |
TWI868145B (zh) | 2019-05-31 | 2025-01-01 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 固體攝像裝置 |
JP7398215B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2023-12-14 | ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器 |
KR20220030939A (ko) * | 2019-07-12 | 2022-03-11 | 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 | 광 검출 장치 |
CN114586181A (zh) * | 2019-07-12 | 2022-06-03 | 索尼半导体解决方案公司 | 光电探测器 |
KR102710378B1 (ko) * | 2019-07-25 | 2024-09-26 | 삼성전자주식회사 | 자동 초점 이미지 센서의 픽셀 어레이 및 이를 포함하는 자동 초점 이미지 센서 |
KR102696964B1 (ko) * | 2019-08-26 | 2024-08-21 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 이미지 센서 |
JP7479801B2 (ja) * | 2019-08-27 | 2024-05-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子、製造方法、および電子機器 |
JP2021040088A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及び電子機器 |
CN114008781A (zh) * | 2019-09-30 | 2022-02-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像传感器、摄像头组件及移动终端 |
EP4033535A4 (en) | 2019-09-30 | 2023-03-01 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | IMAGE SENSOR, CAMERA ARRANGEMENT AND MOBILE DEVICE |
US11705472B2 (en) | 2019-10-10 | 2023-07-18 | Visera Technologies Company Limited | Biosensor and method of distinguishing a light |
US11630062B2 (en) | 2019-10-10 | 2023-04-18 | Visera Technologies Company Limited | Biosensor and method of forming the same |
JP2021068788A (ja) | 2019-10-21 | 2021-04-30 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換装置の製造方法、および撮像システム |
JP7561752B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2024-10-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子、受光素子の製造方法及び固体撮像装置 |
JP7517804B2 (ja) | 2019-11-06 | 2024-07-17 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子および測距装置 |
JP7532025B2 (ja) * | 2019-11-25 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | 半導体装置および機器 |
US20230042668A1 (en) * | 2019-11-28 | 2023-02-09 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Imaging device and electronic device |
JP2021086931A (ja) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置及び電子機器 |
CN111029352B (zh) * | 2019-12-02 | 2022-07-01 | 武汉新芯集成电路制造有限公司 | 半导体器件及其制造方法 |
DE112020006147T5 (de) | 2019-12-17 | 2022-12-29 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Bildgebungselement, bildgebungselementansteuerungsverfahren und elektronische vorrichtung |
TW202133460A (zh) * | 2020-01-20 | 2021-09-01 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 受光元件、攝像元件及攝像裝置 |
WO2021149650A1 (ja) * | 2020-01-21 | 2021-07-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フォトセンサ及び距離測定システム |
JPWO2021149577A1 (ja) * | 2020-01-24 | 2021-07-29 | ||
US12015042B2 (en) * | 2020-02-21 | 2024-06-18 | Applied Materials, Inc. | Structure and material engineering methods for optoelectronic devices signal to noise ratio enhancement |
JPWO2021167060A1 (ja) * | 2020-02-21 | 2021-08-26 | ||
US20230197753A1 (en) * | 2020-03-16 | 2023-06-22 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid-state image element and electronic device |
JP7441086B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2024-02-29 | 株式会社東芝 | 光検出器、光検出システム、ライダー装置、及び車 |
JP7462263B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 半導体素子および固体撮像装置 |
WO2021199701A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子および電子機器 |
JP7500251B2 (ja) * | 2020-04-01 | 2024-06-17 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP2020102656A (ja) * | 2020-04-06 | 2020-07-02 | キヤノン株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP7612340B2 (ja) | 2020-04-07 | 2025-01-14 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびその製造方法 |
WO2021215303A1 (ja) * | 2020-04-20 | 2021-10-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子および電子機器 |
CN115380381A (zh) * | 2020-04-20 | 2022-11-22 | 索尼半导体解决方案公司 | 固态摄像元件 |
US11152520B1 (en) * | 2020-05-07 | 2021-10-19 | Globalfoundries U.S. Inc. | Photodetector with reflector with air gap adjacent photodetecting region |
JP2021190466A (ja) * | 2020-05-26 | 2021-12-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置、電子機器、及び固体撮像装置の製造方法 |
US11664403B2 (en) * | 2020-06-12 | 2023-05-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Manufacturing method of image sensor device having metal grid partially embedded in buffer layer |
KR20220005888A (ko) | 2020-07-07 | 2022-01-14 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
JP7656409B2 (ja) | 2020-08-24 | 2025-04-03 | タワー パートナーズ セミコンダクター株式会社 | 固体撮像装置 |
KR20220045476A (ko) * | 2020-10-05 | 2022-04-12 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 시스템 |
KR20220045831A (ko) * | 2020-10-06 | 2022-04-13 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
US11784204B2 (en) * | 2020-10-19 | 2023-10-10 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Enhanced trench isolation structure |
JP2023182872A (ja) * | 2020-11-12 | 2023-12-27 | ソニーグループ株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法 |
CN116325780B (zh) * | 2020-11-19 | 2024-06-11 | 华为技术有限公司 | 固态成像设备 |
WO2022107420A1 (ja) * | 2020-11-20 | 2022-05-27 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
TW202226564A (zh) | 2020-12-25 | 2022-07-01 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 固態攝像裝置及其製造方法 |
US11862654B2 (en) | 2021-01-15 | 2024-01-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Trench isolation structure for image sensors |
US11908878B2 (en) * | 2021-01-15 | 2024-02-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Image sensor and manufacturing method thereof |
KR20220106901A (ko) * | 2021-01-22 | 2022-08-01 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이의 제조 방법 |
JP2022114224A (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-05 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2022135130A (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-15 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
JP7635034B2 (ja) | 2021-03-22 | 2025-02-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システム、および移動体 |
JP2021101491A (ja) * | 2021-03-31 | 2021-07-08 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
US12218166B2 (en) * | 2021-04-19 | 2025-02-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | CSI with controllable isolation structure and methods of manufacturing and using the same |
CN117121207A (zh) | 2021-04-20 | 2023-11-24 | 索尼半导体解决方案公司 | 光检测装置和电子设备 |
US12062679B2 (en) * | 2021-04-27 | 2024-08-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Backside structure for image sensor |
JP2023012890A (ja) * | 2021-07-14 | 2023-01-26 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
JP2023016007A (ja) | 2021-07-20 | 2023-02-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置および電子装置 |
TW202310378A (zh) * | 2021-08-06 | 2023-03-01 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 光檢測器、光檢測器之製造方法及電子機器 |
WO2023013444A1 (ja) | 2021-08-06 | 2023-02-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
KR20240042421A (ko) | 2021-08-16 | 2024-04-02 | 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 | 광 검출 장치 및 그 제조 방법 |
EP4404250A1 (en) * | 2021-09-16 | 2024-07-24 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Light detecting device, method for manufacturing light detecting device, and electronic instrument |
KR20230063115A (ko) * | 2021-11-01 | 2023-05-09 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 이미지 센싱 장치 |
WO2023157818A1 (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-24 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置および光検出装置の製造方法 |
CN118302861A (zh) * | 2022-02-15 | 2024-07-05 | 索尼半导体解决方案公司 | 光检测装置和电子设备 |
JP2023144526A (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-11 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
US20230317757A1 (en) | 2022-03-30 | 2023-10-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Isolation structure to increase image sensor performance |
US20230361149A1 (en) | 2022-05-03 | 2023-11-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Backside deep trench isolation (bdti) structure for cmos image sensor |
US20230378221A1 (en) | 2022-05-17 | 2023-11-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Back-trench isolation structure |
US20230402487A1 (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Deep trench isolation structure and methods for fabrication thereof |
WO2023248926A1 (ja) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子及び電子機器 |
CN115274722B (zh) * | 2022-06-30 | 2025-02-07 | 豪威科技(上海)有限公司 | 图像传感器及其制作方法 |
KR20250034970A (ko) * | 2022-07-14 | 2025-03-11 | 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 | 광 검출 장치 |
CN119547583A (zh) * | 2022-09-06 | 2025-02-28 | 索尼半导体解决方案公司 | 光检测装置、电子设备和光检测装置的制造方法 |
WO2024210220A1 (ja) * | 2023-04-07 | 2024-10-10 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置 |
JP2025005674A (ja) * | 2023-06-28 | 2025-01-17 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
WO2025028309A1 (ja) * | 2023-07-28 | 2025-02-06 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
CN117238842B (zh) * | 2023-11-14 | 2024-03-08 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 深沟槽的形成方法以及背照式图像传感器制造方法 |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0691237B2 (ja) * | 1986-09-10 | 1994-11-14 | 日本電気株式会社 | 固体撮像素子 |
JPH04280677A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Sony Corp | 積層型固体撮像装置 |
EP1398831A3 (en) * | 2002-09-13 | 2008-02-20 | Shipley Co. L.L.C. | Air gaps formation |
JP2005123449A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置およびその製造方法 |
US20070020795A1 (en) * | 2004-01-19 | 2007-01-25 | Mitsuyoshi Mori | Solid-state imaging device and its manufacturing method |
US7492027B2 (en) * | 2004-02-20 | 2009-02-17 | Micron Technology, Inc. | Reduced crosstalk sensor and method of formation |
JP2005251947A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置とその製造方法および固体撮像装置を用いたカメラ |
US8035142B2 (en) * | 2004-07-08 | 2011-10-11 | Micron Technology, Inc. | Deuterated structures for image sensors and methods for forming the same |
JP4483442B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-06-16 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子と固体撮像装置、固体撮像素子の製造方法 |
JP4595464B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2010-12-08 | ソニー株式会社 | Cmos固体撮像素子の製造方法 |
KR100678269B1 (ko) * | 2004-10-18 | 2007-02-02 | 삼성전자주식회사 | 씨모스 방식의 이미지 센서와 그 제작 방법 |
US7619266B2 (en) * | 2006-01-09 | 2009-11-17 | Aptina Imaging Corporation | Image sensor with improved surface depletion |
JP2007227761A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置用素子 |
KR100761466B1 (ko) * | 2006-06-12 | 2007-09-27 | 삼성전자주식회사 | 반도체장치의 소자분리구조 형성방법 |
JP4361072B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2009-11-11 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
JP2008010544A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Renesas Technology Corp | 固体撮像素子 |
US7916195B2 (en) * | 2006-10-13 | 2011-03-29 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, imaging apparatus and camera |
JP2008244021A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置およびそれを用いたカメラ |
TWI436474B (zh) * | 2007-05-07 | 2014-05-01 | Sony Corp | A solid-state image pickup apparatus, a manufacturing method thereof, and an image pickup apparatus |
JP5104036B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2012-12-19 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子とその製造方法及び撮像装置 |
JP2008300537A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JP5055026B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-10-24 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、撮像素子用の半導体基板 |
JP4621719B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2011-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 裏面照射型撮像素子 |
JP5151375B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2013-02-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法および撮像装置 |
JP4599417B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2010-12-15 | 富士フイルム株式会社 | 裏面照射型固体撮像素子 |
JP2009206356A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Toshiba Corp | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP2009272596A (ja) * | 2008-04-09 | 2009-11-19 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
JP5401928B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2014-01-29 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、及び電子機器 |
JP2010021204A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-01-28 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2010073902A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Sony Corp | イオン注入方法、固体撮像装置の製造方法、固体撮像装置、並びに電子機器 |
JP5297135B2 (ja) * | 2008-10-01 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、及び光電変換装置の製造方法 |
JP5353201B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2013-11-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置の製造方法 |
JP4798232B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2011-10-19 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
JP4816768B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
KR101776955B1 (ko) * | 2009-02-10 | 2017-09-08 | 소니 주식회사 | 고체 촬상 장치와 그 제조 방법, 및 전자 기기 |
JP5262823B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-08-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および電子機器 |
JP5558857B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2014-07-23 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム |
JP2010225818A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 固体撮像装置及びその製造方法 |
JP5446374B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2014-03-19 | 凸版印刷株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
JP2010258157A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP2010283145A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Sony Corp | 固体撮像素子及びその製造方法、電子機器 |
JP5552768B2 (ja) * | 2009-07-27 | 2014-07-16 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
JP2011035154A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Sony Corp | 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器 |
JP2011054741A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Toshiba Corp | 裏面照射型固体撮像装置 |
JP5172819B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2013-03-27 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
KR101788124B1 (ko) * | 2010-07-07 | 2017-10-20 | 삼성전자 주식회사 | 후면 조사형 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
JP2012023207A (ja) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Toshiba Corp | 裏面照射型固体撮像装置 |
JP2012169530A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Sony Corp | 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器 |
JP5606961B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2014-10-15 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP5810551B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-11-11 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器 |
JP6299058B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2018-03-28 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 |
JP5794068B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2015-10-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器 |
TW201405792A (zh) * | 2012-07-30 | 2014-02-01 | Sony Corp | 固體攝像裝置、固體攝像裝置之製造方法及電子機器 |
JP2014096490A (ja) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Sony Corp | 撮像素子、製造方法 |
JP6119432B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-04-26 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子、電子機器、および製造方法 |
JP2015023259A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
CN107112315B (zh) * | 2015-01-16 | 2019-03-29 | 雫石诚 | 半导体器件及其制造方法 |
-
2012
- 2012-02-14 JP JP2012029431A patent/JP6299058B2/ja active Active
- 2012-02-23 US US14/001,652 patent/US9502450B2/en active Active
- 2012-02-23 KR KR1020197038554A patent/KR102202281B1/ko active Active
- 2012-02-23 KR KR1020187026037A patent/KR102065291B1/ko active Active
- 2012-02-23 CN CN201510701319.1A patent/CN105405856B/zh active Active
- 2012-02-23 WO PCT/JP2012/054390 patent/WO2012117931A1/ja active Application Filing
- 2012-02-23 CN CN201610639444.9A patent/CN106067468B/zh active Active
- 2012-02-23 KR KR1020177015983A patent/KR20170070266A/ko not_active Ceased
- 2012-02-23 CN CN201280009331.0A patent/CN103403869B/zh active Active
- 2012-02-23 KR KR1020137021456A patent/KR20140015326A/ko not_active Ceased
- 2012-02-23 CN CN201610628567.2A patent/CN106229323B/zh active Active
-
2016
- 2016-03-29 US US15/084,287 patent/US9673235B2/en active Active
- 2016-07-28 US US15/222,755 patent/US9595557B2/en active Active
-
2017
- 2017-02-17 US US15/435,476 patent/US9923010B2/en active Active
- 2017-05-31 US US15/610,345 patent/US10128291B2/en active Active
- 2017-06-28 JP JP2017126692A patent/JP6862298B6/ja active Active
-
2018
- 2018-09-13 US US16/130,666 patent/US10418404B2/en active Active
-
2019
- 2019-03-07 US US16/295,719 patent/US10504953B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-07 JP JP2020019340A patent/JP2020080418A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-04 JP JP2022000076A patent/JP7641076B2/ja active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7641076B2 (ja) | 固体撮像装置、及び、電子機器 | |
JP6065448B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 | |
JP5810551B2 (ja) | 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器 | |
US8450728B2 (en) | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus | |
WO2014021115A1 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 | |
JP2015076569A (ja) | 撮像装置およびその製造方法ならびに電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170628 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20170628 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170706 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20170711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6299058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |