JP4001113B2 - レバー式コネクタ - Google Patents
レバー式コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4001113B2 JP4001113B2 JP2004006484A JP2004006484A JP4001113B2 JP 4001113 B2 JP4001113 B2 JP 4001113B2 JP 2004006484 A JP2004006484 A JP 2004006484A JP 2004006484 A JP2004006484 A JP 2004006484A JP 4001113 B2 JP4001113 B2 JP 4001113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- connector
- housing
- cam groove
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62933—Comprising exclusively pivoting lever
- H01R13/62938—Pivoting lever comprising own camming means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62905—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
- H01R13/62911—U-shaped sliding element
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
回動レバー式コネクタは、カム溝を設けた回動レバーが一方のハウジングに回動可能に軸支され、カム溝を相手のハウジングに設けたフォロワピンと係合して回動レバーを回動操作することで、両ハウジングを嵌合・離脱する。
スライドレバー式コネクタは、同じくカム溝を設けたスライドレバーが、一方のハウジングに設けられた挿通路に対して両ハウジングの嵌合方向と交差する方向の進退可能に装着され、同様にカム溝を相手のハウジングのフォロワピンと係合してスライドレバーを進退させることで、両ハウジングを嵌合・離脱するようになっている。
しかしながら従来では、回動レバーとスライドレバーとをそれぞれ準備する必要があるのはもちろんのこと、各レバーの装着構造も勘案して2種類のコネクタハウジングを製造する必要があり、さらなる改良が切望されていた。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものである。
請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のものにおいて、前記回動レバーの前記軸が、前記スライドレバーを終了位置でロックするロック手段に用いられているところに特徴を有する。
共通のコネクタハウジングに対して、それぞれ変位形態が異なる回動レバーとスライドレバーとが選択的に装着可能であり、加えて両レバーが対称姿勢で装着可能であるから、レバーの操作形態としては都合4種類が選択できる。そのため、レバーの操作スペースに制約がある場合等に、適合したものを選択することで、コネクタハウジングの嵌合作業を能率良く行うことができる。しかも、レバーが装着されるコネクタハウジングは共用されているから、安価に対応することができる。
回動レバーとスライドレバーの両方、さらにはそれぞれ対称姿勢を採った場合も含めて、それらを初期位置に係止するための係止部を共有化したから、コネクタハウジングの構造がシンプルとなる。
<請求項3の発明>
電線カバーの装着の向きを選択することで、電線の引き出し方向も併せて選択することができる。
<請求項4の発明>
スライドレバーのロック手段として回動レバーの軸を利用したから、構造をさらにシンプルにまとめることができる。
この実施形態では、共通の雄側のコネクタハウジング10(以下、単に雄ハウジング10という)に対して、回動レバー50またはスライドレバー60が選択的に装着された雌側のコネクタハウジング20(以下、単に雌ハウジング20という)を嵌合する場合を例示している。
なお以下では、両ハウジング10,20について、相手側との嵌合面側を前方として説明する。
なお、小フード部12における正面から見た左右の側面には、相手の雌ハウジング20との上下逆向きの嵌合を防止するために、左側に1本、右側に2本のリブ18が立てられている。
雌ハウジング20は合成樹脂製であって、図5に示すように、上記した雄ハウジング10の小フード部12内に嵌合可能な扁平なタワー部21の回りに、小フード部12の外側に嵌合可能な大フード部22が設けられている。
タワー部21の正面には、こじり防止用に雄ハウジング10側に設けられたリブ14が嵌合される嵌合溝24が対応して形成されているとともに、大フード部22の左右の内側面には、逆嵌合の防止用に同じく雄ハウジング10側に設けられたリブ18がそれぞれ嵌合される嵌合溝25が形成されている。
これに対して、雌ハウジング20の後端部の外周には、長辺側である上下両面の左右両端部に、上下で対をなす突部26が形成され、また短辺側である左右の面に、1個ずつの突部(図示せず)が形成されている。
一方、上下の後面板35Bには、同じく幅方向の中央部において、前面板35Aよりも幅広の出入口43が切り欠き形成され、その内側に、回動レバー50の駆動部51が収容される収容空間44が構成されている。この収容空間44における出入口43に近い位置において、カバー部36の内面から軸45が突設されている。
したがって、回動レバー50が初期位置にあるときには、図4に示すように、係止片57が対応する係止段部41に嵌って終了位置側への回動を規制するようになっている。また、この係止片57は、相手の雄ハウジング10に設けられた解除リブ16の進入経路上に位置する設定となっている。
スライドレバー60は合成樹脂製であって、図11及び図13に示すように、一対の摺動板61の基端同士を操作部62で繋いだ門形形状に形成され、両摺動板61を、上記した雌ハウジング20の上下の挿通路38に挿通しつつ、左右いずれかの端面側から差し込み装着されるようになっている。
両摺動板61の対向した裏面側には、カム溝63が形成されている。このカム溝63は、摺動板61の先端側から長さ方向の中央部にわたり、奥側が後縁(図11の上側)に向けて急緩2段階に傾いた傾斜状に形成されている。カム溝63の入口63Aは、摺動板61の前縁に直角に開口して形成されている。
すなわち、スライドレバー60が初期位置にあるときには、係止片67が対応する係止段部41に嵌って終了位置側への押し込みを規制するようになっている。このとき係止片67は、相手の雄ハウジング10に設けられた解除リブ16の進入経路上に位置する設定となっている(図15参照)。
スライドレバー60は、両摺動板61の基端側に設けられた摘み部69を両側から摘んで、所定以上の力で引くことにより、軸45がロック突部68を乗り越えつつ終了位置から引き戻すことが可能であるが、挿通路38の入口の外面、すなわちカバー部36の左右両端部には、それぞれ摘み部69を外部に臨ませる窓孔47が切り欠き形成されている。
回動レバー式を採用する場合は、まず雌ハウジング20の後面に電線カバー30を装着する。電線を正面から見て左側に導出したい場合は、電線カバー30は図4に示すように、開口端面32を左に向けた姿勢で取り付けられる。次に、回動レバー50が装着されるが、回動レバー50は、操作部53が電線カバー30の逃がし面31側に来る姿勢、すなわち右側を向いた姿勢で収容空間44に収容され、操作部53が雌ハウジング20の右側の後面に当たった初期位置に軸45で支持される。
この初期位置では、カム溝55の入口55Aが挿入溝40の中央部において手前側を向いて開口している。また係止片57が、右側の係止段部41に嵌ることで、不用意に終了位置に向けて回動しないように仮係止されている。
その後は、回動レバー50の回動方向等が上記とは逆になるだけで、カム溝55とフォロワピン15との係合によるてこ作用により、両ハウジング10,20の嵌合と離脱作業が小さな操作力で行われる。
スライドレバー式を採用する場合は、以下のようにして行う。例えば、図11に示すように、雌ハウジング20の挿通路38に対して、スライドレバー60を正面から見た右側から差し込み、図12に示すように初期位置に保持する。この初期位置では、カム溝63の入口63Aが挿入溝40の中央部において手前側を向いて開口している。また係止片67が、左側の係止段部41に嵌ることで、不用意に終了位置に向けて押し込まれないように仮係止されている。
その後は、スライドレバー60の進退方向等が上記とは逆になるだけで、カム溝63とフォロワピン15との係合によるてこ作用により、両ハウジング10,20の嵌合と離脱作業が小さな操作力で行われる。
また、スライドレバー60の進退範囲を規制したり、終了位置にロックする手段として、回動レバー50を支持するために設けられた軸45を利用するようにしたから、雌ハウジング20の構造がさらにシンプルにまとめられる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)スライドレバーを採用した場合にも、電線を所定方向に導出するべく雌ハウジングの後面に電線カバーを装着してもよい。そのときスライドレバーは、電線カバーの開口端面と反対側から装着すると、その進退操作がしやすい。
(2)コネクタの形状等によっては、上記実施形態とは逆に、雌ハウジング側にフォロワピンを設け、雄ハウジング側にカム溝を有する回動レバーまたはスライドレバーを設けるようにしてもよい。
(3)また本発明は、機器一体型のコネクタに限らず、ワイヤ−ワイヤ型式のコネクタにも適用可能である。
15…フォロワピン
20…雌ハウジング(一方のコネクタハウジング)
30…電線カバー
38…挿通路
41…係止段部(係止部)
45…軸(ロック手段)
50…回動レバー
55…カム溝
55A…(カム溝55の)入口
57…係止片(被係止部)
60…スライドレバー
63…カム溝
63A…(カム溝63の)入口
65…ガイド溝
67…係止片(被係止部)
68…ロック突部
Claims (4)
- 互いに嵌合される一対のコネクタハウジングのうちの一方のコネクタハウジングには、カム溝を有するレバーが装着されるとともに、他方のコネクタハウジングには、前記カム溝と係合可能なフォロワピンが設けられ、前記レバーの変位に伴って前記フォロワピンが前記カム溝に沿って変位することにより前記両コネクタハウジングが嵌合・離脱されるようにしたレバー式コネクタにおいて、
前記レバーとして、それぞれにカム溝を有する回動レバーとスライドレバーとが備えられ、
前記一方のコネクタハウジングには、前記回動レバーを回動可能に装着する軸と、前記スライドレバーを前記両コネクタハウジングの嵌合方向と交差する方向に進退可能に装着する挿通路とが設けられ、前記回動レバーと前記スライドレバーとが選択的に装着可能とされるとともに、
前記回動レバーは、前記軸に対して対称方向の回動可能に装着可能で、かつ前記スライダレバーは前記挿通路の両端から対称姿勢において装着可能とされていることを特徴とするレバー式コネクタ。 - 前記回動レバーと前記スライドレバーとは、それぞれに設けられた被係止部が前記一方のコネクタハウジングに設けられた係止部に係止されることで、それぞれの前記カム溝の入口が前記フォロワピンと対向する初期位置に仮係止可能となっており、
前記係止部は、前記回動レバーと前記スライドレバーとの各被係止部に対して共有されるとともに、前記軸を挟んだ対称位置に配されていることを特徴とする請求項1記載のレバー式コネクタ。 - 前記一方のコネクタハウジングの後面側には、このコネクタハウジングから引き出された電線を収めて所定方向に導出する電線カバーが装着され、かつこの電線カバーが選択的に対称姿勢で装着可能となっていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のレバー式コネクタ。
- 前記回動レバーの前記軸が、前記スライドレバーを終了位置でロックするロック手段に用いられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のレバー式コネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006484A JP4001113B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | レバー式コネクタ |
DE102004063236A DE102004063236B4 (de) | 2004-01-14 | 2004-12-29 | Verbinder, welcher ein bewegbares Glied aufweist, und Verbinderanordnung |
US11/036,626 US7063547B2 (en) | 2004-01-14 | 2005-01-14 | Connector having a movable member and connector assembly |
CNB2005100042043A CN100468881C (zh) | 2004-01-14 | 2005-01-14 | 具有可移动构件的连接器和连接器装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006484A JP4001113B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | レバー式コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005203163A JP2005203163A (ja) | 2005-07-28 |
JP4001113B2 true JP4001113B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=34747142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004006484A Expired - Fee Related JP4001113B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | レバー式コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7063547B2 (ja) |
JP (1) | JP4001113B2 (ja) |
CN (1) | CN100468881C (ja) |
DE (1) | DE102004063236B4 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4492493B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2010-06-30 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP4550671B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2010-09-22 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | レバー式コネクタ |
JP4497038B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2010-07-07 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
US7267564B2 (en) * | 2005-12-01 | 2007-09-11 | Molex Incorporated | Lever type electrical connector |
JP4577200B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2010-11-10 | 住友電装株式会社 | コネクタ装置 |
EP1796226B1 (en) * | 2005-12-08 | 2009-10-07 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connector and connector assembly |
JP4598681B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2010-12-15 | 矢崎総業株式会社 | レバー嵌合式コネクタ |
US7416426B2 (en) * | 2006-01-31 | 2008-08-26 | Fci Americas Technology, Inc. | Push mate assisted electrical connector |
DE202006003309U1 (de) * | 2006-03-02 | 2006-05-04 | Harting Electric Gmbh & Co. Kg | Steckergehäuse mit einem Gehäusedeckel |
JP4966622B2 (ja) * | 2006-10-12 | 2012-07-04 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP5029872B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2012-09-19 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
DE202006019402U1 (de) * | 2006-12-22 | 2008-04-30 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Steckverbindersystem für eine Wandmontage |
US7467958B2 (en) * | 2007-03-22 | 2008-12-23 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having lever with protective shroud |
US7568924B2 (en) * | 2007-06-05 | 2009-08-04 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector wire guide with hinged cam lock |
JP4901618B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2012-03-21 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP4960853B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2012-06-27 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
KR200448813Y1 (ko) | 2007-12-31 | 2010-05-26 | 한국단자공업 주식회사 | 레버형 커넥터 |
US7559779B1 (en) | 2008-05-14 | 2009-07-14 | Cinch Connectors, Inc. | Electrical connector |
JP5157651B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2013-03-06 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP5162348B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2013-03-13 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP4515516B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2010-08-04 | 株式会社アイペックス | コネクタ装置 |
JP5343902B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2013-11-13 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
DE202010018115U1 (de) * | 2010-03-30 | 2014-02-26 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Steckerelement mit Verriegelungsabdichtung |
JP5721473B2 (ja) * | 2011-03-01 | 2015-05-20 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP5856869B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-02-10 | 矢崎総業株式会社 | レバー付きコネクタ用のレバー組付装置 |
JP2013246897A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Yazaki Corp | レバー式コネクタ |
DE102012218034A1 (de) * | 2012-10-02 | 2014-04-03 | Robert Bosch Gmbh | Steckverbindung |
JP5935750B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2016-06-15 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP5929829B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2016-06-08 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP5994745B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2016-09-21 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
EP2863489A1 (en) * | 2013-10-16 | 2015-04-22 | Delphi Technologies, Inc. | Connector assembly with integrated lever locking system |
EP3012922B8 (de) * | 2014-10-20 | 2017-11-01 | Stäubli Electrical Connectors AG | Schwenkhebelanordnung für Gehäuseanordnung |
JP6296357B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2018-03-20 | 住友電装株式会社 | レバー付きコネクタ |
JP2016207414A (ja) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP6394981B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2018-09-26 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
CN107851933B (zh) * | 2015-08-10 | 2019-10-22 | 住友电装株式会社 | 带电线盖的连接器 |
JP6673017B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2020-03-25 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP6881026B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2021-06-02 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2018006282A (ja) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP6851887B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2021-03-31 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
CN107134690B (zh) * | 2017-06-29 | 2023-07-14 | 绵阳启创电子科技有限公司 | 一种保险销式连接器及其使用方法 |
JP6793683B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2020-12-02 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
JP2020027783A (ja) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
DE102018009478A1 (de) * | 2018-12-04 | 2020-06-04 | Kostal Kontakt Systeme Gmbh | Steckverbinderanordnung |
JP2020202053A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 矢崎総業株式会社 | レバー式コネクタ |
CN110416815A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-05 | 泉州森鹤电子有限公司 | 一种端子线 |
JP7252518B2 (ja) * | 2020-01-13 | 2023-04-05 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9219328D0 (en) * | 1992-09-11 | 1992-10-28 | Amp Gmbh | Automotive door-to-body electrical |
EP0722203B1 (en) * | 1995-01-16 | 2003-04-16 | Molex Incorporated | Electrical connector assembly with improved camming system |
JPH08298160A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JPH1167354A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
GB2334632B (en) * | 1998-02-23 | 2002-03-13 | Delphi Automotive Systems Gmbh | Two-part electrical connector |
JP3568774B2 (ja) * | 1998-04-20 | 2004-09-22 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ結合構造 |
JP3252955B2 (ja) | 1998-05-21 | 2002-02-04 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
DE19844693A1 (de) * | 1998-09-29 | 2000-03-30 | Delphi Automotive Systems Gmbh | Zweiteiliger elektrischer Verbinder |
US6113407A (en) * | 1998-09-30 | 2000-09-05 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with gas exchange membrane |
IT1303186B1 (it) * | 1998-11-27 | 2000-10-30 | Framatome Connectors Italia | Connettore elettrico. |
DE29921719U1 (de) * | 1999-02-20 | 2000-03-02 | Leopold Kostal GmbH & Co KG, 58507 Lüdenscheid | Elektrische Steckverbinderkupplung |
ES1044100Y (es) * | 1999-08-06 | 2000-08-16 | Mecanismos Aux Ind | Sistema de anclaje para caja de conectores en cajas de servicio. |
US6305957B1 (en) * | 2000-02-24 | 2001-10-23 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector assembly |
US6217354B1 (en) * | 2000-03-20 | 2001-04-17 | Molek Incorporated | Lever type electrical connector |
DE20013281U1 (de) * | 2000-08-02 | 2001-12-13 | Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart | Kabelbaumstecker mit einem Verriegelungsschieber und einer Vorverrastung |
JP3492309B2 (ja) * | 2000-11-02 | 2004-02-03 | エフシーアイジャパン株式会社 | コネクタ |
ITTO20010290A1 (it) * | 2001-03-27 | 2002-09-27 | Framatome Connectors Italia | Connetore elettrico. |
JP2002373731A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-12-26 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
US6666697B2 (en) * | 2001-10-29 | 2003-12-23 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connector assembly |
JP3887693B2 (ja) * | 2001-11-12 | 2007-02-28 | 住友電装株式会社 | レバー式コネクタ |
JP3902452B2 (ja) * | 2001-11-15 | 2007-04-04 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2003331983A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | レバー式コネクタ |
US6960090B2 (en) * | 2002-08-07 | 2005-11-01 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Plug connector arrangement with latching actuation slide means |
US6824406B1 (en) * | 2003-06-26 | 2004-11-30 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector assembly |
US6971894B2 (en) * | 2004-03-31 | 2005-12-06 | Jst Corporation | Dual action mechanical assisted connector |
-
2004
- 2004-01-14 JP JP2004006484A patent/JP4001113B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-29 DE DE102004063236A patent/DE102004063236B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-14 CN CNB2005100042043A patent/CN100468881C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-14 US US11/036,626 patent/US7063547B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100468881C (zh) | 2009-03-11 |
JP2005203163A (ja) | 2005-07-28 |
DE102004063236B4 (de) | 2013-05-29 |
DE102004063236A1 (de) | 2005-08-11 |
US20060030186A1 (en) | 2006-02-09 |
CN1641945A (zh) | 2005-07-20 |
US7063547B2 (en) | 2006-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4001113B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP5407959B2 (ja) | コネクタ | |
JP3562405B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP3601474B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
EP2403073B1 (en) | Connector with sliding cam | |
US7931483B2 (en) | Lever-type connector | |
JP4130467B1 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP3758525B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
EP1981128B1 (en) | A lever-type connector and connector assembly | |
JP5343902B2 (ja) | コネクタ | |
JP4826376B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
US6733312B2 (en) | Connector | |
JP4497038B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6469871B2 (ja) | 電線カバー付きコネクタ | |
JP2008204663A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP4492433B2 (ja) | コネクタ | |
JP3804827B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP4556134B2 (ja) | コネクタ | |
US10498078B2 (en) | Lever-type connector | |
JP2015026473A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP2003132996A (ja) | コネクタ | |
JP2003203712A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6376007B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP6980842B2 (ja) | フィードバックを有する接合補助を備えた電気コネクタ | |
JP5278571B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060726 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060926 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |