JP5063529B2 - プリント回路板 - Google Patents
プリント回路板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5063529B2 JP5063529B2 JP2008213521A JP2008213521A JP5063529B2 JP 5063529 B2 JP5063529 B2 JP 5063529B2 JP 2008213521 A JP2008213521 A JP 2008213521A JP 2008213521 A JP2008213521 A JP 2008213521A JP 5063529 B2 JP5063529 B2 JP 5063529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground pattern
- signal
- printed circuit
- circuit board
- frame ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 63
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
図3は、実施例1の構成を示した図1における、導電体21(もしくは導電体22)を含むスリット部4の等価回路図である。スリット部4は、導電体を有しているのでインダクタ成分が含まれる。接続部材20から見たスリット部4の入力インピーダンスを算出した結果を図4に示す。1700MHz付近において、入力インピーダンスが約6Ω、つまり非特許文献1に開示された構成の場合の1/100倍である。
図17は、非特許文献1に開示された構成を示した図15における、スリット部104の等価回路図である。スリット部104は、容量素子としてみなせる。接続部材120から見たスリット部104の入力インピーダンスを算出した結果を図18に示す。また、図15における信号配線105の静電気ノイズ伝搬量を算出した結果を図19に示す。1700MHz付近に信号配線105の共振によるピークが存在するが、そのピーク周波数において、スリット部104の入力インピーダンスは約600Ωと高い値を示している。静電気ノイズは、入力インピーダンスの高いスリット部104には、ほとんど流れず、入力インピーダンスの低いシグナルグラウンドパターン103の方に多く流れてしまう。結果として、信号配線105への静電気ノイズ伝搬量が増えてしまう。
図8は、図7における信号配線5の静電気ノイズ伝搬量を算出した結果を示している。実施例2の構成の場合における静電気ノイズ伝搬量は、非特許文献1に対して97%程度低減された値を示し、半導体素子7の静電気ノイズ耐性が大幅に向上する。
また、図6には、実施例2の構成の場合における放射ノイズ強度(水平偏波)も示している。放射ノイズ強度が、非特許文献1に対して20〜40dB程度、低減する。
1a、1b 導体層
2、18 フレームグラウンドパターン
3、19 シグナルグラウンドパターン
4 スリット部
5 スリットを跨ぐ信号配線
6 外部インターフェース
7、9、10 半導体素子
8 スリットを跨がない信号配線
11、12、13、14、15、16 導通部材
17 機器筐体
20、23 接続部材
21、21a、21b、22、22a、22b、24、25 導電体
26、27 抵抗性素子
28、29 誘導性素子
Claims (5)
- 外部インターフェースが搭載されたフレームグラウンドパターンと、
信号配線によって前記外部インターフェースと接続された回路部品が搭載されたシグナルグラウンドパターンと、
前記フレームグラウンドパターンと前記シグナルグラウンドパターンとを分離するスリット部と、
前記信号配線とともに前記スリット部を跨いで配置され、前記フレームグラウンドパターンと前記シグナルグラウンドパターンを電気的に接続する接続部材と、
前記接続部材と電気的に接続され、前記接続部材から前記フレームグラウンドパターン及びシグナルグラウンドパターンとは分離されて前記スリット部に沿って延在する導電体と、を有することを特徴とするプリント回路板。 - 前記フレームグラウンドパターンと前記導電体とが、前記接続部材とは異なる位置において、抵抗性素子もしくは容量性素子、あるいはその両方を介して接続されたことを特徴とする請求項1に記載のプリント回路板。
- 前記導電体は、誘導性素子を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリント回路板。
- 積層された第1の導体層と第2の導体層を有するプリント回路板において、
前記第1の導体層には、
外部インターフェースが搭載された第1のフレームグラウンドパターンと、
回路部品が搭載された第1のシグナルグラウンドパターンと、
前記第1のフレームグラウンドパターンと前記第1のシグナルグラウンドパターンとを分離する第1のスリット部と、
前記外部インターフェースと前記回路部品を接続する前記第1のスリット部を跨いで配置された信号配線と、が設けられており、
前記第2の導体層には、
前記第1のフレームグラウンドパターンと同様の第2のフレームグラウンドパターンと、
前記第1のシグナルグラウンドパターンと同様の第2のシグナルグラウンドパターンと、
前記第2のフレームグラウンドパターンと前記第2のシグナルグラウンドパターンとを分離する第2のスリット部と、
前記第2のスリット部を跨いで配置され、前記第2のフレームグラウンドパターンと前記第2のシグナルグラウンドパターンを電気的に接続する接続部材と、
前記接続部材と電気的に接続され、前記接続部材から前記第2のフレームグラウンドパターン及び第2のシグナルグラウンドパターンとは分離されて前記第2のスリット部に沿って延在する導電体と、
が設けられていることを特徴とするプリント回路板。 - 積層された第1の導体層と第2の導体層を有するプリント回路板において、
前記第1の導体層には、
外部インターフェースが搭載された第1のフレームグラウンドパターンと、
回路部品が搭載された第1のシグナルグラウンドパターンと、
前記第1のフレームグラウンドパターンと前記第1のシグナルグラウンドパターンとを分離する第1のスリット部と、
前記外部インターフェースと前記回路部品を接続する前記第1のスリット部を跨いで配置された信号配線と、
前記信号配線とともに前記第1のスリット部を跨いで配置され、前記第1のフレームグラウンドパターンと前記第1のシグナルグラウンドパターンを電気的に接続する第1の接続部材と、
前記第1の接続部材と電気的に接続され、前記第1の接続部材から前記第1のフレームグラウンドパターン及び前記第1のシグナルグラウンドパターンとは分離されて前記第1のスリット部に沿って延在する第1の導電体と、が設けられており、
前記第2の導体層には、
前記第1のフレームグラウンドパターンと同様の第2のフレームグラウンドパターンと、
前記第1のシグナルグラウンドパターンと同様の第2のシグナルグラウンドパターンと、
前記第2のフレームグラウンドパターンと前記第2のシグナルグラウンドパターンとを分離する第2のスリット部と、
前記第1の接続部材と同様の、前記第2のスリット部を跨いで配置され、前記第2のフレームグラウンドパターンと前記第2のシグナルグラウンドパターンを電気的に接続する第2の接続部材と、
前記第2の接続部材と電気的に接続され、前記第2の接続部材から前記第2のフレームグラウンドパターン及び第2のシグナルグラウンドパターンとは分離されて前記第2のスリット部に沿って延在する第2の導電体と、
が設けられていることを特徴とするプリント回路板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008213521A JP5063529B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | プリント回路板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008213521A JP5063529B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | プリント回路板 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050298A JP2010050298A (ja) | 2010-03-04 |
JP2010050298A5 JP2010050298A5 (ja) | 2011-11-24 |
JP5063529B2 true JP5063529B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=42067147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008213521A Expired - Fee Related JP5063529B2 (ja) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | プリント回路板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5063529B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10912187B2 (en) | 2017-06-09 | 2021-02-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Printed board |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5609329B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-10-22 | 富士電機株式会社 | プリント基板 |
JP6016376B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-10-26 | 三菱電機株式会社 | 配線板、電子ユニット及び配線板の製造方法 |
JP5868285B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2016-02-24 | 三菱電機株式会社 | プリント基板 |
JP6422395B2 (ja) * | 2015-05-18 | 2018-11-14 | 三菱電機株式会社 | 回路基板 |
KR102165964B1 (ko) | 2016-06-24 | 2020-10-15 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 프린트 기판 |
JP7373705B2 (ja) | 2018-02-15 | 2023-11-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 回路基板、電子機器 |
JP6867036B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2021-04-28 | Necプラットフォームズ株式会社 | 無線通信装置およびノイズ抑制方法 |
KR20200088048A (ko) * | 2019-01-14 | 2020-07-22 | 삼성전자주식회사 | 슬릿을 구비한 인쇄회로기판을 포함하는 전자 장치 |
DE112020006584B4 (de) | 2020-03-25 | 2024-01-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Platine und elektronisches Gerät |
JP7395057B2 (ja) * | 2021-04-06 | 2023-12-08 | 三菱電機株式会社 | プリント回路基板 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11177274A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Canon Inc | プリント配線基板とケーブルおよび筐体との接続方法、および電子機器 |
JPH11317572A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Hitachi Ltd | 特性インピーダンス調整プリント基板 |
JP2000223799A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 配線基板及びその製造方法 |
JP2001332825A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 回路基板装置及び設計支援装置 |
-
2008
- 2008-08-22 JP JP2008213521A patent/JP5063529B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10912187B2 (en) | 2017-06-09 | 2021-02-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Printed board |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010050298A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5063529B2 (ja) | プリント回路板 | |
US7594105B2 (en) | Multilayer print circuit board | |
JP5409312B2 (ja) | 多層プリント回路板 | |
US9326370B2 (en) | Printed circuit board | |
JP5694251B2 (ja) | Ebg構造体および回路基板 | |
JP6826467B2 (ja) | 電子装置 | |
JP5352019B1 (ja) | 多層回路基板及び高周波回路モジュール | |
US6798666B1 (en) | Introducing loss in a power bus to reduce EMI and electrical noise | |
JP6422395B2 (ja) | 回路基板 | |
JP6028297B2 (ja) | 伝送線路構造、多層配線基板、半導体装置、および半導体システム | |
KR101560476B1 (ko) | 전자 회로 및 전자 기기 | |
JP5891585B2 (ja) | 半導体装置及び配線基板 | |
JP5669499B2 (ja) | プリント回路板 | |
JP6504960B2 (ja) | プリント基板 | |
JP2013012528A (ja) | プリント基板 | |
JP6425632B2 (ja) | プリント基板 | |
WO2018229978A1 (ja) | プリント配線板 | |
JP2012009611A (ja) | 回路モジュール | |
WO2020217321A1 (ja) | 電子機器 | |
CN114747302B (zh) | 改进稳定性的电阻性pcb迹线 | |
JPH08250891A (ja) | ノイズ対策部品及びその実装方法 | |
JP4910335B2 (ja) | 印刷配線板及び半導体集積回路装置 | |
CN109417846B (zh) | 印刷基板 | |
JP7058563B2 (ja) | 回路基板ユニット | |
JP6520685B2 (ja) | ノイズフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111012 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5063529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |