JP5381329B2 - 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5381329B2 JP5381329B2 JP2009126867A JP2009126867A JP5381329B2 JP 5381329 B2 JP5381329 B2 JP 5381329B2 JP 2009126867 A JP2009126867 A JP 2009126867A JP 2009126867 A JP2009126867 A JP 2009126867A JP 5381329 B2 JP5381329 B2 JP 5381329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- information
- image forming
- forming apparatus
- authentication information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/44—Program or device authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/04—Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
11 認証クライアントアプリ
12 認証プロキシアプリ
20a、20b 認証サーバ
21 認証サーバアプリ
60 LDAPサーバ
101 CPU
102 メモリ
103 補助記憶装置
104 ネットワークI/F
105 画像出力部
106 画像処理部
107 外部デバイスI/F
108 表示部
109 操作部
111 カードID取得部
112 認証要求部
121 認証要求部
122 認証制御部
123 ユーザ情報記録部
221 認証要求受信部
222 認証処理部
Claims (12)
- 認証情報の入力を受け付ける認証情報受付手段と、
ネットワークを介して接続される認証装置に前記認証情報を送信し、該認証情報に基づく認証を該認証装置に実行させる認証制御手段と、
前記認証装置による認証が成功した場合に、前記認証情報を認証情報記憶手段に記録する認証情報記録手段とを有し、
前記認証制御手段は、前記認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報を該認証装置とは異なる他の認証装置に送信し、該認証情報に基づく認証を該他の認証装置に実行させ、該他の認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて認証を実行する画像形成装置。 - 前記認証制御手段は、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証制御手段に、該他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いた認証を実行させる請求項1記載の画像形成装置。
- 他の画像形成装置の識別情報の一覧を記憶したアクセス先記憶手段を有し、
前記認証制御手段は、他の画像形成装置より転送される、認証情報と当該他の画像形成装置の識別情報とを含む認証要求の受信に応じ、該認証要求に含まれている認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、前記アクセス先記憶手段に識別情報が記憶されている前記他の画像形成装置の中で、前記認証要求に含まれている識別情報と異なる識別情報に係る前記他の画像形成装置に、前記認証要求に含まれている認証情報及び識別情報と当該画像形成装置の識別情報とを含む認証要求を転送する請求項1記載の画像形成装置。 - 画像形成装置と認証装置とを含む認証システムであって、
前記画像形成装置は、
認証情報の入力を受け付ける認証情報受付手段と、
前記認証装置に前記認証情報を送信し、該認証情報に基づく認証を該認証装置に実行させる認証制御手段と、
前記認証装置による認証が成功した場合に、前記認証情報を認証情報記憶手段に記録する認証情報記録手段とを有し、
前記認証制御手段は、前記認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報を該認証装置とは異なる他の認証装置に送信し、該認証情報に基づく認証を該他の認証装置に実行させ、該他の認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて認証を実行する認証システム。 - 前記認証制御手段は、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証制御手段に、該他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いた認証を実行させる請求項4記載の認証システム。
- 前記画像形成装置は、他の画像形成装置の識別情報の一覧を記憶したアクセス先記憶手段を有し、
前記認証制御手段は、他の画像形成装置より転送される、認証情報と当該他の画像形成装置の識別情報とを含む認証要求の受信に応じ、該認証要求に含まれている認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、前記アクセス先記憶手段に識別情報が記憶されている前記他の画像形成装置の中で、前記認証要求に含まれている識別情報と異なる識別情報に係る前記他の画像形成装置に、前記認証要求に含まれている認証情報及び識別情報と当該画像形成装置の識別情報とを含む認証要求を転送する請求項4記載の認証システム。 - 画像形成装置が実行する認証制御方法であって、
認証情報の入力を受け付ける認証情報受付手順と、
ネットワークを介して接続される認証装置に前記認証情報を送信し、該認証情報に基づく認証を該認証装置に実行させる認証制御手順と、
前記認証装置による認証が成功した場合に、前記認証情報を認証情報記憶手段に記録する認証情報記録手順とを有し、
前記認証制御手順は、前記認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報を該認証装置とは異なる他の認証装置に送信し、該認証情報に基づく認証を該他の認証装置に実行させ、該他の認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて認証を実行する認証制御方法。 - 前記認証制御手順は、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が実行する前記認証制御手順に、該他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いた認証を実行させる請求項7記載の認証制御方法。
- 他の画像形成装置より転送される、認証情報と当該他の画像形成装置の識別情報とを含む認証要求の受信に応じ、該認証要求に含まれている認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置の識別情報の一覧を記憶したアクセス先記憶手段に識別情報が記憶されている前記他の画像形成装置の中で、前記認証要求に含まれている識別情報と異なる識別情報に係る前記他の画像形成装置に、前記認証要求に含まれている認証情報及び識別情報と当該画像形成装置の識別情報とを含む認証要求を転送する第二の認証制御手順を有する請求項7記載の認証制御方法。
- 画像形成装置に、
認証情報の入力を受け付ける認証情報受付手順と、
ネットワークを介して接続される認証装置に前記認証情報を送信し、該認証情報に基づく認証を該認証装置に実行させる認証制御手順と、
前記認証装置による認証が成功した場合に、前記認証情報を認証情報記憶手段に記録する認証情報記録手順とを実行させ、
前記認証制御手順は、前記認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報を該認証装置とは異なる他の認証装置に送信し、該認証情報に基づく認証を該他の認証装置に実行させ、該他の認証装置を利用できない場合は、入力された認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて認証を実行する認証制御プログラム。 - 前記認証制御手順は、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置が実行する前記認証制御手順に、該他の画像形成装置が有する前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いた認証を実行させる請求項10記載の認証制御プログラム。
- 他の画像形成装置より転送される、認証情報と当該他の画像形成装置の識別情報とを含む認証要求の受信に応じ、該認証要求に含まれている認証情報に基づく認証を前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行し、前記認証情報記憶手段に記録されている認証情報を用いて実行した認証に失敗した場合は、他の画像形成装置の識別情報の一覧を記憶したアクセス先記憶手段に識別情報が記憶されている前記他の画像形成装置の中で、前記認証要求に含まれている識別情報と異なる識別情報に係る前記他の画像形成装置に、前記認証要求に含まれている認証情報及び識別情報と当該画像形成装置の識別情報とを含む認証要求を転送する第二の認証制御手順を実行させる請求項10記載の認証制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126867A JP5381329B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム |
US12/776,622 US9053303B2 (en) | 2009-05-26 | 2010-05-10 | Apparatus, authentication system, authentication control method, authentication control program, and computer-readable recording medium having authentication control program |
EP10163190.1A EP2256657B1 (en) | 2009-05-26 | 2010-05-19 | Image forming apparatus, authentication system, authentication control method, authentication control program, and computer-readable recording medium having authentication control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126867A JP5381329B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010277185A JP2010277185A (ja) | 2010-12-09 |
JP5381329B2 true JP5381329B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=42751915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009126867A Expired - Fee Related JP5381329B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9053303B2 (ja) |
EP (1) | EP2256657B1 (ja) |
JP (1) | JP5381329B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5817484B2 (ja) * | 2011-12-01 | 2015-11-18 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP5690459B2 (ja) * | 2012-08-29 | 2015-03-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷システム |
JP6175864B2 (ja) * | 2013-04-01 | 2017-08-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム |
JP6244764B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | 認証システムおよび認証方法 |
DE202015009968U1 (de) * | 2014-04-29 | 2022-01-27 | Twitter, Inc. | Anwendungsübergreifende delegierte Authentifizierung |
JP6880549B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2021-06-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、画像処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
US9531700B2 (en) * | 2015-01-30 | 2016-12-27 | Aruba Networks, Inc. | Authentication survivability for assigning role and VLAN based on cached radius attributes |
US10009486B2 (en) * | 2015-03-20 | 2018-06-26 | Ricoh Company, Ltd. | Output system, output apparatus, and output method for outputting data with authentication during failure events |
JP6733335B2 (ja) * | 2016-06-16 | 2020-07-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP7000771B2 (ja) | 2017-09-27 | 2022-02-10 | 株式会社リコー | ネットワーク機器、入出力装置、認証方法およびプログラム |
US11212439B2 (en) | 2018-07-24 | 2021-12-28 | Ricoh Company, Ltd. | Communication terminal, display method, and non-transitory computer-readable medium for displaying images and controller |
WO2020059833A1 (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 本田技研工業株式会社 | 蓄電装置管理システム、保管装置、サーバー装置、蓄電装置管理方法、プログラム、および記憶媒体 |
JP2021026327A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、方法およびプログラム |
JP7536533B2 (ja) | 2020-07-06 | 2024-08-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5689638A (en) * | 1994-12-13 | 1997-11-18 | Microsoft Corporation | Method for providing access to independent network resources by establishing connection using an application programming interface function call without prompting the user for authentication data |
CA2296213C (en) * | 2000-01-07 | 2009-04-14 | Sedona Networks Corporation | Distributed subscriber management |
AU2001280975B2 (en) * | 2000-08-04 | 2007-05-17 | Computer Associates Think, Inc. | Systems and methods for authenticating a user to a web server |
US7222361B2 (en) | 2001-11-15 | 2007-05-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computer security with local and remote authentication |
US7194761B1 (en) * | 2002-01-22 | 2007-03-20 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus providing automatic client authentication |
US7308502B2 (en) * | 2002-12-20 | 2007-12-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and architecture to provide client session failover |
JP4009568B2 (ja) * | 2003-08-12 | 2007-11-14 | 京セラミタ株式会社 | 機器管理システムおよび機器管理方法 |
US7656547B2 (en) * | 2003-09-30 | 2010-02-02 | Toshiba Corporation | System and method for optimized routing of print jobs |
JP4646509B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2011-03-09 | 株式会社東芝 | 情報保管サーバおよび情報保管プログラム |
US20050154915A1 (en) * | 2004-01-09 | 2005-07-14 | Peterson Matthew T. | Networked computer user identification and authentication apparatus method and system |
US7565547B2 (en) * | 2004-02-27 | 2009-07-21 | Sesame Networks Inc. | Trust inheritance in network authentication |
JP2005284452A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 認証機器、認証システム、認証方法及び方法プログラム |
US8230480B2 (en) * | 2004-04-26 | 2012-07-24 | Avaya Inc. | Method and apparatus for network security based on device security status |
US8068414B2 (en) * | 2004-08-09 | 2011-11-29 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for tracking IP address usage based on authenticated link identifier |
JP2006072486A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Konica Minolta Business Technologies Inc | データ管理装置、データ管理システムおよびデータ管理方法 |
JP3998013B2 (ja) * | 2004-09-21 | 2007-10-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 命令処理装置の認証システム、画像形成装置、認証制御方法及び認証制御プログラム |
JP4140602B2 (ja) * | 2004-11-18 | 2008-08-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2006164174A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | 情報処理装置、ユーザ認証処理及びアクセス制御方法 |
JP4095639B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
US8788674B2 (en) * | 2005-01-12 | 2014-07-22 | Blue Coat Systems, Inc. | Buffering proxy for telnet access |
JP2006251932A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Canon Inc | セキュリティ管理方法、装置およびセキュリティ管理用プログラム |
US7730523B1 (en) * | 2005-06-17 | 2010-06-01 | Oracle America, Inc. | Role-based access using combinatorial inheritance and randomized conjugates in an internet hosted environment |
JP4794242B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2011-10-19 | 富士通株式会社 | 制御方法、制御プログラム及び制御装置 |
JP4455462B2 (ja) * | 2005-09-12 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | データ配信装置およびデータ配信方法及びそれを実現するためのプログラム |
JP4736722B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2011-07-27 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 認証方法、情報処理装置、およびコンピュータプログラム |
US20070107042A1 (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-10 | Fatima Corona | System and method for limiting access to a shared multi-functional peripheral device |
US7506102B2 (en) * | 2006-03-28 | 2009-03-17 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for local access authorization of cached resources |
JP4618205B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2011-01-26 | 村田機械株式会社 | デジタル複合機 |
JP2008072427A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びクライアント/サーバ型情報処理システム並びに情報処理方法 |
US20080077972A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | Aruba Wireless Networks | Configuration-less authentication and redundancy |
US20080168545A1 (en) | 2007-01-09 | 2008-07-10 | Tadanobu Inoue | Method for Performing Domain Logons to a Secure Computer Network |
JP2008244518A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
US8363244B2 (en) * | 2007-03-27 | 2013-01-29 | Xerox Corporation | Updating authentication server lists for users accessing shared access devices |
JP4336721B2 (ja) * | 2007-04-10 | 2009-09-30 | シャープ株式会社 | 制御システム、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像装置制御システム |
JP5064092B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2012-10-31 | 株式会社Pfu | 画像情報管理システム、ネットワークスキャナ装置、および、画像情報管理方法 |
JP4356775B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2009-11-04 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置における使用および使用量管理方法、および画像形成システム |
JP2009025936A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Seiko Epson Corp | 仲介サーバ、その制御方法及びそのプログラム |
JP5090835B2 (ja) | 2007-09-11 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | 情報処理装置及び認証制御プログラム |
JP5145828B2 (ja) | 2007-09-11 | 2013-02-20 | 株式会社リコー | ネットワークシステム、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP5090834B2 (ja) | 2007-09-11 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | 情報処理装置及び認証制御プログラム |
US20090235341A1 (en) * | 2008-03-14 | 2009-09-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Network interface apparatus, print control method, print control program, and image forming apparatus |
US20090328159A1 (en) * | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Systems and Methods for Secure Printing |
JP4618344B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2011-01-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 認証装置、認証システム、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体 |
JP2010113458A (ja) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | プログラム、画像処理システムおよび画像処理装置 |
-
2009
- 2009-05-26 JP JP2009126867A patent/JP5381329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-10 US US12/776,622 patent/US9053303B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-19 EP EP10163190.1A patent/EP2256657B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9053303B2 (en) | 2015-06-09 |
EP2256657B1 (en) | 2018-01-10 |
EP2256657A1 (en) | 2010-12-01 |
JP2010277185A (ja) | 2010-12-09 |
US20100306829A1 (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5381329B2 (ja) | 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム | |
KR101229497B1 (ko) | 사용자별 인쇄 환경 설정에 따른 이메일 인쇄 방법 및 장치 | |
JP5786835B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置およびその制御方法、ならびにコンピュータプログラム | |
JP2010277524A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
US10594686B2 (en) | Communication system and registration server | |
JP6891570B2 (ja) | 電子機器システム、通信方法、端末装置、プログラム | |
KR20130043064A (ko) | 인쇄 시스템 및 인쇄 방법 | |
US20100225966A1 (en) | System and method for printing using a document conversion server | |
CN103259951B (zh) | 网络系统、信息处理装置及其控制方法 | |
JP5338205B2 (ja) | 認証制御装置、認証制御方法、及びプログラム | |
US20190379661A1 (en) | Information processing system and control method therefor | |
JP4625412B2 (ja) | ログ管理システム及びログ管理方法 | |
JP6021651B2 (ja) | 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム | |
JP5359127B2 (ja) | 認証制御装置、認証制御方法、及びプログラム | |
US20050228979A1 (en) | Stored-program device | |
EP2600273B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing a program | |
US11206250B2 (en) | Coordination support system, coordination support method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6127586B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP5679506B2 (ja) | 出力管理装置、出力管理システム及びプログラム | |
JP5935384B2 (ja) | 印刷装置の管理装置、印刷装置管理システムおよびプログラム | |
JP6019963B2 (ja) | 出力装置、プログラム、システム及びログ送信方法 | |
JP6024314B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及びシステム | |
JP2016021247A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2015080044A (ja) | 情報処理システム、サービス提供システム及び処理結果記録方法 | |
JP2023005619A (ja) | 管理プログラム、管理方法および管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5381329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |