JP2021023874A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021023874A5 JP2021023874A5 JP2019143406A JP2019143406A JP2021023874A5 JP 2021023874 A5 JP2021023874 A5 JP 2021023874A5 JP 2019143406 A JP2019143406 A JP 2019143406A JP 2019143406 A JP2019143406 A JP 2019143406A JP 2021023874 A5 JP2021023874 A5 JP 2021023874A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peak
- nitrogen atom
- metal
- range
- supported catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (14)
- 炭素担体と、前記炭素担体に担持された貴金属粒子とを含み、
X線光電子分光法で得られる光電子スペクトルにおいて、下記(1)~(6)の窒素原子のピーク:
(1)結合エネルギー398.6±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第一の窒素原子のピーク;、
(2)結合エネルギー399.5±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第二の窒素原子のピーク;、
(3)結合エネルギー400.5±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第三の窒素原子のピーク;、
(4)結合エネルギー401.3±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第四の窒素原子のピーク;、
(5)結合エネルギー403.4±0.4eVの範囲内にピークトップを有する第五の窒素原子のピーク;及び
(6)結合エネルギー404.5±0.5eVの範囲内にピークトップを有する第六の窒素原子のピーク;
に分離される、窒素原子の1s軌道に由来するピークを示し、
X線光電子分光法で測定される、前記(1)~(6)の窒素原子のピーク面積の合計に対する、前記第二の窒素原子のピーク面積の比が0.03以上であり、
X線光電子分光法で測定される、炭素原子濃度に対する、前記第二の窒素原子濃度の比が0.0005以上である、
金属担持触媒。 - 炭素担体と、前記炭素担体に担持された触媒金属粒子とを含む金属担持触媒であって、
X線光電子分光法で得られる光電子スペクトルにおいて、下記(1)~(6)の窒素原子のピーク:
(1)結合エネルギー398.6±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第一の窒素原子のピーク;、
(2)結合エネルギー399.5±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第二の窒素原子のピーク;、
(3)結合エネルギー400.5±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第三の窒素原子のピーク;、
(4)結合エネルギー401.3±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第四の窒素原子のピーク;、
(5)結合エネルギー403.4±0.4eVの範囲内にピークトップを有する第五の窒素原子のピーク;及び
(6)結合エネルギー404.5±0.5eVの範囲内にピークトップを有する第六の窒素原子のピーク;
に分離される、窒素原子の1s軌道に由来するピークを示し、
X線光電子分光法で測定される、前記(1)~(6)の窒素原子のピーク面積の合計に対する、前記第二の窒素原子のピーク面積の比が0.03以上であり、
X線光電子分光法で測定される、炭素原子濃度に対する、前記第二の窒素原子濃度の比が0.0005以上であり、
前記触媒金属粒子は、白金粒子であり、
前記金属担持触媒を含む回転ディスク電極を用いたサイクリックボルタンメトリーにおいて測定される水素吸着電気量を、白金に対する水素吸着の理論的な面積換算電気量及び前記金属担持触媒に担持された白金の重量で除して得られる電気化学的表面積(H 2 -ECSA)が20.0m 2 /g-白金以上であり、
前記金属担持触媒を含む回転ディスク電極を用いたストリッピングボルタンメトリーにおいて測定される一酸化炭素吸着電気量を、白金に対する一酸化炭素吸着の理論的な面積換算電気量及び前記金属担持触媒に担持された白金の重量で除して得られる電気化学的表面積(CO-ECSA)が20.0m 2 /g-白金以上である、
金属担持触媒。 - 炭素担体と、前記炭素担体に担持された触媒金属粒子とを含み、
X線光電子分光法で得られる光電子スペクトルにおいて、下記(1)~(6)の窒素原子のピーク:
(1)結合エネルギー398.6±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第一の窒素原子のピーク;、
(2)結合エネルギー399.5±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第二の窒素原子のピーク;、
(3)結合エネルギー400.5±0.2eVの範囲内にピークトップを有する第三の窒素原子のピーク;、
(4)結合エネルギー401.3±0.3eVの範囲内にピークトップを有する第四の窒素原子のピーク;、
(5)結合エネルギー403.4±0.4eVの範囲内にピークトップを有する第五の窒素原子のピーク;及び
(6)結合エネルギー404.5±0.5eVの範囲内にピークトップを有する第六の窒素原子のピーク;
に分離される、窒素原子の1s軌道に由来するピークを示し、
X線光電子分光法で測定される、前記(1)~(6)の窒素原子のピーク面積の合計に対する、前記第二の窒素原子のピーク面積の比が0.03以上であり、
X線光電子分光法で測定される、炭素原子濃度に対する、前記第二の窒素原子濃度の比が0.0005以上である、
ラマン分光法により得られるラマンスペクトルにおいて、1600cm -1 付近にピークトップを有するGバンドの強度に対する、前記Gバンドと1360cm -1 付近にピークトップを有するDバンドとの間の最小強度の比0.25以上、0.40以下を示す炭素構造を含む、
金属担持触媒。 - X線光電子分光法で測定される、炭素原子濃度に対する、前記第一の窒素原子濃度と前記第三の窒素原子濃度と前記第四の窒素原子濃度との合計の比が0.004以上である、
請求項1乃至3のいずれかに記載の金属担持触媒。 - 前記第一の窒素原子のピーク面積に対する、前記第二の窒素原子のピーク面積の比が0.12以上である、
請求項1乃至4のいずれかに記載の金属担持触媒。 - 前記(1)~(6)の窒素原子のピーク面積の合計に対する、前記第一の窒素原子のピーク面積の比が0.48以下である、
請求項1乃至5のいずれかに記載の金属担持触媒。 - 前記(1)~(6)の窒素原子のピーク面積の合計に対する、前記第四の窒素原子のピーク面積の比が0.15以上である、
請求項1乃至6のいずれかに記載の金属担持触媒。 - CuKα線による粉末X線回折図形における回折角2θが40°付近の回折線を分離することで得られる1以上の回折ピークの回折角及び半値全幅を用いてシェラーの式により算出される前記触媒金属粒子の平均結晶子径が5.40nm以下である、
請求項1乃至7のいずれかに記載の金属担持触媒。 - ラマン分光法により得られるラマンスペクトルにおいて、1360cm-1付近にピークトップを有するDバンドの半値幅160cm-1以下を示す炭素構造を含む、請求項1乃至8のいずれかに記載の金属担持触媒。
- ラマン分光法により得られるラマンスペクトルにおいて、1600cm-1付近にピークトップを有するGバンドの半値幅80cm-1以下を示す炭素構造を含む、請求項1乃至9のいずれかに記載の金属担持触媒。
- 昇温脱離法において、前記炭素担体の単位重量あたり、600℃から1000℃までの窒素脱離量1.20×10-5(mol/g-担体)以上を示す炭素構造を含む、請求項1乃至10のいずれかに記載の金属担持触媒。
- 昇温脱離法において、前記炭素担体の単位重量あたり、800℃から1000℃までの窒素脱離量0.75×10-5(mol/g-担体)以上を示す炭素構造を含む、請求項1乃至11のいずれかに記載の金属担持触媒。
- 請求項1乃至12のいずれかに記載の金属担持触媒を含む、電池電極。
- 請求項13に記載の電池電極を含む、電池。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143406A JP7175857B2 (ja) | 2019-08-02 | 2019-08-02 | 金属担持触媒、電池電極及び電池 |
CN202080056171.XA CN114245944B (zh) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | 金属负载的催化剂、电池电极和电池 |
CA3149149A CA3149149A1 (en) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | Metal supported catalyst, battery electrode, and battery |
US17/631,243 US12132212B2 (en) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | Metal supported catalyst, battery electrode, and battery |
PCT/JP2020/026045 WO2021024658A1 (ja) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | 金属担持触媒、電池電極及び電池 |
KR1020227006443A KR20220038754A (ko) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | 금속 담지 촉매, 전지 전극 및 전지 |
EP20849249.6A EP4008430A4 (en) | 2019-08-02 | 2020-07-02 | METAL SUPPORTED CATALYST, BATTERY ELECTRODE AND BATTERY |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143406A JP7175857B2 (ja) | 2019-08-02 | 2019-08-02 | 金属担持触媒、電池電極及び電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021023874A JP2021023874A (ja) | 2021-02-22 |
JP2021023874A5 true JP2021023874A5 (ja) | 2022-06-02 |
JP7175857B2 JP7175857B2 (ja) | 2022-11-21 |
Family
ID=74502952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019143406A Active JP7175857B2 (ja) | 2019-08-02 | 2019-08-02 | 金属担持触媒、電池電極及び電池 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12132212B2 (ja) |
EP (1) | EP4008430A4 (ja) |
JP (1) | JP7175857B2 (ja) |
KR (1) | KR20220038754A (ja) |
CN (1) | CN114245944B (ja) |
CA (1) | CA3149149A1 (ja) |
WO (1) | WO2021024658A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7130311B2 (ja) * | 2019-08-02 | 2022-09-05 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 金属担持触媒、電池電極及び電池 |
JP7408614B2 (ja) * | 2021-12-01 | 2024-01-05 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 水素製造用触媒及び水素製造方法 |
JP2023129139A (ja) * | 2022-03-04 | 2023-09-14 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 金属担持触媒及びその製造方法並びに電極及び電池 |
JP2023129137A (ja) * | 2022-03-04 | 2023-09-14 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 金属担持触媒、電極及び電池 |
WO2025005291A1 (ja) * | 2023-06-30 | 2025-01-02 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | 固体高分子型燃料電池の触媒担体用炭素材料、固体高分子型燃料電池用触媒層、及び燃料電池 |
CN117534056B (zh) * | 2023-12-20 | 2024-09-13 | 江苏浦士达环保科技股份有限公司 | 一种木质硬炭材料,其制备方法及其应用 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4613582A (en) | 1983-01-17 | 1986-09-23 | United Technologies Corporation | Method for making ternary fuel cell catalysts containing platinum cobalt and chromium |
US4447506A (en) | 1983-01-17 | 1984-05-08 | United Technologies Corporation | Ternary fuel cell catalysts containing platinum, cobalt and chromium |
US4677092A (en) | 1983-01-17 | 1987-06-30 | International Fuel Cells Corporation | Ordered ternary fuel cell catalysts containing platinum and cobalt and method for making the catalysts |
US4711829A (en) | 1985-12-23 | 1987-12-08 | International Fuel Cells Corporation | Ordered ternary fuel cell catalysts containing platinum and cobalt |
JPH07155618A (ja) | 1993-12-06 | 1995-06-20 | Hitachi Ltd | 担持金属触媒、及びその製造方法 |
ES2222267T3 (es) | 1999-12-21 | 2005-02-01 | Monsanto Technology Llc | Uso de un catalizador suplementario en combinacion con un catalizador que contiene metal noble soportado en carbono en reacciones de oxidacion en fase liquida. |
JP5281221B2 (ja) | 2001-08-03 | 2013-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 貴金属−卑金属合金系触媒とその評価および製造方法 |
KR100480969B1 (ko) | 2003-03-10 | 2005-04-14 | 한국에너지기술연구원 | 일산화탄소에 대한 내피독성 지지체를 이용한 연료전지용전극촉매 |
CN100466345C (zh) | 2004-04-22 | 2009-03-04 | 新日本制铁株式会社 | 燃料电池和燃料电池用气体扩散电极 |
CA2563932C (en) | 2004-04-22 | 2013-12-03 | Nippon Steel Corporation | Fuel cell |
JP5265926B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2013-08-14 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 燃料電池触媒 |
KR101255237B1 (ko) | 2006-02-07 | 2013-04-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료전지용 담지 촉매, 그 제조방법, 이를 포함하는연료전지용 전극 및 상기 전극을 포함하는 연료전지 |
AR059585A1 (es) | 2006-02-17 | 2008-04-16 | Monsanto Technology Llc | Catalizadores que contienen metales de transicion y procesos para su preparacion y uso como catalizadores para celdas de combustible |
JP5164373B2 (ja) | 2006-12-20 | 2013-03-21 | 新日鐵住金株式会社 | 固体高分子型燃料電池用触媒 |
JP5166842B2 (ja) | 2007-06-11 | 2013-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒、その製造法、及びその電極触媒を用いた燃料電池 |
JP5314910B2 (ja) | 2008-03-26 | 2013-10-16 | 株式会社東芝 | メタノール酸化触媒およびその製造方法 |
US8252953B2 (en) | 2008-05-01 | 2012-08-28 | Monsanto Technology Llc | Metal utilization in supported, metal-containing catalysts |
BRPI0911514B1 (pt) | 2008-05-01 | 2018-03-27 | Monsanto Technology Llc | "catalisador de oxidação e processo para a oxidação de um substrato" |
JP5456561B2 (ja) | 2009-06-11 | 2014-04-02 | 本田技研工業株式会社 | 酸化還元反応用合金触媒 |
JP4964292B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2012-06-27 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 電極及び電池 |
US8709295B2 (en) * | 2010-04-26 | 2014-04-29 | Los Alamos National Security, Llc | Nitrogen-doped carbon-supported cobalt-iron oxygen reduction catalyst |
KR101240971B1 (ko) | 2010-07-30 | 2013-03-11 | 기아자동차주식회사 | 연료전지 촉매 및 제조방법 |
WO2014011831A1 (en) * | 2012-07-11 | 2014-01-16 | Stc.Unm | Carbendazim-based catalytic materials |
JP6244936B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2017-12-13 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 炭素触媒及びその製造方法、及び該炭素触媒を用いた触媒インキ並びに燃料電池 |
WO2014126077A1 (ja) | 2013-02-15 | 2014-08-21 | 田中貴金属工業株式会社 | 固体高分子形燃料電池用の触媒及びその製造方法 |
EP2959970B1 (en) | 2013-02-21 | 2018-12-05 | Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. | Carbon material for catalyst support use |
WO2014164822A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-10-09 | Stc.Unm | Mixed-reactant fuel cells with selective electrodes |
CN105142784A (zh) | 2013-04-25 | 2015-12-09 | 日产自动车株式会社 | 催化剂以及使用该催化剂的电极催化剂层、膜电极接合体及燃料电池 |
EP3041608A1 (en) | 2013-09-06 | 2016-07-13 | Chevron Phillips Chemical Company LP | Selective hydrogenation catalyst containing bimodal support and methods of making and using same |
CN103721736B (zh) * | 2013-12-27 | 2016-04-06 | 北京大学 | 氮化铁/氮掺杂石墨烯气凝胶及其制备方法和应用 |
EP3147976A4 (en) | 2014-03-19 | 2017-11-08 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Supporting carbon material for solid polymer fuel cell and catalyst metal particle-supporting carbon material |
JP6411770B2 (ja) | 2014-04-15 | 2018-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒、及び燃料電池用電極触媒の製造方法 |
WO2015178459A1 (ja) | 2014-05-23 | 2015-11-26 | 三菱化学株式会社 | 金属担持触媒、金属担持触媒の保存方法及びアルコールの製造方法 |
CN106922203B (zh) | 2014-10-29 | 2020-03-31 | 日产自动车株式会社 | 电极催化剂及其制造方法、电极催化剂层、膜电极接合体及燃料电池 |
US10320020B2 (en) | 2014-10-29 | 2019-06-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Electrode catalyst for fuel cell, electrode catalyst layer for fuel cell, method for producing the same, and membrane electrode assembly and fuel cell using the catalyst layer |
US10619256B2 (en) * | 2015-02-16 | 2020-04-14 | Stc.Unm | Materials with atomically dispersed chemical moieties |
US10258967B2 (en) | 2015-03-20 | 2019-04-16 | Basf Corporation | PT and/or PD egg-shell catalyst and use thereof |
CN106537670B (zh) | 2015-03-31 | 2018-12-04 | 恩亿凯嘉股份有限公司 | 电极用催化剂及制造方法、气体扩散电极及形成用组合物、mea、燃料电池堆及复合颗粒 |
US20170033368A1 (en) | 2015-07-31 | 2017-02-02 | GM Global Technology Operations LLC | Oxidative Control of Pore Structure in Carbon-Supported PGM-Based Catalysts |
JP6352955B2 (ja) | 2016-01-08 | 2018-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒、及び燃料電池用電極触媒の製造方法 |
JP2017147187A (ja) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 |
EP3454400A4 (en) * | 2016-05-02 | 2020-01-15 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | NEGATIVE ELECTRODE MATERIAL FOR LITHIUM-ION BATTERY, METHOD FOR MANUFACTURING NEGATIVE ELECTRODE MATERIAL FOR LITHIUM-ION BATTERY, NEGATIVE ELECTRODE FOR LITHIUM-ION BATTERY, AND LITHIUM-ION BATTERY |
JP6800608B2 (ja) | 2016-05-17 | 2020-12-16 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 電池電極、電池電極触媒層用組成物及び電池 |
JP2017210638A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 水電解用炭素触媒及びその製造方法、及び該炭素触媒を用いた水電解用触媒インキ並びに水電解装置 |
GB201609151D0 (en) | 2016-05-25 | 2016-07-06 | Johnson Matthey Fuel Cells Ltd | Catalyst |
US9947935B1 (en) | 2016-09-30 | 2018-04-17 | GM Global Technology Operations LLC | Facile control of pore structure in carbon-supported PGM-based catalysts |
KR102019826B1 (ko) * | 2016-10-18 | 2019-09-10 | 한국에너지기술연구원 | 연료전지용 하이브리드형 전극 촉매 및 그 제조 방법 |
JP6857878B2 (ja) * | 2016-12-06 | 2021-04-14 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 炭素触媒並びにこれを含む電極及び電池 |
JP6608800B2 (ja) | 2016-12-09 | 2019-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒 |
JP6814087B2 (ja) | 2017-04-19 | 2021-01-13 | 株式会社豊田中央研究所 | 空気極用電極触媒 |
CA3069288A1 (en) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Nisshinbo Holdings Inc. | Carbon catalyst, battery electrode and battery |
JP6554252B2 (ja) | 2017-07-13 | 2019-07-31 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 炭素触媒、電池電極及び電池 |
KR102223655B1 (ko) * | 2019-07-15 | 2021-03-05 | 한국과학기술연구원 | 연료전지 촉매 및 그 제조방법 |
-
2019
- 2019-08-02 JP JP2019143406A patent/JP7175857B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-02 CA CA3149149A patent/CA3149149A1/en active Pending
- 2020-07-02 WO PCT/JP2020/026045 patent/WO2021024658A1/ja unknown
- 2020-07-02 CN CN202080056171.XA patent/CN114245944B/zh active Active
- 2020-07-02 EP EP20849249.6A patent/EP4008430A4/en active Pending
- 2020-07-02 US US17/631,243 patent/US12132212B2/en active Active
- 2020-07-02 KR KR1020227006443A patent/KR20220038754A/ko active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021023874A5 (ja) | ||
Gao et al. | Nitrogen-enriched carbon from bamboo fungus with superior oxygen reduction reaction activity | |
Li et al. | Nitrogen and sulfur dual-doped high-surface-area hollow carbon nanospheres for efficient CO2 reduction | |
Videla et al. | Non-noble Fe–NX electrocatalysts supported on the reduced graphene oxide for oxygen reduction reaction | |
Zhao et al. | A newly-designed sandwich-structured graphene–Pt–graphene catalyst with improved electrocatalytic performance for fuel cells | |
Huo et al. | Atomically dispersed Mn atoms coordinated with N and O within an N-doped porous carbon framework for boosted oxygen reduction catalysis | |
Ghosh et al. | Palladium-nitrogen coordinated cobalt alloy towards hydrogen oxidation and oxygen reduction reactions with high catalytic activity in renewable energy generations of proton exchange membrane fuel cell | |
Guo et al. | Enhanced electrocatalytic activity of platinum supported on nitrogen modified ordered mesoporous carbon | |
JP2011115760A5 (ja) | ||
Park et al. | Aerosol synthesis of molybdenum diselenide–reduced graphene oxide composite with empty nanovoids and enhanced hydrogen evolution reaction performances | |
Zhu et al. | Nitrogen-doped carbon–graphene composites enhance the electrocatalytic performance of the supported Pt catalysts for methanol oxidation | |
WO2020115758A1 (en) | Fe/Fe3C ENCAPSULATED N-CNT ELECTRODE FOR ELECTROCHEMICAL APPLICATIONS AND METHOD OF PREPARATION THEREOF | |
WO2017199653A1 (ja) | 電池電極、電池電極触媒層用組成物及び電池 | |
Vilian et al. | High electrocatalytic performance of platinum and manganese dioxide nanoparticle decorated reduced graphene oxide sheets for methanol electro-oxidation | |
Si et al. | Heavily nitrogen-doped acetylene black as a high-performance catalyst for oxygen reduction reaction | |
JP2017208204A5 (ja) | ||
WO2018124193A1 (ja) | 酸素還元触媒、膜電極接合体及び燃料電池 | |
CN113169343B (zh) | 用作催化剂的碳纳米材料 | |
WO2014128949A1 (ja) | 燃料電池用電極触媒およびそれを用いた膜電極接合体 | |
CN110869121B (zh) | 碳催化剂、电池电极和电池 | |
Hassan et al. | Innovative Si@ MOF-5@ CNT hybrid: Tailoring energy storage and catalysis in batteries, supercapacitors, and hydrogen evolution | |
Lee et al. | Flame aerosol synthesis of carbon-supported Pt–Ru catalysts for a fuel cell electrode | |
Lashkenari et al. | Fabrication of polyaniline/SBA-15-supported platinum/cobalt nanocomposites as promising electrocatalyst for formic acid oxidation | |
JP2011251285A5 (ja) | ||
KR20190123329A (ko) | ZnO 나노입자 코팅된 박리된 흑연 복합체, 복합체의 제조 방법 및 Li-이온 전지에서의 용도 |