JP6251578B2 - グロープラグ - Google Patents
グロープラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251578B2 JP6251578B2 JP2014007513A JP2014007513A JP6251578B2 JP 6251578 B2 JP6251578 B2 JP 6251578B2 JP 2014007513 A JP2014007513 A JP 2014007513A JP 2014007513 A JP2014007513 A JP 2014007513A JP 6251578 B2 JP6251578 B2 JP 6251578B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- ceramic heater
- electrode extraction
- small
- glow plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 78
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 68
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 44
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910021343 molybdenum disilicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
[形態1]
本発明の一形態によれば、グロープラグが提供される。この形態のブロープラグは:絶縁性セラミックからなり、軸線に沿って延びる柱状の基体と、前記基体に埋設されるとともに通電によって抵抗発熱する抵抗発熱体と、前記抵抗発熱体と電気的に接続され前記基体の外周面に露出する電極取出部とを備えるセラミックヒータと;前記セラミックヒータの先端を突出させた状態で前記セラミックヒータの一部を内部に収容する筒状のハウジングと;前記ハウジングよりも前記セラミックヒータの軸線方向の先端側に配置され、前記セラミックヒータの先端を露出させた状態で該セラミックヒータの一部を内部に収容するとともに、内燃機関のプラグ取付孔のテーパ座面に当接する当接部を有する筒状の外筒と;を備える。そして、前記外筒の内周部は、前記セラミックヒータの外周部と接しており;全ての電極取出部は、前記ハウジング内に配置されるとともに、前記外筒とは離隔して配置され;前記ハウジングは、内径が第1の径をなす小径部と、前記小径部より前記軸線方向の後端側に位置し内径が前記第1の径より大きい第2の径をなす大径部とを備え;前記電極取出部と前記小径部とは、前記軸線方向において重なっており;前記外筒は、前記軸線に垂直な方向に膨出する膨出部を有し;前記小径部は、前記膨出部の後端に接合され;前記膨出部の前記軸線に垂直な方向の厚みであって、前記膨出部の前記軸線方向の最も後端の前記厚みをTaとし、前記小径部の前記軸線に垂直な方向の厚みであって、前記小径部の前記軸線方向の最も先端の前記厚みをTbとしたとき、Ta>Tbである。
この形態のグロープラグによると、外筒の内周部とセラミックヒータの外周部とが接しているので、抵抗発熱体によって生じた熱は、セラミックヒータ、外筒、内燃機関のプラグ取付孔のテーパ座面という順に伝達する。電極取出部は、ハウジング内に配置されるとともに、外筒とは離隔して配置されているので、セラミックヒータから外筒に伝わった熱が、電極取出部に伝わるのを抑制することができる。よって、この形態のグロープラグは、電極取出部が熱によって劣化するのを抑制することができる。また、小径部は、大径部より内径が小さいので、大径部と比べて、ハウジング内に収容しているセラミックヒータと接近している。このため、電極取出部から小径部に多くの熱を伝えることができる。そして、電極取出部と小径部とは、軸線方向において重なっているので、抵抗発熱体から直接的にまたは基体を介して電極取出部に伝わった熱を、小径部を介して効率的に熱引き(冷却)することができる。また、小径部の軸線方向の最も先端の厚み(Tb)が、膨出部の軸線方向の最も後端の厚み(Ta)より小さいので、膨出部から小径部(ハウジング)へ熱が伝わりにくい。よって、抵抗発熱体から直接的にまたは基体を介して電極取出部に伝わった熱を、小径部を介して熱引き(冷却)する際に、さらに効率的に冷却することができる。
図1は、本発明の一実施形態としてのグロープラグ10の断面の構成を示す説明図である。図2は、グロープラグ10の先端側近傍を拡大した説明図である。図1および図2を用いて、グロープラグ10の構成を説明する。
なお、この発明は上記の実施形態や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
(B1)変形例1:
上記実施形態においては、抵抗発熱体44に供給された電力は、電極取出部48、第2のリング58、リード管60、接続端子70を介して導通するとしたが、電極取出部48とハウジング20、または、電極取出部48と外筒30とを電気的に接続する導電性部材(例えば、金属配線)が、ハウジング20とセラミックヒータ40との間に設けられているとしてもよい。このようにすると、抵抗発熱体44に供給された電力は、電極取出部48、導電性部材、ハウジング20(または、外筒30)を介して、内燃機関の筐体に導通する(ボディーアース)。よって、例えば、第2のリング58、リード管60等を備えない構造のグロープラグを採用することができる。
上記実施形態では、抵抗発熱体として、通電によって抵抗発熱する導電性のセラミックを採用したが、金属製(例えば、タングステン製)の発熱コイルを採用するとしてもよい。このようにしても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
20…ハウジング
22…ネジ部
23…小径部
24…大径部
25…小径前部
26…小径後部
30…外筒
32…膨出部
34…当接部
40…セラミックヒータ
42…基体
44…抵抗発熱体
46…電極取出部
48…電極取出部
50…中軸
56…第1のリング
58…第2のリング
60…リード管
62…第1の絶縁性部材
70…接続端子
74…封止部材
76…第2の絶縁性部材
AL…軸線
D1…第1の径
D2…第2の径
Claims (3)
- 絶縁性セラミックからなり、軸線に沿って延びる柱状の基体と、前記基体に埋設されるとともに通電によって抵抗発熱する抵抗発熱体と、前記抵抗発熱体と電気的に接続され前記基体の外周面に露出する電極取出部とを備えるセラミックヒータと、
前記セラミックヒータの先端を突出させた状態で前記セラミックヒータの一部を内部に収容する筒状のハウジングと、
前記ハウジングよりも前記セラミックヒータの軸線方向の先端側に配置され、前記セラミックヒータの先端を露出させた状態で該セラミックヒータの一部を内部に収容するとともに、内燃機関のプラグ取付孔のテーパ座面に当接する当接部を有する筒状の外筒と、
を備えるグロープラグであって、
前記外筒の内周部は、前記セラミックヒータの外周部と接しており、
全ての電極取出部は、前記ハウジング内に配置されるとともに、前記外筒とは離隔して配置され、
前記ハウジングは、内径が第1の径をなす小径部と、前記小径部より前記軸線方向の後端側に位置し内径が前記第1の径より大きい第2の径をなす大径部とを備え、
前記電極取出部と前記小径部とは、前記軸線方向において重なっており、
前記外筒は、前記軸線に垂直な方向に膨出する膨出部を有し、
前記小径部は、前記膨出部の後端に接合され、
前記膨出部の前記軸線に垂直な方向の厚みであって、前記膨出部の前記軸線方向の最も後端の前記厚みをTaとし、
前記小径部の前記軸線に垂直な方向の厚みであって、前記小径部の前記軸線方向の最も先端の前記厚みをTbとしたとき、
Ta>Tbである、
グロープラグ。 - 請求項1記載のグロープラグであって、
前記ハウジングの外周面は、前記内燃機関のプラグ取付孔に螺合するネジ部を備え、
前記電極取出部と前記ネジ部とは、前記セラミックヒータの前記軸線方向において重なっている
グロープラグ。 - 請求項1または請求項2記載のグロープラグであって、
前記小径部は、
前記軸線方向の先端側に位置し、前記軸線に垂直な方向の厚みがTcである小径前部と、
前記小径前部より前記軸線方向の後端側に位置し、前記軸線に垂直な方向の厚みがTdである小径後部とを備え、
Tc<Tdであり、
前記電極取出部と前記小径後部とは、前記軸線方向において重なっている
グロープラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007513A JP6251578B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | グロープラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007513A JP6251578B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | グロープラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015135224A JP2015135224A (ja) | 2015-07-27 |
JP6251578B2 true JP6251578B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=53767158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014007513A Active JP6251578B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | グロープラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6251578B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58119045U (ja) * | 1981-12-28 | 1983-08-13 | 日本特殊陶業株式会社 | 二線式セラミツクグロ−プラグ |
US5304778A (en) * | 1992-11-23 | 1994-04-19 | Electrofuel Manufacturing Co. | Glow plug with improved composite sintered silicon nitride ceramic heater |
US6465759B1 (en) * | 2000-03-14 | 2002-10-15 | Delphi Technologies, Inc. | Ion sensor glow plug assembly |
JP4441136B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2010-03-31 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミックグロープラグ及びそのシリンダヘッドへの取付け構造 |
JP5285589B2 (ja) * | 2009-12-16 | 2013-09-11 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミックヒータの製造方法及びセラミックヒータ |
EP2469256B1 (en) * | 2010-12-22 | 2016-09-21 | HIDRIA AET Druzba za proizvodnjo vzignih sistemov in elektronike d.o.o. | Glow plug with a load sensor and a screened sensor link |
JP5830369B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2015-12-09 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP5922946B2 (ja) * | 2012-02-22 | 2016-05-24 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP5945153B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-07-05 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP5973222B2 (ja) * | 2012-05-07 | 2016-08-23 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ及びその製造方法 |
JP5960494B2 (ja) * | 2012-05-07 | 2016-08-02 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
-
2014
- 2014-01-20 JP JP2014007513A patent/JP6251578B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015135224A (ja) | 2015-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816385B2 (ja) | グロープラグ | |
US20070289960A1 (en) | Ceramic Heater-Type Glow Plug | |
JP6251578B2 (ja) | グロープラグ | |
JP5945153B2 (ja) | グロープラグ | |
JP2016522386A (ja) | 内側接触型セラミック製加熱要素を備えたシーズ型グロープラグおよびその製造方法 | |
JP6271915B2 (ja) | 燃焼圧センサ付きグロープラグ及びセンサ無しグロープラグを装着した内燃機関 | |
JP6786412B2 (ja) | セラミックヒータ及びグロープラグ | |
JP2013228123A (ja) | グロープラグ | |
JP2002013734A (ja) | グロープラグ | |
JP6027863B2 (ja) | グロープラグおよびグロープラグの製造方法 | |
JP2018120794A (ja) | ヒータ | |
US9231378B2 (en) | Spark plug for internal combustion engine | |
WO2019004286A1 (ja) | ヒータ | |
JP6059503B2 (ja) | 圧力センサ付きセラミックグロープラグ | |
JP6436942B2 (ja) | 点火プラグ | |
KR101586878B1 (ko) | 글로 플러그 | |
JP5335974B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6997731B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6144609B2 (ja) | セラミックヒータおよびグロープラグ | |
JP7032954B2 (ja) | ヒータ | |
JP6849559B2 (ja) | ヒータ | |
JP6171794B2 (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ | |
JP6271148B2 (ja) | グロープラグ | |
JP6951126B2 (ja) | セラミックヒータ及びグロープラグ | |
JP5942961B2 (ja) | 内燃機関用のスパークプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6251578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |