JP2015091987A - 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー - Google Patents
不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015091987A JP2015091987A JP2015002945A JP2015002945A JP2015091987A JP 2015091987 A JP2015091987 A JP 2015091987A JP 2015002945 A JP2015002945 A JP 2015002945A JP 2015002945 A JP2015002945 A JP 2015002945A JP 2015091987 A JP2015091987 A JP 2015091987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interpolymer
- ethylene
- fraction
- polymer
- olefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 95
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 title claims abstract description 95
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 151
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- -1 Magnesium halide Chemical class 0.000 claims description 45
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 23
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 7
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 16
- 238000010828 elution Methods 0.000 abstract description 15
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 abstract description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 53
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 33
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 31
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 23
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 19
- HSVFKFNNMLUVEY-UHFFFAOYSA-N sulfuryl diazide Chemical compound [N-]=[N+]=NS(=O)(=O)N=[N+]=[N-] HSVFKFNNMLUVEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 18
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 14
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 14
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 13
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 11
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 11
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 10
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 8
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 8
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 8
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 7
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 7
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 7
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 7
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1Cl RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 4
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical group CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004978 peroxycarbonates Chemical class 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 3
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 3
- 229920006342 thermoplastic vulcanizate Polymers 0.000 description 3
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 3
- HGTUJZTUQFXBIH-UHFFFAOYSA-N (2,3-dimethyl-3-phenylbutan-2-yl)benzene Chemical group C=1C=CC=CC=1C(C)(C)C(C)(C)C1=CC=CC=C1 HGTUJZTUQFXBIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethylcyclohexane Chemical compound CC1(C)CCCCC1 QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPNUROKCUBTKLF-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-methylphenyl)guanidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N\C(N)=N\C1=CC=CC=C1C OPNUROKCUBTKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODBCKCWTWALFKM-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhex-3-yne Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C#CC(C)(C)OOC(C)(C)C ODBCKCWTWALFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRXANEMIFVRKLN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-methylbutane Chemical compound CCC(C)(C)OO XRXANEMIFVRKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical class [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229940038553 attane Drugs 0.000 description 2
- NSGQRLUGQNBHLD-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl butan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CCC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)CC NSGQRLUGQNBHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000010968 computed tomography angiography Methods 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 2
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 2
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 229920001526 metallocene linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Chemical class 0.000 description 2
- WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)C WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNJISVYSDHJQFR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4,4-dimethylpentaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CCC(=O)OOC(C)(C)C VNJISVYSDHJQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- HGXJDMCMYLEZMJ-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C(C)(C)C HGXJDMCMYLEZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZKJNEWAXHNNBU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-tripentylthiourea Chemical compound CCCCCNC(=S)N(CCCCC)CCCCC HZKJNEWAXHNNBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMYCVFRTNVMHAD-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(2-methylbutan-2-ylperoxy)cyclohexane Chemical compound CCC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)CC)CCCCC1 IMYCVFRTNVMHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZXQVCYHDMIIA-UHFFFAOYSA-N 1,1-diphenylthiourea Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(=S)N)C1=CC=CC=C1 FPZXQVCYHDMIIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6-pentaoxepane-5,7-dione Chemical compound O=C1OOOOC(=O)O1 BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSCFNQDWXBNVBP-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylguanidine;phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O.C=1C=CC=CC=1N=C(N)NC1=CC=CC=C1 JSCFNQDWXBNVBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFMQNMXVVXHZCC-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazol-2-yl n,n-diethylcarbamodithioate Chemical compound C1=CC=C2SC(SC(=S)N(CC)CC)=NC2=C1 LFMQNMXVVXHZCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYHIYIVTCWNVCW-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanylmethyl)urea Chemical compound C1=CC=C2SC(SCNC(NCSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=O)=NC2=C1 WYHIYIVTCWNVCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 1
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)butane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(CC)OOC(C)(C)C HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUOYRBYBTJDAOT-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-yl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C MUOYRBYBTJDAOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRJIYMRJTJWVLU-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-yl 3-(5,5-dimethylhexyl)dioxirane-3-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)CCCCC1(C(=O)OC(C)(C)CC(C)(C)C)OO1 CRJIYMRJTJWVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPGYCJUCJYUHTM-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-yloxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)CC(C)(C)C DPGYCJUCJYUHTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIYMNUNPPYABMU-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-5-chloro-1h-indole Chemical compound C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC=1CC1=CC=CC=C1 FIYMNUNPPYABMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQNSWBRZIOYGAW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n,n-dimethylpyridin-4-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC(Cl)=C1 HQNSWBRZIOYGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRDXTHSSNCTAGY-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylpyrrolidine Chemical compound C1CCNC1C1CCCCC1 KRDXTHSSNCTAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZACVGCNKGYYQHA-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexoxycarbonyloxy 2-ethylhexyl carbonate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOC(=O)OCC(CC)CCCC ZACVGCNKGYYQHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTCRKQHJUYBQTK-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylbutan-2-yloxy carbonate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOC(C)(C)CC HTCRKQHJUYBQTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2,4,4-trimethylpentane Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)OO MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJRDRFZYKKFYMO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(2-methylbutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)(C)CC JJRDRFZYKKFYMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAWISQFSQWIXCW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl 2,2-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CCCCCCC(C)(C)C(=O)OOC(C)(C)CC RAWISQFSQWIXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQKYLAIZOGOPAW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CCC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C AQKYLAIZOGOPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFXDUNDBQDXPQZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)CC IFXDUNDBQDXPQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFSCGDQQLKVJEJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl benzenecarboperoxoate Chemical compound CCC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 RFSCGDQQLKVJEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSGAMPVWQZPGJF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl ethaneperoxoate Chemical compound CCC(C)(C)OOC(C)=O FSGAMPVWQZPGJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMNFHBVFGQLCG-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-1-ol;oxovanadium Chemical compound [V]=O.CC(C)CO.CC(C)CO.CC(C)CO CZMNFHBVFGQLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHBMDLCNWJWZCX-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane 2,2,4,6,6-pentamethylheptane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C.CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C UHBMDLCNWJWZCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIZZJWNNGJSGL-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpropan-2-yl 2,2-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CCCCCCC(C)(C)C(=O)OOC(C)(C)c1ccccc1 NUIZZJWNNGJSGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KFGFVPMRLOQXNB-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexanoyl 3,5,5-trimethylhexaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CC(=O)OOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C KFGFVPMRLOQXNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 3-(5-methoxy-2-methoxycarbonyl-1h-indol-3-yl)prop-2-enoic acid Chemical compound C1=C(OC)C=C2C(C=CC(O)=O)=C(C(=O)OC)NC2=C1 XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CARSMBZECAABMO-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2,6-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(C)=C1C(O)=O CARSMBZECAABMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLEUYJCQHIYGMQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2h-1,3-benzothiazole Chemical compound C1SC2=CC=CC=C2N1C1CCCCC1 KLEUYJCQHIYGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPVPQMCSLFDIKA-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpent-1-ene Chemical compound CCC(CC)C=C YPVPQMCSLFDIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXYQHQEBKIEE-UHFFFAOYSA-N 4,4,6-trimethyl-2,3-dihydro-1h-pyrimidine-2-thiol Chemical compound CC1=CC(C)(C)NC(S)N1 SECXYQHQEBKIEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylpent-1-ene Chemical compound CC(C)(C)CC=C KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBNXGQUIJRGZRX-UHFFFAOYSA-N 5-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenyl]furan-2-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(F)=CC=C1C1=CC=C(C=O)O1 CBNXGQUIJRGZRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIGBQVZNAHXEKO-UHFFFAOYSA-N 6-azido-1-phenyl-5-sulfonylcyclohexa-1,3-diene Chemical group S(=O)(=O)=C1C(C(=CC=C1)C1=CC=CC=C1)N=[N+]=[N-] QIGBQVZNAHXEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000954177 Bangana ariza Species 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNAMHYOTIMMBQB-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCC)NC(SC(C)C)=S.[Zn] Chemical compound C(CCCCCCC)NC(SC(C)C)=S.[Zn] HNAMHYOTIMMBQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCZXRQFWGHPRQB-UHFFFAOYSA-N CC(C)CC(C)(C)C.CC(C)CC(C)(C)C Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C.CC(C)CC(C)(C)C VCZXRQFWGHPRQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100130497 Drosophila melanogaster Mical gene Proteins 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100345589 Mus musculus Mical1 gene Proteins 0.000 description 1
- KFFQABQEJATQAT-UHFFFAOYSA-N N,N'-dibutylthiourea Chemical compound CCCCNC(=S)NCCCC KFFQABQEJATQAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLVIGYVXZHLUHP-UHFFFAOYSA-N N,N'-diethylthiourea Chemical compound CCNC(=S)NCC FLVIGYVXZHLUHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209490 Nymphaea Species 0.000 description 1
- 235000016791 Nymphaea odorata subsp odorata Nutrition 0.000 description 1
- VKCMUBOOQROIQE-UHFFFAOYSA-N O(C1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-])C1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-] Chemical compound O(C1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-])C1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-] VKCMUBOOQROIQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000034 Plastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- CKTPSKXTONNHIL-UHFFFAOYSA-N S(=O)(=O)=C1CC(=C(C=C1)CC1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-])N=[N+]=[N-] Chemical compound S(=O)(=O)=C1CC(=C(C=C1)CC1=C(CC(C=C1)=S(=O)=O)N=[N+]=[N-])N=[N+]=[N-] CKTPSKXTONNHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004783 Serene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021552 Vanadium(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920010346 Very Low Density Polyethylene (VLDPE) Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000333 X-ray scattering Methods 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUIBLDFFVYKUAC-UHFFFAOYSA-N [5-(2-ethylhexanoylperoxy)-2,5-dimethylhexan-2-yl] 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(=O)C(CC)CCCC JUIBLDFFVYKUAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJWANOYUFBSCHS-UHFFFAOYSA-L [Br-].[Br-].CCO[Ti+2]OCC Chemical compound [Br-].[Br-].CCO[Ti+2]OCC CJWANOYUFBSCHS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- OUCPJZWNFRYRBI-UHFFFAOYSA-N aniline;formaldehyde Chemical compound O=C.NC1=CC=CC=C1 OUCPJZWNFRYRBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCLNJBOMKAYJLR-UHFFFAOYSA-N aniline;heptanal Chemical compound NC1=CC=CC=C1.CCCCCCC=O RCLNJBOMKAYJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- AGPUJBVRLHNFTN-UHFFFAOYSA-N azane;chloroethane;formaldehyde Chemical compound N.O=C.CCCl AGPUJBVRLHNFTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWLBIFVMPLUHLK-UHFFFAOYSA-N azane;formaldehyde Chemical compound N.O=C IWLBIFVMPLUHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCJIGSOOIYBSFA-UHFFFAOYSA-N azido formate Chemical compound [N-]=[N+]=NOC=O VCJIGSOOIYBSFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- TUZCOAQWCRRVIP-UHFFFAOYSA-N butoxymethanedithioic acid Chemical compound CCCCOC(S)=S TUZCOAQWCRRVIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- JRZBPELLUMBLQU-UHFFFAOYSA-N carbonazidic acid Chemical class OC(=O)N=[N+]=[N-] JRZBPELLUMBLQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical class C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C=C ZLNAFSPCNATQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILXWFJOFKUNZJA-UHFFFAOYSA-N ethyltellanylethane Chemical group CC[Te]CC ILXWFJOFKUNZJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000004434 industrial solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- CMNFWIMUALZCNG-UHFFFAOYSA-N n-(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)-n-ethylethanamine Chemical compound C1=CC=C2SC(SN(CC)CC)=NC2=C1 CMNFWIMUALZCNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094933 n-dodecane Drugs 0.000 description 1
- LPXPSTWBTULMJE-UHFFFAOYSA-N n-phenylbutan-1-imine Chemical compound CCCC=NC1=CC=CC=C1 LPXPSTWBTULMJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N octyldodecane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000864 peroxy group Chemical group O(O*)* 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006069 physical mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920005638 polyethylene monopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- ZMWBGRXFDPJFGC-UHFFFAOYSA-M potassium;propan-2-yloxymethanedithioate Chemical compound [K+].CC(C)OC([S-])=S ZMWBGRXFDPJFGC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012255 powdered metal Substances 0.000 description 1
- XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-] XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000004460 silage Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 238000001374 small-angle light scattering Methods 0.000 description 1
- IRZFQKXEKAODTJ-UHFFFAOYSA-M sodium;propan-2-yloxymethanedithioate Chemical compound [Na+].CC(C)OC([S-])=S IRZFQKXEKAODTJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000001370 static light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920006302 stretch film Polymers 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003797 telogen phase Effects 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- KQYLUTYUZIVHND-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CCCCCCC(C)(C)C(=O)OOC(C)(C)C KQYLUTYUZIVHND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXYJPVZMZBJJBZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylbutaneperoxoate Chemical compound CCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)C KXYJPVZMZBJJBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFBLRDXPNUJYJM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(C)(C)C PFBLRDXPNUJYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 7,7-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(=O)OOC(C)(C)C NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003698 tetramethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DPNUIZVZBWBCPB-UHFFFAOYSA-J titanium(4+);tetraphenoxide Chemical compound [Ti+4].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 DPNUIZVZBWBCPB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J vanadium tetrachloride Chemical compound Cl[V](Cl)(Cl)Cl JTJFQBNJBPPZRI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- NEYNBSGIXOOZGZ-UHFFFAOYSA-L zinc;butoxymethanedithioate Chemical compound [Zn+2].CCCCOC([S-])=S.CCCCOC([S-])=S NEYNBSGIXOOZGZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JRPGMCRJPQJYPE-UHFFFAOYSA-N zinc;carbanide Chemical group [CH3-].[CH3-].[Zn+2] JRPGMCRJPQJYPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPZFNRZRCODGMX-UHFFFAOYSA-L zinc;ethoxymethanedithioate Chemical compound [Zn+2].CCOC([S-])=S.CCOC([S-])=S WPZFNRZRCODGMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/16—Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/622—Component covered by group C08F4/62 with an organo-aluminium compound
- C08F4/6222—Component of C08F4/62 containing at least two different metals
- C08F4/6224—Component of C08F4/62 containing at least two different metals containing magnesium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/63—Pretreating the metal or compound covered by group C08F4/62 before the final contacting with the metal or compound covered by group C08F4/44
- C08F4/632—Pretreating with metals or metal-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2410/00—Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
- C08F2410/04—Dual catalyst, i.e. use of two different catalysts, where none of the catalysts is a metallocene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2500/00—Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
- C08F2500/02—Low molecular weight, e.g. <100,000 Da.
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2500/00—Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
- C08F2500/08—Low density, i.e. < 0.91 g/cm3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2500/00—Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
- C08F2500/12—Melt flow index or melt flow ratio
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2500/00—Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
- C08F2500/26—Use as polymer for film forming
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/20—Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31938—Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
【解決手段】エチレン及び少なくとも1種類のα−オレフィンのインターポリマーであって、平均Mv並びにインターポリマー及び高結晶性画分の間の谷温度Thcを、分析的昇温溶離分別(ATREF)からのThcを上回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が約1.95未満である、並びにインターポリマーは60%未満の中央合計モルコモノマー含量率(CDBI)を有するエチレンインターポリマー。エチレン及び少なくとも1種類のα−オレフィンのインターポリマーは、高密度(HD)画分及び全体密度をHD画分%<−2733.3+2988.7x+144111.5(x−0.92325)2(式中、xはg/cm3での密度)となる様に有するα−オレフィン−エチレンインターポリマー。
【選択図】なし
Description
なし。
を有するフィルムを製造することができるエチレンアルファ−オレフィンコポリマー樹脂
は、最終使用者にとっての価値を創出する。不均一エチレンアルファ−オレフィンコポリ
マーは高結晶性(厚い結晶)およびコポリマー(薄板結晶)画分の両者を有する。
できる。曇りは内部曇り(バルク散乱)および外部曇り(表面散乱)に依存し得る。外部
曇りおよび内部曇りの両者は、そのフィルムの製造に用いた樹脂の高結晶性画分含有率お
よび高結晶性画分分子量の関数であり得る。高結晶性画分は光を散乱する厚い結晶で製造
され得るものであり、したがって、高結晶性画分含有率の増加がフィルムの曇りを増加さ
せ、その光学特性を損なう。高結晶性画分の分子量の減少は高結晶性画分内の結晶の厚み
を増加させ得る。高結晶性画分結晶が厚くなればなるほど、フィルム光学は悪くなる。し
たがって、大きすぎる分子量は高い溶融弾性のために溶融破断を生じる可能性があるもの
の、高結晶性画分の含有率の減少および分子量の増加が光学の改善に望ましい。その上、
光学の改善のための高結晶性画分の分子量の増加は、フィルムの落槍特性を損なう可能性
がある。コポリマー画分のより大きい分子量は、より高いフィルム落槍に望ましい。特定
の樹脂メルトインデックス(MIまたはI2)については、光学の改善のための高結晶性
画分の分子量の増加は、MIを一定に保つため、コポリマー画分の分子量を減少させるこ
とによって均衡を保たなければならない。このコポリマー分子量の減少は落槍特性を損な
う。したがって、均衡のとれた落槍および光学特性に最適の高結晶性画分分子量が望まし
い。高結晶性画分からの厚い結晶はフィルムに強度をもたらし、その引き裂き特性を改善
する。したがって、光学を改善するための高結晶性画分含有率の減少は、フィルム引き裂
きを損なう。引き裂きおよび光学特性の均衡を達成するため、高結晶性画分の最適含有率
が望ましい。
得る。非常に広い分子量分布は、通常、樹脂の溶融弾性を増加させ、それが表面溶融破断
につながり、その一方で非常に狭い分子量分布は、表面溶融破断を生じる、ダイでの加工
の問題を生じ得る。表面溶融破断の存在がフィルム光学特性を損ねるため、光学特性の改
善には最適分子量分布も必要である。
布が狭いほど、およびコポリマー画分含有率が多いほど、フィルム落槍が大きくなる。狭
すぎる分子量分布は光学特性および加工性(フィルム製作)を損なう可能性があり、した
がって、加工性、落槍および光学特性の均衡には最適分子量分布が必要である。その上、
コポリマー画分含有率の増加は高結晶性画分含有率の減少の代価として達成することがで
き、これはフィルム引き裂きを損ねる可能性がある。したがって、加工性、落槍、引き裂
きおよび光学特性の良好な均衡を達成するため、分子量分布ならびに高結晶性およびコポ
リマー画分含有率の特定の組み合わせが必要である。
の特定の組み合わせを有する、樹脂ファミリーおよびそれらの製造方法である。等しい密
度およびメルトインデックスについては、この樹脂特性の組み合わせは均衡のとれた光学
、落槍、引き裂きおよび加工性を有するフィルムを生成する。
ターポリマーであって、インターポリマーが平均Mvならびにインターポリマーおよび高
結晶性画分の間の谷温度(valley temperature)Thcを、ATREFからのThcを上
回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/M
p)が約1.95未満、好ましくは、1.7未満であるように有し、ならびにインターポ
リマーが60%未満、好ましくは、55%未満のCDBIを有することを特徴とするイン
ターポリマーが製造される。
インターポリマーであって、インターポリマーが、高密度(HD)画分および全体密度を
HD画分%<−2733.3+2988.7x+144111.5(x−0.92325
)2(式中、xはグラム/立方センチメートルでの密度である)となるように有するもの
と特徴付けられるインターポリマーが製造される。
ずれの実施形態のインターポリマーからも、フィルム、特には、少なくとも550グラム
の落槍Aを含むか、または10%未満の曇価を含むか、または75単位超の45度光沢単
位を含むか、または400グラム/ミル超の規準化MD引き裂きを含むフィルムを製造す
ることができる。フィルムは第1または第2実施形態のいずれかのインターポリマーを含
有する少なくとも1つの層を含むことができる。
は合成ポリマー、好ましくは、低密度ポリエチレンをさらに含むことができる。いずれの
実施形態のインターポリマーも約0.1〜約10g/10分のメルトインデックスを含む
ことができ、または約0.9〜約0.935g/cm3の全体密度を含むことができ、ま
たは1000C原子あたり1未満の長鎖分岐を含むことができ、または約5未満の分子量
分布、Mw/Mnを含むことができる。
できる。さらに、第1または第2実施形態のいずれかのインターポリマーは少なくとも5
重量%のゲルまで少なくとも部分的に架橋することができる。
ポリマーを製造する方法であって、エチレンを少なくとも1種類のアルファ−オレフィン
と重合の温度および圧力の下で触媒組成物と共に接触させてエチレン/アルファ−オレフ
ィンインターポリマーを形成し、前記インターポリマーは平均Mvならびにインターポリ
マーおよび高結晶性画分の間の谷温度Thcを、ATREFからのThcを上回る画分の
平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が約1
.95未満であるように有し、ならびに60%未満のCDBIを有し、前記重合条件は約
1:1〜約5:1のアルミニウムの触媒金属原子に対するモル比を含む工程、ならびにエ
チレン/アルファ−オレフィンインターポリマーを回収する工程を含み、前記触媒組成物
が、好ましくは、以下を組み合わせることから生じる生成物を含む方法:
(A)反応温度が約60℃を超えることがなく、好ましくは約40℃を超えることがな
く、最も好ましくは約35℃を超えることがないような条件下で、以下を接触させること
によって調製されるハロゲン化マグネシウム:
(1)一般式R”R’Mg.xAlR’3(式中、R”およびR’はアルキル基であ
る)によって表される、少なくとも1種類の炭化水素可溶性マグネシウム成分、
(2)少なくとも1種類の非金属または金属ハロゲン化物源、
(B)式Tm(OR)yXy−x(式中、Tmは周期律表のIVB、VB、VIB、V
IIBまたはVIII族の金属であり、Rは1〜約20、好ましくは、1〜約10個の炭
素原子を有するヒドロカルビル基である)によって表される、少なくとも1種類の遷移金
属化合物、および
(C)存在する成分(A−2)の量が不十分である場合、望ましい過剰X:Mg比をも
たらす、追加ハロゲン化物源。
されるであろう。しかしながら、本発明が示されるまさにその配置および手段に限定され
るものではないことは理解されるべきである。図面内の構成要素は、本発明の原理を明瞭
に示すことに立脚する代わりに強調を伴って、必ずしも縮尺比に従う必要はない。さらに
、図面においては、幾つかの表示を通して同様の参照番号は対応する部品を示す。
るように提示される。記述される一般原理は、開示される組成物および方法の精神および
範囲から逸脱することなく、詳述されるもの以外の実施態様および用途に適用することが
できる。開示される組成物および方法は示される実施形態に限定しようとするものではな
く、開示される原理および特徴と矛盾しない最も広い範囲を容認しようとするものである
。
びコポリマー画分含有率の独自の組み合わせを作製することによって達成した。樹脂の特
徴およびフィルム特性の詳細を表1、図1および表2に列挙する。高密度画分含有率が著
しく低下し、コポリマー画分のものが増加した。高結晶性画分の粘度平均分子量の全ポリ
マーのものに対する比が低下し、高結晶性画分のより小さい分子量が示された。コポリマ
ー画分の粘度平均分子量の全ポリマーのものに対する比が増加し、コポリマー画分のより
大きい分子量が示された。樹脂の特徴におけるこれらの相違は、反応温度を約160Cか
ら約180C、特には、175℃まで低下させ、およびAl/Tiモル比を約1:1から
約5:1、特には、1:1から約2.5:1まで低下させることによって達成された。
き裂きおよび加工性にいかなる犠牲もなく、著しく改善された落槍および光学を有してい
た。
となく光学および落槍特性の改善を必要とする用途に用いることができる。
lb/hr)を著しく減少させることなく、狭い分子量分布を有する生成物を生成した。
温度の有意のさらなる低下で分子量分布をさらに狭くすることができるが、生産を著しく
低下させ、生成物に樹脂の加工性(フィルム製作)を損なわせもする。
およびコポリマー画分を増加させるのに有用である。3.0 Ti/40 Mg比を有する
HEC−3触媒では、1.5のAl/Ti比で、反応器安定性を著しく冒すことなく、狭
い分子量分布、少ない高結晶性画分および多くのコポリマー画分を有する生成物が生じた
。
1〜約5:1である。
2.16kgおよび190℃)による測定で、約0.01〜約1000g/10分であり
得る。
エチレン系ポリマー
チレン系ポリマーの例には、高密度ポリエチレン(HDPE)および直鎖低密度ポリエチ
レン(LLDPE)が含まれる。適切なポリオレフィンには、これらに限定されるもので
はないが、エチレン/ジエンインターポリマー、エチレン/α−オレフィンインターポリ
マー、エチレンホモポリマーおよびそれらの配合物が含まれる。
超低密度ポリエチレン(ULDPE)および極低密度ポリエチレン(VLDPE)が含ま
れる。例えば、チーグラー・ナッタ触媒を用いて生成した幾つかのインターポリマーは約
0.89〜約0.94g/cm3の密度および、ASTM 1238−04(2.16k
gおよび190℃)による測定で、約0.01〜約1,000g/10分のメルトインデ
ックス(I2)を有する。好ましくは、メルトインデックス(I2)は約0.1〜約50
g/10分であり得る。不均一直鎖エチレン系ポリマーは約3.5〜約5の分子量分布、
Mw/Mnを有することができる。
チレンモノマーが存在する限り、1種類以上のα−オレフィンコポリマーから誘導される
単位を含むことができる。
有し得る。HDPEは、典型的には、エチレンのホモポリマーまたはエチレンおよび低レ
ベルの1種類以上のα−オレフィンコポリマーのインターポリマーである。HDPEが有
する分岐鎖は、エチレンおよび1種類以上のα−オレフィンコポリマーの様々なコポリマ
ーに対して、比較的少ない。HDPEは1種類以上のα−オレフィンコモノマーから誘導
される単位5モル%未満を含んでなるものであり得る。
ン(ULDPE)は、従来の低結晶性高分岐エチレン系ポリマー、例えば、LDPEとは
反対に、長鎖分岐が存在しないことを特徴とする。不均一直鎖エチレン系ポリマー、例え
ば、LLDPEは、米国特許第4,076,698号(Andersonら)に開示され
るもののような方法により、チーグラー・ナッタ触媒の存在下におけるエチレンおよび1
種類以上のα−オレフィンコモノマーの溶液、スラリーまたは気相重合によって調製する
ことができる。これらのクラスの物質およびそれらの調製方法の両者に関連する考察は米
国特許第4,950,541号(Taborら)に見出される。LLDPEを製造する他
の特許および刊行物には、WO 2008/0287634、US 4198315、U
S 5487938、EP 0891381およびUS 5977251が含まれる。
好ましくは、α−オレフィンコモノマーは3〜8個の炭素原子を有し得る。例示的なα−
オレフィンコモノマーには、これらに限定されるものではないが、プロピレン、1−ブテ
ン、3−メチル−1−ブテン、1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−
1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、4,4−ジメチル−1−ペンテン、3−エ
チル−1−ペンテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ドデセン、1−テト
ラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセンおよび1−エイコセンが含まれる。イン
ターポリマーである直鎖エチレン系ポリマーの商品例には、ATTANE(商標)超低密
度直鎖ポリエチレンコポリマー、DOWLEX(商標)ポリエチレン樹脂およびFLEX
OMER(商標)極低密度ポリエチレンが含まれ、これらはすべてThe Dow Che
mical Companyから入手可能である。
まず、したがって、短鎖分岐を含まない、高密度エチレンホモポリマー)を参照して用い
るとき、そのようなポリマーを説明するのに「均一エチレンポリマー」または「均一直鎖
エチレンポリマー」という用語を用いることができる。
幅指数(composition distribution breadth index)(CDBI)を特徴とする比較的非
同質の(または不均一の)エチレンポリマーである。すなわち、このエチレンポリマーは
約55パーセント以下、好ましくは約50パーセント以下、より好ましくは約45パーセ
ント以下のCDBIを有するが、通常は測定可能な高密度(結晶性)ポリマー画分を含む
。
t)の50パーセント以内のコモノマー含有率を有するポリマーの重量パーセントと定義
され、ベルヌーイ分布で期待されるコモノマー分布に対するポリマー中のコモノマー分布
の比較を表す。ポリオレフィンのCDBIは、当分野において公知の技術、例えば、Wild
, et al., Journal of Polymer Science, Poly. Phys. Ed., Vol. 20, 441 (1982);L. D
. Cady, 「The Role of Comonomer Type and Distribution in LLDPE Product Performan
ce,」 SPE Regional Technical Conference, Quaker Square Hilton, Akron, OH, 107-11
9 (Oct. 1-2, 1985;または米国特許第4,798,081号(Hazlittら)およ
び米国特許第5,008,204号(Stehling)に例えば記述される、昇温溶離
分別(「TREF」)から得られるデータより都合良く算出することができる。しかしな
がら、TREF技術はCDBI算出におけるパージ量を含まない。より好ましくは、ポリ
マーのコモノマー分布は、例えば、米国特許第5,292,845号(Kawasaki
ら)に、およびJ.C.RandallによってRev. Macromol. Chem. Phys., C29, 201
-317に記述される技術に従い、13C NMR分析を用いて決定する。
析を用いることによって決定することができ、Randall(Rev. Macromol Chem. Ph
ys., C29, V. 2&3, 285-297)によって記述される方法によって定量される。エチレン/
1−オクテンインターポリマーを含むエチレンポリマーにおける長鎖分岐の存在を決定す
るのに有用な他の公知技術が存在する。2つのそのような例示法が小角レーザー光散乱検
出器と組み合わされたゲル浸透クロマトグラフィー(GPC−LALLS)および示差粘
度計検出器と組み合わされたゲル浸透クロマトグラフィー(GPC−DV)である。これ
らの技術の長鎖分岐検出および基礎理論への使用は文献において十分に文書化されている
。例えば、Zimm, G. H. and Stockmayer, W. H., J. Chem. Phys., 17, 1301 (1949)、お
よびRudin, A., Modern Methods of Polymer Characterization, John Wiley & Sons, Ne
w York (1991) 103-112を参照。
ン対コモノマーモル比を有するインターポリマー分子の混合物と特徴付けることができる
ことを意味する。不均一分岐直鎖エチレンポリマーはThe Dow Chemical
CompanyからDQWLEX(商標)直鎖低密度ポリエチレンおよびATTANE(
商標)超低密度ポリエチレン樹脂として入手可能である。不均一分岐直鎖エチレンポリマ
ーは、チーグラー・ナッタ触媒の存在下でのエチレンおよび1種類以上の任意のα−オレ
フィンコモノマーの溶液、スラリーまたは気相重合により、米国特許第4,076,69
8号(Andersonら)に開示されるような方法によって調製することができる。不
均一分岐エチレンポリマーは、典型的には、約3〜約5の分子量分布、Mw/Mnを有す
るものと特徴付けられ、そのようなものとして、組成上の短鎖分岐分布および分子量分布
の両者の点で実質的に直鎖のエチレンポリマーおよび均一分岐直鎖エチレンポリマーから
区別される。
ここでの新規不均一エチレンポリマーと配合することができる超長鎖分岐エチレン系ポ
リマー、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)は、エチレンモノマーの重合にフリー
ラジカル化学を用いる高圧法を用いて製造することができる。典型的なLDPEポリマー
密度は約0.91〜約0.94g/cm3である。低密度ポリエチレンは約0.01〜約
150g/10分のメルトインデックス(I2)を有し得る。超長鎖分岐エチレン系ポリ
マー、例えば、LDPEは「高圧エチレンポリマー」と呼ぶこともでき、これはそのポリ
マーが、オートクレーブまたは管状反応器内、約13,000psigの圧力で、フリー
ラジカル開始剤、例えば、過酸化物(例えば、米国特許第4,599,392号(McK
inneyら)を参照)を用いて部分的に、または完全にホモ重合または共重合されてい
ることを意味する。この方法は、長鎖分岐を含む、著しい分岐を有するポリマーを創出す
る。
しながら、このポリマーは、ポリマー中に少なくとも50モルパーセントの重合エチレン
が存在する限り、1種類以上のα−オレフィンコポリマーから誘導される単位を含むこと
ができる。
らに限定されるものではないが、典型的には20個以下の炭素原子を有する、α−オレフ
ィンコモノマーが含まれる。例えば、これらのα−オレフィンコモノマーは、例えば、3
〜10個の炭素原子を有することができ、または、代わりの場面において、α−オレフィ
ンコモノマーは、例えば、3〜8個の炭素原子を有することができる。例示的なα−オレ
フィンコモノマーには、これらに限定されるものではないが、プロピレン、1−ブテン、
1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセンお
よび4−メチル−1−ペンテンが含まれる。代わりの場面において、例示的コモノマーに
は、これらに限定されるものではないが、α,β−不飽和C3−C8−カルボン酸、特に
は、α,β−不飽和C3−C8−カルボン酸のマレイン酸、ギ酸、イタコン酸、アクリル
酸、メタクリル酸およびクロトン酸誘導体、例えば、不飽和C3−C15−カルボン酸エ
ステル、特には、C1−C6−アルカノールのエステルまたは無水物,特には、メチルメ
タクリレート、エチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、tert−ブチルメ
タクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、2
−エチルヘキシルアクリレート、tert−ブチルアクリレート、無水メタクリレート、
無水マレイン酸および無水イタコン酸が含まれる。別の代わりの場面において、例示コモ
ノマーには、これらに限定されるものではないが、カルボン酸ビニル、例えば、酢酸ビニ
ルが含まれる。別の代わりの場面において、例示コモノマーには、これらに限定されるも
のではないが、n−ブチルアクリレート、アクリル酸およびメタクリル酸が含まれる。
本発明のエチレン系ポリマーを製造するには、液相重合法を用いることができる。典型
的には、そのようなプロセスは十分に撹拌された反応器、例えば、ループ反応器または球
形反応器内、約150〜約300℃、好ましくは、約160〜約180℃の温度および約
30〜約1000psi、好ましくは、約30〜約750psiの圧力で生じる。そのよ
うなプロセスにおける滞留時間は約2〜約20分、好ましくは、約10〜約20分である
。エチレン、溶媒、触媒および、任意に、1種類以上のコモノマーを反応器に連続的に供
給する。これらの実施形態における例示的触媒には、これに限定されるものではないが、
チーグラー・ナッタ触媒が含まれる。
例示的溶媒には、これに限定されるものではないが、イソパラフィンが含まれる。例え
ば、そのような溶媒はISOPAR E(ExxonMobil Chemical Co
.、ヒューストン、テキサス州)の名称で商業的に入手可能である。次に、得られるエチ
レン系ポリマーおよび溶媒の混合物を反応器から取り出し、ポリマーを単離する。溶媒は
、典型的には、溶媒回収ユニット、すなわち、熱交換器および気液分離ドラム(vapor li
quid separator drum)によって回収され、再循環されて重合システムに戻される。
的に用いられる。2つの異なる高圧フリーラジカル開始重合法のタイプが公知である。第
1のタイプにおいては、1以上の反応域を有する撹拌オートクレーブ容器が用いられる。
オートクレーブ反応器は、通常、開始剤もしくはモノマー供給またはその両者のための幾
つかの注入点を有する。第2のタイプにおいては、1以上の反応域を有するジャケット装
着管が反応器として用いられる。適切ではあるがそれに限定されるものではない、反応器
の長さは約100〜約3000メートル、好ましくは、約1000〜約2000メートル
であり得る。いずれのタイプの反応器の反応域の始まりも、反応のいずれかの開始剤、エ
チレン、テロマー、コモノマー(1種類以上)に加えてそれらのあらゆる組み合わせの側
部注入によって定義される。高圧法は、各々1以上の反応器を含む、オートクレーブもし
くは管状反応器内またはオートクレーブおよび管状反応器の組み合わせの内で行うことが
できる。
の実施形態の方法においては、エチレン系ポリマーを反応器システムの前で反応系に供給
することができ、システムそれ自体の内部では形成しない。触媒活性の停止は、反応のフ
リーラジカル重合部分では高反応器温度の組み合わせによって、または極性溶媒、例えば
、イソプロパノール、水の混合液または従来の開始剤溶液、例えば、分岐もしくは非分岐
アルカンに溶解した開始剤を反応器に供給することによって達成することができる。
つかの実施形態の方法においては、エチレン系ポリマーもしくは超長鎖分岐エチレン系ポ
リマーのいずれかの重合を阻害し得るか、または開示されるエチレン性ポリマーを形成す
る反応を阻害し得る、前反応サイクルからの残滓または副生物を中和するため、再循環ル
ープを処理することができる。幾つかの実施形態の方法においては、新たなモノマーをこ
の流れに添加する。
は精製エチレンであり得、これはループ再循環流から極性成分を除去することによって、
または新鮮なエチレンのみがエチレン系ポリマーの製造に用いられるように反応系構成を
用いることによって得られる。超長鎖分岐エチレン系ポリマーの製造に精製エチレンが必
要であることは典型ではない。そのような場合、再循環ループからのエチレンを用いるこ
とができる。
ン(CTA)が典型的に用いられる。連鎖移動はポリマー鎖の成長の停止を含み、したが
って、そのポリマー材料の最終分子量を制限する。連鎖移動剤は、典型的には、成長する
ポリマー鎖と反応してその鎖の重合反応を停止させる水素原子供与体である。高圧フリー
ラジカル重合については、これらの薬剤は多くの異なるタイプのもの、例えば、飽和炭化
水素、不飽和炭化水素、アルデヒド、ケトンまたはアルコールであり得る。用いることが
できる典型的なCTAには、これらに限定されるものではないが、プロピレン、イソブタ
ン、n−ブタン、1−ブテン、メチルエチルケトン、プロピオンアルデヒド、ISOPA
R(ExxonMobil Chemical Co.)およびイソプロパノールが含まれ
る。プロセスにおいて用いようとするCTAの量は全反応混合物の約0.03〜約10重
量パーセントである。
濃度を操作することによって制御する。フリーラジカル重合では、水素原子の供与の後、
モノマーと反応し、または既に形成されたオリゴマーもしくはポリマーと反応して新規ポ
リマー鎖を開始することができるラジカルをCTAが形成する。これは、連鎖移動剤中に
存在するあらゆる官能基がポリマー鎖に導入されることを意味する。オレフィン性不飽和
結合を有する多数のCTA、例えば、プロピレンおよび1−ブテンも、共重合反応により
、それら自体をポリマー鎖に組み込むことができる。連鎖移動剤の存在下で生成されるポ
リマーは、幾つかの物理特性、例えば、加工性、光学特性、例えば、曇りおよび透明度、
密度、剛性、降伏点、フィルム延伸および引き裂き強度の点で改変される。
鎖移動剤であることが示されている。開示される方法のための反応域において作製される
分子量の制御は、触媒または開始剤が導入される反応域に水素を供給することによって達
成することができる。最終生成物メルトインデックス制御は、フリーラジカル重合が行わ
れる反応域に連鎖移動剤を供給することによって達成される。フリーラジカル連鎖移動剤
の供給は反応域への直接注入によって、または反応器の前にそれらを供給することによっ
て達成することができる。幾つかの実施形態の方法においては、プロセスの前端における
CTAの過剰構築を防止するため、過剰のCTAを再循環流から除去するか、または注入
を制限することが必要となり得る。
れは管状反応器において重合可能なモノマーおよび過酸化物の重量の0.0001〜0.
005wt.%の従来量で使用可能である。好ましい開始剤は、t−ブチルペルオキシピ
バレート、ジ−t−ブチルペルオキシド、t−ブチルペルオキシアセテートおよびt−ブ
チルペルオキシ−2−ヘキサノエートまたはそれらの混合物である。これらの有機ペルオ
キシ開始剤は、重合可能なモノマーの重量の0.005〜0.2wt.%の従来量で用い
られる。
らに限定されるものではないが、環状過酸化物、ジアシルペルオキシド、ジアルキルペル
オキシド、ヒドロペルオキシド、ペルオキシカーボネート、ペルオキシジカーボネート、
ペルオキシエステルおよびペルオキシケタールが含まれる。
−3,6,9−トリメチル−1,4,7−トリペルオキソナンが含まれる。そのような環
状過酸化物は、例えば、商品名TRIGONOX 301(Akzo Nobel;Amh
em、オランダ)で商業的に入手可能である。例示的ジアシルペルオキシドには、これに
限定されるものではないが、ジ(3,5,5−トリメチルヘキサノイル)ペルオキシドが
含まれる。そのようなジアシルペルオキシドは、例えば、商品名TRIGONOX 36
(Akzo Nobel)で商業的に入手可能である。例示的ジアルキルペルオキシドに
は、これらに限定されるものではないが、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブ
チルペルオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキ
シ)ヘキシン−3、ジ−tert−アミルペルオキシド、ジ−tert−ブチルペルオキ
シド、およびtert−ブチルクミルペルオキシドが含まれる。そのようなジアルキルペ
ルオキシドは、例えば、商品名TRIGONOX 101、TRIGONOX 145、T
RIGONOX 201、TRIGONOX BおよびTRIGONOX T(Akzo N
obel)で商業的に入手可能である。例示的ヒドロペルオキシドには、これらに限定さ
れるものではないが、tert−アミルヒドロペルオキシド、および1,1,3,3−テ
トラメチルブチルヒドロペルオキシドが含まれる。そのようなヒドロペルオキシドは、例
えば、商品名TRIGONOX TAHPおよびTRIGONOX TMBH(Akzo
Nobel)で商業的に入手可能である。例示的ペルオキシカーボネートには、これらに
限定されるものではないが、tert−ブチルペルオキシ2−エチルヘキシルカーボネー
ト、tert−アミルペルオキシ2−エチルヘキシルカーボネート、およびtert−ブ
チルペルオキシイソプロピルカーボネートが含まれる。そのようなペルオキシカーボネー
トは、例えば、商品名TRIGONOX 117、TRIGONOX 131およびTRI
GONOX BPIC(Akzo Nobel)で商業的に入手可能である。例示的ペルオ
キシジカーボネートには、これらに限定されるものではないが、ジ(2−エチルヘキシル
)ペルオキシジカーボネート、およびジ−sec−ブチルペルオキシジカーボネートが含
まれる。そのようなペルオキシジカーボネートは、例えば、商品名TRIGONOX E
HPおよびTRIGONOX SBP(Akzo Nobel)で商業的に入手可能である
。例示的ペルオキシエステルには、これらに限定されるものではないが、tert−アミ
ルペルオキシ−2−エチルヘキサノエート、tert−アミルペルオキシネオデカノエー
ト、tert−アミルペルオキシピバレート、tert−アミルペルオキシベンゾエート
、tert−アミルペルオキシアセテート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(2−エチル
ヘキサノイルペルオキシ)ヘキサン、tert−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノ
エート、tert−ブチルペルオキシネオデカノエート、tert−ブチルペルオキシネ
オヘプタノエート、tert−ブチルペルオキシピバレート、tert−ブチルペルオキ
シジエチルアセテート、tert−ブチルペルオキシイソブチレート、1,1,3,3−
テトラメチルブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノエート、1,1,3,3−テトラメ
チルブチルペルオキシネオデカノエート、1,1,3,3−テトラメチルブチルペルオキ
シピバレート、tert−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、
クミルペルオキシネオデカノエート、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、および
tert−ブチルペルオキシアセテートが含まれる。そのようなペルオキシエステル溶媒
は、例えば、商品名TRIGONOX 121、TRIGONOX 123、TRIGON
OX 125、TRIGONOX 127、TRIGONOX 133、TRIGONOX
141、TRIGONOX 21、TRIGONOX 23、TRIGONOX 257、
TRIGONOX 25、TRIGONOX 27、TRIGONOX 41、TRIGO
NOX 421、TRIGONOX 423、TRIGONOX 425、TRIGONO
X 42、TRIGONOX 99、TRIGONOX C、およびTRIGONOX F(
Akzo Nobel)で商業的に入手可能である。例示的ペルオキシケタールには、こ
れらに限定されるものではないが、1,1−ジ(tert−アミルペルオキシ)シクロヘ
キサン、1,1−シ゛(tert−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、1,1−ジ(t
ert−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、および2,2−
ジ(tert−ブチルペルオキシ)ブタンが含まれる。そのようなペルオキシケタールは
、例えば、商品名TRIGONOX 122、TRIGONOX 22、TRIGONOX
29およびTRIGONOX D(Akzo Nobel)で商業的に入手可能である。
フリーラジカル開始剤系には、例えば、前述の過酸化物開始剤のいずれかの混合物または
組み合わせが含まれる。過酸化物開始剤はフリーラジカル開始剤系の60重量パーセント
未満を構成し得る。
溶媒は、例えば、C5〜C30炭化水素溶媒であり得る。例示的炭化水素溶媒には、これ
らに限定されるものではないが、無機溶媒、直鎖パラフィン溶媒、イソパラフィン溶媒、
環状溶媒等が含まれる。炭化水素溶媒は、例えば、n−オクタン、イソ−オクタン(2,
2,4−トリメチルペンタン)、n−ドデカン、イソ−ドデカン(2,2,4,6,6−
ペンタメチルヘプタン)および他のイソパラフィン溶媒からなる群より選択することがで
きる。例示的炭化水素溶媒、例えば、イソパラフィン溶媒は、商品名ISOPAR C、
ISOPAR EおよびISOPAR H(ExxonMobil Chemical Co
.)で商業的に入手可能である。炭化水素溶媒はフリーラジカル開始剤系の99重量パー
セント未満を構成することができる。
、エチレン系ポリマーまたは超長鎖分岐エチレン系ポリマーの調製に適合する、あらゆる
化合物または化合物の組み合わせが含まれる。不均一触媒を用いることができる。幾つか
の実施形態の方法において、周知のチーグラー・ナッタ組成物、特には、2族金属ハロゲ
ン化物上に支持される4族金属ハロゲン化物または混合ハロゲン化物およびアルコキシド
ならびに周知のクロムまたはバナジウム系触媒を含む不均一触媒を用いることができる、
幾つかの実施形態の方法において、使用するための触媒は比較的純粋な有機金属化合物ま
たは金属錯体、特には、3−10族またはランタノイド系列から選択される金属に基づく
化合物または錯体を含む均一触媒であり得る。系において1種類を上回る触媒が用いられ
る場合、用いられるあらゆる触媒が重合の条件下で他の触媒の性能に著しい悪影響を及ぼ
さないことが好ましい。望ましくは、重合の条件下で、活性が25パーセントを上回って
、より好ましくは、10パーセントを上回って低下する触媒が存在しない。
くは、共触媒、強ルイス酸またはそれらの組み合わせを形成するカチオンと組み合わせる
ことによって活性化し、活性触媒組成物を形成することができる。用いるのに適する共触
媒には、ポリマー性またはオリゴマー性アルミノキサン、特には、メチルアルミノキサン
に加えて、不活性適合性非配位性イオン形成性化合物が含まれる。いわゆる修飾メチルア
ルミノキサン(MMAO)またはトリエチルアルミニウム(TEA)も共触媒としての使
用に適する。そのような修飾アルミノキサンを調製するための技術の1つが米国特許第5
,041,584号(Crapoら)に開示される。アルミノキサンは.米国特許第5,
542,199号(Laiら)、第4,544,762号(Kaminskyら)、第5
,015,749号(Schmidtら)、および第5,041,585号(Deave
nportら)に開示されるように製造することもできる。
ポリマー生成物に含めることもできる。これらの助剤には、これらに限定されるものでは
ないが、フタレート、例えば、ジオクチルフタレートおよびジイソブチルフタレート、天
然油、例えば、ラノリン、ならびに石油精製から得られるパラフィン、ナフテンおよび芳
香族油、ならびにロジンまたは石油原料からの液体樹脂が含まれる。処理助剤として有用
な油の例示的クラスには、白色鉱油、例えば、KAYDOL油(Chemtura Co
rp.;Middlebury、Conn.)およびSHELLFLEX 371ナフテ
ン油(Shell Lubricants;ヒューストン、Tex.)が含まれる。他の
適切な油はTUFFLO油(Lyondell Lubricants;ヒューストン、
Tex)である。
定化剤、例えば、酸化防止剤、例えば、IRGANOX 1010およびIRGAFOS
168(Ciba Specialty Chemicals;Glattbrugg、ス
イス)で処理する。一般には、押出しまたは他の溶融処理に先立ってポリマーを1種類以
上の安定化剤で処理する。他の実施形態の方法において、他のポリマー添加物には、これ
らに限定されるものではないが、紫外線吸収剤、帯電防止剤、顔料、染料、核形成剤、充
填剤、スリップ剤、難燃剤、可塑剤、処理助剤、潤滑剤、安定化剤、煙防止剤(smoke in
hibitors)、粘度調節剤および粘着防止剤が含まれる。実施形態のエチレン性ポリマー組
成物は、例えば、実施形態のエチレン性ポリマー実施形態のエチレン性ポリマーの重量を
基準にして、総重量で10パーセント未満の1種類以上の添加物を含み得る。
チレン性ポリマー組成物において、1種類以上の酸化防止剤をポリマーとさらに混合し、
混合したポリマーをペレット化することができる。混合エチレン性ポリマーは1種類以上
の酸化防止剤をいかなる量でも含むことができる。例えば、混合エチレン性ポリマーは1
00万部のポリマーあたり約200〜約600部の1種類以上の酸化防止剤を含むことが
できる。加えて、混合エチレン性ポリマーは100万部のポリマーあたり約800〜約1
200部の亜リン酸系酸化防止剤を含むことができる。混合された開示エチレン性ポリマ
ーは100万部のポリマーあたり約300〜約1250部のステアリン酸カルシウムをさ
らに含むことができる。
幾つかの適切な架橋剤がZweifel Hans et al., 「Plastics Additives Handbook,」 Ha
nser Gardner Publications, Cincinnati, Ohio, 5th edition, Chapter 14, pages 725-
812 (2001);Encyclopedia of Chemical Technology, Vol. 17, 2nd edition, Interscie
nce Publishers (1968):およびDaniel Seern, 「Organic Peroxides,」 Vol. 1, Wiley-
Interscience, (1970)に開示され、これらはすべて参照によりここに組み込まれる。
ン反応生成物、置換尿素、置換グアニジン、置換キサンタン、置換ジチオカルバメート、
イオウ含有化合物、例えば、チアゾール、スルフェンアミド、チウラミジスルフィド(th
iuramidisulfides)、パラキノンジオキシム、ジベンゾパラキノンジオキシム、イオウ、
イミダゾール、シランおよびそれらの組み合わせが含まれる。
、ペルオキシエステル、ペルオキシカーボネート、ジアシル過酸化物、ペルオキシケター
ル、環状過酸化物およびそれらの組み合わせが含まれる。幾つかの実施形態において、有
機過酸化物はジクミルペルオキシダーゼ、t−ブチルイソプロピリデンペルオキシベンゼ
ン、1,1−ジ−t−ブチルペルオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,
5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、t−ブチル−クミルペル
オキシダーゼ、ジ−t−ブチルペルオキシダーゼ、2,5−ジメチル−2,5−ジ−(t
−ブチルペルオキシ)ヘキシンまたはそれらの組み合わせである。一実施形態において、
有機過酸化物はジクミルペルオキシダーゼである。有機過酸化物架橋剤に関するさらなる
教示はC. P. Park, 「Polyolefin Foam」, Chapter 9 of Handbook of Polymer Foams an
d Technology, edited by D. Klempner and K. C. Frisch, Hanser Publishers, pp. 198
-204, Munich (1991)に開示され、これは参照によりここに組み込まれる。
ビス(アジドホルメート)、芳香族ポリアジド、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジ
アジド、およびスルホンアジド、例えば、p,p’−オキシビス(ベンゼンスルホニルア
ジド)が含まれる。アジド架橋剤の開示は米国特許第3,284,421号および第3,
297,674号に見出すことができ、これらの両者は参照によりここに組み込まれる。
リマーに対して反応性である、少なくとも2つのスルホニルアジド基(すなわち、−SO
2N3)を有するあらゆる化合物である。幾つかの実施形態において、ポリ(スルホニル
アジド)はX−R−Xの構造を有し、式中、各々のXは−SO2N3であり、Rは非置換
または不活性に置換されたヒドロカルビル、ヒドロカルビルエーテルまたはケイ素含有基
である。幾つかの実施形態において、R基は、エチレン/α−オレフィンインターポリマ
ーおよびスルホニルアジド基の容易な反応を許容するのに十分なほどに、スルホニルアジ
ド基を分離するのに十分な炭素、酸素またはケイ素、好ましくは炭素原子を有する。他の
実施形態において、R基は少なくとも1、少なくとも2または少なくとも3個の炭素、酸
素またはケイ素、好ましくは、炭素原子をスルホニルアジド基間に有する。「不活性に置
換された」という用語は、望ましい反応(1以上)または生じる架橋ポリマーの望ましい
特性を望ましくないように妨害することがない原子または基での置換を指す。そのような
基にはフッ素、脂肪族または芳香族エーテル、シロキサン等が含まれる。Rの適切な構造
の非限定的な例には、アリール、アルキル、アルカリール、アリールアルキル、シラニル
、ヘテロシクリル、および他の不活性基が含まれる。幾つかの実施形態において、R基は
少なくとも1つのアリール基をスルホニル基の間に含む。他の実施形態において、R基は
少なくとも2つのアリール基を含む(例えば、Rが4,4’ジフェニルエーテルまたは4
,4’−ビニフェルであるとき)。Rが1つのアリール基であるとき、ナフチレンビス(
スルホニルアジド)の場合にように、その基が1を上回る環を有することが好ましい。幾
つかの実施形態において、ポリ(スルホニル)アジドには1,5−ペンタンビス(スルホ
ニルアジド)、1,8−オクタンビス(スルホニルアジド)、1,10−デカンビス(ス
ルホニルアジド)、1,10−オクタデカンビス(スルホニルアジド)、1−オクチル−
2,4,6−ベンゼントリス(スルホニルアジド)、4,4’−ジフェニルエーテルビス
(スルホニルアジド)、1,6−ビス(4’−スルホンアジドフェニル)ヘキサン、2,
7−ナフタレンビス(スルホニルアジド)、ならびに分子あたり平均で1〜8個の塩素原
子および約2〜5のスルホニルアジド基を含む塩素化脂肪族炭化水素の混合スルホニルア
ジド、ならびにそれらの組み合わせが含まれる。他の実施形態において、ポリ(スルホニ
ルアジド)には、オキシ−ビス(4−スルホニルアジドベンゼン)、2,7−ナフタレン
ビス(スルホニルアジド)、4,4’−ビス(スルホニルアジド)ビフェニル、4,4’
−ジフェニルエーテルビス(スルホニルアジド)およびビス(4−スルホニルアジドフェ
ニル)メタンならびにそれらの組み合わせが含まれる。
ニア、ホルムアルデヒド−塩化エチル−アンモニア、アセトアルデヒド−アンモニア、ホ
ルムアルデヒド−アニリン、ブチルアルデヒド−アニリン、ヘプトアルデヒド−アニリン
およびそれらの組み合わせが含まれる。
ルチオ尿素、トリペンチルチオ尿素、1,3−ビス(2−ベンゾチアゾリルメルカプトメ
チル)尿素、N,N−ジフェニルチオ尿素およびそれらの組み合わせが含まれる。
アニジン、ジフェニルグアニジンフタレート、ホウ酸ジカテコールのジ−o−トリルグア
ニジン塩およびそれらの組み合わせが含まれる。
キサンテート、二硫化ブチルキサントゲン酸、カリウムイソプロピルキサンテート、亜鉛
ブチルキサンテートおよびそれらの組み合わせが含まれる。
ルジエチル−、カドミウムジシクロヘキシル−、鉛ジメチル−、鉛ジメチル−、セレンジ
ブチル−、亜鉛ペンタメチレン−、亜鉛ジデシル−、亜鉛イソプロピルオクチル−ジチオ
カルバメートおよびそれらの組み合わせが含まれる。
プトチアゾリルメルカプチド、2−ベンゾチアゾリル−N,N−ジエチルチオカルバミル
スルフィド、2,2’−ジチオビス(ベンゾチアゾール)およびそれらの組み合わせが含
まれる。
ト−4,4,6−トリメチルジヒドロピリミジンおよびそれらの組み合わせが含まれる。
−、N−シクロヘキシルベンゾチアゾール−、N,N−ジイソプロピルベンゾチアゾール
−、N−(2,6−ジメチルモルホリノ)−2−ベンゾチアゾール−、N,N−ジエチル
ベンゾチアゾール−スルフェンアミドおよびそれらの組み合わせが含まれる。
ル−、N,N’−ジイソプロピルジオクチル−、テトラメチル−、N,N’−ジシクロヘ
キシル−、N,N’−テトララウリルチウラミジスルフィドおよびそれらの組み合わせが
含まれる。
オレフィンインターポリマーまたはポリマー配合物に有効にグラフト化し、および/また
はそれらを架橋することができるあらゆるシランを用いることができる。適切なシラン架
橋剤の非限定的な例には、エチレン性不飽和ヒドロカルビル基、例えば、ビニル、アリル
、イソプロペニル、ブテニル、シクロヘキセニルまたはガンマ−(メト)アクリルオキシ
アリル基、ならびに加水分解性基、例えば、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルボニルオ
キシおよびヒドロカルビルアミノ基を含む不飽和シランが含まれる。適切な加水分解性基
の非限定的な例には、メトキシ、エトキシ、ホルミルオキシ、アセトキシ、プロピオニル
オキシ(proprionyloxy)、アルキルおよびアリールアミノ基が含まれる。他の実施形態
において、シランはインターポリマーにグラフト化することができる不飽和アルコキシシ
ランである。これらのシランの幾つかおよびそれらの調製方法は米国特許第5,266,
627号により完全に説明され、これは参照によりここに組み込まれる。さらなる実施形
態において、シラン架橋剤はビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビ
ニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、ビニルトリアセトキシシラン、ビニルメチ
ルジメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランおよびそれ
らの組み合わせである。
物の性質、用いられるシラン、処理条件、グラフト化開始剤の量、最終用途および他の要
素依存して広範に変化し得る。ビニルトリメトキシシラン(VTMOS)が用いられると
き、VTMOSの量は、シラン架橋剤およびインターポリマーまたはポリマー配合物の総
量を基準にして、一般には少なくとも約0.1重量パーセント、少なくとも約0.5重量
パーセントまたは少なくとも約1重量パーセントである。
実施形態のエチレン性ポリマーは有用物品を製造するのに様々な通常の熱可塑性製造プ
ロセスにおいて用いることができ、それらの物品には、少なくとも1つのフィルム層を含
む物体、例えば、単層フィルム、またはキャスト、ブロー、カレンダー処理もしくは押出
しコーティング法によって調製される多層フィルム中に少なくとも1つの層を含む物体、
成型物品、例えば、ブロー成型、注型またはロトモールド物品、押出し、繊維、および織
物または不織布が含まれる。実施形態のエチレン性ポリマーを含む熱可塑性組成物には、
他の天然または合成材料、ポリマー、添加物、補強剤、発火抵抗性添加物、酸化防止剤、
安定化剤、着色剤、増量剤、架橋剤、発泡剤および可塑剤との配合物が含まれる。
きる。実施形態のエチレン性ポリマーまたはそれらの配合物から調製することができる繊
維には、ステープル繊維、トウ、多成分、シース/コア、ツイストおよびモノフィラメン
トが含まれる。適切な繊維形成法には、米国特許第4,340,563号(Appelら
)、第4,663,220号(Wisneskiら)、第4,668,566号(Noh
rら)および第4,322,027号(Reba)に開示されるようなスパンボンデッド
およびメルトブロー技術、米国特許第4,413,110号(Kaveshら)に開示さ
れるようなゲルスパン繊維、米国特許第3,485,706号(May)に開示されるよ
うな織物もしくは不織布、または、他の繊維、例えば、ポリエステル、ナイロンもしくは
木綿との配合物を含む、そのような繊維から製造される構造物、熱形成物品、異形押出し
および共押出しを含む押出し成形品、カレンダー処理物品ならびに伸加工、撚りもしくは
捲縮加工糸もしくは繊維が含まれる。
フィルムには、これらに限定されるものではないが、透明収縮フィルム(clarity shrink
films)、照合収縮フィルム、キャスト延伸フィルム、サイレージフィルム、延伸フーダ
ーフィルム(stretch hooder films)、シーラント、自立型袋フィルム(stand up pouch
films)、ライナーフィルムおよびおむつ後板が含まれる。
態のエチレン性ポリマーは、ワイヤおよびケーブルコーティング作業に、真空形成作業の
ためのシート押出しにおいて、および、注型、ブロー成型法もしくはロトモールディング
法の使用を含む、成型物品の形成に有用である。実施形態のエチレン性ポリマーを含む組
成物は通常のポリオレフィン加工技術を用いて組立物品に形成することもできる。
ッチ商品、例えば、歯ブラシの柄および機器の取っ手、ガスケットおよび輪郭、接着剤(
ホットメルト接着剤および感圧型接着剤を含む)、履物(靴底およびシューライナーを含
む)、自動車内装部品および輪郭、フォーム商品(連続および独立気泡の両者)、他の熱
可塑性ポリマー、例えば、高密度ポリエチレン、アイソタクチックポリプロピレンまたは
他のオレフィンポリマーの耐衝撃性改良剤、コート布、ホース、管類、目止め剤、キャッ
プライナー、床材、および潤滑剤の、流動点改良剤としても知られる、粘度指数改良剤が
含まれる。
を他の最終用途に適用させることができる。例えば、本発明のポリマーまたはそれらを含
む配合物を用いて分散体(水性および非水性の両者)を形成することもできる。PCT公
開第2005/021622号(Strandburgら)に開示されるように、実施形
態のエチレン性ポリマーを含む発泡フォームを形成することもできる。実施形態のエチレ
ン性ポリマーをあらゆる公知手段、例えば、過酸化物、電子ビーム、シラン、アジドまた
は他の架橋技術の使用によって架橋させることもできる。実施形態のエチレン性ポリマー
を、例えば、グラフト化(例えば、無水マレイン酸(MAH)、シランまたは他のグラフ
ト化剤の使用による)、ハロゲン化、アミノ化、スルホン化または他の化学的修飾により
、化学的に修飾することもできる。
。適切な添加物には、充填剤、例えば、粘土、タルク、二酸化チタン、ゼオライト、粉末
化金属を含む有機または無機粒子、炭素繊維、窒化ケイ素繊維、スチールワイヤもしくは
メッシュおよびナイロンもしくはポリエスエルコードを含む有機または無機繊維、ナノサ
イズ粒子、粘土等、増粘剤、パラフィンまたはナフテレン油(napthelenic oils)を含む
油増量剤、ならびに、実施形態の方法に従って製造されるか、または製造することができ
る他のポリマーを含む、他の天然および合成ポリマーが含まれる。
できる。実施形態のエチレン性ポリマーとの配合に適するポリマーには、天然および合成
ポリマーを含む、熱可塑性および非熱可塑性ポリマーが含まれる。配合用の例示ポリマー
には、ポリプロピレン(耐衝撃改良性ポリプロピレン、アイソタクチックポリプロピレン
、アタクチックポリプロピレンおよびランダムエチレン/プロピレンコポリマーの両者)
、多反応器PE(チーグラー・ナッタPEおよびメタロセンPEの「反応器内」配合物、
例えば、米国特許第6,545,088号(Kolthammerら)、第6,538,
070号(Cardwellら)、第6,566,446号(Parikhら)、第5,
844,045号(Kolthammerら)、第5,869,575号(Koltha
mmerら)、および第6,448,341号(Kolthammerら)に開示される
生成物)を含む、高圧フリーラジカルLDPE、チーグラー・ナッタLLDPE、メタロ
センPEを含む様々なタイプのポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル(EVA)、エチレ
ン/ビニルアルコールコポリマー、ポリスチレン、耐衝撃性改良ポリ睡蓮、ABS、スチ
レン/ブタジエンブロックコポリマーおよびそれらの水素化誘導体(SBSおよびSEB
S)、ならびに熱可塑性ポリウレタンが含まれる。均質ポリマー、例えば、オレフィンプ
ラストマーおよびエラストマー、エチレンおよびプロピレン系コポリマー(例えば、商品
名VERSIFY(商標)Plastomers & Elastomers(The D
ow Chemical Company)およびVISTAMAXX(商標)(Exxo
nMobil Chemical Co.)で入手可能なポリマー)も実施形態のエチレン
性ポリマーを含む配合物中の成分として有用であり得る。
合物(TPO)、熱可塑性エラストマー配合物(TPE)、熱可塑性加硫物(TPV)お
よびスチレン性ポリマー配合物が含まれ得る。TPEおよびTPV配合物は、それらの官
能化または不飽和誘導体を含む実施形態のエチレン性ポリマーを通常のブロックコポリマ
ー、特には、SBSブロックコポリマーを含む任意のゴムおよび、任意に、架橋剤または
加硫剤と組み合わせることによって調製することができる。TPO配合物は、一般には、
実施形態のエチレン性ポリマーをポリオレフィンおよび、任意に、架橋剤または加硫剤と
配合することによって調製される。前記配合物は成型体の形成および、任意に、得られる
成型物品の架橋において用いることができる。異なる成分を用いる類似の手順が米国特許
第6,797,779号(Ajbaniら)に従来開示されている。
「組成物」という用語は、ここで用いられる場合、その組成物を構成する物質の混合物
に加えて、その組成物の物質から形成される反応生成物および分解生成物を含む。
上のポリマーの緊密物理混合物(すなわち、反応なし)を意味する。配合物は混和性であ
ってもなくてもよい(分子レベルで相分離していない)。配合物は相分離していてもいな
くてもよい。配合物は、透過型電子顕微鏡検査、光散乱、X線散乱および当分野において
公知の他の方法からの決定で、1以上のドメイン構造を含んでいてもいなくてもよい。配
合は2種類以上のポリマーをマクロレベル(例えば、溶融配合樹脂または混合)またはマ
イクロレベル(例えば、同じ反応器内で同時に形成する)で物理的に混合することによっ
てなすことができる。
欠けているポリマーを指し、例えば、そのポリマーは平均で1000炭素あたり0.01
未満の長分岐で置換される。
を重合することによって調製されるポリマー性化合物を指す。したがって、一般用語のポ
リマーは、通常は1タイプのモノマーのみから調製されるポリマーを指すのに用いられる
「ホモポリマー」という用語および定義される通りの「インターポリマー」という用語を
包含する。「エチレン/α−オレフィンポリマー」という用語は説明される通りのインタ
ーポリマーを示すものである。
によって調製されるポリマーを指す。一般用語インターポリマーは2種類の異なるモノマ
ーから調製されるポリマーを指すのに通常用いられるコポリマーおよび3つ以上の異なる
タイプのモノマーから調製されるポリマーを含む。
マー(重合性モノマーの総量を基準とする)を含むポリマーを指し、任意に、少なくとも
1種類のコモノマーを含むことができる。
上回る重合エチレンモノマー(重合性モノマーの総量を基準とする)および少なくとも1
種類のα−オレフィンを含むインターポリマーを指す。
超長鎖分岐エチレン系ポリマーの結合から得られるポリマーを指す。
密度
密度(g/cm3)はイソプロパノール中でASTM−D 792−03、方法Bに従
って測定する。検体は、成型の1時間以内に、測定前にイソプロパノール浴中、23℃で
8分間調整して熱平衡を達成した後に測定する。検体は、ASTM D−4703−00
附属Aに従い、手順Cによる約190℃で約5分の初期化熱期間および15℃/分冷却速
度で圧縮成型する。検体は、「触って冷たく」なるまで、プラス内で連続的に冷却しなが
ら45℃まで冷却する。
メルトインデックス、すなわちI2はASTM D 1238、条件190℃/2.16
kgに従って測定し、10分あたりに溶出するグラムで報告する。I10はASTM D
1238、条件190℃/10kgに従って測定し、10分あたりに溶出するグラムで報
告する。
広範囲の温度にわたるポリマーの溶融および結晶化挙動を測定するのに示差走査熱量測
定(DSC)を用いることができる。例えば、RCS(冷蔵冷却システム)およびオート
サンプラーを備えるTA Instruments Q1000 DSCがこの分析の実施
に用いられる。試験の間、50ml/分の窒素パージガス流を用いる。各々のサンプルを
約175℃で薄膜に溶融圧縮する。次に、溶融したサンプルを室温(〜25℃)まで空冷
する。3−10mg、6mm径の検体を冷却ポリマーから抜き出し、秤量して軽量アルミ
ニウムパン(約50mg)に入れ、圧着閉鎖する。その後、分析を行ってその熱特性を決
定する。
することによって決定する。まず、その熱的履歴を除去するため、サンプルを180℃ま
で急速に加熱し、等温で3分間保持する。次に、サンプルと10℃/分の冷却速度で−4
0℃まで冷却し、−40℃で3分間等温保持する。続いて、サンプルを10℃/分の加熱
速度で150℃まで(これが「第2熱」傾斜である)加熱する。その冷却および第2加熱
曲線を記録する。冷却曲線は結晶化の開始からの基線終末点を−20℃に設定することに
よって分析する。加熱曲線は−20℃からの基線終末点を溶融の終了に設定することによ
って分析する。決定される値はピーク融解温度(Tm)、ピーク結晶化温度(Tc)、融
解熱(Hf)(ジュール毎グラム表示)および以下を用いるポリエチレンサンプルの算出
結晶化度%である:
結晶化度%=((Hf)/(292J/g))×100。
融解熱(Hf)およびピーク融解温度は第2加熱曲線から報告する。ピーク結晶化温度
は冷却曲線から決定する。
GPCシステムは、オンボード示差屈折系(RI)を備えるWaters(Milfo
rd、MA)150C高温クロマトグラム(他の適切な高温GPC機器には、Polym
er Laboratories(Shropshire、UK)モデル210およびモ
デル220が含まれる)からなる。追加の検出器には、Polymer ChAR(Va
lencia、スペイン)からのIR4赤外線検出器、Precision Detec
tors(Amherst、MA)2角度レーザー光散乱検出器モデル2040、および
Viscotek(ヒューストン、TX)150R 4−キャピラリ溶液粘度計が含まれ
る。最後の2つの独立した検出器および少なくとも1つの第1検出器を備えるGPCは、
「GPC」という用語が単独では一般に従来のGPCを指すのに対して、時折「3D−G
PC」と呼ばれる。サンプルに依存して、光散乱検出器の15度角または90度角を算出
目的で用いる。データ収集はViscotek TriSECソフトウェア、バージョン
3および4−チャンネル Viscotek Data Manager DM400を用い
て行う。システムはPolymer Laboratories(Shropshire
、UK)からのオンライン溶媒脱気装置も備える。適切な高温GPCカラム、例えば、4
本の30cm長Shodex HT803 13ミクロンカラムまたは4本の20ミクロン
混合細孔径包装(20-micron mixed-pore-size packing)の30cm Polymer L
absカラム(MixA LS、Polymer Labs)を用いることができる。サン
プルカルーセル区画は140℃で稼動させ、カラム区画は150℃で稼動させる。サンプ
ルは溶媒50ミリリットル中にポリマー0.1グラムの濃度で調製する。クロマトグラフ
ィー溶媒およびサンプル調製溶媒は200ppmのブチル化ヒドロキシトルエン(BHT
)を含む。両溶媒は窒素と共に散布する。ポリエチレンサンプルは、一般には、160℃
で4時間撹拌する。注入容積は200マイクロリットルである。GPCを通過する流束は
1 ml/分に設定する。
を流すことによって較正する。標準の分子量(MW)はモルあたり580〜8,400,
000グラムの範囲であり、それらの標準が6つの「カクテル」混合物に含まれていた。
各々の標準混合物は個々の分子量の間に少なくとも10倍の隔たりを有する。標準混合物
はPolymer Laboratories(Shropshire、UK)から購入
する。ポリスチレン標準は、モルあたり1,000,000グラム以上の分子量について
は溶媒50mL中に0.025gで、モルあたり1,000,000グラム未満の分子量
については溶媒50mlあたり0.05gで調製する。ポリスチレン標準は30分間穏や
かに撹拌しながら80℃で溶解した。まず、最高分子量成分を減少させて分解を最小限に
するため、ナロー標準混合物を流す。ポリスチレン標準ピーク分子量はMark−Hou
wink Kならびに(時折、αと呼ばれる)ポリスチレンおよびポリエチレンについて
後述される値を用いてポリエチレンMwに変換する。この手順の論証については実施例の
項を参照のこと。
ローポリエチレン標準から前述のものと同じ条件を用いて得られる。これらのナロー直鎖
ポリエチレン標準はPolymer Laboratories(Shropshire
、UK;Part No.’s PL2650−0101およびPL2650−0102)
から入手することができる。
ポリスチレン(American Polymer Standards Corp.;M
entor、OH)からの三検出器log(Mwおよび固有粘度)結果またはナローポリ
スチレン標準較正曲線からのナロー標準カラム較正結果に対するその等価物を最適化する
、Balke、Moureyら(Mourey and Balke, Chromatography Polym., Chapter 1
2, (1992))(Balke, Thitiratsakul, Lew, Cheung, Mourey, Chromatography Polym., C
hapter 13, (1992))によって公開されるものに一致する方法で行う。検出器容積オフセ
ット決定を説明する分子量データはZimm(Zimm, B.H., J. Chem. Phys., 16, 1099 (
1948))およびKratochvil(Kratochvil, P., Classical Light Scattering from Polymer
Solutions, Elsevier, Oxford, NY (1987))によって公開されるものに一致する方法で
入手する。分子量の決定において用いられる全体の注入濃度は、質量検出器面積および適
切な直鎖ポリエチレンホモポリマーまたはポリエチレン標準のうちの1つから誘導される
質量検出器定数から得られる。算出分子量は、言及されるポリエチレン標準のうちの1つ
以上および0.104の屈折率濃度計数、dn/dcから誘導される光散乱定数を用いて
得られる。一般には、質量検出器応答および光散乱定数は約50,000ダルトンを上回
る分子量を有する直鎖標準から決定するべきである。粘度計較正は、製造者によって記述
される方法を用いて、または、その代わりに、適切な直鎖標準、例えば、Standar
d Reference Materials(SRM)1475a、1482a、148
3または1484aの公開値を用いることによって達成することができる。クロマトグラ
フィー濃度は第2ビリアル係数効果(2nd viral coefficient effects)(分子量に対す
る濃度効果)の取り組みを排除するのに十分な低さであるものと仮定する。
高密度画分(パーセント)は分析的昇温溶離分別(ATREF)によって測定する。A
TREF分析は米国特許第4,798,081号およびWilde, L.; RyIe, T.R.; Knobelo
ch, D. C; Peat, I. R. ; Determination of Branching Distributions in Polyethylene
and Ethylene Copolymers, Journal of Polymer Science, 20, 441-455 (1982)に記述さ
れる方法に従って行う。分析しようとする組成物をトリクロロベンゼンに溶解し、不活性
支持体(ステンレス鋼ショット)を収容するカラム内で0.1℃/分の冷却速度で温度を
20℃まで徐々に低下させることによって結晶化させる。カラムは赤外検出器を備える。
次に、溶離溶媒(トリクロロベンゼン)の温度を20から120℃まで1.5℃/分の速
度で徐々に上昇させることによって結晶化ポリマーサンプルをカラムから溶出することに
より、ATREFクロマトグラム曲線を生成する。溶出するポリマーの粘度平均分子量(
Mv)を測定し、報告する。ATREFプロットには短鎖分岐分布(SCBD)プロット
および分子量プロットがある。SCBDプロットは3つのピーク、高結晶性画分のもの(
典型的には、90℃を上回る)、コポリマー画分のもの(典型的には、30−90℃内)
およびパージ画分のもの(典型的には、30℃未満)を有する。この曲線にはコポリマー
および高結晶性画分の間に谷もある。
Thcはこの谷における最低温度である。高密度(HD)画分%はThcを上回る曲線
の下の面積である。MvはATREFからの粘度平均分子量である。MhcはThcを上
回る画分の平均Mvである。Mcは60−90℃の間のコポリマーの平均Mvである。M
pは全ポリマーの平均Mvである。
)
高速−TREFは、組成モード(compositional mode)のIR−4赤外検出器(Pol
ymer ChAR、スペイン)および光散乱(LS)検出器(Precision De
tector Inc.、Amherst、MA)を有するPolymer ChAR(V
alencia、スペイン)によるCrystex機器を用いてオルトジクロロベンゼン
(ODCB)中で行うことができる。
40mlのODCBと共に、機械的に撹拌してサンプル溶解を達成しながら、Cryst
ex反応容器に添加する。そのサンプルをTREFカラムにロードする。次に、サンプル
溶液を2段階で冷却する:(1)40℃/分で160℃から100℃まで、および(2)
0.4℃/分で100℃から30℃まででポリマー結晶化プロセスを開始する。続いて、
サンプル溶液を30℃で30分間等温的に保持する。流速を0.6ml/分とし、5℃/
分で30℃から160℃までで昇温溶離プロセスを開始する。サンプルロード容量は0.
8mlである。サンプル分子量(Mw)をIR−4検出器のセンサの測定からのシグナル
全体に対する15°または90°LSシグナルの比として算出する。LS−MW較正定数
はポリエチレン規格基準局(national bureau of standards)SRM 1484aを用い
ることによって入手する。溶離温度は実際のオーブン温度として報告する。TREFおよ
び検出器の間の管系遅延容積(tubing delay volume)は報告されるTREF溶離温度に
おいて説明される。
TREF)
昇温溶離分別法(TREF)はポリマーの調製的分別(P−TREF)に用いることが
でき、カラム寸法、溶媒、流れおよび温度プログラムを含めて、Wilde, L.; RyIe, T.R.;
Knobeloch, D.C.; Peat, I.R. ; 「Determination of Branching Distributions in Pol
yethylene and Ethylene Copolymers」, J. Polym. Sci., 20, 441-455 (1982)から誘導
される。赤外(IR)吸収検出器を用いてカラムからのポリマーの溶出を監視する。分離
温度プログラム化液浴 − カラムロードのためのものおよびカラム溶出のためのもの −
も用いる。
有するトリクロロベンゼン(TCB)に、160℃で、撹拌をもたらす磁気撹拌棒を用い
て溶解することによって調製する。サンプルロードはカラムあたり約150mgである。
125℃でロードした後、カラムおよびサンプルを約72時間にわたって25℃に冷却す
る。次に、冷却したサンプルおよびカラムを第2温度プログラム可能浴に移し、TCBを
4ml/分で一定に流しながら25℃で平衡化する。直線温度プログラムを開始して温度
を約0.33℃/分で上昇させ、約4時間で102℃の最高温度を達成する。
EF分析に基づき、56〜60℃から第1画分を収集する。副画分と呼ばれる次の小画分
を4℃毎に92℃まで、次いで2℃毎に102℃まで収集する。副画分は、その副画分が
収集される中点溶出温度によって参照される。
的で、画分をよりさらに組み合わせてより大きな画分とすることができる。
平均溶出温度を各々の画分について決定する。重量平均温度は以下のように定義され:
ント内のポリマーの量に比例する、セグメントの面積である。
mond、WA)スプレッドシートを用いて処理する。TREFプロット、ピーク最高温
度、画分重量パーセンテージ、および画分重量平均温度はスプレッドシートプログラムで
算出した。
C13 NMRコモノマー含有率
017−96、「NMR and Macromolecules」 ACS Symposium series 247, J. C. Randall
, Ed., Am. Chem. Soc, Washington, D.C., 1984, Ch. 9におけるJ.C.Randal
lら、および「Polymer Sequence Determination」, Academic Press, New York (1977)
におけるがNMR分光分析によるポリマー分析の一般法を提供する。
単独の、または組成物中に含まれる、エチレンインターポリマーが少なくとも部分的に
架橋するとき、その組成物を指定された持続時間溶媒に溶解し、ゲルまたは非抽出性成分
のパーセントを算出することによって架橋の程度を促成することができる。ゲルパーセン
トは、通常、架橋レベルの増加に伴って増加する。本発明による硬化物品については、ゲ
ル含有率パーセントは、望ましくは、ASTM D−2765による測定で、少なくとも
約5〜100パーセントの範囲にある。
多成分触媒
例示的多成分触媒系には、前駆触媒および共触媒を含む、マグネシウムおよびチタンを
含有するチーグラー・ナッタ触媒組成物が含まれる。前駆触媒は40:1.0のMg:T
iモル比を特徴とするチタン支持MgCl2チーグラー・ナッタ触媒である。共触媒はト
リエチルアルミニウムである。前駆触媒は1.0:40〜5.0:40、好ましくは、3
.0:40のTi:Mg比を有することができる。前駆触媒および共触媒成分は、反応器
に入る前、または反応器内のいずれかで接触することができる。前駆触媒、例えば、他の
いかなるチタン系チーグラー・ナッタ触媒であってもよい。共触媒成分の前駆触媒成分に
対するAl:Tiモル比は約1:1〜約5:1であり得る。
多成分触媒系は、ここで用いられる場合、前駆触媒および共触媒を含む、マグネシウム
およびチタンを含有するチーグラー・ナッタ触媒組成物を指す。前駆触媒には、例えば、
二塩化マグネシウム、二ハロゲン化アルキルアルミニウムおよびチタンアルコキシドの反
応生成物が含まれる。
:
である)によって表される、少なくとも1種類の炭化水素可溶性マグネシウム成分、
下であり、好ましくは約40℃以下であり、最も好ましくは約35℃以下であるような条
件下で接触させることによって調製されるハロゲン化マグネシウム、
IIBまたはVIII族の金属であり、Rは1〜約20、好ましくは、1〜約10個の炭
素原子を有するヒドロカルビル基である)によって表される、少なくとも1種類の遷移金
属化合物、
加ハロゲン化物源、
ウム、四塩化ジルコニウム、テトラ(イソプロポキシ)−チタン、テトラブトキシチタン
、二臭化ジエトキシチタン、二塩化ジブトキシチタン、テトラフェノキシチタン、酸化ト
リ−イソプロポキシバナジウム、ジルコニウムテトラ−n−プロポキシド、それらの混合
物等が含まれる。
ここでの遷移金属成分として用いることができる他の適切なチタン化合物には:
(A)式Ti(OR)xX4−x(式中、各々のRは、独立に、1〜約20、好ましく
は約1〜約10、最も好ましくは約2〜約4個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であ
り、Xはハロゲンであり、xは0〜4の値を有する)によって表される少なくとも1種類
のチタン化合物を、
(B)少なくとも1つの芳香族ヒドロキシル基を含む少なくとも1種類の化合物、
と反応させることから得られるチタン錯体および/または化合物が含まれる。
前記前駆触媒成分を前述の原子比をもたらすのに十分な割合で組み合わせる。
の濃度は、好ましくは、触媒反応生成物の必須成分が組み合わされるとき、得られるスラ
リーがマグネシウムに関して約0.005〜約1.0モル濃度(モル/リットル)である
ようなものである。適切な不活性有機希釈剤の例として、液化エタン、プロパン、イソブ
タン、n−ブタン、n−ヘキサン、様々な異性ヘキサン、イソオクタン、8〜12個の炭
素原子を有するアルカンのパラフィン混合物、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン、
ジメチルシクロヘキサン、ドデカン、飽和または芳香族炭化水素で構成される産業用溶媒
、例えば、ケロセン、ナフサ等、特には、いかなるオレフィン化合物および他の不純物を
も含まないとき、ならびに、特には、約−50℃〜約200℃の範囲の沸点を有するもの
を挙げることができる。望ましい触媒反応生成物を提供する前駆触媒成分の混合は、反応
温度が約60℃を超えないようにハロゲン化マグネシウム支持体が調製されるという条件
で、不活性雰囲気、例えば、窒素、アルゴンまたは他の不活性ガスの下、約−100℃〜
約約200℃、好ましくは、約−20℃〜約100℃の範囲の温度で有利に準備される。
触媒反応生成物の調製において、炭化水素可溶性成分を反応生成物の炭化水素不溶性成分
から分離することは必ずしも必要ではない。
として役立つ。共触媒は、好ましくは、1:1〜100:1の前駆触媒中のチタンに基づ
くモル比で用いられるが、より好ましくは、1:1〜5:1のモル比で用いられる。
発明例1は以下の手順に従って製造する:不均一分岐エチレン/α−オレフィンコポリ
マーを、エチレンおよび1種類以上のα−オレフィンコモノマー、例えば、1−オクテン
の(共)重合に適する、上で説明される多成分触媒系を用いて、溶液条件下で稼動する、
互いに直列に連結する2つの断熱球形反応器内で調製する。エチレンモノマー、1−オク
テンコモノマーおよび水素を溶媒、例えば、ExxonMobilから商業的に入手可能
であるIsopar(登録商標)Eと組み合わせた。供給流を極性不純物、例えば、水、
一酸化炭素、イオウ化合物および不飽和化合物、例えば、アセチレンから精製し、13℃
に冷却した後、反応器に入れる。大部分(85−90%)の反応は10フィート径(10-f
oot diameter)である第1球形反応器内で生じる。混合ブレードを備える攪拌機でポリマ
ー/触媒/共触媒/溶媒/エチレン/コモノマー/水素溶液を循環させることによって混
合を達成する。供給物(エチレン/コモノマー/溶媒/水素)は底部から反応器に入り、
触媒/共触媒は供給物とは別に、これも底部から反応器に入る。第1反応器温度は約17
5℃であり、反応器圧力は約500psiである。第1と直列の第2反応器の温度は、約
10−15%の残りの反応が生じ、および追加流が添加されないのに伴い、202℃に上
昇する。触媒/共触媒Al/Tiモル供給比は1.5に設定する。平均反応器滞留時間は
、その目的で特別に設計された流体による反応器後停止(termination post-reactor)の
前に、球形反応器あたり約8分である。ポリマー溶液が反応器を離れた後、非変換エチレ
ンモノマーおよび1−オクテンコモノマーを含む溶媒を2段階揮発分除去装置システム(
devolatilizer system)によってポリマー溶液から除去し、再循環させる。再循環流は、
精製した後、再度反応器に入れる。ポリマー溶融物は水面下ペレット化のために特別に設
計されたダイを通して汲み上げる。それらのペレットを選別機ふるいに移し、特大および
極小粒子を除去する。その後、仕上がったペレットを気動車に移す。不均一分岐エチレン
/α−オレフィンコポリマーの特性を表1に列挙する。図1は発明例1のATREFであ
る。
Gloucesterラインでのブローフィルム押出し法によりさらに処理する。このダ
イは70ミルのギャップを有する。フィルムは約2.5のブローアップ比および約30イ
ンチの凍結線高でブローする。フィルムの折り径は約23.5インチであり、その一方で
フィルムの厚みは約2ミルである。不均一分岐エチレン/α−オレフィンコポリマーを輪
状円形ダイを通して溶融押出しする。ホットメルトがダイから現れ、それにより管が形成
される。管は空気によって広げられ、同時に、冷却空気がそのウェブを冷却して固体状態
とする。その後、フィルム管をローラーのV字型フレーム内でつぶし、フレームの末端で
かしめて泡内に空気を捕捉する。ニップローラーは、その上、フィルムをダイから引き離
す。管を切り開き、単一フィルム層としてロール上に巻き付ける。発明フィルム1の特性
を表2に列挙する。
比較例1、直鎖低密度ポリエチレンは、190C反応器温度および3.5:1 Al/
Ti比で製造する。他のすべての条件は発明例1と同じままである。比較例1の特性を表
1に列挙する。図1は比較例1のATREFである。比較例1を、上で説明されるように
、ブローフィルム押出し法によって処理する。比較例1を輪状円形ダイを通して溶融押出
しする。ホットメルトがダイから現れ、それにより管が形成される。管は空気によって広
げられ、同時に、冷却空気がそのウェブを冷却して固体状態とする。その後、フィルム管
をローラーのV字型フレーム内でつぶし、フレームの末端でかしめて泡内に空気を捕捉す
る。ニップローラーは、その上、フィルムをダイから引き離す。管を切り開き、単一フィ
ルム層としてロール上に巻き付ける。比較フィルム1の特性を表2に列挙する。
神および範囲から逸脱することなく、それを容易になし得ることは理解されるであろう。
したがって、請求の範囲を記載される例および説明に限定することは意図されておらず、
むしろ、本発明が属する分野における熟練者によって等価物として扱われるすべての特徴
を含めて、本発明に存在する特許可能な新規性のすべての特徴を包含するものとして請求
の範囲が解釈されることが意図される。
、もしくは非常に望ましい、または最も好ましい、もしくは最も望ましい置換基、範囲、
最終使用、方法または開示される組成物および方法のいずれか1つに関する組み合わせを
、他のあらゆる具体的な置換基、範囲、使用、方法または組み合わせの正体とは無関係に
、開示される組成物および方法の先行または後続実施形態の他のいかなるものにも同様に
適用可能である。
びパーセンテージは重量に基づくものである。
献は、そのような開示が開示される組成物および方法と矛盾しない程度まで参照により十
分に組み込まれ、ならびにそのような組み込みが許容されるすべての権限のために組み込
まれる。
のような値は1パーセント、2パーセント、5パーセントまたは、時折、10〜20パー
セント変化し得る。下限RLおよび上限RUを有する数値範囲が開示されるときにはいつ
でも、この範囲に入るあらゆる数字が、それら自体の限界を含めて、具体的に開示される
。特には、範囲内の以下の数字が具体的に開示される:R=RL+k*(RU−RL)、
式中、kは増分が0.01である0.01〜1.00の範囲の変数であり、すなわち、k
は0.01または0.02から0.99または1.00である。さらに、定義される2つ
のR数によって定義される数値範囲も具体的に開示される。
また、本願は、特許請求の範囲に記載の発明に関するものであるが、他の態様として以下も包含し得る。
(1)エチレンおよび少なくとも1種類のアルファ−オレフィンのインターポリマーであって、インターポリマーが平均Mvならびにインターポリマーおよび高結晶性画分の間の谷温度Thcを、ATREFからのThcを上回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が約1.95未満であるように有し、ならびにインターポリマーが60%未満のCDBIを有することを特徴とするインターポリマー。
(2)前記インターポリマーが不均一に分岐する上記(1)のインターポリマー。
(3)前記インターポリマーが55%未満のCDBIを有する上記(1)のインターポリマー。
(4)前記インターポリマーが約1.7未満のMhc/Mpを有する上記(1)のインターポリマー。
(5)エチレンおよび少なくとも1種類のアルファ−オレフィンのインターポリマーであって、インターポリマーが、高密度(HD)画分および全体密度をHD画分%<−2733.3+2988.7x+144111.5(x−0.92325)2(式中、xはグラム/立方センチメートルでの全体密度である)となるように有するものと特徴付けられるインターポリマー。
(6)上記(1)のインターポリマーを含むフィルム。
(7)少なくとも550gmの落槍Aを含む上記(6)のフィルム。
(8)10%未満の曇価を含む上記(6)のフィルム。
(9)75単位超の45度光沢を含む上記(6)のフィルム。
(10)400gm/ミル超の規準化MD引き裂きを含む上記(6)のフィルム。
(11)少なくとも1種類の他の天然または合成ポリマーをさらに含む上記(1)のインターポリマー。
(12)合成ポリマーが低密度ポリエチレンである上記(11)のインターポリマー。
(13)約0.1〜約10g/10分のメルトインデックスを含む上記(1)のインターポリマー。
(14)約0.9〜約0.935g/cm3の全体密度を含む上記(1)のインターポリマー。
(15)1000C原子あたり1未満の長鎖分岐を含む上記(1)のインターポリマー。(16)約5未満の分子量分布Mw/Mnを含む上記(1)のインターポリマー。(17)上記(1)のインターポリマーを含む組立物品。
(18)インターポリマーが少なくとも5重量%ゲルまで少なくとも部分的に架橋している上記(1)のインターポリマー。
(19)エチレンおよび少なくとも1種類のアルファ−オレフィンのインターポリマーを製造する方法であって、エチレンを少なくとも1種類のアルファ−オレフィンと重合の温度および圧力の下で触媒組成物と共に接触させてエチレン/アルファ−オレフィンインターポリマーを形成し、前記インターポリマーは平均Mvならびにインターポリマーおよび高結晶性画分の間の谷温度Thcを、ATREFからのThcを上回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が約1.95未満であるように有し、ならびに60%未満のCDBIを有し、前記重合条件は約1:1〜約5:1のアルミニウムの触媒金属原子に対するモル比を含む工程、ならびにエチレン/アルファ−オレフィンインターポリマーを回収する工程を含む方法。(20)前記触媒組成物が以下を組み合わせることから生じる生成物を含む上記(19)の方法:(A)反応温度が約60℃を超えることがないような条件下で、以下を接触させることによって調製されるハロゲン化マグネシウム:(1)一般式R”R’Mg.xAlR’3(式中、各々のR”およびR’はアルキル基である)によって表される、少なくとも1種類の炭化水素可溶性マグネシウム成分、(2)少なくとも1種類の非金属または金属ハロゲン化物源、(B)式Tm(OR)yXy−x(式中、Tmは周期律表のIVB、VB、VIB、VIIBまたはVIII族の金属であり、Rは1〜約20を有するヒドロカルビル基である)によって表される、少なくとも1種類の遷移金属化合物、および(C)存在する成分(A−2)の量が不十分である場合、望ましい過剰X:Mg比をもたらす、追加ハロゲン化物源。
Claims (15)
- エチレンおよび少なくとも1種類のアルファ−オレフィンのインターポリマーであって、インターポリマーが平均Mvならびにインターポリマーおよび高結晶性画分の間の谷温度Thcを、ATREFからのThcを上回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が1.95未満であるように有し、
前記インターポリマーが、高密度(HD)画分および全体密度をHD画分%<−2733.3+2988.7x+144111.5(x−0.92325)2(式中、xはグラム/立方センチメートルでの全体密度である)となるように有するものと特徴付けられるインターポリマー。 - 前記インターポリマーが不均一に分岐する請求項1のインターポリマー。
- 前記インターポリマーが1.7未満のMhc/Mpを有する請求項1のインターポリマー。
- 請求項1のインターポリマーを含むフィルム。
- 少なくとも550gmの落槍Aを有する請求項4のフィルム。
- 10%未満の曇価を有する請求項4のフィルム。
- 75単位超の45度光沢を有する請求項4のフィルム。
- 400gm/ミル超の規準化MD引き裂きを有する請求項4のフィルム。
- 請求項1のインターポリマーおよび少なくとも1種類の他の天然または合成ポリマーを含む熱可塑性組成物。
- 合成ポリマーが低密度ポリエチレンである請求項9の熱可塑性組成物。
- 0.1〜10g/10分のメルトインデックスを有する請求項1のインターポリマー。
- 0.9〜0.935g/cm3の全体密度を有する請求項1のインターポリマー。
- 請求項1のインターポリマーを含む組立物品。
- エチレンおよび少なくとも1種類のアルファ−オレフィンのインターポリマーを製造する方法であって、エチレンを少なくとも1種類のアルファ−オレフィンと重合の温度および圧力の下で触媒組成物と共に接触させてエチレン/アルファ−オレフィンインターポリマーを形成し、前記インターポリマーは平均Mvならびにインターポリマーおよび高結晶性画分の間の谷温度Thcを、ATREFからのThcを上回る画分の平均MvをATREFからの全ポリマーの平均Mvで割ったもの(Mhc/Mp)が1.95未満であるように有し、前記重合条件は1:1〜5:1のアルミニウムの触媒金属原子に対するモル比を含む工程、ならびにエチレン/アルファ−オレフィンインターポリマーを回収する工程を含み、
前記インターポリマーが、高密度(HD)画分および全体密度をHD画分%<−2733.3+2988.7x+144111.5(x−0.92325)2(式中、xはグラム/立方センチメートルでの全体密度である)となるように有するものと特徴付けられる方法。 - 前記触媒組成物が以下を組み合わせることから生じる生成物を含む請求項14の方法:
(A)反応温度が60℃を超えることがないような条件下で、以下を接触させることによって調製されるハロゲン化マグネシウム:
(1)一般式R”R’Mg.xAlR’3(式中、各々のR”およびR’はアルキル基である)によって表される、少なくとも1種類の炭化水素可溶性マグネシウム成分、
(2)少なくとも1種類の非金属または金属ハロゲン化物源、
(B)式Tm(OR)yXy−x(式中、Tmは周期律表のIVB、VB、VIB、VIIBまたはVIII族の金属であり、Rは1〜20を有するヒドロカルビル基である)
によって表される、少なくとも1種類の遷移金属化合物、および
(C)存在する成分(A−2)の量が不十分である場合、望ましい過剰X:Mg比をもたらす、追加ハロゲン化物源。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16506509P | 2009-03-31 | 2009-03-31 | |
US61/165,065 | 2009-03-31 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012503616A Division JP2012522123A (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-30 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016249161A Division JP2017078179A (ja) | 2009-03-31 | 2016-12-22 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015091987A true JP2015091987A (ja) | 2015-05-14 |
JP6472663B2 JP6472663B2 (ja) | 2019-02-20 |
Family
ID=42272542
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012502423A Active JP5694289B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-12-16 | 不均一なエチレン/α−オレフィンインターポリマーから作製されるフィルム |
JP2012502435A Active JP5699124B2 (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-26 | 優れた透明性および卓越した靭性を有するコレーション収縮フィルム |
JP2012503616A Pending JP2012522123A (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-30 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
JP2015002945A Expired - Fee Related JP6472663B2 (ja) | 2009-03-31 | 2015-01-09 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
JP2016249161A Pending JP2017078179A (ja) | 2009-03-31 | 2016-12-22 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
JP2019105392A Pending JP2019194332A (ja) | 2009-03-31 | 2019-06-05 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012502423A Active JP5694289B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-12-16 | 不均一なエチレン/α−オレフィンインターポリマーから作製されるフィルム |
JP2012502435A Active JP5699124B2 (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-26 | 優れた透明性および卓越した靭性を有するコレーション収縮フィルム |
JP2012503616A Pending JP2012522123A (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-30 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016249161A Pending JP2017078179A (ja) | 2009-03-31 | 2016-12-22 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
JP2019105392A Pending JP2019194332A (ja) | 2009-03-31 | 2019-06-05 | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9206303B2 (ja) |
EP (3) | EP2414410B1 (ja) |
JP (6) | JP5694289B2 (ja) |
KR (3) | KR101707696B1 (ja) |
CN (4) | CN102449003B (ja) |
BR (3) | BRPI0923985B1 (ja) |
CA (1) | CA2757282C (ja) |
ES (3) | ES2568504T3 (ja) |
MX (3) | MX2011010291A (ja) |
MY (1) | MY161913A (ja) |
RU (2) | RU2519776C2 (ja) |
SG (1) | SG182274A1 (ja) |
WO (3) | WO2010111869A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190046857A (ko) * | 2016-08-30 | 2019-05-07 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 펠릿 유동능이 향상된 에틸렌/c3-c6 알파-올레핀 인터폴리머 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI0923985B1 (pt) | 2009-03-31 | 2019-10-08 | Dow Global Technologies Llc | Película multicamada e artigo fabricado |
US20130087198A1 (en) * | 2010-06-24 | 2013-04-11 | John A. Naumovitz | Electronic Device Module Comprising Heterogeneous Polyolefin Copolymer and Optionally Silane |
CN103228685B (zh) * | 2010-09-29 | 2016-03-16 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 适用于收缩膜应用的乙烯/α-烯烃互聚物以及由其制备的制品 |
WO2012044293A1 (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | Dow Global Technologies Llc | An ethylene/alpha-olefin interpolymer suitable for use in fiber applications, and fibers made therefrom |
EP2720954B1 (en) | 2011-06-17 | 2017-09-13 | Berry Plastics Corporation | Insulated container |
CA2842325A1 (en) | 2011-06-17 | 2013-07-04 | Chris K. LESER | Insulated sleeve for a cup |
WO2012174422A2 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Berry Plastics Corporation | Insulated container with molded brim |
WO2012174567A2 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Berry Plastics Corporation | Process for forming an insulated container having artwork |
US8883280B2 (en) | 2011-08-31 | 2014-11-11 | Berry Plastics Corporation | Polymeric material for an insulated container |
EP2768667A4 (en) * | 2011-10-21 | 2015-07-01 | Dow Global Technologies Llc | MULTILAYER SHRINKING FILMS |
CN104159933B (zh) | 2012-03-05 | 2017-09-12 | 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 | 催化剂组合物的制造方法和由其生产的聚合物产品 |
US8993693B2 (en) * | 2012-03-23 | 2015-03-31 | Formosa Plastics Corporation | Ethylene copolymers with a novel composition distribution and processes for making the same |
EP2669086A1 (en) * | 2012-05-28 | 2013-12-04 | Dow Global Technologies LLC | Cast silage film with enhanced cling properties |
US20140037880A1 (en) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sridhar Krishnamurthi Siddhamalli | Multilayer flexible tube |
BR112015002581A2 (pt) | 2012-08-07 | 2018-05-22 | Berry Plastics Corp | processo e máquina de formação de copos. |
MX378138B (es) | 2012-10-26 | 2025-03-10 | Berry Plastics Corp | Material polimérico para un recipiente aislado. |
MY173844A (en) * | 2012-10-26 | 2020-02-24 | Univation Tech Llc | Polymer blends and articles made therefrom |
AR093944A1 (es) | 2012-12-14 | 2015-07-01 | Berry Plastics Corp | Troquelado para envase |
US9840049B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-12-12 | Berry Plastics Corporation | Cellular polymeric material |
AR093943A1 (es) | 2012-12-14 | 2015-07-01 | Berry Plastics Corp | Reborde de un envase termico |
US9957365B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-05-01 | Berry Plastics Corporation | Cellular polymeric material |
CN105246676B (zh) | 2013-03-14 | 2018-11-02 | 比瑞塑料公司 | 容器 |
KR102263941B1 (ko) * | 2013-04-18 | 2021-06-11 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 압출가능한 접착제 배합물을 함유하는 필름 |
TW201522445A (zh) | 2013-08-16 | 2015-06-16 | Berry Plastics Corp | 用於絕熱容器之聚合材料 |
WO2015031298A1 (en) | 2013-08-26 | 2015-03-05 | Berry Plastics Corporation | Polymeric material for container |
KR20160084842A (ko) * | 2013-11-07 | 2016-07-14 | 아크조 노벨 케미칼즈 인터내셔널 비.브이. | 에틸렌계 폴리머 및 코폴리머의 변형 방법 |
TR201802165T4 (tr) * | 2013-11-07 | 2018-03-21 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | Polimerleri modifiye etmek için proses. |
US20170152377A1 (en) * | 2014-06-26 | 2017-06-01 | Dow Global Technologies Llc | Breathable films and articles incorporating same |
US9758655B2 (en) | 2014-09-18 | 2017-09-12 | Berry Plastics Corporation | Cellular polymeric material |
BR112017011620A2 (pt) | 2014-12-01 | 2018-03-06 | Dow Global Technologies Llc | películas retráteis com um revestimento absorvente de nir, e métodos para fazer as mesmas |
US10513589B2 (en) | 2015-01-23 | 2019-12-24 | Berry Plastics Corporation | Polymeric material for an insulated container |
WO2016141179A1 (en) | 2015-03-04 | 2016-09-09 | Berry Plastics Corporation | Polymeric material for container |
US10822447B2 (en) * | 2016-01-05 | 2020-11-03 | Sabic Global Technologies B.V. | Process for preparing graft copolymer comprising polyethylene |
KR102321154B1 (ko) * | 2016-04-22 | 2021-11-02 | 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 | 폴리에틸렌 물질 및 이의 용도 |
EP3238938A1 (en) | 2016-04-29 | 2017-11-01 | Borealis AG | Machine direction oriented films comprising multimodal copolymer of ethylene and at least two alpha-olefin comonomers |
CN109983039B (zh) | 2016-09-27 | 2022-02-18 | 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 | 用于聚乙烯生产中长链支化控制的方法 |
US10000594B2 (en) | 2016-11-08 | 2018-06-19 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Dual catalyst system for producing LLDPE copolymers with a narrow molecular weight distribution and improved processability |
CN110891779B (zh) | 2017-07-06 | 2022-07-19 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 低温多层收缩膜,以及其制造方法 |
US11091311B2 (en) | 2017-08-08 | 2021-08-17 | Berry Global, Inc. | Insulated container and method of making the same |
US11220034B2 (en) | 2017-08-17 | 2022-01-11 | Berry Global, Inc. | Blocked shrink bundling film |
AR115967A1 (es) * | 2018-08-20 | 2021-03-17 | Dow Global Technologies Llc | Película termoplástica multicapa con rendimiento de resistencia a la perforación mejorado |
US20200361184A1 (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | Mucell Extrusion, Llc | Lightweight polyethylene film for packaging applications and the product resulting therefrom and the method of making the same |
MX2021014027A (es) | 2019-05-17 | 2022-02-21 | Mucell Extrusion Llc | Película ligera de polietileno para aplicaciones de empacado aséptico y el producto que resulta de la misma y el proceso para fabricar la misma. |
US11926123B2 (en) | 2019-05-17 | 2024-03-12 | Mucell Extrusion, Llc | Multi-layer polymer foam film for packaging applications and the method of making the same |
BR112022002023A2 (pt) * | 2019-08-06 | 2022-03-29 | Dow Global Technologies Llc | Filme de multiplas camadas |
CN111055567B (zh) * | 2020-01-02 | 2021-06-08 | 河南工学院 | 一种基于pe的高强度复合膜及其制备方法 |
WO2021239501A1 (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Sabic Global Techologies B.V. | Bi-directionally oriented multilayer film |
CN112280158A (zh) * | 2020-09-28 | 2021-01-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种改性小中空吹塑用高密度聚乙烯树脂及其制备方法 |
EP4532201A1 (en) | 2022-05-25 | 2025-04-09 | Nova Chemicals (International) S.A. | Polymer blend and multilayer film structure |
CN117551294B (zh) * | 2024-01-11 | 2024-03-22 | 汕头市雅仕达包装材料有限公司 | 一种高强度pe薄膜及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007061587A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Dow Global Technologies Inc. | Heterogeneous, compositionally phase separated, ethylene alpha-olefin interpolymers |
WO2008124557A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-16 | Dow Global Technologies Inc. | Polyethylene films and method of making the same |
Family Cites Families (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4076698A (en) | 1956-03-01 | 1978-02-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrocarbon interpolymer compositions |
US3284421A (en) | 1962-02-12 | 1966-11-08 | Hercules Inc | Modifying polymers |
GB1009771A (ja) | 1964-04-01 | |||
US3485706A (en) | 1968-01-18 | 1969-12-23 | Du Pont | Textile-like patterned nonwoven fabrics and their production |
JPS532585A (en) * | 1976-06-29 | 1978-01-11 | Sumitomo Chem Co Ltd | Preparation of polyethylene |
US4096698A (en) | 1977-01-14 | 1978-06-27 | Martin Charles S | Solar energy converting device |
US4198315A (en) | 1978-09-05 | 1980-04-15 | The Dow Chemical Company | High efficiency catalyst for polymerizing olefins |
US4252924A (en) * | 1979-04-05 | 1981-02-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Continuous process for the preparation of nonrandom ethylene/acid copolymer |
US4340563A (en) | 1980-05-05 | 1982-07-20 | Kimberly-Clark Corporation | Method for forming nonwoven webs |
JPS56161405A (en) * | 1980-05-19 | 1981-12-11 | Shindaikiyouwa Sekiyu Kagaku Kk | Production of wide-mw distribution polyolefin |
US4322027A (en) | 1980-10-02 | 1982-03-30 | Crown Zellerbach Corporation | Filament draw nozzle |
US4413110A (en) | 1981-04-30 | 1983-11-01 | Allied Corporation | High tenacity, high modulus polyethylene and polypropylene fibers and intermediates therefore |
DE3240383A1 (de) | 1982-11-02 | 1984-05-03 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von oligomeren aluminoxanen |
US4599392A (en) | 1983-06-13 | 1986-07-08 | The Dow Chemical Company | Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids |
US4950541A (en) | 1984-08-15 | 1990-08-21 | The Dow Chemical Company | Maleic anhydride grafts of olefin polymers |
US4663220A (en) | 1985-07-30 | 1987-05-05 | Kimberly-Clark Corporation | Polyolefin-containing extrudable compositions and methods for their formation into elastomeric products including microfibers |
US4668566A (en) | 1985-10-07 | 1987-05-26 | Kimberly-Clark Corporation | Multilayer nonwoven fabric made with poly-propylene and polyethylene |
US4798081A (en) | 1985-11-27 | 1989-01-17 | The Dow Chemical Company | High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers |
US5015749A (en) | 1987-08-31 | 1991-05-14 | The Dow Chemical Company | Preparation of polyhydrocarbyl-aluminoxanes |
US4957790A (en) * | 1987-12-21 | 1990-09-18 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Oriented polymeric films |
US5008204A (en) | 1988-02-02 | 1991-04-16 | Exxon Chemical Patents Inc. | Method for determining the compositional distribution of a crystalline copolymer |
US5041584A (en) | 1988-12-02 | 1991-08-20 | Texas Alkyls, Inc. | Modified methylaluminoxane |
US5041585A (en) | 1990-06-08 | 1991-08-20 | Texas Alkyls, Inc. | Preparation of aluminoxanes |
JP3043801B2 (ja) * | 1990-11-29 | 2000-05-22 | 昭和電工株式会社 | 食品包装用ストレッチフィルム |
US5231151A (en) | 1991-01-18 | 1993-07-27 | The Dow Chemical Company | Silica supported transition metal catalyst |
US6172173B1 (en) * | 1991-01-18 | 2001-01-09 | The Dow Chemical Company | Silica supported transition metal catalyst |
US5266627A (en) | 1991-02-25 | 1993-11-30 | Quantum Chemical Corporation | Hydrolyzable silane copolymer compositions resistant to premature crosslinking and process |
US6545088B1 (en) | 1991-12-30 | 2003-04-08 | Dow Global Technologies Inc. | Metallocene-catalyzed process for the manufacture of EP and EPDM polymers |
KR100253826B1 (ko) | 1991-12-30 | 2000-04-15 | 그레이스 스티븐 에스. | 에틸렌 공중합체의 중합방법 |
DE69309726T2 (de) | 1992-01-23 | 1997-08-21 | Mitsui Petrochemical Ind | Ethylen/Alpha-Olefin/7-Methyl-1,6-Octadien Copolymerisat-Kautschuk und Zusammensetzungen desselben |
EP0641362B1 (en) * | 1992-04-20 | 1998-11-11 | Exxon Chemical Patents Inc. | Ethylene/branched olefin copolymers |
US6448341B1 (en) | 1993-01-29 | 2002-09-10 | The Dow Chemical Company | Ethylene interpolymer blend compositions |
PT681592E (pt) | 1993-01-29 | 2001-01-31 | Dow Chemical Co | Interpolimerizacoes de etileno |
JP3238245B2 (ja) * | 1993-06-17 | 2001-12-10 | 大倉工業株式会社 | 食品包装用ストレッチフィルム |
JPH0770238A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-03-14 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エチレンとα−オレフインとの共重合体のフイルム |
US5542199A (en) | 1995-07-19 | 1996-08-06 | Hoffman/New Yorker, Inc. | Garment pressing apparatus with garment end rotator |
US5869575A (en) | 1995-08-02 | 1999-02-09 | The Dow Chemical Company | Ethylene interpolymerizations |
PL325051A1 (en) * | 1995-08-15 | 1998-07-06 | Phillips Petroleum Co | Plastic films containing polyethylene obtained by use of a metalocenic catalyst |
JP3672631B2 (ja) * | 1995-08-23 | 2005-07-20 | 三菱化学株式会社 | 共押出フィルム |
IT1304704B1 (it) * | 1995-09-01 | 2001-03-28 | Manuli Stretch Spa | Film multistrato polietilenico |
JP3715357B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2005-11-09 | 日本ポリオレフィン株式会社 | ストレッチフィルム |
JPH0999527A (ja) * | 1995-10-04 | 1997-04-15 | Mitsubishi Chem Corp | ストレッチ包装用フィルム |
US6723398B1 (en) * | 1999-11-01 | 2004-04-20 | Dow Global Technologies Inc. | Polymer blend and fabricated article made from diverse ethylene interpolymers |
PL329192A1 (en) | 1996-04-01 | 1999-03-15 | Dow Chemical Co | Polymerisation of olefins in a solution |
US5977251A (en) | 1996-04-01 | 1999-11-02 | The Dow Chemical Company | Non-adiabatic olefin solution polymerization |
JP3804183B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2006-08-02 | 東ソー株式会社 | 貼合用共押出多層フィルムおよびその製造方法 |
ZA988572B (en) * | 1997-09-19 | 2000-03-22 | Dow Chemical Co | Narrow MWD, compositionally optimized ethylene interpolymer composition, process for making the same and article made therefrom. |
JP2006312753A (ja) * | 1998-03-10 | 2006-11-16 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン共重合体組成物およびその用途 |
CN1313526C (zh) * | 1998-03-10 | 2007-05-02 | 三井化学株式会社 | 乙烯共聚物组合物及其用途 |
AR018359A1 (es) * | 1998-05-18 | 2001-11-14 | Dow Global Technologies Inc | Articulo resistente al calor , configurado, irradiado y reticulado, libre de un agente de reticulacion de silano |
WO2000014129A1 (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-16 | The Dow Chemical Company | Long chain branched ethylene homopolymer made by a slurry process and blends thereof |
JP4190654B2 (ja) * | 1999-04-30 | 2008-12-03 | 日本ポリオレフィン株式会社 | 押出ラミネート用エチレン系重合体組成物および積層体 |
US6368545B1 (en) | 1999-05-13 | 2002-04-09 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | High clarity polyolefin multilayer blown coextruded film |
JP2000343658A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-12 | Nippon Polyolefin Kk | 包材用多層フィルムおよびその製造方法 |
US6946182B1 (en) * | 1999-07-16 | 2005-09-20 | Allgeuer Thomas T | Fringed surface structures obtainable in a compression molding process |
JP2001225428A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Japan Polyolefins Co Ltd | 積層シートおよびその製造方法 |
US6359072B1 (en) * | 2000-02-16 | 2002-03-19 | Univation Technologies, Llc | Polyethylene films having improved optical properties |
US7125933B2 (en) * | 2000-06-22 | 2006-10-24 | Univation Technologies, Llc | Very low density polyethylene blends |
JP2003212918A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-07-30 | Japan Polyolefins Co Ltd | エチレン系重合体製造用触媒、エチレン系重合体の製造方法、エチレン系重合体、およびエチレン系重合体の物性制御方法 |
GB0217522D0 (en) * | 2002-07-29 | 2002-09-04 | Borealis Tech Oy | Product |
MXPA05008305A (es) * | 2003-02-04 | 2005-09-20 | Dow Global Technologies Inc | Capas de pelicula elaboradas a partir de mezclas polimericas. |
US6797779B1 (en) | 2003-03-28 | 2004-09-28 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Thermoplastic composition |
CN1806004B (zh) * | 2003-06-10 | 2010-06-16 | 陶氏环球技术公司 | 由乙烯聚合物混合物制成的薄膜层 |
TW200517426A (en) | 2003-08-25 | 2005-06-01 | Dow Global Technologies Inc | Aqueous dispersion, its production method, and its use |
US7740950B2 (en) * | 2004-04-19 | 2010-06-22 | Dow Global Technologies Inc. | Composition suitable for single-sided, low-noise, stretch cling film and films made therefrom |
ES2635099T3 (es) | 2004-10-04 | 2017-10-02 | Borealis Technology Oy | Película |
US8034461B2 (en) * | 2005-02-09 | 2011-10-11 | Equistar Chemicals, Lp | Preparation of multilayer polyethylene thin films |
US20060286321A1 (en) * | 2005-06-17 | 2006-12-21 | Cryovac, Inc. | Films having a combination of high impact strength and high shrink |
US20100056727A1 (en) * | 2005-08-24 | 2010-03-04 | Dow Global Technologies Inc. | Polyolefin compositions, articles made therefrom and methods for preparing the same |
US8247065B2 (en) * | 2006-05-31 | 2012-08-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Linear polymers, polymer blends, and articles made therefrom |
GB0611331D0 (en) | 2006-06-09 | 2006-07-19 | Exxonmobil Chem Patents Inc | Transparent coextruded films and processes for making such films |
WO2008024154A1 (en) | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | High clarity polymer compositions, methods and articles made therefrom |
BRPI0923985B1 (pt) | 2009-03-31 | 2019-10-08 | Dow Global Technologies Llc | Película multicamada e artigo fabricado |
-
2009
- 2009-12-16 BR BRPI0923985-5A patent/BRPI0923985B1/pt active IP Right Grant
- 2009-12-16 RU RU2011143757/04A patent/RU2519776C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-12-16 WO PCT/CN2009/075646 patent/WO2010111869A1/en active Application Filing
- 2009-12-16 EP EP09842525.9A patent/EP2414410B1/en active Active
- 2009-12-16 CN CN2009801595952A patent/CN102449003B/zh active Active
- 2009-12-16 JP JP2012502423A patent/JP5694289B2/ja active Active
- 2009-12-16 ES ES09842525.9T patent/ES2568504T3/es active Active
- 2009-12-16 MX MX2011010291A patent/MX2011010291A/es active IP Right Grant
- 2009-12-16 US US13/254,267 patent/US9206303B2/en active Active
- 2009-12-16 KR KR1020117022874A patent/KR101707696B1/ko active Active
-
2010
- 2010-03-26 US US13/262,566 patent/US20120028065A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-26 WO PCT/CN2010/071363 patent/WO2010111931A1/en active Application Filing
- 2010-03-26 JP JP2012502435A patent/JP5699124B2/ja active Active
- 2010-03-26 ES ES10758033.4T patent/ES2500928T3/es active Active
- 2010-03-26 KR KR20117025668A patent/KR20120022835A/ko not_active Withdrawn
- 2010-03-26 CN CN201080023900.8A patent/CN102448723B/zh active Active
- 2010-03-26 EP EP20100758033 patent/EP2414159B1/en not_active Revoked
- 2010-03-26 RU RU2011143744/04A patent/RU2011143744A/ru unknown
- 2010-03-26 MX MX2011010384A patent/MX2011010384A/es not_active Application Discontinuation
- 2010-03-26 MY MYPI2011004635A patent/MY161913A/en unknown
- 2010-03-26 BR BRPI1006737-0A patent/BRPI1006737A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-03-30 ES ES10723430.4T patent/ES2578617T3/es active Active
- 2010-03-30 JP JP2012503616A patent/JP2012522123A/ja active Pending
- 2010-03-30 CN CN2010800239046A patent/CN102449055A/zh active Pending
- 2010-03-30 EP EP10723430.4A patent/EP2414452B1/en not_active Revoked
- 2010-03-30 CA CA2757282A patent/CA2757282C/en active Active
- 2010-03-30 US US12/750,311 patent/US8901260B2/en active Active
- 2010-03-30 US US13/262,554 patent/US20120041148A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-30 SG SG2012046298A patent/SG182274A1/en unknown
- 2010-03-30 KR KR1020117025670A patent/KR101743307B1/ko active Active
- 2010-03-30 MX MX2011010378A patent/MX336995B/es active IP Right Grant
- 2010-03-30 WO PCT/US2010/029214 patent/WO2010117792A2/en active Application Filing
- 2010-03-30 CN CN201510129277.9A patent/CN104761788A/zh active Pending
- 2010-03-30 BR BRPI1006776-0A patent/BRPI1006776A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2015
- 2015-01-09 JP JP2015002945A patent/JP6472663B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-12-22 JP JP2016249161A patent/JP2017078179A/ja active Pending
-
2019
- 2019-06-05 JP JP2019105392A patent/JP2019194332A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007061587A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Dow Global Technologies Inc. | Heterogeneous, compositionally phase separated, ethylene alpha-olefin interpolymers |
WO2008124557A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-16 | Dow Global Technologies Inc. | Polyethylene films and method of making the same |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190046857A (ko) * | 2016-08-30 | 2019-05-07 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 펠릿 유동능이 향상된 에틸렌/c3-c6 알파-올레핀 인터폴리머 |
KR102489496B1 (ko) | 2016-08-30 | 2023-01-18 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 펠릿 유동능이 향상된 에틸렌/c3-c6 알파-올레핀 인터폴리머 |
KR20230015499A (ko) * | 2016-08-30 | 2023-01-31 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 펠릿 유동능이 향상된 에틸렌/c3-c6 알파-올레핀 인터폴리머 |
KR102742211B1 (ko) | 2016-08-30 | 2024-12-16 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 펠릿 유동능이 향상된 에틸렌/c3-c6 알파-올레핀 인터폴리머 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6472663B2 (ja) | 不均一エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー | |
KR101742832B1 (ko) | 에틸렌계 중합체 및 그의 용도 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161222 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170106 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6472663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |