JP6302312B2 - ランフラットタイヤ - Google Patents
ランフラットタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6302312B2 JP6302312B2 JP2014062419A JP2014062419A JP6302312B2 JP 6302312 B2 JP6302312 B2 JP 6302312B2 JP 2014062419 A JP2014062419 A JP 2014062419A JP 2014062419 A JP2014062419 A JP 2014062419A JP 6302312 B2 JP6302312 B2 JP 6302312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- normal
- run
- belt layer
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
L1+0.5(H−L1)≦L2≦L1+0.8(H−L1)
図1には、本実施形態のランフラットタイヤ(以下、単に「タイヤ」と記載される場合がある。)1の正規状態におけるタイヤ回転軸を含むタイヤ子午線断面図が示されている。本実施形態のランフラットタイヤ1は、例えば、乗用車用として好適に利用され得る。
L1+0.5(H−L1)≦L2≦L1+0.8(H−L1)
テスト方法は次の通りである。
各テストタイヤがバルブコアを取り外したリム(6.5J)に組み付けられ、内圧が零のパンク状態で、ECE30の規定に準拠して、下記条件によるドラム試験が実施され、タイヤが破壊するまでの走行時間が測定された。評価は、比較例を100とする指数であり、数値が大きいほど良好である。
速度:80km/h
荷重:最大負荷加重の65%
リムに組み付けられる前の各テストタイヤの1本当たりの質量が測定された。評価は、比較例を100とする指数であり、数値が小さいほど良好である。
内圧210kPaでリム(6.5J)に組み付けられた各テストタイヤがテスト車両の全輪に装着され、ドライ路面のテストコースを15000km走行後に、タイヤ周上3箇所において、トレッド部のトレッド端付近の摩耗量が測定された。評価は、摩耗量を平均した逆数に基づいて、比較例を100とする指数であり、数値が大きいほど良好である。
3 サイドウォール部
4 ビード部
5 ビードコア
6 カーカス
7 ベルト層
7a 外端
8 サイド補強ゴム層
S 接地面
Claims (3)
- トレッド部からサイドウォール部をへてビード部のビードコアに至るカーカスと、前記カーカスの外側かつ前記トレッド部の内部に配されたベルト層と、前記サイドウォール部の前記カーカスの内側に配されたサイド補強ゴム層とを具えたランフラットタイヤであって、
正規リムにリム組みされかつ内圧が零とされしかも正規荷重が負荷されたパンク状態でのタイヤ子午線断面において、前記ベルト層のタイヤ軸方向の外端は、接地面のタイヤ軸方向の範囲内に位置し、
正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の正規状態でのタイヤ子午線断面において、前記ベルト層のタイヤ軸方向の幅は、タイヤ最大幅の85%〜90%の範囲であることを特徴とするランフラットタイヤ。 - 前記ベルト層の前記外端は、前記タイヤ子午線断面において、前記トレッド部のトレッド端よりタイヤ軸方向外側のバットレス部に位置している請求項1に記載のランフラットタイヤ。
- 正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の正規状態でのタイヤ子午線断面において、タイヤ断面高さHと、ビードベースラインからタイヤ最大幅位置までのタイヤ半径方向の距離L1と、前記ビードベースラインから前記ベルト層の前記外端までのタイヤ半径方向の距離L2とが、以下の関係を満たす請求項1又は2に記載のランフラットタイヤ。
L1+0.5(H−L1)≦L2≦L1+0.8(H−L1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062419A JP6302312B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | ランフラットタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062419A JP6302312B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | ランフラットタイヤ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018036792A Division JP7064352B2 (ja) | 2018-03-01 | 2018-03-01 | ランフラットタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015182674A JP2015182674A (ja) | 2015-10-22 |
JP6302312B2 true JP6302312B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54349688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014062419A Active JP6302312B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | ランフラットタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6302312B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6880680B2 (ja) * | 2016-12-01 | 2021-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3335112B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2002-10-15 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP2000016023A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP4971680B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2012-07-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010105559A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Bridgestone Corp | 空気入りランフラットタイヤ |
JP2012126215A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ランフラットタイヤ |
JP5962481B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-08-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5576908B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2014-08-20 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014062419A patent/JP6302312B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015182674A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5986513B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6319415B1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
CN108473004B (zh) | 充气轮胎 | |
JP2017121899A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019055702A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009057022A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6389426B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5932882B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5878384B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010116065A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010163108A (ja) | 空気入りランフラットタイヤ | |
WO2017110636A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4506477B2 (ja) | 空気入りタイヤの装着方法 | |
JP6302312B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2020011548A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6465401B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6457735B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4653556B2 (ja) | ランフラットタイヤ及びそれを用いた車両 | |
JP7187882B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7064352B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP4634818B2 (ja) | 空気入りランフラットタイヤ | |
JP2009090776A (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5139757B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6522995B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6204938B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6302312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |