JP5966707B2 - 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム - Google Patents
通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966707B2 JP5966707B2 JP2012156870A JP2012156870A JP5966707B2 JP 5966707 B2 JP5966707 B2 JP 5966707B2 JP 2012156870 A JP2012156870 A JP 2012156870A JP 2012156870 A JP2012156870 A JP 2012156870A JP 5966707 B2 JP5966707 B2 JP 5966707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication terminal
- image
- communication
- photo
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 257
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Description
<通信端末の構成>
図1は、実施例1の通信端末の一例を示す機能ブロック図である。図1において、通信端末10は、通信判定部11と、写真選択部12と、電話帳データ記憶部13と、写真データ記憶部14と、画像生成部15と、表示部16と、操作部17と、電話帳登録部18とを有する。
図2は、実施例1の通信端末の動作の説明に供するフローチャートである。なお、図2には、電話帳データ記憶部13への写真の登録に関わる処理のみを示す。
図3及び図4は、実施例1の通信端末の処理の説明に供する図である。なお、図3及び図4には、画像生成部15が強調写真を生成する場合を示す。
実施例2では、電話帳登録部18が、写真選択部12によって選択された写真の作者名を、通信相手の電話番号に対応づけて登録する。なお、本実施例の通信端末の構成は、実施例1のものと同様であるので、本実施例では通信端末の構成についての説明は省略する。
図5は、実施例2の通信端末の動作の説明に供するフローチャートである。
図6及び図7は、実施例2の通信端末の処理の説明に供する図である。なお、図6及び図7には、画像生成部15が強調写真を生成する場合を示す。
<通信端末のハードウェア構成>
実施例1,2の通信端末10は次のようなハードウェア構成により実現することができる。図8は、通信端末のハードウェア構成例を示す図である。
実施例1,2において説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをCPU10hに実行させることによっても実現できる。すなわち、通信判定部11と、写真選択部12と、画像生成部15と、電話帳登録部18とによって実行される各処理に対応するプログラムが予めメモリ10iに記憶され、各プログラムがCPU10hへ読み出されてプロセスとして機能してもよい。また、各プログラムは、必ずしも予めメモリ10iに記憶される必要はない。すなわち、例えば、通信端末10に接続可能なフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、MOディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカード、メモリカード等の可搬の記録媒体に各プログラムが予め記録され、各プログラムがCPU10hへ読み出されてプロセスとして機能してもよい。また例えば、インターネット、LAN、WAN等を介して無線または有線により通信端末10に接続されるコンピュータまたはサーバ等に各プログラムが予め記憶され、各プログラムがCPU10hへ読み出されてプロセスとして機能してもよい。
11 通信判定部
12 写真選択部
13 電話帳データ記憶部
14 写真データ記憶部
15 画像生成部
16 表示部
17 操作部
18 電話帳登録部
Claims (6)
- プロセッサを有する通信端末であって、
前記プロセッサは、
通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像において前記第2の部分画像を強調表示させた画像を、前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
ことを特徴とする通信端末。 - プロセッサを有する通信端末であって、
前記プロセッサは、
通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、前記第2の部分画像を含む画像が複数存在する場合、それら複数の画像のうち、最も大きい前記第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像を前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
ことを特徴とする通信端末。 - 通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像において前記第2の部分画像を強調表示させた画像を、前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
ことを特徴とする写真登録方法。 - 通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、前記第2の部分画像を含む画像が複数存在する場合、それら複数の画像のうち、最も大きい前記第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像を前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
ことを特徴とする写真登録方法。 - 通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像において前記第2の部分画像を強調表示させた画像を、前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
処理をプロセッサに実行させることを特徴とする写真登録プログラム。 - 通信端末に記憶された複数の写真の中から、通信中にある相手通信端末から受信した画像に含まれる第1の部分画像に応じて第2の部分画像を含む画像を選択し、前記第2の部分画像を含む画像が複数存在する場合、それら複数の画像のうち、最も大きい前記第2の部分画像を含む画像を選択し、
選択された前記画像を前記相手通信端末の固有の識別子に対応づけて当該通信端末に登録する
処理をプロセッサに実行させることを特徴とする写真登録プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012156870A JP5966707B2 (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012156870A JP5966707B2 (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022784A JP2014022784A (ja) | 2014-02-03 |
JP5966707B2 true JP5966707B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=50197260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012156870A Expired - Fee Related JP5966707B2 (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966707B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106791217A (zh) * | 2017-03-30 | 2017-05-31 | 努比亚技术有限公司 | 一种移动终端的影像管理优化方法和移动终端 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4827609B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2011-11-30 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 |
JP2009027221A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報管理システムおよびプログラム |
JP4775368B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2011-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像情報記憶装置、画像情報処理プログラム、及び画像情報処理システム |
-
2012
- 2012-07-12 JP JP2012156870A patent/JP5966707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106791217A (zh) * | 2017-03-30 | 2017-05-31 | 努比亚技术有限公司 | 一种移动终端的影像管理优化方法和移动终端 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014022784A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8059897B2 (en) | Method for automatically performing an image processing function on an electronic device | |
CN109451866B (zh) | 信息配置方法及装置、基站和用户设备 | |
WO2014114229A1 (en) | Information transmitting method, device and system, and storage medium | |
KR101944416B1 (ko) | 영상 통화 분석 서비스를 제공하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
JP6143973B2 (ja) | 電話着信に対する返信方法、装置、端末、プログラム及び記録媒体 | |
US20130315439A1 (en) | Method for providing service using image recognition and electronic device thereof | |
KR100790177B1 (ko) | 휴대단말기에서 이미지 디스플레이 방법 및 장치 | |
EP2782401B1 (en) | Method for displaying contact information and electronic device thereof | |
EP2347328A1 (en) | User interface, device and method for providing a use case based interface | |
CN107493366B (zh) | 通讯录信息更新方法、装置及存储介质 | |
WO2017219536A1 (zh) | 应用切换方法及装置 | |
JP5966707B2 (ja) | 通信端末、写真登録方法及び写真登録プログラム | |
CN103685747B (zh) | 输入号码的修正方法和修正装置 | |
JP5428911B2 (ja) | 携帯端末装置、電話帳検索方法及び電話帳検索プログラム | |
EP2632127B1 (en) | Method and apparatus pertaining to presenting incoming-call identifiers | |
US20130316684A1 (en) | Method for providing phone book service including emotional information and an electronic device thereof | |
JP2012015657A (ja) | 通信装置、通信方法および通信プログラム | |
KR20140080244A (ko) | 수식 연산 방법 및 그 전자 장치 | |
US20150156345A1 (en) | Communication apparatus and electronic mail creation method | |
US20140113603A1 (en) | Apparatus and method for providing sympathy information in an electronic device | |
JP2015103838A (ja) | 携帯端末装置、及び携帯端末プログラム | |
GB2496415A (en) | An image data decoding method for decoding contact information and communication event related to a second user and implementing the communication event | |
JP2012195812A (ja) | 顔検出装置、顔検出方法、及びプログラム | |
JP2018129562A (ja) | 携帯電話 | |
JP2015015623A (ja) | テレビ電話機、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5966707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |