JP5134588B2 - アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 - Google Patents
アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5134588B2 JP5134588B2 JP2009140969A JP2009140969A JP5134588B2 JP 5134588 B2 JP5134588 B2 JP 5134588B2 JP 2009140969 A JP2009140969 A JP 2009140969A JP 2009140969 A JP2009140969 A JP 2009140969A JP 5134588 B2 JP5134588 B2 JP 5134588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorption
- gas
- adsorbent
- adsorption tower
- tsa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 title claims description 577
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 346
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 324
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 title claims description 162
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 75
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 698
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 229
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 183
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 125
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 119
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 83
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 69
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 65
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 37
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 14
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 54
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 54
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 40
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 37
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 30
- SPKSOWKQTVDRTK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-4-(4-methyl-1,3-dioxoisoindol-2-yl)benzoic acid Chemical compound O=C1C=2C(C)=CC=CC=2C(=O)N1C1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1 SPKSOWKQTVDRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 25
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 16
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 15
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 9
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 5
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 5
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJPPGVVIDGQOQT-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-5-(2-bromo-2-nitroethenyl)furan Chemical compound [O-][N+](=O)C(Br)=CC1=CC=C(Br)O1 MJPPGVVIDGQOQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B23/00—Noble gases; Compounds thereof
- C01B23/001—Purification or separation processes of noble gases
- C01B23/0036—Physical processing only
- C01B23/0052—Physical processing only by adsorption in solids
- C01B23/0057—Physical processing only by adsorption in solids characterised by the adsorbent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Description
1 貯留系
2 前処理系
3 PSA系
4 リサイクルライン
5 TSA系
10 バッファタンク
12 昇圧ブロア
13 濃度分析計
14 流量制御部
20A,20B,20C 前処理槽
23A,23B,23C 酸素供給量制御部
24 水素供給量制御部
30 PSA装置
31A,31B,31C 吸着塔
50 TSA装置
51A,51B 吸着塔
51a,51b ガス通過口
51c 吸着管
52C 冷媒タンク
52F 熱媒タンク
53〜58,59a〜59f ライン
M1 冷媒
M2 熱媒
Claims (23)
- アルゴンを含む混合ガスを貯留槽に取り込み、
前記貯留槽から、吸着剤が充填された吸着管を含むTSA吸着塔に向けて、前記混合ガスを供給し、
前記吸着管内の前記吸着剤が相対的に低温の吸着用温度にある状態にて、当該吸着管に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記吸着剤に吸着させ且つアルゴンが富化された精製ガスを当該吸着管から導出する吸着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を相対的に高温の温度へと昇温させつつ当該吸着剤から前記不純物を脱着させる加熱脱着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を降温させる冷却工程と、を含むサイクルを前記TSA吸着塔において繰り返し行い、
前記加熱脱着工程では、液状熱媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を加熱し、且つ、前記吸着管に前記精製ガスを導入しつつ当該吸着管からオフガスを導出し、当該オフガスを前記貯留槽に導入し、
前記冷却工程では、液状冷媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を冷却する、アルゴン精製方法。 - アルゴンを含む混合ガスを貯留槽に取り込み、
前記貯留槽から、吸着剤が充填された吸着管を含む複数のTSA吸着塔から選択されたTSA吸着塔に向けて、前記混合ガスを供給し、
吸着管内の前記吸着剤が相対的に低温の吸着用温度にある状態にて、当該吸着管に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記吸着剤に吸着させ且つアルゴンが富化された精製ガスを当該吸着管から導出する吸着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を相対的に高温の温度へと昇温させつつ当該吸着剤から前記不純物を脱着させる加熱脱着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を降温させる冷却工程と、を含むサイクルを前記複数のTSA吸着塔のそれぞれにおいて繰り返し行い、
前記加熱脱着工程では、液状熱媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を加熱し、且つ、前記吸着管に前記精製ガスを導入しつつ当該吸着管からオフガスを導出し、当該オフガスを前記貯留槽に導入し、
前記加熱脱着工程にあるTSA吸着塔の吸着管に導入される精製ガスは、前記吸着工程にあるTSA吸着塔の吸着管から導出された精製ガスであり、
前記冷却工程では、液状冷媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を冷却する、アルゴン精製方法。 - 前記冷却工程では、前記吸着管に精製ガスを導入しつつ当該吸着管からオフガスを導出し、当該オフガスを前記貯留槽に導入し、
前記冷却工程にあるTSA吸着塔の吸着管に導入される精製ガスは、前記吸着工程にあるTSA吸着塔の吸着管から導出された精製ガスである、請求項2に記載のアルゴン精製方法。 - 前記吸着工程では、前記液状冷媒を用いて前記吸着管内の吸着剤を冷却し続ける、請求項1から3のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 前記吸着用温度は−50℃以上である、請求項1から4のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 前記加熱脱着工程において加熱される吸着剤の温度は、高くとも50℃である、請求項1から5のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 前記吸着工程にあるTSA吸着塔の吸着管の第1内部圧力を0.01MPaGから1MPaGの範囲とし、且つ、前記加熱脱着工程にあるTSA吸着塔の吸着管の第2内部圧力を、前記第1内部圧力より低い限りにおいて、大気圧から0.05MPaGの範囲とする、請求項1から6のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 前記混合ガスを前記TSA吸着塔に供給する前に、当該混合ガスに含まれる不純物の一部をPSA法によって除去する、請求項1から7のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 前記PSA法では、PSA吸着剤が充填された複数のPSA吸着塔から選択されたPSA吸着塔に向けて前記混合ガスを供給し、
PSA吸着塔内が相対的に高圧である状態にて、当該PSA吸着塔に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記PSA吸着剤に吸着させ且つアルゴンが富化された準精製ガスを当該PSA吸着塔から導出する吸着工程と、前記PSA吸着塔内を降圧して前記PSA吸着剤から前記不純物を脱着させ且つ当該PSA吸着塔からガスを導出する脱着工程と、を含むサイクルを前記複数のPSA吸着塔のそれぞれにおいて繰り返し行い、
前記脱着工程は、当該脱着工程の開始から途中までにおいて前記PSA吸着塔から第1ガスを導出する第1脱着工程と、前記PSA吸着塔から第2ガスを導出する、前記第1脱着工程の後の第2脱着工程とを含み、前記第1ガスを前記貯留槽に導入する、請求項8に記載のアルゴン精製方法。 - 前記PSA法では、PSA吸着剤が充填された複数のPSA吸着塔から選択されたPSA吸着塔に向けて前記混合ガスを供給し、
PSA吸着塔内が相対的に高圧である状態にて、当該PSA吸着塔に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記PSA吸着剤に吸着させ且つアルゴンが富化された準精製ガスを当該PSA吸着塔から導出する吸着工程と、PSA吸着塔内を降圧して当該PSA吸着塔からガスを導出する減圧工程と、PSA吸着塔内を降圧して前記PSA吸着剤から前記不純物を脱着させ且つ当該PSA吸着塔からガスを導出する脱着工程と、PSA吸着塔に洗浄ガスを導入し且つ当該PSA吸着塔からガスを導出する洗浄工程と、PSA吸着塔内の圧力を上昇させる昇圧工程と、を含むサイクルを前記複数のPSA吸着塔のそれぞれにおいて繰り返し行い、
前記洗浄工程の前記洗浄ガスは、前記減圧工程にあるPSA吸着塔から導出されたガスであり、
前記洗浄工程は、当該洗浄工程の開始から途中までにおいてPSA吸着塔から第1ガスを導出する第1洗浄工程と、当該PSA吸着塔から第2ガスを導出する、前記第1洗浄工程の後の第2洗浄工程とを含み、前記第2ガスを前記貯留槽に導入する、請求項8に記載のアルゴン精製方法。 - 前記脱着工程は、当該脱着工程の開始から途中までにおいてPSA吸着塔から第3ガスを導出する第1脱着工程と、当該PSA吸着塔から第4ガスを導出する、前記第1脱着工程の後の第2脱着工程とを含み、前記第3ガスを前記貯留槽に導入する、請求項10に記載のアルゴン精製方法。
- 前記混合ガスを前記TSA吸着塔または前記PSA吸着塔に供給する前に、前記貯留槽からの前記混合ガスに対して、当該混合ガスに含まれる不純物の少なくとも一部を除去または変成するための前処理を施す、請求項1から11のいずれか一つに記載のアルゴン精製方法。
- 第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口と連通し且つ吸着剤が充填された吸着管を含む、TSA吸着塔と、
アルゴンを含む混合ガスを前記TSA吸着塔に供給するより前に貯留するための貯留槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を冷却するために前記TSA吸着塔に供給される液状冷媒を保持するための、冷媒貯槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を加熱するために前記TSA吸着塔に供給される液状熱媒を保持するための、熱媒貯槽と、
前記貯留槽から前記TSA吸着塔の前記第1ガス通過口側に前記混合ガスを供給可能に前記貯留槽および前記TSA吸着塔の間を連結する第1のガスラインと、
前記TSA吸着塔の前記第1ガス通過口側から導出されるガスを前記貯留槽に供給可能に前記TSA吸着塔および前記貯留槽の間を連結する第2のガスラインと、
前記冷媒貯槽から前記TSA吸着塔に前記冷媒を供給するための第1の冷媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記冷媒貯槽に前記冷媒を戻すための第2の冷媒ラインと、
前記熱媒貯槽から前記TSA吸着塔に前記熱媒を供給するための第1の熱媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記熱媒貯槽に前記熱媒を戻すための第2の熱媒ラインと、を備えるアルゴン精製装置。 - 第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口と連通し且つ吸着剤が充填された吸着管を含む、複数のTSA吸着塔と、
アルゴンを含む混合ガスを前記TSA吸着塔に供給するより前に貯留するための貯留槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を冷却するために前記TSA吸着塔に供給される液状冷媒を保持するための、冷媒貯槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を加熱するために前記TSA吸着塔に供給される液状熱媒を保持するための、熱媒貯槽と、
前記貯留槽から各TSA吸着塔の前記第1ガス通過口側に前記混合ガスを供給可能に前記貯留槽および前記各TSA吸着塔の間を連結する第1のガスラインと、
主幹路、および、前記TSA吸着塔ごとに設けられて当該TSA吸着塔の前記吸着管の前記第2ガス通過口側に接続された複数の分枝路、を有する第2のガスラインと、
前記貯留槽に接続された主幹路、および、前記TSA吸着塔ごとに設けられて当該TSA吸着塔の前記吸着管の前記第1ガス通過口側に接続された複数の分枝路、を有する第3のガスラインと、
前記冷媒貯槽から吸着剤冷却対象のTSA吸着塔に前記冷媒を供給するための第1の冷媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記冷媒貯槽に前記冷媒を戻すための第2の冷媒ラインと、
前記熱媒貯槽から吸着剤加熱対象のTSA吸着塔に前記熱媒を供給するための第1の熱媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記熱媒貯槽に前記熱媒を戻すための第2の熱媒ラインと、を備えるアルゴン精製装置。 - 前記混合ガスに含まれる不純物の一部をPSA法によって除去するためのPSA吸着塔を含むPSA系が前記第1のガスラインに設けられている、請求項13または14に記載のアルゴン精製装置。
- 前記混合ガスを前記TSA吸着塔または前記PSA吸着塔に供給する前に当該混合ガスに含まれる不純物の少なくとも一部を除去または変成するための前処理、を実行するための前処理系が前記第1のガスラインに設けられている、請求項13から15のいずれか一つに記載のアルゴン精製装置。
- 目的ガスを含む混合ガスを、吸着剤が充填された吸着管を含むTSA吸着塔に向けて供給し、
前記吸着管内の前記吸着剤が相対的に低温の吸着用温度にある状態にて、当該吸着管に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記吸着剤に吸着させ且つ目的ガスが富化された精製ガスを当該吸着管から導出する吸着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を相対的に高温の温度へと昇温させつつ当該吸着剤から前記不純物を脱着させる加熱脱着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を降温させる冷却工程と、を含むサイクルを前記TSA吸着塔において繰り返し行い、
前記加熱脱着工程では、液状熱媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を加熱し、
前記冷却工程では、液状冷媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を冷却する、目的ガス精製方法。 - 目的ガスを含む混合ガスを、吸着剤が充填された吸着管を含む複数のTSA吸着塔から選択されたTSA吸着塔に向けて供給し、
吸着管内の前記吸着剤が相対的に低温の吸着用温度にある状態にて、当該吸着管に前記混合ガスを導入して当該混合ガス中の不純物を前記吸着剤に吸着させ且つ目的ガスが富化された精製ガスを当該吸着管から導出する吸着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を相対的に高温の温度へと昇温させつつ当該吸着剤から前記不純物を脱着させる加熱脱着工程と、前記吸着管内の前記吸着剤を降温させる冷却工程と、を含むサイクルを前記複数のTSA吸着塔のそれぞれにおいて繰り返し行い、
前記加熱脱着工程では、液状熱媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を加熱し、
前記冷却工程では、液状冷媒を用いて前記吸着管内の前記吸着剤を冷却する、目的ガス精製方法。 - 前記吸着工程では、前記液状冷媒を用いて前記吸着管内の吸着剤を冷却し続ける、請求項17または18に記載の目的ガス精製方法。
- 前記吸着用温度は−50℃以上である、請求項17から19のいずれか一つに記載の目的ガス精製方法。
- 前記加熱脱着工程において加熱される吸着剤の温度は、高くとも50℃である、請求項17から20のいずれか一つに記載の目的ガス精製方法。
- 第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口と連通し且つ吸着剤が充填された吸着管を含む、TSA吸着塔と、
前記吸着管内の前記吸着剤を冷却するために前記TSA吸着塔に供給される液状冷媒を保持するための、冷媒貯槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を加熱するために前記TSA吸着塔に供給される液状熱媒を保持するための、熱媒貯槽と、
前記冷媒貯槽から前記TSA吸着塔に前記冷媒を供給するための第1の冷媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記冷媒貯槽に前記冷媒を戻すための第2の冷媒ラインと、
前記熱媒貯槽から前記TSA吸着塔に前記熱媒を供給するための第1の熱媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記熱媒貯槽に前記熱媒を戻すための第2の熱媒ラインと、を備える目的ガス精製装置。 - 第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口と連通し且つ吸着剤が充填された吸着管を含む、複数のTSA吸着塔と、
前記吸着管内の前記吸着剤を冷却するために前記TSA吸着塔に供給される液状冷媒を保持するための、冷媒貯槽と、
前記吸着管内の前記吸着剤を加熱するために前記TSA吸着塔に供給される液状熱媒を保持するための、熱媒貯槽と、
主幹路、および、前記TSA吸着塔ごとに設けられて当該TSA吸着塔の前記吸着管の前記第2ガス通過口側に接続された複数の分枝路、を有するガスラインと、
前記冷媒貯槽から吸着剤冷却対象のTSA吸着塔に前記冷媒を供給するための第1の冷媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記冷媒貯槽に前記冷媒を戻すための第2の冷媒ラインと、
前記熱媒貯槽から吸着剤加熱対象のTSA吸着塔に前記熱媒を供給するための第1の熱媒ラインと、
前記TSA吸着塔から前記熱媒貯槽に前記熱媒を戻すための第2の熱媒ラインと、を備える目的ガス精製装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140969A JP5134588B2 (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 |
KR1020100053904A KR101699524B1 (ko) | 2009-06-12 | 2010-06-08 | 아르곤 정제 방법, 아르곤 정제장치, 목적 가스 정제방법 및 목적 가스 정제장치 |
TW99118867A TWI468337B (zh) | 2009-06-12 | 2010-06-10 | An argon refining method, an argon refining apparatus, an argon refining method, and an argon purifying apparatus |
CN201010280683.2A CN101962179B (zh) | 2009-06-12 | 2010-06-11 | 氩精制方法、氩精制装置、目标气体精制方法和目标气体精制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140969A JP5134588B2 (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010285317A JP2010285317A (ja) | 2010-12-24 |
JP2010285317A5 JP2010285317A5 (ja) | 2012-05-31 |
JP5134588B2 true JP5134588B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=43509067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009140969A Expired - Fee Related JP5134588B2 (ja) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5134588B2 (ja) |
KR (1) | KR101699524B1 (ja) |
CN (1) | CN101962179B (ja) |
TW (1) | TWI468337B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5729765B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2015-06-03 | 住友精化株式会社 | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 |
JP5791113B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2015-10-07 | 住友精化株式会社 | アルゴンガスの精製方法および精製装置 |
CN102730653A (zh) * | 2011-04-12 | 2012-10-17 | 住友精化株式会社 | 氩气的纯化方法及纯化装置 |
JP5761751B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2015-08-12 | 住友精化株式会社 | アルゴンガスの精製方法および精製装置 |
CN102423601B (zh) * | 2011-10-31 | 2013-10-16 | 重庆华峰化工有限公司 | 环己烷氧化系统尾气处理装置及处理方法 |
JP5743215B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2015-07-01 | 住友精化株式会社 | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 |
JP6235794B2 (ja) * | 2013-05-28 | 2017-11-22 | 住友精化株式会社 | アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置 |
CN114370601B (zh) * | 2021-12-17 | 2023-08-08 | 华能核能技术研究院有限公司 | 一种液氮注入系统及方法和应用 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5964510A (ja) * | 1982-10-05 | 1984-04-12 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | アルゴンガスの精製法 |
AU659759B2 (en) | 1992-10-01 | 1995-05-25 | Boc Group, Inc., The | Purification of argon by cryogenic adsorption |
JPH06182136A (ja) * | 1992-12-17 | 1994-07-05 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | アルゴンガスの精製方法 |
JP3385053B2 (ja) * | 1992-12-22 | 2003-03-10 | 大陽東洋酸素株式会社 | 希ガスの高収率回収精製方法及び希ガスの高収率回収精製装置 |
JP3496079B2 (ja) | 1993-11-17 | 2004-02-09 | 日本酸素株式会社 | アルゴンガスの精製方法及び装置 |
US5614000A (en) * | 1995-10-04 | 1997-03-25 | Air Products And Chemicals, Inc. | Purification of gases using solid adsorbents |
JPH08245202A (ja) * | 1996-01-31 | 1996-09-24 | Nippon Sanso Kk | 高濃度オゾンの供給装置 |
JPH1067501A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-10 | Nippon Sanso Kk | 低酸素濃度オゾンの供給方法 |
DE69717215T2 (de) * | 1996-08-27 | 2003-07-24 | The Boc Group, Inc. | Rückgewinnung von Edelgasen |
JPH1183309A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-26 | Nippon Air Rikiide Kk | アルゴン精製方法及び装置 |
JP4070399B2 (ja) * | 2000-10-30 | 2008-04-02 | エア・ウォーター株式会社 | ヘリウムガスの精製方法 |
JP3742304B2 (ja) | 2001-02-14 | 2006-02-01 | 株式会社神戸製鋼所 | 希ガス回収方法及びその装置 |
JP4031238B2 (ja) * | 2001-12-19 | 2008-01-09 | 住友精化株式会社 | ヘリウム精製装置 |
JP4056264B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2008-03-05 | 三井造船プラントエンジニアリング株式会社 | 物質の分離方法、および物質分離装置 |
FR2856607B1 (fr) * | 2003-06-27 | 2006-08-18 | Air Liquide | Procede de purification d'air par cycle tsa accelere |
JP4733960B2 (ja) | 2004-10-18 | 2011-07-27 | 大陽日酸株式会社 | 熱スイング吸着方式による不純物含有アルゴンガスの精製方法および精製装置 |
CN101249368A (zh) * | 2008-04-07 | 2008-08-27 | 刘昂峰 | 旋转式变压吸附气体分离方法 |
-
2009
- 2009-06-12 JP JP2009140969A patent/JP5134588B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-08 KR KR1020100053904A patent/KR101699524B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-10 TW TW99118867A patent/TWI468337B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-06-11 CN CN201010280683.2A patent/CN101962179B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI468337B (zh) | 2015-01-11 |
CN101962179A (zh) | 2011-02-02 |
CN101962179B (zh) | 2014-06-18 |
KR20100133894A (ko) | 2010-12-22 |
TW201043571A (en) | 2010-12-16 |
JP2010285317A (ja) | 2010-12-24 |
KR101699524B1 (ko) | 2017-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134588B2 (ja) | アルゴン精製方法、アルゴン精製装置、目的ガス精製方法、および目的ガス精製装置 | |
JP5372607B2 (ja) | ヘリウム精製方法およびヘリウム精製装置 | |
JP5506396B2 (ja) | オゾン濃縮装置 | |
JP5392745B2 (ja) | キセノンの濃縮方法、キセノン濃縮装置、及び空気液化分離装置 | |
WO2016024456A1 (ja) | 水素ガスの精製方法及びその精製装置 | |
JP2005162546A (ja) | アンモニアの精製方法及び精製装置 | |
JP5101540B2 (ja) | アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置 | |
JP5614808B2 (ja) | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 | |
KR102163161B1 (ko) | 아르곤 정제 방법 및 아르곤 정제 장치 | |
JP2011167629A (ja) | 水素ガスの分離方法、および水素ガス分離装置 | |
JP5683390B2 (ja) | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 | |
KR20140020723A (ko) | 아르곤 가스의 정제 방법 및 정제 장치 | |
JP5584887B2 (ja) | オゾンガス濃縮方法及びその装置 | |
JP4839114B2 (ja) | 液化炭酸ガス精製装置 | |
JP2011195434A (ja) | アルゴンガスの精製方法および精製装置 | |
CN108557787A (zh) | 一种回收粗氩气再提纯方法 | |
JP3869831B2 (ja) | ガス分離方法及び装置 | |
CN102530894B (zh) | 氩气的提纯方法及提纯装置 | |
JP2012082080A (ja) | アルゴン精製方法、およびアルゴン精製装置 | |
JP6585545B2 (ja) | 水素ガス製造方法及び水素ガス製造装置 | |
CN116390797A (zh) | 用于从低品级氢气生产超高纯氢气的工艺和设备 | |
JP2020193126A (ja) | 窒素製造方法及び装置 | |
CN110550606A (zh) | 非稳态下由含氢气体制备高纯氢气的装置及方法 | |
JP2004160294A (ja) | 重水素分離濃縮方法 | |
CN118479428A (zh) | 一种化工尾气氦气提取系统及其方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |