JP5441571B2 - 像加熱装置 - Google Patents
像加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441571B2 JP5441571B2 JP2009204571A JP2009204571A JP5441571B2 JP 5441571 B2 JP5441571 B2 JP 5441571B2 JP 2009204571 A JP2009204571 A JP 2009204571A JP 2009204571 A JP2009204571 A JP 2009204571A JP 5441571 B2 JP5441571 B2 JP 5441571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- core
- roller
- magnetic cores
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Description
画像を担持して搬送される記録材を加熱回転体の熱により加熱する像加熱装置において、
磁束の作用により電磁誘導発熱する前記加熱回転体と、
磁束を発生させる励磁コイルと、前記加熱回転体の外部にその長手方向に沿って並べて配設されており、かつ、前記励磁コイルとの隙間を変化させる方向に個々に移動可能な複数の磁性コアと、を有する磁束発生手段と、
前記複数の磁性コアの各々を前記隙間を変化させる方向へ移動案内する案内手段と、
前記複数の磁性コアの各々の前記隙間を変化させる方向への移動を規制する、前記加熱回転体の長手方向に沿って移動可能な規制部材と、
前記複数の磁性コアの各々を前記規制部材側へ向かって移動付勢する付勢手段と、
を有し、
前記規制部材は、装置に導入される記録材の幅サイズに応じて移動することで、前記移動を規制する磁性コアの個数を前記幅サイズに応じて異ならせることを特徴とする。
Claims (5)
- 画像を担持して搬送される記録材を加熱回転体の熱により加熱する像加熱装置において、
磁束の作用により電磁誘導発熱する前記加熱回転体と、
磁束を発生させる励磁コイルと、前記加熱回転体の外部にその長手方向に沿って並べて配設されており、かつ、前記励磁コイルとの隙間を変化させる方向に個々に移動可能な複数の磁性コアと、を有する磁束発生手段と、
前記複数の磁性コアの各々を前記隙間を変化させる方向へ移動案内する案内手段と、
前記複数の磁性コアの各々の前記隙間を変化させる方向への移動を規制する、前記加熱回転体の長手方向に沿って移動可能な規制部材と、
前記複数の磁性コアの各々を前記規制部材側へ向かって移動付勢する付勢手段と、
を有し、
前記規制部材は、装置に導入される記録材の幅サイズに応じて移動することで、前記移動を規制する磁性コアの個数を前記幅サイズに応じて異ならせることを特徴とする像加熱装置。 - 前記規制部材は前記加熱回転体の長手方向に沿って前記加熱回転体の端部側から中央部側へ移動するとき、前記複数の磁性コアのうち前記端部側の磁性コアから規制を解除していくことを特徴とする請求項1に記載の像加熱装置。
- 前記複数の磁性コアの各々に連結したレバー部材を有し、前記レバー部材は前記規制部材に動きを規制されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の像加熱装置。
- 前記複数の磁性コアの各々の位置決めを行う位置決め部と、前記複数の磁性コアの各々を前記規制部材から引き離す方向へ付勢する第2の付勢部材とを有し、前記複数の磁性コアの各々は前記第2の付勢部材によって前記位置決め部へ付勢されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の像加熱装置。
- 前記複数の磁性コアの各々は、前記励磁コイルに対して所定に対向した第1の位置とこの第1の位置よりも前記励磁コイルから離れた第2の位置とに移動可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の像加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204571A JP5441571B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 像加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204571A JP5441571B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 像加熱装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013147403A Division JP5512026B2 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 像加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011053597A JP2011053597A (ja) | 2011-03-17 |
JP5441571B2 true JP5441571B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=43942630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009204571A Expired - Fee Related JP5441571B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 像加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5441571B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5263225B2 (ja) | 2010-06-21 | 2013-08-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置、画像形成装置、および磁束発生ユニット |
JP5371943B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
JP6108721B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP6039288B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP6108730B2 (ja) | 2012-09-04 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP6099905B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2017-03-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5631466B2 (ja) | 2012-10-18 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP2014145895A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Canon Inc | 画像加熱装置及び画像形成装置 |
JP5372287B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0423779A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Konica Corp | 用紙搬送装置の用紙幅揃え装置 |
JP3652149B2 (ja) * | 1998-11-24 | 2005-05-25 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置及び画像形成装置 |
JP4163845B2 (ja) * | 1999-10-20 | 2008-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 像加熱装置及びこれに用いる画像形成装置 |
JP2002043049A (ja) * | 2000-07-24 | 2002-02-08 | Sharp Corp | 誘導加熱装置 |
JP5029388B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2012-09-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2009
- 2009-09-04 JP JP2009204571A patent/JP5441571B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011053597A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5441571B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5473338B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5376911B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5546175B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5361640B2 (ja) | 像加熱装置 | |
US20070201916A1 (en) | Image forming apparatus which controls heating width of fixing device | |
JP5216814B2 (ja) | 定着ユニット及び定着ユニットが組み込まれた画像形成装置 | |
JP2014025965A (ja) | 画像処理装置 | |
US10877414B2 (en) | Image forming apparatus with a fixing device controlled for envelope printing | |
JP5451362B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2011227445A (ja) | 定着装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP5271974B2 (ja) | 定着ユニット及び定着ユニットが組み込まれた画像形成装置 | |
JP5289175B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5512026B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP5656376B2 (ja) | 電磁誘導加熱方式の加熱装置 | |
JP6123543B2 (ja) | 画像形成装置、異常検出装置、および異常検出プログラム | |
JP5538047B2 (ja) | 定着装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP2015200812A (ja) | 定着装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5618882B2 (ja) | 定着ユニット及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5417215B2 (ja) | 定着装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP5273924B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2001097602A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6041568B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011197501A (ja) | 定着装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP2011197185A (ja) | 定着装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |