JP6386338B2 - アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 - Google Patents
アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6386338B2 JP6386338B2 JP2014217268A JP2014217268A JP6386338B2 JP 6386338 B2 JP6386338 B2 JP 6386338B2 JP 2014217268 A JP2014217268 A JP 2014217268A JP 2014217268 A JP2014217268 A JP 2014217268A JP 6386338 B2 JP6386338 B2 JP 6386338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ammonia
- containing wastewater
- liquid chamber
- sulfuric acid
- ammonium sulfate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/24—Dialysis ; Membrane extraction
- B01D61/30—Accessories; Auxiliary operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/24—Dialysis ; Membrane extraction
- B01D61/32—Controlling or regulating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01C—AMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
- C01C1/00—Ammonia; Compounds thereof
- C01C1/24—Sulfates of ammonium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
Description
[試験条件]
・使用気液分離膜:ポリプロピレン製多孔質中空糸膜モジュール
・膜面積:1.4m2
・通水量:0.0145m3/h
・水温:30℃
・アンモニア含有排水pH:12以上
・酸側pH:2以下
アンモニア含有排水を6時間通水して処理した後、アンモニア含有排水および硫酸溶液の通水を17時間停止し、硫酸溶液の入口側を開閉するための入口側バルブおよび出口側を開閉するための出口側バルブを閉状態となるように制御した。
アンモニア含有排水を6時間通水して処理した後、アンモニア含有排水および硫酸溶液通水を17時間停止し、入口側バルブおよび出口側バルブを両方とも開状態とした。
実験結果を表1に示す。
Claims (10)
- 気液分離膜と、前記気液分離膜の一方の面に隣接して設けられた第1の液室と、前記気液分離膜の他方の面に隣接して設けられた第2の液室とを有し、前記第1の液室にアンモニア含有排水を通液してアンモニアを除去し、前記第2の液室に硫酸溶液を前記アンモニア含有排水と対向流で通液して前記除去したアンモニアに接触させて硫酸アンモニウム溶液として回収するアンモニア除去手段と、
前記回収した硫酸アンモニウム溶液を前記第2の液室の出口側から入口側へ循環運転する硫酸アンモニウム溶液循環手段と、
前記第2の液室の前記硫酸溶液の入口側を開閉するための入口側バルブおよび出口側を開閉するための出口側バルブと、
前記第2の液室への前記硫酸溶液の通液を停止した場合に前記入口側バルブおよび前記出口側バルブを閉状態とする制御手段と、
を備えることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
さらに前記入口側バルブと前記出口側バルブとの間の圧力を逃すための圧力逃し手段を備え、
前記制御手段は、前記第2の液室への前記硫酸溶液の通液を停止した場合に前記入口側バルブおよび前記出口側バルブを閉状態とし、前記圧力逃し手段を作動することを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1または2に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記第2の液室への前記硫酸溶液の通液を停止した場合に、前記アンモニア除去手段により得られた処理水を前記第1の液室の出口側から入口側へ循環運転する処理水循環手段を備えることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記第2の液室に通液する硫酸溶液の硫酸濃度を調整するための硫酸添加手段を備え、前記硫酸添加手段から添加される硫酸溶液の硫酸濃度が50質量%以上であることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記回収した硫酸アンモニウム溶液の硫酸アンモニウム濃度を測定する硫酸アンモニウム濃度測定手段と、
を備え、
前記測定した硫酸アンモニウム濃度が所定の値以上の場合に、前記回収した硫酸アンモニウム溶液を取り出すことを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記アンモニア除去手段における前記アンモニア含有排水の温度が30〜55℃の範囲であることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記アンモニア除去手段における前記アンモニア含有排水のpHが11以上であることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載のアンモニア含有排水の処理装置であって、
前記アンモニア含有排水が酸化剤を含有する場合に、前記第1の液室に通液する前に前記アンモニア含有排水から前記酸化剤を除去する酸化剤除去手段を備えることを特徴とするアンモニア含有排水の処理装置。 - 気液分離膜と、前記気液分離膜の一方の面に隣接して設けられた第1の液室と、前記気液分離膜の他方の面に隣接して設けられた第2の液室とを有するアンモニア除去装置の前記第1の液室にアンモニア含有排水を通液してアンモニアを除去し、前記第2の液室に硫酸溶液を前記アンモニア含有排水と対向流で通液して前記除去したアンモニアに接触させて硫酸アンモニウム溶液として回収するアンモニア除去工程を含み、
前記回収した硫酸アンモニウム溶液を前記第2の液室の出口側から入口側へ循環運転し、
前記第2の液室への前記硫酸溶液の通液を停止した場合に、前記第2の液室の前記硫酸溶液の入口側を開閉するための入口側バルブおよび出口側を開閉するための出口側バルブを閉状態とすることを特徴とするアンモニア含有排水の処理方法。 - 請求項9に記載のアンモニア含有排水の処理方法であって、
前記第2の液室への前記硫酸溶液の通液を停止した場合に、前記第2の液室の前記硫酸溶液の入口側を開閉するための入口側バルブおよび出口側を開閉するための出口側バルブを閉状態とし、前記入口側バルブと前記出口側バルブとの間の圧力を逃すための圧力逃し手段を作動させることを特徴とするアンモニア含有排水の処理方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217268A JP6386338B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 |
CN201580057627.3A CN107074591B (zh) | 2014-10-24 | 2015-07-02 | 含氨废水处理设备和处理方法 |
SG11201703055XA SG11201703055XA (en) | 2014-10-24 | 2015-07-02 | Ammonia-containing wastewater treatment apparatus and treatment method |
PCT/JP2015/069130 WO2016063578A1 (ja) | 2014-10-24 | 2015-07-02 | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 |
TW104130868A TWI646056B (zh) | 2014-10-24 | 2015-09-18 | 含有氨之排放水的處理裝置及處理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217268A JP6386338B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083609A JP2016083609A (ja) | 2016-05-19 |
JP6386338B2 true JP6386338B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=55760629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217268A Active JP6386338B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6386338B2 (ja) |
CN (1) | CN107074591B (ja) |
SG (1) | SG11201703055XA (ja) |
TW (1) | TWI646056B (ja) |
WO (1) | WO2016063578A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102108512B1 (ko) | 2019-09-25 | 2020-05-08 | 코웨이엔텍 주식회사 | 멤브레인 컨텍터를 이용한 암모니아 제거 시스템 및 제어 방법 |
KR102155238B1 (ko) | 2019-09-25 | 2020-09-11 | 코웨이엔텍 주식회사 | 하수 재이용 공정에서 멤브레인 컨텍터를 이용한 암모니아 제거 시스템 및 제어 방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6592386B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-10-16 | オルガノ株式会社 | アンモニア含有排水の処理方法および処理装置 |
JP6653626B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-02-26 | オルガノ株式会社 | 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット |
JP7198394B2 (ja) * | 2018-04-24 | 2023-01-04 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | アンモニアの除去方法 |
DE102018120720B4 (de) * | 2018-08-24 | 2022-06-23 | Biogastechnik Süd GmbH | Vorrichtung und Verfahren zur Neutralisierung einer Ammoniumsulfatlösung |
KR101997846B1 (ko) * | 2018-10-08 | 2019-07-08 | 웅진코웨이엔텍 주식회사 | 멤브레인 컨텍터를 이용한 암모니아 제거 시스템 및 제어 방법 |
CN110697814B (zh) * | 2019-09-29 | 2021-09-03 | 赣州腾远钴业新材料股份有限公司 | 一种含氨的硫酸盐废水处理系统及工艺 |
KR102325892B1 (ko) * | 2021-03-03 | 2021-11-12 | 한수테크니칼서비스(주) | 암모니아를 포함하는 폐수의 처리 방법 |
CN115818882B (zh) * | 2022-12-09 | 2025-02-18 | 江苏电科环保有限公司 | 一种酸性硫酸铵废液的回收处理方法及系统 |
CN115947479B (zh) * | 2022-12-21 | 2024-10-22 | 华中农业大学 | 气隙式膜吸收结晶回收废水氨氮的核心组件及工艺 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2909341B2 (ja) * | 1993-02-25 | 1999-06-23 | 三菱重工業株式会社 | 廃水処理装置 |
US8685131B2 (en) * | 2009-02-27 | 2014-04-01 | Atd Waste Systems Inc. | System and method for producing an organic based fertilizer and usable water from animal waste |
JP5521592B2 (ja) * | 2010-02-04 | 2014-06-18 | 栗田工業株式会社 | 高濃度窒素含有水の処理方法及び処置装置 |
EP2699519A1 (en) * | 2011-04-20 | 2014-02-26 | ThermoEnergy Corporation | Methods and systems for treating water streams comprising ammonium |
CN102951745A (zh) * | 2011-08-19 | 2013-03-06 | 天津荣翔正达环保科技有限责任公司 | 一种基于新型氨氮去除技术的垃圾渗沥液处理工艺 |
JP5928070B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-06-01 | 住友金属鉱山株式会社 | アンモニア含有排水からのアンモニア除去方法 |
CN103274540B (zh) * | 2013-04-03 | 2015-07-29 | 湖南水木科技有限公司 | 一种交替循环式高氨氮废水处理和回收方法及系统设备 |
-
2014
- 2014-10-24 JP JP2014217268A patent/JP6386338B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-02 CN CN201580057627.3A patent/CN107074591B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-07-02 SG SG11201703055XA patent/SG11201703055XA/en unknown
- 2015-07-02 WO PCT/JP2015/069130 patent/WO2016063578A1/ja active Application Filing
- 2015-09-18 TW TW104130868A patent/TWI646056B/zh active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102108512B1 (ko) | 2019-09-25 | 2020-05-08 | 코웨이엔텍 주식회사 | 멤브레인 컨텍터를 이용한 암모니아 제거 시스템 및 제어 방법 |
KR102155238B1 (ko) | 2019-09-25 | 2020-09-11 | 코웨이엔텍 주식회사 | 하수 재이용 공정에서 멤브레인 컨텍터를 이용한 암모니아 제거 시스템 및 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201619064A (zh) | 2016-06-01 |
JP2016083609A (ja) | 2016-05-19 |
SG11201703055XA (en) | 2017-05-30 |
CN107074591A (zh) | 2017-08-18 |
TWI646056B (zh) | 2019-01-01 |
CN107074591B (zh) | 2020-08-21 |
WO2016063578A1 (ja) | 2016-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6386338B2 (ja) | アンモニア含有排水の処理装置および処理方法 | |
JP5251184B2 (ja) | ガス溶解水供給システム | |
KR101757525B1 (ko) | 암모니아 처리 시스템 | |
JP2009260020A (ja) | 電子材料用洗浄水、電子材料の洗浄方法及びガス溶解水の供給システム | |
TW200413256A (en) | Hydrofluoric acid wastewater treatment method and device | |
WO2014083887A1 (ja) | アンモニア含有排水の処理装置およびアンモニア含有排水の処理方法 | |
WO2016063581A1 (ja) | アンモニア含有排水の処理方法および処理装置 | |
TW201805243A (zh) | 含有氨之排放水的處理方法及處理裝置 | |
KR101816340B1 (ko) | 다중분리막에 의한 방사능물질 처리장치 | |
JP6653626B2 (ja) | 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット | |
JP4147408B2 (ja) | フッ酸排水処理方法及び装置 | |
JP2019098206A (ja) | アンモニア濃縮方法及び装置 | |
JP6513874B1 (ja) | 水処理方法及び水処理装置 | |
JP2006275410A (ja) | ボイラ装置 | |
JP6021739B2 (ja) | ボイラ給水系統システム | |
JP7263730B2 (ja) | ボイラ水処理装置および処理方法 | |
JP5552792B2 (ja) | ガス溶解水製造装置及び製造方法 | |
JP6368767B2 (ja) | アンモニア含有排水の処理装置およびアンモニア含有排水の処理方法 | |
JP5835064B2 (ja) | 蒸気ドレンの回収方法 | |
JP4310241B2 (ja) | 系統の薬品の回収方法及び回収装置 | |
KR101453754B1 (ko) | 소금물 농축공정을 구비한 전기분해장치 | |
JP2006283988A (ja) | 脱気システム | |
JP2008089190A (ja) | ボイラシステム | |
KR20160047548A (ko) | 화력 증기 발전소의 공정 폐수의 재획득을 위한 방법 및 화력 증기 발전소 | |
JP2007090299A (ja) | 電気脱イオン装置およびそれを用いた加圧水型原子力発電所の2次系ライン水処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6386338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |