JP5227903B2 - 中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム - Google Patents
中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227903B2 JP5227903B2 JP2009147597A JP2009147597A JP5227903B2 JP 5227903 B2 JP5227903 B2 JP 5227903B2 JP 2009147597 A JP2009147597 A JP 2009147597A JP 2009147597 A JP2009147597 A JP 2009147597A JP 5227903 B2 JP5227903 B2 JP 5227903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- accommodation
- communication control
- control device
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
10,20…通信制御装置
11,21…CPU
111…着信処理手段
112…発信処理手段
113…ユーザ情報送信手段
114…ロケーション情報送信手段
115…サービス情報送信手段
116…状態更新手段
117…同期チェック手段
118…ロケーション情報処理手段
211…着信処理手段
212…発信処理手段
213…ユーザ情報登録手段
214…ロケーション情報登録手段
215…サービス情報登録手段
216…状態更新手段
217…同期チェック手段
218…ロケーション情報処理手段
12,22…記憶装置
D1…端末データ
D2…端末データ
P1,P2…通信制御プログラム
13,23…通信I/F
30…第1ネットワーク
40…第2ネットワーク
101〜103,201〜203,51〜53…端末
Claims (9)
- 予め収容する収容端末と他の端末との通信を制御する第1通信制御装置と、前記第1制御装置の収容端末と異なる端末を収容し、予め収容する収容端末の通信を制御する第2通信制御装置を有する中継システムであって、
前記第1通信制御装置は、
収容状態のフラグが収容有に設定されている収容端末と他の端末との通話を要求するリクエストを受信すると、当該収容端末及び当該他の端末との通信を確立させる第1通話処理手段と、
前記第2通信制御装置へ収容先を変更させる収容端末に関する情報の変更リクエストを入力すると、第1端末データ記憶部で記憶される当該第1通信制御装置で収容する収容端末に関する端末データから、前記変更リクエストで処理対象となる移行端末に関する情報を抽出し、移行先となる前記第2通信制御装置に送信する送信手段と、
前記収容端末に関するデータを送信後、前記移行端末との通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容有であるとき、収容無に更新するとともに、前記第2通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容無から収容有へ更新させるリクエストを送信する第1更新手段とを備え、
第2通信制御装置は、
収容状態のフラグが収容有に設定されている収容端末と他の端末との通話を要求するリクエストを受信すると、当該収容端末及び当該他の端末との通信を確立させる第1通話処理手段と、
前記第1通信制御装置から送信された新たな収容端末に関する情報を受信すると、第2端末データ記憶部で記憶される当該第2通信制御装置で収容する収容端末に関する端末データに、受信した新たな収容端末に関する情報を登録する登録手段と、
前記収容端末に関するデータを登録後、前記移行端末から通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容無であるとき、収容有に更新するとともに、前記第1通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容有から収容無へ更新するリクエストを送信する第2更新手段とを備える
ことを特徴とする中継システム。 - 前記第1更新手段は、前記第2通信制御装置から収容状態のフラグを更新させるリクエストを受信すると、第1通信制御装置で保持している収容状態のフラグを更新し、
前記第2更新手段は、前記第1通信制御装置から収容状態のフラグを更新させるリクエストを受信すると、第2通信制御装置で保持している収容状態のフラグを更新する
ことを特徴とする請求項1に記載の中継システム。 - 前記第1通信制御装置は、前記第2通信制御装置との間で収容端末に関する情報を送受信し、当該第1通信制御装置で管理している情報と、前記第2通信制御装置が管理している情報とを同期化させる同期手段を備え、
前記第2通信制御装置は、前記第1通信制御装置との間で収容端末に関する情報を送受信し、当該第2通信制御装置で管理している情報と、前記第1通信制御装置が管理している情報とを同期化させる同期手段を備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の中継システム。 - 予め収容する収容端末への他の端末からの着信処理を制御するとともに、予め収容する収容端末から他の端末への発信処理を制御する通信制御装置であって、
収容状態のフラグが収容有に設定されている収容端末と他の端末との通話を要求するリクエストを受信すると、当該収容端末及び当該他の端末との通信を確立させる通話処理手段と、
他の通信制御装置へ収容先を変更させる収容端末に関する情報の変更リクエストを入力すると、端末データ記憶部で記憶される当該通信制御装置で収容する収容端末に関する端末データから、前記変更リクエストで処理対象となる移行端末に関する情報を抽出し、移行先となる前記他の通信制御装置に送信する送信手段と、
前記収容端末に関するデータを送信後、前記収容端末との通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容有であるとき、収容無に更新するとともに、前記他の通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容無から収容有へ更新させるリクエストを送信する更新手段と、
を備えることを特徴とする通信制御装置。 - 予め収容する収容端末への他の端末からの着信処理を制御するとともに、予め収容する収容端末から他の端末への発信処理を制御する通信制御装置であって、
収容状態のフラグが収容有に設定されている収容端末と他の端末との通話を要求するリクエストを受信すると、当該収容端末及び当該他の端末との通信を確立させる通話処理手段と、
他の通信制御装置から送信された新たな収容端末に関する情報を受信すると、端末データ記憶部で記憶される当該通信制御装置で収容する収容端末に関する端末データに、受信した新たな収容端末に関する情報を登録する登録手段と、
前記収容端末に関するデータを登録後、前記移行端末から通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容無であるとき、収容有に更新するとともに、前記他の通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容有から収容無へ更新するリクエストを送信する更新手段と、
を備えることを特徴とする通信制御装置。 - 予め収容する収容端末と他の端末との通信を制御する第1通信制御装置と、前記第1制御装置の収容端末と異なる端末を収容し、予め収容する収容端末の通信を制御する第2通信制御装置を有する中継システムにおける端末移行方法であって、
前記第1通信制御装置において、前記第2通信制御装置へ収容先を変更させる収容端末に関する情報の変更リクエストを入力するステップと、
前記第1通信制御装置において、第1端末データ記憶部で記憶される当該第1通信制御装置が収容する収容端末に関する端末データから、前記変更リクエストで処理対象となる移行端末に関する情報を抽出し、移行先となる前記第2通信制御装置に送信するステップと、
前記第2通信制御装置において、前記第1通信制御装置から送信された新たな収容端末に関する情報を受信するステップと、
前記第2通信制御装置において、第2端末データ記憶部で記憶される当該第2通信制御装置が収容する収容端末に関する端末データに、受信した新たな収容端末に関する情報を登録するステップと、
前記第1通信制御装置において、前記収容端末に関するデータを送信後、前記移行端末との通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容有であるとき、収容無に更新するステップと、
前記第1通信制御装置において、前記第2通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容無から収容有へ更新させるリクエストを送信するステップと、
前記第2通信制御装置において、前記リクエストにしたがって、収容状態のフラグを収容無から収容有へ更新するステップと、
を備えることを特徴とする端末移行方法。 - 予め収容する収容端末と他の端末との通信を制御する第1通信制御装置と、前記第1制御装置の収容端末と異なる端末を収容し、予め収容する収容端末の通信を制御する第2通信制御装置を有する中継システムにおける端末移行方法であって、
前記第1通信制御装置において、前記第2通信制御装置へ収容先を変更させる収容端末に関する情報の変更リクエストを入力するステップと、
前記第1通信制御装置において、第1端末データ記憶部で記憶される当該第1通信制御装置が収容する収容端末に関する端末データから、前記変更リクエストで処理対象となる移行端末に関する情報を抽出し、移行先となる前記第2通信制御装置に送信するステップと、
前記第2通信制御装置において、前記第1通信制御装置から送信された新たな収容端末に関する情報を受信するステップと、
前記第2通信制御装置において、第2端末データ記憶部で記憶される当該第2通信制御装置が収容する収容端末に関する端末データに、受信した新たな収容端末に関する情報を登録するステップと、
前記第2通信制御装置において、前記収容端末に関するデータを登録後、前記移行端末から通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容無であるとき、収容有に更新するステップと、
前記第2通信制御装置において、前記第1通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容有から収容無へ更新させるリクエストを送信するステップと、
前記第1通信制御装置において、前記リクエストにしたがって、収容状態のフラグを収容有から収容無へ更新するステップと、
を備えることを特徴とする端末移行方法。 - 予め収容する収容端末と他の端末との通信を制御する第1通信制御装置と、前記第1制御装置の収容端末と異なる端末を収容し、予め収容する収容端末の通信を制御する第2通信制御装置を有する中継システムにおける通信制御プログラムであって、
前記第2通信制御装置へ収容先を変更させる収容端末に関する情報の変更リクエストを入力するステップと、
端末データ記憶部で記憶される第1通信制御装置が収容する収容端末に関する端末データから、前記変更リクエストで処理対象となる移行端末に関する情報を抽出し、移行先となる前記第2通信制御装置に送信するステップと、
前記収容端末に関するデータを送信後、前記移行端末との通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容有であるとき、収容無に更新するステップと、
前記第2通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容無から収容有へ更新させるリクエストを送信するステップと、
を第1通信制御装置となるコンピュータに実行させることを特徴とする通信制御プログラム。 - 予め収容する収容端末と他の端末との通信を制御する第1通信制御装置と、前記第1制御装置の収容端末と異なる端末を収容し、予め収容する収容端末の通信を制御する第2通信制御装置を有する中継システムにおける通信制御プログラムであって、
前記第1通信制御装置から新たな収容端末に関する情報を受信するステップと、
端末データ記憶部で記憶される当該第2通信制御装置で収容する収容端末に関する端末データに、受信した新たな収容端末に関する情報を登録するステップと、
前記収容端末に関するデータを登録後、前記移行端末から通話を要求するリクエストを受信すると、前記移行端末の収容状態に関するフラグが収容無であるとき、収容有に更新するステップと、
前記第1通信制御装置へ前記移行端末の収容状態のフラグを収容有から収容無へ更新させるリクエストを送信するステップと、
を第2通信制御装置となるコンピュータに実行させることを特徴とする通信制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147597A JP5227903B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | 中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147597A JP5227903B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | 中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011004323A JP2011004323A (ja) | 2011-01-06 |
JP5227903B2 true JP5227903B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=43561864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009147597A Expired - Fee Related JP5227903B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | 中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227903B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9186175B2 (en) | 2004-10-28 | 2015-11-17 | Nico Corporation | Surgical access assembly and method of using same |
US9265523B2 (en) | 2011-10-24 | 2016-02-23 | Nico Corporation | Surgical access system with navigation element and method of using same |
US9770261B2 (en) | 2004-10-28 | 2017-09-26 | Nico Corporation | Surgical access assembly and method of using same |
US9161820B2 (en) | 2004-10-28 | 2015-10-20 | Nico Corporation | Surgical access assembly and method of using same |
JP5571619B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2014-08-13 | 日本電信電話株式会社 | 呼処理サーバおよび呼処理サーバにおける提供サービス移行方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0583404A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Fujitsu Ltd | 端末移行方式 |
JP3427955B2 (ja) * | 1995-03-13 | 2003-07-22 | 日本電信電話株式会社 | 収容交換機を移行/移転したときの同一番号を用いた呼の接続方法 |
JPH10174144A (ja) * | 1996-12-10 | 1998-06-26 | Fujitsu Ltd | 基地局収容及び収容変更方法 |
JP2002252697A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス制御システムおよびサービス制御システムの顧客データ収容替え方法 |
JP2005260419A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交換機システム |
-
2009
- 2009-06-22 JP JP2009147597A patent/JP5227903B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011004323A (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4557064B2 (ja) | 通話制御サーバ装置、通話中継方法、通話中継プログラム及び音声通話システム | |
JP5227903B2 (ja) | 中継システム、通信制御装置、端末移行方法及び通信制御プログラム | |
JPH03262368A (ja) | アプリケーシヨン実行制御方法 | |
JP2009212550A (ja) | 端末機能管理サーバ、通信システム及び通信方法 | |
JP4410236B2 (ja) | 電話システムとその呼制御方法 | |
US7764607B2 (en) | Method and system for connection control | |
CN101047752B (zh) | Ip电话系统 | |
JP6533502B2 (ja) | 通信サービス提供システムおよび通信サービス提供方法 | |
JP3975511B2 (ja) | パーソナル通信分散制御方式 | |
JP4918579B2 (ja) | 呼処理装置、サービス移行方法、およびサービス移行プログラム | |
JP6314592B2 (ja) | 呼制御サーバ、サーバ移行システム及び呼制御プログラム | |
JP4037432B2 (ja) | 電話交換システム及び電話交換方法及び電話交換プログラム | |
CN104539442B (zh) | 用于提高可靠性的方法、网络设备及系统 | |
JP2018182389A (ja) | 通信システム、データ変換装置及びデータ変換プログラム | |
JP2009182798A (ja) | 交換装置、転送プログラム及び転送方法 | |
JP3852776B2 (ja) | 装置集約システム、通信契約者情報管理装置、装置集約方法 | |
JP4335268B2 (ja) | サービス制御装置、交換装置および端末管理方法 | |
JP5792682B2 (ja) | 加入者情報同期システム及び加入者情報同期方法 | |
JP4830682B2 (ja) | 電話制御装置 | |
JP2010239529A (ja) | 負荷分散システム及びコンピュータープログラム | |
JP5017333B2 (ja) | 呼制御装置、呼制御方法、および呼制御プログラム | |
JP5681137B2 (ja) | 電話システムおよびその動作方法 | |
JP5895508B2 (ja) | 通信システムおよびピックアップ方法 | |
EP3232612A1 (en) | Redundancy configuration of main unit, and replacing method of the same | |
JP2004088490A (ja) | 電話システム、ボタン電話装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111109 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |