JP4821990B2 - 整髪剤組成物 - Google Patents
整髪剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821990B2 JP4821990B2 JP2006186218A JP2006186218A JP4821990B2 JP 4821990 B2 JP4821990 B2 JP 4821990B2 JP 2006186218 A JP2006186218 A JP 2006186218A JP 2006186218 A JP2006186218 A JP 2006186218A JP 4821990 B2 JP4821990 B2 JP 4821990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- hair
- sodium
- acid
- wax
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
以上のことから、高湿下におけるくせ毛の広がりを抑制し、かつべたつきのない整髪剤組成物が望まれていた。
[1].(A)イセチオン酸又はその塩と、(B)平均分子量280〜2000のポリエチレングリコールとを含有する整髪剤組成物。
[2].さらに、(C)被膜形成高分子化合物を含有する[1]記載の整髪剤組成物。
表1に示す組成のヘアミストを常法に基づいて調製し、ディスペンサー容器に充填した。各ヘアミストについて、高湿下におけるくせ毛の広がり抑制効果及びべたつきのなさを下記方法により評価し、結果を表1に併記する。
くせ毛で広がりやすい髪質の女性パネラー20名が、髪の長さに応じた適量(約2〜6g)のヘアミストを、雨の日に使用し、「高湿下におけるくせ毛の広がり抑制効果」、「べたつきのなさ」について評価した。各評価項目ごとに、結果を下記の基準で示す。
<評価基準>
◎:広がり抑制効果、べたつきのなさが良好と解答したものが20名中16名以上
○:広がり抑制効果、べたつきのなさが良好と解答したものが20名中11〜15名
△:広がり抑制効果、べたつきのなさが良好と解答したものが20名中6〜10名
×:広がり抑制効果、べたつきのなさが良好と解答したものが20名中5名以下
ディスペンサータイプのウォーター剤
下記処方のウォーター剤を調製し、PET製ポンプディスペンサー容器に充填した。
組成 %
イセチオン酸ナトリウム 1.0
イセチオン酸(イセチオン酸ナトリウムを脱塩処理) 1.0
ポリエチレングリコール400 3.0
アミノ変性シリコーンエマルション 1.2
(SM−8704C、東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製)
没食子酸−3,5−ジグルコシド 0.4
ポリオキシエチレン(30)フィトステロール 0.5
テトラオレイン酸POE(40)ソルビット 0.5
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 1.0
POE(20)ステアリルエーテル 3.0
N−メタクリロイルオキシジエチルN,N−ジメチルアミノエチル−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体 0.05
(ユカフォーマー510、三菱化学(株)製)
メチルパラベン 0.1
グリコール酸 0.2
香料組成物A 0.1
エタノール 10.0
精製水 残部
合計 100.0
ノンエアゾールポンプフォーム
下記処方のフォーム剤を調製し、ポリプロピレン製ポンプフォーム容器に充填した。なお、pHは4.5に調整した。
組成 %
イセチオン酸ナトリウム 0.5
イセチオン酸(イセチオン酸ナトリウムを脱塩処理) 0.1
ポリエチレングリコール300 6.0
カチオン化スターチ 1.0
(センサマーCI−50;30%、オンデオナルコ社製)
ポリオキシエチレン(30)フィトステロール 0.5
テトラオレイン酸POE(40)ソルビット 3.0
ソルビット 1.0
シリコーンエマルション 2.0
(FZ−4188、日本ユニカー(株)製)
アミノ変性シリコーンエマルション 2.0
(FZ−4672、日本ユニカー(株)製)
ポリオキシエチレン(30)ステアリルエーテル 0.9
ラウリルジメチルアミンオキシド 0.5
メチルパラベン 0.1
クエン酸 0.5
ジエタノールアミン 1.0
香料組成物C 0.1
エタノール 20.0
精製水 残部
合計 100.0
ジェル
下記処方のジェルを調製し、PET製ポンプタイプ容器に充填した。なお、pHは4.4に調整し、粘度は1.5〜3Pa・sに調整した。
組成 %
イセチオン酸ナトリウム 3.0
ポリエチレングリコール600 6.0
カルボキシビニルポリマー 0.5
ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油 3.0
シリコーンエマルション 5.0
(FZ−4188、日本ユニカー(株))
テトラオレイン酸POE(30)ソルビット 1.5
デカグリセリルモノイソステアレート 2.0
モノエタノールアミン 0.5
ヒドロキシエチルセルロース 適量
メチルパラベン 0.1
無水ピロリン酸ナトリウム 0.2
グリコール酸 適量
エタノール 20.0
香料組成物D 0.05
精製水 残部
合計 100.0
エアゾールフォーム
下記処方のエアゾールフォームを製造した。なお、容器はアルミニウム製の耐圧缶を用いた。
組成 %
(原液)
イセチオン酸ナトリウム 0.2
ポリエチレングリコール2000 5.0
アミノ変性シリコーン 2.0
(SF8452C、東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製)
テトラオレイン酸POE(6)ソルビット 1.5
カチオン化セルロース(XK−503、ライオン(株)製) 0.1
ジプロピレングリコール 6.0
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.5
ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 2.0
香料組成物C 0.1
エタノール 20.0
精製水 残部
合計 92.0
(ガス)
LPGガス 8.0
合計 100.0
ヘアワックス
下記処方のヘアワックスを調製し、帯電防止剤及び紫外線吸収剤を練り込んだポリプロピレン製のジャータイプ容器に充填した。
組成 %
イセチオン酸ナトリウム 0.5
ポリエチレングリコール20000 10
ワセリン 20
木ロウ 5.0
ポリオキシエチレン(30)フィトステロール 1.0
テトラオレイン酸POE(40)ソルビット 0.5
ジイソステアリン酸ポリグリセリル 5.0
カルボキシビニルポリマー 0.5
キサンタンガム 0.25
水溶性固体シリコーン 2.0
(KF−6004、信越化学工業(株)製)
シリコーンパウダー 1.0
(トスパール2000B、東芝シリコーン(株)製)
キャンデリラロウ 1.0
ポリオキシプロピレン(14)ジグリセリル 4.0
メチルパラベン 0.1
ジエタノールアミン 1.0
香料組成物B 0.05
エタノール 5.0
精製水 残部
合計 100.0
ジェル
下記処方のジェルを調製し、ポリプロピレン製チューブ容器に充填した。
組成 %
イセチオン酸ナトリウム 1.0
ポリエチレングリコール400 7.0
カルボキシビニルポリマー 0.5
キサンタンガム 0.25
シリコーンペースト(KSG−21、信越化学工業(株)製) 5.0
ポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテル 8.0
メチルパラベン 0.1
香料組成物E 0.05
エタノール 15.0
精製水 残部
合計 100.0
ヘアクリーム
下記処方のクリームをA,Bを70℃でそれぞれ溶解し、BにAを加えて均一に乳化し、さらに冷却しながらCを加えて調製し、アルミラミネートチューブに充填した。
組成 %
A油相部
アルキル変性シリコーン 5.0
ワセリン 5.0
流動パラフィン 1.0
モノステアリン酸ポリエチレングリコール(40EO) 3.0
ヤシ油脂肪酸ソルビタン 2.0
モノステアリン酸グリセリン 1.0
プロピルパラベン 0.1
B水相部
イセチオン酸ナトリウム 1.0
ポリプロピレングリコール(A) 4.0
ポリオキシエチレン(60)フィトステロール 0.5
テトラオレイン酸POE(60)ソルビット 0.5
塩化パルミチルトリメチルアンモニウム 0.3
ジプロピレングリコール 2.5
メチルパラベン 0.1
精製水 残部
香料組成物D 0.05
合計 100.0
エアゾールフォーム
下記処方のエアゾールフォームを調製し、PET製耐圧容器に充填した。
組成 %
(原液)
アルキル変性シリコーン 2.0
イセチオン酸ナトリウム 1.0
ポリエチレングリコール1000 4.0
アミノ変性シリコーン
(SF8704C、東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製) 1.0
ポリオキシエチレン(30)フィトステロール 1.5
テトラオレイン酸POE(40)ソルビット 0.5
ポリオキシエチレン(30)ステアリルエーテル 1.0
トリエタノールアミン 2.5
安息香酸 0.1
香料組成物B 0.2
エタノール 20.0
精製水 残部
合計 80.0
(ガス)
LPG 10.0
DME 10.0
合計 100.0
Claims (2)
- (A)イセチオン酸又はその塩と、(B)平均分子量280〜2000のポリエチレングリコールとを含有する整髪剤組成物。
- さらに、(C)被膜形成高分子化合物を含有する請求項1記載の整髪剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006186218A JP4821990B2 (ja) | 2006-07-06 | 2006-07-06 | 整髪剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006186218A JP4821990B2 (ja) | 2006-07-06 | 2006-07-06 | 整髪剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008013490A JP2008013490A (ja) | 2008-01-24 |
JP4821990B2 true JP4821990B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=39070865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006186218A Active JP4821990B2 (ja) | 2006-07-06 | 2006-07-06 | 整髪剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821990B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5536356B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2014-07-02 | 株式会社コーセー | 油性固形状毛髪化粧料 |
JP2010248135A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
WO2011025024A1 (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | 株式会社資生堂 | 整髪用化粧料 |
JP6505353B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2019-04-24 | 株式会社ミルボン | クリーム状整髪剤 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06340521A (ja) * | 1993-06-01 | 1994-12-13 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
JPH11209247A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-08-03 | Kanebo Ltd | 頭髪化粧料 |
JP2001335436A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-12-04 | Kose Corp | ゲル状毛髪化粧料 |
JP2003226619A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-12 | Mandom Corp | 頭髪用化粧料 |
JP3886125B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2007-02-28 | 株式会社マンダム | 毛髪化粧料組成物 |
JP4136967B2 (ja) * | 2004-02-24 | 2008-08-20 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
-
2006
- 2006-07-06 JP JP2006186218A patent/JP4821990B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008013490A (ja) | 2008-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045898B2 (ja) | 整髪剤組成物 | |
JP7466350B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6663734B2 (ja) | 整髪料組成物 | |
US20120291796A1 (en) | Hair cosmetic composition | |
JP4821990B2 (ja) | 整髪剤組成物 | |
JP5856375B2 (ja) | 乳化型整髪料 | |
JP6831728B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5245331B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007169230A (ja) | 整髪剤組成物 | |
JP4873151B2 (ja) | 育毛剤組成物 | |
JP4675280B2 (ja) | ヘアコンディショニング組成物 | |
JP2018030812A (ja) | 非泡状ヘアスプレー用組成物 | |
JP2004161756A (ja) | 整髪料組成物 | |
JP2010229070A (ja) | 整髪料 | |
JP4625893B1 (ja) | 毛髪処理剤 | |
JP2010270081A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2003192546A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5378695B2 (ja) | ヘアコンディショニング組成物 | |
JP2008143785A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP3589283B2 (ja) | 毛髪用化粧料 | |
JP2003012476A (ja) | 半固形状毛髪化粧料 | |
JP4842686B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2005179337A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2015034139A (ja) | 毛髪滑り付与剤及びそれを含有する毛髪化粧料 | |
JP2541286B2 (ja) | 泡沫生成エアゾ―ル型毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4821990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |