JP2505919B2 - ガスの清浄化方法及び清浄化装置 - Google Patents
ガスの清浄化方法及び清浄化装置Info
- Publication number
- JP2505919B2 JP2505919B2 JP22641990A JP22641990A JP2505919B2 JP 2505919 B2 JP2505919 B2 JP 2505919B2 JP 22641990 A JP22641990 A JP 22641990A JP 22641990 A JP22641990 A JP 22641990A JP 2505919 B2 JP2505919 B2 JP 2505919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- collecting surface
- duct
- impurity particles
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/02—Plant or installations having external electricity supply
- B03C3/04—Plant or installations having external electricity supply dry type
- B03C3/14—Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by the additional use of mechanical effects, e.g. gravity
- B03C3/15—Centrifugal forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/02—Plant or installations having external electricity supply
- B03C3/04—Plant or installations having external electricity supply dry type
- B03C3/12—Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by separation of ionising and collecting stations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/32—Transportable units, e.g. for cleaning room air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/36—Controlling flow of gases or vapour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/38—Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/66—Applications of electricity supply techniques
- B03C3/68—Control systems therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/72—Emergency control systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/74—Cleaning the electrodes
- B03C3/78—Cleaning the electrodes by washing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S323/00—Electricity: power supply or regulation systems
- Y10S323/903—Precipitators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electrostatic Separation (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、空気、煙道ガス(flue)等を清浄化する方
法および装置に関する。該方法において、空気、煙道ガ
ス等が、ダクト等内に導かれ、空気、煙道ガス等がイオ
ン化され、空気、煙道ガス等の中の帯電した不純物粒子
が、帯電状態の相違のため、一または二以上の収集(コ
レクタ)表面に引寄せられ、該粒子を上記表面に付着さ
せ、空気煙道ガス等が、上記収集の表面に向けられた一
または二以上のイオン化電極等により、イオン化され
る。
法および装置に関する。該方法において、空気、煙道ガ
ス等が、ダクト等内に導かれ、空気、煙道ガス等がイオ
ン化され、空気、煙道ガス等の中の帯電した不純物粒子
が、帯電状態の相違のため、一または二以上の収集(コ
レクタ)表面に引寄せられ、該粒子を上記表面に付着さ
せ、空気煙道ガス等が、上記収集の表面に向けられた一
または二以上のイオン化電極等により、イオン化され
る。
[従来の技術] 英国特許第1,238,438号には、トンネル内の空気から
埃粒子を除去する方法および装置が示されている。この
方法では、トンネルに設けられた電極に高電圧が印加さ
れる。電極とトンネルの内壁との間に電界が発生され、
これにより、トンネル内の空気中の粒子が帯電する。そ
のため、帯電した埃粒子がトンネルの内壁に引寄せられ
る。空気を十分に清浄化するためには、空気が十分強く
イオン化され、トンネル内の粒子がトンネルの内壁に到
達したときにそこに付着するようでなければならない。
しかも、複数の電極および長いトンネルが必要である。
スウェーデン特許出願第8501858−8号には、SOxおよび
NOxの放出を無くすないしは減らす方法が提案されてい
る。
埃粒子を除去する方法および装置が示されている。この
方法では、トンネルに設けられた電極に高電圧が印加さ
れる。電極とトンネルの内壁との間に電界が発生され、
これにより、トンネル内の空気中の粒子が帯電する。そ
のため、帯電した埃粒子がトンネルの内壁に引寄せられ
る。空気を十分に清浄化するためには、空気が十分強く
イオン化され、トンネル内の粒子がトンネルの内壁に到
達したときにそこに付着するようでなければならない。
しかも、複数の電極および長いトンネルが必要である。
スウェーデン特許出願第8501858−8号には、SOxおよび
NOxの放出を無くすないしは減らす方法が提案されてい
る。
[発明の概要] 本発明の目的は、従来の技術の問題点を解決すること
にある。本発明によるガスの清浄化方法は、ダクト内に
ガスを導き、上記ガス内に存在する不純物粒子を上記収
集表面に引きよせ、上記収集表面上に付着させる。上記
不純物粒子を引きよせる工程は、上記収集表面に向けた
イオン化電極から円錐状のイオン噴流を供給することに
よって達成され、上記イオン噴流の衝突によって上記不
純物粒子が受ける力、及び、上記イオン噴流の衝突によ
って帯電した不純物粒子は作用する静電力によって、上
記帯電した不純物粒子を上記収集表面に向かって略直線
的に移動させて上記収集表面に付着させるように、上記
イオン化電極と上記収集表面との間の距離、及び、上記
イオン化電極と上記収集表面との間に印加される電圧を
設定している。
にある。本発明によるガスの清浄化方法は、ダクト内に
ガスを導き、上記ガス内に存在する不純物粒子を上記収
集表面に引きよせ、上記収集表面上に付着させる。上記
不純物粒子を引きよせる工程は、上記収集表面に向けた
イオン化電極から円錐状のイオン噴流を供給することに
よって達成され、上記イオン噴流の衝突によって上記不
純物粒子が受ける力、及び、上記イオン噴流の衝突によ
って帯電した不純物粒子は作用する静電力によって、上
記帯電した不純物粒子を上記収集表面に向かって略直線
的に移動させて上記収集表面に付着させるように、上記
イオン化電極と上記収集表面との間の距離、及び、上記
イオン化電極と上記収集表面との間に印加される電圧を
設定している。
好ましい実施態様は、他の請求項に記載されている。
[効果] 本発明の効果は、下記の通りである。
即ち、ダクトが短くても清浄化が効率的に行われる。
現在の方法に比べ、エネルギー消費が著しく低減され
る。保守の必要がなくなる。収集表面を水噴流で簡単に
洗浄することができるからである。
現在の方法に比べ、エネルギー消費が著しく低減され
る。保守の必要がなくなる。収集表面を水噴流で簡単に
洗浄することができるからである。
空気の清浄化は、種々の粒子サイズまで、そして、純
粋なガスになるまで行い得る。本発明によれば、0.005
μm以下の粒子まで除去することができる。
粋なガスになるまで行い得る。本発明によれば、0.005
μm以下の粒子まで除去することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、側壁1および2、天板3および底板4を有
するダクトを示している。ビルに供給された新鮮な空気
や、再循環すべき空気が、不純物粒子の除去のため、こ
のダクトに導かれる。清浄化のため、空気は、ブラケッ
ト6に取り付けられ、電源ユニット(後述する)にケー
ブルにより接続されたイオン化電極5によって、イオン
化される。イオン化電極5は、反対の側壁2に向けられ
ている。該反対の側壁2は、接地されていて、粒子収集
表面として作用する。イオン化電極5に印加される電圧
は100〜250kVであるが、この電圧と、イオン化電極と側
壁との距離とは、円錐形のイオンビームないしはイオン
噴流(破線で示す)が形成されるように調整される。こ
のような構成にすれば、(負)に帯電した不純物粒子7
が側壁2に直線的ないし直接的に移動し、そこに付着す
る。これは、粒子と壁との帯電の違いによる。イオン噴
流は壁の近くで冷たいイオン電流として感じられる。イ
オン化電極と収集壁との距離は典型的には100〜1000mm
である。
するダクトを示している。ビルに供給された新鮮な空気
や、再循環すべき空気が、不純物粒子の除去のため、こ
のダクトに導かれる。清浄化のため、空気は、ブラケッ
ト6に取り付けられ、電源ユニット(後述する)にケー
ブルにより接続されたイオン化電極5によって、イオン
化される。イオン化電極5は、反対の側壁2に向けられ
ている。該反対の側壁2は、接地されていて、粒子収集
表面として作用する。イオン化電極5に印加される電圧
は100〜250kVであるが、この電圧と、イオン化電極と側
壁との距離とは、円錐形のイオンビームないしはイオン
噴流(破線で示す)が形成されるように調整される。こ
のような構成にすれば、(負)に帯電した不純物粒子7
が側壁2に直線的ないし直接的に移動し、そこに付着す
る。これは、粒子と壁との帯電の違いによる。イオン噴
流は壁の近くで冷たいイオン電流として感じられる。イ
オン化電極と収集壁との距離は典型的には100〜1000mm
である。
第2図は、ダクトの平面図を示す。側壁8および9は
接地されている。二つのイオン化電極10および11は、ブ
ラケット12および13に取付られている。このような構成
とすれば、空気の清浄化が一層効率的となる。それは、
第1の電極10が円錐形のイオンビームを発生して、不純
物粒子14を壁8に移動させて、そこに付着させる一方、
第2の電極11がイオンビームを発生して、不純物粒子15
を反対の壁9に移動させて、そこに付着させるので、ダ
クトの断面の全体に亘って、空気の清浄化が行なわれる
からである。
接地されている。二つのイオン化電極10および11は、ブ
ラケット12および13に取付られている。このような構成
とすれば、空気の清浄化が一層効率的となる。それは、
第1の電極10が円錐形のイオンビームを発生して、不純
物粒子14を壁8に移動させて、そこに付着させる一方、
第2の電極11がイオンビームを発生して、不純物粒子15
を反対の壁9に移動させて、そこに付着させるので、ダ
クトの断面の全体に亘って、空気の清浄化が行なわれる
からである。
第3図は、水噴流を用いた、収集表面のクリーニング
を示している。水は、容器18からホース17を介して、ノ
ズル16に供給され、該ノズルを通して、上記表面にスプ
レイされる。ダクトの底面は、V字形である。従って、
水は、底の中央に集められ、更に例えば、排水管に排出
される。
を示している。水は、容器18からホース17を介して、ノ
ズル16に供給され、該ノズルを通して、上記表面にスプ
レイされる。ダクトの底面は、V字形である。従って、
水は、底の中央に集められ、更に例えば、排水管に排出
される。
第4図は、イオン化電極を備えた、管状の清浄化ダク
ト20を示している。ダクトは、曲っており、これによ
り、クリーニング水が排水開口22を介して、矢印で示す
ように流出するようになっている。
ト20を示している。ダクトは、曲っており、これによ
り、クリーニング水が排水開口22を介して、矢印で示す
ように流出するようになっている。
第5図は、空気の流れを遅らせるための拡張部23を有
する管状の清浄化ダクト22を示す。拡張部の壁は、収集
表面として作用する。拡張部には、相対する壁に設けら
れたブラケット26および27上に取付けられたイオン化電
極24および25が設けられている。不純物粒子28および29
は上記のように収集表面に向けてドリフトする。
する管状の清浄化ダクト22を示す。拡張部の壁は、収集
表面として作用する。拡張部には、相対する壁に設けら
れたブラケット26および27上に取付けられたイオン化電
極24および25が設けられている。不純物粒子28および29
は上記のように収集表面に向けてドリフトする。
第6図は、ブラケット33および34に取付けられたイオ
ン化電極31および32を有する螺旋(スパイラル)管30を
示す。不純物粒子は管30の、接地された壁に付着する。
螺旋管のクリーニングに用いられた水は、矢印で示すよ
うに下端から排出される。
ン化電極31および32を有する螺旋(スパイラル)管30を
示す。不純物粒子は管30の、接地された壁に付着する。
螺旋管のクリーニングに用いられた水は、矢印で示すよ
うに下端から排出される。
第7図は、イオン化電極に電圧を供給する電源ユニッ
トを示す図である。この電源ユニットは、主電源Vin、
例えば220V、から給電される高電圧ユニット37および低
電圧ユニット38を備えている。高電圧ユニットおよび低
電圧ユニットは、パルス幅変調器39を制御する。パルス
幅変調器の出力は、高電圧変圧器40の一次側に接続され
ている。変圧器の出力は、高電圧カスケード(カスケー
ド型高電圧発生装置)41に接続されている。その出力Vo
utは、イオン化電極に印加される。主電源はまたマイク
ロプロセサ42の電源43にも給電する。マイクロプロセサ
には、ノズルを通しての洗浄水のスプレイを制御するた
めのソレノイドおよび、イオン電流、ダクトの温度およ
び湿度のセンサが接続されている。センサは、警報を発
生する。この警報は、警報ユニット44内の、信号光の形
式のものである。マイクロプロセサ42は、センサに応動
し、イオン化電極等のイオン電流、温度、湿度が許容さ
れる範囲外にあるとき、変調器に対する禁止信号を発生
し、電力の供給を阻止する。出力電圧Voutは調整部材45
によって調整される。
トを示す図である。この電源ユニットは、主電源Vin、
例えば220V、から給電される高電圧ユニット37および低
電圧ユニット38を備えている。高電圧ユニットおよび低
電圧ユニットは、パルス幅変調器39を制御する。パルス
幅変調器の出力は、高電圧変圧器40の一次側に接続され
ている。変圧器の出力は、高電圧カスケード(カスケー
ド型高電圧発生装置)41に接続されている。その出力Vo
utは、イオン化電極に印加される。主電源はまたマイク
ロプロセサ42の電源43にも給電する。マイクロプロセサ
には、ノズルを通しての洗浄水のスプレイを制御するた
めのソレノイドおよび、イオン電流、ダクトの温度およ
び湿度のセンサが接続されている。センサは、警報を発
生する。この警報は、警報ユニット44内の、信号光の形
式のものである。マイクロプロセサ42は、センサに応動
し、イオン化電極等のイオン電流、温度、湿度が許容さ
れる範囲外にあるとき、変調器に対する禁止信号を発生
し、電力の供給を阻止する。出力電圧Voutは調整部材45
によって調整される。
第8図は、上記のようにイオン化電極38を備えた、吸
入空気のための管状ダクト37を示す。清浄化ダクト37
は、排出空気ダクト39に囲まれていて、該構造の作用は
熱交換器の作用と類似である。
入空気のための管状ダクト37を示す。清浄化ダクト37
は、排出空気ダクト39に囲まれていて、該構造の作用は
熱交換器の作用と類似である。
本発明は、上記の実施例に限定されず、本発明の範囲
から逸脱することなく、種々の変形が可能である。例え
ば、接地された収集表面の代りにイオンに対して反対の
極性に帯電した収集表面を用いることができる。
から逸脱することなく、種々の変形が可能である。例え
ば、接地された収集表面の代りにイオンに対して反対の
極性に帯電した収集表面を用いることができる。
第1図は、本発明の方法によるダクト内の空気の清浄化
を示す図、 第2図は、本発明の方法によるダクト内の空気の清浄化
を示す図、 第3図は、収集表面として作用する壁のクリーニングを
示す図、 第4図は、空気の清浄化のために用いられる管を示す
図、 第5図は、空気の清浄化のために用いられる拡張された
管を示す図、 第6図は、螺旋管を示す図、 第7図は、電源回路を示す図、 第8図は、空気吸入口および空気排出口の構造を示す図
である。 2、8、9、20、23、30、37:収集表面 5、10、11、21、24、25、31、32、38:イオン化電極 7、14、15、28、29、35、36:不純物粒子 16〜18:クリーニング装置 22:排出開口 23:開口部 37:清浄化ダクト 39:排出空気ダクト 37〜41:高電圧電源 42:監視ユニット
を示す図、 第2図は、本発明の方法によるダクト内の空気の清浄化
を示す図、 第3図は、収集表面として作用する壁のクリーニングを
示す図、 第4図は、空気の清浄化のために用いられる管を示す
図、 第5図は、空気の清浄化のために用いられる拡張された
管を示す図、 第6図は、螺旋管を示す図、 第7図は、電源回路を示す図、 第8図は、空気吸入口および空気排出口の構造を示す図
である。 2、8、9、20、23、30、37:収集表面 5、10、11、21、24、25、31、32、38:イオン化電極 7、14、15、28、29、35、36:不純物粒子 16〜18:クリーニング装置 22:排出開口 23:開口部 37:清浄化ダクト 39:排出空気ダクト 37〜41:高電圧電源 42:監視ユニット
Claims (10)
- 【請求項1】ダクト内にガスを導き、 上記ガス内に存在する不純物粒子を上記収集表面に引き
よせ、上記収集表面上に付着させる、 ガスの清浄化方法において、 上記不純物粒子を引きよせる工程が、上記収集表面に向
けたイオン化電極から円錐状のイオン噴流を供給するこ
とによって達成され、 上記イオン噴流の衝突によって上記不純物粒子が受ける
力、及び、上記イオン噴流の衝突によって帯電した不純
物粒子に作用する静電力によって、上記帯電した不純物
粒子を上記収集表面に向かって略直線的に移動させて上
記収集表面に付着させるように、上記イオン化電極と上
記収集表面との間の距離、及び、上記イオン化電極と上
記収集表面との間に印加される電圧を設定したことを特
徴とするガスの清浄化方法。 - 【請求項2】上記イオン化電極と上記収集表面との間の
距離を、100mm〜1000mmの間に設定し、 上記イオン化電極と上記収集表面との間に印加される電
圧を、100kV〜250kVの間に設定したことを特徴とする請
求項1に記載のガスの清浄化方法。 - 【請求項3】上記ダクトの壁が、上記収集表面として作
用することを特徴とする請求項1に記載のガスの清浄化
方法。 - 【請求項4】ガスを通すダクトと、 上記ガス中に存在する帯電した不純物粒子を引きよせて
付着させる少なくとも1つの収集表面と、 を有するガスの清浄化装置において、 上記ガスをイオン化することによって上記収集表面に向
かうイオン噴流を供給する少なくとも1つのイオン化電
極を備え、 上記イオン化電極は、その先端を上記収集表面に向けて
おり、 上記イオン噴流の形状は、円錐状であり、 上記イオン噴流の衝突によって上記不純物粒子が受ける
力、及び、上記イオン噴流の衝突によって帯電した不純
物粒子に作用する静電力によって、上記帯電した不純物
粒子を上記収集表面に向かって略直線的に移動させて上
記収集表面に付着させるように、上記イオン化電極と上
記収集表面との間の距離、及び、上記イオン化電極と上
記収集表面との間に印加される電圧を設定したことを特
徴とするガスの清浄化装置。 - 【請求項5】上記イオン化電極と上記収集表面との間の
距離を、100mm〜1000mmの間に設定し、 上記イオン化電極と上記収集表面との間に印加される電
圧を、100kV〜250kVの間に設定したことを特徴とする請
求項4に記載のガスの清浄化装置。 - 【請求項6】上記ダクトの壁が、上記収集表面として作
用することを特徴とする請求項4に記載のガスの清浄化
装置。 - 【請求項7】上記ダクトが、少なくとも部分的に螺旋状
であることを特徴とする請求項4に記載のガスの清浄化
装置。 - 【請求項8】上記ガスを清浄化するダクト(37)が、排
出空気ダクト(39)内に配置されていることを特徴とす
る請求項4に記載のガスの清浄化装置。 - 【請求項9】上記イオン化電極に給電する高電圧を発生
する手段(37〜41)を備えていることを特徴とする請求
項4乃至8のいずれかに記載のガスの清浄化装置。 - 【請求項10】上記イオン化電極のイオン電流、温度、
湿度が許容される範囲外であるとき電力の供給を中止す
る監視ユニット(42)を備えていることを特徴とする請
求項9に記載のガスの清浄化装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI893998 | 1989-08-25 | ||
FI893998A FI83481C (fi) | 1989-08-25 | 1989-08-25 | Foerfarande och anordning foer rengoering av luft, roekgaser eller motsvarande |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0398614A JPH0398614A (ja) | 1991-04-24 |
JP2505919B2 true JP2505919B2 (ja) | 1996-06-12 |
Family
ID=8528890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22641990A Expired - Fee Related JP2505919B2 (ja) | 1989-08-25 | 1990-08-27 | ガスの清浄化方法及び清浄化装置 |
Country Status (38)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6287368B1 (ja) |
EP (1) | EP0424335B1 (ja) |
JP (1) | JP2505919B2 (ja) |
KR (1) | KR0138900B1 (ja) |
CN (1) | CN1027051C (ja) |
AR (1) | AR244571A1 (ja) |
AT (1) | ATE147661T1 (ja) |
AU (1) | AU635955B2 (ja) |
BG (1) | BG51440A3 (ja) |
BR (1) | BR9004201A (ja) |
CA (1) | CA2023911C (ja) |
DD (1) | DD297077A5 (ja) |
DE (1) | DE69029701T2 (ja) |
DK (1) | DK0424335T3 (ja) |
DZ (1) | DZ1441A1 (ja) |
ES (1) | ES2096582T3 (ja) |
FI (1) | FI83481C (ja) |
GR (1) | GR3022381T3 (ja) |
HU (1) | HU211359B (ja) |
IE (1) | IE77509B1 (ja) |
IS (1) | IS1574B (ja) |
LT (1) | LT3554B (ja) |
LV (1) | LV10932B (ja) |
MX (1) | MX171225B (ja) |
MY (1) | MY107109A (ja) |
NO (1) | NO304547B1 (ja) |
NZ (1) | NZ234893A (ja) |
OA (1) | OA09743A (ja) |
PE (1) | PE16391A1 (ja) |
PL (2) | PL286614A1 (ja) |
PT (1) | PT95042B (ja) |
RO (1) | RO105765B1 (ja) |
RU (1) | RU2072264C1 (ja) |
SA (1) | SA91120040B1 (ja) |
SG (1) | SG47927A1 (ja) |
SK (1) | SK412290A3 (ja) |
YU (1) | YU159690A (ja) |
ZA (1) | ZA906755B (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI915921A0 (fi) * | 1991-12-17 | 1991-12-17 | Promofinn Oy | Foerfarande foer rening av roekgaser. |
US5535089A (en) * | 1994-10-17 | 1996-07-09 | Jing Mei Industrial Holdings, Ltd. | Ionizer |
US5578112A (en) * | 1995-06-01 | 1996-11-26 | 999520 Ontario Limited | Modular and low power ionizer |
FI111475B (fi) * | 1997-09-24 | 2003-07-31 | Metso Paper Inc | Menetelmä ja sovitelma sumun ja pölyn hallitsemiseksi paperin ja kartongin valmistuksessa ja jälkikäsittelyssä |
FI105052B (fi) * | 1998-07-08 | 2000-05-31 | Valmet Corp | Menetelmä paperin valmistamiseksi, sovitelma menetelmän toteuttamiseksi ja menetelmän avulla valmistettu paperituote |
US7318856B2 (en) * | 1998-11-05 | 2008-01-15 | Sharper Image Corporation | Air treatment apparatus having an electrode extending along an axis which is substantially perpendicular to an air flow path |
FI118152B (fi) * | 1999-03-05 | 2007-07-31 | Veikko Ilmari Ilmasti | Menetelmä ja laite hiukkas- ja/tai pisaramuodossa olevien materiaalien erottamiseksi kaasuvirtauksesta |
US6464754B1 (en) | 1999-10-07 | 2002-10-15 | Kairos, L.L.C. | Self-cleaning air purification system and process |
USD434523S (en) | 2000-02-29 | 2000-11-28 | Kairos, L.L.C. | Self-cleaning ionizer |
US6585803B1 (en) | 2000-05-11 | 2003-07-01 | University Of Southern California | Electrically enhanced electrostatic precipitator with grounded stainless steel collector electrode and method of using same |
RU2182523C1 (ru) * | 2001-02-08 | 2002-05-20 | Общество с ограниченной ответственностью "ВИНТЕЛ" | Устройство для накопления аэрозолей из газов |
NO315153B1 (no) | 2001-06-28 | 2003-07-21 | Tomm Slater | Anordning for rensing av luft |
NO315152B1 (no) | 2001-06-28 | 2003-07-21 | Tomm Slater | Anordning for rensing av luft |
US6761752B2 (en) * | 2002-01-17 | 2004-07-13 | Rupprecht & Patashnick Company, Inc. | Gas particle partitioner |
JP3910501B2 (ja) * | 2002-07-17 | 2007-04-25 | 浜松ホトニクス株式会社 | エアロゾル粒子荷電装置 |
US7585352B2 (en) * | 2002-08-21 | 2009-09-08 | Dunn John P | Grid electrostatic precipitator/filter for diesel engine exhaust removal |
US20090071328A1 (en) * | 2002-08-21 | 2009-03-19 | Dunn John P | Grid type electrostatic separator/collector and method of using same |
US6810832B2 (en) | 2002-09-18 | 2004-11-02 | Kairos, L.L.C. | Automated animal house |
GB0300688D0 (en) * | 2003-01-13 | 2003-02-12 | Gallaher Ltd | Contaminant removal device and method |
US7052531B2 (en) * | 2003-03-31 | 2006-05-30 | Takashi Kishioka | Local cleaning system for constructing clean shielded space with no need for dedicated partition wall, using charged air shower unit providing ion wind and local exhaust device |
ATE556779T1 (de) * | 2003-06-05 | 2012-05-15 | Daikin Ind Ltd | Entladungsvorrichtung und luftreinigungsvorrichtung |
US7112236B2 (en) | 2004-04-08 | 2006-09-26 | Fleetguard, Inc. | Multistage space-efficient electrostatic collector |
DE102004033816B3 (de) * | 2004-07-12 | 2006-02-09 | Fisia Babcock Environment Gmbh | Elektrofilter mit einem inneren, elektrisch inaktiven Bereich für Sprühelektroden |
US6951582B1 (en) * | 2004-11-04 | 2005-10-04 | Sung-Lin Tsai | Air purifier device |
US20060112955A1 (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-01 | Ranco Incorporated Of Delaware | Corona-discharge air mover and purifier for fireplace and hearth |
US7182805B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-02-27 | Ranco Incorporated Of Delaware | Corona-discharge air mover and purifier for packaged terminal and room air conditioners |
US7417553B2 (en) * | 2004-11-30 | 2008-08-26 | Young Scott G | Surface mount or low profile hazardous condition detector |
US7311756B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-12-25 | Ranco Incorporated Of Delaware | Fanless indoor air quality treatment |
US7226497B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-06-05 | Ranco Incorporated Of Delaware | Fanless building ventilator |
US7226496B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-06-05 | Ranco Incorporated Of Delaware | Spot ventilators and method for spot ventilating bathrooms, kitchens and closets |
US7332019B2 (en) * | 2005-08-17 | 2008-02-19 | American Standard International Inc. | Air filtration system |
US7351274B2 (en) * | 2005-08-17 | 2008-04-01 | American Standard International Inc. | Air filtration system control |
EP1829614A1 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-05 | Technische Universiteit Delft | Method for the removal of smut, fine dust and exhaust gas particles, particle catch arrangement for use in this method and use of the particle catch arrangement to generate a static electric field |
GB0616916D0 (en) * | 2006-08-26 | 2006-10-04 | Secr Defence | An electrostatic precipitator |
JP5081527B2 (ja) * | 2007-07-26 | 2012-11-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 気体清浄化装置及び気体清浄化方法 |
KR20090014596A (ko) * | 2007-08-06 | 2009-02-11 | 삼성전자주식회사 | 공기정화장치와 이를 구비한 엘리베이터 및 그 공기정화제어방법 |
MX2010006810A (es) * | 2007-12-17 | 2010-11-30 | Univ Delft Tech | Uso de un campo electrico para remocion de gotas en un fluido gaseoso. |
US8167986B2 (en) * | 2008-07-23 | 2012-05-01 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Airborne particulate sampler |
EP2172271B1 (en) * | 2008-10-01 | 2018-08-29 | General Electric Technology GmbH | A method and a device for controlling the power supplied to an electrostatic precipitator |
US8690989B2 (en) * | 2009-04-24 | 2014-04-08 | Baumgartner Environics, Inc | Air quality enhancement system |
US8460430B2 (en) * | 2009-04-24 | 2013-06-11 | Baumgartner Environics, Inc. | Air quality enhancement system |
US9388717B2 (en) * | 2010-03-31 | 2016-07-12 | Global Solutions Technology, Inc. | Apparatuses and methods for reducing pollutants in gas streams |
EP2397227A1 (en) * | 2010-06-18 | 2011-12-21 | Alstom Technology Ltd | Method to control the line distortion of a system of power supplies of electrostatic precipitators |
BG66814B1 (bg) | 2013-09-19 | 2019-01-15 | Атанасов Ковачки Христо | Метод и устройство за улавяне на въглероден диоксид и трансформацията му в газово гориво |
CN103616377B (zh) * | 2013-11-25 | 2016-09-14 | 昆明泊银科技有限公司 | 反射式光电比色检测方法及其检测装置 |
CN106237780A (zh) * | 2016-08-26 | 2016-12-21 | 中国石油天然气股份有限公司 | 注汽锅炉除尘装置和注汽锅炉 |
EP4158724A4 (en) * | 2020-06-02 | 2024-04-10 | Devic Earth Private Limited | SYSTEM AND METHOD FOR THE REDUCTION OF PARTICULATE POLLUTANTS IN THE AIR, USING PULSED ELECTROMAGNETIC WAVES |
CN113333162B (zh) * | 2021-06-17 | 2024-01-16 | 广西下田锰矿有限责任公司 | 磁化除铁方法 |
CN113983511B (zh) * | 2021-11-10 | 2024-12-20 | 杭州老板电器股份有限公司 | 烟气荷电装置及烟气净化设备 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3650092A (en) | 1970-08-17 | 1972-03-21 | Gourdine Systems Inc | Electrogasdynamic precipitator utilizing retarding fields |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE526021C (de) * | 1931-06-01 | Metallgesellschaft Ag | Fliehkraftelektrofilter | |
US1357202A (en) * | 1915-09-16 | 1920-10-26 | Int Precipitation Co | Art of producing electrical precipitation of particles from fluid or gaseous streams |
US2097233A (en) * | 1934-03-31 | 1937-10-26 | Research Corp | Electrical deposition in pattern form |
DE850598C (de) * | 1940-01-16 | 1952-09-25 | Metallgesellschaft Ag | Elektrofilteranlage, insbesondere fuer die Reinigung von Hochofengichtgas |
GB737734A (en) * | 1950-10-19 | 1955-09-28 | Electronatom Corp | Apparatus for the electrical precipitation of matter suspended in or carried by gases |
US2868318A (en) * | 1955-06-23 | 1959-01-13 | William A Perkins | Collection of airborne material by electrostatic precipitation |
GB848446A (en) * | 1955-09-06 | 1960-09-14 | Holger Lueder | Electrostatic precipitators |
DE1679532B1 (de) * | 1967-10-09 | 1970-12-10 | Berckheim Graf Von | Anordnung zur Erzeugung unipolarer Luftionen |
US3561253A (en) * | 1969-03-26 | 1971-02-09 | Thermo Systems Inc | Apparatus and method of measurement of particulate mass |
DE1963715A1 (de) * | 1969-12-19 | 1971-06-24 | Metallgesellschaft Ag | Verfahren zur Vermeidung von Schaeden an elektrostatischen Staubabscheidern |
US3695001A (en) | 1969-12-29 | 1972-10-03 | Nippon Kogei Kogyo Co | Method and system for removing particles of floating dusts produced upon an excavation of a tunnel |
US3668836A (en) * | 1970-01-22 | 1972-06-13 | Chemical Construction Corp | Electrostatic precipitator |
US3765153A (en) * | 1970-10-26 | 1973-10-16 | J Grey | Apparatus for removing contaminants entrained in a gas stream |
US3745749A (en) * | 1971-07-12 | 1973-07-17 | Envirotech Corp | Circuits for controlling the power supplied to an electrical precipitator |
US4218225A (en) * | 1974-05-20 | 1980-08-19 | Apparatebau Rothemuhle Brandt & Kritzler | Electrostatic precipitators |
JPS50154872A (ja) * | 1974-06-04 | 1975-12-13 | ||
JPS5114180A (ja) * | 1974-07-25 | 1976-02-04 | Tokyo Shibaura Electric Co | Yokogatakisoseichosochini okeru sekieihannokanno haikibu |
JPS5248352A (en) * | 1975-10-16 | 1977-04-18 | Yuji Matsushima | Method of setting reference lines, by using laser beam in measuring va rious level lines upon construction |
US4194888A (en) * | 1976-09-24 | 1980-03-25 | Air Pollution Systems, Inc. | Electrostatic precipitator |
JPS6020758B2 (ja) * | 1977-02-09 | 1985-05-23 | ヤマハ株式会社 | 電子楽器のキ−アサイナ |
US4185971A (en) * | 1977-07-14 | 1980-01-29 | Koyo Iron Works & Construction Co., Ltd. | Electrostatic precipitator |
US4264343A (en) * | 1979-05-18 | 1981-04-28 | Monsanto Company | Electrostatic particle collecting apparatus |
JPS56500808A (ja) * | 1980-03-17 | 1981-06-18 | ||
FR2530496B1 (fr) * | 1982-07-20 | 1988-02-12 | Charpente Tolerie Indle | Procede, dispositif et installation de depoussierage d'un gaz charge de particules de poussieres |
US4689056A (en) * | 1983-11-23 | 1987-08-25 | Nippon Soken, Inc. | Air cleaner using ionic wind |
US4657738A (en) * | 1984-04-30 | 1987-04-14 | Westinghouse Electric Corp. | Stack gas emissions control system |
IL74856A (en) | 1984-04-30 | 1988-07-31 | Westinghouse Electric Corp | Method for controlling gaseous pollution in stack gas emissions |
JPS61174956A (ja) * | 1985-01-26 | 1986-08-06 | Brother Seimitsu Kogyo Kk | 異常検出装置を備えた電気集塵機 |
DE3779463D1 (de) * | 1986-03-26 | 1992-07-09 | Bbc Brown Boveri & Cie | Verfahren und vorrichtung zur agglomerierung von elektrisch ungleichfoermig aufgeladenen, in gasstroemen suspendierten festen oder fluessigen partikeln. |
SU1375342A1 (ru) | 1986-03-28 | 1988-02-23 | Донецкий Филиал Всесоюзного Научно-Исследовательского И Проектного Института По Очистке Технологических Газов,Сточных Вод И Использованию Вторичных Энергоресурсов Предприятий Черной Металлургии "Внипичерметэнергоочистка" | Электроосадитель |
JPS62174647U (ja) * | 1986-04-23 | 1987-11-06 | ||
JPS63107759A (ja) * | 1986-10-23 | 1988-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄機 |
IT1199766B (it) * | 1986-12-15 | 1988-12-30 | Mantini Franco | Depuratore d'aria elettrostatico particolarmente per cappe aspiranti da cucina |
-
1989
- 1989-08-25 FI FI893998A patent/FI83481C/fi active IP Right Grant
-
1990
- 1990-08-10 DE DE69029701T patent/DE69029701T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-10 AT AT90850276T patent/ATE147661T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-08-10 EP EP90850276A patent/EP0424335B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-10 ES ES90850276T patent/ES2096582T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-10 DK DK90850276.8T patent/DK0424335T3/da active
- 1990-08-10 SG SG1996005424A patent/SG47927A1/en unknown
- 1990-08-13 IE IE292890A patent/IE77509B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-08-14 NZ NZ234893A patent/NZ234893A/en unknown
- 1990-08-15 MY MYPI90001365A patent/MY107109A/en unknown
- 1990-08-15 HU HU905019A patent/HU211359B/hu unknown
- 1990-08-17 KR KR1019900012680A patent/KR0138900B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-08-17 AU AU61090/90A patent/AU635955B2/en not_active Expired
- 1990-08-18 CN CN90107151A patent/CN1027051C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-20 PT PT95042A patent/PT95042B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-08-21 YU YU159690A patent/YU159690A/sh unknown
- 1990-08-21 DD DD90343544A patent/DD297077A5/de not_active IP Right Cessation
- 1990-08-22 DZ DZ900150A patent/DZ1441A1/fr active
- 1990-08-23 RO RO145815A patent/RO105765B1/ro unknown
- 1990-08-23 NO NO903707A patent/NO304547B1/no not_active IP Right Cessation
- 1990-08-23 MX MX022081A patent/MX171225B/es unknown
- 1990-08-23 SK SK4122-90A patent/SK412290A3/sk not_active IP Right Cessation
- 1990-08-23 CA CA002023911A patent/CA2023911C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-24 IS IS3617A patent/IS1574B/is unknown
- 1990-08-24 OA OA59846A patent/OA09743A/en unknown
- 1990-08-24 RU SU904830831A patent/RU2072264C1/ru active
- 1990-08-24 AR AR90317666A patent/AR244571A1/es active
- 1990-08-24 PE PE1990173897A patent/PE16391A1/es not_active Application Discontinuation
- 1990-08-24 BG BG092752A patent/BG51440A3/xx unknown
- 1990-08-24 BR BR909004201A patent/BR9004201A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-08-24 PL PL28661490A patent/PL286614A1/xx unknown
- 1990-08-24 ZA ZA906755A patent/ZA906755B/xx unknown
- 1990-08-24 PL PL90100572U patent/PL53777Y1/xx unknown
- 1990-08-27 JP JP22641990A patent/JP2505919B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-07-31 SA SA91120040A patent/SA91120040B1/ar unknown
-
1993
- 1993-06-10 LV LVP-93-545A patent/LV10932B/en unknown
- 1993-09-03 LT LTIP927A patent/LT3554B/lt not_active IP Right Cessation
-
1997
- 1997-01-28 GR GR970400122T patent/GR3022381T3/el unknown
- 1997-07-22 US US08/898,248 patent/US6287368B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3650092A (en) | 1970-08-17 | 1972-03-21 | Gourdine Systems Inc | Electrogasdynamic precipitator utilizing retarding fields |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2505919B2 (ja) | ガスの清浄化方法及び清浄化装置 | |
AU687298B2 (en) | Electrostatic precipitator for collection of multiple pollutants | |
EP1075872A2 (en) | Electrostatic dust collector and electrostatic method for collecting dust | |
JPH10174899A (ja) | 除塵装置 | |
JP3112987B2 (ja) | 除塵装置 | |
JP4507405B2 (ja) | 厨房排気装置 | |
JPH0910628A (ja) | 空気清浄装置 | |
CA1249529A (en) | Apparatus for the removal of particulates from industrial gases | |
JP5918616B2 (ja) | 密閉式廃棄物処分場の粉塵除去システム | |
JP2002224588A (ja) | 電気集塵機 | |
JP2001232242A (ja) | 湿式電気集塵装置の洗浄方法および装置 | |
CZ286865B6 (cs) | Způsob čištění vzduchu, kouřových plynů nebo jiných odpadních plynů a zařízení pro jeho provádění | |
JP3202338B2 (ja) | ダクト型電気集じん装置 | |
JP2902058B2 (ja) | ミストエリミネータ | |
JP2000202322A (ja) | 電気集塵装置及びその制御方法 | |
JP2016172248A (ja) | 密閉式廃棄物処分場の粉塵除去システム | |
JP3316504B2 (ja) | 電気集塵機 | |
JPH11276927A (ja) | 湿式電気集塵器 | |
JPH0515811A (ja) | 電気集塵装置及びその運転方法 | |
CN109395884A (zh) | 一种应用于废气净化深度处理的装置 | |
KR20130021266A (ko) | 전기집진 장치 | |
JPH01155955A (ja) | 湿式電気集塵装置の運転方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |