[go: up one dir, main page]

JP3462875B1 - チェーン張力付与装置 - Google Patents

チェーン張力付与装置

Info

Publication number
JP3462875B1
JP3462875B1 JP2002379982A JP2002379982A JP3462875B1 JP 3462875 B1 JP3462875 B1 JP 3462875B1 JP 2002379982 A JP2002379982 A JP 2002379982A JP 2002379982 A JP2002379982 A JP 2002379982A JP 3462875 B1 JP3462875 B1 JP 3462875B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cam
wedge
ring
receiving ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002379982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004211752A (ja
Inventor
裕至 橋本
修 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2002379982A priority Critical patent/JP3462875B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462875B1 publication Critical patent/JP3462875B1/ja
Priority to US10/715,740 priority patent/US7063634B2/en
Priority to GB0327162A priority patent/GB2396899B/en
Priority to DE10356609A priority patent/DE10356609B4/de
Publication of JP2004211752A publication Critical patent/JP2004211752A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0806Compression coil springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0812Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0853Ratchets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0859Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0876Control or adjustment of actuators
    • F16H2007/0878Disabling during transport

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 エンジン内への取り付け時にプランジャの突
出阻止状態を突出付勢状態に確実に自己誘導してプラン
ジャを進退自在に解放させることができるチェーン張力
付与装置を提供すること。 【解決手段】 チェーンに向けて突出するプランジャ1
20を付勢する突出付勢用バネ130と、プランジャ摺
動孔111内のカム受けリング140を付勢するカム受
けリング付勢用バネ150と、プランジャ120のラッ
ク121に噛合する楔状カムチップ160を誘導規制す
るカム誘導用リング170と、プランジャ摺動孔111
内を封入する封止プレート180とを備え、プランジャ
120の先端外周部に突設した掛止ピン123と、封止
プレート180に形成したロール状軸支部182と、掛
止ピン123に起立姿勢で掛止してプランジャ120の
突出を阻止するとともに掛止ピン123から伏臥姿勢で
退避してプランジャ120の突出を解放するようにロー
ル状軸支部182に軸支した突出防止用環状フック18
3とで構成されているプランジャ解放機構を設けたチェ
ーン張力付与装置100。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用エンジンの
内部で掛け回される伝動チェーンに適正な張力を付与す
るために用いられるチェーン張力付与装置に関し、特
に、クランクシャフト側スプロケットとカムシャフト側
スプロケットとの間で回転を伝達するタイミングチェー
ンに用いられるチェーンテンショナと称するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のチェーン張力付与装置500は、
図8および図9に示すように、走行するチェーンに向け
て突出する円柱状のプランジャ520と、プランジャ5
20を進退自在に嵌挿する円筒状のプランジャ摺動孔5
11が設けられたハウジング本体510と、ハウジング
本体510に対してプランジャ520を突出方向に付勢
する突出付勢用バネ530と、前記プランジャ摺動孔5
11の先端開口側に設けられた拡径凹部内511aでプ
ランジャ520に外嵌してプランジャ520の軸方向に
変位するカム受けリング540と、このカム受けリング
540をプランジャ520の突出方向に付勢するカム受
けリング付勢用バネ550と、前記カム受けリング54
0に形成されたスロープ状カムガイド溝541内を滑動
するとともに前記プランジャ520の外周に刻設された
一対のラック521,521にそれぞれ噛合する一対の
楔状カムチップ560,560と、前記プランジャ摺動
孔511の拡径凹部511a内でプランジャ520に外
嵌して一対の楔状カムチップ560,560の噛み外れ
を誘導規制するカム誘導用リング570と、前記プラン
ジャ520を進退自在に嵌挿するとともに前記プランジ
ャ摺動孔511の拡径凹部511a内に順次配置したカ
ム受けリング付勢用バネ550とカム受けリング540
と楔状カムチップ560,560とカム誘導用リング5
70を移動自在に封入する封止プレート580とを備
え、エンジン運転時にチェーンが伸びてくると、プラン
ジャ520が一歯分ずつ順次前進することによって、適
切なバックラッシュ量を規制し、チェーンに発生しがち
な騒音を抑制するとともに適正なチェーン張力を維持す
るようになっている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】特願2002−338124号明細書
(第1頁、図2−図3)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
チェーン張力付与装置500は、プランジャ520が走
行するチェーンに向けてハウジング本体510から突出
するように付勢されているため、このハウジング本体5
10から突出しようとするプランジャ520をプランジ
ャ摺動孔511内に押し戻してバックストップ機能を発
揮することができる状態でエンジン内に取り付けるため
の工夫がなされていないという問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、前述したような
従来技術の問題点を解消するものであって、エンジン内
への取り付け時にプランジャの突出阻止状態を突出付勢
状態に確実に自己誘導してプランジャを進退自在に解放
させることができるチェーン張力付与装置を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】まず、本請求項1に係る
発明は、走行するチェーンに向けて進退自在に突出する
プランジャと、該プランジャを進退自在に嵌挿するプラ
ンジャ摺動孔が設けられたハウジング本体と、該ハウジ
ング本体に対してプランジャを突出方向に付勢する突出
付勢用バネと、前記プランジャ摺動孔の先端開口側に設
けられた拡径凹部内でプランジャに外嵌してプランジャ
の軸方向に変位するカム受けリングと、該カム受けリン
グをプランジャの突出方向に付勢するカム受けリング付
勢用バネと、前記カム受けリングに形成されたスロープ
状カムガイド溝内を滑動するとともに前記プランジャの
外周に刻設された複数のラックにそれぞれ噛合する複数
の楔状カムチップと、前記プランジャ摺動孔の拡径凹部
内でプランジャに外嵌して複数の楔状カムチップの噛み
外れを誘導規制するカム誘導用リングと、前記プランジ
ャを進退自在に嵌挿するとともに前記プランジャ摺動孔
の拡径凹部内に順次配置したカム受けリング付勢用バネ
とカム受けリングと楔状カムチップとカム誘導用リング
を移動自在に封入する封止プレートとを備えているチェ
ーン張力付与装置において、前記プランジャに働く外部
押圧力に連動してプランジャの突出阻止状態を突出付勢
状態に自己誘導してプランジャを進退自在に解放させる
プランジャ解放機構が、前記プランジャの先端外周部に
突設した掛止ピンと、前記封止プレートを一部切り欠い
て形成したロール状軸支部と、前記掛止ピンに起立姿勢
で掛止してプランジャの突出を阻止するとともに掛止ピ
ンから伏臥姿勢で退避してプランジャの突出を解放する
ようにロール状軸支部に軸支した突出防止用環状フック
とで構成されていることによって、前述したような課題
を解決するものである。
【0007】また、本請求項2に係る発明は、走行する
チェーンに向けて進退自在に突出するプランジャと、該
プランジャを進退自在に嵌挿するプランジャ摺動孔が設
けられたハウジング本体と、該ハウジング本体に対して
プランジャを突出方向に付勢する突出付勢用バネと、前
記プランジャ摺動孔の先端開口側に設けられた拡径凹部
内でプランジャに外嵌してプランジャの軸方向に変位す
るカム受けリングと、該カム受けリングをプランジャの
突出方向に付勢するカム受けリング付勢用バネと、前記
カム受けリングに形成されたスロープ状カムガイド溝内
を滑動するとともに前記プランジャの外周に刻設された
複数のラックにそれぞれ噛合する複数の楔状カムチップ
と、前記プランジャ摺動孔の拡径凹部内でプランジャに
外嵌して複数の楔状カムチップの噛み外れを誘導規制す
るカム誘導用リングと、前記プランジャを進退自在に嵌
挿するとともに前記プランジャ摺動孔の拡径凹部内に順
次配置したカム受けリング付勢用バネとカム受けリング
と楔状カムチップとカム誘導用リングを移動自在に封入
する封止プレートとを備え、前記カム誘導用リングが拡
径凹部内で封止プレートの裏面に当接する際に楔状カム
チップの噛み外れを誘導規制するようにしたチェーン張
力付与装置において、前記プランジャに働く外部押圧力
に連動してプランジャの突出阻止状態を突出付勢状態に
自己誘導してプランジャを進退自在に解放させるプラン
ジャ解放機構が設けられていることによって、前述した
ような課題を解決するものである。
【0008】なお、本発明のチェーン張力付与装置は、
内装式と称するエンジン内部に密閉装着されるチェーン
張力付与装置、外装式と称するエンジン外部から挿入装
着されるチェーン張力付与装置の何れであっても良い。
また、本発明のチェーン張力付与装置は、エンジンのク
ランクシャフト側スプロケットとカムシャフト側スプロ
ケットとの間に掛け回される伝動用タイミングチェーン
を対象にして説明しているが、このような伝動用タイミ
ングシステムに限らずエンジン内部のバランサーシステ
ムやオイルポンプシステムなどに掛け回されるチェーン
にも適用可能であり、また、伝動用タイミングベルトに
対しても同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0009】
【作用】本発明のチェーン張力付与装置によれば、エン
ジン運転時にチェーンが伸びてくると、プランジャが一
歯分ずつ順次前進することによって、適切なバックラッ
シュ量を規制し、始動時の異音を防止するとともにチェ
ーンの張り過ぎ時に発生するヒュー音を防止して、適正
なチェーン張力を維持する。
【0010】また、チェーン側からプランジャを押し戻
すような外力が加わると、プランジャのラックを一歯分
だけ乗り越えた複数の楔状カムチップは、プランジャの
ラックを一歯分だけ乗り越える前と同様に、プランジャ
に対してクサビ作用を奏して、プランジャの後退変位を
阻止するバックストップが働き、エンジン運転時のチェ
ーン張力付与機能を発揮し続ける。
【0011】一方、本発明のチェーン張力付与装置が最
も特徴とするプランジャ解放機構について詳述すると、
プランジャの先端外周部に突設した掛止ピンと、前記封
止プレートを一部切り欠いて形成したロール状軸支部
と、前記掛止ピンに起立姿勢で掛止してプランジャの突
出を阻止するとともに掛止ピンから伏臥姿勢で退避して
プランジャの突出を解放するようにロール状軸支部に軸
支した突出防止用環状フックとで構成されていることに
よって、プランジャに働く外部押圧力に連動してプラン
ジャの突出阻止状態を突出付勢状態に確実に自己誘導し
てプランジャを進退自在に解放させる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のチェーン張力付与
装置の好ましい実施の形態にある一実施例を図面に基づ
いて説明する。ここで、図1は、本発明の一実施例であ
るチェーン張力付与装置の設置図であり、図2は、図1
に示すチェーン張力付与装置を一部破断した概要図であ
り、図3は、図1に示すチェーン張力付与装置の分解組
み立て図であり、図4は、封止プレートと突出防止用環
状フックの具体例であって、(a)は、封止プレートの
拡大図であり、(b)は、突出防止用環状フックの拡大
図であり、図5は、封止プレートに対する突出防止用環
状フックの起伏状態図であり、図6は、プランジャの突
出阻止状態を示す動作図であり、図7は、プランジャの
突出付勢状態を示す動作図バックストップ機能の作動状
態を示した断面図である。
【0013】本実施例のチェーン張力付与装置100
は、図1に示すような自動車用エンジンのクランクシャ
フト側スプロケットS1とカムシャフト側スプロケット
S2との間に掛け回されたタイミングチェーンTCの走
行時に生じる振動を抑止し、かつ、適正な張力を維持す
るために、エンジン外部から挿入装着する外装式チェー
ン張力付与装置として用いたものであって、エンジンブ
ロック壁Eに装着されるハウジング本体110の前方を
走行するタイミングチェーンTCに向けて突出してバネ
付勢される円柱状のプランジャ120がエンジンブロッ
ク壁Eに揺動自在に軸支されているテンショナレバーT
Lの揺動端近傍の背面を押圧することにより、テンショ
ナレバーTLのシュー面がタイミングチェーンTCの弛
み側に摺動接触して張力を付加するようになっている。
なお、図1における符号TGは、エンジンブロック壁E
に固定されてタイミングチェーンTCをバタツカせない
ように走行案内するテンショナガイドである。
【0014】そこで、本実施例のチェーン張力付与装置
100の具体的な構造について説明すると、図2および
図3に示すように、円柱状のプランジャ120を進退自
在に嵌挿する円筒状のプランジャ摺動孔111が形成さ
れたハウジング本体110と、このハウジング本体11
0に対してプランジャ120を突出方向に付勢する突出
付勢用バネ130と、前記プランジャ摺動孔111の先
端開口側で同心円状に設けられた拡径凹部111a内で
プランジャ120に外嵌してプランジャ120の軸方向
に変位するとともに前記拡径凹部111aと同心円状に
設けられたカム受けリング140と、該カム受けリング
140をプランジャ120の突出方向に付勢するカム受
けリング付勢用バネ150と、前記カム受けリング14
0に形成されたスロープ状カムガイド溝141内を滑動
するとともに前記プランジャ120の外周を二分割する
対向位置にそれぞれ刻設された二筋のラック121、1
21にそれぞれ噛合する一対の楔状カムチップ160、
160と、前記プランジャ摺動孔111の拡径凹部11
1a内でプランジャ120に外嵌して一対の楔状カムチ
ップ160、160の噛み外れを誘導規制する樹脂製の
カム誘導用リング170と、前記プランジャ120を進
退自在に嵌挿するとともに前記プランジャ摺動孔111
の拡径凹部111a内に順次配置したカム受けリング付
勢用バネ150とカム受けリング140と楔状カムチッ
プ160、160とカム誘導用リング170を移動自在
に封入する封止プレート180とを備えている。 なお、図2における符号112は、ハウジング本体11
0の拡径凹部111aを封止プレート180で封止して
固定するためのかしめ部である。
【0015】ここで、前記カム誘導用リング170は、
楔状カムチップ160の挙動に迅速かつ静粛に追従させ
るとともに封止プレート180との接触騒音、接触摩耗
を抑制するために合成樹脂製のものを採用しているが、
これ以外の金属製のものであっても基本的な動作は達成
することができる。さらに、このカム誘導用リング17
0は、プランジャ摺動孔111の拡径凹部111a内で
プランジャ120のラック121、121に外嵌されて
封止プレート180の裏面に当接する際に一対の楔状カ
ムチップ160、160の噛み外れを誘導規制するとと
もにプランジャ120の外周面120aとラック刃先面
121aとの間に形成されたラック終端段差部分122
に係止してプランジャ120をプランジャ摺動孔111
から抜け止めするため、プランジャ120のラック刃先
面121aを含む外周面120aに摺動自在に整合した
内周面170aを備えるとともに、組み立て製造時にプ
ランジャ120のラック121,121に外嵌し易い切
り欠き部171が形成されたC型リングを採用している
が、これと基本的に同様な動作を奏するものであれば、
如何なるリング形状であっても差し支えない。
【0016】また、前記突出付勢用バネ130は、走行
するチェーン張力に応じてハウジング本体110に対し
てプランジャ120を突出方向に付勢するためのバネで
あり、カム受けリング140をプランジャ120の突出
方向に付勢するためのカム受けリング付勢用バネ150
よりも、大きな付勢力を発揮する。
【0017】さらに、前記ハウジング本体110の後端
部には、図示しない外部油供給源から油圧をプランジャ
120の後端部に作用させてプランジャ120の突出付
勢力をきめ細かに調整するための油圧バルブ機構190
が設けられ、この油圧バルブ機構190は、後述するリ
テーナ193に圧入されたボールシート191と、この
ボールシート191に対して当接自在となるチェックボ
ール192と、このチェックボール192を保持するリ
テーナ193などから構成されており、プランジャ摺動
孔111とプランジャ120の後端部との間に形成され
る高圧油室195への油の流入を許容し逆に高圧油室1
95からの油の逆流を阻止して、プランジャ120を介
したチェーン張力の付与と維持をよりきめ細かに達成す
る。
【0018】このようにして得られた本実施例のチェー
ン張力付与装置100がエンジン運転時に発揮するチェ
ーン張力付与機構について詳しく説明すると、以下のと
おりである。まず、プランジャ120のバックストップ
機能が作動した状態から、タイミングチェーンTCが弛
緩してくると、突出付勢用バネ130によって突出方向
に付勢されているプランジャ120が直ちに前進する。
すなわち、バックストップ状態から、プランジャ120
が走行するタイミングチェーンTCに向けて前進してい
くと、拡径凹部111a内のカム受けリング140も、
カム受けリング付勢用バネ150の付勢力によってプラ
ンジャ120の突出方向に変位し、このようなカム受け
リング140の変位に伴って一対の楔状カムチップ16
0、160とカム誘導用リング170もプランジャ摺動
孔111の拡径凹部111a内をプランジャ120の突
出方向に変動する。
【0019】つぎに、前記カム誘導用リング170が、
プランジャ摺動孔111の拡径凹部111a内で封止プ
レート180の裏面に当接して行き止まると、一対の楔
状カムチップ160、160は、カム受けリング140
に形成された二筋のスロープ状カムガイド溝141、1
41内をそれぞれ滑動してカム受けリング140をプラ
ンジャ120の突出方向と逆方向へ押し戻しながら、プ
ランジャ120のラック121、121との噛合が外れ
るまでリング外周側に向けて迫り上がる。
【0020】そして、一対の楔状カムチップ160、1
60とプランジャ120のラック121、121との噛
合が外れた瞬間、カム誘導用リング170がプランジャ
摺動孔111の拡径凹部111a内で封止プレート18
0の裏面に当接して行き止まった状態となっているた
め、一対の楔状カムチップ160、160は、一変して
カム受けリング140のスロープ状カムガイド溝14
1、141内をそれぞれ滑動してプランジャ120のラ
ック121、121と一歯分だけズレた位置で噛合する
までプランジャ120の軸芯側に向けて潜り込み、その
反動によって、相対的にカム受けリング140がプラン
ジャ120の突出方向へ再び変位する。
【0021】このような状態において、本実施例のチェ
ーン張力付与装置100にチェーン側からプランジャ1
20を押し戻すような外力Fが加わると、プランジャ1
20のラック121を一歯分だけ乗り越えた一対の楔状
カムチップ160、160は、プランジャ120のラッ
ク121を一歯分だけ乗り越える前と同様に、プランジ
ャ120に対してクサビ作用を奏して、プランジャ12
0の後退変位を阻止するバックストップ機能を発揮す
る。
【0022】なお、本実施例のチェーン張力付与装置1
00では、ハウジング本体110のプランジャ摺動孔1
11がプランジャ120と同心円状に設けられていると
ともにカム受けリング140がプランジャ摺動孔111
の拡径凹部111aと同心円状に設けられていることに
よって、エンジン運転時においてプランジャ120がチ
ェーン張力に応じて前進および後退する際に生じる突出
付勢用バネ130の伸縮動作に誘発されてプランジャ摺
動孔111内で自己回転しても、このプランジャ120
に追従して楔状カムチップ160とカム受けリング14
0とが一体となってプランジャ摺動孔111の拡径凹部
111a内で回転するため、プランジャ120のラック
121に楔状カムチップ160が片当たりせず、整合し
た安定な噛み合い状態を維持するので、エンジン運転時
にバックストップ機構が確実に作動する。
【0023】また、本実施例のチェーン張力付与装置1
00では、六角レンチなどの係止治具を挿入する挿入口
181を設けた封止プレート180と、挿入された係止
治具に係合する内周壁溝113を拡径凹部111a内に
刻設したハウジング本体110と、ハウジング本体11
0の内周壁溝113に対向して挿入された係止治具に係
合する外周壁溝142を刻設したカム受けリング140
とで構成されるプランジャ噛み外れ切換機構を備えて、
エンジンE外に取り出してバックストップ機能を発揮す
ることができる状態に円柱状のプランジャ120をリセ
ットするリセット機能を発揮することができる。
【0024】すなわち、円柱状のプランジャ120を回
転させながら、係止治具Tを封止プレート180側の挿
入口181から拡径凹部111aの内周壁に刻設された
内周壁溝113とこの内周壁溝113に対向して位置決
めされるカム受けリング140の外周壁に刻設された外
周壁溝142との間に挿入し、係止治具Tでカム受けリ
ング140を確実に回り止めした状態で、円柱状のプラ
ンジャ120を90度回転させてプランジャ120と楔
状カムチップ160,160との噛み合いを解除するこ
とによって、突出したプランジャ120を押し戻し自在
にする。
【0025】そして、楔状カムチップ160,160と
の噛み合いを解除した状態でプランジャ120をプラン
ジャ摺動孔111内に押し戻すことによって、プランジ
ャ120に付勢用バネ130の付勢力を突出方向に作用
させ、バックストップ機能を発揮できる状態で円柱状の
プランジャ120を再び90度回転させて楔状カムチッ
プ160,160と噛み合わせたリセット状態を確保す
ることができる。
【0026】つぎに、本実施例のチェーン張力付与装置
100が最も特徴とするプランジャ解放機構は、図4乃
至図7に示すように、プランジャ120の先端外周部に
突設した掛止ピン123と、封止プレート180を一部
切り欠いて形成したロール状軸支部182と、掛止ピン
123に起立姿勢で掛止してプランジャ120の突出を
阻止するとともに掛止ピン123から伏臥姿勢で退避し
てプランジャ120の突出を解放するようにロール状軸
支部182に軸支した突出防止用環状フック183とで
構成されており、このようなプランジャ解放機構によっ
て、プランジャ120に働く外部押圧力に連動して後述
するようなプランジャ120の突出阻止状態を突出付勢
状態に自己誘導してプランジャ120を進退自在に解放
させるようになっている。
【0027】これを詳説すると、前記封止プレート18
0は、図4の(a)に示すように、プランジャ120の
通過孔184側を外周側に向けて一部切り欠いて巻き込
みながら形成したロール状軸支部182を備え、このロ
ール状軸支部182の両端にはプレート中央側から外周
側に向けて狭窄して突出防止用環状フック183を自己
誘導するための誘導面182aがそれぞれ形成されてい
る。加えて、前記ロール状軸支部182は、封止プレー
ト180を一部切り欠いて形成しているため、部品点数
を増やすことがない。他方、前記突出防止用環状フック
183は、挟持力を発揮するやや角張ったC字状の鋼線
材からなり、図4の(b)に示すように、掛止ピン12
3に掛止するための掛止部183aと、この掛止部18
3aの両端に立脚してロール状軸支部182に両側から
収縮するように軸支された脚部183bとを備え、この
脚部183bが、軸支されるロール状軸支部182に対
して起立姿勢で強制的に開脚させられ、伏臥姿勢で軸支
負荷が解消されるようになっている。
【0028】したがって、本実施例に採用したプランジ
ャ解放機構は、エンジン内に取り付けられてチェーンか
ら押圧力がプランジャ120に働き、このプランジャ1
20が反突出方向に移動すると、前記押圧力に連動して
掛止ピン123が外れ、前述した脚部183bが、図5
に示すようにロール状軸支部182の誘導面182aに
沿って起立姿勢から伏臥姿勢に回動しながら自己誘導さ
れるため、図6に示すようなプランジャ120の突出阻
止状態から図7に示すようなプランジャ120の突出付
勢状態に移行させることができる。
【0029】なお、上述したような本実施例のプランジ
ャ解放機構は、挟持力を発揮するやや角張ったC字状の
鋼線材からなる突出防止用環状フック183と、プレー
ト中央側から外周側に向けて狭窄する誘導面182aを
形成したロール状軸支部182などによって、掛止ピン
123から外れた突出防止用環状フック183を自己誘
導できるように構成したが、脚部183bの曲げモーメ
ントによって弾力を発揮するような鋼線材からなる突出
防止用環状フック183を伏臥姿勢で固定したロール状
軸支部182などによって、掛止ピン123から外れた
突出防止用環状フック183の脚部183b自体に生じ
ている曲げ弾性の回復力で自己誘導できるように構成し
ても良い。
【0030】このようにして、本実施例のチェーン張力
付与装置100は、適切なバックストップ機能を発揮し
てチェーンのバタツキによるバタツキ音、及びプランジ
ャ120の過飛出しによって発生するチェーンの張り過
ぎによるヒュー音を防止し、適正なチェーン張力を維持
することができるとともに、プランジャ120がチェー
ン張力に応じて前進および後退する際に生じる突出付勢
用バネ130の伸縮動作に誘発されても、このプランジ
ャ120に追従して楔状カムチップ160、160とカ
ム受けリング140とが一緒に回転して、プランジャ1
20のラック121に対して楔状カムチップ160、1
60が片当たりせずに整合した安定な噛み合い状態を維
持することができるので、プランジャ120のラック1
21や楔状カムチップ160、160に生じがちな偏摩
耗や歯欠けを防止するとともにバックストップ機構の耐
久性を長期に亙って発揮することができる。
【0031】また、六角レンチなどの係止治具を挿入す
る挿入口181を設けた封止プレート180と、挿入さ
れた係止治具に係合する内周壁溝113を拡径凹部11
1a内に刻設したハウジング本体110と、ハウジング
本体110の内周壁溝113に対向して挿入された係止
治具に係合する外周壁溝142を刻設したカム受けリン
グ140とで構成されるプランジャ噛み外れ切換機構を
備えていることによって、封止プレート180から拡径
凹部111aとカム受けリング140との間に挿入され
た係止治具Tでプランジャ120と共働するカム受けリ
ング140のみを回り止めしてプランジャ120と楔状
カムチップ160、160を係合自在に切り換えること
ができるため、エンジンE外に一旦取り出して整備、点
検、調整などを行う時にフルストローク状態となって突
出しているプランジャ120をプランジャ摺動孔111
内に押し戻してバックストップ機能を発揮する状態にリ
セットしてエンジンE内に再度組み込むことができる。
【0032】特に、本実施例では、図4乃至図7に示し
たようなプランジャ解放機構を設けたことによって、プ
ランジャ120の先端外周部に突設した掛止ピン123
と、封止プレート180を一部切り欠いて形成したロー
ル状軸支部182と、この掛止ピン123に起立姿勢で
掛止してプランジャ120の突出を阻止するとともに掛
止ピン123から伏臥姿勢で退避してプランジャ120
の突出を解放するようにロール状軸支部182に軸支し
た突出防止用環状フック183とで構成されていること
によって、エンジンE内への取り付け時にプランジャ1
20に働く外部押圧力に連動してプランジャ120の突
出阻止状態を突出付勢状態に確実に自己誘導してプラン
ジャ120を進退自在に解放させることができ、このよ
うな取り付け作業を簡便に達成することができるなど、
その効果は甚大である。
【0033】なお、本発明のチェーン張力付与装置にお
けるプランジャ解放機構の具体的な構造については、プ
ランジャ120に働く外部押圧力に連動してプランジャ
120の突出阻止状態を突出付勢状態に自己誘導してプ
ランジャ120を進退自在に解放させることができる構
造であれば、上述した以外の構造であっても何ら差し支
えない。
【0034】
【発明の効果】本発明のチェーン張力付与装置は、エン
ジン運転時にチェーンが伸びてくると、プランジャが一
歯分ずつ順次前進することによって、適切なバックラッ
シュ量を規制して始動時の異音とチェーン張り過ぎ時の
ヒュー音を防止でき、また、チェーン側からプランジャ
を押し戻すような外力が加わると、プランジャのラック
を一歯分だけ乗り越えた複数の楔状カムチップが、プラ
ンジャのラックを一歯分だけ乗り越える前と同様に、プ
ランジャに対してクサビ作用を奏してプランジャの後退
変位を阻止するバックストップを働かせ、エンジン運転
時に適正なチェーン張力を維持することができ、これに
加えて、以下のような特有の効果を奏する。
【0035】プランジャ解放機構がプランジャの先端外
周部に突設した掛止ピンと、封止プレートを一部切り欠
いて形成したロール状軸支部と、この掛止ピンに起立姿
勢で掛止してプランジャの突出を阻止するとともに掛止
ピンから伏臥姿勢で退避してプランジャの突出を解放す
るようにロール状軸支部に軸支した突出防止用環状フッ
クとで構成されていることによって、エンジンE内への
取り付け時にプランジャに働く外部押圧力に連動してプ
ランジャの突出阻止状態を突出付勢状態に確実に自己誘
導してプランジャを進退自在に解放させることができ、
このような取り付け作業を簡便に達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるチェーン張力付与装
置の設置図。
【図2】 図1に示すチェーン張力付与装置を一部破断
した概要図。
【図3】 図1に示すチェーン張力付与装置の分解組み
立て図。
【図4】 封止プレートと突出防止用環状フックの具体
例であって、(a)は、封止プレートの拡大図であり、
(b)は、突出防止用環状フックの拡大図。
【図5】 封止プレートに対する突出防止用環状フック
の起伏状態図。
【図6】 プランジャの突出阻止状態を示す動作図。
【図7】 プランジャの突出付勢状態を示す動作図。
【図8】 従来のチェーン張力付与装置を一部破断した
概要図。
【図9】 図8に示すチェーン張力付与装置の分解組み
立て図。
【符号の説明】
100,500 ・・・ チェーン張力付与装置 110,510 ・・・ ハウジング本体 111,511 ・・・ プランジャ摺動孔 111a,511a ・・・ プランジャ摺動孔の拡径
凹部 112,512 ・・・ かしめ部 113 ・・・ 内周壁溝 120,520 ・・・ プランジャ 120a ・・・ プランジャ120の外周面 121,521 ・・・ ラック 121a ・・・ ラック刃先面 122 ・・・ ラック終端段差部分 123 ・・・ 掛止ピン 130,530 ・・・ 突出付勢用バネ 140,540 ・・・ カム受けリング 141,541 ・・・ スロープ状カムガイド溝 142 ・・・ 外周壁溝 150,550 ・・・ カム受けリング付勢用バネ 160,560 ・・・ 楔状カムチップ 170,570 ・・・ カム誘導用リング 170a ・・・ カム誘導用リング170の内周面 171 ・・・ カム誘導用リング170の切り欠き部 180,580 ・・・ 封止プレート 181 ・・・ 挿入口 182 ・・・ ロール状軸支部 182a ・・・ 誘導面 183 ・・・ 突出防止用環状フック 183a ・・・ 掛止部 183b ・・・ 脚部 184 ・・・ 通過孔 190,590 ・・・ 油圧バルブ機構 191,591 ・・・ ボールシート 192,592 ・・・ チェックボール 193,593 ・・・ リテーナ 195,595 ・・・ 高圧油室 S1 ・・・ 駆動軸側スプロケット S2 ・・・ 従動軸側スプロケット TC ・・・ タイミングチェーン TG ・・・ テンショナガイド TL ・・・ テンショナレバー E ・・・ エンジンブロック壁 T ・・・ 係止治具
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−317854(JP,A) 特開 平8−152051(JP,A) 実開 平3−89253(JP,U) 実開 昭56−170347(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 7/00 - 7/24 F16B 1/00 - 5/12 F16B 45/00 - 47/00 F16F 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行するチェーンに向けて進退自在に突
    出するプランジャと、該プランジャを進退自在に嵌挿す
    るプランジャ摺動孔が設けられたハウジング本体と、該
    ハウジング本体に対してプランジャを突出方向に付勢す
    る突出付勢用バネと、前記プランジャ摺動孔の先端開口
    側に設けられた拡径凹部内でプランジャに外嵌してプラ
    ンジャの軸方向に変位するカム受けリングと、該カム受
    けリングをプランジャの突出方向に付勢するカム受けリ
    ング付勢用バネと、前記カム受けリングに形成されたス
    ロープ状カムガイド溝内を滑動するとともに前記プラン
    ジャの外周に刻設された複数のラックにそれぞれ噛合す
    る複数の楔状カムチップと、前記プランジャ摺動孔の拡
    径凹部内でプランジャに外嵌して複数の楔状カムチップ
    の噛み外れを誘導規制するカム誘導用リングと、前記プ
    ランジャを進退自在に嵌挿するとともに前記プランジャ
    摺動孔の拡径凹部内に順次配置したカム受けリング付勢
    用バネとカム受けリングと楔状カムチップとカム誘導用
    リングを移動自在に封入する封止プレートとを備えてい
    るチェーン張力付与装置において、 前記プランジャに働く外部押圧力に連動してプランジャ
    の突出阻止状態を突出付勢状態に自己誘導してプランジ
    ャを進退自在に解放させるプランジャ解放機構が、前記
    プランジャの先端外周部に突設した掛止ピンと、前記封
    止プレートを一部切り欠いて形成したロール状軸支部
    と、前記掛止ピンに起立姿勢で掛止してプランジャの突
    出を阻止するとともに掛止ピンから伏臥姿勢で退避して
    プランジャの突出を解放するようにロール状軸支部に軸
    支した突出防止用環状フックとで構成されていることを
    特徴とするチェーン張力付与装置。
  2. 【請求項2】 走行するチェーンに向けて進退自在に突
    出するプランジャと、該プランジャを進退自在に嵌挿す
    るプランジャ摺動孔が設けられたハウジング本体と、該
    ハウジング本体に対してプランジャを突出方向に付勢す
    る突出付勢用バネと、前記プランジャ摺動孔の先端開口
    側に設けられた拡径凹部内でプランジャに外嵌してプラ
    ンジャの軸方向に変位するカム受けリングと、該カム受
    けリングをプランジャの突出方向に付勢するカム受けリ
    ング付勢用バネと、前記カム受けリングに形成されたス
    ロープ状カムガイド溝内を滑動するとともに前記プラン
    ジャの外周に刻設された複数のラックにそれぞれ噛合す
    る複数の楔状カムチップと、前記プランジャ摺動孔の拡
    径凹部内でプランジャに外嵌して複数の楔状カムチップ
    の噛み外れを誘導規制するカム誘導用リングと、前記プ
    ランジャを進退自在に嵌挿するとともに前記プランジャ
    摺動孔の拡径凹部内に順次配置したカム受けリング付勢
    用バネとカム受けリングと楔状カムチップとカム誘導用
    リングを移動自在に封入する封止プレートとを備え、前
    記カム誘導用リングが拡径凹部内で封止プレートの裏面
    に当接する際に楔状カムチップの噛み外れを誘導規制す
    るようにしたチェーン張力付与装置において、 前記プランジャに働く外部押圧力に連動してプランジャ
    の突出阻止状態を突出付勢状態に自己誘導してプランジ
    ャを進退自在に解放させるプランジャ解放機構が設けら
    れていることを特徴とするチェーン張力付与装置。
JP2002379982A 2002-12-27 2002-12-27 チェーン張力付与装置 Expired - Fee Related JP3462875B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379982A JP3462875B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 チェーン張力付与装置
US10/715,740 US7063634B2 (en) 2002-12-27 2003-11-18 Chain tension-imparting device
GB0327162A GB2396899B (en) 2002-12-27 2003-11-21 Chain tension-imparting device
DE10356609A DE10356609B4 (de) 2002-12-27 2003-12-01 Spannvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379982A JP3462875B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 チェーン張力付与装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3462875B1 true JP3462875B1 (ja) 2003-11-05
JP2004211752A JP2004211752A (ja) 2004-07-29

Family

ID=29546015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002379982A Expired - Fee Related JP3462875B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 チェーン張力付与装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7063634B2 (ja)
JP (1) JP3462875B1 (ja)
DE (1) DE10356609B4 (ja)
GB (1) GB2396899B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114454313A (zh) * 2022-02-21 2022-05-10 山东联海建筑科技股份有限公司 一种蒸压加气混凝土板材水平切割装置及其使用方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415612B1 (ja) * 2002-03-28 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3415615B1 (ja) * 2002-08-12 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3462875B1 (ja) 2002-12-27 2003-11-05 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP4282424B2 (ja) * 2003-08-29 2009-06-24 Ntn株式会社 チェーンテンショナ
ATE391864T1 (de) * 2004-02-23 2008-04-15 Dayco Europe Srl Zahnriemen
DE102004041975A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-02 Ina-Schaeffler Kg Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
US20060160645A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Borgwarner Inc. Tensioner with ratcheting device
JP3949691B2 (ja) * 2005-02-25 2007-07-25 株式会社椿本チエイン ラチェット式テンショナ
US7691018B2 (en) * 2005-04-01 2010-04-06 Borgwarner, Inc. Wedge-damped blade tensioner
GB2426561B (en) 2005-05-24 2010-07-28 Ford Global Tech Llc Chain tensioner
US20070066427A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Borgwarner Inc. Friction damped blade tensioner
US8033041B2 (en) * 2006-02-14 2011-10-11 Du Toit Family Trust It 3452/1998 Display panel tensioner and assemblies thereof
WO2008038359A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Daido Kogyo Co., Ltd. Tensionneur de chaîne
EP2123938B1 (en) * 2007-01-19 2011-10-12 Daido Kogyo Co., Ltd. Chain tensioner
JP5088832B2 (ja) * 2009-07-21 2012-12-05 株式会社椿本チエイン チェーンテンショナ
CN106907438A (zh) 2012-12-21 2017-06-30 博格华纳公司 带有用于解除激活的棘齿的链条或皮带张紧器
US9267579B2 (en) 2012-12-21 2016-02-23 Borgwarner Inc. Chain or belt tensioner with a ratchet that deactivates
US9394976B2 (en) * 2013-06-07 2016-07-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulically ratcheted chain tensioner
JP6355433B2 (ja) * 2014-05-29 2018-07-11 Ntn株式会社 チェーンテンショナ
US10452094B2 (en) * 2014-09-08 2019-10-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tensioning device having a transport securing concept
DE112015005386T5 (de) * 2014-12-29 2017-08-24 Borgwarner Inc. Hydraulikspanner mit kantileverfeder für den transport
DE102016221797B4 (de) * 2016-11-08 2020-03-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannvorrichtung
JP7064138B2 (ja) * 2018-07-06 2022-05-10 株式会社椿本チエイン テンショナ
CN112370855A (zh) * 2020-12-01 2021-02-19 邱煌庆 一种带磨损补偿结构的汽车发动机张紧器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536159U (ja) * 1991-10-21 1993-05-18 株式会社椿本チエイン リークダウン値の温度補正機能を具えた歯付ベルト用テンシヨナ
JPH06174019A (ja) * 1992-12-14 1994-06-21 Toyota Motor Corp テンショナの組付構造
JPH07317854A (ja) 1994-05-30 1995-12-08 Toyota Autom Loom Works Ltd チェーンテンショナのフック機構
JPH08121557A (ja) 1994-10-21 1996-05-14 Borg Warner Automot Kk テンショナ
US5601505A (en) * 1994-09-12 1997-02-11 Borg-Warner Automotive, K.K. Hydraulic tensioner
JP3538662B2 (ja) * 1994-09-26 2004-06-14 日本発条株式会社 推進力付与装置
DE19707498B4 (de) * 1996-02-27 2010-12-23 Ntn Corp. Kettenspanner sowie Kettentrieb
US6120402A (en) * 1998-09-21 2000-09-19 Borgwarner Inc. Hydraulic tensioner with external rack having backlash restriction
US6244981B1 (en) * 1998-09-21 2001-06-12 Borgwarner Inc. Hydraulic tensioner with pawl-style external rack
JP2002139110A (ja) 2000-11-02 2002-05-17 Nhk Spring Co Ltd テンショナー
JP3350037B1 (ja) 2001-07-23 2002-11-25 株式会社椿本チエイン 突出防止フック付きテンショナ
JP3897334B2 (ja) 2001-12-28 2007-03-22 株式会社椿本チエイン プランジャの突出防止機能を有するテンショナ
JP3415612B1 (ja) * 2002-03-28 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3415613B1 (ja) * 2002-08-08 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3415614B1 (ja) * 2002-08-12 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3415615B1 (ja) * 2002-08-12 2003-06-09 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3462873B1 (ja) * 2002-11-12 2003-11-05 株式会社椿本チエイン テンショナ
JP3717473B2 (ja) 2002-11-21 2005-11-16 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP3462875B1 (ja) 2002-12-27 2003-11-05 株式会社椿本チエイン チェーン張力付与装置
JP4282424B2 (ja) * 2003-08-29 2009-06-24 Ntn株式会社 チェーンテンショナ
JP2005127471A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tsubakimoto Chain Co 油圧式テンショナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114454313A (zh) * 2022-02-21 2022-05-10 山东联海建筑科技股份有限公司 一种蒸压加气混凝土板材水平切割装置及其使用方法
CN114454313B (zh) * 2022-02-21 2023-09-12 山东联海建筑科技股份有限公司 一种蒸压加气混凝土板材水平切割装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004211752A (ja) 2004-07-29
DE10356609B4 (de) 2010-04-08
GB0327162D0 (en) 2003-12-24
GB2396899B (en) 2005-11-16
US7063634B2 (en) 2006-06-20
US20040127316A1 (en) 2004-07-01
DE10356609A1 (de) 2004-07-08
GB2396899A (en) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462875B1 (ja) チェーン張力付与装置
JP4282424B2 (ja) チェーンテンショナ
EP0989333B1 (en) Hydraulic tensioner with a pawl-style external rack
JP5266286B2 (ja) 制限システムを備えた張力付与装置
US8734278B2 (en) Rachet-type tensioner
US20110081997A1 (en) Ratcheting tensioner with a sliding and pivoting pawl
JPH06323385A (ja) 油圧式チェンテンショナ
JP2011247284A (ja) チェーンテンショナ
WO1989009896A1 (en) Temperature compensated self-tensioning idler pulley
EP1197679B1 (en) A tensioner for a chain or belt
US20120309570A1 (en) Ring-type tensioner
JP3415612B1 (ja) チェーン張力付与装置
US7540817B2 (en) Tensioner with one-way clutch
JP3415614B1 (ja) チェーン張力付与装置
JP3415613B1 (ja) チェーン張力付与装置
GB2423564A (en) Ratchet type tensioner having a plunger between the pawl biasing spring and the pawl
JP5197718B2 (ja) ラチェット式テンショナ
US7427250B2 (en) Ring type hydraulic tensioner
WO2014137681A1 (en) Push-to-release mechanism for clip ratchet-style tensioner
JP5393712B2 (ja) ラチェット式テンショナ
JP3750813B2 (ja) チェーン張力付与装置
US8821326B2 (en) Ratchet-type tensioner
JP3415615B1 (ja) チェーン張力付与装置
JP3717473B2 (ja) チェーン張力付与装置
JP2000337461A (ja) チェーンテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees