JP4300709B2 - 変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物 - Google Patents
変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4300709B2 JP4300709B2 JP2000503124A JP2000503124A JP4300709B2 JP 4300709 B2 JP4300709 B2 JP 4300709B2 JP 2000503124 A JP2000503124 A JP 2000503124A JP 2000503124 A JP2000503124 A JP 2000503124A JP 4300709 B2 JP4300709 B2 JP 4300709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclic olefin
- group
- carbon atoms
- curable resin
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 modified cyclic olefin Chemical class 0.000 title claims description 160
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 145
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 94
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 43
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 73
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 70
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 66
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 57
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 47
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 29
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 24
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 19
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 17
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 5
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 84
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 81
- 239000010408 film Substances 0.000 description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 description 59
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 50
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 50
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 34
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 25
- WMWDGZLDLRCDRG-UHFFFAOYSA-N 5-hexylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CCCCCC)CC1C=C2 WMWDGZLDLRCDRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 23
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 21
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 20
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 19
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- VTWPBVSOSWNXAX-UHFFFAOYSA-N 5-decylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CCCCCCCCCC)CC1C=C2 VTWPBVSOSWNXAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 14
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 13
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 13
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 13
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 11
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 10
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 10
- YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N tert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 9
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound CC1CCC(=O)CC1 VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 9
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- MUUOUUYKIVSIAR-UHFFFAOYSA-N 2-but-3-enyloxirane Chemical compound C=CCCC1CO1 MUUOUUYKIVSIAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 8
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 8
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 8
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 8
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 6
- OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N hept-2-ene Chemical compound CCCCC=CC OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 6
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 5
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 5
- DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N n-(4-nitrosophenyl)hydroxylamine Chemical class ONC1=CC=C(N=O)C=C1 DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 5
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 5
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 4
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 150000002848 norbornenes Chemical class 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 229920000636 poly(norbornene) polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 4
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- APJAEXGNDLFGPD-AWCRTANDSA-N 3-amino-n-{4-[2-(2,6-dimethyl-phenoxy)-acetylamino]-3-hydroxy-1-isobutyl-5-phenyl-pentyl}-benzamide Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C[C@H](CC(C)C)NC(=O)C=1C=CC(N)=CC=1)NC(=O)COC=1C(=CC=CC=1C)C)C1=CC=CC=C1 APJAEXGNDLFGPD-AWCRTANDSA-N 0.000 description 3
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 3
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 3
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 3
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 3
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 3
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- BMGNSKKZFQMGDH-FDGPNNRMSA-L nickel(2+);(z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound [Ni+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O BMGNSKKZFQMGDH-FDGPNNRMSA-L 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 3
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 2
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1C FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSAONUPVUVBQHL-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(4-azidophenyl)prop-2-en-1-one Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1C=CC(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 FSAONUPVUVBQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical class CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMQUQOHNANGDOR-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibromo-4-(2,4-dibromo-5-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound BrC1=C(Br)C(O)=CC=C1C1=CC(O)=C(Br)C=C1Br CMQUQOHNANGDOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=CN=C(C)N1 LLPKQRMDOFYSGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZNOMHUYXSAUPB-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]cyclohexan-1-one Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1C=C(CCC1)C(=O)C1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 UZNOMHUYXSAUPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDRAKJQFCQVBMP-UHFFFAOYSA-N 2-but-2-enyl-3-methylbutanedioic acid Chemical compound CC=CCC(C(O)=O)C(C)C(O)=O XDRAKJQFCQVBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LREHGXOCZVBABG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-prop-2-enylphenol Chemical compound COC1=CC=CC(CC=C)=C1O LREHGXOCZVBABG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-methylcyclohexyl)methyl]-2-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)C(C)CC1CC1CC(C)C(N)CC1 IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JSTCPNFNKICNNO-UHFFFAOYSA-N 4-nitrosophenol Chemical compound OC1=CC=C(N=O)C=C1 JSTCPNFNKICNNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N Acetoin Chemical compound CC(O)C(C)=O ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000746 allylic group Chemical group 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- WXNOJTUTEXAZLD-UHFFFAOYSA-L benzonitrile;dichloropalladium Chemical compound Cl[Pd]Cl.N#CC1=CC=CC=C1.N#CC1=CC=CC=C1 WXNOJTUTEXAZLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBIIPQSTPJCZTG-UHFFFAOYSA-N carbamoyl (2-nitrophenyl)methyl carbonate Chemical compound NC(=O)OC(=O)OCC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HBIIPQSTPJCZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- RGIBXDHONMXTLI-UHFFFAOYSA-N chavicol Chemical compound OC1=CC=C(CC=C)C=C1 RGIBXDHONMXTLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- UIZVMOZAXAMASY-UHFFFAOYSA-N hex-5-en-1-ol Chemical compound OCCCCC=C UIZVMOZAXAMASY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VUNCWTMEJYMOOR-UHFFFAOYSA-N hexachlorocyclopentadiene Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)(Cl)C(Cl)=C1Cl VUNCWTMEJYMOOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRKDVZMVHOLESV-UHFFFAOYSA-N (2,3,4,5,6-pentabromophenyl)methyl prop-2-enoate Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(COC(=O)C=C)C(Br)=C1Br GRKDVZMVHOLESV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUPRYTFTHBNSBD-UHFFFAOYSA-N (2,3,4-tribromophenyl) prop-2-enoate Chemical compound BrC1=CC=C(OC(=O)C=C)C(Br)=C1Br BUPRYTFTHBNSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOOBDAVNHSOIDB-UHFFFAOYSA-N (2,3-dichlorobenzoyl) 2,3-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC=CC(C(=O)OOC(=O)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)Cl)=C1Cl BOOBDAVNHSOIDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVZIBGFELWPEOC-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-4-prop-2-enoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(OCC=C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GVZIBGFELWPEOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGXRTWRRYSEZLP-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl) diphenyl phosphate Chemical compound OC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 SGXRTWRRYSEZLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAZHWGHCARQALS-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl) (4-methylphenyl) phenyl phosphate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1 DAZHWGHCARQALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N (3ar,4s,7r,7as)-rel-3a,4,7,7a-tetrahydro-4,7-methanoisobenzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)[C@@H]2[C@H]1[C@]1([H])C=C[C@@]2([H])C1 KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- BSSNZUFKXJJCBG-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enediamide Chemical compound NC(=O)\C=C\C(N)=O BSSNZUFKXJJCBG-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- XEMRAKSQROQPBR-UHFFFAOYSA-N (trichloromethyl)benzene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=CC=CC=C1 XEMRAKSQROQPBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLQXEFXDBYHMRG-UPHRSURJSA-N (z)-4-(oxiran-2-ylmethoxy)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(=O)OCC1CO1 WLQXEFXDBYHMRG-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- 0 *C(*)(CC1C2*3C(CC4)[C@@]4C1C3)C2(*)C=* Chemical compound *C(*)(CC1C2*3C(CC4)[C@@]4C1C3)C2(*)C=* 0.000 description 1
- VCJNCDGXJQYDKS-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3-pentabromocyclohexane Chemical compound BrC1CCCC(Br)(Br)C1(Br)Br VCJNCDGXJQYDKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGCWMXCKMIUJAU-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5,6,7,8-octabromonaphthalene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C2=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C21 XGCWMXCKMIUJAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQPHBYQUCKHJLT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)benzene Chemical group BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1C1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br AQPHBYQUCKHJLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJHWAIPYZDRNMH-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2-bromophenyl)benzene Chemical group BrC1=CC=CC=C1C1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br DJHWAIPYZDRNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMIUHIAWWDYGGU-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-[2,3,5,6-tetrabromo-4-(2,3,4,5,6-pentabromophenoxy)phenoxy]benzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC(C(=C1Br)Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br YMIUHIAWWDYGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIAXCDIQXHJNIX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-ethylbenzene Chemical compound CCC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br FIAXCDIQXHJNIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1Cl RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6,9,10-hexabromocyclododecane Chemical compound BrC1CCC(Br)C(Br)CCC(Br)C(Br)CCC1Br DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical group ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWXTUWQHMIFLKL-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromo-5-[2-(3,5-dibromo-4-prop-2-enoxyphenyl)propan-2-yl]-2-prop-2-enoxybenzene Chemical compound C=1C(Br)=C(OCC=C)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(OCC=C)C(Br)=C1 PWXTUWQHMIFLKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXIZRZRTWSDLKK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromo-5-[2-[3,5-dibromo-4-(2,3-dibromopropoxy)phenyl]propan-2-yl]-2-(2,3-dibromopropoxy)benzene Chemical compound C=1C(Br)=C(OCC(Br)CBr)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(OCC(Br)CBr)C(Br)=C1 LXIZRZRTWSDLKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWZVMVIHYSYLSI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromo-5-[3,5-dibromo-4-(2,3-dibromopropoxy)phenyl]sulfonyl-2-(2,3-dibromopropoxy)benzene Chemical compound C1=C(Br)C(OCC(Br)CBr)=C(Br)C=C1S(=O)(=O)C1=CC(Br)=C(OCC(Br)CBr)C(Br)=C1 CWZVMVIHYSYLSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWQOYRSARAWVTC-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=C(C(C)(C)OOC(C)(C)C)C=C1 GWQOYRSARAWVTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroperoxycyclohexyl)peroxycyclohexan-1-ol Chemical compound C1CCCCC1(O)OOC1(OO)CCCCC1 UICXTANXZJJIBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRPUDHQXDFRBGF-UHFFFAOYSA-N 1-azido-4-(4-azidophenyl)sulfonylbenzene Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 KRPUDHQXDFRBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARKQRZXCXIMZHG-UHFFFAOYSA-N 1-azido-4-[(4-azidophenyl)methyl]benzene Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 ARKQRZXCXIMZHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOZVXADQAHVUSV-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-(2-bromoethoxy)ethane Chemical compound BrCCOCCBr FOZVXADQAHVUSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTEARTXATWOYDB-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-[1-(4-chlorophenyl)ethyl]benzene Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 KTEARTXATWOYDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARIWANIATODDMH-AWEZNQCLSA-N 1-lauroyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)CO ARIWANIATODDMH-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- 125000001088 1-naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- CWJHMZONBMHMEI-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butylperoxy-3-propan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(OOC(C)(C)C)=C1 CWJHMZONBMHMEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butylperoxyhexane Chemical compound CCCCCCOOC(C)(C)C NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- NCJXHPIYRWIILF-UHFFFAOYSA-N 1h-triazole-4,5-dione Chemical class OC1=NN=NC1=O NCJXHPIYRWIILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZUNUACWCJJERC-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)(CO)CO WZUNUACWCJJERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)butane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(CC)OOC(C)(C)C HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODBCKCWTWALFKM-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhex-3-yne Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C#CC(C)(C)OOC(C)(C)C ODBCKCWTWALFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGBAASVQPMTVHO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroperoxy-2,5-dimethylhexane Chemical compound OOC(C)(C)CCC(C)(C)OO JGBAASVQPMTVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLIWQXBKMZNZNF-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1C(=CC=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(C)CC1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 MLIWQXBKMZNZNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHJUYGMZIWDHMO-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromo-4-(3,5-dibromo-4-hydroxyphenyl)sulfonylphenol Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1S(=O)(=O)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 JHJUYGMZIWDHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCKMXEIUGIRPEG-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethenylphenyl)-2-methyloxirane Chemical compound C=1C=CC=C(C=C)C=1C1(C)CO1 HCKMXEIUGIRPEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCNSYRGZVKDOOY-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-2-methyloxirane Chemical compound C=1C=C(C=C)C=CC=1C1(C)CO1 OCNSYRGZVKDOOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENMIBABNWPFEG-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)oxirane Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1OC1 DENMIBABNWPFEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHWUSGGROYUWEV-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methyl-5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)acetic acid Chemical compound C1C2C(C)(CC(O)=O)CC1C=C2 DHWUSGGROYUWEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]prop-2-enoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKUYKENINQNULY-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-bromophenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1OCC1OC1 YKUYKENINQNULY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRQSAKXMWFFXJG-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-ethenylphenyl)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1CC1OC1 CRQSAKXMWFFXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIRNGVVZBINFMX-UHFFFAOYSA-N 2-allylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1CC=C QIRNGVVZBINFMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKURGYOYLHRHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1(C)C=C JRKURGYOYLHRHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCDMHWSPLRYAB-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-2-methyloxirane Chemical compound C=CC1(C)CO1 FVCDMHWSPLRYAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZERAFCDZCHRQS-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-3-methyloxirane Chemical compound CC1OC1C=C SZERAFCDZCHRQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(=O)C(C)C RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEPNSIARSTUPGS-UHFFFAOYSA-N 2-n,4-n,6-n-trichloro-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound ClNC1=NC(NCl)=NC(NCl)=N1 KEPNSIARSTUPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUGOQZFPNUYUOO-UHFFFAOYSA-N 2-trimethylsilyloxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO[Si](C)(C)C WUGOQZFPNUYUOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYXBMCIMPXOBLB-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-tris(dimethylamino)-2-methylphenol Chemical compound CN(C)C1=CC(O)=C(C)C(N(C)C)=C1N(C)C XYXBMCIMPXOBLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFUXVNFVPPCFIT-UHFFFAOYSA-N 3,4-difluoropyridazine Chemical compound FC1=CC=NN=C1F BFUXVNFVPPCFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTGBVJBFHMJETH-UHFFFAOYSA-N 3-(5-methyl-5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)propanoic acid Chemical compound C1C2C(C)(CCC(O)=O)CC1C=C2 PTGBVJBFHMJETH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVRNUXJQQFPNMN-VAWYXSNFSA-N 3-[(e)-dodec-1-enyl]oxolane-2,5-dione Chemical compound CCCCCCCCCC\C=C\C1CC(=O)OC1=O WVRNUXJQQFPNMN-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- SDQGRJKYBWFIDP-UHFFFAOYSA-N 3-but-2-enyl-4-methyloxolane-2,5-dione Chemical compound CC=CCC1C(C)C(=O)OC1=O SDQGRJKYBWFIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 3-chlorofuran-2,5-dione Chemical compound ClC1=CC(=O)OC1=O CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLIRAIUNBLRPK-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-2-phenylbicyclo[2.2.1]hept-5-ene Chemical compound [O-][N+](=O)C1C(C=C2)CC2C1C1=CC=CC=C1 ABLIRAIUNBLRPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAKCOSURAUIXFG-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxypropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)COCC=C PAKCOSURAUIXFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSXBTXZCQRAZGM-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enylphenol Chemical compound OC1=CC=CC(CC=C)=C1 PSXBTXZCQRAZGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUFPYLQWLKKGDQ-UHFFFAOYSA-N 4,4a,9,9a-tetrahydro-1,4-methano-1h-fluorene Chemical compound C12CC3=CC=CC=C3C1C1C=CC2C1 XUFPYLQWLKKGDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYIZJUDNMOIZQO-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrabromo-2-[2-(4,5,6,7-tetrabromo-1,3-dioxoisoindol-2-yl)ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C(C(=C(Br)C(Br)=C2Br)Br)=C2C(=O)N1CCN1C(=O)C2=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C2C1=O DYIZJUDNMOIZQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRFTXHFUNIFHST-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrabromoisoindole-1,3-dione Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C2C(=O)NC(=O)C2=C1Br QRFTXHFUNIFHST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKETWUADWJKEKN-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-diaminophenyl)sulfonylbenzene-1,2-diamine Chemical compound C1=C(N)C(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C(N)=C1 JKETWUADWJKEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJNJUHRRLAGKAA-UHFFFAOYSA-N 4-(5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)butan-1-amine Chemical compound C1C2C(CCCCN)CC1C=C2 SJNJUHRRLAGKAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLCBPITVIPSVKN-UHFFFAOYSA-N 4-(5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)butan-1-ol Chemical compound C1C2C(CCCCO)CC1C=C2 WLCBPITVIPSVKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWOIWTRRPFHBSI-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[3-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=CC(C(C)(C)C=2C=CC(N)=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 KWOIWTRRPFHBSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(N)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSLLTRAEYSUBOX-UHFFFAOYSA-N 4-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl 2-methylhexanoate Chemical compound C1CC2C=CC1(OC(=O)C(C)CCCC)C2 QSLLTRAEYSUBOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGSZAOXRLPGAQE-UHFFFAOYSA-N 4-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl 2-methylpentanoate Chemical compound C1CC2C=CC1(OC(=O)C(C)CCC)C2 BGSZAOXRLPGAQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYPFKZJJGQNKMC-UHFFFAOYSA-N 4-butylbicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1(CCCC)C(C(O)=O)C2C(O)=O CYPFKZJJGQNKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQZSMDDRMKJRI-UHFFFAOYSA-N 4-diazoniophenolate Chemical class [O-]C1=CC=C([N+]#N)C=C1 WTQZSMDDRMKJRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SALQMMXSINGXMI-UHFFFAOYSA-N 4-nitrosoaniline Chemical compound NC1=CC=C(N=O)C=C1 SALQMMXSINGXMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSEUIMCJKBBLJV-UHFFFAOYSA-N 4-propylbicyclo[2.2.1]hept-5-en-2-ol Chemical compound C1C(O)C2C=CC1(CCC)C2 KSEUIMCJKBBLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVZSGUURMQECKW-UHFFFAOYSA-N 5-(5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)pentanoic acid Chemical compound C1C2C(CCCCC(=O)O)CC1C=C2 KVZSGUURMQECKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGLIHSMBVDZMSA-UHFFFAOYSA-N 5-(cyclohexen-1-yl)bicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1=CC2CC1CC2C1=CCCCC1 JGLIHSMBVDZMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVEYJWQCMOVMAR-UHFFFAOYSA-N 5-Hydroxy-4-octanone Chemical compound CCCC(O)C(=O)CCC BVEYJWQCMOVMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRWRVXAXXGJZIO-UHFFFAOYSA-N 5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl acetate Chemical compound C1C2C(OC(=O)C)CC1C=C2 DRWRVXAXXGJZIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUMNWCHHXDUKFI-UHFFFAOYSA-N 5-bicyclo[2.2.1]hept-2-enylmethanol Chemical compound C1C2C(CO)CC1C=C2 LUMNWCHHXDUKFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKKJBUGUSRGLHB-UHFFFAOYSA-N 5-butoxybicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(OCCCC)CC1C=C2 BKKJBUGUSRGLHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSWATWCBYRBYBO-UHFFFAOYSA-N 5-butylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CCCC)CC1C=C2 YSWATWCBYRBYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVXDMUDXBUNBQY-UHFFFAOYSA-N 5-cyclohexylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1=CC2CC1CC2C1CCCCC1 LVXDMUDXBUNBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 5-ethylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CC)CC1C=C2 QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VINIZRWHLWITIZ-UHFFFAOYSA-N 5-hexadecylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CCCCCCCCCCCCCCCC)CC1C=C2 VINIZRWHLWITIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDCWUNIVINKLTF-UHFFFAOYSA-N 5-pentoxybicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(OCCCCC)CC1C=C2 BDCWUNIVINKLTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGNNHYNYFLXKDZ-UHFFFAOYSA-N 5-phenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1=CC2CC1CC2C1=CC=CC=C1 PGNNHYNYFLXKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIWKVKZUDYNYOM-UHFFFAOYSA-N 6-(4-bicyclo[2.2.1]hept-2-enyl)hexan-2-ol Chemical compound C1CC2C=CC1(CCCCC(O)C)C2 HIWKVKZUDYNYOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 6-ethenyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CCCC2OC21C=C XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 1
- GMTFURRRXIRGLH-UHFFFAOYSA-N C12CCCC2C2(CN)CC1CC2 Chemical compound C12CCCC2C2(CN)CC1CC2 GMTFURRRXIRGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBTPNVIDEPASMS-UHFFFAOYSA-N CCNC1C(CC2)C2C1 Chemical compound CCNC1C(CC2)C2C1 NBTPNVIDEPASMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTRYRAUHUSYSP-UHFFFAOYSA-N CN(C1(C(C(C(C=C1)Br)(Br)Br)(Br)Br)Br)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CN(C1(C(C(C(C=C1)Br)(Br)Br)(Br)Br)Br)C1=CC=CC=C1 VLTRYRAUHUSYSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZUNJUAMQZRJIP-UHFFFAOYSA-N CPDA Natural products OCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O BZUNJUAMQZRJIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 238000005698 Diels-Alder reaction Methods 0.000 description 1
- GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N Diphenyl disulfide Chemical class C=1C=CC=CC=1SSC1=CC=CC=C1 GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100379079 Emericella variicolor andA gene Proteins 0.000 description 1
- GXBYFVGCMPJVJX-UHFFFAOYSA-N Epoxybutene Chemical compound C=CC1CO1 GXBYFVGCMPJVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012753 Ethylene Ionomers Polymers 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUGLJVMIFJNVFH-UHFFFAOYSA-N Hexyl benzoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 UUGLJVMIFJNVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910021577 Iron(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N Lauric acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMJGXDJREQGQSZ-UHFFFAOYSA-N N(=[N+]=[N-])C1(CC=C(C=C2C(CCC(C2)C)=O)C=C1)N=[N+]=[N-] Chemical compound N(=[N+]=[N-])C1(CC=C(C=C2C(CCC(C2)C)=O)C=C1)N=[N+]=[N-] HMJGXDJREQGQSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- YGHFDTDSFZTYBW-UHFFFAOYSA-N O-silylhydroxylamine Chemical compound NO[SiH3] YGHFDTDSFZTYBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPCJNTKPQPESQC-UHFFFAOYSA-N O=C1NC(=O)C2=C1C1(CCC34C(C(Br)C(C3)C=3C(NC(=O)C4=3)=O)Br)C(Br)C(Br)C2C1 Chemical compound O=C1NC(=O)C2=C1C1(CCC34C(C(Br)C(C3)C=3C(NC(=O)C4=3)=O)Br)C(Br)C(Br)C2C1 XPCJNTKPQPESQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L PdCl2(PPh3)2 Substances [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHWKHLYUUZGSCW-UHFFFAOYSA-N Tetrabromophthalic anhydride Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C2C(=O)OC(=O)C2=C1Br QHWKHLYUUZGSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQGOYQLRRBTVFM-VOTSOKGWSA-N [(1e)-buta-1,3-dienoxy]-trimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)O\C=C\C=C UQGOYQLRRBTVFM-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- WMVSVUVZSYRWIY-UHFFFAOYSA-N [(4-benzoyloxyiminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)amino] benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)ON=C(C=C1)C=CC1=NOC(=O)C1=CC=CC=C1 WMVSVUVZSYRWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIZYIMBTYBHYGE-UHFFFAOYSA-N [(7-diazonioimino-9h-fluoren-2-ylidene)hydrazinylidene]azanide Chemical compound [N-]=[N+]=NC1=CC=C2C3=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C3CC2=C1 ZIZYIMBTYBHYGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSEJJKIPRNUIFL-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-octadecanoyloxypropyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FSEJJKIPRNUIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-octadecanoyloxy-2-(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FWCDLNRNBHJDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDROCTSEAIEUOM-UHFFFAOYSA-N [2-phenyl-3,4-di(propan-2-yl)phenyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)C1=C(C(=C(C=C1)OP(=O)(O)O)C2=CC=CC=C2)C(C)C CDROCTSEAIEUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRVGJLDJZCDDMB-UHFFFAOYSA-N [S-2].[U+2] Chemical compound [S-2].[U+2] NRVGJLDJZCDDMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUGUHTGSMPZQIW-UHFFFAOYSA-N [[4-(4-diazonioiminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)cyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]hydrazinylidene]azanide Chemical group C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 XUGUHTGSMPZQIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVFCURWASKXTAU-UHFFFAOYSA-N [[6-[2-(6-diazonioiminocyclohexa-2,4-dien-1-ylidene)ethylidene]cyclohexa-2,4-dien-1-ylidene]hydrazinylidene]azanide Chemical compound [N-]=NN=C1C=CC=CC1=CC=C1C(=N[N+]#N)C=CC=C1 VVFCURWASKXTAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L acetonitrile;palladium(2+);dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].CC#N.CC#N RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZSPFBFBRSBOULD-UHFFFAOYSA-N acetyl ethaneperoxoate;anthracene Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O.C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 ZSPFBFBRSBOULD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTHCBXJLLCHNMS-UHFFFAOYSA-N acetyloxysilicon Chemical compound CC(=O)O[Si] BTHCBXJLLCHNMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005260 alpha ray Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- CSBZOZVZNPXUDW-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamoyl carbonate Chemical compound NC(=O)OC(=O)OCC1=CC=CC=C1 CSBZOZVZNPXUDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAMJCWMGELCIMI-UHFFFAOYSA-N benzyl n-(2-oxopyrrolidin-3-yl)carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)NC1CCNC1=O DAMJCWMGELCIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2C(O)=O NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHFBCXOSLARLKB-UHFFFAOYSA-N bis(4-azidophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 CHFBCXOSLARLKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- SIIVGPQREKVCOP-UHFFFAOYSA-N but-1-en-1-ol Chemical compound CCC=CO SIIVGPQREKVCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFIHUFUZAHTZOQ-UHFFFAOYSA-N butyl bicyclo[2.2.1]hept-2-ene-5-carboxylate Chemical compound C1C2C(C(=O)OCCCC)CC1C=C2 RFIHUFUZAHTZOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;ethene Chemical compound C=C.CCCCOC(=O)C=C QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- RXPKHKBYUIHIGL-UHFFFAOYSA-L calcium;12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O RXPKHKBYUIHIGL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- DONYYLBOPIDFDG-UHFFFAOYSA-N carbamoyl (2,6-dinitrophenyl)methyl carbonate Chemical compound NC(=O)OC(=O)OCC1=C([N+]([O-])=O)C=CC=C1[N+]([O-])=O DONYYLBOPIDFDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- XSDCTSITJJJDPY-UHFFFAOYSA-N chloro-ethenyl-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)C=C XSDCTSITJJJDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVKVYYVDZLZGGY-UHFFFAOYSA-K chromium(3+);octadecanoate Chemical compound [Cr+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IVKVYYVDZLZGGY-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GAYAMOAYBXKUII-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);dibenzoate Chemical compound [Co+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 GAYAMOAYBXKUII-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FCEOGYWNOSBEPV-FDGPNNRMSA-N cobalt;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Co].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O FCEOGYWNOSBEPV-FDGPNNRMSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- QNZRVYCYEMYQMD-UHFFFAOYSA-N copper;pentane-2,4-dione Chemical compound [Cu].CC(=O)CC(C)=O QNZRVYCYEMYQMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N cyclododecene Chemical compound C1CCCCC\C=C/CCCC1 HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diamine Chemical compound NC1(N)CCCCC1 YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZPXREABEBSAQM-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;nickel(2+) Chemical compound [Ni+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KZPXREABEBSAQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMFHCJPMKUTMMQ-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-2,4-dien-1-yl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C1C=CC=C1 VMFHCJPMKUTMMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBMYYGXGMPGCBO-UHFFFAOYSA-N cyclopenten-1-yloxy(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)OC1=CCCC1 UBMYYGXGMPGCBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N decabromodiphenyl ether Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- CSYSRRCOBYEGPI-UHFFFAOYSA-N diazo(sulfonyl)methane Chemical class [N-]=[N+]=C=S(=O)=O CSYSRRCOBYEGPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](O)(O)C1=CC=CC=C1 OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NC(N=C=O)C1=CC=CC=C1 JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001585 disappearance potential spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- PERLSLNQWLZSLS-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate;nickel Chemical compound [Ni].CCCCCC(=O)OCC PERLSLNQWLZSLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006245 ethylene-butyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N fluoren-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- HANVTCGOAROXMV-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound O=C.NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 HANVTCGOAROXMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMJXEEOAXNVXGA-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1.O=C1OC(=O)C=C1 FMJXEEOAXNVXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILBCDLOQMRDXLN-UHFFFAOYSA-N furan-2-yloxy(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)OC1=CC=CO1 ILBCDLOQMRDXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N glycerol 1,2-dioctadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC UHUSDOQQWJGJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical class C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJMHGSMSQZEBFH-UHFFFAOYSA-N hexabromodiphenyl ethers Chemical compound BrC1=CC(Br)=CC(Br)=C1OC1=CC(Br)=CC(Br)=C1Br OJMHGSMSQZEBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N hexahydrophthalic anhydride Chemical compound C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21 MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- DLINORNFHVEIFE-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;zinc Chemical compound [Zn].OO DLINORNFHVEIFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LNOZJRCUHSPCDZ-UHFFFAOYSA-L iron(ii) acetate Chemical compound [Fe+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O LNOZJRCUHSPCDZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004658 ketimines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- RMAZRAQKPTXZNL-UHFFFAOYSA-N methyl bicyclo[2.2.1]hept-2-ene-5-carboxylate Chemical compound C1C2C(C(=O)OC)CC1C=C2 RMAZRAQKPTXZNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCXKGKQLNYQG-UHFFFAOYSA-N methyl cyclohexan-4-ol Natural products CC1CCC(O)CC1 MQWCXKGKQLNYQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N methyl hydrogen fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHCREQREVZBOCH-UHFFFAOYSA-N methyldecalin Natural products C1CCCC2C(C)CCCC21 NHCREQREVZBOCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzyl-1-phenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GISJHCLTIVIGLX-UHFFFAOYSA-N n-[4-[(4-chlorophenyl)methoxy]pyridin-2-yl]-2-(2,6-difluorophenyl)acetamide Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1CC(=O)NC1=CC(OCC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=N1 GISJHCLTIVIGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SIJKVHHLXQIHIY-UHFFFAOYSA-N n-phenylbicyclo[2.2.1]hept-2-en-5-amine Chemical compound C1C(C=C2)CC2C1NC1=CC=CC=C1 SIJKVHHLXQIHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALIFPGGMJDWMJH-UHFFFAOYSA-N n-phenyldiazenylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1NN=NC1=CC=CC=C1 ALIFPGGMJDWMJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZLBDWXSJTBCP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-carbonyl naphthalene-2-carboperoxoate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(OOC(=O)C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)=O)=CC=C21 CZZLBDWXSJTBCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZBRJXVVKPBZPAN-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);triphenylphosphane;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ni+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZBRJXVVKPBZPAN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002832 nitroso derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N octanoyl octaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCC SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAFOVCNAQTZDQB-UHFFFAOYSA-N octyl diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 YAFOVCNAQTZDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JKDRQYIYVJVOPF-FDGPNNRMSA-L palladium(ii) acetylacetonate Chemical compound [Pd+2].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O JKDRQYIYVJVOPF-FDGPNNRMSA-L 0.000 description 1
- INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) bromide Chemical compound Br[Pd]Br INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LQAVWYMTUMSFBE-UHFFFAOYSA-N pent-4-en-1-ol Chemical compound OCCCC=C LQAVWYMTUMSFBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002976 peresters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKKVMVMKNLULSL-UHFFFAOYSA-N propyl bicyclo[2.2.1]hept-2-ene-5-carboxylate Chemical compound C1C2C(C(=O)OCCC)CC1C=C2 LKKVMVMKNLULSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,6-diamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=N1 VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHWVPYLVNAKSEU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethyl-prop-2-enoxysilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCC=C DHWVPYLVNAKSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- QMJBUORKPLELQD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl-$l^{4}-sulfane Chemical class CS(C)(C)C QMJBUORKPLELQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006346 thermoplastic polyester elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIFZYSPVVBOPN-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(C)C UAIFZYSPVVBOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNMVKGDEKPPREK-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-2-enoxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)OCC=C MNMVKGDEKPPREK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGQNYIRJCLTTOJ-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)O[Si](C)(C)C PGQNYIRJCLTTOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylacetylene Chemical group C[Si](C)(C)C#C CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRRIVXLVXXAHJA-UHFFFAOYSA-N tris(2,3,4-tribromophenyl) phosphate Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=C(Br)C(Br)=CC=1)Br)OC1=CC=C(Br)C(Br)=C1Br VRRIVXLVXXAHJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHEGXVLDEDJADA-UHFFFAOYSA-N tris(2,3,4-trimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=C(C)C(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=C(C)C(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C(C)=C1C MHEGXVLDEDJADA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSNDFOWYYKLHB-UHFFFAOYSA-N tris(2,3-dibromophenyl) phosphate Chemical compound BrC1=CC=CC(OP(=O)(OC=2C(=C(Br)C=CC=2)Br)OC=2C(=C(Br)C=CC=2)Br)=C1Br LRSNDFOWYYKLHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZZBTMVTLBHJHL-UHFFFAOYSA-N tris(2,3-dichloropropyl) phosphate Chemical compound ClCC(Cl)COP(=O)(OCC(Cl)CCl)OCC(Cl)CCl JZZBTMVTLBHJHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloroethyl) phosphate Chemical compound ClCCOP(=O)(OCCCl)OCCCl HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloropropyl) phosphate Chemical compound CC(Cl)COP(=O)(OCC(C)Cl)OCC(C)Cl GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N tris(2-propan-2-ylphenyl) phosphate Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C(C)C)OC1=CC=CC=C1C(C)C LIPMRGQQBZJCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N trisodium;stiborate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-][Sb]([O-])([O-])=O NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229940105296 zinc peroxide Drugs 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/02—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F232/00—Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
- C08F232/08—Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/02—Alkylation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/10—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/20—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/20—Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2345/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2351/00—Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
【技術分野】
本発明は、変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物に関し、さらに詳しくは、耐熱性、機械的特性、溶液粘度特性、金属密着性、誘電特性、低吸湿性、耐薬品性などに優れた変性環状オレフィン系付加重合体を含有する柔軟性、厚膜成形性に優れた硬化性樹脂組成物に関する。本発明の変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物は、例えば、電子部品の分野において、層間絶縁膜、保護膜、封止材、接着剤などとして特に好適である。
【0002】
【背景技術】
ノルボルネン系重合体などの環状オレフィン系重合体は、誘電特性や低吸水性に優れているため、電気・電子分野における絶縁材料として注目されている。環状オレフィン系重合体の中でも、ノルボルネン系付加重合体に代表される環状オレフィン系付加重合体は、一般に、ガラス転移温度が高く、かつ、飽和度の高い重合体を得やすいため、高度の耐熱性、耐薬品性(耐溶剤性)などが要求される分野に好適である。また、環状オレフィン系付加重合体に硬化剤を配合して硬化性樹脂組成物とすると、耐熱性や耐薬品性がさらに向上することも知られている。
【0003】
例えば、特開平8−259784号公報には、メチルテトラシクロドデセン(MTD)/エチレン付加共重合体やMTD/エチレン/エチリデンノルボルネン3元付加共重合体をエポキシ変性した後、ビスアジド系硬化剤やアミン系硬化剤を配合して、硬化性樹脂組成物とすることが開示されている。該公報には、これらの硬化性樹脂組成物を用いると、低吸水性、誘電特性などの特性に加えて、耐熱性、耐溶剤性に優れた絶縁膜を形成できることが開示されている。しかしながら、これらの硬化性樹脂組成物を用いて形成された膜は、柔軟性が十分ではないため、厚膜形成が困難である。実際、これらの硬化性樹脂組成物を用いて、特に10μm以上の厚膜を形成して硬化させた場合、膜にクラックが発生しやすく、絶縁膜としての信頼性が十分ではないという問題があった。
【0004】
一方、比較的炭素原子数の多い置換基を含むノルボルネン系付加重合体として、置換基含有ノルボルネンの付加重合体または該置換基含有ノルボルネンとノルボルネンとの付加共重合体が知られている〔特開平8−198919号公報、米国特許第5,468,819号、国際特許WO95/14048号、国際特許WO96/37526号、Macromolecules,29,2755(1996)〕。これらの文献のうち、特開平8−198919号公報、米国特許第5,468,819号、及び国際特許WO95/14048号には、長鎖の直鎖状アルキル置換ノルボルネンとノルボルネンとの付加共重合体が開示されており、ノルボルネンを長鎖アルキル置換基を含有するノルボルネンと共重合させることにより、ノルボルネン付加重合体のガラス転移温度(Tg)が低下することが記述されている。また、国際特許WO96/37526号及びMacromolecules,29,2755(1996)には、長鎖の直鎖状カルボン酸エステルを置換基として有するノルボルネンの付加重合体または該エステル基含有ノルボルネンとノルボルネンとの付加共重合体が記載されている。しかしながら、これらのノルボルネン系付加(共)重合体は、金属などに対する密着性が足りないため、例えば、電気・電子分野において、オーバーコート膜、層間絶縁膜、パッシベーション膜、バッファーコート膜、封止材などの用途に使用するのに、大きな制約を受けていた。
【0005】
【発明の開示】
本発明の目的は、耐熱性、機械的特性、溶液粘度特性、金属密着性、誘電特性、低吸湿性、耐薬品性などに優れた変性環状オレフィン系付加重合体を含有する、耐熱性、機械的特性、溶液粘度特性、金属密着性、誘電特性、低吸湿性、耐薬品性などに優れると共に、柔軟性、厚膜成形性に優れ、線膨張係数の小さい硬化性樹脂組成物を提供することにある。
【0006】
本発明者らは、前記従来技術の問題点を克服するために鋭意研究を行った結果、側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する繰り返し単位(a)、及び側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する繰り返し単位(b)を含有する環状オレフィン系付加重合体に官能基を導入した変性環状オレフィン系付加重合体が、金属などに対する密着性に優れ、また、柔軟性に優れるため、硬化剤を配合して厚膜形成した後に硬化させても、膜にクラックが発生しないことを見いだした。本発明の変性環状オレフィン系付加重合体と硬化剤とを含有する硬化性樹脂組成物は、耐熱性、機械的特性、溶液粘度特性、金属密着性、誘電特性、低吸湿性、耐薬品性などに優れている。本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至った。
【0007】
かくして、本発明によれば、側鎖に炭素原子数4〜20の炭化水素基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する下記式[I]
【0008】
【化6】
【0009】
(式中、k=0、1または2、
R1〜R8=水素原子、ハロゲン原子、またはメチル基、
X1〜X4=少なくとも1つが炭素原子数4〜20の炭化水素基であり、残りは、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数3以下の置換基である。)
で表される繰り返し単位(a)、及び
側鎖に炭素原子数4以上の炭化水素基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する下記式[II]
【0010】
【化7】
【0011】
(式中、
m=0または1、
n=0または正の整数、
o=0または1、
R9〜R22=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R23〜R26=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)、
または下記式[III]
【0012】
【化8】
【0013】
(式中、
p=0、1または2、
q=0、1または2、
R27〜R36=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R37〜R40=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
で表される繰り返し単位(b)
を含有する環状オレフィン系付加重合体に、該環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位に基づいて、0.1〜50モル%の官能基導入率で硬化剤(B)と反応し得る官能基を導入した変性環状オレフィン系付加重合体(A)、及び該硬化剤(B)を含有する硬化性樹脂組成物が提供される。
【0014】
また、本発明によれば、前記の硬化性樹脂組成物を硬化して得られる硬化物が提供される。
【0015】
【発明を実施するための最良の形態】
(硬化性樹脂組成物)
硬化性樹脂組成物は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する下記式[I]
【0016】
【化9】
【0017】
(式中、k=0、1または2、
R1〜R8=水素原子、ハロゲン原子、またはメチル基、
X1〜X4=少なくとも1つが炭素原子数4〜20の有機基であり、残りは、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数3以下の置換基である。)
で表される繰り返し単位(a)、及び
側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する下記式[II]
【0018】
【化10】
【0019】
(式中、
m=0または1、
n=0または正の整数、
o=0または1、
R9〜R22=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R23〜R26=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)、
または下記式[III]
【0020】
【化11】
【0021】
(式中、
p=0、1または2、
q=0、1または2、
R27〜R36=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R37〜R40=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
で表される繰り返し単位(b)
を含有する環状オレフィン系付加重合体に、該環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位に基づいて、0.1〜50モル%の官能基導入率で硬化剤(B)と反応し得る官能基を導入した変性環状オレフィン系付加重合体(A)、及び該硬化剤(B)を含有する硬化性樹脂組成物である。前記環状オレフィン系付加重合体は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(a)、及び側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(b)以外に、ビニル化合物に由来する下記式[IX]
【0022】
【化12】
【0023】
(式中、R58及びR59は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基である。)で表される繰り返し単位(c)を含有するものが好ましい。また、前記環状オレフィン系付加重合体は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(a)を、該環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位中に、5〜100モル%の割合で含有するものが好ましく、10〜70モル%の割合で含有するものがより好ましい。
【0024】
(環状オレフィン系重合体)
環状オレフィン系付加重合体は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(a)、及び側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(b)を含有するものである。このような有機基としては、炭化水素基、含酸素有機基、含窒素有機基などが挙げられる。炭素原子数4以上の有機基としては、炭素原子数が4〜20個の炭化水素基が好ましく、例えば、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ブチリデン基、ペンチリデン基、ヘキシリデン基、デシリデン基などを挙げることができる。これらの中でも、直鎖状のアルキル基がより好ましい。炭化水素基の炭素原子数は、好ましくは6〜12である。本発明では、有機基が炭化水素基のものを用いる。
【0025】
(1)ノルボルネン系付加重合体
環状オレフィン系付加重合体として、ノルボルネン系付加重合体を好ましく使用することができる。このようなノルボルネン系付加重合体は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つノルボルネン系単量体と、側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たないノルボルネン系単量体及び/またはビニル化合物とを付加共重合することにより得ることができる。付加(共)重合体中に炭素−炭素不飽和結合が存在する場合には、所望により、水素添加して飽和させることができる。
【0026】
(a)側鎖に炭素原子数が4〜20の有機基を有するノルボルネン系単量体
側鎖に炭素原子数が4〜20の有機基を有するノルボルネン系単量体(a)のうち、炭素原子数が4〜20の有機基が炭化水素基からなるものとしては、例えば、5−ブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−ヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−デシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−ヘキサデシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−シクロヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−シクロヘキセニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−フェニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、8−ブチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、8−ヘキシルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセンなどが挙げられる。
【0027】
炭素原子数が4〜20の基が含酸素有機基であるノルボルネン系単量体としては、例えば、5−ヒドロキシブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−ヒドロキシヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、8−ヒドロキシブチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、5−ブトキシビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−ペントキシビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、8−ブトキシテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、5−カルボキシブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5,6−ジカルボキシブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、8−カルボキシブチルテトラシクロ「4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、5−ブトキシカルボニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−プロポキシカルボニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エニル−2−メチルペンタノエート、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エニル−2−メチルヘキサノエートなどが挙げられる。
【0028】
炭素原子数が4〜20の炭化水素基が含窒素有機基であるノルボルネン系単量体としては、例えば、5−アミノブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−シアノヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、8−シアノブチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、5−ニトロ−6−フェニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、N−フェニル−5−アミノビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エニル−2−ブチルアミド、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エニル−2−ブチルイミドなどが挙げられる。
【0029】
(b)その他のノルボルネン系単量体
側鎖に炭素原子数が4以上の有機基を持たないその他のノルボルネン系単量体としては、例えば、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−メチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−エチルビシクロ[2,2.1]ヘプト−2−エン、5−エチリデンビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−ビニルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、テトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、8−メチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、8−エチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、トリシクロ[4.3.0.12,5]−3−デセン、トリシクロ[4.3.0.12,5]−3,7−デカジエン、1,4−メタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロフルオレン、5−カルボキシメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−カルボキシエチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−メチル−5−カルボキシメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−メチル−5−カルボキシエチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、5−アセトキシビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸イミド、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸無水物、8−カルボキシメチルテトラシクロ[4.4.12,5.17,10.0]−3−ドデセン、8−メチル−8−カルボキシメチルテトラシクロ[4.4.12,5 .17,10.0]−3−ドデセンなどが挙げられる。
【0030】
(c)ビニル化合物
本発明では、上記の如きノルボルネン系単量体と共重合可能な単量体であれば、特に限定されずに使用することができるが、それらの中でも、ビニル化合物が好ましい。
【0031】
ビニル化合物としては、例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素原子数2〜12からなるα−オレフィン類;スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスチレン、ジビニルベンゼンなどのスチレン類;1,3−ブタジエン、イソプレンなどの鎖状共役ジエン;エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;などを挙げることができる。これらの中でも、エチレンなどのα−オレフィン類及びスチレンなどのスチレン類が好ましく、エチレンが特に好ましい。
【0032】
ノルボルネン系付加重合体としては、(1)2−ノルボルネンと、置換基として炭素原子数4〜20の炭化水素基を持つ5−置換−2−ノルボルネンとの付加共重合体、(2)2−ノルボルネンと、置換基として炭素原子数4〜20の炭化水素基を持つ5−置換−2−ノルボルネンと、他のノルボルネン系単量体との付加共重合体、及び(3)2−ノルボルネンと、置換基として炭素原子数4〜20の炭化水素基を持つ5−置換−2−ノルボルネンと、エチレンとの付加共重合体が、耐熱性などの諸特性の観点から特に好ましい。好ましいノルボルネン系付加重合体として、より具体的には、2−ノルボルネン/5−デシル−2−ノルボルネン付加共重合体、2−ノルボルネン/5−ヘキシル−2−ノルボルネン付加共重合体、2−ノルボルネン/5−ヘキシル−2−ノルボルネン/エチレン付加共重合体、及び2−ノルボルネン/5−ヘキシル−2−ノルボルネン/5−エチリデン−2−ノルボルネン付加共重合体が挙げられる。
【0033】
〔重合触媒及び重合方法〕
ノルボルネン系単量体の重合触媒及び重合方法については、公知のものを使用し、公知の方法に従って行うことができる。例えば、J.Organomet.Chem.,358,567−588(1988)、特開平3−205408号公報、特開平4−63807号公報、特開平5−262821号公報、WO95/14048号公報に記述されている重合触媒や重合方法などを用いることができる。
【0034】
重合触媒としては、周期律表第VIII族に属する遷移金属が主成分となるものが用いられる。周期律表第VIII族に属する遷移金属としては、例えば、鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、白金等を挙げることができる。これらの中でも、コバルト、ニッケル、パラジウムなどが好ましい。このような遷移金属が主成分とする触媒の具体例を以下に示す。
【0035】
鉄化合物としては、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、酢酸鉄(II)、鉄(II)アセチルアセトナート、フェロセンなどが挙げられる。コバルト化合物としては、酢酸コバルト(II)、コバルト(II)アセチルアセトナート、コバルト(II)テトラフルオロボレート、塩化コバルト、コバルト(II)ベンゾエートなどが挙げられる。ニッケル化合物としては、酢酸ニッケル、ニッケルアセチルアセトネート、炭酸ニッケル、塩化ニッケル、ニッケルエチルヘキサノエート、ニッケロセン、NiCl2(PPh3)2(ただし、Phは、フェニル基)、ビスアリルニッケル、酸化ニッケルなどが挙げられる。パラジウム化合物としては、塩化パラジウム、臭化パラジウム、酸化パラジウム、PdCl2(PPh3)2、PdCl2(PhCN)2、PdCl2(CH3CN)2、[Pd(CH3CN)4][BF4]2、[Pd(C2H5CN)4][BF4]2、パラジウムアセチルアセトナート、酢酸パラジウムなどが挙げられる。これらの中でも、塩化パラジウム、ニッケルアセチルアセトナート、PdCl2(PhCN)2、及び[Pd(CH3CN)4][BF4]2が特に好ましい。
【0036】
これらの重合触媒は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いられる。触媒の使用量は、重合条件等により適宜選択されればよいが、全ノルボルネン系モノマー量に対するモル比で、通常1/1,000,000〜1/10、好ましくは、1/100,000〜1/100である。
【0037】
本発明においては、必要に応じて、助触媒を用いてもよい。助触媒としては、例えば、アルキルアルミニウムハライド、アルミノキサンが好適に用いられる。助触媒は、単独でも、2種以上を組み合わせてもよく、また、その使用量は、助触媒の種類等により適宜選択される。助触媒を使用する場合の使用量は、アルミニウム原子と触媒中の遷移金属の比(モル比)で、通常1〜100,000、好ましくは2〜10,000の範囲である。
【0038】
重合反応は、溶媒を用いずに塊状重合で行ってもよいし、また、有機溶媒等の溶媒中で行ってもよい。溶剤としては、重合反応に不活性なものであれば格別な制限はなく、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類;n−ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素類;シクロヘキサンなどの脂環族炭化水素;ジクロルエタン、ジクロルエチレン、テトラクロルエタン、クロルベンゼン、ジクロルベンゼン、トリクロルベンゼンなどのハロゲン化炭化水素類;ニトロメタン、ニトロベンゼン、アセトニトリル、ベンゾニトリルなどの含窒素炭化水素類;などが挙げられる。
【0039】
重合温度は、通常、−50℃〜250℃、好ましくは−30℃〜200℃、より好ましくは−20℃〜150℃の範囲であり、重合圧力は、通常、0〜50kg/cm2、好ましくは0〜20kg/cm2の範囲である。重合時間は、重合条件により適宜選択されるが、通常、30分〜40時間、好ましくは1〜20時間の範囲である。
【0040】
本発明で用いる環状オレフィン系付加重合体としては、強度特性、成形加工性、溶液粘度特性等の観点から、ノルボルネン系付加重合体が好ましい。
【0041】
環状オレフィン系単量体と共重合可能なその他の単量体としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素数2〜12からなるα−オレフィン類;スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスチレン、ジビニルベンゼンなどのスチレン類;1,3−ブタジエン、イソプレンなどの鎖状共役ジエン;エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類や一酸化炭素を挙げることができるが、共重合が可能であるならば、特にこれらに限定されるものではない。
【0042】
本発明で使用する環状オレフィン系付加重合体の分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)により測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)で表わすと、通常、1,000〜1,000,000であり、好ましくは5,000〜500,000、より好ましくは10,000〜300,000である。数平均分子量(Mn)で表わすと、通常、1,000〜500,000、好ましくは3,000〜300,000、より好ましくは5,000〜250,000、最も好ましくは10,000〜200,000である。
【0043】
平均分子量が過度に小さいと、機械強度が低下し、逆に、平均分子量が過度に大きいと、該重合体の粘度が大きすぎて硬化剤との混合が困難となる。
【0044】
環状オレフィン系付加重合体のガラス転移温度(Tg)または融点(Tm)は、示差走査熱量(DSC)測定にて、通常、180〜400℃、好ましくは200〜350℃、より好ましくは220〜280℃である。重合体のガラス転移温度が上記範囲にあると、特に電子部品などの実装温度や信頼性試験温度などの高温領域での機械強度の低下が小さく、粘度特性にも優れるために好ましい。
【0045】
(変性環状オレフィン系付加重合体)
変性環状オレフィン系付加重合体は、前記環状オレフィン系付加重合体に、該環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位に基づいて、0.1〜50モル%の官能基導入率で官能基を導入した変性重合体である。
【0046】
官能基としては、硬化剤と反応し得るものが使用される。官能基の種類は、ラジカル架橋剤、イオン架橋剤などの硬化剤と反応して該環状オレフィン系重合体を硬化させて耐熱性、耐溶剤性などを向上させ、さらには密着性などを向上させ得る官能基であれば特に限定されない。官能基の具体例としては、エポキシ基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エステル基、シラノール基、シリル基、アミノ基、ニトリル基、ハロゲン基、アシル基、スルホン基、ビニル基などが挙げられる。これらの中でも、少ない変性率で架橋密度と密着性の向上が可能である、硬化剤の選択範囲が広い、該硬化剤との硬化速度の制御が容易である等の理由から、多価フェノールやアミン等の酸性硬化剤あるいは塩基性硬化剤と反応し得るような酸素原子含有の官能基、例えば、エポキシ基、酸無水物基、カルボキシル基、ヒドロキシル基などの極性基が好ましく、硬化後にヒドロキシル基またはカルボキシル基等の末端−OH基を生成する官能基、例えばエポキシ基及び酸無水物基が特に好ましい。
【0047】
〔官能基の導入方法〕
官能基の導入方法は、環状オレフィン系付加重合体を変性する方法と、付加重合時に官能基を有する単量体を共重合する方法とがある。より具体的には、例えば、(1)環状オレフィン系付加重合体に、官能基を有する不飽和化合物をグラフト反応により導入する方法(グラフト変性法)、(2)環状オレフィン系付加重合体中に炭素−炭素不飽和結合が存在する場合には、該不飽和結合に直接官能基を付加する方法、及び(3)環状オレフィン系付加重合体の重合の際に、予め官能基を持った単量体を共重合する方法が挙げられる。
【0048】
これらの方法の中で、前記(3)の方法は、官能基を持った単量体の種類が制限されたり、単量体の合成が困難であることが多い。また、(2)の方法は、未反応の不飽和結合が残存すると、耐熱性が低下する場合がある。したがって、これらの中でも、(1)のグラフト変性法が特に好ましい。
【0049】
(1)官能基含有不飽和化合物のグラフト反応
官能基を有する不飽和化合物としては、官能基を有するビニル化合物、官能基を有する環状オレフィンなどを挙げることができる。グラフト変性法による官能基の導入は、環状オレフィン系付加重合体を有機過酸化物の存在下に官能基含有不飽和化合物を反応させることにより実施することができる。官能基含有不飽和化合物としては、特に限定されないが、少ない変性率で架橋密度の向上、基板に対する密着性の向上などの理由により、エポキシ基含有不飽和化合物、カルボキシル基含有不飽和化合物、ヒドロキシル基含有不飽和化合物、シリル基含有不飽和化合物、有機ケイ素不飽和化合物などが挙げられる。
【0050】
エポキシ基含有不飽和化合物またはエポキシ基含有環状オレフィンとしては、例えば、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、p−スチリルカルボン酸グリシジル等の不飽和カルボン酸のグリシジルエステル類;エンド−シス−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸、エンド−シス−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−メチル−2,3−ジカルボン酸等の不飽和ポリカルボン酸のモノグリシジルエステルあるいはポリグリシジルエステル類;アリルグリシジルエーテル、2−メチルアリルグリシジルエーテル、o−アリルフェノールのグリシジルエーテル、m−アリルフェノールのグリシジルエーテル、p−アリルフェノールのグリシジルエーテル等の不飽和グリシジルエーテル類;2−(o−ビニルフェニル)エチレンオキシド、2−(p−ビニルフェニル)エチレンオキシド、2−(o−アリルフェニル)エチレンオキシド、2−(p−アリルフェニル)エチレンオキシド、2−(o−ビニルフェニル)プロピレンオキシド、2−(p−ビニルフェニル)プロピレンオキシド、2−(o−アリルフェニル)プロピレンオキシド、2−(p−アリルフェニル)プロピレンオキシド、p−グリシジルスチレン、3,4−エポキシ−1−ブテン、3,4−エポキシ−3−メチル−1−ブテン、3,4−エポキシ−1−ペンテン、3,4−エポキシ−3−メチル−1−ペンテン、5,6−エポキシ−1−ヘキセン、ビニルシクロヘキセンモノオキシド、アリル−2,3−エポキシシクロペンチルエーテルなどが挙げられる。これらのエポキシ基含有不飽和化合物は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0051】
カルボキシル基含有不飽和化合物としては、特開平5−271356号公報に記載の化合物などが挙げられ、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、α−エチルアクリル酸等の不飽和カルボン酸;マレイン酸、フマール酸、イタコン酸、エンドシス−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸、メチル−エンドシス−ビシクロ[2,2.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸等の不飽和ジカルボン酸などが挙げられる。また、不飽和カルボン酸誘導体としては、例えば、不飽和カルボン酸の酸無水物、エステル、酸ハライド、アミド、イミドなどが挙げられ、具体的には無水マレイン酸、クロロ無水マレイン酸、ブテニル無水コハク酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水シトラコン酸などの酸無水物;マレイン酸モノメチル、マレイン酸ジメチル、グリシジルマレエートなどのエステル;塩化マレニル、マレイミドなどが挙げられる。これらの中でも、グラフト反応による官能基の導入が容易などの理由により、不飽和ジカルボン酸またはその酸無水物が好ましく、中でも無水マレイン酸や無水イタコン酸などの酸無水物が特に好ましい。
【0052】
ヒドロキシル基含有不飽和化合物としては、例えばアリルアルコール、2−アリル−6−メトキシフェノール、4−アリロキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、3−アリロキシ−1,2−プロパンジオール、2−アリルシフェノール、3−ブテン−1−オール、4−ペンテン−1−オール、5−ヘキセン−1−オールなどが挙げられる。
【0053】
シリル基含有不飽和化合物としては、例えば、クロロジメチルビニルシラン、トリメチルシリルアセチレン、5−トリメチルシリル−1,3−シクロペンタジエン、3−トリメチルシリルアリルアルコール、トリメチルシリルメタクリレート、1−トリメチルシリロキシ−1,3−ブタジエン、1−トリメチルシリロキシ−シクロペンテン、2−トリメチルシリロキシエチルメタクリレート、2−トリメチルシリロキシフラン、2−トリメチルシリロキシプロペン、アリロキシ−t−ブチルジメチルシラン、アリロキシトリメチルシランなどが挙げられる。
【0054】
有機ケイ素不飽和化合物としては、トリメトキシビニルシラン、トリエトキシビニルシラン、トリス(メトキシエトキシ)ビニルシランなどのトリスアルコキシビニルシランが挙げられる。このような有機ケイ素不飽和化合物のアルコキシ基は、加水分解を受けてシラノール基を形成することができる。
【0055】
グラフト変性環状オレフィン系付加重合体は、ラジカル発生下で、環状オレフィン系付加重合体に、官能基を有する不飽和化合物をグラフト反応させることによって得ることができる。ラジカルを発生させる方法としては、(i)有機過酸化物を用いる方法、(ii)光ラジカル発生剤を用いる方法、(iii)エネルギー線照射による方法、(iv)加熱による方法などを挙げることができる。
【0056】
(i)有機過酸化物を用いる方法
有機過酸化物としては、例えば、有機ペルオキシド、有機ペルエステルなどが好ましく使用される。このような有機過酸化物の具体的な例としては、ベンゾイルペルオキシド、ジクロロベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、ジ−tert−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ペルオキシドベンゾエート)ヘキシン−3、1,4−ビス(tert−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、ラウロイルペルオキシド、tert−ブチルペルアセテート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘキサン、tert−ブチルペルベンゾエート、tert−ブチルペルフェニルアセテート、tert−ブチルペルイソブチレート、tert−ブチルペル−sec−オクトエート、tert−ブチルペルピバレート、クミルペルピバレート、及びtert−ブチルペルジエチルアセテートを挙げることができる。また、本発明においては、有機過酸化物としてアゾ化合物を使用することもできる。アゾ化合物の具体的な例としては、アゾビスイソブチロニトリル及びジメチルアゾイソブチレートを挙げることができる。
【0057】
これらの中でも、ベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、ジ−tert−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシド)ヘキシン−3、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘキサン、1,4−ビス(tert−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン等のジアルキルペルオキシドが好ましく用いられる。
【0058】
これらの有機過酸化物は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。有機過酸化物の使用割合は、反応時の仕込み割合で未変性環状オレフィン系付加重合体100重量部に対して、通常0.001〜10重量部、好ましくは0.01〜5重量部、より好ましくは0.1〜2.5重量部の範囲である。有機過酸化物の使用範囲がこの範囲にあるとき、官能基含有不飽和化合物の反応率、得られた官能基含有重合体の吸水率、誘電特性などの諸物性が高度にバランスされ好適である。
【0059】
グラフト変性反応は、特に限定はなく、常法に従って行うことができる。反応温度が、通常0〜400℃、好ましくは60〜350℃で、反応時間が、通常1分〜24時間、好ましくは30分〜10時間の範囲である。反応終了後は、メタノール等の貧溶媒を多量に反応系に添加してポリマーを析出させ、濾別洗浄後、減圧乾燥等により得ることができる。
【0060】
(ii)光ラジカル発生剤を用いる方法
光ラジカル発生剤を用いる方法は、光ラジカル発生剤を添加後、紫外線を照射して、ラジカルを発生させる方法であって、公知の方法を用いることができる。光ラジカル発生剤としては、紫外線を照射すると活性化する物質であればよく、具体的な化合物としては、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、アセトイン、ブチロイン、トルオイン、ベンジル、ベンゾフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、α−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、p−イソプロピル−α−ヒドロキシイソブチルフェノン、α,α−ジクロロ−4−フェノキシアセトフェノン、メチルフェニルグリオキシレート、エチルフェニルグリオキシレート、4,4−ビス(ジメチルアミノフェノン)、1−フェニル−1,2−プロパンジオン−2−(o−エトキシカルボニル)・オキシムなどのカルボニル化合物、テトラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチルチウラムジスルフィドなどの硫黄化合物、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリルなどのアゾ化合物、ベンゾイルパーオキサイド、ジ(t−ブチル)パーオキサイドなどのパーオキサイド化合物、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイドなどのアシルフォスフィンオキサイドなどが挙げられる。
【0061】
光ラジカル発生剤の使用割合は、反応時の仕込み割合で未変性環状オレフィン系付加重合体100重量部に対して、通常0.001〜10重量部、好ましくは0.01〜5重量部、より好ましくは0.1〜2.5重量部の範囲である。光ラジカル発生剤の使用範囲がこの範囲にあるとき、官能基含有不飽和化合物の反応率、得られた官能基含有重合体の吸水率、誘電特性などの諸物性が高度にバランスされ好適である。
【0062】
(iii)エネルギー線照射による方法
エネルギー線照射による方法は、α線、β線、及びγ線などの活性エネルギー線を照射して、ラジカルを発生させる公知の方法である。なかでも、効率性、実用性、及び経済性の面から、紫外線を使用することが望ましい。
【0063】
(iv)加熱による方法
加熱によるラジカル発生方法は、100℃〜390℃の温度範囲で加熱することによって行われ、公知の溶液法と溶融混練法の両方を使用できる。なかでも、反応効率性の面から、加熱時に剪断応力が掛かる押出機などを用いる溶融混練法の方が好ましい。
【0064】
(2)炭素−炭素不飽和結合の直接変性
本発明の変性環状オレフィン系付加重合体は、環状オレフィン系付加重合体中に炭素−炭素不飽和結合が存在する場合には、この炭素−炭素不飽和結合を変性して官能基を付加したり、官能基を有する化合物を結合させたりして官能基を導入することができる。
【0065】
官能基の導入方法に関しては特に限定はされないが、(a)不飽和結合の酸化による方法、(b)分子内に1つ以上の官能基を含有する化合物の不飽和結合への付加反応による方法、及び(c)その他の方法によって、エポキシ基、カルボキシル基、ヒドロキシル基等を導入する方法などが挙げられる(例えば、特開平6−172423号公報)。
【0066】
(3)官能基含有モノマーの共重合
官能基含有モノマーとしては、特に制限はないが、ノルボルネン系付加重合体の場合は、例えば、5−ヒドロキシメチルノルボルネン、5−ヒドロキシ−i−プロピルノルボルネン、5−メトキシカルボニルノルボルネン、8−メトキシカルボニルテトラシクロドデセン、5,6−ジカルボキシノルボルネンなど、環状オレフィン系単量体の項で例示したような、ヒドロキシ基、カルボキシル基またはエステル基を含有する単量体を共重合させるのが好ましい。重合触媒及び重合方法は、公知のノルボルネン環を有する脂環族系単量体の重合触媒、重合方法を用いることができる。
【0067】
以上の中でも、官能基の導入方法としては、変性が容易な反応条件で実施でき、高い変性率で官能基を導入することが容易である等の理由により、(1)のグラフト変性法が好ましく、グラフト反応する官能基含有不飽和化合物の種類としては、前述の理由によりエポキシ基を持った不飽和化合物または無水マレイン酸、無水イタコン酸等の分子内に炭素−炭素不飽和結合を有するジカルボン酸無水物基を持った不飽和化合物が特に好ましい。
【0068】
環状オレフィン系付加重合体の官能基導入率は、使用目的に応じて適宜選択されるが、重合体中の全繰り返し単位(総モノマー単位数)を基準として、通常、0.1〜50モル%、好ましくは0.5〜40モル%、より好ましくは1〜30モル%の範囲である。変性環状オレフィン系付加重合体の官能基導入率がこの範囲にあるとき、膜形成性、強度特性、耐熱性、耐溶剤性、誘電特性が高度にバランスされ好適である。
【0069】
官能基導入率(変性率:モル%)は、下式(1)で表される。
【0070】
官能基導入率=(X/Y)×100 (1)
X:(a)グラフトモノマー性残基全モル数、あるいは
(b)不飽和結合含有モノマーの全モル数×不飽和結合への官能基付加率、あるいは
(c)官能基含有モノマーの全モル数。
(いずれも1H−NMRで測定する。)
Y:ポリマーの総モノマー単位数(ポリマーの重量平均分子量/ モノマーの平均分子量)
【0071】
変性環状オレフィン系付加重合体の平均分子量は、GPCにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)で表わすと、通常、1,000〜1,000,000であり、好ましくは5,000〜500,000、より好ましくは10,000〜300,000である。数平均分子量(Mn)は、通常、1,000〜500,000、好ましくは3,000〜300,000、より好ましくは5,000〜250,000、最も好ましくは10,000〜200,000である。
【0072】
側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を有する環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(a)は、環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位中に、好ましくは5〜100モル%、より好ましくは10〜70モル%、さらに好ましくは15〜50モル%の割合で含まれる。この割合が過小であると、柔軟性や厚膜形成性が低下する。
【0073】
なお、柔軟性等が特に要求される分野では、官能基なしの未変性環状オレフィン系付加重合体を使用することも可能である。
【0074】
(変性ノルボルネン系付加重合体)
変性環状オレフィン系付加重合体は、変性ノルボルネン系付加重合体であることが好ましい。また、このような変性ノルボルネン系付加重合体は、新規な重合体である。
【0075】
変性環状オレフィン系付加重合体は、側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(a)及び側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する前記繰り返し単位(b)、またはさらにビニル化合物に由来する前記繰り返し単位(c)を含有する環状オレフィン系付加重合体を変性したものである。そして、繰り返し単位(a)及び(b)がいずれもノルボルネン系単量体に由来するものであることが好ましい。
【0076】
側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する繰り返し単位(a)は、好ましくは、式[I]
【0077】
【化13】
【0078】
(式中、
k=0、1または2、
R1〜R8=水素原子、ハロゲン原子、またはメチル基、
X1〜X4=少なくとも1つが炭素原子数4〜20の有機基であり、残りは、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数3以下の置換基である。)
で表されるものである。
【0079】
ここで、X1〜X4のうちの少なくとも1つは、炭素原子数4〜20を有する有機基であって、互いに結合して環状を形成することはない。残りの置換基は、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数が3以下の有機基である。X1〜X4の具体例としては、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、フェニル基などの炭化水素基;水酸基、エーテル基、カルボン酸基、カルボニル基、エステル基などの酸素を有する置換基;アミノ基、イミノ基、アミド基、ニトリル基などの窒素を有する置換基などからなるか、これらの置換基を複数個含むものであって、炭素原子数4以上の有機基を表す。なかでも、X1〜X4の置換基として好ましいのは、機械的特性などの物性の点から炭素原子数4以上の直鎖状炭化水素が置換基の少なくとも一部に含まれているものが好ましい。炭素原子数4以上の有機基として、最も好ましいのは、炭素原子数が6〜12の直鎖状のアルキル基である。本発明では、有機基が炭化水素基のものを用いる。
【0080】
式[I]で表わされる繰り返し単位は、式[I−1]
【0081】
【化14】
【0082】
(式中の記号の意味は、式[I]におけるのと同じである。)
で表わされるノルボルネン系モノマーを付加重合することにより得ることができる。
【0083】
側鎖に炭素原子数4〜20の有機基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する繰り返し単位(a)は、溶媒に対する溶解性及び溶液粘度特性の点から、より好ましくは、式[VI]
【0084】
【化15】
【0085】
(式中、
X7=炭素原子数4〜20の置換基、
R47〜R49=水素原子、ハロゲン原子、メチル基、またはエチル基である。)
で表されるものである。X7は、直鎖状の炭化水素基であることが好ましく、直鎖状アルキル基であることがより好ましく、炭素原子数6〜12の直鎖状アルキル基であることが最も好ましい。
【0086】
式[VI]で表わされる繰り返し単位は、式[VI−1]
【0087】
【化16】
【0088】
(式中の記号の意味は、式[VI]におけるのと同じである。)
で表わされるノルボルネン系モノマーを付加重合することにより得ることができる。
【0089】
側鎖に炭素原子数4以上の有機基を持たない環状オレフィン系単量体(ノルボルネン系単量体)に由来する繰り返し単位(b)としては、耐熱性の観点から、式[II]
【0090】
【化17】
【0091】
(式中、
m=0または1、
n=0または正の整数、好ましくは0、1または3、
o=0または1、
R9〜R22=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R23〜R26=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
または式[III]
【0092】
【化18】
【0093】
(式中、
p=0、1または2、
q=0、1または2、
R27〜R36=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R37〜R40=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
で表される繰り返し単位であることが好ましい。
【0094】
これらの繰り返し単位は、それぞれ式[II−1]
【0095】
【化19】
【0096】
(式中の記号の意味は、式[II]におけるのと同じである。)
及び式[III−1]
【0097】
【化20】
【0098】
(式中の記号の意味は、式[III]におけるのと同じである。)
で表わされるノルボルネン系モノマーを付加重合することにより得ることができる。
【0099】
側鎖に炭素原子数4以上の炭化水素基を持たない環状オレフィン系単量体(ノルボルネン系単量体)に由来する繰り返し単位(b)として、より好ましくは、式[VII]
【0100】
【化21】
【0101】
(式中、
j=0または1、
R50〜R53=水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を形成していてもよい。)
または式[VIII]
【0102】
【化22】
【0103】
(式中、
R54〜R57=水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
で表わされる繰り返し単位である。これらの繰り返し単位における各Rは、水素原子か、あるいは炭素原子数1〜3のアルキル基であることが好ましい。
【0104】
これらの各繰り返し単位は、それぞれ式[VII−1]
【0105】
【化23】
【0106】
(式中の記号の意味は、式[VII]におけるのと同じである。)
及び式[VIII−1]
【0107】
【化24】
【0108】
(式中の記号の意味は、式[VIII]におけるのと同じである。)
で表わされるノルボルネン系単量体を付加重合させることによって得ることができる。
【0109】
ビニル化合物に由来する繰り返し単位(c)は、式[IX]
【0110】
【化25】
【0111】
(式中、R58及びR59は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基である。)
で表されるものである。アルキル基としては、メチル基やエチル基などの短鎖アルキル基(炭素原子数1〜3)が好ましく、アリール基としては、フェニル基または置換フェニル基が好ましい。置換基としては、メチル基やエチル基なとの短鎖アルキル基、塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子が好ましい。
【0112】
ビニル化合物に由来する繰り返し単位(c)は、式[IX−1]
【0113】
【化26】
【0114】
(式中の記号の意味は、式[IX]におけるのと同じである。)
で表わされるビニル化合物を付加重合させることにより得ることができる。
【0115】
本発明の変性環状オレフィン系付加重合体は、前記の環状オレフィン系付加重合体に、官能基を有する不飽和化合物をグラフト反応させたものが好ましい。官能基を有する不飽和化合物としては、官能基を有するビニル化合物(d)及び官能基を有する環状オレフィン(e)を挙げることができる。
【0116】
官能基を有するビニル化合物(d)は、式[IV]
【0117】
【化27】
【0118】
(式中、
h=0または正の整数、
R41〜R43=水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数1〜20の炭化水素基、
X5=エポキシ基、水酸基、カルボキシル基、カルボニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シリル基、ニトリル基、アミノ基、アミド基、及びカルボニルオキシ基のうちの少なくとも1つの官能基を含む置換基である。)
で表される末端ビニル化合物である。
【0119】
官能基を有する環状オレフィン(e)は、式[V]
【0120】
【化28】
【0121】
(式中、
i=1〜20の整数、
R44〜R46=水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数1〜20の置換基であり、i個のR46のうちの複数が結合してさらに環を形成していてもよい、
X6=i個のX6のうちの少なくとも1つは、エポキシ基、水酸基、カルボキシル基、カルボニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シリル基、ニトリル基、アミノ基、アミド基、及びカルボニルオキシ基のうちの少なくとも1つの官能基を含む置換基であり、残りは、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数1〜20の置換基である。)
で表される化合物である。
【0122】
これらの官能基を有する不飽和化合物の具体例は、前述のとおりである。これらの官能基を有する不飽和化合物は、グラフト反応により、炭素−炭素二重結合が付加的に重合する。重合度は、通常1〜30程度であり、好ましくは1〜20程度である。環状オレフィン系付加重合体には、グラフト反応が生じる点が多数あると推定されるので、官能基を有する不飽和化合物が環状オレフィン系付加重合体にグラフト反応する位置は、任意であり特に限定されない。
【0123】
グラフト反応法以外に、環状オレフィン系付加重合体中に炭素−炭素不飽和結合が存在する場合には、前述の方法により、該不飽和結合を変性して官能基を付加するか、あるいは該不飽和結合に官能基を有する化合物を結合させることにより、官能基を導入した変性環状オレフィン系付加重合体を得ることができる。
【0124】
(硬化剤)
変性環状オレフィン系付加重合体に硬化剤を配合して硬化性樹脂組成物とすることにより、例えば、実装基板の層間絶縁膜として用いた場合、耐熱性、耐薬品性に優れ、線膨張係数を低減させることができる。
【0125】
本発明において使用する硬化剤は、一般的には架橋剤として高分子化合物などの有機化合物の架橋に用いられているもの、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂などの熱硬化性樹脂の硬化に用いられているものであれば特に限定はない。硬化剤は、大別すると、ラジカルを発生して効果を発現するもの、酸または塩基として、イオンを生成して効果を発現するものに分類できる。また、硬化剤は、熱、紫外線などの光、電子線などのエネルギーによって、架橋、硬化反応が開始されるものに分類される。
【0126】
ラジカルを発生して効果を発現する硬化剤としては、有機過酸化物、キノン及びキノンジオキシム誘導体、アゾ化合物などが挙げられる。
【0127】
イオンを発生して効果を発現する硬化剤としては、フェノール樹脂やアミノ樹脂、ハロゲン化合物、アミン及びアジリジン化合物、イソシアネート化合物、カルボン酸及び酸無水物、アルデヒド類、アルコール類、エポキシ化合物、金属酸化物、過酸化物、硫化物、金属ハロゲン化物及び有機金属ハロゲン化物、有機酸金属塩、金属アルコキシド、有機金属化合物、シラン化合物、エポキシ樹脂硬化剤などが挙げられる。
【0128】
以上の硬化剤の中でも、架橋反応効率や架橋密度の向上などの理由により、イオンを発生して効果を発現する硬化剤が好ましく、アミン及びアジリジン化合物、イソシアネート化合物、カルボン酸及び酸無水物、アルデヒド類、アルコール類が特に好ましい。
【0129】
以下にグループ化して例示する。
【0130】
〔熱により効果を発現する硬化剤〕
主に熱エネルギーにより効果を発現する硬化剤は、(1)ラジカル発生して効果を発現するものと、(2)イオンを生成して効果を発現するものに分類できる。
【0131】
(1)ラジカルを発生して効果を発現する硬化剤
a)有機過酸化物
有機過酸化物は、特に熱エネルギーによってラジカルを発生して有機化合物を架橋させる。
【0132】
具体例としては、例えば、メチルエチルケトンペルオキシド、シクロヘキサノンペルオキシドなどのケトンペルオキシド類;1,1−ビス(t−ブチルペルオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,2−ビス(t−ブチルペルオキシ)ブタンなどのパーオキシケタール類;t−ブチルハイドロペルオキシド、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジハイドロペルオキシドなどのハイドロペルオキシド類;ジクミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、α,α′−ビス(t−ブチルペルオキシ−m−イソプロピル)ベンゼンなどのジアルキルペルオキシド類:オクタノイルペルオキシド、イソブチリルペルオキシドなどのジアシルペルオキシド類;ペルオキシジカーボネートなどのペルオキシエステル類;が挙げられる。
【0133】
これらの中でも、硬化後の樹脂の性能から、ジアルキルペルオキシドが好ましく、アルキル基の種類は、成形温度によって変えることができる。
【0134】
b)キノン及びキノンジオキシム誘導体
キノン及びキノンジオキシムは、ビニル基、ビニリデン基、その他炭素−炭素不飽和結合を持つ有機化合物を架橋する。具体例としては、例えば、p−キノン及びその誘導体;p−キノンジオキシム及びp−キノンジオキシムジベンゾエート;p−ニトロソフェノール、p−ニトロソアニリンなどのニトロソ化合物;などが挙げられる。
【0135】
c)アゾ化合物
アゾ化合物としては、ジアゾアミノベンゼン、ビスアジドホーメート、ビスアゾエステル、ビス(ジオキソトリアゾリン)誘導体、ジフルオロジアジンなどが挙げられる。
【0136】
(2)イオンを生成して効果を発現する硬化剤
イオンを生成して効果を発現する硬化剤の種類は多く、
d)フェノール樹脂;フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂等の多価フェノール樹脂類;メラミン、ベンゾグアナミン、尿素などのアミノ化合物に、ホルムアルデヒドやアルコールを付加縮合させたアミノ樹脂;
e)モノハロゲン化合物;ジハロゲン化合物;α,ω−ジハロアルカン;トリクロルメラミン、ヘキサクロロシクロペンタジエン、オクタクロロシクロペンタジエン、トリクロロメタンスルフォクロリド、ベンゾトリクロリドなどのポリハロゲン化物などのハロゲン化合物;
f)モノ、ジ、及びトリエタノールアミン、N−(2−アミノエチル)ピペラジン、ヘキサメチレンジアミン、ポリアミンなどのアミン;アジリジン化合物;
g)ヘキサメチレンジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート等のジイソシアネート類;ジイシシアネート類の2量体及び3量体;ジオール類またはトリオール類へのジイソシアネート類のアダクト物等のポリイソシアネート類;ジイソシアネートやポリイソシアネートのイソシアネート部をブロック剤により保護したブロック化イソシアネート類;
h)無水フタル酸、無水ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物、ナジック酸無水物、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物、無水マレイン酸変性ポリプロピレン、無水マレイン酸変性環状オレフィン樹脂等の酸無水物類;フマル酸、フタル酸、マレイン酸、トリメリット酸、ハイミック酸のジカルボン酸類;
i)ホルムアルデヒドやジアルデヒド類などのアルデヒド、
j)ジオール、ポリオール、ビスフェノールなどのアルコール類;1,3′−ブタンジオール、1,4′−ブタンジオール、ヒドロキノンジヒドロキシジエチルエーテル、トリシクロデカンジオール、ジフェニルシランジオール等のジオール類;1,1,1−トリメチロールプロパン等のトリオール類;エチレングリコール及びその誘導体、ジエチレングリコール及びその誘導体、トリエチレングリコール及びその誘導体などの多価アルコール類;
k)ジエポキシ化合物;
l)酸化亜鉛、過酸化亜鉛、酸化鉛などの金属酸化物や、亜鉛、鉛、カルシウム、マンガンなどの過酸化物;
m)塩化亜鉛、塩化第2鉄、ジシクロペンタジエン金属(Ti,Zr,Hf)ジハロゲン化物、ルイズ酸としての塩化第1錫、塩化第2錫、塩化第2鉄などの金属ハロゲン化物や有機金属ハロゲン化物;
n)Ti,ZrやAlのアルコキシド、アルミニウムトリアルコキシドなどの金属アルコキシド;銅アセチルアセトン、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸クロムなどの有機金属塩;ジブチル錫オキサイドなどの有機金属化合物;
o)アセトキシシラン、アルコキシシラン、ケトキシムシラン、アミノシラン、アミノキシシラン、シランカップリング剤などのシラン化合物;
p)エポキシ樹脂の硬化剤;
q)ナイロン−6、ナイロン−66、ナイロン−610、ナイロン−11、ナイロン−612、ナイロン−12、ナイロン−46、メトキシメチル化ポリアミド、ポリヘキサメチレンジアミンテレフタルアミド、ポリヘキサメチレンイソフタルアミドなどのポリアミド類;
r)4,4−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン、4,4′−ジアジドカルコン、2,6−ビス(4−′−アジドベンザル)シクロヘキサノン、2,6−ビス(4′−アジドベンザル)−4−メチル−シクロヘキサノン、4,4′−ジアジドジフェニルスルホン、4,4′−ジアジドジフェニルメタン、2,2′−ジアジドスチルベンなどのビスアジド;などが例示できる。
【0137】
これらの中でも、p)エポキシ樹脂硬化剤は、種類も多岐にわたり、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TEDA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ジエチルアミノプロピルアミン(DEAPA)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)などの脂肪族ポリアミン;変性脂肪族ポリアミン;4,4′−ジアミノジフェニルエーテル、4,4′−ジアミノジフェニルメタン(DDM)、α,α′−ビス(4−アミノフェニル)−1,3−ジイソプロピルベンゼン、α,α′−ビス(4−アミノフェニル)−1,4−ジイソプロピルベンゼン、メタフェニレンジアミン、ジアミノジフェニルスルホン(DDS)、メタキシレンジアミン(MXDA)、メタアミノベンジルアミン(MABA)、ベンジジン、4−クロロ−o−フェニレンジアミン(CPDA)、ビス(3,4−ジアミノフェニル)スルフォン(DAPS)、4,4′−ジアミノジフェニルスルフォン、2,6ジアミノピリジン(DAPy)などの芳香族ポリアミン;変性芳香族ポリアミン;ジアミノシクロヘキサン、3(4),8(9)−ビス(アミノメチル)トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン、1,3−(ジアミノメチル)シクロヘキサン、メンセンジアミン、イソホロンジアミン、N−アミノエチルピペラジン、ビス(4−アミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン、ビス(−4−アミノシクロヘキシル)メタン、3,3′−ジメチル−4,4′−ジアミノ−ジシクロヘキシルメタン、N−アミノエチルピペラジンなどの脂環式ポリアミン;変性脂環式ポリアミン;ポリアミドアミン;変性ポリアミドアミン;ベンジルメチルアミン、2,4,6トリスジメチルアミノメチルフェノールなどの3級アミン;尿素メラミンホルムアルデヒド縮合物;ドデセニル無水コハク酸(DDS)などの脂肪族酸及びその酸無水物;テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチルエンドメチレンテトラヒドロ無水フタル酸などの脂環式酸及びその酸無水物;無水フタル酸などの芳香族酸およびその酸無水物;ハロゲン化酸およびその酸無水物;ジシアンジアミド及びその誘導体;ハロゲン化ホウ素錯塩(BF3−アミン錯化合物);有機金属化合物;ポリチオール;フェノール及びその誘導体;多官能芳香族イソシアナート、芳香族ジイソシアナート、多官能芳香族ポリイソシアナート、多官能脂肪族イソシアナートなどのイソシアナート類;ブロックイソシアナート;ケチミン;2−メチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2,4−ジメチルイミダゾールなどのイミダゾール及びその誘導体などが例示できる。
【0138】
これらの硬化剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。これらの中でも、硬化物の耐溶剤性、耐熱性、機械強度、金属との密着性、誘電特性(低誘電率、低誘電正接)に優れるなどの理由により、芳香族ポリアミン類、酸無水物類、多価フェノール類、多価アルコール類が好ましく、4,4′−ジアミノジフェニルメタン(芳香族ポリアミン類)、無水マレイン酸変性環状オレフィン樹脂(酸無水物)、多価フェノール類が特に好ましい。
【0139】
硬化剤の配合割合は、特に制限はないものの、架橋反応を効率良く行わしめ、かつ、得られる硬化物の物性改善を計ること、並びに経済性の面などから、変性環状オレフィン系付加重合体100重量部に対して、通常0.1〜30重量部、好ましくは1〜20重量部の範囲で使用される。硬化剤の配合量が少なすぎると、架橋が起こりにくく、十分な耐熱性、耐溶剤性を得ることができず、多すぎると、架橋した重合体の吸水性、誘電特性などの特性が低下するため好ましくない。よって、配合量が上記範囲にある時に、これらの特性が高度にバランスされて好適である。
【0140】
また、必要に応じて硬化促進剤を配合して、架橋反応の効率を高めることも可能である。硬化促進剤としては、ピリジン、ベンジルジメチルアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリベンジルアミン、ジメチルホルムアミド、イミダゾール類等のアミン類などが挙げられ、硬化速度の調整を行ったり、架橋反応の効率をさらに良くする目的で添加される。硬化促進剤の配合割合は、特に制限はないものの、変性環状オレフィン系付加重合体100重量部に対して、通常0.1〜30重量部、好ましくは1〜20重量部の範囲で使用される。硬化促進剤の配合量がこの範囲にあるときに、架橋密度と、誘電特性、吸水率などが高度にバランスされて好適である。また、なかでもイミダゾール類が、誘電特性に優れて好適である。
【0141】
〔光により効果を発現する硬化剤〕
光により効果を発揮する硬化剤は、g線、h線、i線などの紫外線、遠紫外線、X線、電子線等の活性光線の照射により、変性環状オレフィン系付加重合体と反応して、架橋化合物を生成する光反応性物質であれば、特に限定されるものではない。光により効果を発現する硬化剤は、(1)ラジカルを発生して効果を発現するもの、(2)イオンを生成して効果を発現するもの、(3)それらの混合系に分類される。例えば、芳香族ビスアジド化合物、光アミン発生剤、光酸発生剤等が挙げられる。
【0142】
(1)ラジカルを発生して効果を発現する硬化剤
主に紫外線などの光エネルギーによってラジカルを発生して効果を発現するものには、光ラジカル重合開始剤が挙げられる。一般的には、300〜450nmの近紫外域で励起されてラジカルを発生するものである。具体的には、例えば、ベンゾイン、ベンジル、ベンゾインエーテル類(メチル,エチル,イソプロビル,n−ブチルなど)などのベンゾイン系化合物;アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,2′−アゾビスプロパン、m,m′−アゾキシスチレン、ヒドラゾンなどのアゾ系化合物;ジフェニル−モノ−ジスルフィド、ジベンジル−モノ−ジスルフィド、ジベンゾイル−ジ−スルフィドなどのジフェニルジスルフィド系化合物;ベンゾイルペルオキサイド、ジ−t−ブチルペルオキシド、サイクリックペルオキシド、1−または2−ナフトイルペルオキシドなどの有機過酸化物系化合物;アセチル−パーオキサイド−アントラセンあるいはナフタレン、フルオレノンペルオキシド−フルオレン、ベンゾイルペルオキシド−クロロフィルなどの有機色素系化合物;鉄−フタロシアン系化合物などが例示できる。
【0143】
(2)イオンを生成して効果を発現する硬化剤
イオンを生成して効果を発現する硬化剤には光塩基(アミン)発生剤と光酸発生剤がある。
【0144】
光塩基(アミン)発生剤の具体例としては、芳香族アミンまたは脂肪族アミンのo−ニトロベンジロキシカルボニルカーバメート、2,6−ジニトロベンジロキシカルボニルカーバメートあるいはα,α−ジメチル−3,5−ジメトキシベンジロキシカルボニルカーバメート体等が挙げられる。より具体的には、アニリン、シクロヘキシルアミン、ピペリジン、ヘキサメチレンジアミン、トリエチレンテトラアミン、1,3−(ジアミノメチル)シクロヘキサン、4,4′−ジアミノジフェニルエーテル、4,4′−ジアミノジフェニルメタン、フェニレンジアミンなどのo−ニトロベンジロキシカルボニルカーバメート体が挙げられる。これらは、1種類でも2種類以上組み合わせても使用できる。
【0145】
光酸発生剤とは、活性光線の照射によって、ブレンステッド酸あるいはルイス酸を生成する物質であって、例えば、オニウム塩、ハロゲン化有機化合物、キノンジアジド化合物、α,α−ビス(スルホニル)ジアゾメタン系化合物、α−カルボニル−α−スルホニル−ジアゾメタン系化合物、スルホン化合物、有機酸エステル化合物、有機酸アミド化合物、有機酸イミド化合物等が挙げられる。これらの活性光線の照射により開裂して酸を生成可能な化合物は、単独でも2種類以上混合して用いてもよい。
【0146】
また、前述の(1)と(2)の複合型硬化剤として、一度ラジカルを経由して(塩基)アミンを生成したり、系中の水分を吸収して塩基(アミン)を生成して効果を発現するものに、芳香族ビスアジド化合物が挙げられる。より具体的には、4,4′−ジアジドカルコン、2,6−ビス(4′−アジドベンザル)シクロヘキサノン、2,6−ビス(4′−アジドベンザル)4−メチルシクロヘキサノン、4,4′−ジアジドジフェニルスルフォン、4,4′−ジアジドベンゾフェノン、4,4′−ジアジドジフェニル、2,7−ジアジドフルオレン、4,4′−ジアジドフェニルメタン等が代表例として挙げられる。これらは、1種類でも2種類以上組み合わせても使用できる。
【0147】
これらの光反応性化合物の添加量は、特に制限はないものの、変性環状オレフィン系付加重合体との反応を効率良く行わしめ、かつ得られる架橋樹脂の物性を損なわないこと、並びに経済性などの面から、該重合体100重量部に対して、通常0.1〜30重量部、好ましくは1〜20重量部の範囲で使用される。光反応性物質の添加量が少なすぎると、架橋が起こりにくく、十分な耐熱性、耐溶剤性を得ることができず、多すぎると、架橋した重合体の吸水性、誘電特性などの特性が低下するため好ましくない。よって、配合量が上記範囲にある時に、これらの特性が高度にバランスされて好適である。
【0148】
本発明の硬化性重合体組成物には、硬化剤以外に、所望により、硬化助剤を配合することができる。硬化助剤としては、特に限定されるものではないが、特開昭62−34924号公報等に開示されている公知のものでよく、例えば、キノンジオキシム、ベンゾキノンジオキシム、p−ニトロソフェノール等のオキシム・ニトロソ系硬化助剤;N,N−m−フェニレンビスマレイミド等のマレイミド系硬化助剤;ジアリルフタレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート等のアリル系硬化助剤;エチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート等のメタクリレート系硬化助剤;ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、ジビニルベンゼンなどのビニル系硬化助剤;等が例示される。これらの中でも、アリル系硬化助剤、及びメタクリレート系硬化助剤が、均一に分散させやすく好ましい。
【0149】
硬化助剤の添加量は、硬化剤の種類により適宜選択されるが、硬化剤1重量部に対して、通常0.1〜10重量部、好ましくは0.2〜5重量部である。硬化助剤の添加量は、少なすぎると硬化が起こりにくく、逆に、添加量が多すぎると、硬化した重合体の電気特性、防湿性等が低下するおそれが生じる。
【0150】
〔硬化剤の配合方法〕
変性環状オレフィン系付加重合体、硬化剤、及び必要に応じて添加される硬化促進剤、硬化助剤、あるいは以下に記述するその他の添加剤は、均一に混合して硬化性樹脂組成物とする。変性環状オレフィン系付加重合体中に硬化剤を均一に分散させる方法としては、該重合体を溶解可能な溶媒中で、重合体、硬化剤、及びその他の添加剤を均一に溶解または分散させた後、溶媒を除去する方法がある。
【0151】
変性環状オレフィン系付加重合体の溶媒としては、該重合体や硬化剤に対して不活性であり、かつ、容易に除去可能な溶媒が好ましい。具体的には、例えば、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼン、クロロベンゼン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン、デカリン、テトラリンなどを挙げることができる。
【0152】
〔添加剤〕
本発明の硬化性樹脂組成物には、以下に記載するような添加剤が配合されていてもよい。
【0153】
(1)難燃剤
難燃剤は、必須成分ではないが、特に該硬化性樹脂組成物を電子部品用途等に使用するには、添加するのが好ましい。難燃剤としては、特に制約はないが、硬化剤によって分解、変性、変質しないものが好ましく、通常ハロゲン系難燃剤が用いられる。
【0154】
ハロゲン系難燃剤としては、塩素系及び臭素系の種々の難燃剤が使用可能である。難燃化効果、成形時の耐熱性、樹脂への分散性、樹脂の物性への影響等の面から、ヘキサブロモベンゼン、ペンタブロモエチルベンゼン、ヘキサブロモビフェニル、デカブロモジフェニル、ヘキサブロモジフェニルオキサイド、オクタブロモジフェニルオキサイド、デカブロモジフェニルオキサイド、ペンタブロモシクロヘキサン、テトラブロモビスフェノールA、及びその誘導体[例えば、テトラブロモビスフェノールA−ビス(ヒドロキシエチルエーテル)、テトラブロモビスフェノールA−ビス(2,3−ジブロモプロピルエーテル)、テトラブロモビスフェノールA−ビス(ブロモエチルエーテル)、テトラブロモビスフェノールA−ビス(アリルエーテル)等]、テトラブロモビスフェノールS、及びその誘導体[例えば、テトラブロモビスフェノールS−ビス(ヒドロキシエチルエーテル)、テトラブロモビスフェノールS−ビス(2,3−ジブロモプロピルエーテル)等]、テトラブロモ無水フタル酸、及びその誘導体[例えば、テトラブロモフタルイミド、エチレンビステトラブロモフタルイミド等]、エチレンビス(5,6−ジブロモノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)、トリス−(2,3−ジブロモプロピル−1)−イソシアヌレート、ヘキサクロロシクロペンタジエンのディールス・アルダー反応の付加物、トリブロモフェニルグリシジルエーテル、トリブロモフェニルアクリレート、エチレンビストリブロモフェニルエーテル、エチレンビスペンタブロモフェニルエーテル、テトラデカブロモジフェノキシベンゼン、臭素化ポリスチレン、臭素化ポリフェニレンオキサイド、臭素化エポキシ樹脂、臭素化ポリカーボネート、ポリペンタブロモベンジルアクリレート、オクタブロモナフタレン、ヘキサブロモシクロドデカン、ビス(トリブロモフェニル)フマルアミド、N−メチルヘキサブロモジフェニルアミン等を使用するのが好ましい。
【0155】
リン系難燃剤としては、トリス(クロロエチル)ホスフェート、トリス(2,3−ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス(2−クロロプロピル)ホスフェート、トリス(2,3−ブロモプロピル)ホスフェート、トリス(ブロモクロロプロピル)ホスフェート、2,3−ジブロモプロピル−2,3−クロロプロピルホスフェート、トリス(トリブロモフェニル)ホスフェート、トリス(ジブロモフェニル)ホスフェート、トリス(トリブロモネオペンチル)ホスフェートなどの含ハロゲン系リン酸エステル難燃剤;トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェートなどの脂肪族リン酸エステル;トリフェニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、ジクレジルフェニルホスフェート、トリクレジルフホスフェート、トリキシレニルホスフェート、キシレニルジフェニルホスフェート、トリ(イソプロピルフェニル)ホスフェート、イソプロピルフェニルジフェニルホスフェート、ジイソプロピルフェニルフェニルホスフェート、トリ(トリメチルフェニル)ホスフェート、トリ(t―ブチルフェニル)ホスフェート、ヒドロキシフェニルジフェニルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェートなどの芳香族リン酸エステルなどのノンハロゲン系リン酸エステル難燃剤が挙げられる。
【0156】
難燃剤の添加量は、変性環状オレフィン系付加重合体100重量部に対して、通常3〜150重量部、好ましくは10〜140重量部、特に好ましくは15〜120重量部である。
【0157】
難燃剤の難燃化効果をより有効に発揮させるための難燃助剤として、例えば、三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、アンチモン酸ナトリウム、三塩化アンチモン等のアンチモン系難燃助剤を用いることができる。これらの難燃助剤は、難燃剤100重量部に対して、通常1〜30重量部、好ましくは2〜20重量部の割合で使用する。
【0158】
(2)その他のポリマー成分
また、本発明においては、硬化性樹脂組成物に柔軟性等を付与する目的で、必要に応じて、ゴム質重合体やその他の熱可塑性樹脂を配合することができる。
【0159】
ゴム質重合体は、常温(25℃)以下のガラス転移温度を持つ重合体であって、通常のゴム状重合体及び熱可塑性エラストマーが含まれる。ゴム質重合体のムーニー粘度(ML1+4、100℃)は、使用目的に応じて適宜選択され、通常5〜200である。
【0160】
ゴム状重合体としては、例えば、エチレン−α−オレフィン系ゴム質重合体;エチレン−α−オレフィン−ポリエン共重合体ゴム;エチレン−メチルメタクリレート共重合体、エチレン−ブチルアクリレート共重合体などのエチレンと不飽和カルボン酸エステルとの共重合体;エチレン−酢酸ビニルなどのエチレンと脂肪酸ビニルとの共重合体;アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ラウリルなどのアクリル酸アルキルエステルの重合体;ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエンまたはスチレン−イソプレンのランダム共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、ブタジエン−イソプレン共重合体、ブタジエン−(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体、ブタジエン−(メタ)アクリル酸アルキルエステル−アクリロニトリル共重合体、ブタジエン−(メタ)アクリル酸アルキルエステル−アクリロニトリル−スチレン共重合体などのジエン系ゴム;ブチレン−イソプレン共重合体などが挙げられる。
【0161】
熱可塑性エラストマーとしては、例えば、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、水素化スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−イソプレンブロック共重合体、水素化スチレン−イソプレンブロック共重合体などの芳香族ビニル−共役ジエン系ブロック共重合体、低結晶性ポリブタジエン樹脂、エチレン−プロピレンエラストマー、スチレングラフトエチレン−プロピレンエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー、エチレン系アイオノマー樹脂などを挙げることができる。これらの熱可塑性エラストマーのうち、水素化スチレン−ブタジエンブロツク共重合体、水素化スチレン−イソプレンブロック共重合体などが好ましく、具体的には、特開平2−133406号公報、特開平2−305814号公報、特開平3−72512号公報、特開平3−74409号公報などに記載されている。
【0162】
その他の熱可塑性樹脂としては、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンエーテル、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、セルローストリアセテートなどが挙げられる。
【0163】
これらのその他のポリマー成分は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができ、その配合量は、本発明の目的を損なわない範囲で適宜選択されるが、絶縁材料の特性を損なわせないためには、変性環状オレフィン系重合体100重量部に対して、30重量部以下であるのが好ましい。
【0164】
(3)その他の配合剤
本発明の硬化性樹脂組成物には、必要に応じて、耐熱安定剤、耐候安定剤、レベリング剤、帯電防止剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、滑剤、染料、顔料、天然油、合成油、ワックスなどのその他の配合剤を適量添加することができる。
【0165】
具体的には、例えば、テトラキス[メチレン−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アルキルエステル、2,2′−オキザミドビス[エチル−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]などのフェノール系酸化防止剤;トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(2,4−ジ−t−ブリルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト等のリン系安定剤;ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、12−ヒドロキシステアリン酸カルシウム等の脂肪酸金属塩;グリセリンモノステアレート、グリセリンモノラウレート、グリセリンジステアレート、ペンタエリスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレート、ペンタエリスリトールトリステアレート等の多価アルコール脂肪酸エステル;合成ハイドロタルサイト;アミン系の帯電防止剤;フッ素系ノニオン界面活性剤、特殊アクリル樹脂系レベリング剤、シリコーン系レベリング剤など塗料用レベリング剤;シランカップリング剤、チタネートカップリング剤、アルミニウム系カップリング剤、ジルコアルミネートカップリング剤等のカップリング剤;可塑剤;顔料や染料などの着色剤;などを挙げることができる。
【0166】
(絶縁材料)
本発明の硬化性樹脂組成物は、例えば、電子部品の実装基板等に使用される絶縁材料として有効である。絶縁材料は、通常、前述の変性環状オレフィン系重合体を含有する硬化性樹脂組成物を溶媒に溶解させたワニスの状態で用いる。
【0167】
このとき使用する溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン、エチルベンゼンなどの芳香族炭化水素、n−ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素、シクロヘキサンなどの脂環式炭化水素、クロロベンゼン、ジクロルベンゼン、トリクロルベンゼンなどのハロゲン化炭化水素などを挙げることができる。
【0168】
溶媒は、環状オレフィン系重合体、及び必要に応じて配合する各成分を均一に溶解ないしは分散するに足りる量比で用いられ、通常固形分濃度が1〜80重量%、好ましくは5〜60重量%、より好ましくは10〜50重量%になるように調整される。
【0169】
また、上記ワニスを溶液流延法などの手法によりフィルム(シートを含む)にしたり、銅などの金属薄膜上にコートして金属箔付きフィルムの形にして用いることもできる。上記ワニスを補強基材などに含浸させて、プリプレグの形で用いることもできる。
【0170】
絶縁材料は、前述のプリプレグの形態で使用すれば、プリント配線板の絶縁材料や半導体チップを直接実装するパッケージ基板の絶縁材料として有効であり、その優れた溶液粘度特性により特にガラスクロスに含浸する際の含浸性が向上し、優れた機械特性により、特に信頼性試験の厳しいパッケージ基板に用いれば、ヒートサイクル試験(TCT)やプレッシャークッカー試験(PCT)における耐久性が向上する。
【0171】
さらに、前述のワニスやフィルムの形態で使用すれば、高密度実装基板(特に逐次積層〔ビルドアップ〕多層配線基板)の高密度多層配線層の層間絶縁膜として有効であり、優れた機械特性、溶液粘度特性により、絶縁膜の信頼性、加工性、成形性が向上する。
【0172】
高密度実装基板用層間絶縁膜の形成は、前述の硬化性重合体組成物の形態で、熱硬化によって形成することも光硬化によって形成することも可能である。
【0173】
本発明の硬化性樹脂組成物は、前述の如く、有機溶媒に溶解させた後に、塗布法やキャスト法などによりフィルムに成形することができる。該フィルムは、基材に被覆して、保護膜、絶縁膜として使用してもよいし、フィルムとして使用することもできる。絶縁膜として使用する場合には、導電層を形成して、2層以上組み合わせて使用することも可能である。
【0174】
溶液からフィルムを形成する場合の硬化性樹脂組成物の濃度は、成形するフィルムの厚さによって適宜選択されるが、通常1〜80重量%、好ましくは10〜70重量%、より好ましくは20〜50重量%である。溶液濃度がこの範囲にあるとき、フィルム製膜性と表面精度がバランスされて好適である。また、溶融押出成形法によってもフィルムに成形することができる。溶媒への溶解、溶媒の除去、溶融混合、溶融成形などの操作は、硬化剤が活性化されないか、あるいは硬化速度が十分に遅い温度条件下で行う。それぞれの操作に適した硬化剤を選択することが好ましい。
【0175】
成形されたフィルムは、使用する前述の硬化剤の種類に応じて、光硬化、熱硬化等の方法により硬化反応を行い、硬化フィルムを成形することが可能である。硬化温度は、通常100〜400℃、好ましくは120〜350℃好ましくは150〜300℃である。
【0176】
得られたフィルムは、重合体の柔軟性に優れるため、硬化後にもクラック等が発生しない厚膜の形成が可能となる。フィルムの厚さは、通常1〜1000μm、好ましくは5〜500μm、より好ましくは20〜200μmである。特に、本発明の硬化性樹脂組成物を使用すると、20μm以上の厚さのフィルムが形成可能になるため、通常使用されるプリント基板等の絶縁膜として必要とされる厚みの膜が形成可能になる。該フィルムに導電層を形成して、絶縁膜等に使用すると、耐マイグレーション性、絶縁信頼性に優れて有効である。
【0177】
〔用途〕
本発明の硬化性樹脂組成物は、優れた誘電特性、硬化後の優れた耐溶剤性、耐薬品性、耐熱性を活かして、各種用途に使用可能であるが、特に電気電子の分野における絶縁材料、封止材料、保護膜材料などとして有用である。
【0178】
具体的には、例えば、プリント配線板の銅張り積層板用絶縁ワニス、高密度実装基板の(逐次積層)ビルドアップ多層配線層の層間絶縁膜、半導体パッケージ基板用絶縁材料などの電子部品用絶縁材料;LSI,ICなどの半導体部品のトランスファー成形用封止材料、液状封止材料、アンダーフィル用封止材料などの封止材料;バッファーコート膜、パッシベーション膜、α線遮蔽用保護膜、ソルダーレジスト、カバーコート膜、オーバーコート膜などの保護膜などが例示できる。
【0179】
【実施例】
以下に、実施例及び比較例を挙げて、本発明をさらに具体的に説明する。なお、実施例及び比較例中の「部」及び「%」は、特に断りのない限り、重量基準である。各種物性の測定法は、次のとおりである。
【0180】
(1)ガラス移転温度は、示差走査熱量法(DSC法)により測定した。
【0181】
(2)分子量は、特に断りのない限り、トルエンを溶媒とするゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算値として測定した。
【0182】
(3)共重合比率は、1H−MRにより測定した。
【0183】
(4)エポキシ基含有率は、1H−NMRにより測定した。
【0184】
(5)カルボキシ基含有率は、1H−NMRにより測定した。
【0185】
(6)ヒドロキシル基含有率は、1H−NMRにより測定した。
【0186】
(7)プレッシャークッカー試験(PCT)は、試料をPCT試験器中に入れ、温度160℃、4気圧の条件下に20時間保持して、高温下での信頼性を評価した。工程中で変形やクラックなどが発生したものは、信頼性試験で不良となるため、その不良率を測定した。
【0187】
(8)温度サイクル試験(TCT)は、「−55℃(30min)→室温(5min)→160℃(30min)→室温(5min)」の温度サイクルを500回繰り返すことで、試料に温度衝撃を加え、クラック発生の有無を調べた。工程中で変形や微細クラックなどが発生したものは、信頼性試験でクラックが増大して不良となるため、その不良率を測定した。
【0188】
(9)溶液粘度は、JIS Z8803に準じて、30重量%のキシレン溶液をE型粘度計を用いて25℃で測定した。
【0189】
(10)金属との密着性は、銅つきシリコンウエハ上に形成した硬化フィルムを、JIS K5400に従って、碁盤目試験を行って評価した。
【0190】
(11)引張強度及び引張伸びは、表面平坦なポリテトラフルオロエチレン板上に硬化性樹脂組成物のキシレン溶液を塗布し、70℃で1時間プリベークのあと、窒素雰囲気下で200℃、1時間加熱キュアして作製したフィルムを10mm×80mmの短冊上に切断して、島津製作所オートグラフAGS−5KNGを用いて、2mm/分の速度で引張剪断強度を測定した。
【0191】
[実施例1]
(重合)
窒素置換したガラス製容器に、トルエン150部と67%の2―ノルボルネン(NB)のトルエン溶液50部と5−デシル−2−ノルボルネン(DNB)35部を加えた。次に、2.5mmol/lのニッケルアセチルアセトナート/トルエン溶液10部と500mmol/lのエチルアルミニウムジクロリド/トルエン溶液10部を添加して、50℃で5時間重合反応を行った。反応終了後、多量のメタノール中に注いで生成ポリマーを析出させ、濾別洗浄後、減圧乾燥することにより、45部の付加共重合体〔ポリスチレン換算で数平均分子量(Mn)=69,200、重量平均分子量(Mw)=132,100、共重合組成比:NB/DNB=76/24(モル比)、Tg=270℃〕を得た。
【0192】
(エポキシ変性)
得られたNB/DNB付加共重合体28部、5,6−エポキシ1−ヘキセン10部、及びジクミルペルオキシド2部をt−ブチルベンゼン130部に溶解し、140℃で6時間反応を行った。得られた反応生成物溶液を300部のメタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したエポキシ変性重合体を100℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性NB/DNB付加共重合体26部を得た。この変性重合体の分子量はMn=72,600、Mw=141,400で、Tgは275℃であった。この変性重合体の1H−NMRにて測定したエポキシ基含有率は、ポリマーの繰り返し構造単位当たりで2.4%であった。
【0193】
(配合)
上記のエポキシ変性NB/DNB付加共重合体15部と、架橋剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部をキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。その溶液粘度は、520cpsであった。
【0194】
(膜形成)
上記の溶液を孔径0.22μmのポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製精密フィルターでろ過して硬化性樹脂組成物を得た。この溶液をスピナーを使用して、4インチの銅つきシリコンウエハ板上に塗布した後、90℃で120秒間プリベークし、続いて、窒素雰囲気下で、200℃、1時間加熱キュアーを行った。膜厚60μmのクラックのない均一なフィルムが形成された。碁盤目試験の結果、基板からの剥がれは、全く見られなかった。PTFE板上で作製した硬化フィルムの引張強度及び引張伸びは、最大破断応力が45MPaであり、最大破断伸びが12.2%であった。
【0195】
[実施例2]
(重合)
5−デシル−2−ノルボルネン35部の代わりに5−ヘキシル−2−ノルボルネン(HNB)50部を加えた以外は、実施例1と同様にして重合を行った。55部の付加共重合体〔ポリスチレン換算で数平均分子量(Mn)=71,100、重量平均分子量(Mw)=147,000、共重合組成比:NB/HNB=60/40(モル比)、Tg=323℃〕を得た。
【0196】
(エポキシ変性)
得られたNB/HNB付加共重合体30部と、5,6−エポキシ1−ヘキセン10部を120部のトルエンに加え、120℃に加熱して溶解し、t−ブチルヒドロパーオキシド1.2部とヘキサカルボニルモリブデン0.09部を加えて2時間還流した。これを100部の冷メタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したエポキシ変性重合体を80℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性NB/HNB付加共重合体30部を得た。このポリマーのMn=72,200、Mw=154,600、Tg=328℃で、1H−NMRにて測定したエポキシ含有率は、ポリマーの繰り返し構造単位当たり3.0%であった。
【0197】
(配合)
上記エポキシ変性NB/HNB付加共重合体15部と、架橋剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部をキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。その溶液粘度は、2,820cpsであった。
【0198】
(膜形成)
上記の溶液を孔径0.22μmのPTFE製精密フィルターでろ過して硬化性樹脂組成物を得た。この溶液をスピナーを使用して、4インチの銅つきシリコンウエハ上に塗布した後、90℃で120秒間プリベークし、続いて、窒素雰囲気下で、200℃、1時間加熱キュアーを行った。膜厚80μmのクラックのない均一なフィルムが形成された。碁盤目試験の結果、基板からの剥がれは、全く見られなかった。PTFE板上で作製した硬化フィルムの引張強度及び引張伸びは、最大破断応力が40MPaであり、最大破断伸びが10.2%であった。
【0199】
[比較例1]
(重合)
67%の2−ノルボルネン(NB)のトルエン溶液50部と5−デシル−2−ノルボルネン(DNB)35部の代わりに、67%の2−ノルボルネン(NB)のトルエン溶液80部を加えた以外は、実施例1と同様にして重合を行った。50部の付加重合体(ポリスチレン換算で数平均分子量(Mn)=62,200、重量平均分子量(Mw)=123,800、Tg=360℃)を得た。
【0200】
(エポキシ変性)
得られたポリノルボルネン(NB付加重合体)30部、5,6−エポキシ1−ヘキセン10部、及びジクミルペルオキシド2部をt−ブチルベンゼン130部に溶解し、140℃で6時間反応を行った。得られた反応生成物溶液を300部のメタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したエポキシ変性重合体を100℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性ポリノルボルネンを30部を得た。この変性重合体の分子量はMn=75,600、Mw=178,400でTgは365℃であった。この変性重合体の1H−NMRにて測定したエポキシ基含有率は、ポリマーの繰り返し構造単位当たりで3.4%であった。
【0201】
(配合)
上記エポキシ変性ポリノルボルネン15部と、架橋剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部をキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。溶液粘度は、8,840cpsであった。
【0202】
(膜形成)
上記の溶液を孔径0.22μmのPTFE製精密フィルターでろ過して硬化性樹脂組成物を得た。この溶液をスピナーを使用して、4インチの銅つきシリコンウエハ上に塗布した後、90℃で120秒間プリベークし、続いて、窒素雰囲気下で、200℃、1時間加熱キュアーを行った。膜厚30μmのフィルムは、銅つきシリコンウエハからの剥離は見られなかったが、多数のクラックが発生したため、碁盤目試験は行わなかった。PTFE板上で作製した硬化フィルムも多数のクラックが発生していた。クラックのない部分を選んで引張強度及び引張伸びを測定したところ、最大破断応力が28MPaであり、最大破断伸びが1.3%であった。
【0203】
以上の実施例1〜2、及び比較例1の結果より、本発明の変性環状オレフィン系重合体を含有する硬化性樹脂組成物は、成形体の機械特性(引張強度及び引張伸び)、溶液粘度特性、金属との密着性において、従来のノルボルネン系重合体よりも優れていることが確認できる。
【0204】
[実施例3]
(配線回路基板積層体)
実施例1で調製した溶液(硬化性樹脂組成物)をコア基板(A4版0.6mmガラスエポキシ4層プリント配線板)上に、ロールコーターで塗布し、80℃で90秒間プリベークして膜厚40μmの塗膜(絶縁層)を形成させた。この塗膜に、ビアホール形成用のテストパターンマスクを用いて365nmでの光強度が150mj/cm2の紫外線を照射した後、シクロヘキサンを用いて現像し、50μmのビアホールを形成した。その後、オーブン中窒素下にて220℃、4時間加熱キュアーを行った。次に、この塗膜表面に全面銅メッキを行い膜厚15μmの銅層を形成した後、レジストを塗布し、配線パターン用のマスクを用いて露光後現像を行った。これを過硫酸アンモニウム水溶液に浸して銅のエッチングを行い、レジストの剥離を行って銅配線を形成させた積層体を得た。
【0205】
上記(1)層間絶縁層の塗布、(2)ビアホールの形成、(3)銅配線層の形成を繰り返して、3層の配線回路基板積層体を得た。得られた積層体の各種特性を評価した結果、誘電率2.5,誘電正接0.0007、吸水率0.05%であった。また、前記方法によりPCT試験及びヒートサイクル試験を行ったところ、不良率はいずれも0%であった。
【0206】
[実施例4]
(重合)
特開平7−292020号公報に記載されている公知の方法によって2−ノルボルネン(NB)と5−ヘキシル−2−ノルボルネン(HNB)とエチレンの3元付加共重合体〔共重合組成比:NB/HNB/エチレン=40/15/45(モル%)、Mn=43,200、Mw=122,400、Tg=145℃〕を得た。
【0207】
(エポキシ変性)
上記で得られたNB/HNB/エチレン付加共重合体30部、5,6−エポキシ−1−ヘキセン10重量部、及びジクミルペルオキシド2重量部をt−ブチルベンゼン130重量部に溶解し、140℃で6時間反応を行った。得られた反応生成物溶液を300重量部のメタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したエポキシ変性重合体を100℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性NB/HNB/エチレン付加共重合体29部を得た。この変性重合体の分子量は、Mn=48,400、Mw=142,100で、Tgは146℃であった。この変性重合体の1H−NMRにて測定したエポキシ基含有率は、ポリマーの繰り返し構造単位当たりで2.1%であった。
【0208】
(配合)
上記のエポキシ変性NB/HNB/エチレン付加共重合体15部と、光硬化剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6重量部をキシレン45重量部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0209】
(配線回路基板積層体)
上記で得られた均一な溶液を用いる以外は、実施例3と同様な方法で配線回路基板積層体を製造して、評価した結果、実施例3と同様、誘電率2.5、誘電正接0.0007、吸水率0.05%であった。また、前記方法によりPCT試験及びヒートサイクル試験を行ったところ、不良率はいずれも0%であった。
【0210】
[実施例5]
(重合)
5−デシル−2−ノルボルネンの代わりに、5−ヘキシル−2−ノルボルネン(HNB)18重量部と5−エチリデン−2−ノルボルネン(ENB)3重量部を加えた以外は、実施例1と同様にして重合を行い、付加共重合体〔ポリスチレン換算で数平均分子量(Mn)=51,100、重量平均分子量(Mw)=117,000、共重合組成比:NB/HNB/ENB=74/23/3(モル比)、Tg=323℃〕を得た。
【0211】
(エポキシ変性)
上記のNB/HNB/ENB付加共重合体30部、5,6−エポキシ−1−ヘキセン10重量部を120部のトルエンに加え、120℃に加熱して溶解し、t−ブチルヒドロペルオキシド1.2重量部とヘキサカルボニルモリブデン0.09重量部を加えて2時間還流した。これを100部の冷メタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したエポキシ変性重合体を80℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性NB/HNB/ENB付加共重合体30部を得た。この変性重合体のMn=57,200、Mw=134,600、Tg=326℃で、1H−NMRにて測定した不飽和結合へのエポキシ変性率は、100%であり、ポリマーの全繰り返し構造単位当たりのエポキシ基含有率は、3.0%であった。
【0212】
(配合)
上記のエポキシ変性重合体15部と、硬化剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部をキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0213】
(配線回路基板積層体)
上記で得られた均一な溶液を、実施例3同様のコア基板上に実施例3と同様にロールコーターで塗布し、200℃、4時間加熱キュアーを行い、厚み40μmの塗膜を形成した。
【0214】
得られた塗膜に炭酸ガスレーザーを用いて直径50μmのビアホールを形成した。次に、この塗膜表面に全面銅メッキを行い、膜厚15μmの銅層を形成した後、レジストを塗布し、配線パターン用のマスクを用いて露光後現像を行った。これを過硫酸アンモニウム水溶液に浸して銅のエッチングを行い、レジストの剥離を行って、銅配線を形成させた積層体を得た。
【0215】
上記(1)層間絶縁層の塗布、(2)ビアホールの形成、(3)銅配線層の形成を繰り返して、3層の配線回路基板積層体を得た。得られた積層体の各種特性を評価した結果、実施例3と同様、誘電率2.6、誘電正接0.0008、吸水率0.06%であった。また、前記方法に従ってPCT試験及びヒートサイクル試験を行ったところ、不良率はいずれも0%であった。
【0216】
[実施例6]
(マレイン酸変性)
実施例1で得られた未変性のNB/DNB付加共重合体30部を150部のトルエンに加え、120℃に加熱して溶解し、無水マレイン酸のトルエン溶液(3部/100部)、及びジクミルペルオキシドのトルエン溶液(0.3部/45部)を徐々に添加して、4時間反応した。これを600部の冷メタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固した変性重合体を80℃で20時間真空乾燥して、マレイン酸変性NB/DNB付加共重合体を30部を得た。この変性重合体のMn=73、100、Mw=162,400、Tg=276℃で、1H−NMRにて測定したポリマーの全繰り返し構造単位当たりのマレイン酸含有率は、2.5%であった。
【0217】
(配合)
上記で得られたマレイン酸変性NB/DNB付加共重合体15部と、架橋剤として1.1部のヘキサメチレンジイソシアネートとをキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0218】
(配線回路基板積層体)
上記で得られた均一な溶液を用いる以外は、実施例5と同様な方法で配線回路基板積層体を製造して、評価した結果、実施例5と同様に、誘電率2.5、誘電正接0.0007、吸水率0.05%であった。また、前記方法によりPCT試験及びヒートサイクル試験を行ったところ、不良率はいずれも0%であった。
【0219】
[実施例7]
(ヒドロキシ変性)
実施例5で調製した未変性のNB/HNB/ENB付加共重合体30部を300部のトルエンに加え、120℃に加熱して溶解し、90%ギ酸50部と30%過酸化水素水7.5部を徐々に滴下して2時間還流した。次いで、水酸化ナトリウム溶解メタノールで中和処理した後、700部のアセトン中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固した変性重合体を80℃で20時間真空乾燥し、ヒドロキシ変性NB/HNB/ENB付加共重合体30部を得た。この変性重合体のMn=56,100、Mw=133,400、Tg=328℃で、1H−NMRにて測定した不飽和結合のヒドロキシ変性率は100%であり、ポリマーの全繰り返し構造単位当たりのヒドロキシ基含有率は、3.0%であった。
【0220】
(配合)
上記で得られたヒドロキシ変性NB/HNB/ENB付加共重合体15部と、架橋剤として1.5部のトリレンジイソシアネートとをキシレン45重量部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0221】
(配線回路基板積層体)
上記で得られた均一な溶液を用いる以外は、実施例5と同様な方法で配線回路基板積層体を製造して、評価した結果、実施例5と同様に、誘電率2.5、誘電正接0.0007、吸水率0.05%であった。また、前記方法によりPCT試験及びヒートサイクル試験を行ったところ、不良率はいずれも0%であった。
【0222】
[比較例2]
(重合)
米国特許第5,468,819号に記載されている公知の方法によって、2−ノルボルネン(NB)付加重合体〔ポリスチレン換算で数平均分子量(Mn)=79,200、重量平均分子量(Mw)=182,100、Tg=365℃〕を得た。
【0223】
(エポキシ変性)
上記で得られたポリノルボルネン28部、5,6−エポキシ1−ヘキセン10部、及びジクミルペルオキシド2部をt−ブチルベンゼン130部に溶解し、140℃で6時間反応を行った。得られた反応生成物溶液を300部のメタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したポリマーを100℃で20時間真空乾燥し、エポキシ変性NB付加重合体26部を得た。この変性重合体の分子量はMn=82,100、Mw=206,100でTgは(366℃であった。この変性重合体の1H−NMRにて測定したエポキシ基含有率は、ポリマーの全繰り返し構造単位当たりで1.9%であった。
【0224】
(配合)
上記で得られたエポキシ変性NB付加重合体15部と、光硬化剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部とをキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0225】
(回路配線基板積層体)
上記で得られた溶液を用いて、実施例5と同様な方法で回路配線基板積層体を製造して、評価した結果、誘電率2.35、誘電正接0.0003、吸水率0.03%であった。しかし、PCT試験及びヒートサイクル試験において、膜にクラックが発生して、不良率が増加して夫々5%、7%になった。
【0226】
[比較例3]
(重合)
特開平7−292020号公報に記載されている公知の方法によって、NBとエチレンの付加共重合体(Mn=66,200、Mw=142,400、Tg=184℃、共重合組成比:NB/エチレン=63/37モル%)を得た。
【0227】
(エポキシ変性)
上記で得られたNB/エチレン付加共重合体30部、5,6−エポキシ−1−ヘキセン10部、及びジクミルペルオキシド2部をt−ブチルベンゼン130部に溶解し、140℃で6時間反応を行った。得られた反応生成物溶液を300部のメタノール中に注ぎ、反応生成物を凝固させた。凝固したポリマーを100℃で20時間真空乾燥して、エポキシ変性NB/エチレン付加共重合体29部を得た。この変性重合体の分子量は、Mn=72,400、Mw=192,300で、Tgは185℃であった。この変性重合体の1H−NMRにて測定したエポキシ基含有率は、ポリマーの全繰り返し構造単位当たりで2.4%であった。
【0228】
(配合)
上記で得られたエポキシ変性NB/エチレン付加共重合体15部と、光硬化剤として4,4′−ビスアジドベンザル(4−メチル)シクロヘキサノン0.6部をキシレン45部に溶解させたところ、沈殿を生じることなく均一な溶液となった。
【0229】
(回路配線基板積層体)
上記で得られた溶液を用いて、実施例5と同様な方法で回路配線基板積層体を製造し、評価した結果、誘電率2.4、誘電正接0.0005、吸水率0.04%であった。しかし、PCT試験及びヒートサイクル試験において、膜にクラックが発生して、不良率が増加して夫々4%、5%になった。
【0230】
【産業上の利用可能性】
本発明によれば、特に電気・電子分野での絶縁材料等に適した機械特性、溶液粘度特性、金属との密着性、耐熱性に優れた変性環状オレフィン系付加重合体と硬化剤、各種添加剤からなる硬化性樹脂組成物が提供される。本発明の変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物は、電気・電子機器分野において、特に高速性、高信頼性の要求される実装基板の絶縁材料などとして、広範な分野において有用である。
【0231】
また、本発明で使用する変性環状オレフィン系付加重合体は、柔軟性、膜形成性に優れるために、硬化後の膜が耐ヒートサイクル性、耐プレッシャークッカー性に優れた硬化性樹脂組成物が提供される。本発明の硬化性樹脂組成物から形成された硬化物(成形物)、特にフィルムは、電子部品絶縁材料、封止材料、オーバーコート材料、その他成形材料など広範な分野において有用である。
Claims (8)
- 側鎖に炭素原子数4〜20の炭化水素基を持つ環状オレフィン系単量体に由来する下記式[I]
R1〜R8=水素原子、ハロゲン原子、またはメチル基、
X1〜X4=少なくとも1つが炭素原子数4〜20の炭化水素基であり、残りは、水素原子、ハロゲン原子、または炭素原子数3以下の置換基である。)
で表される繰り返し単位(a)、及び
側鎖に炭素原子数4以上の炭化水素基を持たない環状オレフィン系単量体に由来する下記式[II]
m=0または1、
n=0または正の整数、
o=0または1、
R9〜R22=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R23〜R26=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)、
または下記式[III]
p=0、1または2、
q=0、1または2、
R27〜R36=水素原子、ハロゲン原子またはメチル基、
R37〜R40=炭素原子数3以下の置換基であるか、または互いに結合して単環もしくは多環を形成している置換基であり、これらの置換基は、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよい。)
で表される繰り返し単位(b)
を含有する環状オレフィン系付加重合体に、該環状オレフィン系付加重合体の全繰り返し単位に基づいて、0.1〜50モル%の官能基導入率で硬化剤(B)と反応し得る官能基を導入した変性環状オレフィン系付加重合体(A)、及び該硬化剤(B)を含有する硬化性樹脂組成物。 - 前記変性環状オレフィン系付加重合体(A)の重量平均分子量(Mw)が、1,000〜1,000,000の範囲である請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 硬化剤(B)が、熱により効果を発現する硬化剤または光により効果を発現する硬化剤である請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 変性環状オレフィン系付加重合体(A)100重量部に対して、硬化剤(B)0.1〜30重量部を含有する請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 各成分を均一に溶解または分散するに足る量の有機溶媒をさらに含有する請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 前記いずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物を硬化して得られる硬化物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20983497 | 1997-07-18 | ||
JP28273797 | 1997-09-30 | ||
PCT/JP1998/003254 WO1999003903A1 (fr) | 1997-07-18 | 1998-07-21 | Polymere d'addition de cycloolefine modifie et composition de resine durcissable a base de ce polymere |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4300709B2 true JP4300709B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=26517695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000503124A Expired - Fee Related JP4300709B2 (ja) | 1997-07-18 | 1998-07-21 | 変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6346581B1 (ja) |
EP (1) | EP0997482B1 (ja) |
JP (1) | JP4300709B2 (ja) |
KR (1) | KR100580055B1 (ja) |
DE (1) | DE69836911T2 (ja) |
WO (1) | WO1999003903A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8127900B2 (en) | 2005-10-07 | 2012-03-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electromagnetic shock absorber for vehicle |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW548312B (en) * | 1999-06-30 | 2003-08-21 | Nippon Zeon Corp | Curable composition, and cured article |
JP4300382B2 (ja) * | 2000-03-30 | 2009-07-22 | 日本ゼオン株式会社 | 絶縁材料、絶縁材料の製造方法および多層回路基板の製造方法 |
JP2001354755A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Jsr Corp | 樹脂フィルムおよびその製造方法 |
JP4894082B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2012-03-07 | Jsr株式会社 | 環状オレフィン系(共)重合体から形成されてなる光学材料 |
JP4626023B2 (ja) * | 2000-07-11 | 2011-02-02 | Jsr株式会社 | 環状オレフィン系共重合体及び光学材料 |
JP4831270B2 (ja) * | 2000-08-03 | 2011-12-07 | Jsr株式会社 | 液晶配向膜形成基板および液晶表示素子 |
US6518344B1 (en) * | 2000-08-18 | 2003-02-11 | Ferro Corporation | Flame retarded polyolefin composition |
TW499460B (en) * | 2000-10-06 | 2002-08-21 | Ind Tech Res Inst | Resin composition with excellent dielectric property |
US6737456B2 (en) * | 2001-02-27 | 2004-05-18 | Bromine Compounds Ltd. | Fire-retardant polyolefin compositions |
DE60230358D1 (de) * | 2001-06-15 | 2009-01-29 | Jsr Corp | (Meth)acryloylgruppen enthaltende Ethylen-Alpha-Olefin Copolymere, Verfahren zu deren Herstellung und Kautschukzusammensetzung |
ES2240303T3 (es) * | 2001-10-15 | 2005-10-16 | Corning Cabelcon A/S | Estructuras dielectricas en conectores. |
SE523861C2 (sv) * | 2002-05-07 | 2004-05-25 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet |
SE522498C2 (sv) * | 2002-05-07 | 2004-02-10 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet |
US7022790B2 (en) * | 2002-07-03 | 2006-04-04 | Sumitomo Bakelite Company, Ltd. | Photosensitive compositions based on polycyclic polymers |
EP1551906A4 (en) * | 2002-10-16 | 2006-11-02 | Georgia Tech Res Inst | POLYMERS, METHODS OF USE AND METHODS OF DECOMPOSING THESE POLYMERS |
US6802739B2 (en) | 2003-01-16 | 2004-10-12 | Corning Gilbert Inc. | Coaxial cable connector |
US20060257625A1 (en) * | 2003-09-10 | 2006-11-16 | Yasuhiro Wakizaka | Resin composite film |
JP2005301236A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-10-27 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2006156821A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板 |
US7364672B2 (en) * | 2004-12-06 | 2008-04-29 | Arlon, Inc. | Low loss prepregs, compositions useful for the preparation thereof and uses therefor |
EP1924641A1 (en) * | 2005-08-08 | 2008-05-28 | Albermarle Corporation | Flame retarded styrenic polymer foams and foam precursors |
JP2007131704A (ja) | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Fujifilm Corp | 環状オレフィン系重合体、およびそれを用いた光学材料、偏光板および液晶表示装置 |
US20080009211A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Matthew Raymond Himes | Assemblies useful for the preparation of electronic components and methods for making same |
WO2008018952A1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-14 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer compositions comprising cyclic olefin copolymers and polyolefin modifiers |
EP2052023A1 (en) * | 2006-08-04 | 2009-04-29 | ExxonMobil Chemical Patents, Inc., A Corporation of the State of Delaware | Polymer compositions comprising cyclic olefin polymers, polyolefin modifiers, and fillers |
CN102751430B (zh) * | 2006-11-15 | 2015-04-01 | 日立化成株式会社 | 光半导体装置及其制造方法 |
JP5070109B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-11-07 | 富士フイルム株式会社 | 環状オレフィン系重合体、それを用いた光学材料、偏光板および液晶表示装置 |
US8519056B2 (en) | 2007-06-01 | 2013-08-27 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Blends of co-precipitated hydrogenated ethylene-dicyclpentadiene and elastomeric polymers to provide impact modified structural polyolefins |
US8039543B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-10-18 | General Electric Company | Composition comprising a coupling agent and a cycloolefin, the coupling agent comprising a reaction product of an epoxy-substituted cycloolefin and an aromatic amine |
US7994238B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-08-09 | General Electric Company | Article and associated method |
US8039544B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-10-18 | General Electric Company | Coupling agent comprising a reaction product of an epoxy-substituted cycloolefin and an aromatic amine |
US7906568B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-03-15 | General Electric Company | Coupling agent composition and associated method |
KR101538195B1 (ko) * | 2008-02-29 | 2015-07-20 | 제온 코포레이션 | 경화성 수지 조성물, 그것을 사용한 성형체, 프리프레그 및 적층체 |
WO2014141817A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | ポリプラスチックス株式会社 | 溶媒用容器及び溶媒の保存方法 |
US20150004423A1 (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-01 | Saint-Gobain Performance Plastics Corporation | Resins and radomes including them |
JP6062407B2 (ja) | 2013-11-14 | 2017-01-18 | 株式会社ダイセル | 離型フィルム、積層体及びその製造方法並びに燃料電池の製造方法 |
EP3272809A4 (en) * | 2015-03-10 | 2018-12-05 | Zeon Corporation | Flame-retardant resin composition and molded resin object |
WO2017073627A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | リンテック株式会社 | 保護膜形成用フィルム及び保護膜形成用複合シート |
KR102259097B1 (ko) * | 2020-02-28 | 2021-06-02 | (주)이녹스첨단소재 | 접착 필름, 이를 포함하는 접착 필름 부착 적층체 및 이를 포함하는 금속박 적층체 |
KR102324559B1 (ko) * | 2020-02-28 | 2021-11-10 | (주)이녹스첨단소재 | 접착 필름, 이를 포함하는 접착 필름 부착 적층체 및 이를 포함하는 금속박 적층체 |
US11732076B2 (en) * | 2020-04-06 | 2023-08-22 | Kraton Corporation | Cyclic diene-based copolymers |
JP2024502695A (ja) * | 2020-10-30 | 2024-01-23 | プロメラス, エルエルシー | 改善された熱特性を有する低損失フィルム用のポリシクロオレフィン組成物 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5658998A (en) * | 1985-05-24 | 1997-08-19 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Random copolymer, and process and production thereof |
CA1278899C (en) | 1985-05-24 | 1991-01-08 | Mitsui Chemicals, Inc. | Random copolymer, and process for production thereof |
JPH0674299B2 (ja) * | 1985-07-30 | 1994-09-21 | 三井石油化学工業株式会社 | 変性環状オレフイン共重合体 |
JPH0641523B2 (ja) | 1985-08-08 | 1994-06-01 | 三井石油化学工業株式会社 | 環状オレフイン共重合体の架橋方法 |
DE3726325A1 (de) | 1987-08-07 | 1989-02-16 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung eines olefinpolymers |
JP2692194B2 (ja) | 1988-11-14 | 1997-12-17 | 日本合成ゴム株式会社 | 水素化ブロック共重合体及びその組成物 |
JP2764746B2 (ja) | 1989-05-19 | 1998-06-11 | ジェイエスアール株式会社 | 水添ジエン系共重合体、変性水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JP2754723B2 (ja) | 1989-05-19 | 1998-05-20 | ジェイエスアール株式会社 | 水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JP2697173B2 (ja) | 1989-08-15 | 1998-01-14 | 日本合成ゴム株式会社 | 変性水添ブロック重合体およびその組成物 |
JP2928337B2 (ja) | 1989-10-18 | 1999-08-03 | ダイセル化学工業株式会社 | 環状オレフィン重合体、環状オレフィンの重合触媒並びに環状オレフィン重合体の製造方法 |
JPH0463807A (ja) | 1990-03-06 | 1992-02-28 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ノルボルネン系重合体およびその製造方法ならびに該重合体からなるフィルムおよびその製造方法 |
JP3207891B2 (ja) | 1990-10-05 | 2001-09-10 | 出光興産株式会社 | 環状オレフィン系重合体の製造方法 |
JP3087421B2 (ja) * | 1992-01-31 | 2000-09-11 | 日本ゼオン株式会社 | 反応性ケイ素基含有ノルボルネン系ポリマーの製造方法 |
JPH05279412A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 変性共重合体の製造法 |
US5585433A (en) * | 1992-09-03 | 1996-12-17 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Cycloolefin resin composition |
JP3301448B2 (ja) * | 1992-12-10 | 2002-07-15 | 出光興産株式会社 | 変性共重合体及びその製造方法 |
JP3205408B2 (ja) | 1992-12-25 | 2001-09-04 | 西川化成株式会社 | リッドおよびその成形方法 |
JPH07258318A (ja) | 1993-05-21 | 1995-10-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 重合触媒 |
US5468819A (en) | 1993-11-16 | 1995-11-21 | The B.F. Goodrich Company | Process for making polymers containing a norbornene repeating unit by addition polymerization using an organo (nickel or palladium) complex |
DE4344514A1 (de) * | 1993-12-24 | 1995-06-29 | Hoechst Ag | Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE59408355D1 (de) * | 1993-12-24 | 1999-07-08 | Ticona Gmbh | Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE69434935D1 (de) * | 1994-02-01 | 2007-04-12 | Asahi Chemical Ind | Neues polymer enthaltend modifizierte zyklische struktur |
JP3588498B2 (ja) | 1994-03-14 | 2004-11-10 | 日本ゼオン株式会社 | エポキシ基を有する環状オレフィン系樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた絶縁材料 |
DE19509173B4 (de) * | 1994-03-14 | 2005-06-16 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Masse aus einem Epoxygruppen enthaltenden thermoplastischen Norbornenharz und ihre Verwendung |
JPH0820692A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Nippon Zeon Co Ltd | 環状オレフィン樹脂組成物およびその架橋物 |
JP3534127B2 (ja) | 1995-01-20 | 2004-06-07 | 日本ゼオン株式会社 | ノルボルネン系付加型共重合体 |
US5677405A (en) | 1995-05-24 | 1997-10-14 | The B.F. Goodrich Company | Homopolymers and copolymers of cationically polymerizable monomers and method of their preparation |
JPH08332701A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Tousero Kk | 保香性包装材および容器 |
WO1998018838A1 (fr) * | 1996-10-29 | 1998-05-07 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Polymere norbornene thermoplastique modifie et procede de production |
JP3712089B2 (ja) | 1996-12-26 | 2005-11-02 | 日本ゼオン株式会社 | エポキシ基含有ノルボルネン系重合体 |
-
1998
- 1998-07-21 WO PCT/JP1998/003254 patent/WO1999003903A1/ja active IP Right Grant
- 1998-07-21 EP EP98932598A patent/EP0997482B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-21 KR KR1020007000494A patent/KR100580055B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-07-21 JP JP2000503124A patent/JP4300709B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-21 US US09/463,077 patent/US6346581B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-21 DE DE69836911T patent/DE69836911T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8127900B2 (en) | 2005-10-07 | 2012-03-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electromagnetic shock absorber for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010021930A (ko) | 2001-03-15 |
EP0997482A4 (en) | 2004-11-24 |
EP0997482B1 (en) | 2007-01-17 |
US6346581B1 (en) | 2002-02-12 |
KR100580055B1 (ko) | 2006-05-12 |
EP0997482A1 (en) | 2000-05-03 |
WO1999003903A1 (fr) | 1999-01-28 |
DE69836911T2 (de) | 2007-10-31 |
DE69836911D1 (de) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4300709B2 (ja) | 変性環状オレフィン系付加重合体を含有する硬化性樹脂組成物 | |
US6270900B1 (en) | Composite film | |
EP0936231B1 (en) | Modified thermoplastic norbornene polymer and process for the production thereof | |
KR100506381B1 (ko) | 노르보르넨계 중합체 조성물 | |
JP3971476B2 (ja) | エポキシ基含有ノルボルネン系付加型共重合体、その製造方法、及び架橋性重合体組成物 | |
JP3978832B2 (ja) | 回路基板用接着剤 | |
JP4187270B2 (ja) | 変性熱可塑性ノルボルネン系重合体と架橋剤とを含んでなる架橋性重合体組成物 | |
JP4714955B2 (ja) | 環状オレフィン系付加重合体およびその製造方法 | |
JP3922318B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP3890738B2 (ja) | 軟質重合体配合樹脂組成物 | |
JP4754039B2 (ja) | 電子部品オーバーコート材 | |
JPH1143566A (ja) | ノルボルネン系樹脂組成物 | |
JP3944966B2 (ja) | 変性ノルボルネン系重合体及びその製造方法 | |
JP3788493B2 (ja) | ノルボルネン系樹脂組成物 | |
JP2007100103A (ja) | ノルボルネン系樹脂組成物 | |
JP2007002258A (ja) | ノルボルネン系樹脂組成物 | |
JPH11292991A (ja) | シート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20000114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080324 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080912 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081218 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090413 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |