JP2006173899A - Communication terminal device and display control method and program therefor - Google Patents
Communication terminal device and display control method and program therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006173899A JP2006173899A JP2004361627A JP2004361627A JP2006173899A JP 2006173899 A JP2006173899 A JP 2006173899A JP 2004361627 A JP2004361627 A JP 2004361627A JP 2004361627 A JP2004361627 A JP 2004361627A JP 2006173899 A JP2006173899 A JP 2006173899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation procedure
- terminal device
- communication terminal
- information
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信端末装置及びその表示制御方法に関し、さらに詳しくは、通信端末装置に記録される情報の表示方法、及び、それらの処理を実行することが可能な通信端末装置及びその表示制御方法並びにプログラムに関する。 The present invention relates to a communication terminal device and a display control method thereof, and more specifically, a display method of information recorded in the communication terminal device, a communication terminal device capable of executing these processes, and a display control method thereof. And the program.
近年、携帯情報端末や携帯電話に代表される通信情報端末装置の普及は目覚しく、特に携帯電話機は、携帯電話機価格や通信料金の低下、携帯電話網などのインフラの整備に伴い、一人に一台の時代になりつつある。 In recent years, communication information terminal devices such as mobile information terminals and mobile phones have been widely used. Especially, mobile phones have become one by one due to the decrease in mobile phone prices, communication charges, and infrastructure such as mobile phone networks. It is becoming an era.
また、それらの通信端末装置では、基本機能である通話機能に加え、電話番号やメールアドレスなどの1つ又は複数の相手先情報を、1つの相手先に関連付けて統合的に管理することのできるアドレス帳機能や、メールを送受信するだけでなく、編集中のメールを一時的に保存する機能を持つ電子メール機能や、通話の発着信の履歴や不在着信時の留守番録音履歴を管理する機能を備えるものが、短期間に競って商品化されている。なお、これらアドレス帳機能や、電子メール機能、発着信履歴管理機能、留守番録音履歴機能を備えた従来の携帯電話機は周知であるので、その詳細な説明は省略する。 Further, in these communication terminal apparatuses, in addition to the call function which is a basic function, one or a plurality of destination information such as a telephone number and an e-mail address can be integrated and managed in association with one destination. In addition to address book functions, e-mail functions that not only send and receive e-mails, but also temporarily save e-mails being edited, and functions to manage calls made and missed calls What is provided is commercialized in a short period of time. Since the conventional cellular phone provided with the address book function, e-mail function, outgoing / incoming call history management function, and answering machine recording history function is well known, detailed description thereof will be omitted.
さらに、通信端末装置によっては、2枚の板状の筐体で構成されており、重ね合わせた状態で2枚の筐体を一辺で結合し、折り畳むことが可能な形状となっているものや、2枚の板状の筐体を有し、重ね合わせた状態で2枚の筐体を1軸で結合し、互いに回転させることが可能な構成となっているものや、2枚の板状の筐体を有し、重ね合わせた状態で互いにスライドさせることが可能な構成となっているものなど、通信端末装置の形状を変更することが可能なものが商品化されている。 Furthermore, depending on the communication terminal device, it is composed of two plate-like casings, and the two casings can be joined together on one side in a superposed state and can be folded. It has two plate-shaped housings, and the two housings can be connected to each other in a single axis and rotated with respect to each other. There are commercially available devices that can change the shape of the communication terminal device, such as those that can be slid with each other in a stacked state.
最近、相手先情報などの通信端末装置に記憶された情報を保護する機能を持つ通信端末装置が増えてきている。通信端末装置に記憶された情報を保護する機能としては、ダイアルロックモードに設定することで、通信端末装置のほとんどの機能を使用する際にパスコードの入力を要求する機能や、送受信メールや編集中のメールやアドレス帳など、特定の情報を表示する際にパスコードの入力を要求する機能がある。 Recently, an increasing number of communication terminal devices have a function of protecting information stored in communication terminal devices such as counterpart information. Functions that protect the information stored in the communication terminal device include setting the dial lock mode to request the input of a passcode when using most of the functions of the communication terminal device, sending / receiving mail and editing There is a function that requires you to enter a passcode when displaying specific information such as emails and address books.
このような通信端末装置としては、下記特許文献1のように、相手先情報ごとに表示許可・不許可を設定し、シークレットモードの場合には、発着信慮歴表示の際に、表示許可の相手先情報のみ選択的に表示する方法がある。 As such a communication terminal device, display permission / non-permission is set for each destination information as in Patent Document 1 below, and in the secret mode, display permission is displayed at the time of outgoing / incoming call history display. There is a method of selectively displaying only the destination information.
また、下記特許文献2のように、複数の相手先情報をひとつの相手先に関連付けて登録し、相手先情報ごとにシークレット登録を設定し、シークレットモードの場合には、相手先を表示する際に、シークレット登録されていない相手先情報のみを選択的に表示する方法がある。 In addition, as in Patent Document 2 below, a plurality of pieces of destination information are registered in association with one destination, secret registration is set for each destination information, and in the secret mode, the destination is displayed. In addition, there is a method of selectively displaying only partner information that is not secret-registered.
しかし、従来の通信端末装置は、電話番号などの相手先情報だけではなく、相手先に関連した情報、例えば、相手先との送受信メール,編集中の相手先へのメール,相手先との発着信履歴,相手先からの留守番労音履歴等を、見せたくない者にも見られてしまうという問題点があった。 However, the conventional communication terminal device is not limited to the destination information such as the telephone number, but information related to the destination, for example, sent / received mail with the destination, mail to the destination being edited, outgoing with the destination. There was a problem that the incoming call history, the answering machine's answering sound history from the other party, and the like were also seen by those who did not want to see it.
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、簡単な操作で、他人に知られたくない相手先に関する情報を表示しない状態に設定できる通信端末装置及びその表示制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a communication terminal device and a display control method thereof that can be set to a state in which information about a partner that is not desired to be known to others is not displayed by a simple operation. The purpose is to provide.
上記目的を達成するため、本発明の通信端末装置は、相手先に関する情報を記憶する第1の記憶手段と、一人又は複数の相手先と所定の操作手順を記憶したレコードを1つ又は複数記憶する第2の記憶手段と、前記操作手順を入力する操作手段と、を備え、前記操作手段から入力された操作手順と前記第2の記憶手段の前記レコードに記憶された操作手順とが一致する場合、前記レコードを有効と設定し、かつ、前記第1の記憶手段に記憶された相手先に関する情報を表示する際は、前記第2の記憶手段に記憶されたレコードのうち、有効と設定されたレコードに記載されている前記相手先に関する情報を除外して選択的に表示する制御手段を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the communication terminal device of the present invention stores a first storage means for storing information about a destination, and one or a plurality of records storing one or a plurality of destinations and a predetermined operation procedure. Second operation means for inputting the operation procedure, and the operation procedure input from the operation means matches the operation procedure stored in the record of the second storage means. In this case, when the record is set as valid and the information on the other party stored in the first storage means is displayed, it is set as valid among the records stored in the second storage means. And a control means for selectively displaying the information on the destination described in the record.
また、本発明の上記目的は、通信端末装置に記録されている相手先に関する情報の表示制御方法であって、外部から操作手段を介して操作手順が入力されるステップと、一人又は複数の相手先と該相手先に対応した操作手順とを含むレコードが複数登録されている記憶手段を参照し、前記入力された操作手順と、前記登録されている操作手順とを比較するステップと、前記入力された操作手順と前記登録されている操作手順とが一致する場合、前記情報端末装置に記録されている相手先に関する情報のうち、前記一致した操作手順に対応した相手先に関する情報を除外したものを表示可能とした表示モードに設定するステップと、を有する表示制御方法によって達成できる。 Another object of the present invention is to provide a display control method for information related to a partner recorded in a communication terminal device, the step of inputting an operation procedure from the outside via an operation means, and one or a plurality of partners. Referring to storage means in which a plurality of records including a destination and an operation procedure corresponding to the other party are registered, comparing the input operation procedure with the registered operation procedure, and the input If the registered operation procedure matches the registered operation procedure, the information related to the destination corresponding to the matched operation procedure is excluded from the information related to the destination recorded in the information terminal device. And a step of setting the display mode to enable display.
上記本発明の通信端末装置及び表示制御方法によれば、予め一人又は複数の相手先と対応する所定の操作手順を設定しておくことで、通信端末装置の情報を表示する際に、入力された操作手順が該所定の操作手順に一致しない場合には、所定の操作手順を設定された相手先に関する情報のみを表示しないように制御することができる。 According to the communication terminal device and the display control method of the present invention described above, it is input when displaying information of the communication terminal device by setting a predetermined operation procedure corresponding to one or a plurality of destinations in advance. In the case where the operation procedure does not match the predetermined operation procedure, it is possible to control not to display only the information on the other party set with the predetermined operation procedure.
また、相手先に関する情報が、送信済みメールと、編集中の送信メールと、受信メールとのうち少なくとも1つを有し、除外する相手先に関する情報が、有効と設定されたレコードに記載されている相手先を宛先に含む送信済みメールと、編集中の送信メールと、前記相手先を送信元に含む受信メールとのうち少なくとも1つを有していることが好ましい。 In addition, the information on the other party has at least one of the sent mail, the outgoing mail being edited, and the received mail, and the information on the other party to be excluded is described in the record set as valid. It is preferable to have at least one of a transmitted mail including a destination as a destination, a transmission mail being edited, and a received mail including the destination as a transmission source.
上記通信端末装置及びその表示制御方法において、操作手順が、通信端末装置の1つ又は複数のボタンを押す一連の手順を含むようにしてもよい。
こうすれば、所定の操作手順を、ボタンの操作といった簡単な操作で行うことができ、第三者等によって上記所定の操作手順に対応する相手先に関する情報が表示されないように設定することができる。
また、上記所定の操作手順を契機として相手先に情報を表示させないように制御することで、そのような制御自体を利用者以外の者に認知させることを回避することができる。
In the communication terminal device and the display control method thereof, the operation procedure may include a series of procedures for pressing one or more buttons of the communication terminal device.
In this way, the predetermined operation procedure can be performed by a simple operation such as a button operation, and a third party or the like can be set so as not to display information related to the other party corresponding to the predetermined operation procedure. .
In addition, by performing control so that information is not displayed on the other party on the basis of the predetermined operation procedure, it is possible to avoid making a person other than the user recognize such control itself.
上記通信端末装置及びその表示制御方法において、操作手順を、通信端末装置の1つ又は複数のボタンを一定期間以上押しつづける手順に設定可能にしてもよい。
こうすれば、所定の操作手順を、ボタンを一定期間以上押しつづけるといった簡単な操作で行うことができ、第三者等によって上記所定の操作手順に対応する相手先に関する情報が表示されないように設定することができる。
また、上記所定の操作手順を契機として相手先に情報を表示させないように制御することで、そのような制御自体を利用者以外の者に認知させることを回避することができる。
In the communication terminal device and the display control method thereof, the operation procedure may be set to a procedure in which one or more buttons of the communication terminal device are continuously pressed for a certain period or longer.
In this way, the predetermined operation procedure can be performed by a simple operation such as pressing and holding the button for a certain period of time, and the third party or the like is set not to display information on the destination corresponding to the predetermined operation procedure. can do.
In addition, by performing control so that information is not displayed on the other party on the basis of the predetermined operation procedure, it is possible to avoid making a person other than the user recognize such control itself.
上記通信端末装置及びその表示制御方法において、操作手順を、通信端末装置の形状を変更する手順に設定可能にしてもよい。
こうすれば、所定の操作手順を、通信端末装置の形状を変えるといった簡単な操作に設定することができ、第三者等によって上記所定の操作手順に対応する相手先に関する情報が表示されないように設定することができる。
また、上記所定の操作手順を契機として相手先に情報を表示させないように制御することで、そのような制御自体を利用者以外の者に認知させることを回避することができる。
In the communication terminal device and the display control method thereof, the operation procedure may be set to a procedure for changing the shape of the communication terminal device.
In this way, the predetermined operation procedure can be set to a simple operation such as changing the shape of the communication terminal device, so that information relating to the other party corresponding to the predetermined operation procedure is not displayed by a third party or the like. Can be set.
In addition, by performing control so that information is not displayed on the other party on the basis of the predetermined operation procedure, it is possible to avoid making a person other than the user recognize such control itself.
以上説明したように本発明によれば、簡単に設定が可能な所定の操作手順を行うことで、通信端末装置に記憶された相手先に関する情報を表示する際に、所有者が他人に秘密にしておきたい相手先に関する情報を表示しないように設定することができる。 As described above, according to the present invention, by performing a predetermined operation procedure that can be easily set, the owner can keep it secret from others when displaying information on the other party stored in the communication terminal device. It is possible to set not to display information about the destination to be kept.
本発明に係る通信端末装置及びその表示制御方法の実施形態を図面を参照して説明する。なお、本実施形態においては、通信端末装置の一例として携帯電話機を用いて説明するが、特にこれに限定されない。 An embodiment of a communication terminal device and a display control method thereof according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a mobile phone is used as an example of a communication terminal device, but the present invention is not particularly limited to this.
図1は、本実施形態の通信端末装置の構成を示すブロック図である。
図1において、通信端末装置100は、第1の記憶手段として機能する、相手先に関する情報記憶手段(以下、情報記憶手段とする。)101と、第2の記憶手段として機能する、相手先のレコード記憶手段102と、制御手段103と、利用者が操作可能な操作手段104と、通信端末装置100に記憶された情報を表示手段105とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication terminal device according to the present embodiment.
In FIG. 1, a
情報記憶手段101には、送受信メール,編集中のメール(送信メール及び受信メールを含む。),発着信履歴,及び,留守番録音履歴が記憶されている。
送受信メール及び編集中のメールとして、宛先と、該宛先に対応する送信元と、該宛先に対応するメッセージの内容とが記憶されている。また、発着信履歴及び留守番録音履歴として、相手先と、該相手先に対応する発信/着信と、該相手先に対応する留守番録音データとが記憶されている。
The information storage means 101 stores transmitted / received mail, mail being edited (including transmitted mail and received mail), outgoing / incoming history, and answering voice recording history.
As sent / received mail and mail being edited, a destination, a transmission source corresponding to the destination, and the content of a message corresponding to the destination are stored. Also, as the outgoing / incoming call history and answering machine recording history, the other party, outgoing / incoming call corresponding to the other party, and answering voice recording data corresponding to the other party are stored.
なお、情報記憶手段101には、上記以外の情報が記憶されていてもよく、また、送信済みメール,編集中の送信メール,受信メール,発着信履歴,及び留守番録音履歴のうち少なくとも1つが記憶されていてもよい。 The information storage means 101 may store information other than the above, and at least one of sent mail, outgoing mail being edited, received mail, outgoing / incoming history, and answering voice recording history is stored. May be.
また、レコード記憶手段102には、レコード名と、操作手順と、有効/無効フラグと、一人又は複数の相手先とで1つの組とするレコードが、1つ又は複数記憶されている。
Further, the
操作手段は、電話番号,メールアドレス,ホームページ等のアドレス、及び、通信端末装置100の操作時において選択や決定を実行する機能だけでなく、後述する操作手順を入力する機能を有している。本実施形態において、操作手段としては、テンキーに対応するボタンを備えている。なお、操作手段としては、テンキーのボタンに限定されず、ダイヤルキーを備えているものであってもよい。
The operation means has not only a function of executing selection or determination when operating the
次に、本実施形態の通信端末装置の動作を、図1から図3を適宜参照しつつ説明する。図2は、本実施形態の通信端末装置において、操作手順を登録する手順を示すフローチャートである。
利用者が、秘密にしておきたい相手先に対応させて任意の操作手順を操作手段104から入力する(ステップS11)。すると、制御手段103は、入力された操作手順を、上記秘密にしておきたい相手先に対応する操作手順としてレコード記憶手段102に登録する(ステップS12)。
Next, the operation of the communication terminal device of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3 as appropriate. FIG. 2 is a flowchart illustrating a procedure for registering an operation procedure in the communication terminal device according to the present embodiment.
The user inputs an arbitrary operation procedure from the operation means 104 in correspondence with the other party to be kept secret (step S11). Then, the control means 103 registers the input operation procedure in the record storage means 102 as an operation procedure corresponding to the other party to be kept secret (step S12).
ここで、登録可能な操作手順としては、通信端末装置の1つ又は複数の任意のボタンを押す一連の手順とすることができる。なお、一連の手順とは、ボタンを複数回押した場合に、押されたボタンの順番を順不同として設定された操作手順を意味する。なお、ボタンを押す回数は特に制限されない。 Here, the registering operation procedure can be a series of procedures for pressing one or more arbitrary buttons of the communication terminal device. A series of procedures means an operation procedure in which the order of the pressed buttons is set in random order when the buttons are pressed a plurality of times. The number of times the button is pressed is not particularly limited.
また、登録可能な操作手順としては、通信端末装置の1つ又は複数の任意のボタンを一定期間以上押しつづける手順とすることができる。 In addition, the registerable operation procedure may be a procedure in which one or a plurality of arbitrary buttons of the communication terminal device are kept pressed for a certain period or longer.
通信端末装置が、2枚の板状の筐体を有し、これら筐体同士がその一辺で互いに結合され、折り畳むことが可能な構成となっている場合には、登録可能な操作手順として、折り畳まれた筐体同士を広げるという、通信端末装置の形状を変更するための操作手順とすることができる。 When the communication terminal device has two plate-like housings, and these housings are coupled to each other on one side and can be folded, It can be set as the operation procedure for changing the shape of a communication terminal device which spreads the housing | casing folded.
また、通信端末装置が、2枚の板状の筐体を有し、これら筐体同士が互いに一点で結合され、相対回転させることが可能な形状となっている場合には、登録可能な操作手順として、これら筐体を回転させて筐体同士の相対角度を変更するという、通信端末装置の形状を変更するための操作手順とすることができる。 In addition, if the communication terminal device has two plate-shaped housings, and these housings are connected to each other at one point and have a shape that can be rotated relatively, an operation that can be registered The procedure may be an operation procedure for changing the shape of the communication terminal device, in which the housings are rotated to change the relative angle between the housings.
登録可能な操作手順としては、上述した、ボタンを押す操作手順と通信端末装置の形状を変化させる操作手順とを組み合わせた操作手順としてもよい。 The operation procedure that can be registered may be an operation procedure that combines the above-described operation procedure for pressing a button and an operation procedure for changing the shape of the communication terminal device.
次に、図3を参照して、予め設定した秘密にしておきたい相手先に関する情報を表示しなくする手順について説明する。図3は、本実施形態の通信端末装置において、入力された操作手順と登録された操作手順とを比較する手順を示すフローチャートである。
先ず、秘密にしたい相手先に関する情報に対応する操作手順を入力する(ステップ21)。そして、相手先レコード記憶手段102のレコードのいずれかに記憶されている操作手順と一致するか否かを判別する(ステップS22)。そして、制御手段103は、利用者により操作手段103から入力される操作手順が、相手先レコード記憶手段102のレコードのいずれかに記憶されている操作手順と一致する場合には、レコードの有効/無効フラグを有効に変更する(ステップS23)。なお、レコードが既に有効と設定されている場合は、当該レコードを無効に変更するようにしてもよい。
Next, with reference to FIG. 3, a description will be given of a procedure for not displaying information related to a destination to be kept secret in advance. FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure for comparing an input operation procedure with a registered operation procedure in the communication terminal device according to the present embodiment.
First, an operation procedure corresponding to information on the other party to be kept secret is input (step 21). And it is discriminate | determined whether it corresponds with the operation procedure memorize | stored in either of the records of the other party record memory | storage means 102 (step S22). When the operation procedure input from the
一方、制御手段103は、利用者により操作手段103から入力される操作手順が、相手先レコード記憶手段102のレコードのいずれかに記憶されている操作手順とも一致しない場合には、レコードの有効/無効フラグを変更しない(ステップS24)。
On the other hand, if the operation procedure input from the
こうして、相手先に関する情報を表示する場合には、制御手段103は、相手先に関する情報記憶手段101から相手先に関する情報を取得し、相手先レコード記憶手段102のレコードのうち有効と設定きれたレコードに登録きれている相手先に関するものを除外して、表示手段105に表示する(ステップS25)。
In this way, when displaying the information about the other party, the
次に、相手先に関する情報として、特に送信済みメール、編集中の送信メール、受信メールの場合について説明する。制御手段103は、送信済みメール,編集中の送信メール,受信メールを表示する場合、情報記憶手段101から送信済みメール,編集中の送信メール,受信メールに関する情報を取得し、レコード記憶手段102のレコードのうち、有効/無効フラグが有効と設定されたレコードに登録されている相手先に対応する宛先及び送信元に含まれる情報を除外したものを、表示手段105に表示する。
Next, as the information on the other party, a case of a sent mail, a sent mail being edited, and a received mail will be described. When displaying the sent mail, the sent mail being edited, and the received mail, the control means 103 acquires information on the sent mail, the sent mail being edited, and the received mail from the information storage means 101, and Of the records, information excluding information included in the destination and the transmission source corresponding to the other party registered in the record in which the valid / invalid flag is set as valid is displayed on the
発着信履歴を表示する場合には、制御手投103が情報記憶手段101から発着信履歴を取得し、取得した発着信履歴のうち、レコード記憶手段102の有効/無効フラグが有効と設定されたレコードに登録されている相手先に対応する電話番号を除外したものを、表示手段105に表示する。
When displaying the outgoing / incoming history, the
留守番録音履歴を表示する場合には、制御手段103が情報記憶手段101から留守番録音履歴を取得し、取得した留守番録音履歴のうち、レコード記憶手段102の有効/無効フラグが有効と設定されたレコードに登録されている相手先に対応する電話番号を除外したものを、表示手段105に表示する。
When displaying the answering machine recording history, the
本発明は、予め利用者が登録した任意のボタン操作手順や通信端末装置の形状を変更する操作手順を行うことを契機として、送受信メール,編集中のメール,通話履歴,留守番録音履歴等の、通信端末装置に記憶されている情報を表示する際に、所定の相手先との送受信メール,編集中のメール,通話履歴,留守番録音履歴等の情報を除外して選択的に表示するように制御できる効果を有し、通信端末装置、特に携帯端末装置に内蔵されるソフトウェア等に有用である。 The present invention is triggered by an arbitrary button operation procedure registered in advance by the user or an operation procedure for changing the shape of the communication terminal device, such as sent / received email, email being edited, call history, answering record history, When displaying the information stored in the communication terminal device, it is controlled so that it can be selectively displayed excluding information such as mail sent / received with a specified destination, mail being edited, call history, answering record history, etc. It is useful for software and the like built in a communication terminal device, particularly a mobile terminal device.
100 通信端末装置
101 相手先に関する情報記憶手投
102 相手先レコード記憶手段
103 制御手段
104 操作手段
105 表示手段
DESCRIPTION OF
Claims (11)
一人又は複数の相手先と所定の操作手順を記憶したレコードを1つ又は複数記憶する第2の記憶手段と、
前記操作手順を入力する操作手段と、を備え、
前記操作手段から入力された操作手順と前記第2の記憶手段の前記レコードに記憶された操作手順とが一致する場合、前記レコードを有効と設定し、かつ、前記第1の記憶手段に記憶された相手先に関する情報を表示する際は、前記第2の記憶手段に記憶されたレコードのうち、有効と設定されたレコードに記載されている前記相手先に関する情報を除外して選択的に表示する制御手段を有することを特徴とする通信端末装置。 First storage means for storing information about the other party;
Second storage means for storing one or a plurality of records storing one or a plurality of destinations and a predetermined operation procedure;
Operating means for inputting the operating procedure,
When the operation procedure input from the operation means matches the operation procedure stored in the record of the second storage means, the record is set as valid and stored in the first storage means. When the information on the other party is displayed, the information on the other party described in the record set as valid is excluded from the records stored in the second storage means and selectively displayed. A communication terminal apparatus comprising control means.
外部から操作手段を介して操作手順が入力されるステップと、
一人又は複数の相手先と該相手先に対応した操作手順とを含むレコードが複数登録されている記憶手段を参照し、前記入力された操作手順と、前記登録されている操作手順とを比較するステップと、
前記入力された操作手順と前記登録されている操作手順とが一致する場合、前記情報端末装置に記録されている相手先に関する情報のうち、前記一致した操作手順に対応した相手先に関する情報を除外したものを表示可能とした表示モードに設定するステップと、を有する表示制御方法。 A method for controlling the display of information related to a destination recorded in a communication terminal device,
A step in which an operation procedure is input from the outside via an operation means;
Reference is made to a storage means in which a plurality of records including one or a plurality of counterparts and operation procedures corresponding to the counterparts are registered, and the input operation procedure is compared with the registered operation procedure. Steps,
When the input operation procedure matches the registered operation procedure, information on the counterpart corresponding to the matched operation procedure is excluded from the information on the counterpart recorded in the information terminal device. A display control method comprising: setting the display mode to a display mode in which the display can be displayed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004361627A JP2006173899A (en) | 2004-12-14 | 2004-12-14 | Communication terminal device and display control method and program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004361627A JP2006173899A (en) | 2004-12-14 | 2004-12-14 | Communication terminal device and display control method and program therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006173899A true JP2006173899A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=36674193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004361627A Withdrawn JP2006173899A (en) | 2004-12-14 | 2004-12-14 | Communication terminal device and display control method and program therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006173899A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7795916B2 (en) | 2008-04-18 | 2010-09-14 | Nec Electronics Corporation | Level shift circuit |
-
2004
- 2004-12-14 JP JP2004361627A patent/JP2006173899A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7795916B2 (en) | 2008-04-18 | 2010-09-14 | Nec Electronics Corporation | Level shift circuit |
US7952389B2 (en) | 2008-04-18 | 2011-05-31 | Renesas Electronics Corporation | Level shift circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8311511B2 (en) | Data privacy on wireless communication terminal | |
KR100603437B1 (en) | How to display recent call list in wireless communication terminal | |
JP2008544618A (en) | Enhanced call history menu | |
JPWO2006104217A1 (en) | Mobile device | |
TW200931941A (en) | Handheld electronic device having improved phone call log, and associated method | |
JP2011077909A (en) | Portable terminal and method of supporting mail transmission of portable terminal | |
US20100074424A1 (en) | Communication apparatus | |
KR101005041B1 (en) | Recording medium recording communication terminal device and communication program | |
JP2004259194A (en) | Communication terminal device and history control method | |
JP4132033B2 (en) | Communication terminal device | |
JP4493617B2 (en) | Telephone | |
JP2007312262A (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal | |
JP2005018423A (en) | Portable communication terminal | |
JP2006173899A (en) | Communication terminal device and display control method and program therefor | |
EP1739937B1 (en) | Electronic equipment and corresponding method for providing a reminder in a wireless communication system | |
JP2005020684A (en) | Mail storage system for information terminal equipment | |
KR100630201B1 (en) | How to Select and Transfer Data from a Portable Terminal | |
KR100645765B1 (en) | How to automatically update call list in wireless communication terminal | |
JP5454840B2 (en) | Communication terminal | |
JP2005100016A (en) | Communication terminal of traveling object | |
JP2011172068A (en) | Remote operation system of portable terminal and method for remotely operating the same | |
JP4337027B2 (en) | Mobile phone | |
JP4467536B2 (en) | Telephone | |
JP2005202644A (en) | Portable information terminal | |
JP2008244724A (en) | Portable terminal device and method of use thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080304 |