JP5928294B2 - 回路モジュールおよび光通信装置 - Google Patents
回路モジュールおよび光通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5928294B2 JP5928294B2 JP2012233858A JP2012233858A JP5928294B2 JP 5928294 B2 JP5928294 B2 JP 5928294B2 JP 2012233858 A JP2012233858 A JP 2012233858A JP 2012233858 A JP2012233858 A JP 2012233858A JP 5928294 B2 JP5928294 B2 JP 5928294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible substrate
- transmission
- connector
- signal
- optical communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 224
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 149
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 233
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 206
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 48
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 30
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 235000011449 Rosa Nutrition 0.000 description 16
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 13
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 13
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 8
- 241000532784 Thelia <leafhopper> Species 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Description
11 TOSA
12 ROSA
13 送信用フレキシブル基板
14 受信用フレキシブル基板
15 送信用コネクタ
16 受信用コネクタ
17 光通信用リジッド基板
18 ホスト用コネクタ
20 送受信用コネクタ
21〜23,31〜34,51〜54 パッド
35〜38,67 ビア
39,43 グランドパターン
41,42,45,46 信号ライン
49 パターン切り欠き部
61,72 カバーPI層
62,71 カバー接着層
64,70 銅メッキ層
65,69 銅箔層
66 ベースPI層
73 接着層
74 補強PI層
75 領域
81 TIA
82 LIA
85 出力バッファ
86 プリアンプ
87 出力バッファ回路(変調電流供給回路)
88 バイアス電流供給回路
89 発光回路
92 PON受信処理部
93 バッファメモリ
94 UN送信処理部
95 UNIポート
96 UN受信処理部
97 バッファメモリ
98 PON送信処理部
99 制御部
101 光通信モジュール(回路モジュール)
151 バースト送信部
152 受信部
201 局側装置
202A,202B,202C ONU
301 PONシステム
SP スプリッタ
OPTF 光ファイバ
A,B 主表面
L1,L2 インダクタ
LD 発光素子
PD 受光素子
Claims (8)
- 電気信号を送信または受信するためのデバイスと、
電気信号を前記デバイスへ伝送するか、または前記デバイスからの電気信号を伝送するためのリジッド基板と、
前記デバイスと前記リジッド基板とを電気的に接続するためのフレキシブル基板と、
前記リジッド基板に設けられ、前記リジッド基板と前記フレキシブル基板とを脱着可能に接続するためのコネクタとを備え、
前記フレキシブル基板において、前記コネクタとの接続部が第1主表面に設けられており、前記接続部における電気信号の伝送路のインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整部が、第2主表面の、前記接続部と対向する領域に設けられている、回路モジュール。 - 前記インピーダンス調整部はグランドパターンである、請求項1に記載の回路モジュール。
- 前記コネクタのグランドノードとの前記接続部であるグランド用接続部から前記グランドパターンへの伝送路のインピーダンスは、前記グランド用接続部から前記コネクタのグランドノードへの伝送路のインピーダンスより大きい、請求項2に記載の回路モジュール。
- 前記デバイスには、電気信号を送信するための送信用デバイスと、電気信号を受信するための受信用デバイスとがあり、
前記フレキシブル基板における前記コネクタとの接続部は、前記フレキシブル基板の第1主表面に設けられており、
前記送信用デバイスへの電気信号の伝送路のインピーダンスは、前記受信用デバイスからの電気信号の伝送路のインピーダンスよりも小さく、
前記インピーダンス調整部は、前記フレキシブル基板の第2主表面における領域であって、前記接続部のうち前記送信用デバイスへの電気信号の伝送路となる接続部、と対向する領域に設けられている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回路モジュール。 - 前記フレキシブル基板に、前記接続部である、グランド用接続部、前記受信用デバイスからの電気信号の伝送路となる信号用接続部、グランド用接続部、の並びが含まれており、
前記第2主表面における、前記信号用接続部と対向する領域にはグランドパターンがない、請求項4に記載の回路モジュール。 - 前記接続部には、信号用接続部と、グランド用接続部とがあり、
前記グランド用接続部は、前記第1主表面におけるグランドパターンに接続されており、
前記信号用接続部は、ビアを介して前記フレキシブル基板の第2主表面に接続されている、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の回路モジュール。 - 前記デバイスには、電気信号を送信するための送信用デバイスと、電気信号を受信するための受信用デバイスとがあり、
前記フレキシブル基板として、前記送信用デバイスと前記リジッド基板とを電気的に接続するための送信用フレキシブル基板と、前記受信用デバイスと前記リジッド基板とを電気的に接続するための受信用フレキシブル基板とが一体化されており、
前記コネクタとして、前記リジッド基板と前記送信用フレキシブル基板とを脱着可能に接続するための送信用コネクタと、前記リジッド基板と前記受信用フレキシブル基板とを脱着可能に接続するための受信用コネクタとが一体化されている、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の回路モジュール。 - 電気信号を光信号に変換して送信するか、または光信号を受信して電気信号に変換するための光デバイスと、
電気信号を前記光デバイスへ伝送するか、または前記光デバイスからの電気信号を伝送するための光通信用リジッド基板と、
前記光デバイスと前記光通信用リジッド基板とを電気的に接続するためのフレキシブル基板と、
前記光通信用リジッド基板に設けられ、前記光通信用リジッド基板と前記フレキシブル基板とを脱着可能に接続するためのコネクタと、
前記光信号に変換すべき電気信号を生成して前記光通信用リジッド基板へ出力するか、または前記光通信用リジッド基板によって伝送された前記光デバイスからの電気信号を処理するための処理部とを備え、
前記フレキシブル基板において、前記コネクタとの接続部が第1主表面に設けられており、前記接続部における電気信号の伝送路のインピーダンスを調整するためのインピーダンス調整部が、第2主表面の、前記接続部と対向する領域に設けられている、光通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233858A JP5928294B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 回路モジュールおよび光通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233858A JP5928294B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 回路モジュールおよび光通信装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086540A JP2014086540A (ja) | 2014-05-12 |
JP2014086540A5 JP2014086540A5 (ja) | 2015-07-09 |
JP5928294B2 true JP5928294B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=50789329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012233858A Active JP5928294B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 回路モジュールおよび光通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5928294B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6229607B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2017-11-15 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光モジュール及び送信装置 |
JP6237719B2 (ja) * | 2015-07-10 | 2017-11-29 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光送受信器 |
JP6315628B1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-04-25 | 株式会社三共 | 遊技機 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3759494B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2006-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 光通信装置 |
JP4774920B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-09-21 | ソニー株式会社 | 光送受信装置 |
JP2010251554A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Fujikura Ltd | プリント基板およびハーネス |
JP5310239B2 (ja) * | 2009-05-09 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | 接続端子および伝送線路 |
-
2012
- 2012-10-23 JP JP2012233858A patent/JP5928294B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014086540A (ja) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5625918B2 (ja) | 光受信装置および光送信装置 | |
JP5382375B2 (ja) | 駆動回路および宅側装置 | |
JP5780148B2 (ja) | 光送受信器、及び光送受信器の製造方法 | |
JP6191348B2 (ja) | 光受信モジュール | |
CN100499115C (zh) | 半导体元件安装基板和光发送模块 | |
US10444452B2 (en) | Optical module and optical transmission equipment | |
US9768872B2 (en) | Optical transceiver outputting wavelength multiplexed signal and receiving another wavelength multiplexed signal | |
CN110995360A (zh) | 基于10g epon onu bob光模块的接收端硬脚连接电路 | |
JP2018191076A (ja) | トランスインピーダンスアンプic及びこれを用いたic実装構造、並びに光送受信装置 | |
JP5928294B2 (ja) | 回路モジュールおよび光通信装置 | |
JP2007207803A (ja) | 光送信モジュール | |
US10700789B2 (en) | Optical receiver | |
CN106125213B (zh) | 一种光模块 | |
US20040202214A1 (en) | Flexible circuit design for improved laser bias connections to optical subassemblies | |
US10433447B2 (en) | Interconnect structure for coupling an electronic unit and an optical unit, and optoelectronic module | |
US9948400B2 (en) | Drive circuit and optical network unit | |
CN114093953A (zh) | 光模块 | |
JP2014017370A (ja) | 光モジュール | |
JP5939032B2 (ja) | 光通信モジュールおよび宅側装置 | |
JP2009123958A (ja) | プリント基板の製造方法 | |
CN105557073B (zh) | 用于具有在靠近电路连接区域处的阻抗补偿的e/o引擎的互连结构 | |
Krishnamurthy et al. | A 0.9 pJ/b 108Gb/s PAM-4 VCSEL-Based Direct-Drive Optical Engine | |
CN101213479A (zh) | 具有放大的偏置电流的吉比特以太网长波光收发器模块 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |