JP4900067B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4900067B2 JP4900067B2 JP2007155607A JP2007155607A JP4900067B2 JP 4900067 B2 JP4900067 B2 JP 4900067B2 JP 2007155607 A JP2007155607 A JP 2007155607A JP 2007155607 A JP2007155607 A JP 2007155607A JP 4900067 B2 JP4900067 B2 JP 4900067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- pneumatic tire
- bead
- width direction
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの赤道面を含む子午部分断面図、図2は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤのビード部を示す子午部分断面図である。
F1=Rc/Rs・・・(11)
F2=L/(TDW/2)・・・(12)
F3=Sb/St・・・(13)
また、「実施例1」から「実施例5」に示す空気入りタイヤは、いずれも「比較例1」と比べてCA付高速耐久性をも向上することができている。
4 キャップトレッド
5 トレッド面
6 トレッド部
7 ショルダー部
8 サイドウォール部
9 ビード部
10 カーカス層
11 ベルト層
12 ベルト補強層
13 インナーライナ
14 ビードコア
15 ビードフィラー
16 ビード部補強層
21 中央部円弧
22 ショルダー側円弧
23 ショルダー部円弧
50 赤道面
Claims (6)
- 一対のビードコアのタイヤ径方向外周側にビードフィラーを介して該ビードコア周りにタイヤ幅方向内方から外方に巻き返されて架け渡されるカーカス層と、前記カーカス層のタイヤ径方向外周側に設けられるベルト層と、前記ベルト層のタイヤ径方向外周側に設けられるトレッド面とを有し、前記トレッド面が、少なくともタイヤ幅方向の中央に位置する中央部円弧と、タイヤ幅方向最外方に位置するショルダー側円弧とを含む複数の異なる曲率半径の円弧で形成された空気入りタイヤにおいて、
正規リムに組込んで正規内圧の5%を内圧充填した状態でタイヤ子午線方向の断面視にて、
前記ベルト層のタイヤ幅方向最外方位置からタイヤ径方向外周側へタイヤ径方向と平行に仮想される仮想線と前記トレッド面のプロファイルとの交点を基準点とし、赤道面と前記トレッド面のプロファイルとの交点をセンタークラウンとし、前記基準点と前記センタークラウンとを結んだ線とタイヤ幅方向に平行な線とがなす角度をθとし、前記中央部円弧の曲率半径をRcとし、前記ショルダー側円弧の曲率半径をRsとし、赤道面から前記ショルダー側円弧のタイヤ幅方向内方端部位置までの円弧長である基準展開幅をLとし、タイヤ幅方向の前記トレッド面の円弧長であるトレッド展開幅をTDWとした場合に、
前記トレッド面は、1°<θ<4.5°、5<Rc/Rs<10及び0.4<L/(TDW/2)<0.7を満たすように形成され、
前記ビードフィラーは、圧縮永久歪率が30%以下の材料からなることを特徴とする、
空気入りタイヤ。 - 前記ビードフィラーは、温度20度で測定した貯蔵弾性率に対する温度100度で測定した貯蔵弾性率の保持率が60%以上であるゴム組成物からなることを特徴とする、
請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 有機繊維コードからなりタイヤ径方向に対して前記ベルト層と前記トレッド面との間に設けられるベルト補強層を備え、
前記ベルト補強層の前記有機繊維コードは、70重量%以上90重量%以下を、ガラス転移温度が100度以上の有機繊維により構成されることを特徴とする、
請求項1又は請求項2に記載の空気入りタイヤ。 - タイヤ子午線方向の断面における前記ビードフィラーのフィラー断面積をSbとし、前記ベルト層におけるタイヤ径方向最内層のタイヤ幅方向最外方位置を通りタイヤ幅方向に平行な線よりタイヤ径方向内周側のサイド部断面積をStとした場合に、
前記ビードフィラーは、0.02<Sb/St<0.15を満たすように形成されることを特徴とする、
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。 - スチールコード又はガラス転移温度が100度以上の有機繊維コードからなり前記ビードコアを覆うように設けられるビード部補強層を備えることを特徴とする、
請求項4に記載の空気入りタイヤ。 - 扁平率が50%以下であることを特徴とする、
請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155607A JP4900067B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155607A JP4900067B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008307948A JP2008307948A (ja) | 2008-12-25 |
JP4900067B2 true JP4900067B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=40235954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007155607A Expired - Fee Related JP4900067B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4900067B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5387423B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-01-15 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5707860B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2015-04-30 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5976989B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2016-08-24 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5897254B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2016-03-30 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5803087B2 (ja) | 2010-10-28 | 2015-11-04 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5931331B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2016-06-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5931332B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2016-06-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6115003B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2017-04-19 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5962481B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-08-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5895576B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2016-03-30 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6010932B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-10-19 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6007551B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2016-10-12 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5559235B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2014-07-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2014162607A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN109501523B (zh) * | 2018-12-04 | 2023-12-01 | 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 | 一种高里程的全钢子午线轮胎 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2573244B2 (ja) * | 1987-08-28 | 1997-01-22 | 住友ゴム工業 株式会社 | ラジアルタイヤ |
JPH0211404A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-16 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH05229308A (ja) * | 1992-02-19 | 1993-09-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP3424993B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2003-07-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH0959430A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤのリムクッション又はガムフィニッシング用ゴム組成物 |
JPH0958229A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP3165651B2 (ja) * | 1996-02-14 | 2001-05-14 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH11245634A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-14 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りタイヤのビード部構造 |
JP4289543B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2009-07-01 | 東洋ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP2006169364A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2007069668A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
-
2007
- 2007-06-12 JP JP2007155607A patent/JP4900067B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008307948A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4900067B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR101477317B1 (ko) | 공기 타이어 | |
JP6319415B1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5858181B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6593046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6638402B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4900016B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
RU2424122C1 (ru) | Пара шин для двухколесного мотоцикла | |
JP5067106B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7587159B2 (ja) | タイヤ | |
WO2017110635A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11198333B2 (en) | Tire for two-wheeled automotive vehicle | |
JP2012131459A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2016117273A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6078949B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
WO2015156154A1 (ja) | タイヤ | |
JP5139762B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5092879B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5083041B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5226268B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2009090776A (ja) | ランフラットタイヤ | |
CN101903188B (zh) | 沿径向在胎体结构内部包括胎冠层的轻质轮胎 | |
JP5221945B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6455095B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5526995B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |