JP5674753B2 - トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 - Google Patents
トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5674753B2 JP5674753B2 JP2012271425A JP2012271425A JP5674753B2 JP 5674753 B2 JP5674753 B2 JP 5674753B2 JP 2012271425 A JP2012271425 A JP 2012271425A JP 2012271425 A JP2012271425 A JP 2012271425A JP 5674753 B2 JP5674753 B2 JP 5674753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dna
- seq
- sequence
- primer
- event
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6888—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
- C12Q1/6895—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8274—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
- C12N15/8277—Phosphinotricin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8279—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
- C12N15/8286—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for insect resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/686—Polymerase chain reaction [PCR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/13—Plant traits
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/16—Primer sets for multiplex assays
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/146—Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/975—Kit
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Botany (AREA)
- Mycology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明は、植物分子生物学の分野に関し、詳しくは、本発明は植物に対して昆虫抵抗性を与えるためのDNA構築物に関する。さらに詳しくは、本発明は昆虫抵抗性トウモロコシ植物TC1507と、サンプル中のトウモロコシ植物TC1507DNAおよびその組成物の存在を検出するためのアッセイとに関する。
本発明は、昆虫抵抗性トウモロコシ(Zea mays)植物TC1507(トウモロコシTC1507系統もしくはトウモロコシのイベントTC1507とも呼ばれる)と、トウモロコシ植物TC1507のDNA植物発現構築物ならびにトウモロコシ植物TC1507およびその子孫にある導入遺伝子/隣接挿入領域の検出とに関する。
本発明は、好ましくは、昆虫抵抗性単子葉植物作物の生産および選択のための方法に関する。より詳しくは、植物細胞および植物で発現された場合に昆虫に対する耐性を与えるDNA構築物が提供される。したがって、本発明の第1の局面によれば、植物細胞および植物で発現された場合に植物細胞および植物に対して昆虫抵抗性を与える宿主細胞への導入および該宿主細胞内での複製が可能なDNA構築物が提供される。DNA構築物は、PHI8999Aと命名されたDNA分子から構成され、2つの導入遺伝子発現カセットを含む。第1の発現カセットは、プロモーター、5’非翻訳エキソン、およびアグロバクテリウムツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)から単離された3’ORF25 転写終結因子を含むDNA分子(Barkerら(1983)Plant Mol.Biol.2:335−350)に作用自在に結合したCRy1Fとして同定されるB.t.δ−エンドトキシンをコードするDNA分子(米国特許第5,188,960号および第6,218,188号)に作用自在に結合したトウモロコシユビキチン(Ubni−1)遺伝子(Christensenら(1992)Plant Mol.Biol.18:675−689およびChristensen and Quail(1996)Transgenic Res..5:213−218)の第1のイントロンを含むDNA分子を有する。上記DNA構築物の第2の導入遺伝子発現カセットは、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)35Sプロモーター由来の3’転写終結因子を含むDNA分子(Mitsuharaら(1996)Plant Cell Physiol.37:49−59を参照せよ)に作用自在に結合したホスフィノスリシンアセチルトランスフェラーゼ(PAT)遺伝子をコードするDNA分子(Wohlleben W.ら(1988)Gene 70:25−37)に作用自在に結合したCaMV35SプロモーターのDNA分子(Odell J.T.ら(1985)Nature 313:810−812;Mitsuharaら(1996)Plant Cell Physiol.37:49−59)を有する。上記DNA構築物を含む植物も提供される。
5’−GTAGTACTATAGATTATATTATTCGTAGAG−3’(配列番号1);
5’−GCCATACAGAACTCAAAATCTTTTCCGGAG−3’(配列番号2);
5’−CTTCAAACAAGTGTGACAAA−3’(配列番号23);
5’−TGTGGTGTTTGTGGCTCTGTCCTAA−3’(配列番号3);
5’−AGCACCTTTTCATTCTTTCATATAC−3’(配列番号4);
5’−GACCTCCCCACAGGCATGATTGATC−3’;(配列番号5)
からなる群ならびにそれらの相補体からなる群より選択することが可能である。これらの分子を含むトウモロコシ植物および種子は、本発明の一局面である。さらに、上記イベントTC1507の同定のためのそれらのプライマー配列を利用するキットが提供される。
本発明は例えば、以下の項目を提供する:
(項目1)
単離DNA分子であって、配列番号21として同定されたヌクレオチド配列を含む、単離DNA分子。
(項目2)
単離DNA分子であって、配列番号22として同定されたヌクレオチド配列を含む、単離DNA分子。
(項目3)
単離DNA分子であって、配列番号24として同定されたヌクレオチド配列を含む、単離DNA分子。
(項目4)
単離DNA分子であって、配列番号26として同定されたヌクレオチド配列を含む、単離DNA分子。
(項目5)
単離DNA分子であって、配列番号27として同定されたヌクレオチド配列を含む、単離DNA分子。
(項目6)
TC1507特異的領域を検出する生物学的サンプル内のイベントTC1507を同定するためのキットであって、該キットは、少なくとも第1のプライマーを備え、該第1のプライマーが配列番号21内の配列または配列番号22内の配列を認識する、キット。
(項目7)
配列番号25内の配列を認識する少なくとも第2のプライマーを、さらに備える、項目6に記載のキット。
(項目8)
配列番号22内の配列を認識する少なくとも第2のプライマーを、さらに含む、項目6に記載のキット。
(項目9)
前記第1のプライマーが配列番号21内の配列を認識する、項目6に記載のキット。
(項目10)
前記第1のプライマーが配列番号22内の配列を認識する、項目6に記載のキット。
(項目11)
前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号1の配列および配列番号2の配列を含む、項目7に記載のキット。
(項目12)
前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号2の配列および配列番号23の配列を含む、項目7に記載のキット。
(項目13)
前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号3の配列および配列番号5の配列を含む、項目8に記載のキット。
(項目14)
前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号4の配列および配列番号5の配列を含む、項目8に記載のキット。
(項目15)
トウモロコシのイベントTC1507およびその子孫のジャンクションDNAに対して特異的なDNA検出キットであって、配列番号26に対して相同的または相補的であるDNA検出法で機能するのに十分な長さの隣接DNAポリヌクレオチドの少なくとも1つのDNA分子を備える、DNA検出キット。
(項目16)
トウモロコシのイベントTC1507およびその子孫のジャンクションDNAに対して特異的なDNA検出キットであって、配列番号27に対して相同的または相補的であるDNA検出法で機能するのに十分な長さの隣接DNAポリヌクレオチドの少なくとも1つのDNA分子を備える、DNA検出キット。
(項目17)
生物学的サンプル内のイベントTC1507を同定するためのキットであって、それと隣接する配列番号21および配列25とハイブリダイズする配列を含む特異的プローブを備える、キット。
(項目18)
生物学的サンプル内のイベントTC1507を同定するためのキットであって、それと隣接する配列番号22および配列25とハイブリダイズする配列を含む特異的プローブを備える、キット。
(項目19)
DNA検出キットであって、該キットは、以下:トウモロコシのイベントTC1507およびその子孫に対して特異的なDNAプライマーまたはプローブとして機能する配列番号26または配列番号27に対して相同または相補的な十分な長さの隣接ヌクレオチドの少なくとも1つのDNA分子を備える、DNA検出キット。
(項目20)
DNA構築物であって、該DNA構築物は、以下:第1の発現カセットおよび第2の発現カセットを含み、作用可能な連結で該第1の発現カセットが、
(a)トウモロコシユビキチンプロモーター;
(b)トウモロコシユビキチン遺伝子の5’非翻訳エキソンと;
(c)トウモロコシユビキチンイントロン;
(d)Cry1FコードDNA分子;および
(e)3’ORF25転写終結因子を含み、作用可能な連結で該第2の発現カセットが、
(i)CaMV35Sプロモーター;
(ii)patコードDNA分子;および
(iii)(CaMV)35S由来の3’転写終結因子を含む、DNA構築物。
(項目21)
項目20に記載のDNA構築物を含む、植物。
(項目22)
前記植物がトウモロコシ植物である、項目21の植物。
(項目23)
生物学的サンプル中のイベントTC1507を同定するための方法であって、該方法は、配列番号21および配列番号22内の配列を特異的に認識するプローブまたは第1のプライマーを用いてTC1507特異的領域を検出する工程を包含する、方法。
(項目24)
少なくとも2種類のプライマーを用いたポリメラーゼ鎖反応を使用して前記生物学的サンプル中に存在する核酸からDNAフラグメントを増幅する工程をさらに包含し、前記第1のプライマーが配列番号21または配列番号22内の配列を認識し、そして第2のプライマーが配列番号22または配列番号25内の配列を認識する、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記第1のプライマーが配列番号21内の配列を認識し、前記第2のプライマーが配列番号25内の配列を認識する、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記第1のプライマーが配列番号22内の配列を認識し、前記第2のプライマーが配列番号22内の配列を認識する、項目23に記載の方法。
(項目27)
前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号2の配列および配列番号1の配列を含む、項目25に記載の方法。
(項目28)
前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号2の配列および配列番号23の配列を含む、項目25に記載の方法。
(項目29)
前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号3の配列および配列番号5の配列を含む、項目26に記載の方法。
(項目30)
前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号4の配列および配列番号5の配列を含む、項目26に記載の方法。
(項目31)
TC1507 PCR同定プロトコルを用いて、約912bpのフラグメントを増幅する工程を包含する、項目27に記載の方法。
(項目32)
TC1507 PCR同定プロトコルを用いて、約844bpのフラグメントを増幅する工程を包含する、項目28に記載の方法。
(項目33)
TC1507 PCR同定プロトコルを用いて、約342bpのフラグメントを増幅する工程を包含する、項目29に記載の方法。
(項目34)
TC1507 PCR同定プロトコルを用いて、約252bpのフラグメントを増幅する工程を包含する、項目30に記載の方法。
(項目35)
生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号1および配列番号2を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。
(項目36)
生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号2および配列番号23を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。
(項目37)
生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号3および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。
(項目38)
生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号4および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。
(項目39)
項目35に記載の方法によって生産された単位複製配列を含む、単離DNA。
(項目40)
項目36に記載の方法によって生産された単位複製配列を含む、単離DNA分子。
(項目41)
項目37に記載の方法によって生産された単位複製配列を含む、単離DNA分子。
(項目42)
項目38に記載の方法によって生産された単位複製配列を含む、単離DNA分子。
(項目43)
サンプル中のTC1507イベントに対応するDNAの存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
a.トウモロコシDNAを含むサンプルと、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でトウモロコシのイベントTC1507に由来するDNAとハイブリダイズし、該ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でTC1507でないトウモロコシ植物DNAとハイブリダイズしないポリヌクレオチドプローブとを接触させる工程;
b.該サンプルおよびプローブをストリンジェントなハイブリダイゼーション条件に供する工程;ならびに
c.該DNAに対する該プローブのハイブリダイゼーションを検出する工程であって、ここで、ハイブリダイゼーションの検出が該TC1507イベントの存在を示す、工程、を包含する、方法。
(項目44)
配列番号1、2、3、4、5、23、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57からなる群よりなる群より選択される配列またはその相補体を含む、単離DNAヌクレオチドプライマー配列。
(項目45)
配列番号1、2、3、4、5、および23からなる群より選択される配列またはその相補体を含む、項目44に記載の単離DNAヌクレオチドプライマー。
(項目46)
一対のDNA分子であって、該一対のDNA分子は、以下:第1のDNA分子と第2のDNA分子とを含み、ここで、該DNA分子が、TC1507トウモロコシ植物またはその子孫から抽出されたDNAにとって特徴的であるDNAプライマーまたはプローブとして機能するために十分な長さの、配列番号26の隣接ヌクレオチドまたはその相補体である、一対のDNA分子。
(項目47)
一対のDNA分子であって、該一対のDNA分子は、以下:第1のDNA分子と第2のDNA分子とを含み、ここで、該DNA分子が、TC1507トウモロコシ植物またはその子孫から抽出されたDNAにとって特徴的であるDNAプライマーまたはプローブとして機能するために十分な長さの、配列番号27の隣接ヌクレオチドまたはその相補体である、一対のDNA分子。
(項目48)
配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57からなる群より選択される配列またはその相補体を含むジャンクション配列を含む、単離DNA分子。
(項目49)
種子サンプル中で、配列番号21または配列番号22内の配列を特異的に認識する特異的プライマーまたはプローブを用いて、TC1507特異的領域を検出する工程を包含する、種子純度を確認するための方法。
(項目50)
イベントTC1507の存在について種子をスクリーニングする方法であって、1つの種子ロットのサンプル中で、配列番号21または配列番号22内の配列を特異的に認識する特異的プライマーまたはプローブを用いて、TC1507特異的領域を検出する工程を包含する、方法。
(項目51)
昆虫抵抗性トウモロコシ植物、またはその一部分であって、ここで、配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそのそれらの相補体からなる群より選択される少なくとも1つのヌクレオチド配列を有するDNAが、該植物のゲノムの一部分を形成する、昆虫抵抗性トウモロコシ植物、またはその一部分。
(項目52)
項目51に記載の昆虫抵抗性トウモロコシ植物の後代植物であって、ここで、配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される少なくとも1つのヌクレオチド配列を有するDNAが、該植物のゲノムの一部分を形成する、後代植物。
(項目53)
項目51または52に記載の植物の種子。
(項目54)
昆虫抵抗性トウモロコシ植物を生産するための方法であって、該方法は、項目51または52に記載の植物を用いて育種する工程、ならびに配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される少なくとも1つのヌクレオチド配列について分析することによって子孫を選択する工程、を包含する方法。
(項目55)
配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57からなる群より選択される少なくとも1つのDNAならびにそれらの相補体からなる群より選択される配列を含む、単離DNA配列。
(項目56)
一対の単離DNA配列であって、その各々が、少なくとも10個のヌクレオチドを含み、かつDNA増幅手順で一緒に使用される場合、イベントTC1507にとって特徴的な単位複製配列を生産する、一対の単離DNA配列。
(項目57)
各々が配列番号26から選択される、項目56に記載の一対の単離DNA配列。
(項目58)
各々が配列番号27から選択される、項目56に記載の一対の単離DNA配列。
(項目59)
トウモロコシ組織へのTC1507イベント挿入の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)プライマー対の各メンバーが、該TC1507イベント挿入にとって特徴的な配列の反対側にある、配列番号26または配列番号27由来の少なくとも10個のヌクレオチドを、各々、含むプライマー対を選択する工程;
(b)該トウモロコシ組織のサンプルと該プライマー対とを接触させる工程;および
(c)DNA増幅を実行し、そして単位複製配列について分析する工程、
を包含する、方法。
(項目60)
前記プライマー対が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57およびそれらの相補体からなる群より選択される、項目59に記載の方法。
(項目61)
トウモロコシ組織へのイベントTC1507挿入の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件で該トウモロコシ組織のサンプルと、配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される1つ以上のDNA配列とハイブリダイズするポリヌクレオチドプローブとを接触させる工程;
(b)該サンプルおよびプローブを、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件に供する工程;ならびに
(c)該プローブのハイブリダイゼーションについて分析する工程、
包含する、方法。
(項目62)
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、配列番号45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される1つ以上のDNA配列とハイブリダイズするポリヌクレオチドプローブを備える、DNA検出キット。
(項目63)
DNA検出キットであって、該DNA検出キットは、プライマー対を備え、該プライマーは、配列番号26および配列番号27由来の少なくとも10個のヌクレオチドを各々含み、ここで、各々が、TC1507イベント挿入にとって特徴的な配列の反対側にある、DNA検出キット。
(項目64)
前記プライマー対が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される、項目61に記載のDNA検出キット。
(項目65)
生物学的サンプル中のイベントTC1507を同定するためのキットであって、配列番号24内のTC1507特異的領域を検出する、キット。
(項目66)
生物学的サンプル中のTC1507を同定するための方法であって、配列番号24内のTC1507特異的領域を検出する、方法。
本発明の上記局面および他の局面は、以下の詳細な説明および添付した図面から、よりいっそう明らかになる。
以下の定義および方法は、本発明をより良く定義するために、また本発明の実施に際して当業者を導くために、提供される。特に示さない限り、用語は関連技術分野における当業者の慣例的用法にしたがって理解される。また、分子生物学での共通する用語の定義も、Riegerら,Glossary of Genetics:Classical and Molecular、第5版、Springer−Verlag;New York,1991;およびLewin,Genes V,Oxford University Press:New York,1994に見いだされよう。37CFR1.822に記載のDNA塩基についての命名法が用いられる。
acid Probe,Part I,Chapter 2(Elsevier、New York);and Ausubelら,eds.(1995)Current Protocols in Molecular Biology,Chapter 2(Greene Publishing and Wiley−Interscience、New York)に見いだされる。Sambrookら(1989)Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2d ed.、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Plainview、N.Y.)を見よ。
PHI8999Aと表された6.2kbのDNA分子(図1参照、配列番号25)は、アグロバクテリウムチュメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)から単離した3’ORF25転写終結因子(Barkerら(1983)Plant Mol.Biol.2:335−350)を含むDNA分子に作用自在に結合したCry1Fと同定されたバチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)のδ−エンドトキシンをコードするDNA分子(米国特許第5,188,960号および6,218,188号)に作用自在に結合したトウモロコシユビキチン(Ubni−1)遺伝子(Christensenら(1992)Plant Mol.Biol.18:675−689およびChristensen and Quail(1996)Transgenic Res.5:213−218)のプロモーター、5’非翻訳エキソン、および第1のイントロンを含む第1の導入遺伝子発現カセットと、(CaMV)35S由来の3’転写終結因子(Mitsuharaら(1996)Plant Cell Physiol.37:49−59)を含むDNA分子に作用自在に結合した選択可能なマーカーであるホスフィノスリシンアセチルトランスフェラーゼ(PAT)遺伝子(Wohlleben W.ら(1988)Gene 70:25−37)をコードするDNA分子に作用自在に結合したカリフラワーモザイクウイルス(CaMV)35プロモーター(Odell J.T.ら(1985)Nature 313:810−812;Mitsuharaら(1996)Plant Cell Physiol.37:49−59)のDNA分子を含む第2の導入遺伝子発現カセットとを有し、トウモロコシ胚組織を形質転換するために用いられた。
イベントTC1507内のPHI899A挿入に対して5’側の配列を含んだDNA断片を同定するために、イベントTC1507ゲノムDNA由来のSpeI制限酵素断片をアガロースゲル上でサイズ選択、精製、およびサザン分析によるスクリーニングをおこなうことで、Cry1Fプローブに対するハイブリダイゼーションを確認した。エンリッチされたサイズ選択プラスミド系ゲノムDNAライブラリーを調製するために、ハイブリダイゼーションおよび断片サイズの確認後、目的とする断片をpBluescript II SK(+)(商標)クローニングベクターにクローニングした。Cry1F遺伝子の一部に相同なプローブを用いて、陽性クローンに対するプラスミドライブラリーをスクリーニングした。陽性クローンを同定し、新たなスクリーニングによって精製し、さらにCry1Fプローブにハイブリダイズした場合に陽性シグナルをもたらすかを確認した。単離された陽性クローンに含まれるSpeI断片のおよそ3kbを、プライマーウオーキングアプローチを用いて、シークエンシングをおこなった。第1のシークエンシングを開始させるために、クローニングベクターDNA内の既知の配列に結合するプライマーを設計して目的とするDNAの一部分をシークエンシングした。逆方向に配向した別のプライマーを用いた同一領域にわたる第2のシークエンシングの実行は、第2の鎖の範囲(カバリッジ)を与えた。プライマーウオーキングは、先行する実行から得た配列データを繰り返し用いて、新規のプライマー(このプライマーは、次に、トウモロコシのイベントTC1507の挿入遺伝子組換えDNAに対して5’側の隣接領域が得られるまで、目的とするDNAまでさらにシークエンシングの次のラウンドを伸ばすために用いられる)を設計することによって達成された。具体的な配列情報を実施例4に示す。
B.t.Cry1FトウモロコシTC1507系統挿入の5’隣接配列を確認するために、PCRプライマー対を設計して5’隣接領域から完全長PHI8999A遺伝子組換え挿入に延びる重複PCR産物を得た。PCR産物を成功裏にB.t.Cry1FトウモロコシTC1507系統ゲノムDNAから増幅し、単離し、表1に示すように領域1から領域6までのシークエンシングをおこない、実施例2に記載したSpeI断片由来の既に決定された配列と一致するか確認した。しかし、完全長挿入の開始に対して直に隣接し、かつ5’側である2358bpから2829bpまでの領域は、PCR増幅にとっては扱いにくく、上記したSpeIクローンから得た配列よりも大きいことがわかった。この領域に隣接するプライマー対とAdvantage(登録商標)−GC2Polymerase Mix(BD Biosciences Clontech、Palo Alto、Calif.)の使用は、シークエンシングのためのB.t.Cry1FトウモロコシTC1507系統ゲノムDNA由来のPCR産物の増幅では成功裏になされた。Advantage(登録商標)−GC2システムによる単位複製配列の生産に用いられる増幅条件を表10に示す。2358bpないし2829bpの領域にある配列を確認するために用いられるDNAプライマー対は、配列番号1および配列番号2ならびに配列番号2および配列番号23に挙げられたものである。この領域の配列を表1に記載する(領域7a、7b、および8)。
(領域1(配列番号28)トウモロコシゲノム(有意な相同性なし))
(領域7a(配列番号34)pat遺伝子の断片)
(実施例5.トウモロコシのイベントTC1507の挿入に対して5’側にある隣接配列の記述)
イベントTC1507の5’隣接配列をさらに完全に説明するために、相同性検索を、Basic Local Alignment Search Tool(BLAST)を用いて、GenBankの公的データベース(リリース122、2/01)に対しておこなった。BLASTプログラムは、配列類似性検索を実行し、未知の配列に対する相同性を同定する上で特に有用である。公的データベース検索に加えて、二つ一組の位置合わせをAlignX(InforMax Inc.,Bethesda、Md.)を用いて実行し、トウモロコシのイベントTC1507の隣接配列とPHI8999Aトランスジェニック挿入とのあいだの相同性について調べた。これらの相同性検索の結果を表1に示す。TC1507の5’隣接配列に、挿入に対して最も遠い5’側の塩基1と、完全長PHI8999Aトランスジェニック挿入の開始点の塩基2830とによって番号がつけられている(図1参照)。同一性パーセントの値は、分析した配列の長さにわたる完全な一致の割合を示す。
トウモロコシTC1507を生成する形質転換について用いられる未修飾コントロールトウモロコシ系統に、イベントTC1507の5’隣接領域中の領域1、2、および3(表1)が存在して、それによってトウモロコシゲノムDNAによって境界が示されるかどうかを判断するために、PCR分析を用いた。9通りの異なるPCR分析を、表3に示すプライマー配列を用いて表2に概説したように、 TC1507および未修飾コントロールトウモロコシHi−II系統からから調製したゲノムDNA上で実施した(Hi−IIの情報については、Armstrong(1994)The Maize Handbook、ed.Freeling and Walbot、Springer−Verlag、New York、pp.663−671を参照せよ)。2つの反応が、25ないし324bpの5’隣接領域の領域1内のDNA(反応A−300bp単位複製配列)と25ないし480bpの5’隣接領域の領域1内のDNA(反応B−456bp単位複製配列)を増幅するように、設計された。予想される単位複製配列は、Hi−II未修飾トウモロコシ系統およびトウモロコシのイベントTC1507の両方に存在した。1つのPCRプライマー対、反応C、759ないし1182bpの5’隣接領域(424pb単位複製配列)の領域2ないし領域3をスパン化し、Hi−IIおよびTC1507の両方で期待される大きさのPCR産物を再び生成した。反応D、415ないし1182bpの5’隣接領域(768pb単位複製配列)の領域1ないし領域3をスパン化し、Hi−IIおよびTC1507の両方で期待される大きさのPCR産物を再び生成した。反応EおよびFは、TC1507内のPHI8999Aの完全長挿入のpat遺伝子領域に対する特異的プライマー対として設計されたことから、未修飾Hi−IIトウモロコシ系統の単位複製配列は期待されない。結果は、EおよびFの反応が共に、pat遺伝領域によって形質転換されたトウモロコシ系統に対して特異的であり、期待される単位複製配列を生成し、その一方で未修飾Hi−IIトウモロコシ系統では単位複製配列が生成されなかった。反応Gもまた、トウモロコシのイベントTC1507で366bpの単位複製配列を生成し得るプライマー対として設計され、未修飾Hi−IIトウモロコシ系統では単位複製配列の生成は見られなかった。
トウモロコシのイベントTC1507の完全長PHI8999A挿入に対して3’側の配列情報の長さを伸ばすのに、2通りの異なるPCRアプローチを用いた。第1のアプローチでは、PCRプライマー対を、完全長挿入と逆方向ORF25ターミネーターとのあいだの連結をスパン化した産物を増幅するように設計した。逆方向ORF25ターミネーターを示す図1を参照せよ。順方向プライマーを完全長PHI8999A挿入の末端に配置させ、一連の逆方向プライマーを逆方向配列に100bp間隔で配置させた。このようにして、トウモロコシのイベントTC1507に存在する逆方向断片の長さを、成功裏になされるPCR反応に基づいて100bp領域内に定めることができた。この方法は、ORF25ターミネーターの大部分を含むがCry1F配列は含まない逆方向断片を示した。この領域からPCR断片を単離してシークエンシングした。
(領域10(配列番号38)ORF25ターミネーター(相補体)の断片)
(領域12(配列番号40)トウモロコシ葉緑体ゲノムの断片)
(領域14(配列番号42)トウモロコシ葉緑体ORF241(相補体)の断片)
3’隣接配列の末端上の未記載の領域(表1の領域15)が、トウモロコシのイベントTC1507を生成するために形質転換で用いられる未修飾コントロールトウモロコシ系統に存在し、それによってトウモロコシゲノムDNAとの境界が示されるかどうかを決定するために、PCR分析が用いられる。トウモロコシTC1507系統と未修飾Hi−IIコントロールトウモロコシ系統との両方における領域15の成功裏になされるPCR増幅によって、領域15が実際にトウモロコシゲノムDNAに存在することが明らかになった。5通りの異なるPCR分析を、表8に示すプライマー配列を用いて、トウモロコシTC1507系統と未修飾Hi−IIコントロールトウモロコシ系統とから調製したゲノムDNA上で、以下の表7に概説したように、実施した。3’隣接領域の領域15内でのDNA増幅をおこなうために、3通りの反応を設計した。すなわち、反応L−175bp単位複製配列を生産、反応M−134bp単位複製配列を生産、さらに反応N−107bp単位複製配列を生産。予想される単位複製配列は、未修飾コントロールトウモロコシ系統とトウモロコシTC1507系統とのなかに存在した。反応JおよびKを、挿入の末端を3’隣接領域にスパン化し得るTC1507に対して特異的プライマー対として設計した。反応Jでは、順方向プライマーを、完全長PHI8999A挿入(表1の領域13)の3’末端上のpat遺伝子フラグメントに配置し、逆方向プライマーを未定義の領域15に配置した。反応Kでは、順方向プライマーを、完全長挿入の3’末端上の葉緑体と仮定するタンパク質遺伝子に配置した(表1の領域14)。また、逆方向プライマーを未定義の領域15に配置した。反応Jおよび反応Kの両方とも、トウモロコシ系統TC1507中で単位複製配列を生産したが、未修飾コントロールトウモロコシ系統では単位複製配列が生産されなかった。このような結果は、反応JおよびKの両方がイベントTC1507に対して特異的であることを示す。
DNAイベント特異的プライマー対を用いて、TC1507に特徴的な単位複製配列を生成した。これらのイベントプライマー対として、限定されるものではないが、配列番号1および配列番号2、配列番号2および配列番号23、配列番号3および配列番号5、ならびに配列番号4および配列番号5が挙げられる。これらのプライマー対に加えて、DNA増幅反応で使用した場合にTC1507に対して特異的なDNA単位複製配列を作る配列番号26および配列番号27に由来する任意のプライマー対は、本発明の一局面である。この分析のための増幅条件を表9に示すが、TC1507に特徴的な増幅DNA分子を生産するためのDNAプライマーまたはその相補体を用いたこれらの方法の任意の修飾は、当技術分野の通常技量の範囲内である。配列番号1、2、および23によって同定されるPCRプライマーを利用した反応のための好ましい増幅条件を表10に示す。また、内因性のトウモロコシ遺伝子の増幅のために、コントロールプライマー対(配列番号10および11、配列番号10および12、配列番号13および14、配列番号14および15、配列番号5および16、配列番号5および17、ならびに配列番号5および18を含む)を反応条件の内部基準として包含する。さらに含まれるものは、pat遺伝子を含むトランスジェニックイベントで単位複製配列を生産するプライマー対(配列番号6および7、配列番号8および9)とcry1F遺伝子を含むトランスジェニックイベントで単位複製配列を生産するプライマー対(配列番号19および20)とである。
Claims (42)
- 単離DNA分子であって、配列番号21として同定されたヌクレオチド配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- 単離DNA分子であって、配列番号22として同定されたヌクレオチド配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- 単離DNA分子であって、配列番号24として同定されたヌクレオチド配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- 単離DNA分子であって、配列番号26として同定されたヌクレオチド配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- 単離DNA分子であって、配列番号27として同定されたヌクレオチド配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- TC1507特異的領域を検出する生物学的サンプル内のイベントTC1507を同定するためのキットであって、該キットは、第1のプライマーおよび第2のプライマーを備え、該第1のプライマーが配列番号26内の配列または配列番号27内の配列を認識し、該第2のプライマーが配列番号25内の配列または配列番号22内の配列を認識し、該プライマー配列が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、および、23、ならびに、その相補体からなる群から選択される、キット。
- 前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号1の配列および配列番号2の配列を含む、請求項6に記載のキット。
- 前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号2の配列および配列番号23の配列を含む、請求項6に記載のキット。
- 前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号3の配列および配列番号5の配列を含む、請求項6に記載のキット。
- 前記少なくとも第1および第2のプライマーがそれぞれ配列番号4の配列および配列番号5の配列を含む、請求項6に記載のキット。
- トウモロコシのイベントTC1507およびその子孫を検出するためのキットであって、該キットは、以下:
(a)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列;または
(b)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該フラグメントは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含む少なくとも1つのDNA分子を備える、キット。 - 生物学的サンプル内のイベントTC1507を同定するためのキットであって、該キットは、少なくとも1つの特異的プローブを備え、ここで、該プローブは、以下:
(a)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列;または
(b)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該プローブは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含む、キット。 - 生物学的サンプル中のイベントTC1507を同定するための方法であって、該方法は、以下:
(a)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択される配列;または
(b)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該フラグメントは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含むプローブを用いて、配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57からなる群より選択される配列を検出する工程を包含する、方法。 - 生物学的サンプル中のイベントTC1507を同定するための方法であって、該方法は、2種類のプライマーを用いたポリメラーゼ鎖反応を使用して前記生物学的サンプル中に存在する核酸からDNAフラグメントを増幅する工程を包含し、該プライマー配列が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、および、23、ならびに、その相補体からなる群から選択される、方法。
- 前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号2の配列および配列番号1の配列を含む、請求項14に記載の方法。
- 前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号2の配列および配列番号23の配列を含む、請求項14に記載の方法。
- 前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号3の配列および配列番号5の配列を含む、請求項14に記載の方法。
- 前記第1のプライマーおよび前記第2のプライマーがそれぞれ、配列番号4の配列および配列番号5の配列を含む、請求項14に記載の方法。
- 生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号1および配列番号2を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。 - 生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号2および配列番号23を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。 - 生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号3および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。 - 生物学的サンプル中のトウモロコシのイベントTC1507またはその子孫の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号4および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程;および
(e)該DNA単位複製配列分子を検出する工程であって、ここで、該DNA増幅反応での該DNA単位複製配列分子の検出がトウモロコシのイベントTC1507の存在を示す、工程、
を包含する、方法。 - (a)生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号1および配列番号2を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;ならびに
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程
によって生産された単位複製配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。 - (a)生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号2および配列番号23を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;ならびに
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程
によって生産された単位複製配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。 - (a)生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号3および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;ならびに
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程
によって生産された単位複製配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。 - (a)生物学的サンプルからDNAサンプルを抽出する工程;
(b)DNAプライマー分子である配列番号4および配列番号5を提供する工程;
(c)DNA増幅反応条件を提供する工程;ならびに
(d)該DNA増幅反応を実行して、それによってDNA単位複製配列分子を生成する工程
によって生産された単位複製配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。 - サンプル中のTC1507イベントに対応するDNAの存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
a.トウモロコシDNAを含むサンプルと、ポリヌクレオチドプローブとを接触させる工程であって、該プローブが、以下:
(i)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択される少なくとも1つのDNA配列;または
(ii)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該フラグメントは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含む、工程;
b.該サンプルおよびプローブを高ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件に供する工程;ならびに
c.該DNAに対する該プローブのハイブリダイゼーションを検出する工程であって、ここで、ハイブリダイゼーションの検出が該TC1507イベントの存在を示す、工程、を包含する、方法。 - 配列番号1、2、3、4、23、45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57からなる群より選択される配列またはその相補体を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離核酸。
- 配列番号1、2、3、4、および23からなる群より選択される配列またはその相補体を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、請求項28に記載の単離核酸。
- 一対のDNA分子であって、該一対のDNA分子は、以下:第1のDNA分子と第2のDNA分子とを含み、ここで、該DNA分子が、TC1507トウモロコシ植物またはその子孫から抽出されたDNAにとって特徴的であるDNAプライマーまたはプローブとして機能する、少なくとも18隣接ヌクレオチド長の、配列番号26のヌクレオチドまたはその相補体のフラグメントである、一対のDNA分子。
- 一対のDNA分子であって、該一対のDNA分子は、以下:第1のDNA分子と第2のDNA分子とを含み、ここで、該DNA分子が、TC1507トウモロコシ植物またはその子孫から抽出されたDNAにとって特徴的であるDNAプライマーまたはプローブとして機能する、少なくとも18隣接ヌクレオチド長の、配列番号27のヌクレオチドまたはその相補体のフラグメントである、一対のDNA分子。
- 配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択される配列を含み、かつイベントTC1507ゲノムに含まれる配列からなる、単離DNA分子。
- 種子サンプル中で、配列番号26または配列番号27内の配列を特異的に認識する特異的プライマーまたはプローブを用いて、TC1507特異的領域を検出する工程を包含し、そして、該プライマー配列またはプローブ配列が、配列番号1、2、3、4、5、23、45、46、47、49、50、51、52、54、55、56、および、57、ならびに、その相補体からなる群から選択される、種子純度を確認するための方法。
- イベントTC1507の存在について種子をスクリーニングする方法であって、1つの種子ロットのサンプル中で、配列番号26または配列番号27内の配列を特異的に認識する特異的プライマーまたはプローブを用いて、TC1507特異的領域を検出する工程を包含し、そして、該プライマー配列またはプローブ配列が、配列番号1、2、3、4、5、23、45、46、47、49、50、51、52、54、55、56、および、57、ならびに、その相補体からなる群から選択される、方法。
- 昆虫抵抗性トウモロコシ植物、またはその一部分であって、ここで、配列番号24のヌクレオチド配列を有するDNAが、該植物のゲノムの一部分を形成する、昆虫抵抗性トウモロコシ植物、またはその一部分。
- 請求項35に記載の昆虫抵抗性トウモロコシ植物の後代植物であって、ここで、配列番号24のヌクレオチド配列を有するDNAが、該植物のゲノムの一部分を形成する、後代植物。
- 配列番号24のヌクレオチド配列を有するDNAが種子のゲノムの一部分を形成する、請求項35または36に記載の植物の種子。
- 一対の単離核酸であって、DNA増幅手順で一緒に使用される場合、イベントTC1507にとって特徴的な単位複製配列を生産し、ここで、該対の各メンバーは該単位複製配列の反対の端に存在し、該対の各メンバーは、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、および、23、ならびに、その相補体からなる群から選択される、一対の単離核酸。
- トウモロコシ組織へのTC1507イベント挿入の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)配列番号26または配列番号27由来の少なくとも10個のヌクレオチドを、各々、含むプライマー対を選択する工程;
(b)該トウモロコシ組織のサンプルと該プライマー対とを接触させる工程;および
(c)DNA増幅を実行し、そして単位複製配列について分析する工程、
を包含し、ここで、該プライマー対が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される、方法。 - トウモロコシ組織へのイベントTC1507挿入の存在を検出するための方法であって、該方法は、以下:
(a)該トウモロコシ組織のサンプルと、ポリヌクレオチドプローブとを接触させる工程であって、該プローブが、以下:
(i)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列;または
(ii)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該プローブは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含む、工程;
(b)該サンプルおよびプローブを、高ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件に供する工程;ならびに
(c)該プローブのハイブリダイゼーションについて分析する工程、
包含する、方法。 - ポリヌクレオチドプローブを備える、キットであって、該プローブが、以下:
(i)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列;または
(ii)配列番号45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにその相補体からなる群より選択されるヌクレオチド配列のフラグメントであって、該フラグメントは、少なくとも18ヌクレオチド長である、フラグメント、
を含む、キット。 - プライマー対を備えるキットであって、該プライマーの各々は、配列番号26および配列番号27由来の少なくとも10個のヌクレオチドを各々含み、ここで、該プライマー対が、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、45、46、47、49、50、51、52、54、55、56および57ならびにそれらの相補体からなる群より選択される、キット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US46777203P | 2003-05-02 | 2003-05-02 | |
US60/467,772 | 2003-05-02 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006514201A Division JP2006525028A (ja) | 2003-05-02 | 2004-04-29 | トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013055956A JP2013055956A (ja) | 2013-03-28 |
JP2013055956A5 JP2013055956A5 (ja) | 2013-07-04 |
JP5674753B2 true JP5674753B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=33435118
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006514201A Pending JP2006525028A (ja) | 2003-05-02 | 2004-04-29 | トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 |
JP2012271425A Expired - Lifetime JP5674753B2 (ja) | 2003-05-02 | 2012-12-12 | トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006514201A Pending JP2006525028A (ja) | 2003-05-02 | 2004-04-29 | トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US7288643B2 (ja) |
EP (2) | EP1620571B1 (ja) |
JP (2) | JP2006525028A (ja) |
KR (1) | KR101152465B1 (ja) |
AR (1) | AR044244A1 (ja) |
AU (1) | AU2004236718C1 (ja) |
BR (1) | BRPI0410027B1 (ja) |
CA (1) | CA2524493C (ja) |
CL (2) | CL2004000934A1 (ja) |
DK (1) | DK1620571T3 (ja) |
ES (1) | ES2546267T3 (ja) |
HU (1) | HUE028375T2 (ja) |
MX (1) | MXPA05011795A (ja) |
NZ (1) | NZ543450A (ja) |
PL (1) | PL1620571T3 (ja) |
PT (1) | PT1620571E (ja) |
TW (1) | TWI378103B (ja) |
WO (1) | WO2004099447A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200508964B (ja) |
Families Citing this family (380)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6489542B1 (en) | 1998-11-04 | 2002-12-03 | Monsanto Technology Llc | Methods for transforming plants to express Cry2Ab δ-endotoxins targeted to the plastids |
NZ543450A (en) | 2003-05-02 | 2008-03-28 | Pioneer Hi Bred Int | Insect resistant maize plant TC1507 and assays for detecting the presence of corn plant TC1507 DNA in a sample and compositions thereof |
MX2008015108A (es) | 2006-05-26 | 2009-02-04 | Monsanto Technology Llc | Planta y semilla de maiz que corresponden al evento transgenico mon89034, y metodos para la deteccion y el uso del mismo. |
PT2032700E (pt) * | 2006-06-03 | 2014-06-24 | Syngenta Participations Ag | Evento de milho mir162 |
US20100257621A1 (en) * | 2006-10-03 | 2010-10-07 | Monsanto Technology Llc | Methods for Hybrid Corn Seed Production and Compositions Produced Therefrom |
US7928296B2 (en) | 2006-10-30 | 2011-04-19 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Maize event DP-098140-6 and compositions and methods for the identification and/or detection thereof |
US7897846B2 (en) | 2006-10-30 | 2011-03-01 | Pioneer Hi-Bred Int'l, Inc. | Maize event DP-098140-6 and compositions and methods for the identification and/or detection thereof |
BR122017022360B1 (pt) * | 2007-06-11 | 2023-12-19 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Dna genômico de algodão, molécula de ácido nucleico isolada e uso de uma planta compreendendo o evento elite |
MX2010007415A (es) * | 2008-01-10 | 2010-08-16 | Pioneer Hi Bred Int | Nuevo gen de bacillus thuringiensis con actividad contra coleopteros. |
WO2009100188A2 (en) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Dow Agrosciences Llc | Methods for detection of corn event das-59132 |
EP2245169A2 (en) | 2008-02-14 | 2010-11-03 | Pioneer Hi-Bred International Inc. | Plant genomic dna flanking spt event and methods for identifying spt event |
WO2009132850A1 (en) * | 2008-05-01 | 2009-11-05 | Bayer Bioscience N.V. | Armyworm insect resistance management in transgenic plants |
US8581046B2 (en) | 2010-11-24 | 2013-11-12 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Brassica gat event DP-073496-4 and compositions and methods for the identification and/or detection thereof |
SI2512222T1 (en) * | 2009-12-16 | 2018-05-31 | Dow Agrosciences Llc | Combined use of Cry1Ca and Cry1Fa proteins for controlling insect resistance |
AU2010330916B2 (en) * | 2009-12-16 | 2015-07-16 | Dow Agrosciences Llc | Combined use of Cry1Da and Cry1Fa proteins for insect resistance management |
US20110154524A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Maize event DP-032316-8 and methods for detection thereof |
US20110154525A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Maize event DP-040416-8 and methods for detection thereof |
CN102892284B (zh) * | 2009-12-17 | 2016-03-23 | 先锋国际良种公司 | 玉米事件dp-004114-3及其检测方法 |
US20110154526A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Maize event DP-043A47-3 and methods for detection thereof |
US20110151441A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Dow Agrosciences Llc | Endpoint taqman methods for determining zygosity of corn comprising tc1507 events |
US8385559B2 (en) * | 2009-12-30 | 2013-02-26 | Robert Bosch Gmbh | Adaptive digital noise canceller |
RS55986B1 (sr) | 2010-01-22 | 2017-09-29 | Bayer Ip Gmbh | Akaricidne i/ili insekticidne kombinacije aktivnih supstanci |
WO2012065944A1 (en) | 2010-11-15 | 2012-05-24 | Bayer Cropscience Ag | N-aryl pyrazole(thio)carboxamides |
US8575431B2 (en) | 2010-11-24 | 2013-11-05 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Brassica GAT event DP-061061-7 and compositions and methods for the identification and/or detection thereof |
JP2014503503A (ja) | 2010-11-29 | 2014-02-13 | バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー | α,β−不飽和イミン類 |
EP2645856A1 (en) | 2010-12-01 | 2013-10-09 | Bayer Intellectual Property GmbH | Use of fluopyram for controlling nematodes in crops and for increasing yield |
EP2460407A1 (de) | 2010-12-01 | 2012-06-06 | Bayer CropScience AG | Wirkstoffkombinationen umfassend Pyridylethylbenzamide und weitere Wirkstoffe |
US9220245B2 (en) | 2010-12-12 | 2015-12-29 | Pioneer Hi Bred International Inc | Methods of using field-derived colonies of insects selected for decreased susceptibility to plants expressing insecticidal toxins |
AU2011352159A1 (en) * | 2010-12-29 | 2013-07-04 | Dow Agrosciences Llc | Methods to determine Zygosity in a bulked sample |
EP2683239A1 (en) | 2011-03-10 | 2014-01-15 | Bayer Intellectual Property GmbH | Use of lipochito-oligosaccharide compounds for safeguarding seed safety of treated seeds |
HUE038497T2 (hu) | 2011-03-23 | 2018-10-29 | Bayer Ip Gmbh | Hatóanyag-kombinációk |
BR112013025871A2 (pt) | 2011-04-08 | 2016-07-26 | Bayer Ip Gmbh | composto de fórmula (i) e sua utilização, composição para o controle dos fungos nocivos fitopatogênicos, método para o controle de fungos fitopatogênicos das culturas e processo para a produção das composições |
CN103635089B (zh) | 2011-04-22 | 2016-12-14 | 拜耳知识产权有限责任公司 | 包含(硫代)羧酰胺衍生物和杀真菌化合物的活性化合物复配物 |
KR101825799B1 (ko) * | 2011-06-05 | 2018-03-22 | 애플 인크. | 다수의 애플리케이션들로부터 수신된 통지들을 디스플레이하기 위한 시스템들 및 방법들 |
EP2720543B1 (en) | 2011-06-14 | 2018-08-22 | Bayer CropScience AG | Use of an enaminocarbonyl compound in combination with a biological control agent |
AU2012293636B2 (en) | 2011-08-10 | 2015-12-03 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Active compound combinations comprising specific tetramic acid derivatives |
EP2748323B1 (en) | 2011-08-22 | 2019-05-01 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Methods and means to modify a plant genome |
EP2561759A1 (en) | 2011-08-26 | 2013-02-27 | Bayer Cropscience AG | Fluoroalkyl-substituted 2-amidobenzimidazoles and their effect on plant growth |
EP2755949B1 (en) | 2011-09-12 | 2015-10-21 | Bayer Intellectual Property GmbH | Fungicidal 4-substituted-3-{phenyl[(heterocyclylmethoxy)imino]methyl}-1,2,4-oxadizol-5(4h)-one derivatives |
EP2755472B1 (en) | 2011-09-16 | 2016-08-31 | Bayer Intellectual Property GmbH | Use of cyprosulfamide for improving plant yield |
US20140302991A1 (en) | 2011-09-16 | 2014-10-09 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Use of phenylpyrazolin-3-carboxylates for improving plant yield |
MX357718B (es) | 2011-09-16 | 2018-07-20 | Bayer Ip Gmbh | Uso de 5-fenil- o 5-bencil-2-isoxazolin-3-carboxilatos para mejorar el rendimiento de las plantas. |
UA115132C2 (uk) | 2011-10-04 | 2017-09-25 | Байєр Інтелекчуал Проперті Гмбх | Спосіб боротьби з грибами та ооміцетами шляхом інгібування гена сахаропіндегідрогенази |
RU2014125077A (ru) | 2011-11-21 | 2015-12-27 | Байер Интеллекчуал Проперти Гмбх | Фунгицидные n-[(тризамещенный силил)этил]-карбоксамидные производные |
AR089656A1 (es) | 2011-11-30 | 2014-09-10 | Bayer Ip Gmbh | Derivados de n-bicicloalquil- y n-tricicloalquil-(tio)-carboxamida fungicidas |
BR112014015002A2 (pt) | 2011-12-19 | 2017-06-13 | Bayer Cropscience Ag | uso de derivados de diamida de ácido antranílico para o controle de pragas em culturas transgênicas |
JP5976837B2 (ja) | 2011-12-29 | 2016-08-24 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | 殺菌性3−[(1,3−チアゾール−4−イルメトキシイミノ)(フェニル)メチル]−2−置換−1,2,4−オキサジアゾール−5(2h)−オン誘導体 |
EP2797891B1 (en) | 2011-12-29 | 2015-09-30 | Bayer Intellectual Property GmbH | Fungicidal 3-[(pyridin-2-ylmethoxyimino)(phenyl)methyl]-2-substituted-1,2,4-oxadiazol-5(2h)-one derivatives |
MX350563B (es) | 2012-01-25 | 2017-09-11 | Bayer Ip Gmbh | Combinaciones de compuestos activos que contienen fluopiram, bacillus y un agente de control biologico. |
US20150011389A1 (en) | 2012-01-25 | 2015-01-08 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Active Compound Combinations Containing Fluopyram and Biological Control Agent |
US8975469B1 (en) | 2012-02-21 | 2015-03-10 | Pioneer Hi Bred International Inc | Maize hybrid X13C704HR |
US8952229B1 (en) | 2012-02-21 | 2015-02-10 | Pioneer Hi Bred International Inc | Maize inbred PH1K0H1 |
PE20141735A1 (es) | 2012-02-27 | 2014-11-12 | Bayer Ip Gmbh | Combinaciones de compuestos activos |
WO2013139949A1 (en) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Compositions comprising a strigolactame compound for enhanced plant growth and yield |
WO2013153143A1 (en) | 2012-04-12 | 2013-10-17 | Bayer Cropscience Ag | N-acyl- 2 - (cyclo) alkylpyrrolidines and piperidines useful as fungicides |
CN102618658B (zh) * | 2012-04-18 | 2013-10-09 | 四川省农业科学院分析测试中心 | 转基因玉米tc1507品系特异定量pcr精准检测方法 |
WO2013156559A1 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Bayer Cropscience Ag | N-cycloalkyl-n-[(heterocyclylphenyl)methylene]-(thio)carboxamide derivatives |
JP2015516396A (ja) | 2012-04-20 | 2015-06-11 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag | N−シクロアルキル−n−[(三置換シリルフェニル)メチレン]−(チオ)カルボキサミド誘導体 |
AR090558A1 (es) | 2012-04-24 | 2014-11-19 | Pioneer Hi Bred Int | Evento de maiz dp-004114-3 y metodos para su deteccion |
EP3278661B1 (en) | 2012-05-08 | 2021-10-20 | Monsanto Technology LLC | Corn event mon 87411 |
CN104768934B (zh) | 2012-05-09 | 2017-11-28 | 拜耳农作物科学股份公司 | 吡唑茚满基甲酰胺 |
EP2662361A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazol indanyl carboxamides |
EP2662370A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole benzofuranyl carboxamides |
EP2662363A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole biphenylcarboxamides |
EP2662362A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazole indanyl carboxamides |
EP2662360A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole indanyl carboxamides |
EP2662364A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazole tetrahydronaphthyl carboxamides |
WO2013167544A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Bayer Cropscience Ag | 5-halogenopyrazole indanyl carboxamides |
AR091104A1 (es) | 2012-05-22 | 2015-01-14 | Bayer Cropscience Ag | Combinaciones de compuestos activos que comprenden un derivado lipo-quitooligosacarido y un compuesto nematicida, insecticida o fungicida |
CN104507319B (zh) | 2012-05-30 | 2018-08-03 | 拜尔农作物科学股份公司 | 包含生物防治剂和选自脂质膜合成抑制剂、黑素生物合成抑制剂、核酸合成抑制剂或信号转导抑制剂的杀真菌剂的组合物 |
PL2854552T3 (pl) | 2012-05-30 | 2019-11-29 | Bayer Cropscience Ag | Kompozycja zawierająca środek kontroli biologicznej i środek grzybobójczy wybrany spośród inhibitorów biosyntezy aminokwasów lub białek, inhibitorów wytwarzania ATP i inhibitorów syntezy ściany komórkowej |
CA2874916A1 (en) | 2012-05-30 | 2013-12-05 | Bayer Cropscience Ag | Composition comprising a biological control agent and a fungicide |
EP2854551A1 (en) | 2012-05-30 | 2015-04-08 | Bayer Cropscience AG | Compositions comprising a biological control agent and a fungicide from the group consisting of inhibitors of the respiratory chain at complex i or ii. |
AR091202A1 (es) | 2012-05-30 | 2015-01-21 | Bayer Cropscience Ag | Composicion que comprende un agente de control biologico y un insecticida |
EP3292764A3 (en) | 2012-05-30 | 2018-04-25 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Composition comprising a biological control agent and a fungicide selected from inhibitors of the respiratory chain at complex iii |
EP3300603A3 (en) | 2012-05-30 | 2018-06-27 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Composition comprising a biological control agent and a fungicide |
JP2015519353A (ja) | 2012-05-30 | 2015-07-09 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag | 生物的防除剤及び殺虫剤を含んでいる組成物 |
EP2864481A4 (en) * | 2012-06-25 | 2016-02-10 | Dow Agrosciences Llc | EVENT OF SOYBEANS PDAB9582.816.15.1 INSECT RESISTANT AND TOLERANT FOR HERBICIDE |
WO2014019983A1 (en) | 2012-07-31 | 2014-02-06 | Bayer Cropscience Ag | Compositions comprising a pesticidal terpene mixture and an insecticide |
AR092564A1 (es) | 2012-09-14 | 2015-04-22 | Bayer Cropscience Lp | Variantes de la enzima 4-hidroxifenil piruvato deoxigenasa (hppd) y metodos de uso para conferir tolerancia a herbicidas en plantas |
EP2719280A1 (en) | 2012-10-11 | 2014-04-16 | Bayer CropScience AG | Use of N-phenylethylpyrazole carboxamide derivatives or salts thereof for resistance management of phytopathogenic fungi |
PL2908640T3 (pl) | 2012-10-19 | 2020-06-29 | Bayer Cropscience Ag | Sposób stymulowania wzrostu roślin przy pomocy pochodnych karboksamidu |
AU2013333916B2 (en) | 2012-10-19 | 2017-05-25 | Bayer Cropscience Ag | Active compound combinations comprising carboxamide derivatives |
AU2013333846B2 (en) | 2012-10-19 | 2017-04-20 | Bayer Cropscience Ag | Method for enhancing tolerance to abiotic stress in plants using carboxamide or thiocarboxamide derivatives |
KR102134565B1 (ko) | 2012-10-19 | 2020-07-16 | 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 | 카르복사미드 또는 티오카르복사미드 유도체를 사용한 살진균제에 내성을 가지는 진균에 대항하는 식물의 처리 방법 |
EP2735231A1 (en) | 2012-11-23 | 2014-05-28 | Bayer CropScience AG | Active compound combinations |
US9510596B2 (en) | 2012-11-30 | 2016-12-06 | Bayer Cropscience Ag | Binary pesticidal and fungicidal mixtures |
CA2892699C (en) | 2012-11-30 | 2023-01-24 | Bayer Cropscience Ag | Ternary fungicidal combinations comprising pyrazole carboxamides |
MX2015006328A (es) | 2012-11-30 | 2015-09-07 | Bayer Cropscience Ag | Mezcla fungicida o pesticida binaria. |
CA2892693C (en) | 2012-11-30 | 2021-08-10 | Bayer Cropscience Ag | Binary fungicidal mixtures |
UA116222C2 (uk) | 2012-11-30 | 2018-02-26 | Байєр Кропсайєнс Акцієнгезелльшафт | Потрійні фунгіцидні і пестицидні суміші |
BR112015012789A2 (pt) | 2012-12-03 | 2017-07-11 | Bayer Cropscience Ag | composição que compreende um agente de controle biológico e um inseticida |
BR112015012785A2 (pt) | 2012-12-03 | 2017-07-11 | Bayer Cropscience Ag | composição compreendendo um agente de controle biológico e um fungicida |
CN105007741A (zh) | 2012-12-03 | 2015-10-28 | 拜耳作物科学股份公司 | 包含生物防治剂和杀真菌剂的组合物 |
EP2925144A2 (en) | 2012-12-03 | 2015-10-07 | Bayer CropScience AG | Composition comprising a biological control agent and an insecticide |
CN105451563A (zh) | 2012-12-03 | 2016-03-30 | 拜耳作物科学股份公司 | 包含生物防治剂的组合物 |
CN102972426B (zh) * | 2012-12-03 | 2014-07-09 | 北京大北农科技集团股份有限公司 | 控制害虫的方法 |
PT3318129T (pt) | 2012-12-03 | 2020-02-18 | Bayer Cropscience Ag | Composição compreendendo uma combinação de paecilomyces lilacinus e fluopiram |
CA2893083A1 (en) | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Bayer Cropscience Ag | Composition comprising a biological control agent and an insecticide |
WO2014086753A2 (en) | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Bayer Cropscience Ag | Composition comprising biological control agents |
CN102972243B (zh) * | 2012-12-11 | 2017-05-17 | 北京大北农科技集团股份有限公司 | 控制害虫的方法 |
AR093909A1 (es) | 2012-12-12 | 2015-06-24 | Bayer Cropscience Ag | Uso de ingredientes activos para controlar nematodos en cultivos resistentes a nematodos |
AR093996A1 (es) | 2012-12-18 | 2015-07-01 | Bayer Cropscience Ag | Combinaciones bactericidas y fungicidas binarias |
EP2935218A1 (en) | 2012-12-19 | 2015-10-28 | Bayer CropScience AG | Difluoromethyl-nicotinic- tetrahydronaphtyl carboxamides |
CA2899490A1 (en) | 2013-02-11 | 2014-08-14 | Bayer Cropscience Lp | Compositions comprising gougerotin and a fungicide |
AU2014214705A1 (en) | 2013-02-11 | 2015-08-06 | Bayer Cropscience Lp | Compositions comprising a streptomyces-based biological control agent and another biological control agent |
MX2015010310A (es) | 2013-02-11 | 2015-11-18 | Bayer Cropscience Lp | Composiciones que comprenden una gougerotina y un insecticida. |
US8921672B1 (en) | 2013-02-13 | 2014-12-30 | Pioneer Hi Bred International Inc | Maize inbred PH24DS |
US8916744B1 (en) | 2013-02-13 | 2014-12-23 | Pioneer Hi Bred International Inc | Maize inbred PH24DV |
US8907159B1 (en) | 2013-02-13 | 2014-12-09 | Pioneer Hi Bred International Inc | Maize inbred PH24DM |
CN110172466A (zh) | 2013-03-07 | 2019-08-27 | 巴斯夫农业解决方案种子美国有限责任公司 | 毒素基因及其使用方法 |
AU2014241045B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-08-31 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Glyphosate application for weed control in brassica |
CA2902002C (en) | 2013-03-14 | 2023-08-01 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Compositions and methods to control insect pests |
WO2014150914A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Phi-4 polypeptides and methods for their use |
CN105555135B (zh) | 2013-04-19 | 2018-06-15 | 拜耳作物科学股份公司 | 涉及邻苯二甲酰胺衍生物应用的用于改善对转基因植物生产潜能的利用的方法 |
US9554573B2 (en) | 2013-04-19 | 2017-01-31 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Binary insecticidal or pesticidal mixture |
TW201507722A (zh) | 2013-04-30 | 2015-03-01 | Bayer Cropscience Ag | 做為殺線蟲劑及殺體內寄生蟲劑的n-(2-鹵素-2-苯乙基)-羧醯胺類 |
WO2014177514A1 (en) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | Bayer Cropscience Ag | Nematicidal n-substituted phenethylcarboxamides |
US9365863B2 (en) | 2013-05-08 | 2016-06-14 | Monsanto Technology Llc | Compositions and methods for deploying a transgenic refuge seed blend |
WO2014206953A1 (en) | 2013-06-26 | 2014-12-31 | Bayer Cropscience Ag | N-cycloalkyl-n-[(bicyclylphenyl)methylene]-(thio)carboxamide derivatives |
EP3032942B1 (en) | 2013-08-16 | 2020-03-11 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3692786B1 (en) | 2013-09-13 | 2022-11-02 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
AR097995A1 (es) | 2013-10-14 | 2016-04-27 | Syngenta Participations Ag | Método para sembrar filas de cultivos |
TW201607929A (zh) | 2013-12-05 | 2016-03-01 | 拜耳作物科學公司 | N-環烷基-n-{[2-(1-經取代環烷基)苯基]亞甲基}-(硫代)甲醯胺衍生物 |
ES2705577T3 (es) | 2013-12-05 | 2019-03-26 | Bayer Cropscience Ag | Derivados de N-ciclopropil-N-{[2-(1-ciclopropil sustituido)fenil]metileno}-(tio)carboxamida |
EP2885970A1 (en) | 2013-12-21 | 2015-06-24 | Bayer CropScience AG | Fungicide compositions comprising compound I, at least one succinate dehydrogenase (SDH) inhibitor and at least one triazole fungicide |
WO2015120270A1 (en) | 2014-02-07 | 2015-08-13 | Pioneer Hi Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3102592B1 (en) | 2014-02-07 | 2020-05-20 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3117003B1 (en) | 2014-03-11 | 2019-10-30 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Hppd variants and methods of use |
US10113178B2 (en) | 2014-03-20 | 2018-10-30 | Monsanto Technology Llc | Transgenic maize event MON 87419 and methods of use thereof |
WO2015160620A1 (en) | 2014-04-16 | 2015-10-22 | Bayer Cropscience Lp | Compositions comprising ningnanmycin and an insecticide |
WO2015160618A1 (en) | 2014-04-16 | 2015-10-22 | Bayer Cropscience Lp | Compositions comprising ningnanmycin and a biological control agent |
WO2015160619A1 (en) | 2014-04-16 | 2015-10-22 | Bayer Cropscience Lp | Compositions comprising ningnanmycin and a fungicide |
WO2016044092A1 (en) | 2014-09-17 | 2016-03-24 | Pioneer Hi Bred International Inc | Compositions and methods to control insect pests |
CN113372421B (zh) | 2014-10-16 | 2024-08-06 | 先锋国际良种公司 | 杀昆虫蛋白及其使用方法 |
WO2016099916A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polylactic acid compositions with accelerated degradation rate and increased heat stability |
EP3244727A4 (en) | 2015-01-15 | 2018-10-31 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
WO2016166077A1 (en) | 2015-04-13 | 2016-10-20 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | N-cycloalkyl-n-(biheterocyclyethylene)-(thio)carboxamide derivatives |
CN104878095B (zh) * | 2015-04-30 | 2018-10-26 | 北京大北农科技集团股份有限公司 | 用于检测除草剂耐受性玉米植物dbn9858的核酸序列及其检测方法 |
CA2985198A1 (en) | 2015-05-19 | 2016-11-24 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3097782A1 (en) | 2015-05-29 | 2016-11-30 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Methods for controlling phytopathogenic nematodes by combination of fluopyram and biological control agents |
BR112017027382A2 (pt) | 2015-06-16 | 2018-08-28 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | elemento de silenciamento, construto de dna, construto de expressão, cassete de expressão, célula hospedeira, composição, célula vegetal, planta ou parte de planta, semente transgênica, método para controlar um inseto-praga de planta, kit para controlar insetos-praga |
PT3313867T (pt) * | 2015-06-24 | 2022-01-31 | Syngenta Participations Ag | Uma molécula de ácido nucleico para conferir propriedades inseticidas a plantas |
ES2926808T3 (es) | 2015-08-06 | 2022-10-28 | Pioneer Hi Bred Int | Proteínas insecticidas derivadas de plantas y métodos para su uso |
EP3341483B1 (en) | 2015-08-28 | 2019-12-18 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Ochrobactrum-mediated transformation of plants |
US10597674B2 (en) | 2015-09-11 | 2020-03-24 | Basf Agricultural Solutions Seed, Us Llc | HPPD variants and methods of use |
EP3445861B1 (en) | 2016-04-19 | 2021-12-08 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal combinations of polypeptides having improved activity spectrum and uses thereof |
WO2017192560A1 (en) | 2016-05-04 | 2017-11-09 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
US20190185867A1 (en) | 2016-06-16 | 2019-06-20 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Compositions and methods to control insect pests |
MX2018015900A (es) | 2016-06-24 | 2019-04-04 | Pioneer Hi Bred Int | Elementos reguladores de planta y metodos para usarlos. |
WO2018005411A1 (en) | 2016-07-01 | 2018-01-04 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins from plants and methods for their use |
WO2018013333A1 (en) | 2016-07-12 | 2018-01-18 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Compositions and methods to control insect pests |
RU2019104918A (ru) | 2016-07-29 | 2020-08-28 | Байер Кропсайенс Акциенгезельшафт | Комбинации активных соединений и способы защиты материала размножения растений |
CA3038806A1 (en) | 2016-11-01 | 2018-05-11 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
CN118256514A (zh) | 2016-11-23 | 2024-06-28 | 巴斯夫农业种子解决方案美国有限责任公司 | Axmi669和axmi991毒素基因及其使用方法 |
EP3555118B1 (en) | 2016-12-14 | 2021-08-18 | Pioneer Hi-Bred International Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3555056A1 (en) | 2016-12-19 | 2019-10-23 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2018118811A1 (en) | 2016-12-22 | 2018-06-28 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
AR110757A1 (es) | 2017-01-18 | 2019-05-02 | Bayer Cropscience Lp | Gen de toxina bp005 y procedimientos para su uso |
US11286498B2 (en) | 2017-01-18 | 2022-03-29 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Use of BP005 for the control of plant pathogens |
WO2018140214A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Nematicidal protein from pseudomonas |
US20190390219A1 (en) | 2017-02-08 | 2019-12-26 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal combinations of plant derived insecticidal proteins and methods for their use |
WO2018153730A1 (en) | 2017-02-21 | 2018-08-30 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
BR112019018056A2 (pt) | 2017-03-07 | 2020-08-11 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | molécula de ácido nucleico recombinante, cassete de expressão, célula hospedeira, plantas, sementes transgênicas, polipeptídeo recombinante, métodos para conferir tolerância e para controlar ervas daninhas, produto de utilidade e uso da sequência de nucleotídeos |
AU2018247768A1 (en) | 2017-04-07 | 2019-10-03 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2018188962A1 (en) | 2017-04-11 | 2018-10-18 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
CA3061009A1 (en) | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Bayer Cropscience Lp | Method of improving crop safety |
EP3619207B1 (en) | 2017-05-04 | 2021-06-23 | Basf Se | Substituted 5-(haloalkyl)-5-hydroxy-isoxazolines for combating phytopathogenic fungi |
WO2018202491A1 (en) | 2017-05-04 | 2018-11-08 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
CN110621780B (zh) | 2017-05-11 | 2024-03-19 | 先锋国际良种公司 | 杀昆虫蛋白及其使用方法 |
WO2018219797A1 (en) | 2017-06-02 | 2018-12-06 | Basf Se | Substituted oxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2018234139A1 (en) | 2017-06-19 | 2018-12-27 | Basf Se | 2 - [[5- (TRIFLUOROMETHYL) -1,2,4-OXADIAZOL-3-YL] ARYLOXY] (THIO) ACETAMIDES FOR THE CONTROL OF PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
US20210127681A1 (en) | 2017-07-27 | 2021-05-06 | Basf Se | Use of herbicidal compositions based on l-glufosinate in tolerant field crops |
WO2019025250A1 (en) | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR COMBATING PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
WO2019038042A1 (en) | 2017-08-21 | 2019-02-28 | Basf Se | SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR THE CONTROL OF PHYTOPATHOGENIC FUNGI |
US11076596B2 (en) | 2017-09-18 | 2021-08-03 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2019068811A1 (en) | 2017-10-06 | 2019-04-11 | Bayer Aktiengesellschaft | COMPOSITIONS COMPRISING FLUOPYRAM AND TIOXAZAFENE |
WO2019074598A1 (en) | 2017-10-13 | 2019-04-18 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | VIRUS-INDUCED GENETIC SILENCING TECHNOLOGY FOR THE CONTROL OF INSECTS IN MAIZE |
US11279944B2 (en) | 2017-10-24 | 2022-03-22 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Of herbicide tolerance to 4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) inhibitors by down-regulation of HPPD expression in soybean |
WO2019083808A1 (en) | 2017-10-24 | 2019-05-02 | Basf Se | IMPROVING HERBICIDE TOLERANCE AGAINST HPPD INHIBITORS BY REGULATION OF PUTATIVE REDUCED 4-HYDROXYPHENYLPYRUVATE REDUCES IN SOYBEANS |
WO2019101511A1 (en) | 2017-11-23 | 2019-05-31 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2019121143A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Basf Se | Substituted cyclopropyl derivatives |
WO2019137995A1 (en) | 2018-01-11 | 2019-07-18 | Basf Se | Novel pyridazine compounds for controlling invertebrate pests |
CN111669972A (zh) | 2018-01-29 | 2020-09-15 | 巴斯夫农业公司 | 新农业化学制剂 |
WO2019154665A1 (en) | 2018-02-07 | 2019-08-15 | Basf Se | New pyridine carboxamides |
CN111683933A (zh) | 2018-02-07 | 2020-09-18 | 巴斯夫欧洲公司 | 新型吡啶羧酰胺类 |
UA126830C2 (uk) | 2018-03-01 | 2023-02-08 | Басф Агро Б.В. | Фунгіцидні композиції мефентрифлуконазолу |
EP3759489A1 (en) | 2018-03-02 | 2021-01-06 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Plant health assay |
US11525144B2 (en) | 2018-03-14 | 2022-12-13 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins from plants and methods for their use |
CN111867377B (zh) | 2018-03-14 | 2023-05-23 | 先锋国际良种公司 | 来自植物的杀昆虫蛋白及其使用方法 |
WO2019219464A1 (en) | 2018-05-15 | 2019-11-21 | Basf Se | Substituted trifluoromethyloxadiazoles for combating phytopathogenic fungi |
WO2019224092A1 (en) | 2018-05-22 | 2019-11-28 | Basf Se | Pesticidally active c15-derivatives of ginkgolides |
US11702668B2 (en) | 2018-05-22 | 2023-07-18 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Plant regulatory elements and methods of use thereof |
EP3802521A1 (de) | 2018-06-04 | 2021-04-14 | Bayer Aktiengesellschaft | Herbizid wirksame bizyklische benzoylpyrazole |
EP3613736A1 (en) | 2018-08-22 | 2020-02-26 | Basf Se | Substituted glutarimide derivatives |
CN119060146A (zh) | 2018-08-29 | 2024-12-03 | 先锋国际良种公司 | 杀昆虫蛋白及其使用方法 |
EP3628158A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-04-01 | Basf Se | Pesticidal mixture comprising a mesoionic compound and a biopesticide |
IL282366B2 (en) | 2018-10-23 | 2025-02-01 | Basf Se | Tricyclic Pesticides |
EP3643705A1 (en) | 2018-10-24 | 2020-04-29 | Basf Se | Pesticidal compounds |
EP3670501A1 (en) | 2018-12-17 | 2020-06-24 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole compounds as fungicides |
DK3908584T3 (da) | 2019-01-11 | 2023-07-24 | Basf Se | Krystalformer af 1-(1,2-dimethylpropyl)-n-ethyl-5-methyl-n-pyridazin-4-ylpyrazol-4-carboxamid |
CN109628632A (zh) * | 2019-02-11 | 2019-04-16 | 黄埔出入境检验检疫局综合技术服务中心 | 一种用于转基因玉米mon87419品系特异性检测的引物组合、探针、试剂盒及方法 |
EP3696177A1 (en) | 2019-02-12 | 2020-08-19 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
WO2020231751A1 (en) | 2019-05-10 | 2020-11-19 | Bayer Cropscience Lp | Active compound combinations |
EP3975718A1 (en) | 2019-05-29 | 2022-04-06 | Basf Se | Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests |
EP3769623A1 (en) | 2019-07-22 | 2021-01-27 | Basf Se | Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests |
CN113993847A (zh) | 2019-06-06 | 2022-01-28 | 巴斯夫欧洲公司 | 杀真菌的n-(吡啶-3-基)羧酰胺类 |
WO2020244970A1 (en) | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Basf Se | New carbocyclic pyridine carboxamides |
WO2020244969A1 (en) | 2019-06-06 | 2020-12-10 | Basf Se | Pyridine derivatives and their use as fungicides |
EP3766879A1 (en) | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Basf Se | Pesticidal pyrazole derivatives |
CA3147858A1 (en) | 2019-07-22 | 2021-01-28 | Bayer Aktiengesellschaft | 5-amino substituted pyrazoles and triazoles as pest control agents |
EP4003973B1 (en) | 2019-07-23 | 2024-11-20 | Bayer Aktiengesellschaft | Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides |
WO2021013720A1 (en) | 2019-07-23 | 2021-01-28 | Bayer Aktiengesellschaft | Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides |
WO2021022069A1 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Bayer Cropscience Lp | Method of improving cold stress tolerance and crop safety |
EP3701796A1 (en) | 2019-08-08 | 2020-09-02 | Bayer AG | Active compound combinations |
US20220403410A1 (en) | 2019-09-26 | 2022-12-22 | Bayer Aktiengesellschaft | Rnai-mediated pest control |
WO2021063736A1 (en) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Basf Se | Bicyclic pyridine derivatives |
WO2021063735A1 (en) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Basf Se | New bicyclic pyridine derivatives |
CA3156302A1 (en) | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Bayer Aktiengesellschaft | COMBINATIONS OF ACTIVE COMPOUNDS INCLUDING FATTY ACIDS |
PH12022550862A1 (en) | 2019-10-09 | 2023-04-24 | Bayer Ag | Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides |
KR20220081359A (ko) | 2019-10-09 | 2022-06-15 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 살충제로서의 신규 헤테로아릴-트리아졸 화합물 |
AU2020367153A1 (en) | 2019-10-14 | 2022-04-28 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Novel insect resistant genes and methods of use |
EP4461130A3 (en) | 2019-10-14 | 2025-02-12 | Basf Agricultural Solutions Seed Us Llc | Novel insect resistant genes and methods of use |
US20220380318A1 (en) | 2019-11-07 | 2022-12-01 | Bayer Aktiengesellschaft | Substituted sulfonyl amides for controlling animal pests |
WO2021097162A1 (en) | 2019-11-13 | 2021-05-20 | Bayer Cropscience Lp | Beneficial combinations with paenibacillus |
US20220408727A1 (en) | 2019-11-18 | 2022-12-29 | Bayer Aktiengesellschaft | Active compound combinations comprising fatty acids |
TW202134226A (zh) | 2019-11-18 | 2021-09-16 | 德商拜耳廠股份有限公司 | 作為殺蟲劑之新穎雜芳基-三唑化合物 |
TW202136248A (zh) | 2019-11-25 | 2021-10-01 | 德商拜耳廠股份有限公司 | 作為殺蟲劑之新穎雜芳基-三唑化合物 |
WO2021155084A1 (en) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Pairwise Plants Services, Inc. | Suppression of shade avoidance response in plants |
TW202142114A (zh) | 2020-02-04 | 2021-11-16 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有殺有害生物效用之組成物及與其相關之方法 |
JP2023513624A (ja) | 2020-02-18 | 2023-03-31 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 殺有害生物剤としてのヘテロアリール-トリアゾール化合物 |
EP3708565A1 (en) | 2020-03-04 | 2020-09-16 | Bayer AG | Pyrimidinyloxyphenylamidines and the use thereof as fungicides |
US20230212600A1 (en) | 2020-04-16 | 2023-07-06 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods for controlling meristem size for crop improvement |
WO2021209490A1 (en) | 2020-04-16 | 2021-10-21 | Bayer Aktiengesellschaft | Cyclaminephenylaminoquinolines as fungicides |
BR112022021264A2 (pt) | 2020-04-21 | 2023-02-14 | Bayer Ag | Derivados heterocíclicos fundidos substituídos por 2-(het)aril como pesticidas |
MX2022013314A (es) * | 2020-04-24 | 2022-11-30 | Monsanto Technology Llc | Evento de maiz transgenico mon95275, metodos para su deteccion y usos de este. |
EP3903584A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors iv |
EP4143167B1 (en) | 2020-04-28 | 2024-05-15 | Basf Se | Pesticidal compounds |
EP3903582A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors ii |
EP3903581A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors i |
EP3903583A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-03 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors iii |
WO2021224220A1 (en) | 2020-05-06 | 2021-11-11 | Bayer Aktiengesellschaft | Pyridine (thio)amides as fungicidal compounds |
TW202208347A (zh) | 2020-05-06 | 2022-03-01 | 德商拜耳廠股份有限公司 | 作為殺蟲劑之新穎雜芳基三唑化合物 |
WO2021228734A1 (en) | 2020-05-12 | 2021-11-18 | Bayer Aktiengesellschaft | Triazine and pyrimidine (thio)amides as fungicidal compounds |
EP3909950A1 (en) | 2020-05-13 | 2021-11-17 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
WO2021233861A1 (en) | 2020-05-19 | 2021-11-25 | Bayer Aktiengesellschaft | Azabicyclic(thio)amides as fungicidal compounds |
CN116096230A (zh) | 2020-06-02 | 2023-05-09 | 成对植物服务股份有限公司 | 控制分生组织大小以改良作物的方法 |
EP4161906A1 (en) | 2020-06-04 | 2023-04-12 | Bayer Aktiengesellschaft | Heterocyclyl pyrimidines and triazines as novel fungicides |
CN116057056A (zh) | 2020-06-10 | 2023-05-02 | 拜耳公司 | 作为杀真菌剂的氮杂双环取代的杂环化合物 |
EP3945089A1 (en) | 2020-07-31 | 2022-02-02 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors v |
WO2021249800A1 (en) | 2020-06-10 | 2021-12-16 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole compounds as fungicides |
CA3186972A1 (en) | 2020-06-17 | 2021-12-23 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods for controlling meristem size for crop improvement |
EP4167738A1 (en) | 2020-06-18 | 2023-04-26 | Bayer Aktiengesellschaft | Composition for use in agriculture |
BR112022025941A2 (pt) | 2020-06-18 | 2023-01-10 | Bayer Ag | Derivados de 3-(piridazin-4-il)-5,6-di-hidro-4h-1,2,4-oxadiazina como fungicidas para proteção de cultura |
BR112022025710A2 (pt) | 2020-06-19 | 2023-03-07 | Bayer Ag | 1,3,4-oxadiazol pirimidinas e 1,3,4-oxadiazol piridinas como fungicidas |
UY39275A (es) | 2020-06-19 | 2022-01-31 | Bayer Ag | 1,3,4-oxadiazol pirimidinas como fungicidas, procesos e intermediarios para su preparación, métodos de uso y usos de los mismos |
BR112022025692A2 (pt) | 2020-06-19 | 2023-02-28 | Bayer Ag | 1,3,4-oxadiazóis e seus derivados como fungicidas |
UY39276A (es) | 2020-06-19 | 2022-01-31 | Bayer Ag | Uso de compuestos de 1,3,4–oxadiazol–2–ilpirimidina para controlar microorganismos fitopatógenos, métodos de uso y composiciones. |
EP3929189A1 (en) | 2020-06-25 | 2021-12-29 | Bayer Animal Health GmbH | Novel heteroaryl-substituted pyrazine derivatives as pesticides |
CN116033828A (zh) | 2020-07-02 | 2023-04-28 | 拜耳公司 | 作为害虫防治剂的杂环衍生物 |
EP3960727A1 (en) | 2020-08-28 | 2022-03-02 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors vi |
US12168774B2 (en) | 2020-07-14 | 2024-12-17 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Insecticidal proteins and methods for their use |
EP3939961A1 (en) | 2020-07-16 | 2022-01-19 | Basf Se | Strobilurin type compounds and their use for combating phytopathogenic fungi |
WO2022017836A1 (en) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | BASF Agro B.V. | Fungicidal compositions comprising (r)-2-[4-(4-chlorophenoxy)-2-(trifluoromethyl)phenyl]-1- (1,2,4-triazol-1-yl)propan-2-ol |
EP4192848A1 (en) | 2020-08-10 | 2023-06-14 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Plant regulatory elements and methods of use thereof |
EP3970494A1 (en) | 2020-09-21 | 2022-03-23 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors viii |
WO2022033991A1 (de) | 2020-08-13 | 2022-02-17 | Bayer Aktiengesellschaft | 5-amino substituierte triazole als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2022053453A1 (de) | 2020-09-09 | 2022-03-17 | Bayer Aktiengesellschaft | Azolcarboxamide als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2022058327A1 (en) | 2020-09-15 | 2022-03-24 | Bayer Aktiengesellschaft | Substituted ureas and derivatives as new antifungal agents |
EP3974414A1 (de) | 2020-09-25 | 2022-03-30 | Bayer AG | 5-amino substituierte pyrazole und triazole als schädlingsbekämpfungsmittel |
EP4236691A1 (en) | 2020-10-27 | 2023-09-06 | BASF Agro B.V. | Compositions comprising mefentrifluconazole |
WO2022090071A1 (en) | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Basf Se | Use of mefenpyr-diethyl for controlling phytopathogenic fungi |
WO2022090069A1 (en) | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Basf Se | Compositions comprising mefenpyr-diethyl |
WO2022106304A1 (en) | 2020-11-23 | 2022-05-27 | BASF Agro B.V. | Compositions comprising mefentrifluconazole |
CA3201212A1 (en) | 2020-12-14 | 2022-06-23 | Rizwan Shabbir SHAIKH | Sulfoximine pesticides |
EP3915971A1 (en) | 2020-12-16 | 2021-12-01 | Bayer Aktiengesellschaft | Phenyl-s(o)n-phenylamidines and the use thereof as fungicides |
CA3205419A1 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Bayer Aktiengesellschaft | Use of dhodh inhibitor for controlling resistant phytopathogenic fungi in crops |
WO2022129190A1 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Bayer Aktiengesellschaft | (hetero)aryl substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides |
WO2022129196A1 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Bayer Aktiengesellschaft | Heterobicycle substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides |
WO2022129188A1 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Bayer Aktiengesellschaft | 1,2,4-oxadiazol-3-yl pyrimidines as fungicides |
EP4036083A1 (de) | 2021-02-02 | 2022-08-03 | Bayer Aktiengesellschaft | 5-oxy substituierte hetereozyklen, als schädlingsbekämpfungsmittel |
BR112023015909A2 (pt) | 2021-02-11 | 2023-11-21 | Monsanto Technology Llc | Métodos e composições para modificar níveis de citocinina oxidase em plantas |
EP4043444A1 (en) | 2021-02-11 | 2022-08-17 | Basf Se | Substituted isoxazoline derivatives |
EP4298118A1 (en) | 2021-02-25 | 2024-01-03 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for modifying root architecture in plants |
BR112023019788A2 (pt) | 2021-03-30 | 2023-11-07 | Bayer Ag | 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida |
BR112023019400A2 (pt) | 2021-03-30 | 2023-12-05 | Bayer Ag | 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida |
WO2022233758A1 (en) | 2021-05-03 | 2022-11-10 | Basf Se | Additives for enhancing the pesticidal effectiveness of pesticidal microorganisms |
KR20240005019A (ko) | 2021-05-06 | 2024-01-11 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 알킬아미드 치환된, 환형 이미다졸 및 살충제로서의 이의 용도 |
JP2024517305A (ja) | 2021-05-12 | 2024-04-19 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | 有害生物防除剤としての2-(ヘテロ)アリール置換縮合複素環誘導体 |
EP4091451A1 (en) | 2021-05-17 | 2022-11-23 | BASF Agro B.V. | Compositions comprising mefentrifluconazole |
CN117355520A (zh) | 2021-05-18 | 2024-01-05 | 巴斯夫欧洲公司 | 用作杀真菌剂的新型取代喹啉类 |
AU2022279357A1 (en) | 2021-05-18 | 2023-11-30 | Basf Se | New substituted pyridines as fungicides |
IL308534A (en) | 2021-05-18 | 2024-01-01 | Basf Se | New converted pyridines as fungicides |
WO2022266271A1 (en) | 2021-06-17 | 2022-12-22 | Pairwise Plants Services, Inc. | Modification of growth regulating factor family transcription factors in soybean |
UY39827A (es) | 2021-06-24 | 2023-01-31 | Pairwise Plants Services Inc | Modificación de genes de ubiquitina ligasa e3 hect para mejorar los rasgos de rendimiento |
WO2023278651A1 (en) | 2021-07-01 | 2023-01-05 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for enhancing root system development |
EP4119547A1 (en) | 2021-07-12 | 2023-01-18 | Basf Se | Triazole compounds for the control of invertebrate pests |
KR20240042636A (ko) | 2021-08-02 | 2024-04-02 | 바스프 에스이 | (3-피리딜)-퀴나졸린 |
MX2024001592A (es) | 2021-08-02 | 2024-02-15 | Basf Se | (3-quinolil)-quinazolina. |
EP4384626A1 (en) | 2021-08-12 | 2024-06-19 | Pairwise Plants Services, Inc. | Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits |
MX2024001926A (es) | 2021-08-13 | 2024-03-04 | Bayer Ag | Combinaciones de compuestos activos y composiciones fungicidas que las comprenden. |
CN118355126A (zh) | 2021-08-17 | 2024-07-16 | 成对植物服务股份有限公司 | 用于修饰植物中的细胞分裂素受体组氨酸激酶基因的组合物和方法 |
EP4140986A1 (en) | 2021-08-23 | 2023-03-01 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
KR20240051198A (ko) | 2021-08-25 | 2024-04-19 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 농약제로서 신규 피라지닐-트리아졸 화합물 |
EP4140995A1 (en) | 2021-08-27 | 2023-03-01 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
MX2024002276A (es) | 2021-08-30 | 2024-03-07 | Pairwise Plants Services Inc | Modificacion de genes de peptidasa de union a ubiquitinaen plantas para mejorar rasgos de rendimiento. |
EP4144739A1 (de) | 2021-09-02 | 2023-03-08 | Bayer Aktiengesellschaft | Anellierte pyrazole als schädlingsbekämpfungsmittel |
AR126938A1 (es) | 2021-09-02 | 2023-11-29 | Pairwise Plants Services Inc | Métodos y composiciones para mejorar la arquitectura de las plantas y los rasgos de rendimiento |
EP4151631A1 (en) | 2021-09-20 | 2023-03-22 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
CA3232804A1 (en) | 2021-09-21 | 2023-03-30 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for reducing pod shatter in canola |
WO2023060028A1 (en) | 2021-10-04 | 2023-04-13 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods for improving floret fertility and seed yield |
CN118302434A (zh) | 2021-10-07 | 2024-07-05 | 成对植物服务股份有限公司 | 用于改善小花育性和种子产量的方法 |
WO2023072671A1 (en) | 2021-10-28 | 2023-05-04 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors ix |
WO2023072670A1 (en) | 2021-10-28 | 2023-05-04 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors x |
US20250064060A1 (en) | 2021-11-03 | 2025-02-27 | Bayer Aktiengesellschaft | Bis(hetero)aryl thioether (thio)amides as fungicidal compounds |
JP2024543953A (ja) | 2021-11-30 | 2024-11-26 | バイエル、アクチエンゲゼルシャフト | 抗真菌化合物としてのビス(ヘテロ)アリールチオエーテルオキサジアジン |
EP4194453A1 (en) | 2021-12-08 | 2023-06-14 | Basf Se | Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests |
AR127904A1 (es) | 2021-12-09 | 2024-03-06 | Pairwise Plants Services Inc | Métodos para mejorar la fertilidad de floretes y el rendimiento de semillas |
EP4198033A1 (en) | 2021-12-14 | 2023-06-21 | Basf Se | Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests |
EP4198023A1 (en) | 2021-12-16 | 2023-06-21 | Basf Se | Pesticidally active thiosemicarbazone compounds |
AR128372A1 (es) | 2022-01-31 | 2024-04-24 | Pairwise Plants Services Inc | Supresión de la respuesta de evitación de la sombra en las plantas |
WO2023148030A1 (en) | 2022-02-01 | 2023-08-10 | Globachem Nv | Methods and compositions for controlling pests in corn |
WO2023148028A1 (en) | 2022-02-01 | 2023-08-10 | Globachem Nv | Methods and compositions for controlling pests |
CN118715211A (zh) | 2022-02-17 | 2024-09-27 | 巴斯夫欧洲公司 | 杀有害生物活性氨硫脲化合物 |
EP4238971A1 (en) | 2022-03-02 | 2023-09-06 | Basf Se | Substituted isoxazoline derivatives |
EP4486761A1 (en) | 2022-03-02 | 2025-01-08 | Pairwise Plants Services, Inc. | Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits |
EP4499842A1 (en) | 2022-03-31 | 2025-02-05 | Pairwise Plants Services, Inc. | Early flowering rosaceae plants with improved characteristics |
AU2023251095A1 (en) | 2022-04-07 | 2024-10-17 | Monsanto Technology Llc | Methods and compositions for improving resistance to fusarium head blight |
WO2023205714A1 (en) | 2022-04-21 | 2023-10-26 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for improving yield traits |
US20230348922A1 (en) | 2022-05-02 | 2023-11-02 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for enhancing yield and disease resistance |
IL316251A (en) | 2022-05-03 | 2024-12-01 | Bayer Ag | Use of (5S)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-6,5-dihydro-4H-4,2,1-oxadiazine for the control of undesirable microorganisms |
CN119522219A (zh) | 2022-05-03 | 2025-02-25 | 拜耳公司 | (5s)-3-[3-(3-氯-2-氟苯氧基)-6-甲基哒嗪-4-基]-5-(2-氯-4-甲基苄基)-5,6-二氢-4h-1,2,4-噁二嗪的晶型 |
CN119325481A (zh) | 2022-05-05 | 2025-01-17 | 成对植物服务股份有限公司 | 用于改变根构型和/或改善植物产量性状的方法和组合物 |
TW202345696A (zh) | 2022-05-18 | 2023-12-01 | 美商科迪華農業科技有限責任公司 | 具有殺有害生物效用之組成物及與其相關的方法 |
AR129709A1 (es) | 2022-06-27 | 2024-09-18 | Pairwise Plants Services Inc | Métodos y composiciones para modificar el escape a la sombra en plantas |
WO2024006792A1 (en) | 2022-06-29 | 2024-01-04 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement |
US20240000031A1 (en) | 2022-06-29 | 2024-01-04 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement |
IL318664A (en) | 2022-08-02 | 2025-03-01 | Basf Se | Pyrazolo compounds kill pests |
US20240043857A1 (en) | 2022-08-04 | 2024-02-08 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for improving yield traits |
US20240060081A1 (en) | 2022-08-11 | 2024-02-22 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement |
US20240090466A1 (en) | 2022-09-08 | 2024-03-21 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for improving yield characteristics in plants |
EP4342885A1 (en) | 2022-09-20 | 2024-03-27 | Basf Se | N-(3-(aminomethyl)-phenyl)-5-(4-phenyl)-5-(trifluoromethyl)-4,5-dihydroisoxazol-3-amine derivatives and similar compounds as pesticides |
WO2024068519A1 (en) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | Bayer Aktiengesellschaft | 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide |
EP4295688A1 (en) | 2022-09-28 | 2023-12-27 | Bayer Aktiengesellschaft | Active compound combination |
WO2024068517A1 (en) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | Bayer Aktiengesellschaft | 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide |
WO2024068518A1 (en) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | Bayer Aktiengesellschaft | 3-heteroaryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide |
WO2024068520A1 (en) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | Bayer Aktiengesellschaft | 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide |
EP4361126A1 (en) | 2022-10-24 | 2024-05-01 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors xv |
WO2024104815A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted benzodiazepines as fungicides |
WO2024104818A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted benzodiazepines as fungicides |
WO2024104822A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | Substituted tetrahydrobenzodiazepine as fungicides |
WO2024104823A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Basf Se | New substituted tetrahydrobenzoxazepine |
EP4385326A1 (en) | 2022-12-15 | 2024-06-19 | Kimitec Biogorup | Biopesticide composition and method for controlling and treating broad spectrum of pests and diseases in plants |
WO2024137438A2 (en) | 2022-12-19 | 2024-06-27 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Insect toxin genes and methods for their use |
EP4389210A1 (en) | 2022-12-21 | 2024-06-26 | Basf Se | Heteroaryl compounds for the control of invertebrate pests |
WO2024165343A1 (en) | 2023-02-08 | 2024-08-15 | Basf Se | New substituted quinoline compounds for combatitng phytopathogenic fungi |
WO2024173622A1 (en) | 2023-02-16 | 2024-08-22 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for modifying shade avoidance in plants |
WO2024182658A1 (en) | 2023-03-02 | 2024-09-06 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for modifying shade avoidance in plants |
WO2024186950A1 (en) | 2023-03-09 | 2024-09-12 | Pairwise Plants Services, Inc. | Modification of brassinosteroid signaling pathway genes for improving yield traits in plants |
WO2024194038A1 (en) | 2023-03-17 | 2024-09-26 | Basf Se | Substituted pyridyl/pyrazidyl dihydrobenzothiazepine compounds for combatting phytopathogenic fungi |
EP4455137A1 (en) | 2023-04-24 | 2024-10-30 | Basf Se | Pyrimidine compounds for the control of invertebrate pests |
WO2024223034A1 (en) | 2023-04-26 | 2024-10-31 | Basf Se | Use of strobilurin type compounds for combating phytopathogenic fungi containing an amino acid substitution f129l in the mitochondrial cytochrome b protein conferring resistance to qo inhibitors xvi |
WO2024238902A1 (en) | 2023-05-18 | 2024-11-21 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for improving yield characteristics in plants |
EP4467535A1 (en) | 2023-05-25 | 2024-11-27 | Basf Se | Lactam pesticidal compounds |
WO2025008446A1 (en) | 2023-07-05 | 2025-01-09 | Bayer Aktiengesellschaft | Composition for use in agriculture |
WO2025008447A1 (en) | 2023-07-05 | 2025-01-09 | Bayer Aktiengesellschaft | Composition for use in agriculture |
WO2025008226A1 (en) | 2023-07-05 | 2025-01-09 | Basf Se | Substituted quinolyl/quinoxalyl dihydropyrrolotriazine compounds for combatting phyto-pathogenic fungi |
WO2025008227A1 (en) | 2023-07-05 | 2025-01-09 | Basf Se | Substituted pyridyl/pyrazinyl dihydropyrrolotriazine compounds for combatting phytopath-ogenic fungi |
EP4488273A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-08 | Basf Se | Triazole compounds for the control of invertebrate pests |
EP4488270A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-08 | Basf Se | Triazole compounds for the control of invertebrate pests |
EP4488269A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-08 | Basf Se | Triazole compounds for the control of invertebrate pests |
US20250027101A1 (en) | 2023-07-18 | 2025-01-23 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for modifying root architecture in plants |
WO2025024617A1 (en) | 2023-07-27 | 2025-01-30 | Pairwise Plants Services, Inc. | Methods and compositions for modifying plant yield traits |
WO2025026738A1 (en) | 2023-07-31 | 2025-02-06 | Bayer Aktiengesellschaft | 6-[5-(ethylsulfonyl)-1-methyl-1h-imidazol-4-yl]-7-methyl-3-(pentafluoroethyl)-7h-imidazo[4,5-c]pyridazine derivatives as pesticides |
EP4501112A1 (en) | 2023-08-01 | 2025-02-05 | Globachem NV | Plant defense elicitors |
WO2025026815A1 (en) | 2023-08-01 | 2025-02-06 | Globachem Nv | Insecticidal mixtures |
WO2025031668A1 (en) | 2023-08-09 | 2025-02-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Azaheterobiaryl-substituted 4,5-dihydro-1h-2,4,5-oxadiazines as novel fungicides |
WO2025031842A1 (en) | 2023-08-09 | 2025-02-13 | Basf Se | New substituted benzoxazepine picolinonitrile compounds for combatting phytopathogenic fungi |
WO2025031843A1 (en) | 2023-08-09 | 2025-02-13 | Basf Se | New substituted benzoxazine picolinonitrile compounds for combatting phytopathogenic fungi |
WO2025032038A1 (en) | 2023-08-09 | 2025-02-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Pyridazin-4-yloxadiazines as novel fungicides |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4945050A (en) | 1984-11-13 | 1990-07-31 | Cornell Research Foundation, Inc. | Method for transporting substances into living cells and tissues and apparatus therefor |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
US4683195A (en) | 1986-01-30 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences |
US4800159A (en) | 1986-02-07 | 1989-01-24 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences |
US5188960A (en) * | 1989-06-27 | 1993-02-23 | Mycogen Corporation | Bacillus thuringiensis isolate active against lepidopteran pests, and genes encoding novel lepidopteran-active toxins |
US6582908B2 (en) * | 1990-12-06 | 2003-06-24 | Affymetrix, Inc. | Oligonucleotides |
US5474796A (en) * | 1991-09-04 | 1995-12-12 | Protogene Laboratories, Inc. | Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface |
US5877012A (en) * | 1993-03-25 | 1999-03-02 | Novartis Finance Corporation | Class of proteins for the control of plant pests |
ATE443437T1 (de) * | 1995-10-13 | 2009-10-15 | Dow Agrosciences Llc | Modifiziertes bacillus thuringiensis gen zur kontrolle von lepidoptera in pflanzen |
US20020177526A1 (en) * | 1996-06-13 | 2002-11-28 | Yuguang Chen | Insecticidal seed coating |
CA2293738A1 (en) * | 1997-06-12 | 1998-12-17 | Dow Agrosciences Llc | Regulatory sequences for transgenic plants |
US6218188B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-04-17 | Mycogen Corporation | Plant-optimized genes encoding pesticidal toxins |
US6346655B1 (en) * | 1999-03-31 | 2002-02-12 | Syngenta Participations Ag | Trichothecne-Resistant transgenic plants |
AR025349A1 (es) | 1999-08-23 | 2002-11-20 | Mycogen Corp | Metodos para controlar las plagas del gusano gris |
US6395485B1 (en) | 2000-01-11 | 2002-05-28 | Aventis Cropscience N.V. | Methods and kits for identifying elite event GAT-ZM1 in biological samples |
BRPI0100752B1 (pt) * | 2000-06-22 | 2015-10-13 | Monsanto Co | moléculas e pares de moléculas de dna, processos para detectar molécula de dna e para criar um traço tolerante a glifosato em plantas de milho, bem como kit de detecção de dna |
US6713259B2 (en) * | 2000-09-13 | 2004-03-30 | Monsanto Technology Llc | Corn event MON810 and compositions and methods for detection thereof |
EP1532247A4 (en) | 2002-07-29 | 2006-08-30 | Monsanto Technology Llc | PAVING THE EVENT PV-ZMIR13 (MON863) AND COMPOSITIONS AND METHODS FOR DETECTING THEREOF |
NZ543450A (en) * | 2003-05-02 | 2008-03-28 | Pioneer Hi Bred Int | Insect resistant maize plant TC1507 and assays for detecting the presence of corn plant TC1507 DNA in a sample and compositions thereof |
-
2004
- 2004-04-29 NZ NZ543450A patent/NZ543450A/en not_active IP Right Cessation
- 2004-04-29 JP JP2006514201A patent/JP2006525028A/ja active Pending
- 2004-04-29 PT PT47510979T patent/PT1620571E/pt unknown
- 2004-04-29 DK DK04751097.9T patent/DK1620571T3/en active
- 2004-04-29 EP EP04751097.9A patent/EP1620571B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-29 KR KR1020057020845A patent/KR101152465B1/ko active IP Right Grant
- 2004-04-29 WO PCT/US2004/013538 patent/WO2004099447A2/en active Application Filing
- 2004-04-29 AU AU2004236718A patent/AU2004236718C1/en not_active Expired
- 2004-04-29 EP EP15168051.9A patent/EP2942402A1/en not_active Withdrawn
- 2004-04-29 BR BRPI0410027-1A patent/BRPI0410027B1/pt active IP Right Grant
- 2004-04-29 ES ES04751097.9T patent/ES2546267T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-29 CA CA2524493A patent/CA2524493C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-29 MX MXPA05011795A patent/MXPA05011795A/es active IP Right Grant
- 2004-04-29 PL PL04751097T patent/PL1620571T3/pl unknown
- 2004-04-29 HU HUE04751097A patent/HUE028375T2/en unknown
- 2004-04-30 TW TW093112237A patent/TWI378103B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-04-30 US US10/837,105 patent/US7288643B2/en active Active
- 2004-05-03 AR ARP040101508A patent/AR044244A1/es not_active Application Discontinuation
- 2004-05-03 CL CL200400934A patent/CL2004000934A1/es unknown
-
2005
- 2005-11-07 ZA ZA200508964A patent/ZA200508964B/en unknown
-
2007
- 2007-07-06 US US11/774,254 patent/US7435807B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-07-06 US US11/774,236 patent/US7514544B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-07-06 US US11/774,204 patent/US7417132B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-10-16 US US11/872,757 patent/US7449564B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-03-13 US US12/333,044 patent/US7989607B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2009-06-24 CL CL2009001482A patent/CL2009001482A1/es unknown
-
2010
- 2010-10-28 US US12/914,271 patent/US8901378B2/en active Active
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2012271425A patent/JP5674753B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2014
- 2014-11-19 US US14/547,589 patent/US10023921B2/en active Active
-
2018
- 2018-06-19 US US16/011,908 patent/US20180363067A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5674753B2 (ja) | トウモロコシイベントtc1507およびそれを検出するための方法 | |
US20220010374A1 (en) | Corn Event DAS-59122-7 and Methods for Detection Thereof | |
MX2007003725A (es) | Evento de maís das-59122-7 y métodos de detección del mismo |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5674753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |