JP6143596B2 - 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 - Google Patents
遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6143596B2 JP6143596B2 JP2013157357A JP2013157357A JP6143596B2 JP 6143596 B2 JP6143596 B2 JP 6143596B2 JP 2013157357 A JP2013157357 A JP 2013157357A JP 2013157357 A JP2013157357 A JP 2013157357A JP 6143596 B2 JP6143596 B2 JP 6143596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- centrifugal blower
- flow path
- side wall
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 9
- 238000000917 particle-image velocimetry Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/44—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
- F04D29/441—Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
このように、この種の遠心送風機は、回転軸の軸心方向一端側から空気を吸い込み、多翼遠心ファンの径外方向へ流れ方向を変えて空気を吐き出す構造であるため、一般的に、多翼遠心ファンから吐出される空気の流れは、スクロールケーシングの吸入口とは反対側(下板側)の方向に集中する傾向があることが知られている。
特許文献1に開示された遠心送風機では、図8に示すように、吸入口周縁のスクロールケーシングの上板を多翼遠心ファンのブレード側に湾曲させて形成されたベルマウスにより、外方から効率的に空気を吸い込むようにしている。この遠心送風機では、多翼遠心ファンの回転により吸入口から空気が流入すると、図8に示すように、スクロールケーシングの吸入口側(上板側)では、ベルマウスの多翼遠心ファン側の先端における空気流れの剥離により、ブレードの吸入側への流入は殆ど無く、よどんだ状態となる。これにより、ブレードから吐出される空気の流れは、スクロールケーシングの下板側の方向に集中することから、ブレードから吐出される空気の流速分布が下板側で局所的に高くなり、騒音の発生の要因となっている。
このようにベルマウスの高さを高くしたり、逆円錐台形状のファンの吸入口側のファン外径を大きくしたりすることにより、スクロールケーシングの下板や下板に続くディフューザ部の下側壁における摩擦抵抗等による圧力損失が低減するため、電動モータ等の動力源の出力が同一の場合は、風量を増加させることができ、風量が同一の場合は、動力源の出力を低下させることができた。
この場合、流れ方向の極端な偏りではないため、特許文献1及び特許文献2に開示された遠心送風機と比べて、前述したように風量を向上させることができるが、スクロールケーシング内を流れる空気の流れ方向は上板側に偏っているので、スクロールケーシングの上板及びディフューザ部の上側壁における摩擦等の分だけ圧力損失を受けているため、風量を向上させる余地があり、その工夫が求められている。
また、例えば、空気の流れが上側壁の方向に偏っている状態において、上側壁を下側壁と同じ位置又は下側壁より空気流れの下流側で傾斜開始させた場合、下側壁付近においてよどみ領域が発生し易くなり、その結果、圧力損失を受けてしまうが、本発明に係る遠心送風機では、上側壁を下側壁の傾斜開始位置より上流側で傾斜開始させているため、この点においても圧力損失を効果的に低減することができる。
図1は、本発明の第1実施形態による遠心送風機1の縦断面図を示している。図2は、図1に示すA−A線矢視断面図である。
本実施形態による遠心送風機1は、駆動手段となる電動モータ2と、電動モータ2によって回転駆動される多翼遠心ファン3と、スクロールケーシング4と、ディフューザ部5とを含む。
本実施形態の遠心送風機1は、図3に示すように、例えば、車両用空調装置100の送風ユニット101として用いられるものであり、内外気切換ダンパ(図示省略)と温調ユニット102との間に配置されるものである。
このように、本実施形態においては、吸入口11の周縁に回転軸6の軸心方向に起立する起立壁17を形成すると共に該起立壁17の吸込口11側の面(18)をベルマウス状に湾曲させる構成である。なお、このベルマウス18の作用については後に詳述する。
本実施形態のように、遠心送風機1を車両用空調装置(HVAC)100(図3参照)の送風ユニット101として用いる場合、遠心送風機1(送風ユニット101)は、温調ユニット102に接続される。この場合、スクロールケーシング4は、温調ユニット102のケーシング102aと高さ方向の寸法(図3において上下方向の寸法)が異なるため、温調ユニット102のケーシング102aに直接的に接続すると、流路面積の急拡大に伴う圧力損失が発生する。このため、スクロールケーシング4は、流路断面積が徐々に拡大するようにディフューザ部5を介して温調ユニット102のケーシング102aに接続される。なお、このディフューザ部5の作用については後に詳述する。
本実施形態においては、このように、「吸入口11の周縁に回転軸6の軸心方向に起立する起立壁17を形成すると共に起立壁17の吸込口11側の面をベルマウス状に湾曲させる構成(つまり、空気のガイド長を長くしたベルマウス18)」により、多翼遠心ファン3から吐出される空気の流速の、回転軸6の軸心方向についての分布を均一化させる構成である。なお、本実施形態においては、上記「空気のガイド長を長くしたベルマウス18」が、本発明に係る「分布均一化手段」に相当する。
車両用空調装置100は、車室内の操作パネル等を介して起動操作されると、遠心送風機1を駆動させて、図示省略の内外気切換ダンパを介して吸入口11から導入された空気を、ディフューザ部5で静圧を高め、温調ユニット102のケーシング102a内に送風する。このとき、例えば温調ユニット102と車内への出口との間のダクト等において圧力損失を受けたとしても、最終的な車内への出口において要求される風量の空気を車内に送風できるレベルまで、空気の静圧を高めた状態で、吹出口20からケーシング102a内へ空気を送風する。そして、温調ユニット102は、操作パネル等を介して設定された温度に応じて空気の温度を熱交換器で調整して、車内に送風する。
また、例えば、空気の流れが上側壁21の方向に偏っている状態において、上側壁21を下側壁22と同じ位置又は下側壁22より空気流れの下流側で傾斜開始させた場合、下側壁22付近においてよどみ領域が発生し易くなり、その結果、圧力損失を受けてしまうが、本実施形態による遠心送風機1では、上側壁21を下側壁22の傾斜開始位置より上流側で傾斜開始させているため、この点においても圧力損失を効果的に低減することができる。
図5は、本発明の第2実施形態による遠心送風機1の縦断面図を示している。なお、第1実施形態と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。
図7は、本発明の第3実施形態による遠心送風機1の斜視図を示している。なお、第2実施形態と同一の要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。
3・・・多翼遠心ファン
4・・・スクロールケーシング
5・・・ディフューザ部
6・・・回転軸
8・・・ブレード
11・・・吸込口
12・・・渦巻状流路
14・・・舌部
15・・・上板
16・・・下板
17・・・起立壁
18・・・吸込口側の面(ベルマウス)
19・・・拡大流路
20・・・吹出口
21・・・上側壁
22・・・下側壁
100・・・車両用空調装置
102・・・温調ユニット
E・・・・巻き終わり部
Claims (7)
- 回転軸周りに配設された多数のブレードを有し、前記回転軸の軸心方向から空気を吸入して径外方向へ吐出する多翼遠心ファンと、
前記多翼遠心ファンを収納し、前記空気を吸入する吸入口と、前記多翼遠心ファンから吐出される空気の流路となる渦巻状流路とを有するスクロールケーシングと、
前記渦巻状流路の空気流れ下流端に連通する流路であって該流路断面積が空気流れ下流側に向かうにつれて拡大するように前記回転軸の軸心方向の流路高さを変化させた拡大流路と、該拡大流路の空気流れ下流端に開口された吹出口とを有するディフューザ部と、
を備えた遠心送風機であって、
前記多翼遠心ファンから吐出される空気の流速の、前記回転軸の軸心方向についての分布を均一化させる分布均一化手段を備え、
前記ディフューザ部は、前記吸入口側の上側壁と該上側壁と対向する下側壁とが空気流れ下流側に向かうにつれて互いに離れる方向へ傾斜する構成であって、
前記上側壁の傾斜開始位置を、前記下側壁の傾斜開始位置より空気流れの上流側にしたことを特徴とする遠心送風機。 - 前記分布均一化手段は、前記吸入口の周縁に前記回転軸の軸心方向に起立する起立壁を形成すると共に該起立壁の前記吸込口側の面をベルマウス状に湾曲させる構成を含んで構成される、請求項1に記載の遠心送風機。
- 前記分布均一化手段は、前記多翼遠心ファンの外径を前記吸入口側に向かうにつれて大きくする構成を含んで構成される、請求項1又は2に記載の遠心送風機。
- 前記上側壁の傾斜開始位置は、前記スクロールケーシングの巻き終わり部側端部を含む巻き終わり部側端部近傍である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の遠心送風機。
- 前記スクロールケーシングは、前記渦巻状流路の巻き終わりから巻き始めへの空気の流入を抑制する舌部を有する構成とし、
前記下側壁の傾斜開始位置は、該下側壁における舌部に対応する位置を含む舌部近傍である、請求項4に記載の遠心送風機。 - 前記スクロールケーシングは、前記回転軸の軸心方向における前記渦巻状流路の流路高さが空気流れ下流側に向かうにつれて拡大するように前記吸入口側の壁が傾斜形成される構成であって、
前記ディフューザ部の前記上側壁の傾斜角度は、前記スクロールケーシングの前記吸入口側の壁の傾斜角度より大きい、請求項1〜5のいずれか1つに記載の遠心送風機。 - 請求項1〜6のいずれか1つに記載の遠心送風機と、
前記遠心送風機の前記ディフューザ部から送風された空気の温度を熱交換器により調整して車室内に吹出す温調ユニットと、
を備えたことを特徴とする車両用空調装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013157357A JP6143596B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 |
CN201410365807.5A CN104343727B (zh) | 2013-07-30 | 2014-07-29 | 离心送风机及包括该离心送风机的车用空调装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013157357A JP6143596B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015028299A JP2015028299A (ja) | 2015-02-12 |
JP6143596B2 true JP6143596B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=52492116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013157357A Active JP6143596B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6143596B2 (ja) |
CN (1) | CN104343727B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107615566B (zh) * | 2015-09-14 | 2021-02-05 | 松下知识产权经营株式会社 | 温度调节单元、温度调节系统、车辆 |
JP2017125405A (ja) * | 2016-01-11 | 2017-07-20 | 株式会社デンソー | 遠心送風機 |
US11131324B2 (en) * | 2016-09-02 | 2021-09-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fan housing for reduced noise |
CN106427474B (zh) * | 2016-11-09 | 2019-07-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 客车及其车载空调 |
KR102536611B1 (ko) * | 2017-05-22 | 2023-05-25 | 한온시스템 주식회사 | 차량용 공조장치의 송풍유닛 |
JP6997615B2 (ja) * | 2017-06-12 | 2022-01-17 | サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 | 送風機 |
WO2019082392A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | 三菱電機株式会社 | 遠心送風機、送風装置、空気調和装置及び冷凍サイクル装置 |
CN108528172B (zh) * | 2018-06-15 | 2024-07-23 | 重庆松芝汽车空调有限公司 | 一种汽车空调箱的鼓风机布置结构 |
CN108869407A (zh) * | 2018-06-20 | 2018-11-23 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 一种排气消声装置及家电设备 |
JP6973417B2 (ja) * | 2019-01-07 | 2021-11-24 | 株式会社デンソー | 遠心式送風機 |
US11976824B2 (en) | 2019-06-13 | 2024-05-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Centrifugal fan, air conditioning apparatus, and refrigeration cycle apparatus |
KR102363396B1 (ko) * | 2019-10-16 | 2022-02-15 | 주식회사 케이티앤지 | 추출기를 포함하는 에어로졸 생성 장치 |
JP7255448B2 (ja) * | 2019-10-21 | 2023-04-11 | 株式会社デンソー | 送風機 |
JP7399682B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-12-18 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 電動送風機及びそれを備えた電気掃除機 |
CN111536078A (zh) * | 2020-05-20 | 2020-08-14 | 西安交通大学 | 一种离心风机的螺旋蜗壳 |
WO2022085143A1 (ja) * | 2020-10-22 | 2022-04-28 | 三菱電機株式会社 | 遠心送風機及び空気調和装置 |
CN113294211B (zh) * | 2021-05-20 | 2024-05-31 | 中齐能源科技有限公司 | 微压空气能回收装置 |
CN113550930A (zh) * | 2021-08-04 | 2021-10-26 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种离心风叶、风机及包含其的空调系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58129426U (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-01 | 株式会社日立製作所 | 空気調和機 |
JPH0794838B2 (ja) * | 1989-03-23 | 1995-10-11 | 松下精工株式会社 | 多翼ファン |
US5352089A (en) * | 1992-02-19 | 1994-10-04 | Nippondenso Co., Ltd. | Multi-blades fan device |
JPH07208396A (ja) * | 1994-01-27 | 1995-08-08 | Nippondenso Co Ltd | 遠心式送風機 |
JPH07293498A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-07 | Daikin Ind Ltd | 多翼送風機 |
JPH10122188A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-12 | Matsushita Seiko Co Ltd | 遠心送風機 |
JP4569073B2 (ja) * | 2003-04-02 | 2010-10-27 | ダイキン工業株式会社 | 遠心ファン |
JP4581992B2 (ja) * | 2004-07-14 | 2010-11-17 | ダイキン工業株式会社 | 遠心送風機および該遠心送風機を備えた空気調和装置 |
JP2007127089A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Daikin Ind Ltd | 遠心送風機及びこれを備えた空気調和装置 |
JP4769118B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2011-09-07 | サンデン株式会社 | 遠心式多翼送風機 |
-
2013
- 2013-07-30 JP JP2013157357A patent/JP6143596B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-29 CN CN201410365807.5A patent/CN104343727B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015028299A (ja) | 2015-02-12 |
CN104343727A (zh) | 2015-02-11 |
CN104343727B (zh) | 2017-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6143596B2 (ja) | 遠心送風機及び該遠心送風機を備えた車両用空調装置 | |
JP4612084B2 (ja) | 遠心ファン、及び、それを用いた空気流体機械 | |
KR101876030B1 (ko) | 소음저감 및 바람 유도 구조를 갖는 송풍기 | |
JP6203294B2 (ja) | 遠心ファン及び空気調和装置 | |
JP5145188B2 (ja) | 多翼遠心ファンおよびそれを用いた空気調和機 | |
WO2018003017A1 (ja) | 電動送風機および電気掃除機 | |
JP3969354B2 (ja) | 遠心ファンおよびその用途 | |
JP2006200525A (ja) | 遠心式多翼送風機 | |
JP6375821B2 (ja) | 遠心送風機及びこれを備えた空気清浄機 | |
JPWO2008093390A1 (ja) | 多翼遠心送風機 | |
JP6250145B2 (ja) | 遠心送風機及び電気掃除機 | |
JP2004218450A (ja) | 遠心式送風機 | |
JP6634929B2 (ja) | 遠心送風機 | |
KR20100104870A (ko) | 송풍기 및 이러한 송풍기를 구비한 공기조화기 | |
JP5008386B2 (ja) | 遠心式多翼送風機 | |
JP2008232049A (ja) | 遠心羽根車と遠心送風機 | |
JP2008261274A (ja) | 遠心式送風装置 | |
JP4910809B2 (ja) | 遠心式送風機 | |
JP2017125405A (ja) | 遠心送風機 | |
JP2016094876A (ja) | 遠心式ファン | |
JP5558513B2 (ja) | 送風装置 | |
JP6191536B2 (ja) | 送風機 | |
JP2018105294A (ja) | 遠心ファン | |
JP2013060916A (ja) | 遠心ファン及びそれを用いた空気調和機 | |
JP4395539B1 (ja) | 多翼遠心ファンおよび車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6143596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |