JP5962481B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5962481B2 JP5962481B2 JP2012271758A JP2012271758A JP5962481B2 JP 5962481 B2 JP5962481 B2 JP 5962481B2 JP 2012271758 A JP2012271758 A JP 2012271758A JP 2012271758 A JP2012271758 A JP 2012271758A JP 5962481 B2 JP5962481 B2 JP 5962481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- width
- thickness
- cross
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C17/00—Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/0083—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C17/00—Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
- B60C17/0009—Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C3/00—Tyres characterised by the transverse section
- B60C3/04—Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/28—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/003—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof characterised by sidewall curvature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
- B60C2015/061—Dimensions of the bead filler in terms of numerical values or ratio in proportion to section height
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C17/00—Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
- B60C17/0009—Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
- B60C2017/0054—Physical properties or dimensions of the inserts
- B60C2017/0072—Thickness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る空気入りタイヤの子午断面図である。以下の説明において、タイヤ径方向とは、空気入りタイヤ1の回転軸(図示せず)と直交する方向をいい、タイヤ径方向内側とはタイヤ径方向において回転軸に向かう側、タイヤ径方向外側とはタイヤ径方向において回転軸から離れる側をいう。また、タイヤ周方向とは、前記回転軸を中心軸とする周り方向をいう。また、タイヤ幅方向とは、前記回転軸と平行な方向をいい、タイヤ幅方向内側とはタイヤ幅方向においてタイヤ赤道面(タイヤ赤道線)CLに向かう側、タイヤ幅方向外側とはタイヤ幅方向においてタイヤ赤道面CLから離れる側をいう。タイヤ赤道面CLとは、空気入りタイヤ1の回転軸に直交すると共に、空気入りタイヤ1のタイヤ断面幅(後述するSW)の中心を通る平面である。タイヤ断面幅とは、空気入りタイヤ1の総幅から、タイヤ幅方向の外側の表面に形成された模様の高さを差し引いた幅である。タイヤ断面高さ(後述するSH)とは、空気入りタイヤ1の外径からリム径を引いた差分の1/2の高さである。タイヤ赤道線とは、タイヤ赤道面CL上にあって空気入りタイヤ1のタイヤ周方向に沿う線をいう。本実施の形態では、タイヤ赤道線にタイヤ赤道面と同じ符号「CL」を付す。
2 トレッド部
3 ショルダー部
4 サイドウォール部
5 ビード部
6 カーカス層
7 ベルト層
8 ベルト補強層
9 ゴム層
10 ランフラットライナー
11 インナーライナー
21 トレッド面
51 ビードコア
52 ビードフィラー
CL タイヤ赤道線
T 接地端
P1 タイヤ外周面上の所定の点
P2 タイヤ外周面上の所定の点
P3 タイヤ外周面上の所定の点
L1 第1結線
L2 第2結線
L3 第1直線
θ1 第1結線と第1直線とが為す角度
θ2 第2結線と第1直線とが為す角度
BW ベルト断面幅
Wl 距離
D1 最大幅位置
D2 下端位置
D3 最厚位置
Wr 最大幅位置におけるランフラットライナーの厚み
Ws 最大幅位置におけるゴム層の厚み
SH タイヤ断面高さ
SDH 下端位置から最大幅位置までの高さ
SW タイヤ断面幅
SWa 接地幅
FLH 下端位置からビードフィラーの端部までの高さ
Rr 最厚位置におけるランフラットライナーの厚み
Rs 最厚位置におけるゴム層の厚み
Claims (3)
- トレッド部と、前記トレッド部の両側に設けられた一対のショルダー部と、前記一対のショルダー部にそれぞれ連なる一対のサイドウォール部と、前記一対のサイドウォール部にそれぞれ連なる一対のビード部とを備えたリム組みされる空気入りタイヤであって、
前記トレッド部から、前記一対のショルダー部および前記一対のサイドウォール部を経て、前記一対のビード部に亘って設けられたカーカス層と、
前記トレッド部における前記カーカス層の外側に設けられたベルト層と、
前記カーカス層および前記ベルト層の外側に設けられたゴム層と、
前記各サイドウォール部における前記カーカス層の内側に設けられた一対のランフラットライナーと、
前記カーカス層および前記ランフラットライナーの内側に設けられたインナーライナーと、を有し、
タイヤ断面幅の中心点を通るタイヤ赤道線上のタイヤ外周面と接地端におけるタイヤ外周面とを結ぶ第1結線と、前記タイヤ赤道線上のタイヤ外周面からタイヤ幅方向に延びる第1直線と、が為す角度を角度θ1とし、
前記タイヤ赤道線上のタイヤ外周面と前記第1結線の中間点を通ってタイヤ径方向に延びる直線上のタイヤ外周面とを結ぶ第2結線と、前記第1直線とが為す角度を角度θ2とし、
前記角度θ1および前記角度θ2は、「3.0≦θ1/θ2≦6.0」を満たし、
前記ベルト層の前記タイヤ幅方向における全幅をベルト断面幅BWとし、
前記タイヤ赤道線の片側において、前記ランフラットライナーの前記トレッド部側における端部から、前記ベルト層の端部までの前記タイヤ幅方向における距離を距離Wlとし、
前記ベルト断面幅BWおよび前記距離Wlは、「0.25≦Wl/(BW/2)≦0.45」を満たし、
前記各サイドウォール部において、タイヤ幅が最大となる最大幅位置の前記タイヤ幅方向における前記ランフラットライナーの厚みを厚みWrとし、
前記各サイドウォール部において、前記タイヤ幅が最大となる最大幅位置の前記タイヤ幅方向における前記ゴム層の厚みを厚みWsとし、
前記厚みWrおよび前記厚みWsは、「1.2≦Wr/Ws≦1.9」を満たすことを特徴とする空気入りタイヤ。 - タイヤ断面高さを高さSHとし、
前記ビード部の内径側端部からタイヤ幅が最大となる最大幅位置までの前記タイヤ径方向における高さを高さSDHとし、
前記タイヤ断面高さSHおよび前記高さSDHは、「0.53≦SDH/SH≦0.68」を満たし、
前記タイヤ断面幅を幅SWとし、
前記接地端の前記タイヤ幅方向における幅を接地幅SWaとし、
前記タイヤ断面幅SWおよび前記接地幅SWaは、「0.65≦SWa/SW≦0.73」を満たすことを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記各ビード部は、コアを構成するビードコアと、前記ビードコアのタイヤ径方向外側に配置されるビードフィラーと、を有し、
タイヤ断面高さを高さSHとし、
前記ビード部の内径側端部から前記ビードフィラーの外径側端部までの前記タイヤ径方向における高さを高さFLHとし、
前記タイヤ断面高さSHおよび前記高さFLHは、「0.12≦FLH/SH≦0.27」を満たし、
前記各サイドウォール部において、タイヤ内周面に直交する法線上におけるタイヤ総厚さが最も厚い位置を最厚位置とし、
前記ランフラットライナーの前記最厚位置における厚みを厚みRrとし、
前記ゴム層の前記最厚位置における厚みを厚みRsとし、
前記厚みRrおよび前記厚みRsは、「1.5≦Rs/Rr≦3.0」を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271758A JP5962481B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-12-12 | 空気入りタイヤ |
US13/760,136 US9242515B2 (en) | 2012-02-08 | 2013-02-06 | Pneumatic tire with side wall run flat liners |
DE102013202009A DE102013202009A1 (de) | 2012-02-08 | 2013-02-07 | Luftreifen |
CN201310049071.6A CN103241068B (zh) | 2012-02-08 | 2013-02-07 | 充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025363 | 2012-02-08 | ||
JP2012025363 | 2012-02-08 | ||
JP2012271758A JP5962481B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-12-12 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013177115A JP2013177115A (ja) | 2013-09-09 |
JP5962481B2 true JP5962481B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=48794801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012271758A Active JP5962481B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-12-12 | 空気入りタイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9242515B2 (ja) |
JP (1) | JP5962481B2 (ja) |
CN (1) | CN103241068B (ja) |
DE (1) | DE102013202009A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6301105B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2018-03-28 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットラジアルタイヤ |
JP6324740B2 (ja) * | 2014-01-28 | 2018-05-16 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
JP2015151019A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットラジアルタイヤ |
JP6302312B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-03-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP6377390B2 (ja) * | 2014-04-04 | 2018-08-22 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットラジアルタイヤ |
JP6336808B2 (ja) * | 2014-04-10 | 2018-06-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6317165B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-04-25 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
JP6052227B2 (ja) * | 2014-05-12 | 2016-12-27 | 横浜ゴム株式会社 | 更生タイヤ |
JP6442228B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2018-12-19 | 株式会社ブリヂストン | 乗用車用空気入りタイヤ |
JP5858181B1 (ja) | 2015-01-19 | 2016-02-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6381075B2 (ja) * | 2015-04-06 | 2018-08-29 | 住友ゴム工業株式会社 | 二輪自動車用空気入りタイヤ |
JP6707863B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2020-06-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6684644B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-04-22 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットラジアルタイヤ |
JP6988540B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2022-01-05 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7128276B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2022-08-30 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
JP7047703B2 (ja) * | 2018-10-26 | 2022-04-05 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7568397B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2024-10-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ・ホイール組立体 |
JP7518351B2 (ja) * | 2020-05-15 | 2024-07-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7544653B2 (ja) * | 2021-03-31 | 2024-09-03 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3542107A (en) * | 1968-11-18 | 1970-11-24 | Goodyear Tire & Rubber | Pneumatic tire |
US4405007A (en) * | 1977-06-27 | 1983-09-20 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic safety tire |
GB2087806B (en) * | 1980-11-12 | 1985-10-02 | Bridgestone Tire Co Ltd | Pneumatic tire |
JPH02147417A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入り安全タイヤ |
US5871600A (en) * | 1997-05-29 | 1999-02-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Runflat tire with different modulus or elongation carcass cords |
JP3335112B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2002-10-15 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
ES2384258T3 (es) * | 1998-12-17 | 2012-07-03 | Bridgestone Corporation | Neumático |
JP2000309211A (ja) * | 1999-04-26 | 2000-11-07 | Bridgestone Corp | 空気入りランフラットタイヤ |
JP4073606B2 (ja) * | 2000-05-17 | 2008-04-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4949606B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2012-06-13 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
US7086440B2 (en) * | 2003-11-14 | 2006-08-08 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire with annular reinforcing strip layer |
EP1700718A3 (en) * | 2005-03-10 | 2012-05-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Run-flat tire |
JP5038624B2 (ja) * | 2005-08-08 | 2012-10-03 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP4653651B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-03-16 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP4900067B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2012-03-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
US9016340B2 (en) * | 2007-07-30 | 2015-04-28 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
JP5149780B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2013-02-20 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤに使用するケースおよび/またはブレーカーのトッピング用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ |
JP5092879B2 (ja) * | 2008-05-08 | 2012-12-05 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010089762A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Bridgestone Corp | ランフラットタイヤ |
JP5297151B2 (ja) * | 2008-11-04 | 2013-09-25 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
CN102802968B (zh) * | 2009-05-29 | 2015-04-01 | 株式会社普利司通 | 缺气保用轮胎 |
JP4957833B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2012-06-20 | 横浜ゴム株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP5099199B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-12-12 | 横浜ゴム株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP5732817B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2015-06-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りランフラットタイヤ |
JP5263264B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2013-08-14 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りランフラットタイヤ |
JP5263271B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2013-08-14 | 横浜ゴム株式会社 | ランフラットタイヤ |
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2012271758A patent/JP5962481B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-06 US US13/760,136 patent/US9242515B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-07 DE DE102013202009A patent/DE102013202009A1/de not_active Withdrawn
- 2013-02-07 CN CN201310049071.6A patent/CN103241068B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013177115A (ja) | 2013-09-09 |
CN103241068A (zh) | 2013-08-14 |
CN103241068B (zh) | 2016-08-31 |
DE102013202009A1 (de) | 2013-08-08 |
US20130199688A1 (en) | 2013-08-08 |
US9242515B2 (en) | 2016-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5962481B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4973810B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6593046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6115003B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5895576B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5828243B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6010932B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6007551B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5251235B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5569494B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7077556B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
JP5760704B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011073648A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5239566B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6085930B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5976989B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018062227A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6056330B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6455095B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018062188A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5493982B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6156001B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5141414B2 (ja) | 空気入りタイヤ対 | |
JP5799713B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5803508B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151208 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160523 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5962481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |