JP4827609B2 - Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device - Google Patents
Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4827609B2 JP4827609B2 JP2006141081A JP2006141081A JP4827609B2 JP 4827609 B2 JP4827609 B2 JP 4827609B2 JP 2006141081 A JP2006141081 A JP 2006141081A JP 2006141081 A JP2006141081 A JP 2006141081A JP 4827609 B2 JP4827609 B2 JP 4827609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person image
- unit
- unregistered
- image
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 17
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 47
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、例えば携帯電話機、PHS電話機(PHS:Personal Handyphone System)、通信機能を備えたPDA装置(PDA:Personal Digital Assistant)やノート型のパーソナルコンピュータ装置等の携帯機器に適用して好適な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置に関し、特に電話帳に対する各ユーザの人物画像の登録を自動化した情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置に関する。 The present invention is suitable for application to portable devices such as cellular phones, PHS phones (PHS: Personal Handyphone System), PDA devices (PDA: Personal Digital Assistant) having communication functions, and notebook personal computer devices. The present invention relates to a processing device, an information processing method, an information processing program, and a mobile terminal device, and more particularly to an information processing device, an information processing method, an information processing program, and a mobile terminal device that automate the registration of each user's person image in a telephone directory.
特開2002−92013号の公開特許公報(特許文献1)に、電話を掛ける際に、発信先の検索を容易化することを目的とした情報検索装置が開示されている。この情報検索装置は、発信先の顔画像データを発信先識別データと対応づけて電話帳メモリに記憶しておき、電話を掛ける際に、表示対象となる登録者氏名の50音順等の所定の順序で顔画像データを表示する。そして、この顔画像データの中から、発信先となるユーザの顔画像が選択されると、この選択された顔画像のユーザの氏名及び電話番号が表示部に表示され、自動的に電話発信がなされるようになっている。 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2002-92013 (Patent Document 1) discloses an information search apparatus for facilitating a search for a destination when making a call. This information retrieval apparatus stores the face image data of the destination in correspondence with the destination identification data in the telephone directory memory, and when making a call, a predetermined number of registrant names to be displayed, such as in the order of the Japanese syllabary. The face image data is displayed in the following order. Then, when the face image of the user who is the destination is selected from the face image data, the name and phone number of the user of the selected face image are displayed on the display unit, and a call is automatically made. It has been made.
しかし、この特許文献1に開示されている情報検索装置の場合、電話帳メモリに対して各ユーザの顔画像データを予め登録しておく必要がある。この顔画像データの登録は、カメラ部で各ユーザ毎に顔画像の撮像を行い、この撮像した顔画像を、電話帳内の対応するユーザの登録欄に登録し、或いは集合写真から各ユーザの顔画像を切り出して、電話帳内の対応するユーザの登録欄に登録するという、大変面倒な能動的な作業を必要とする。
However, in the case of the information search apparatus disclosed in
本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、電話帳に対する各ユーザの顔画像等の登録を自動的に行うことができるような情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and is an information processing apparatus, an information processing method, an information processing program, and a mobile phone that can automatically register a face image of each user in a telephone directory. An object is to provide a terminal device.
本発明に係る情報処理装置は、上述の課題を解決するための手段として、
記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳に登録されている各人物画像の中から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に当該通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する。
The information processing apparatus according to the present invention is a means for solving the above-described problems.
A person image extraction unit for extracting a person image from an image stored in the storage unit ;
A phone book in which at least contact information of each contact and a person image of each contact are registered;
A matching person image detection unit that detects a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the person images registered in the phone book;
If the matching person image detection unit does not detect a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the telephone directory, the person image extraction unit extracts the person image extracted by the person image extraction unit. An unregistered person image storage control unit that stores and controls in the storage unit as an unregistered person image that is not registered in the book;
A matching unregistered person image detection unit that detects an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when a person image of the communication partner is received together with contact information of the communication partner via the communication unit. When,
When the unregistered person image matching the received person image is detected by the matching unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is associated with the contact information received via the communication unit. And a person image automatic registration unit for registering in the telephone directory as a person image of the contact to be made.
また、本発明に係る情報処理方法は、上述の課題を解決するための手段として、
人物画像抽出部が、記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出するステップと、
一致人物画像検出部が、少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記ステップで抽出された人物画像と一致する人物画像を検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、未登録人物画像記憶制御部が、上記ステップで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御するステップと、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、一致未登録人物画像検出部が、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、人物画像自動登録部が、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録するステップと
を有する。
The information processing method according to the present invention is a means for solving the above-described problems.
A person image extracting unit extracting a person image from an image stored in the storage unit ;
The matching person image detection unit matches the person image extracted in the above step from the telephone book in which the contact information of each contact and the contact person image associated with each contact information are registered. Detecting a human image;
In the step, if the matching person image is not detected from the phone book, the unregistered person image storage control unit stores the person image extracted in the step not registered in the phone book. Storing and controlling in the storage unit as a person image;
When the person image of the communication partner is received together with the contact information of the communication partner via the communication unit, the matching unregistered person image detecting unit displays the unregistered person image that matches the received person image. Detecting from
In the above step, when an unregistered person image that matches the received person image is detected, the person image automatic registration unit converts the detected unregistered person image into the contact information received via the communication unit. Registering in the telephone directory as a person image of the corresponding contact.
また、本発明に係る情報処理プログラムは、上述の課題を解決するために、
記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部としてコンピュータを機能させ、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させた際に、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、コンピュータを上記人物画像抽出部として機能させることで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部としてコンピュータを機能させ、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させることで、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部としてコンピュータを機能させる。
In addition, an information processing program according to the present invention is provided to solve the above problems.
Causing the computer to function as a person image extraction unit that extracts a person image from an image stored in the storage unit ;
At least contact information of each contact and a person image extracted when the computer is made to function as the person image extraction unit from a telephone book in which person images of each contact associated with the contact information are registered The computer functions as a matching person image detecting unit that detects a matching person image.
When a computer functioning as the matching person image detection unit and a person image that matches the person image extracted when the computer functions as the person image extraction unit is not detected from the telephone directory, the computer The computer functions as an unregistered person image storage control unit that stores and controls the person image extracted by functioning as the person image extraction unit in the storage unit as an unregistered person image that is not registered in the telephone directory. Let
Matched unregistered person image detection for detecting an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when the person image of the other party of communication is received together with contact information of the other party of communication via the communication unit. The computer as a part,
When an unregistered person image that matches the received person image is detected by causing the computer to function as the matched unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is transmitted via the communication unit. The computer is caused to function as a person image automatic registration unit for registering in the telephone directory as a person image of a contact corresponding to the received contact information.
また、本発明に係る携帯端末装置は、上述の課題を解決するための手段として、
画像を記憶する記憶部と、
上記記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する。
Moreover, the portable terminal device according to the present invention is a means for solving the above-described problems.
A storage unit for storing images;
A person image extraction unit for extracting a person image from the image stored in the storage unit ;
A phone book in which at least contact information of each contact and a person image of each contact associated with the contact information are registered;
A matching person image detection unit that detects a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the phone book;
If the matching person image detection unit does not detect a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the phone book, the person image extraction unit extracts the person image extracted by the person image extraction unit. An unregistered person image storage control unit for storing and controlling the registered person image in the storage unit;
Matched unregistered person image detection for detecting an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when the person image of the other party of communication is received together with contact information of the other party of communication via the communication unit. And
When the unregistered person image matching the received person image is detected by the matching unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is associated with the contact information received via the communication unit. And a person image automatic registration unit for registering in the telephone directory as a person image of the contact to be made.
このような本発明は、記憶部に記憶されている人物画像のうち、電話帳に登録されていない人物画像を未登録人物画像として記憶しておく。そして、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信する形態の通信を行った際に、この受信した人物画像と一致する上記未登録人物画像を検出し、該受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録することで、記憶部に記憶されている画像の有効活用を図ると共に、各連絡先の人物画像の登録の自動化を図る。 In the present invention, of the person images stored in the storage unit, person images that are not registered in the telephone directory are stored as unregistered person images. Then, when performing communication in a form of receiving the communication partner person image together with the communication partner contact information, the unregistered person image that matches the received person image is detected, and the received person image and When a matching unregistered person image is detected, the detected unregistered person image is registered in the telephone directory as a contact person image corresponding to the contact information received via the communication unit. In addition to the effective use of images stored in the storage unit, the registration of person images for each contact is automated.
本発明は、電話帳に対する各ユーザの画像の登録を自動的に行うことができる。また、記憶部に記憶されている画像の有効活用を図ることができる。 The present invention can automatically register each user's image in the telephone directory. Further, it is possible to effectively use the images stored in the storage unit.
本発明は、携帯電話機に適用することができる。 The present invention can be applied to a mobile phone.
[携帯電話機の電気構成]
この本発明の実施の形態となる携帯電話機は、図1に示すように基地局との間で無線通信を行うアンテナ1及び通信回路2と、着信音や受話音声等の音響出力を得るためのスピーカ部3と、送話音声を集音するマイクロホン部4と、画像(動画像、静止画像等)や文字等を表示するための表示部5とを有している。
[Electric configuration of mobile phone]
As shown in FIG. 1, the mobile phone according to the embodiment of the present invention has an
また、この携帯電話機は、文字等の入力操作や所望のメニューの選択操作等を行うための操作部6と、発着信等を光で知らせるための発光部7(LED:Light Emitting Diode)と、所望の被写体の静止画像或いは動画像を撮像するためのカメラ部8と、当該携帯電話機の筐体を振動させて発着信等をユーザに知らせるためのバイブレーションユニット9とを有している。
In addition, the mobile phone includes an
また、この携帯電話機は、現在時刻をカウントするタイマ10と、音声通話通信の他、音声及び動画像を送受信することで通話を行うテレビ電話通信を行うための通信処理プログラム(コミュニケーションプログラム)の他、各種アプリケーションプログラムや、これら各アプリケーションプログラムで取り扱われる各種データ等が記憶されたメモリ11と、当該携帯電話機全体を制御する制御部12とを有している。
In addition to the
メモリ11には、電子メールの作成や送受信を制御するための電子メール管理プログラムと、カメラ部8の撮像制御や、カメラ部8で撮像され、或いはネットワークや入力端子を介して取り込まれた動画像、静止画像のビューワ機能を有するカメラ制御プログラムと、ユーザのスケジュールが登録されたスケジュール帳の管理を行うためのスケジュール帳管理プログラムと、電話帳の管理を行うための電話帳管理プログラムと、音楽コンテンツの再生を行うための音楽プレーヤプログラムとが記憶されている。
In the
また、メモリ11には、ユーザの所望のスケジュールが登録されるスケジュール帳と、ユーザの知人や友人等の静止画像、電話番号、電子メールアドレス、誕生年月日等が登録された電話帳と、音楽プレーヤプログラムに基づいて再生される音楽コンテンツと、カメラ制御プログラムのビューワ機能に基づいて再生される静止画像及び動画像と、送受信された電子メールと、電話、テレビ電話及び電子メールの発着信履歴等が記憶されている。
Further, in the
[携帯電話機の外観構成]
一例ではあるが、この実施の形態の携帯電話機は、図2(a)、(b)に示すように上筐体21及び下筐体22をヒンジ部23を介して折り畳み可能に接続した、いわゆる折り畳み式の携帯電話機となっている。なお、図2(a)は、開状態時の当該携帯電話機を、内面側(閉状態時に突き合わせられる面側)から見た図であり、図2(b)は、開状態時の当該携帯電話機を、外面側から見た図である。
[Appearance structure of mobile phone]
Although it is an example, the mobile phone of this embodiment has a so-called foldable connection in which the
図2(a)において、この携帯電話機は、上筐体21に表示部5を有している。また、この携帯電話機は、筐体21の上端部21aと表示部5の上端部5aとの間に、通話用のスピーカ部3と、第2のカメラ部8b(インカメラ部)とを有している。また、この携帯電話機は、下筐体22に操作部6を有しており、この操作部6と下筐体22の下端部22aとの間に通話用或いは周囲の音声集音用となるマイクロホン部4を有している。
In FIG. 2A, this mobile phone has a
操作部6は、上下左右に押圧操作可能な十字キー24と、この十字キーの中央部に設けられた決定キー25とを有している。また、操作部6は、通常は、電子メール管理プログラムの起動を指示する際に押圧操作を行う第1のソフトキー26と、通常は、インターネット等のネットワーク接続を指示する際に押圧操作を行う第2のソフトキー27とを有している。また、操作部6は、通常は、メインメニューの表示を指示する際に押圧操作を行う第3のソフトキー28と、通常は、所望のコマンドを割り当てて使用する第4のソフトキー29とを有している。
The
また、操作部6は、通常、電話発信や着信した電話を取る際に押圧操作するオフフックキー30と、通常、メイン電源のオンオフ時及び通話終了時に押圧操作するオンフックキー31と、通常、入力した文字の削除や指定した動作の訂正時等に押圧操作するクリアキー32と、0〜9の数字やアルファベット、アスタリスク「*」、シャープ「#」等の文字が割り当てられた12個の12キー33とを有している。
Further, the
また、この携帯電話機は、図2(b)に示すように、下筐体22の背面側(上記操作部6が設けられている面に対して反対側となる面)に第1のカメラ部8a(メインカメラ部)を有している。すなわち、この携帯電話機は、図1のブロック図に示すカメラ部8として、メインカメラ部8aとインカメラ部8bとの、計2つのカメラ部を有している。そして、主に、メインカメラ部8aは他のユーザや風景等を撮像する場合に用いられ、インカメラ部8bは、例えばテレビ電話通信を行う際に当該携帯電話機のユーザ等を撮像する際に用いられるようになっている。
In addition, as shown in FIG. 2B, the mobile phone includes a first camera unit on the back side of the lower housing 22 (the surface opposite to the surface on which the
[人物画像の自動登録動作]
この実施の形態の携帯電話機は、メモリ11に記憶されている電話帳に対して、各ユーザの電話番号や電子メールアドレス等の連絡情報は登録されているが、各ユーザの顔画像等の人物画像が登録されていない場合に、この人物画像を自動的に登録するようになっている。
[Automatic registration of person images]
In the mobile phone of this embodiment, contact information such as a telephone number and an e-mail address of each user is registered in the phone book stored in the
〔未登録顔データの検出動作〕
まず、この実施の形態の携帯電話機は、カメラ部8で撮像された静止画像(動画像でもよい。)、或いはインターネット等の所定のネットワークを介してダウンロードされた静止画像から、電話帳に登録されていない人物画像を検出し、この人物画像を未登録顔データとしてメモリ11に記憶しておくようになっている。図3のフローチャートに、この未登録顔画データの検出動作の流れを示す。このフローチャートは、カメラ部8で静止画像(或いは動画像)の撮像が行われたタイミング、或いはインターネット等の所定のネットワークを介して静止画像(或いは動画像)がダウンロードされたタイミングで、制御部12がメモリ11に記憶されている電話帳管理プログラムに基づいてスタートさせる。
[Detection of unregistered face data]
First, the mobile phone of this embodiment is registered in the telephone directory from a still image (may be a moving image) captured by the
ステップS1では、制御部12が、カメラ部8で撮像された静止画像、或いはネットワークを介してダウンロードされた静止画像をメモリ11に保存制御してステップS2に処理を進める。ステップS2では、制御部12が、上記静止画像に写っている人物の顔部分を抽出して処理をステップS3に進める。なお、上記静止画像に複数の人物の人物画像が写っている場合、制御部12は、各人物の顔部分をそれぞれ抽出する。
In step S1, the control unit 12 controls to store the still image captured by the
ステップS3では、制御部12が、上記抽出した顔部分の静止画像と、電話帳に登録されている各ユーザの人物画像とを比較する。そして、ステップS4において、制御部12が、上記抽出した顔部分の静止画像と一致する人物画像が電話帳に登録されているか否かを判別することで、該抽出した顔部分の静止画像が電話帳内のいずれかのユーザの人物画像として既に登録されているか否かを判別する。 In step S3, the control unit 12 compares the extracted still image of the face portion with the person image of each user registered in the phone book. In step S4, the control unit 12 determines whether or not a person image that matches the extracted still image of the face portion is registered in the phone book, so that the extracted still image of the face portion is a phone call. It is determined whether or not it is already registered as a person image of any user in the book.
このステップS4において、抽出した顔部分の静止画像と一致する人物画像を電話帳から検出した場合、制御部12は、当該抽出した顔部分の静止画像は電話帳に対して既に登録済みであるものと判別し、この図3のフローチャートの全処理を終了する。 In step S4, when a person image that matches the extracted still image of the face portion is detected from the phone book, the control unit 12 has already registered the extracted still image of the face portion in the phone book. And the entire process of the flowchart of FIG.
これに対して、抽出した顔部分の静止画像と一致する人物画像を電話帳から検出しなかった場合、制御部12は、当該抽出した顔部分の静止画像を、電話帳に対する未登録顔画像データとしてメモリ11に保存し、この図3のフローチャートの全処理を終了する。これにより、カメラ部8で撮像された静止画像や所定のネットワークを介してダウンロードされた静止画像に写っている人物のうち、電話帳に登録されていない人物の顔部分の静止画像は、未登録顔データとしてメモリ11に保存されることとなる。
On the other hand, when a person image that matches the extracted still image of the face part is not detected from the phone book, the control unit 12 uses the extracted still image of the face part as unregistered face image data for the phone book. Are stored in the
〔電話帳への自動登録動作〕
次に、このようにメモリ11に保存された未登録顔データは、テレビ電話の通話相手の人物画像と一致した際に、自動的に電話帳に登録されるようになっている。図4のフローチャートに、この電話帳への自動登録動作の流れを示す。このフローチャートは、制御部12が、テレビ電話の通話を開始したタイミング(着信のタイミング或いは発信のタイミング)で、メモリ11に記憶されている電話帳管理プログラムに基づいてスタートさせる。
[Automatic registration to phone book]
Next, the unregistered face data stored in the
ステップS11では、制御部12が、テレビ電話の通話相手の携帯電話機から送信される当該通話相手の電話番号に基づいて電話帳を参照し、その通話相手の電話番号の登録欄に対する人物画像の登録の有無を検出する。そして、ステップS12において、上記通話相手の電話番号の登録欄に、そのユーザの人物画像が登録されているか否かを判別し、上記通話相手の電話番号の登録欄に、そのユーザの人物画像が登録されているものと判別した場合は、そのままこの図4のフローチャートに示す全処理を終了し、上記通話相手の電話番号の登録欄に、そのユーザの人物画像が登録されていないものと判別した場合は、処理をステップS13に進める。 In step S11, the control unit 12 refers to the phone book based on the telephone number of the other party transmitted from the mobile phone of the other party of the videophone, and registers the person image in the registration field of the telephone number of the other party. The presence or absence of is detected. In step S12, it is determined whether the person image of the user is registered in the telephone number registration field of the call partner, and the user person image is displayed in the telephone number registration field of the call partner. If it is determined that the user is registered, the entire process shown in the flowchart of FIG. 4 is terminated, and it is determined that the person image of the user is not registered in the telephone number registration column of the other party. If so, the process proceeds to step S13.
ステップS13では、制御部12が、テレビ電話の通話相手の携帯電話機から送信される当該通話相手の人物画像から顔部分の静止画像を抽出して処理をステップS14に進める。ステップS14では、制御部12が、テレビ電話の通話相手の人物画像から抽出された顔部分の静止画像と、メモリ11に記憶されている上記未登録顔データとを比較して処理をステップS15に進める。
In step S13, the control unit 12 extracts a still image of the face portion from the person image of the other party transmitted from the mobile phone of the other party of the videophone, and advances the process to step S14. In step S14, the control unit 12 compares the still image of the face portion extracted from the person image of the videophone call partner and the unregistered face data stored in the
ステップS15では、制御部12が、テレビ電話の通話相手の人物画像から抽出された顔部分の静止画像と一致する上記未登録顔データの有無を判別し、該顔部分の静止画像と一致する上記未登録顔データの存在を検出した場合は処理をステップS16に進め、該顔部分の静止画像と一致する上記未登録顔データの存在を検出しなかった場合は、そのままこの図4のフローチャートに示す全処理を終了する。 In step S15, the control unit 12 determines the presence / absence of the unregistered face data that matches the still image of the face portion extracted from the person image of the video phone call partner, and matches the still image of the face portion. If the presence of unregistered face data is detected, the process proceeds to step S16. If the presence of the unregistered face data matching the still image of the face portion is not detected, the process is directly shown in the flowchart of FIG. End all processing.
テレビ電話の通話相手の携帯電話機から送信された当該通話相手の顔部分の静止画像と、上記未登録顔データが一致するということは、この未登録顔データとして記憶されているユーザが、現在の通話相手ということとなる。このため、制御部12は、ステップS16において、上記未登録顔データを、現在の通話相手の電話番号が登録されている電話帳内の登録欄に自動的に登録して、この図4のフローチャートに示す全処理を終了する。これにより、テレビ電話による通話を行うだけで、自動的にその通話相手となるユーザの人物画像を電話帳に登録することができる。 The fact that the unregistered face data matches the still image of the other party's face transmitted from the mobile phone of the other party of the videophone call means that the user stored as the unregistered face data It will be the other party. Therefore, in step S16, the control unit 12 automatically registers the unregistered face data in the registration field in the telephone directory in which the current telephone number of the other party is registered, and the flowchart of FIG. All processes shown in FIG. As a result, it is possible to automatically register the person image of the user who is the other party in the phone book simply by making a videophone call.
なお、この例の場合、未登録顔データを電話帳に自動的に登録することとしたが、上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像を電話帳に自動的に登録してもよい。 In this example, the unregistered face data is automatically registered in the phone book. However, the still image of the face part of the calling party extracted in step S13 is automatically registered in the phone book. Also good.
また、電話帳に対して人物画像を自動的に登録することとしたが、例えばテレビ電話による通話が終了したタイミング(或いは通話中でもよい。)で、「通話相手の人物画像が電話帳に登録されていません。登録しますか?」等の、登録を行うか否かを問うメッセージを表示部5に表示し、ユーザから操作部6を介して上記登録を指示する操作がなされた際に、上記未登録顔データ或いは上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像を電話帳に登録してもよい。
In addition, the person image is automatically registered in the phone book. For example, at the timing when the videophone call ends (or during the call), “the person image of the other party is registered in the phone book”. A message asking whether or not to register such as “Do you want to register?” Is displayed on the
また、テレビ電話の発着信履歴として、通話相手の電話番号及び上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像を保存しておき、この発着信履歴がユーザにより選択操作された際に、前述の登録を行うか否かを問うメッセージを表示部5に表示し、ユーザから登録を指示する操作がなされた際に、上記未登録顔データ或いは上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像を電話帳に登録してもよい。
In addition, as the videophone call history, the phone number of the call partner and the still image of the face of the call partner extracted in step S13 are stored, and when this call history is selected and operated by the user. A message asking whether or not to perform the registration is displayed on the
また、上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像と一致する未登録顔データが複数存在する場合、これら未登録顔データを表示部5に一覧表示し、この中からユーザにより選択された未登録顔データを電話帳に登録してもよい。
In addition, when there are a plurality of unregistered face data that matches the still image of the face part of the call partner extracted in step S13, these unregistered face data are displayed in a list on the
また、電話帳に対して人物画像を複数枚登録可能な場合は、上記通話相手の顔部分の静止画像と一致する複数の未登録顔データをそれぞれ電話帳に登録してもよいし、未登録顔データと共に、上記ステップS13で抽出した当該通話相手の顔部分の静止画像を電話帳に登録してもよい。
If a plurality of person images can be registered in the phone book, a plurality of unregistered face data that matches the still image of the face of the other party may be registered in the phone book, respectively. Along with the face data, the still image of the face part of the calling party extracted in step S13 may be registered in the phone book.
[実施の形態の効果]
以上の説明から明らかなように、この実施の形態の携帯電話機は、カメラ部8で撮像された静止画像、或いはネットワークを介してダウンロードされた静止画像に写っている人物を抽出し、この抽出した人物の人物画像が、電話帳内に既に登録されているか否かを判別する。そして、電話帳内に登録されていない場合には、上記抽出した人物の人物画像を未登録顔データとしてメモリ11に記憶しておく。
[Effect of the embodiment]
As is clear from the above description, the mobile phone of this embodiment extracts a person who is captured in a still image captured by the
次に、テレビ電話による通話を行った際に、この通話相手の携帯電話機から送信された当該通話相手の電話番号に基づいて電話帳を参照し、該電話番号に対応する通話相手の登録欄に人物画像が登録済みであるか否かを判別する。そして、人物画像が登録されていない場合に、通話相手の携帯電話機から送信された当該通話相手の人物画像と一致する上記未登録顔データをメモリ11から検出し、この検出した未登録顔データを、上記テレビ電話の通話相手の人物画像として電話帳に自動的に登録する。
Next, when a videophone call is made, the phonebook is referred to based on the telephone number of the other party transmitted from the other party's mobile phone, and the caller registration field corresponding to the telephone number is entered. It is determined whether or not a person image has been registered. Then, when the person image is not registered, the unregistered face data that matches the person image of the call partner transmitted from the mobile phone of the call partner is detected from the
これにより、テレビ電話による通話を行うだけで、自動的にその通話相手となるユーザの人物画像を電話帳に登録することができる。このため、各ユーザの人物画像が登録された電話帳を容易かつ自動的に作成可能とすることができる。 As a result, it is possible to automatically register the person image of the user who is the other party in the phone book simply by making a videophone call. For this reason, it is possible to easily and automatically create a telephone book in which person images of each user are registered.
また、カメラ部8で撮像した静止画像やネットワークを介してダウンロードした静止画像から抽出された未登録顔データを電話帳に登録するようになっているため、カメラ部8で撮像した静止画像やネットワークを介してダウンロードした静止画像を有効的に利用することができる。また、高解像度カメラ部となっているカメラ部8を有効活用することができる。
In addition, since unregistered face data extracted from a still image captured by the
[変形例]
上述の実施の形態の説明では、本発明を携帯電話機に適用することとしたが、本発明は、この携帯電話機以外であっても、PHS電話機(PHS:Personal Handyphone System)やPDA装置(PDA:Personal Digital Assistant)、或いはノート型のパーソナルコンピュータ装置等の携帯機器に適用しても上述と同じ効果を得ることができる。
[Modification]
In the above description of the embodiment, the present invention is applied to a mobile phone. However, the present invention is not limited to this mobile phone, but may be a PHS phone (PHS: Personal Handyphone System) or a PDA device (PDA: Even when applied to a portable device such as a personal digital assistant) or a notebook personal computer device, the same effect as described above can be obtained.
最後に、本発明は、一例として開示したに過ぎない上述の実施の形態に限定されることはない。このため、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、上述の実施の形態以外であっても設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論であることを付け加えておく。 Finally, the present invention is not limited to the above-described embodiment, which is disclosed as an example only. For this reason, as long as it is the range which does not deviate from the technical idea which concerns on this invention, it adds that it is needless to say that various changes are possible according to a design etc. also except the above-mentioned embodiment. .
1 アンテナ、2 通信回路、3 スピーカ部、4 マイクロホン部、5 表示部、6 操作部、7 発光部(LED)、8 カメラ部、8a メインカメラ部、8b インカメラ部、9 バイブレーションユニット、10 タイマ、11 メモリ、12 制御部、21 携帯電話機の上筐体、22 携帯電話機の下筐体、23 携帯電話機のヒンジ部、24 十字キー、25 決定キー、26 第1のソフトキー、27 第2のソフトキー、28 第3のソフトキー、29 第4のソフトキー、30 オフフックキー、31 オンフックキー、32 クリアキー、33 12キー
DESCRIPTION OF
Claims (5)
少なくとも各連絡先の連絡情報及び各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳に登録されている各人物画像の中から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に当該通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する情報処理装置。 A person image extraction unit for extracting a person image from an image stored in the storage unit ;
A phone book in which at least contact information of each contact and a person image of each contact are registered;
A matching person image detection unit that detects a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the person images registered in the phone book;
If the matching person image detection unit does not detect a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the telephone directory, the person image extraction unit extracts the person image extracted by the person image extraction unit. An unregistered person image storage control unit that stores and controls in the storage unit as an unregistered person image that is not registered in the book;
A matching unregistered person image detection unit that detects an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when a person image of the communication partner is received together with contact information of the communication partner via the communication unit. When,
When the unregistered person image matching the received person image is detected by the matching unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is associated with the contact information received via the communication unit. An information processing apparatus comprising: a person image automatic registration unit that registers in the telephone directory as a person image of a contact to be made.
上記電話帳には、少なくとも各連絡先の電話番号及び各連絡先の人物画像が登録されており、
上記一致未登録人物画像検出部は、テレビ電話通信の通信相手の電話番号と共に受信した当該通信相手の人物画像に基づいて、上記未登録人物画像の検出を行うこと
を特徴とする情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 1,
In the phone book, at least the telephone number of each contact and the person image of each contact are registered.
The unregistered person image detecting unit detects the unregistered person image based on the person image of the communication partner received together with the telephone number of the communication partner of the videophone communication.
一致人物画像検出部が、少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記ステップで抽出された人物画像と一致する人物画像を検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、未登録人物画像記憶制御部が、上記ステップで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御するステップと、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、一致未登録人物画像検出部が、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出するステップと、
上記ステップにおいて、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、人物画像自動登録部が、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録するステップと
を有する情報処理方法。 A person image extracting unit extracting a person image from an image stored in the storage unit ;
The matching person image detection unit matches the person image extracted in the above step from the telephone book in which the contact information of each contact and the contact person image associated with each contact information are registered. Detecting a human image;
In the step, if the matching person image is not detected from the phone book, the unregistered person image storage control unit stores the person image extracted in the step not registered in the phone book. Storing and controlling in the storage unit as a person image;
When the person image of the communication partner is received together with the contact information of the communication partner via the communication unit, the matching unregistered person image detecting unit displays the unregistered person image that matches the received person image. Detecting from
In the above step, when an unregistered person image that matches the received person image is detected, the person image automatic registration unit converts the detected unregistered person image into the contact information received via the communication unit. Registering in the telephone directory as a person image of a corresponding contact.
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡先情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳から、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致人物画像検出部としてコンピュータを機能させた際に、上記人物画像抽出部としてコンピュータを機能させた際に抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、コンピュータを上記人物画像抽出部として機能させることで抽出された人物画像を、上記電話帳に登録がなされていない未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部としてコンピュータを機能させ、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させ、
上記一致未登録人物画像検出部としてコンピュータを機能させることで、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部としてコンピュータを機能させること
を特徴とする情報処理プログラム。 Causing the computer to function as a person image extraction unit that extracts a person image from an image stored in the storage unit ;
At least contact information of each contact and a person image extracted when the computer is made to function as the person image extraction unit from a telephone book in which person images of each contact associated with the contact information are registered The computer functions as a matching person image detecting unit that detects a matching person image.
When a computer functioning as the matching person image detection unit and a person image that matches the person image extracted when the computer functions as the person image extraction unit is not detected from the telephone directory, the computer The computer functions as an unregistered person image storage control unit that stores and controls the person image extracted by functioning as the person image extraction unit in the storage unit as an unregistered person image that is not registered in the telephone directory. Let
Matched unregistered person image detection for detecting an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when the person image of the other party of communication is received together with contact information of the other party of communication via the communication unit The computer as a part,
When an unregistered person image that matches the received person image is detected by causing the computer to function as the matched unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is transmitted via the communication unit. An information processing program that causes a computer to function as a person image automatic registration unit that registers in the telephone directory as a person image of a contact corresponding to received contact information.
上記記憶部に記憶されている画像から人物画像を抽出する人物画像抽出部と、
少なくとも各連絡先の連絡情報及び該各連絡情報に関連付けられた該各連絡先の人物画像が登録された電話帳と、
上記電話帳から、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像を検出する一致人物画像検出部と、
上記一致人物画像検出部で、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像と一致する人物画像が上記電話帳から検出されなかった場合、上記人物画像抽出部で抽出された人物画像を、上記未登録人物画像として上記記憶部に記憶制御する未登録人物画像記憶制御部と、
通信部を介して、通信相手の連絡情報と共に、この通信相手の人物画像を受信した際に、この受信した人物画像と一致する未登録人物画像を上記記憶部から検出する一致未登録人物画像検出部と、
上記一致未登録人物画像検出部により、上記受信した人物画像と一致する未登録人物画像が検出された場合、この検出された未登録人物画像を、上記通信部を介して受信した連絡情報に対応する連絡先の人物画像として上記電話帳に登録する人物画像自動登録部と
を有する携帯端末装置。 A storage unit for storing images;
A person image extraction unit for extracting a person image from the image stored in the storage unit ;
A phone book in which at least contact information of each contact and a person image of each contact associated with the contact information are registered;
A matching person image detection unit that detects a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the phone book;
If the matching person image detection unit does not detect a person image that matches the person image extracted by the person image extraction unit from the phone book, the person image extraction unit extracts the person image extracted by the person image extraction unit. An unregistered person image storage control unit for storing and controlling the registered person image in the storage unit;
Matched unregistered person image detection for detecting an unregistered person image that matches the received person image from the storage unit when the person image of the other party of communication is received together with contact information of the other party of communication via the communication unit. And
When the unregistered person image matching the received person image is detected by the matching unregistered person image detection unit, the detected unregistered person image is associated with the contact information received via the communication unit. A personal digital assistant device comprising: a personal image automatic registration unit that registers in the telephone directory as a personal image of a contact person to be contacted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141081A JP4827609B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141081A JP4827609B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310765A JP2007310765A (en) | 2007-11-29 |
JP4827609B2 true JP4827609B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=38843539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006141081A Expired - Fee Related JP4827609B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4827609B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966707B2 (en) * | 2012-07-12 | 2016-08-10 | 富士通株式会社 | Communication terminal, photo registration method and photo registration program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002092013A (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Casio Comput Co Ltd | Information retrieval device, information retrieval system and server |
-
2006
- 2006-05-22 JP JP2006141081A patent/JP4827609B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310765A (en) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7106851B2 (en) | System and method for connecting pending and preset telephone calls to facilitate transitioning to a phone call | |
EP1865694B1 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program and portable terminal device | |
US7068768B2 (en) | Method for populating a caller's information to a host-based address book | |
JP4226055B2 (en) | Communication terminal device and program | |
JP2010068060A (en) | Communication apparatus, and method and program for displaying communication history | |
JP2004260657A (en) | Mobile communication terminal | |
CN101459713A (en) | Method for prompting personal information by incoming call and mobile communication device thereof | |
JP2011077909A (en) | Portable terminal and method of supporting mail transmission of portable terminal | |
JP2000253373A (en) | Portable communication terminal | |
JP4877935B2 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device | |
JP4827609B2 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program, and portable terminal device | |
JP3763443B2 (en) | Composite information device, incoming call processing method, and storage medium | |
JP5169063B2 (en) | Mobile communication terminal device and program | |
JP2008219074A (en) | Portable information terminal and control program | |
JP2004201221A (en) | Radio communication terminal device | |
JP4606816B2 (en) | Telephone | |
JPH11265329A (en) | Information processor and data communication method | |
KR100630201B1 (en) | How to Select and Transfer Data from a Portable Terminal | |
KR100557152B1 (en) | How to perform multi-short function of mobile terminal | |
JP2010272967A (en) | Incoming call display control method of telephone system | |
JP2001186234A (en) | Mobile phone | |
JP4522374B2 (en) | Communication device | |
KR20060056603A (en) | How to send a phone number from a mobile terminal | |
JP2006279736A (en) | Communication device and communication program | |
JP2006173899A (en) | Communication terminal device and display control method and program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071009 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4827609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |