JP4827609B2 - 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4827609B2 JP4827609B2 JP2006141081A JP2006141081A JP4827609B2 JP 4827609 B2 JP4827609 B2 JP 4827609B2 JP 2006141081 A JP2006141081 A JP 2006141081A JP 2006141081 A JP2006141081 A JP 2006141081A JP 4827609 B2 JP4827609 B2 JP 4827609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person image
- unit
- unregistered
- image
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 17
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 47
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳に登録されている各人物画像の中から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に当該通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する。
人物画像抽出部が、記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出するステップと、
一致人物画像検出部が、少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記ステップで抽出された人物画像と一致する人物画像を検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、未登録人物画像記憶制御部が、上記ステップで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御するステップと、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、一致未登録人物画像検出部が、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、人物画像自動登録部が、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録するステップと
を有する。
記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部としてコンピュータを機能させ、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させた際に、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、コンピュータを上記人物画像抽出部として機能させることで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部としてコンピュータを機能させ、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させることで、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部としてコンピュータを機能させる。
画像を記憶する記憶部と、
上記記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する。
この本発明の実施の形態となる携帯電話機は、図1に示すように基地局との間で無線通信を行うアンテナ1及び通信回路2と、着信音や受話音声等の音響出力を得るためのスピーカ部3と、送話音声を集音するマイクロホン部4と、画像(動画像、静止画像等)や文字等を表示するための表示部5とを有している。
一例ではあるが、この実施の形態の携帯電話機は、図2(a)、(b)に示すように上筐体21及び下筐体22をヒンジ部23を介して折り畳み可能に接続した、いわゆる折り畳み式の携帯電話機となっている。なお、図2(a)は、開状態時の当該携帯電話機を、内面側(閉状態時に突き合わせられる面側)から見た図であり、図2(b)は、開状態時の当該携帯電話機を、外面側から見た図である。
この実施の形態の携帯電話機は、メモリ11に記憶されている電話帳に対して、各ユーザの電話番号や電子メールアドレス等の連絡情報は登録されているが、各ユーザの顔画像等の人物画像が登録されていない場合に、この人物画像を自動的に登録するようになっている。
まず、この実施の形態の携帯電話機は、カメラ部8で撮像された静止画像(動画像でもよい。)、或いはインターネット等の所定のネットワークを介してダウンロードされた静止画像から、電話帳に登録されていない人物画像を検出し、この人物画像を未登録顔データとしてメモリ11に記憶しておくようになっている。図3のフローチャートに、この未登録顔画データの検出動作の流れを示す。このフローチャートは、カメラ部8で静止画像(或いは動画像)の撮像が行われたタイミング、或いはインターネット等の所定のネットワークを介して静止画像(或いは動画像)がダウンロードされたタイミングで、制御部12がメモリ11に記憶されている電話帳管理プログラムに基づいてスタートさせる。
次に、このようにメモリ11に保存された未登録顔データは、テレビ電話の通話相手の人物画像と一致した際に、自動的に電話帳に登録されるようになっている。図4のフローチャートに、この電話帳への自動登録動作の流れを示す。このフローチャートは、制御部12が、テレビ電話の通話を開始したタイミング(着信のタイミング或いは発信のタイミング)で、メモリ11に記憶されている電話帳管理プログラムに基づいてスタートさせる。
以上の説明から明らかなように、この実施の形態の携帯電話機は、カメラ部8で撮像された静止画像、或いはネットワークを介してダウンロードされた静止画像に写っている人物を抽出し、この抽出した人物の人物画像が、電話帳内に既に登録されているか否かを判別する。そして、電話帳内に登録されていない場合には、上記抽出した人物の人物画像を未登録顔データとしてメモリ11に記憶しておく。
上述の実施の形態の説明では、本発明を携帯電話機に適用することとしたが、本発明は、この携帯電話機以外であっても、PHS電話機(PHS:Personal Handyphone System)やPDA装置(PDA:Personal Digital Assistant)、或いはノート型のパーソナルコンピュータ装置等の携帯機器に適用しても上述と同じ効果を得ることができる。
Claims (5)
- 記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳に登録されている各人物画像の中から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に当該通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
上記電話帳には、少なくとも各連絡先の電話番号及び各連絡先の人物画像が登録されており、
上記一致未登録人物画像検出部は、テレビ電話通信の通信相手の電話番号と共に受信した当該通信相手の人物画像に基づいて、上記未登録人物画像の検出を行うこと
を特徴とする情報処理装置。 - 人物画像抽出部が、記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出するステップと、
一致人物画像検出部が、少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記ステップで抽出された人物画像と一致する人物画像を検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、未登録人物画像記憶制御部が、上記ステップで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御するステップと、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、一致未登録人物画像検出部が、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、人物画像自動登録部が、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録するステップと
を有する情報処理方法。 - 記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部としてコンピュータを機能させ、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させた際に、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、コンピュータを上記人物画像抽出部として機能させることで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部としてコンピュータを機能させ、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させることで、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部としてコンピュータを機能させること
を特徴とする情報処理プログラム。 - 画像を記憶する記憶部と、
上記記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する携帯端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141081A JP4827609B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141081A JP4827609B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310765A JP2007310765A (ja) | 2007-11-29 |
JP4827609B2 true JP4827609B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38843539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006141081A Expired - Fee Related JP4827609B2 (ja) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4827609B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966707B2 (ja) * | 2012-07-12 | 2016-08-10 | 富士通株式会社 | 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002092013A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Casio Comput Co Ltd | 情報検索装置、情報検索システムおよびサーバ |
-
2006
- 2006-05-22 JP JP2006141081A patent/JP4827609B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310765A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7106851B2 (en) | System and method for connecting pending and preset telephone calls to facilitate transitioning to a phone call | |
EP1865694B1 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program and portable terminal device | |
US7068768B2 (en) | Method for populating a caller's information to a host-based address book | |
JP4226055B2 (ja) | 通信端末装置及びプログラム | |
JP2010068060A (ja) | 通信機器、通信履歴表示方法および履歴表示プログラム | |
JP2004260657A (ja) | 携帯通信端末装置 | |
CN101459713A (zh) | 来电提示个人信息的方法及其移动通讯装置 | |
JP2011077909A (ja) | 携帯端末及び携帯端末のメール送信支援方法 | |
JP2000253373A (ja) | 携帯通信端末 | |
JP4877935B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP4827609B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP3763443B2 (ja) | 複合情報装置、着信処理方法および記憶媒体 | |
JP5169063B2 (ja) | 携帯通信端末装置及びプログラム | |
JP2008219074A (ja) | 携帯情報端末および制御プログラム | |
JP2004201221A (ja) | 無線通信端末装置 | |
JP4606816B2 (ja) | 電話機 | |
JPH11265329A (ja) | 情報処理装置およびデータ通信方法 | |
KR100630201B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 데이터 선택 및 전송방법 | |
KR100557152B1 (ko) | 휴대 단말기의 멀티단축기능 수행방법 | |
JP2010272967A (ja) | 電話装置の着信表示制御方法 | |
JP2001186234A (ja) | 携帯電話機 | |
JP4522374B2 (ja) | 通信装置 | |
KR20060056603A (ko) | 이동통신단말기에서의 전화번호 발신 방법 | |
JP2006279736A (ja) | 通信装置、および通信プログラム | |
JP2006173899A (ja) | 通信端末装置及びその表示制御方法並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071009 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4827609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |