JP2008244518A - 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム - Google Patents
画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008244518A JP2008244518A JP2007077763A JP2007077763A JP2008244518A JP 2008244518 A JP2008244518 A JP 2008244518A JP 2007077763 A JP2007077763 A JP 2007077763A JP 2007077763 A JP2007077763 A JP 2007077763A JP 2008244518 A JP2008244518 A JP 2008244518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image forming
- forming apparatus
- identification information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 261
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 33
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 71
- 230000008569 process Effects 0.000 description 57
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 54
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 21
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4433—Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00323—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2166—Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
- H04N1/2179—Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries
- H04N1/2183—Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries the stored images being distributed among a plurality of different locations, e.g. among a plurality of users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4426—Restricting access, e.g. according to user identity involving separate means, e.g. a server, a magnetic card
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/001—Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0051—Card-type connector, e.g. PCMCIA card interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0065—Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0087—Image storage device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/21—Intermediate information storage
- H04N2201/214—Checking or indicating the storage space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/21—Intermediate information storage
- H04N2201/216—Arrangements for recording on different types of storage medium, e.g. IC card or magnetic tape; Recording on a plurality of storage media
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
- H04N2201/3276—Storage or retrieval of prestored additional information of a customised additional information profile, e.g. a profile specific to a user ID
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置17は、ICカードリーダ174によりICカード識別情報を取得し、管理サーバ11は、この取得されたICカード識別情報と対応したユーザIDと、画像形成装置17の使用に係る使用制限情報を取得し、前記使用制限情報に基づき画像形成装置17における処理を実行させるものである。
【選択図】図1
Description
(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。
(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。第二の実施形態は、第一の実施形態を改良したものである。第二の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、説明を省略する。
図20は、第二の実施形態の画像形成装置17Aにおける表示画面の一例を示す図であり、図20(A)に表示操作装置172に表示された待ち受け画面の一例を示す。また図20(B)に表示操作装置172に表示されたキーボード画面の一例を示す。図20(A)に示すように、本実施形態の画像形成装置17Aでは、待ち受け画面にキーボード入力指示ボタン172Aが設けられている。
また本実施形態の管理サーバ11Aでは、印刷順序変更指示部150により、印刷サーバ16Aに蓄積された印刷ジョブの実行順序を変更することができる。
(第三の実施形態)
図22を参照して本発明の第三の実施形態について説明する。図22は本発明の第三の実施形態における画像形成装置管理システム20のシステム構成図である。図22に示す第三の実施形態の画像形成装置管理システム20の構成要素において、第一の実施形態と同様の機能や構成を有するものは図1と同様の符号を付与し、ここではその説明は省略する。以下に、図22において第一の実施形態と異なる部分のみ説明する。
(第四の実施形態)
図24を参照して本発明の第四の実施形態について説明する。図24は本発明の第四の実施形態における画像形成装置管理システム30のシステム構成図である。図24に示す第四の実施形態の画像形成装置管理システム30の構成要素において、第一の実施形態と同様の機能や構成を有するものは図1と同様の符号を付与し、ここではその説明は省略する。以下に、図24において第一の実施形態と異なる部分のみ説明する。
表示部313は、3色の発光素子であるLED(Light Emitting Diode)であり、これら3色のLEDを組み合わせて本実施形態の画像形成装置管理システム30のシステム状態や、制御端末31と管理サーバ11及び印刷サーバ16との通信状態、管理サーバ11及び印刷サーバ16の装置の状態をユーザに対して表示する。この表示方法の詳細は後述する。
11、11A 管理サーバ
13 ADサーバ
15 ユーザ端末
16、16A 印刷サーバ
17、17A、17a 画像形成装置
17b レーザプリンタ
21 操作端末
31 制御端末
111、171、211、311 制御部
130 ユーザ情報管理部
140 印刷ジョブ削除指示部
150 印刷順序変更指示部
160 更新ファイル取得部
174、174a、174b ICカードリーダ
180 プラグイン
193 領域設定情報生成部
Claims (14)
- 情報記録媒体からユーザ識別情報を読み取る画像形成装置と、前記画像形成装置の使用に係る管理を行う管理装置とがネットワークを介して接続された画像形成装置管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
前記情報記録媒体の所定領域に記録されたユーザ識別情報を読み取る情報読取手段と、
前記情報読取手段がユーザ識別情報を読み取る前記所定領域を設定する領域設定手段と、
前記情報読取手段により読み取られたユーザ識別情報を所定の形式へ変更する情報形式変更手段とを有し、
前記管理装置は、
所定の形式へ変更されたユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応した前記画像形成装置の使用に係る使用制限情報が格納された使用制限情報格納手段と、
ユーザ識別情報に基づき、前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報を取得する使用制限情報取得手段とを有することを特徴とする画像形成装置管理システム。 - 前記ユーザ識別情報を読み取る領域を設定するための領域設定情報を作成する領域設定情報作成手段を有する端末装置が接続されており、
前記画像形成装置は、
前記端末装置から前記領域設定情報を取得する領域設定情報取得手段を有し、
前記領域設定手段は、前記領域設定情報取得手段により取得した前記領域設定情報を用いて前記領域設定を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置管理システム。 - ユーザ識別情報の認証を行う認証サーバが接続されており、
前記画像形成装置は、
前記画像形成装置の操作及び前記画像形成装置の状態に係る表示が行われる操作表示手段を有し、
前記認証サーバは、
前記画像形成装置において、ユーザ識別情報が前記操作表示手段により取得されたとき、前記ユーザ識別情報の認証を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置管理システム。 - 前記情報記録媒体は、可搬型の情報記録媒体であることを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の画像形成装置管理システム。
- 画像形成装置の使用に係る管理を行う管理装置に接続された画像形成装置であって、
前記情報記録媒体の所定領域に記録されたユーザ識別情報を読み取る情報読取手段と、
前記情報読取手段がユーザ識別情報を読み取る所定領域を設定する領域設定手段と、
前記情報読取手段により読み取られたユーザ識別情報を所定の形式へ変更する情報形式変更手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記ユーザ識別情報を読み取る領域を設定するための領域設定情報を作成する端末装置と接続されており、
前記領域設定情報を取得する領域設定情報得手段を有し、
前記領域設定手段は、前記領域設定情報取得手段により取得した領域設定情報を用いて前記所定領域を設定することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 - 情報記録媒体からユーザ識別情報を読み取る画像形成装置と、ユーザ識別情報の認証を行う認証サーバとに接続されており、前記画像形成装置の使用に係る管理を行う管理装置において、
ユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応した前記使用制限情報とが格納されたユーザ情報格納手段と、
前記ユーザ識別情報と前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報とを前記ユーザ情報格納手段に登録するユーザ情報登録手段とを有し、
前記ユーザ情報登録手段は、前記画像形成装置から取得したユーザ識別情報が前記ユーザ情報格納手段に格納されておらず、かつ前記認証サーバに前記ユーザ識別情報が認証されたとき、前記ユーザ識別情報と前記使用制限情報とを紐付けして前記ユーザ情報格納手段へ登録することを特徴とする管理装置。 - 前記管理装置は、前記ユーザ情報格納手段からユーザ識別情報と前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報とを削除する情報削除手段を有し、
前記情報削除手段は、前記画像形成装置から取得したユーザ識別情報が前記ユーザ情報格納手段に格納されており、かつ前記認証サーバに前記ユーザ識別情報が認証されないとき、前記ユーザ情報格納手段から前記ユーザ識別情報と前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報とを削除することを特徴とする請求項7に記載の管理装置。 - 前記画像形成装置で実行される印刷ジョブの管理を行う印刷管理サーバと接続されており、
前記印刷管理サーバに蓄積された印刷ジョブを削除させる印刷ジョブ削除指示を生成する印刷ジョブ削除指示生成手段を有することを特徴する請求項7または8に記載の管理装置。 - 前記印刷管理サーバに蓄積された印刷ジョブの実行順序を変更させる順序変更指示を生成する順序変更指示生成手段を有することを特徴とする請求項9に記載の管理装置。
- 前記ユーザ情報格納手段に格納されたユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報とを更新するユーザ情報更新手段を有することを特徴とする請求項7にいし10の何れか一項に記載の管理装置。
- 情報記録媒体からユーザ識別情報を読み取る画像形成装置と接続された端末装置において、
前記画像形成装置に、前記情報記録媒体からユーザ識別情報を読み取る領域を設定させる領域設定情報を作成する領域設定情報作成手段を有することを特徴とする端末装置。 - 情報記録媒体からユーザ識別情報を読み取る画像形成装置と、前記画像形成装置の使用に係る管理を行う管理装置とがネットワークを介して接続された画像形成装置管理システムにおける画像形成装置管理方法であって、
前記管理装置は、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応した前記画像形成装置の使用に係る使用制限情報が格納された使用制限情報格納装置を有し、
前記画像形成装置による、
前記情報記録媒体の所定領域に記録されたユーザ識別情報を読み取る情報読取手順と、
前記情報読取手段がユーザ識別情報を読み取る前記所定領域を設定する領域設定手順と、
前記情報読取手段により読み取られたユーザ識別情報を所定の形式へ変更する情報形式変更手順とを有し、
前記管理装置による、
所定の形式へ変更されたユーザ識別情報に基づき、前記ユーザ識別情報に対応した使用制限情報を取得する使用制限情報取得手順とを有することを特徴とする画像形成装置管理方法。 - 画像形成装置の使用に係る管理を行う管理装置に接続された画像形成装置による画像形成プログラムであって、
前記画像形成装置は演算処理装置と記憶装置とを有し、
前記演算処理装置に、
前記情報記録媒体の所定領域に記録されたユーザ識別情報を読み取る情報読取ステップと、
前記情報読取手段がユーザ識別情報を読み取る所定領域を設定する領域設定ステップと、
前記情報読取手段により読み取られたユーザ識別情報を所定の形式へ変更する情報形式変更ステップと実行させるための画像形成プログラム。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007077763A JP2008244518A (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
US12/029,120 US8714451B2 (en) | 2007-03-23 | 2008-02-11 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US14/189,567 US9519444B2 (en) | 2007-03-23 | 2014-02-25 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US15/360,581 US10038822B2 (en) | 2007-03-23 | 2016-11-23 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US16/031,532 US10827095B2 (en) | 2007-03-23 | 2018-07-10 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US16/031,590 US10375274B2 (en) | 2007-03-23 | 2018-07-10 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US16/916,449 US11463604B2 (en) | 2007-03-23 | 2020-06-30 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US17/896,104 US11849093B2 (en) | 2007-03-23 | 2022-08-26 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US18/384,978 US12200179B2 (en) | 2007-03-23 | 2023-10-30 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US18/961,508 US20250097366A1 (en) | 2007-03-23 | 2024-11-27 | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007077763A JP2008244518A (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011124031A Division JP5561242B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-06-02 | 電子機器、認証管理方法、認証管理プログラム及び記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008244518A true JP2008244518A (ja) | 2008-10-09 |
Family
ID=39774370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007077763A Pending JP2008244518A (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US8714451B2 (ja) |
JP (1) | JP2008244518A (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170451A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Canon Marketing Japan Inc | ネットワークインタフェース装置、画像形成装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
JP2010219787A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Canon Inc | 情報処理システム及びその処理方法 |
JP2010218144A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Canon Inc | 情報処理システム及びその処理方法 |
JP2011113258A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2011113261A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2011193308A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、ユーザマネージャサーバ装置、およびアプリケーションサーバ装置 |
JP2011192119A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2012063878A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、およびプログラム |
US8250291B2 (en) | 2008-12-25 | 2012-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, access control method, recording medium |
US8392967B2 (en) | 2009-11-26 | 2013-03-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system, image forming apparatus, and method for creating, maintaining, and applying authorization information |
US8982374B2 (en) | 2010-03-16 | 2015-03-17 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system and image forming method for collectively supporting output data formats and authentication methods |
JP2015160379A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US9203822B2 (en) | 2012-09-06 | 2015-12-01 | Ricoh Company, Ltd. | Network system, data processing apparatus, and method for multi-factor authentication |
US9311024B2 (en) | 2014-01-29 | 2016-04-12 | Ricoh Company, Ltd. | Output system, output method, and program |
JP2016134104A (ja) * | 2015-01-21 | 2016-07-25 | 日立電線ネットワークス株式会社 | 認証システムおよび認証サーバ |
JP2018075821A (ja) * | 2015-12-16 | 2018-05-17 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム |
JP2019130909A (ja) * | 2019-02-21 | 2019-08-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2020191107A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-11-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2021022806A (ja) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム |
US11463604B2 (en) | 2007-03-23 | 2022-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US11895108B2 (en) | 2020-04-22 | 2024-02-06 | Ricoh Company, Ltd. | Service providing system, login setting method, and information processing system |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4801468B2 (ja) | 2006-03-02 | 2011-10-26 | 株式会社リコー | 管理装置及び画像形成装置管理システム |
JP2010033193A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Fujitsu Ltd | 認証システム及び認証用サーバ装置 |
JP2010076355A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ |
WO2010038889A1 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, authentication information managing system, authentication information managing method, and authentication information managing program |
JP2010097539A (ja) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
JP5339443B2 (ja) * | 2009-05-25 | 2013-11-13 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
JP5381329B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2014-01-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置、認証システム、認証制御方法、及び認証制御プログラム |
GB2473283B (en) * | 2009-09-08 | 2016-02-17 | Canon Europa Nv | Apparatus for accessing a smart card |
US20110197271A1 (en) * | 2010-02-05 | 2011-08-11 | Xerox Corporation | Card based authentication system and method for releasing stored rendering jobs |
JP5060593B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2012-10-31 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及びシステム |
JP2015095092A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-18 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6632183B2 (ja) * | 2014-05-20 | 2020-01-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム |
JP6385158B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム |
CN104751037B (zh) | 2015-04-10 | 2018-06-12 | 无锡海斯凯尔医学技术有限公司 | 医疗检测设备的使用控制方法、系统和医疗检测设备 |
US9948793B2 (en) * | 2015-04-22 | 2018-04-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Abnormality notification apparatus, image forming apparatus and abnormality notification method |
EP3289483A1 (en) * | 2015-05-01 | 2018-03-07 | Entit Software LLC | Secure multi-party information retrieval |
JP7173511B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2022-11-16 | 株式会社タニタ | 画像形成装置、プログラム及び活動量計システム |
JP6772893B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-10-21 | 株式会社リコー | 認証管理システム、管理装置、認証装置、認証管理方法 |
JP2019129431A (ja) * | 2018-01-25 | 2019-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム |
JP7073788B2 (ja) * | 2018-03-06 | 2022-05-24 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6794408B2 (ja) | 2018-07-20 | 2020-12-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7277159B2 (ja) * | 2019-02-05 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7254616B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-04-10 | キヤノン株式会社 | 管理装置、方法、およびプログラム |
CN110941813A (zh) * | 2019-12-02 | 2020-03-31 | 随锐科技集团股份有限公司 | 智能终端设备控制方法、装置及计算机可读存储介质 |
JP7512075B2 (ja) * | 2020-05-08 | 2024-07-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム |
JP7552209B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置、画像読取システムおよび画像読取装置の制御方法 |
Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04112376A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 患者情報登録装置 |
JPH06214992A (ja) * | 1993-01-18 | 1994-08-05 | Toshiba Corp | 入退室管理装置 |
JPH06215203A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Omron Corp | カード読取り装置 |
JPH079702A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 伝票プリンタのカードデータ読出し方式 |
JP2636226B2 (ja) * | 1987-02-04 | 1997-07-30 | 富士通株式会社 | 記録媒体読取装置 |
JP2001075468A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Yamazaki Kyoiku Kizai Kk | インターネット教育システム、クライアントサーバシステムおよび記録媒体 |
JP2002269506A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Konica Corp | 電子カード発行システム及び電子カード作成方法 |
JP2003263623A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Seiko Epson Corp | 記録媒体、記録媒体の読取書込装置、及び記録媒体の使用方法 |
JP3483993B2 (ja) * | 1995-08-31 | 2004-01-06 | ホーチキ株式会社 | 入出退管理装置 |
JP2004222141A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Ricoh Co Ltd | ネットワークスキャナ装置 |
JP2004274203A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Sharp Corp | 画像読取りシステム |
JP2006074490A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2006171914A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク対応周辺機器、プログラムおよび記録媒体 |
JP2006202063A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Ricoh Co Ltd | 外部記憶媒体を用いた課金システム及びその制御方法 |
JP2006235731A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 認証システム |
JP2007004372A (ja) * | 2005-06-22 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置及び管理装置 |
JP2007060163A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置管理システム、情報処理装置管理方法及び情報処理装置管理プログラム |
JP2007235713A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Ricoh Co Ltd | 管理装置及び画像形成装置管理システム |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09146725A (ja) | 1995-11-20 | 1997-06-06 | Hitachi Ltd | 印刷システム |
JPH11355266A (ja) | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Nec Corp | ユーザ認証装置およびユーザ認証方法 |
JP2000078128A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Toshiba Corp | 通信システム及びicカード並びに記録媒体 |
JP2001060184A (ja) | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Pfu Ltd | ユーザ認証システムおよびその制御方法ならびにその記録媒体 |
JP2001143023A (ja) | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触式icカードリーダライタ |
JP2001306526A (ja) | 2000-04-19 | 2001-11-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報探索支援システム及び情報探索支援方法 |
JP2002163101A (ja) | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Sato Corp | ラベルプリンタのモニタリングシステム |
US20020158122A1 (en) * | 2001-04-30 | 2002-10-31 | Fisher David Landis | Method and system to interpret and manage different smart card data architectures |
CN100347667C (zh) * | 2001-06-27 | 2007-11-07 | 索尼公司 | 集成电路器件、信息处理设备、信息存储器件的存储管理方法、移动终端设备、半导体集成电路器件、以及使用移动终端设备的通信方法 |
JP3653073B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2005-05-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置、利用者制限方法およびこの方法をコンピュータに実行させるプログラム |
US20030233437A1 (en) * | 2002-04-24 | 2003-12-18 | Hiroshi Kitada | Browser, method, and computer program product for managing documents |
CN100590586C (zh) * | 2002-05-01 | 2010-02-17 | 联想(新加坡)私人有限公司 | 计算机、显示器设备的设定方法 |
JP4107878B2 (ja) | 2002-05-17 | 2008-06-25 | 株式会社リコー | ネットワーク印刷システム |
JP3940321B2 (ja) | 2002-06-21 | 2007-07-04 | 株式会社リコー | 電子文書システム、電子押印方法、および押印履歴管理方法 |
JP2004080080A (ja) | 2002-08-09 | 2004-03-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 個人認証機能付き携帯電話機 |
JP2004185178A (ja) | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Hitachi Ltd | フィルタリング技術を用いたネットワークアクセス管理方法、システム及びプログラム |
JP2004318547A (ja) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Yokogawa Electric Corp | 認証システム |
JP2004318546A (ja) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Yokogawa Electric Corp | 認証システム |
JP2004362045A (ja) | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Sony Corp | グループ認証システム,サーバ装置,プログラム,記録媒体及びグループ認証方法。 |
JP2005014388A (ja) | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 秘匿情報送付媒体、送付媒体発行システム、送付媒体発行方法及び封筒 |
JP4532970B2 (ja) | 2003-10-16 | 2010-08-25 | セコム株式会社 | 非接触式icカードリーダライタおよび非接触式icカードとの通信方法 |
JP2005141313A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合機及びユーザ認証方法 |
JP2005244488A (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合機 |
JP2005349664A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Sharp Corp | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2006035631A (ja) | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成システム |
JP4716704B2 (ja) | 2004-10-08 | 2011-07-06 | Omo株式会社 | 認証システム及び認証方法 |
JP2006135671A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書スキャンシステム |
US7475806B1 (en) * | 2005-02-24 | 2009-01-13 | Savr Communications, Inc. | Method and system of universal RFID communication |
US7810143B2 (en) | 2005-04-22 | 2010-10-05 | Microsoft Corporation | Credential interface |
JP2006318273A (ja) | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Tokai Riken Kk | データ処理システム及び中継装置 |
US20060265596A1 (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-23 | Kyocera Mita Corporation | User authentication system, storage medium that stores a user authentication program, and service equipment |
JP2006334803A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、および、その制御方法 |
JP2007028202A (ja) | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP2007043365A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像出力管理システム及びその制御プログラム |
JP4556801B2 (ja) | 2005-08-08 | 2010-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 多地点会議システム |
JP2007048080A (ja) | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Ricoh Co Ltd | サービス提供装置,サービス提供方法及びサービス提供プログラム |
JP2007058546A (ja) | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Canon Inc | 認証手段別のアクセス制御機能を有する認証システム |
US20070076240A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing system |
JP4489003B2 (ja) * | 2005-10-27 | 2010-06-23 | シャープ株式会社 | 認証装置及び画像形成装置 |
US7540416B2 (en) * | 2006-02-14 | 2009-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Smart card authentication system with multiple card and server support |
JP4933292B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2012-05-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、無線通信方法、記憶媒体、プログラム |
JP2008244518A (ja) | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP5803344B2 (ja) | 2010-08-02 | 2015-11-04 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP5440631B2 (ja) | 2012-03-12 | 2014-03-12 | 株式会社リコー | 情報処理装置、認証方法、プログラム及び認証システム |
JP6573854B2 (ja) | 2016-08-22 | 2019-09-11 | 株式会社リコー | システム及び方法 |
-
2007
- 2007-03-23 JP JP2007077763A patent/JP2008244518A/ja active Pending
-
2008
- 2008-02-11 US US12/029,120 patent/US8714451B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-25 US US14/189,567 patent/US9519444B2/en active Active
-
2016
- 2016-11-23 US US15/360,581 patent/US10038822B2/en active Active
-
2018
- 2018-07-10 US US16/031,590 patent/US10375274B2/en active Active
- 2018-07-10 US US16/031,532 patent/US10827095B2/en active Active
-
2020
- 2020-06-30 US US16/916,449 patent/US11463604B2/en active Active
-
2022
- 2022-08-26 US US17/896,104 patent/US11849093B2/en active Active
-
2023
- 2023-10-30 US US18/384,978 patent/US12200179B2/en active Active
-
2024
- 2024-11-27 US US18/961,508 patent/US20250097366A1/en active Pending
Patent Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2636226B2 (ja) * | 1987-02-04 | 1997-07-30 | 富士通株式会社 | 記録媒体読取装置 |
JPH04112376A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 患者情報登録装置 |
JPH06214992A (ja) * | 1993-01-18 | 1994-08-05 | Toshiba Corp | 入退室管理装置 |
JPH06215203A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Omron Corp | カード読取り装置 |
JPH079702A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 伝票プリンタのカードデータ読出し方式 |
JP3483993B2 (ja) * | 1995-08-31 | 2004-01-06 | ホーチキ株式会社 | 入出退管理装置 |
JP2001075468A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Yamazaki Kyoiku Kizai Kk | インターネット教育システム、クライアントサーバシステムおよび記録媒体 |
JP2002269506A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Konica Corp | 電子カード発行システム及び電子カード作成方法 |
JP2003263623A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Seiko Epson Corp | 記録媒体、記録媒体の読取書込装置、及び記録媒体の使用方法 |
JP2004222141A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Ricoh Co Ltd | ネットワークスキャナ装置 |
JP2004274203A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Sharp Corp | 画像読取りシステム |
JP2006074490A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2006171914A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク対応周辺機器、プログラムおよび記録媒体 |
JP2006202063A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Ricoh Co Ltd | 外部記憶媒体を用いた課金システム及びその制御方法 |
JP2006235731A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 認証システム |
JP2007004372A (ja) * | 2005-06-22 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置及び管理装置 |
JP2007060163A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置管理システム、情報処理装置管理方法及び情報処理装置管理プログラム |
JP2007235713A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Ricoh Co Ltd | 管理装置及び画像形成装置管理システム |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11849093B2 (en) | 2007-03-23 | 2023-12-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US12200179B2 (en) | 2007-03-23 | 2025-01-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US11463604B2 (en) | 2007-03-23 | 2022-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US8250291B2 (en) | 2008-12-25 | 2012-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, access control method, recording medium |
JP2010170451A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Canon Marketing Japan Inc | ネットワークインタフェース装置、画像形成装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
US8505082B2 (en) | 2009-03-16 | 2013-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system and processing method thereof |
JP2010218144A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Canon Inc | 情報処理システム及びその処理方法 |
JP2010219787A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Canon Inc | 情報処理システム及びその処理方法 |
JP2011113261A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
US8392967B2 (en) | 2009-11-26 | 2013-03-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system, image forming apparatus, and method for creating, maintaining, and applying authorization information |
JP2011113258A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2011193308A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、ユーザマネージャサーバ装置、およびアプリケーションサーバ装置 |
JP2011192119A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
US8982374B2 (en) | 2010-03-16 | 2015-03-17 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system and image forming method for collectively supporting output data formats and authentication methods |
JP2012063878A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、およびプログラム |
US9203822B2 (en) | 2012-09-06 | 2015-12-01 | Ricoh Company, Ltd. | Network system, data processing apparatus, and method for multi-factor authentication |
US9311024B2 (en) | 2014-01-29 | 2016-04-12 | Ricoh Company, Ltd. | Output system, output method, and program |
JP2015160379A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016134104A (ja) * | 2015-01-21 | 2016-07-25 | 日立電線ネットワークス株式会社 | 認証システムおよび認証サーバ |
JP2018075821A (ja) * | 2015-12-16 | 2018-05-17 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム |
JP2019130909A (ja) * | 2019-02-21 | 2019-08-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2021022806A (ja) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム |
JP7283293B2 (ja) | 2019-07-26 | 2023-05-30 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム |
JP2020191107A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-11-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
US11895108B2 (en) | 2020-04-22 | 2024-02-06 | Ricoh Company, Ltd. | Service providing system, login setting method, and information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180324324A1 (en) | 2018-11-08 |
US20180324325A1 (en) | 2018-11-08 |
US20220417389A1 (en) | 2022-12-29 |
US12200179B2 (en) | 2025-01-14 |
US20080231887A1 (en) | 2008-09-25 |
US11463604B2 (en) | 2022-10-04 |
US20240098209A1 (en) | 2024-03-21 |
US11849093B2 (en) | 2023-12-19 |
US10827095B2 (en) | 2020-11-03 |
US10375274B2 (en) | 2019-08-06 |
US8714451B2 (en) | 2014-05-06 |
US9519444B2 (en) | 2016-12-13 |
US20140176987A1 (en) | 2014-06-26 |
US20170104892A1 (en) | 2017-04-13 |
US20250097366A1 (en) | 2025-03-20 |
US20200336621A1 (en) | 2020-10-22 |
US10038822B2 (en) | 2018-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008244518A (ja) | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム | |
JP4801468B2 (ja) | 管理装置及び画像形成装置管理システム | |
US8553245B2 (en) | Management of image forming apparatus based on user authentication | |
JP6573854B2 (ja) | システム及び方法 | |
JP5440631B2 (ja) | 情報処理装置、認証方法、プログラム及び認証システム | |
JP6795108B2 (ja) | 管理装置、管理方法、プログラム、管理システム | |
JP6367764B2 (ja) | 管理装置、管理方法及び管理プログラム | |
JP5737451B2 (ja) | 認証システム、画像形成装置、認証方法及びプログラム | |
JP5561242B2 (ja) | 電子機器、認証管理方法、認証管理プログラム及び記憶媒体 | |
JP6409901B2 (ja) | 情報処理装置、認証方法、プログラム及び認証システム | |
JP7283490B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム、認証方法 | |
JP6950791B2 (ja) | 画像形成装置管理システム、管理装置、管理方法、プログラム | |
JP2015043217A (ja) | 情報処理装置、認証方法、プログラム及び認証システム | |
JP6769502B2 (ja) | システム、管理装置、管理方法、管理プログラム | |
JP6797086B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム及びシステム | |
JP2014059879A (ja) | 情報処理装置及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110920 |