JP5181873B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5181873B2 JP5181873B2 JP2008170758A JP2008170758A JP5181873B2 JP 5181873 B2 JP5181873 B2 JP 5181873B2 JP 2008170758 A JP2008170758 A JP 2008170758A JP 2008170758 A JP2008170758 A JP 2008170758A JP 5181873 B2 JP5181873 B2 JP 5181873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- pneumatic tire
- tire
- degrees
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
2 ビードコア
3 カーカス
4 高角度ベルト
4p コード
5 交差ベルト
5A 第1ベルト
5B 第2ベルト
5Ap、5Bp コード
5AE、5BE 端部
6 最外層ベルト
6E 端部
6p コード
7 主溝
8 陸部
9 接地面
10 周方向補強ベルト
10p コード
Claims (8)
- 空気入りタイヤにおいて、
前記空気入りタイヤの周方向に対して5度以上30度以下の角度をなす複数の交差ベルト用コードで構成されるベルトを少なくとも2枚、前記交差ベルト用コードが交差するように配置して構成される交差ベルトと、
前記空気入りタイヤの径方向の最も外側に配置され、かつ前記空気入りタイヤの周方向に対して45度以上90度以下の角度をなす複数の最外層ベルト用コードで構成されるとともに、前記空気入りタイヤ回転軸と平行な方向における前記空気入りタイヤの踏面の幅であるトレッド展開幅の90%以上110%以下の幅である最外層ベルトと、
を含み、前記最外層ベルト用コードの直径は、前記交差ベルト用コードの直径以上であることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 空気入りタイヤにおいて、
前記空気入りタイヤの周方向に対して5度以上30度以下の角度をなす複数の交差ベルト用コードで構成されるベルトを少なくとも2枚、前記交差ベルト用コードが交差するように配置して構成される交差ベルトと、
前記空気入りタイヤの径方向の最も外側に配置され、かつ前記空気入りタイヤの周方向に対して45度以上90度以下の角度をなす複数の最外層ベルト用コードで構成されるとともに、前記空気入りタイヤ回転軸と平行な方向における前記空気入りタイヤの踏面の幅であるトレッド展開幅の90%以上110%以下の幅である最外層ベルトと、
を含み、前記最外層ベルト用コードのヤング率は、前記交差ベルト用コードのヤング率以上であることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記最外層ベルトの幅は、トレッド展開幅の98%以上103%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記最外層ベルト用コードは、タイヤ周方向に対して60度以上90度以下の角度をなすことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記最外層ベルト用コードは、スチールコードであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
- 前記空気入りタイヤの幅方向において前記最外層ベルトが設けられる領域においては、前記空気入りタイヤの接地面と前記最外層ベルトとの距離であるトレッド厚さの最大値から前記トレッド厚さの最小値を減じた値が、前記空気入りタイヤの直径に0.0015を乗じた値以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
- 前記交差ベルトよりもタイヤ径方向内側に配置されるカーカスと前記交差ベルトとの間に、タイヤ周方向に対して45度以上90度以下の角度をなす複数の高角度ベルト用コードで構成される高角度ベルトを設けることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
- 前記高角度ベルト用コードは、タイヤ周方向に対して60度以上90度以下の角度をなすことを特徴とする請求項7に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008170758A JP5181873B2 (ja) | 2008-06-30 | 2008-06-30 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008170758A JP5181873B2 (ja) | 2008-06-30 | 2008-06-30 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010006319A JP2010006319A (ja) | 2010-01-14 |
JP5181873B2 true JP5181873B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=41587295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008170758A Expired - Fee Related JP5181873B2 (ja) | 2008-06-30 | 2008-06-30 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5181873B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7621232B2 (ja) | 2021-10-15 | 2025-01-24 | 株式会社日立製作所 | 工程計画装置、生産ラインシステムおよび工程計画方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5182455B1 (ja) * | 2012-07-13 | 2013-04-17 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2014010091A1 (ja) * | 2012-07-13 | 2014-01-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5182454B1 (ja) * | 2012-07-13 | 2013-04-17 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7130942B2 (ja) * | 2017-11-13 | 2022-09-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55102705A (en) * | 1979-01-31 | 1980-08-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tire for truck and bus |
JPH03109105A (ja) * | 1989-05-24 | 1991-05-09 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 偏摩耗の少ない空気入りラジアルタイヤ |
JP3808778B2 (ja) * | 2002-01-22 | 2006-08-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用タイヤ |
JP5030545B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2012-09-19 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
-
2008
- 2008-06-30 JP JP2008170758A patent/JP5181873B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7621232B2 (ja) | 2021-10-15 | 2025-01-24 | 株式会社日立製作所 | 工程計画装置、生産ラインシステムおよび工程計画方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010006319A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4479772B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4978351B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2016051651A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP4973810B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPWO2008102667A1 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5702421B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP7131589B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5923057B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP5181873B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6314825B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2000225810A (ja) | 重荷重用ラジアルタイヤ | |
WO2015063978A1 (ja) | タイヤ | |
JP5931331B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5685860B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2013199266A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7484200B2 (ja) | タイヤ | |
JP6250259B2 (ja) | 航空機用空気入りタイヤ | |
CN108463358B (zh) | 充气轮胎 | |
JP6860712B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP4586518B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH10250314A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP4286588B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5331535B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP6077736B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5976989B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5181873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |