JP5928070B2 - アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 - Google Patents
アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5928070B2 JP5928070B2 JP2012073056A JP2012073056A JP5928070B2 JP 5928070 B2 JP5928070 B2 JP 5928070B2 JP 2012073056 A JP2012073056 A JP 2012073056A JP 2012073056 A JP2012073056 A JP 2012073056A JP 5928070 B2 JP5928070 B2 JP 5928070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ammonia
- degassing membrane
- acid solution
- membrane device
- wastewater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
Description
本実施の形態に係るアンモニアの除去方法は、工場排水等のアンモニアを含有する排水(以下、「アンモニア含有排水」、又は単に「排水」ともいう。)からそのアンモニアを除去する方法であって、アンモニアを効率的に且つ効果的に除去することを可能にする。
上述の第1の実施形態では、脱気膜装置13,14内において、アンモニア含有排水を流体としての減圧ガスと向流接触させる例について説明したが、これに限られるものではなく、減圧ガスに代えて硫酸溶液を流体として用いて向流接触させるようにしてもよい。なお、下記の説明において、上述した第1の実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
Claims (10)
- アンモニアを含有する排水から該アンモニアを除去する方法であって、
上記アンモニア含有排水のpHを10以上で温度を50℃以上に調整した上で疎水性中空糸が組み込まれた脱気膜装置に送液し、流体としての減圧ガスと500秒以上1000秒以内の時間で向流接触させることを特徴とするアンモニア除去方法。 - 上記アンモニア含有排水のpHを13以上に調整することを特徴とする請求項1記載のアンモニア除去方法。
- 上記アンモニア含有排水を送液させた後の脱気膜装置を酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項1又は2記載のアンモニア除去方法。
- 上記脱気膜装置に送液させる前のアンモニア含有排水の圧力と、該脱気膜装置に送液させてアンモニアを除去した後の排水の圧力との圧力差を測定し、その圧力差が所定以上となったときに該脱気膜装置を上記酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項3記載のアンモニア除去方法。
- 上記減圧ガスに代えて硫酸溶液を流体として用い、該硫酸溶液と上記アンモニア含有排水とを向流接触させることを特徴とする請求項1又は2記載のアンモニア除去方法。
- 上記アンモニア含有排水を送液させた後の脱気膜装置を酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項5記載のアンモニア除去方法。
- 上記脱気膜装置に送液させる前のアンモニア含有排水の圧力と、該脱気膜装置に送液させてアンモニアを除去した後の排水の圧力との圧力差を測定し、その圧力差が所定以上となったときに該脱気膜装置を上記酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項6記載のアンモニア除去方法。
- 上記流体としての硫酸溶液を送液させた後の脱気膜装置を水又は有機酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項5乃至7の何れか1項記載のアンモニア除去方法。
- 上記脱気膜装置に導入される前の硫酸溶液の圧力と、該脱気膜装置を通過させ除去したアンモニアを含む硫酸溶液との圧力差を測定し、その圧力差が所定以上となったときに該脱気膜装置を上記水又は有機酸溶液で洗浄することを特徴とする請求項8記載のアンモニア除去方法。
- 複数の上記脱気膜装置を使用することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項記載のアンモニア除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073056A JP5928070B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073056A JP5928070B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013202475A JP2013202475A (ja) | 2013-10-07 |
JP5928070B2 true JP5928070B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=49522183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012073056A Expired - Fee Related JP5928070B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5928070B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016078014A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | オルガノ株式会社 | アンモニア含有排水の処理方法および処理装置 |
JP6386338B2 (ja) * | 2014-10-24 | 2018-09-05 | オルガノ株式会社 | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 |
CN104961183A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-10-07 | 浙江沐源环境工程有限公司 | 一种利用错流接触式脱气膜进行废水中氨气的回收装置 |
JP6592386B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-10-16 | オルガノ株式会社 | アンモニア含有排水の処理方法および処理装置 |
JP6653626B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-02-26 | オルガノ株式会社 | 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット |
CN107043185A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-08-15 | 深圳慧欣环境技术有限公司 | 一种线路板蚀刻废液氨氮资源化回收处理方法及系统 |
JP6995543B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2022-01-14 | 株式会社東芝 | アンモニア分離方法、水処理方法、アンモニア分離装置、及び、水処理装置 |
KR102023063B1 (ko) * | 2017-12-15 | 2019-09-19 | 주식회사 포스코 | 이차 전지용 양극 활물질 전구체 제조 방법 및 이를 이용한 제조 장치 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5927203B2 (ja) * | 1976-11-09 | 1984-07-04 | 鐘淵化学工業株式会社 | 膜分離方法 |
JP2570592Y2 (ja) * | 1991-12-11 | 1998-05-06 | 大日本インキ化学工業株式会社 | 中空糸型モジュール |
JP3235801B2 (ja) * | 1992-12-17 | 2001-12-04 | 東北電力株式会社 | アンモニウムイオンの除去方法 |
JPH06182149A (ja) * | 1992-12-17 | 1994-07-05 | Tohoku Electric Power Co Inc | 排水中のアンモニア除去方法 |
JPH06335623A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | 脱気膜および脱気方法 |
JP3133880B2 (ja) * | 1993-12-16 | 2001-02-13 | 株式会社日立製作所 | 硝酸アンモニウム含有廃液の処理装置 |
JP3619295B2 (ja) * | 1995-09-11 | 2005-02-09 | 三菱レイヨン株式会社 | 脱気式浄水装置 |
US5876604A (en) * | 1996-10-24 | 1999-03-02 | Compact Membrane Systems, Inc | Method of gasifying or degasifying a liquid |
JPH10235103A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Toyo Eng Corp | 微少重力環境下における気液分離装置および気液分離方法 |
JP2001137837A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-22 | Japan Organo Co Ltd | 揮発性有機物質を含む水の処理装置および地下水の無害化処理装置 |
JP2003175385A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-06-24 | Nippon Shokubai Co Ltd | アンモニア含有廃水の浄化方法 |
US6858145B2 (en) * | 2002-09-12 | 2005-02-22 | Chemitreat Pte Ltd | Method of removing organic impurities from water |
JP2006213535A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Jfe Engineering Kk | 廃棄物をガス化溶融炉で処理する際に発生する塩水からの塩製造方法及び装置 |
JP4850467B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2012-01-11 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 | 膜脱気装置の洗浄方法 |
GB0709109D0 (en) * | 2007-05-11 | 2007-06-20 | Enpar Technologies Inc | Wastewater ammonium extraction and electrolytic conversion to nitrogen gas |
JP5160847B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-03-13 | 三井造船株式会社 | バイオガスシステム |
DE102010032736B4 (de) * | 2010-07-30 | 2012-07-26 | Sartorius Stedim Biotech Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Entgasung wässriger Medien |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012073056A patent/JP5928070B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013202475A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928070B2 (ja) | アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 | |
US10407331B2 (en) | Scale detection device and method for concentrating device, and water reclamation processing treatment system | |
JP2012192374A (ja) | 水処理装置 | |
JP6719970B2 (ja) | 膜ろ過システムおよび膜ろ過方法 | |
JP5050605B2 (ja) | 有機物処理方法及び有機物処理装置 | |
KR20140000268A (ko) | 유기물 함유수의 처리 방법 및 처리 장치 | |
JP5961916B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP2012183473A (ja) | 水処理装置 | |
WO2012144384A1 (ja) | 放射性ハロゲン含有水の浄化方法、透過水の製造方法および放射性ハロゲン含有水の浄化装置 | |
JP4916828B2 (ja) | 放射性物質含有排水の処理方法および装置 | |
KR101901343B1 (ko) | 역삼투막 세정장치 및 방법 | |
US20140183132A1 (en) | Separation membrane cleaning system and separation membrane cleaning method using the same | |
JP6540154B2 (ja) | 逆浸透膜の洗浄方法 | |
JP2009247936A (ja) | 浸漬型膜分離装置のインライン洗浄方法 | |
JP5110013B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法、及び処理装置 | |
JP3906855B2 (ja) | 有機物及び酸化剤含有排水の処理方法及び処理装置 | |
KR20150087159A (ko) | 멤브레인 수명과 효율을 높인 폐수 방류수 재이용 장치 및 방법 | |
JP2009189943A (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
JP2008302333A (ja) | 造水方法及びその装置 | |
JP2016078014A (ja) | アンモニア含有排水の処理方法および処理装置 | |
KR101544407B1 (ko) | 역삼투 분리막의 파울링 저감 방법 | |
JP2008237986A (ja) | ホウ素含有水の処理方法 | |
JP2006281174A (ja) | 排水のリサイクル処理方法及び排水リサイクル処理装置並びに排水リサイクル処理システム | |
CN203728671U (zh) | 一种清洁生产中的超纯水清洗完后减排系统 | |
CN220703339U (zh) | 一种中水回用设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20151126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |