JP5685860B2 - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
空気入りラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5685860B2 JP5685860B2 JP2010192797A JP2010192797A JP5685860B2 JP 5685860 B2 JP5685860 B2 JP 5685860B2 JP 2010192797 A JP2010192797 A JP 2010192797A JP 2010192797 A JP2010192797 A JP 2010192797A JP 5685860 B2 JP5685860 B2 JP 5685860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- reinforcing
- cord
- radial direction
- reinforcing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
2 トレッド部
21 トレッド面
22 周方向溝
23 リブ
3 ショルダー部
4 サイドウォール部
5 ビード部
51 ビードコア
51a ビードコアの重心
52 硬質ビードフィラ
53 軟質ビードフィラ
6 カーカス
6a カーカス折り返し端部
7 ビード保護層
8 ベルト層
81、82、83、84、85 ベルト
9、91、92 補強層
9a 第1補強部
9b 第2補強部
A 要部
C タイヤ赤道面
CL クラウンセンター
H ビードコアの重心から補強層のタイヤ径方向最外部までのタイヤ径方向距離
Hc ビードコアの重心からカーカス折り返し端部までのタイヤ径方向距離
Hl ビードコアの重心からコード角βからコード角γに変化するコード屈曲部Yまでのタイヤ径方向距離
Hu ビードコアの重心からコード角βからコード角αに変化するコード屈曲部Xまでのタイヤ径方向距離
X、Y コード屈曲部
α、β、γ 補強層のコードがタイヤ周方向に対してなすコード角
Claims (7)
- カーカス折り返し端部のタイヤ幅方向外側に、有機繊維コード又は金属コードをゴム材で被覆した少なくとも1層の補強層を備える空気入りラジアルタイヤであって、
正規リムに装着し、正規内圧を充填した無負荷状態で、前記補強層が、カーカス折り返し端部よりもタイヤ径方向外側であって前記補強層のタイヤ径方向最外部に位置する第1補強部と、カーカス折り返し端部近傍の領域に配置されてタイヤ径方向位置が少なくともカーカス折り返し端部を含む第2補強部と、第3補強部とを有し、前記第1補強部と前記第2補強部とが隣接するか又は重複し、
前記第1補強部の前記有機繊維コード又は前記金属コードがタイヤ周方向に対してなすコード角αと、前記第2補強部の前記有機繊維コード又は前記金属コードがタイヤ周方向に対してなすコード角βとが、α<βを満たし、
ビードコアの重心からカーカス折り返し端部までのタイヤ径方向距離をHcとし、ビードコアの重心から前記補強層のタイヤ径方向最外部までのタイヤ径方向距離をHとしたとき、
前記第3補強部は、ビードコアの重心からタイヤ径方向距離Hc以下の領域に配置され、前記第3補強部の前記有機繊維コード又は前記金属コードがタイヤ周方向に対してなすコード角γと、前記第2補強部の前記有機繊維コード又は前記金属コードがタイヤ周方向に対してなすコード角βとが、γ<βを満たし、かつ前記第3補強部のタイヤ径方向最外部が、ビードコアの重心から0.2×Hc以上0.8×H以下の位置であることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。 - 前記第1補強部のタイヤ径方向最内部は、ビードコアの重心から0.5×(H+Hc)の距離以上タイヤ径方向距離H未満の位置である請求項1に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 前記第1補強部は、タイヤ径方向の幅が少なくとも5mmである請求項1又は2に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 前記第2補強部は、ビードコアの重心から0.9×Hc以上1.1×Hc以下の領域に配置される請求項1から3のいずれか1項に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 単一の前記補強層が前記第1補強部及び前記第2補強部を有し、前記第1補強部及び前記第2補強部がこれらの境界部にコード屈曲部を有する請求項1から4のいずれか1項に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 複数の前記補強層が前記第1補強部を有する第1補強層及び前記第2補強部を有する第2補強層からなり、前記第1補強層及び前記第2補強層が一部において積層されている請求項1から4のいずれか1項に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 前記有機繊維コード又は前記金属コードのタイヤ径方向外側の終端位置に高低差を設けた請求項1から6のいずれか1項に記載の空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192797A JP5685860B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192797A JP5685860B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012046156A JP2012046156A (ja) | 2012-03-08 |
JP5685860B2 true JP5685860B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=45901531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010192797A Active JP5685860B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5685860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102194790B1 (ko) * | 2019-04-15 | 2020-12-24 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 에이치 빔 형상 비드 와이어 적층 비드 코어 적용 중하중용 공기입 타이어 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6136112B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2017-05-31 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6329450B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-05-23 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6572088B2 (ja) * | 2015-10-07 | 2019-09-04 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6986437B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2021-12-22 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248482Y2 (ja) * | 1972-12-26 | 1977-11-04 | ||
JPS59109406A (ja) * | 1982-12-14 | 1984-06-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JPH0463705A (ja) * | 1990-07-03 | 1992-02-28 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ラジアルタイヤ |
JP3606667B2 (ja) * | 1996-01-09 | 2005-01-05 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4323207B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2009-09-02 | 株式会社ブリヂストン | ゴム補強体及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2006007851A (ja) * | 2004-06-23 | 2006-01-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2008044474A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-08-30 JP JP2010192797A patent/JP5685860B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102194790B1 (ko) * | 2019-04-15 | 2020-12-24 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 에이치 빔 형상 비드 와이어 적층 비드 코어 적용 중하중용 공기입 타이어 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012046156A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299217B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5962481B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4046502B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
WO2015072322A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR102215744B1 (ko) | 공기입 타이어 | |
JP4978351B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4973810B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5277928B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4911267B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20160023516A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5685860B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2012144096A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4952864B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2005193865A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5181873B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6171501B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5893824B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
WO2015156154A1 (ja) | タイヤ | |
JP2010018124A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2005119384A (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6001514B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019155975A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5633217B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2017186001A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017186002A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5685860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |