[go: up one dir, main page]

JP2009533183A - 最小侵襲性固定システム - Google Patents

最小侵襲性固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009533183A
JP2009533183A JP2009505611A JP2009505611A JP2009533183A JP 2009533183 A JP2009533183 A JP 2009533183A JP 2009505611 A JP2009505611 A JP 2009505611A JP 2009505611 A JP2009505611 A JP 2009505611A JP 2009533183 A JP2009533183 A JP 2009533183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
screw
sleeve
fixation system
lateral implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009505611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5146447B2 (ja
JP2009533183A5 (ja
Inventor
ブライアン バンコスキー
ショーン ハンソン
ラルフ シー ジュニア ソリタリオ
カリン イー ブンドラ
ウィリアム エヌ シニア ウッドバーン
マーク ロスニー
エリック マクディヴィット
ディヴィッド エス ラスバン
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2009533183A publication Critical patent/JP2009533183A/ja
Publication of JP2009533183A5 publication Critical patent/JP2009533183A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5146447B2 publication Critical patent/JP5146447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7082Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for driving, i.e. rotating, screws or screw parts specially adapted for spinal fixation, e.g. for driving polyaxial or tulip-headed screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7077Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae
    • A61B17/7079Tools requiring anchors to be already mounted on an implanted longitudinal or transverse element, e.g. where said element guides the anchor motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7083Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/865Packages or dispensers for bone screws or threaded wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/034Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on parts of the device itself

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】手術機器およびインプラントを体内に移動させかつ体内で操作できると同時に身体に与える傷の大きさを小さくする大きい可能性を外科医に与えることができる最小侵襲性固定システムを提供することにある。
【解決手段】手術部位へのアクセスを行う最小侵襲性固定システムおよび方法。固定システムは保持組立体を有し、保持組立体は、好ましくは茎ねじに取付けられるラテラルインプラントホルダと、該ラテラルインプラントホルダに関連して位置決めされ、ラテラルインプラントホルダが茎ねじから分離することを防止するスリーブとを有している。スリーブは更に、組織を手術部位の外に維持する組織保護部分を有している。保持スリーブは、保持組立体および茎ねじを作動するように連結されかつ茎ねじを体内に挿入するのに使用される。
【選択図】図1

Description

本発明の固定システムは、小侵襲性または最小侵襲性の手術を遂行するシステムに関し、より詳しくは、患者の脊椎を安定化させる脊椎固定システムを移植すべく、患者の体内好ましくは患者の脊椎内に、好ましくは後方から通路またはアクセス通路または門(portal)を形成するシステムに関する。
医療分野において、外科医が患者の体内の手術部位へのアクセス門を形成するのにリトラクタおよび/またはカニュ−レを使用することは知られている。より詳しくは、リトラクタおよび/またはカニュ−レは、最小侵襲性手術等において、例えば椎間板切除術、椎弓切除術、脊椎関節突起切除術(facectomies)、茎ねじ固定術等の脊椎手術を遂行するのに使用される。
既知の最小侵襲性固定システムは、或る欠点を有している。例えば、リトラクタは、一般に、拡大可能カニュ−レよりも大きい傷を身体に生じさせる。なぜならば、リトラクタは、組織を、皮膚から手術部位に向かって下方に引っ張る傾向を有するからである。
カニュ−レ(例えば拡大可能カニュ−レ、固定直径カニュ−レ等)の使用は、リトラクタと比べれば身体への傷を低減できるが、外科医は、互いに隣接して配置される多数のカニュ−レを使用しなければならない。多数のカニュ−レを使用することの大きい欠点は、外科医が隣接カニュ−レの位置変更を必要とする場合に、カニュ−レが互いに干渉してしまうことである。
従って、外科医が手術機器およびインプラントを体内に移動させかつ体内で操作できる大きい可能性、並びに手術部位を視覚化すると同時に身体に与える傷の大きさを小さくする大きい可能性を外科医に与えることができる最小侵襲性固定システムを提供することが望まれている。また、体内に機器を案内するのに使用できかつ構成部品が互いに干渉しないシステムを提供することが望まれている。
本発明の固定システムは、例えば、ねじを患者の身体の骨または組織(単一または複数)内に固定する最小侵襲性手術システムに関する。本発明のシステムの一実施形態は、例えば、骨組織内に選択的に挿入されるサイズおよび形状を有する1つ以上の骨アンカー、例えば茎ねじと、各骨アンカーに関連する保持組立体とを有し、該保持組立体はラテラルインプラントホルダおよびスリーブを備えている。ラテラルインプラントホルダは、好ましくは、1つの骨アンカーを選択的に受入れるように構成されかつ配置された遠位端を備えている。スリーブは、遠位端および第一組織保護部分を有し、好ましくは、ラテラルインプラントホルダと組合され、連結されまたは選択的に受入れるように構成されかつ配置されている。好ましくは、組織保護部分は、隣接する保持組立体の組織保護部分が、体内に挿入されたときに互いに干渉しないサイズおよび形状を有している。
システムの他の実施形態は、ねじヘッドを備えた茎ねじと、該茎ねじを保持する複数のジョー部材を備えたラテラルインプラントホルダと、該ラテラルインプラントホルダに対して移動可能なスリーブとを有している。好ましくは、スリーブは、該スリーブの遠位端がラテラルインプラントホルダの複数のジョー部材上に配置されたときに、ラテラルインプラントホルダがねじヘッドから分離することを防止するサイズおよび形状を有している。
ロッドを、茎ねじのねじヘッド内に形成されたロッド受入れチャネル内に移植する方法の一実施形態は、ねじをラテラルインプラントホルダに取付ける段階と、ラテラルインプラントホルダの遠位端に形成された係合部分にねじを保持すべくスリーブを移動させる段階とを有している。ラテラルインプラントホルダ、ねじおよびスリーブは、患者の皮膚に形成された切開部を通して体内に挿入される。各スリーブは、好ましくは、身体から出て延びている組織保護部分を有し、該組織保護部分は、隣接する組織保護部分との干渉量を小さくするサイズおよび形状を有している。駆動機構はまた、骨内にねじを挿入するのに使用でき、ロッドは、切開部を通して、ねじヘッドに形成されたロッド受入れチャネル内に挿入される。好ましくは、ロッドは第一位置において体内に挿入され、かつロッドがねじヘッド内に挿入されるときに、第一位置とは異なる第二位置に移動される。
本発明のシステムは、以下に述べる構造に例示する構造、要素の組合せおよび部品の配置の特徴を有するが、本発明の範囲はこのような特徴、要素の組合せまたは部品の配置に限定されるものではない。
従って、本発明は、幾つかの要素および1つ以上のこのような要素と他の各要素との関係を有し、このような段階を遂行するのに適合される構造、要素の組合せ(単一または複数)および部品の配置の特徴を具現する装置は、以下の詳細な説明に例示されかつ本発明の範囲は特許請求の範囲の記載により定められる。
例示添付図面を参照して、本発明のシステムをより詳細に説明する。図面は、本発明の好ましい器具の構造および単独で使用される或る特徴または他の特徴と組合せて使用される特徴を示す単なる例示である。本発明は図示の実施形態に限定されるものではない。
添付図面を参照して、本発明の或る例示実施形態を以下に説明する。一般に、このような実施形態は、好ましくは脊椎の腰領域に茎ねじを用いて背側脊椎固定手術を行うための固定システム(非制限的な例として態様小侵襲性または最小侵襲性固定システム)に関する。例えばインプラントおよび機器を含む固定システムは、脊椎固定または背側脊椎固定に限定されるものではなく、他の用途を有しかつ種々の形態および構造にすることができる。例えば、骨アンカ−は、一般に茎ねじとして示されかつ茎ねじと呼ばれ、多軸または単軸茎ねじ、フック(単軸および多軸)または他のファスナ、クランプまたはインプラントとして構成できる。
本発明による固定システムの一実施形態は、好ましくは脊椎の腰領域における、茎ねじを用いた背側脊椎固定用最小侵襲性システム、例えば胸腰茎ねじ固定用最小侵襲性システムに関する。システムには、例えば茎ねじ等の骨アンカ−に直接的または間接的に使用される多数の手術機器および/または手術器具が含まれる。また、システムは、筋肉、皮膚および他の軟組織に対する傷が最小で済むX線透視ガイダンスを用いて、多レベルねじ/ロッド固定構造体を使用できる。システムはまた、多レベルねじ配置ガイダンス、固定構造体を横切る圧縮および伸延およびロッドパ−シュエ−ション(rod persuasion)に対する可能性を与える。
本発明のシステムは脊椎固定手術に関連して説明するが、当業者ならば、本発明のシステム並びにそのコンポ−ネンツが、身体の他の部分の固定、例えば長骨または手、顔、足の骨の固定にも使用できることは理解されよう。
固定システムの種々のコンポ−ネンツは、例えばステンレス鋼、アルミニウム、チタン、チタン合金、プラスチック、ポリマ−、セラミックまたは他の任意の生体適合性材料で作ることができるが、これらに限定されるものではない。手術中に、照明システムからの反射および眩しさを最小にするため、反射防止コ−ティングまたはつや消しブラックコ−ティングを使用できる。X線またはX線透視装置を使用するときに、外科医が固定システムを視覚化することを補助するため、コンポ−ネンツは、放射線不透過性のものとするか、放射線不透過性マ−カを備えた放射線透過性のものとすることができる。
図面を参照すると、本発明の固定システムは、小侵襲性または最小侵襲性の外科的固定方法を遂行するための1つ以上の手術機器を有している。例えば、図1〜図13に示すように、固定システムは保持組立体を有している。より詳細に後述するように、保持組立体は、好ましくはラテラルインプラントホルダを有し、該ラテラルインプラントホルダはスリ−ブに関連して操作されるのが好ましい。保持組立体は、例えば茎ねじPSを挿入することにより、骨アンカ−に形成された骨アンカ−ヘッドSHと確実に係合できるサイズおよび形状を有している。保持組立体はまた、好ましくは、患者に形成された切開部を通して体内に部分的に挿入されるサイズおよび形状を有している。保持組立体は、修復すべき手術部位から患者の体外まで延びるサイズおよび形状を有しており、これにより、外科医が、患者の体外から保持組立体の近位端を保持して保持組立体の遠位端を操作できることが好ましい。
本発明の固定システムはまた、任意であるが、保持組立体と組合せて使用したときに、患者の骨内への茎ねじの挿入および固定を容易にする保持スリ−ブを有している。
任意であるが、本発明の固定システムは、手術部位内への脊椎ロッドRの挿入を容易にするロッドホルダを有している。保持組立体は、挿入すべきロッドホルダの通路、入口またはアクセスを有するか、これらを形成して、保持組立体と組合せて使用する場合に、挿入されかつ位置決めされるロッドを視覚化するのが好ましい。
本発明の固定システムにはまた、挿入された2つ以上の茎ねじPSを移動させ、従って該茎ねじに取付けられた2つ以上の椎骨を互いに移動させる押圧器/伸延器組立体(compressor/distractor assembly)を設けることができる。
当業者ならば、固定システムの種々の要素になし得る多くの変更および置換を考えることができることは理解されよう。例えば、当業者ならば、ここに説明される種々の手術機器を互いに独立的に使用しおよび/または販売でき、または種々のコンポ−ネンツをセットとしてパッケ−ジできることは理解されよう。また、当業者ならば、本発明と組合せて種々の形式の茎ねじ、例えば多軸茎ねじ、単軸茎ねじ、茎フック等を使用でき、かつ本発明は、いかなる意味においても、本明細書で説明する茎ねじに限定されるものではないことは理解されよう。好ましい形式の1つの茎ねじとして、Synthes社(米国)により提供されるCannulated Pangea(商標)茎ねじがある。
図1に示すように、ラテラルインプラントホルダ1は細長部材2を有し、該細長部材2は、遠位端4と、近位端6と、好ましくは遠位端4に配置される係合部分8とを備えている。ラテラルインプラントホルダ1はまたフランジ14(図3および図4に示す)を有し、該フランジ14は、より詳細に後述するように、親指ノブ組立体12と接触しおよび/または係合できるサイズおよび形状を有している。ラテラルインプラントホルダ1は、例えば約50mmと約150mmとの間、より好ましくは約80mmと約120mmとの間の長さLを有している。
ラテラルインプラントホルダ1の係合部分8は、茎ねじPSと係合できるサイズおよび形状を有するのが好ましい。より好ましくは、ラテラルインプラントホルダ1の係合部分8は、茎ねじPSに形成されたねじヘッドSHと係合できるサイズおよび形状を有している。ラテラルインプラントホルダ1は、茎ねじPSのねじヘッドSHの側と係合できるサイズおよび形状を有し、茎ねじPSに形成されたロッド受入れチャネルにいかなる障害物も存在しないようにするのが好ましい。ラテラルインプラントホルダ1は、使用時に、係合部分8が茎ねじPSと係合しかつ患者の皮膚の下に配置され、皮膚の下で茎ねじPSを保持しかつ操作し、かつラテラルインプラントホルダ1が皮膚の切開部SI(図26に最も良く示す)を通って上方に延び、外科医がねじヘッドの位置および方向を見てねじを操作できるようにするサイズおよび形状を有するのが好ましい。ラテラルインプラントホルダ1はまた、他の手術機器の装着位置を与える。使用時に、小さい皮膚切開部SIが形成された後、外科医の指を用いて患者の身体の筋肉が好ましくは脇に移動され(すなわち、切断はされない)、次に拡張するか、当該医学分野で知られた機器および/または方法により筋肉を移動させて筋肉繊維を分離する(但し、切断はしない)。
図1に示すように、ラテラルインプラントホルダ1の係合部分8は、ねじヘッドSHの湾曲外面にぴったり一致して係合するように湾曲している。また、図示のように、係合部分8は第一および第二ジョ−部材8a、8bを有し、これらのジョ−部材は、茎ねじPSの一部、好ましくはねじヘッドSHの一部と係合できるサイズおよび形状を有している。。第一および第二ジョ−部材8a、8bは、好ましくはラテラルインプラントホルダ1の遠位端4から近位端6に向かって延びている長手方向スロット9により分離されている。このような構造は、第一および第二ジョ−部材8a、8bが互いに撓むすなわち移動して、係合部分8内に挿入されるねじヘッドSHが第一および第二ジョ−部材8a、8b内に受入れられるようにする。ひとたびねじヘッドSHが係合部分8により受入れられると、第一および第二ジョ−部材8a、8bは、好ましくは、互いに近付く方向にかつ受入れられたねじヘッドSHの方向に撓んで、ねじヘッドSH上にスナップ嵌合しかつねじヘッドSHを両ジョ−部材間に保持するように押圧されている。第一および第二ジョ−部材8a、8bは、これらが互いに近付く方向に撓んでねじヘッドSHを保持するときに、これらの両ジョ−部材がねじヘッドSHに力を加えてこれを保持する補助をするように構成するか、或いは両ジョ−部材8a、8bが互いに近付く方向に撓むときに、これらの両ジョ−部材がねじヘッドSHに力を加えないが、フランジ、凹部または他の構造および/または手段の結果として、依然としてねじヘッドSHを保持するように構成できる。
また、第一および第二ジョ−部材8a、8bの各々には、茎ねじPSのねじヘッドSHに形成された溝(図示せず)または他の取付け構造と係合するサイズおよび形状を有する少なくとも1つの突出部(図示せず)を設けることができる。この構造は、係合部分8に対するねじヘッドSHの変位を防止する付加保護を与え、これにより、茎ねじPSを所定位置に維持することを容易にする。
一実施形態では、ラテラルインプラントホルダ1の近位端6(すなわち、皮膚の切開部SIの外部に留まる部分)は横方向にオフセットさせることができる(図示せず)。例えば、ラテラルインプラントホルダ1のシャフト部分をねじの中心線から湾曲させ、ラテラルインプラントホルダ1の近位端を手術視界から外れる方向にオフセットさせることができる。このオフセットにより、外科医にとっての視界の障害が防止され、かつ手術中の物理的アクセススペ−スが増大される。
図2に最も良く示すように、ラテラルインプラントホルダ1がねじヘッドSHから分離することを更に防止するため、保持組立体3にはスリ−ブ20を設けることができる。このスリ−ブ20は、ラテラルインプラントホルダ1上に嵌合すなわち係合して、第一および第二ジョ−部材8a、8bが互いに離れる方向に撓まないようにするサイズおよび形状を有している。スリ−ブ20はラテラルインプラントホルダ1と一体にするか、該ラテラルインプラントホルダ1に取付けることができる。スリ−ブ20は種々の長さL1にすることができ、例えば、約30mmと約140mmとの間、より好ましくは約40mmと約120mmとの間、最も好ましくは約60mmと約90mmとの間の長さにすることができる。また、直径Dは、例えば約9mmと約15mmとの間、より好ましくは約10mmと約14mmとの間、最も好ましくは約12mmと約13mmとの間にすることができる。或る実施形態では、手術中に、外科医の判断で、スリ−ブ20を付加し、取外しおよび/または置換することができる。スリ−ブ20は、ラテラルインプラントホルダ1の遠位端4の第一および第二ジョ−部材8a、8bを、互いに近付く方向、従ってねじヘッドSHの方向に押圧して、ラテラルインプラントホルダ1が茎ねじPSを解放しないようにするサイズおよび形状を有するのが好ましい。或いは、スリ−ブ20は、該スリ−ブ20が第一および第二ジョ−部材8a、8bに力を加えないばかりか、第一および第二ジョ−部材8a、8b上でスライドして第一および第二ジョ−部材8a、8bが拡大されることを防止(すなわち、第一および第二ジョ−部材8a、8bが、茎ねじPSがラテラルインプラントホルダ1から変位することを可能にする充分な距離だけ分離することを防止)するように構成できる。図示のように、スリ−ブ20は、遠位端22および近位端24を備えた細長部材である。スリ−ブ20は、図3に示した第一位置と、図4に示す第二位置との間でラテラルインプラントホルダ1に対して移動できる。第一位置では、スリ−ブ20の遠位端22は、ラテラルインプラントホルダ1の係合部分8から離れた位置にある。第二位置では、スリ−ブ20の遠位端22はラテラルインプラントホルダ1の係合部分8上に位置し、これにより、所望の設計に基いて、ラテラルインプラントホルダ1を茎ねじPSに対して更に保持し、係合しまたは押圧する。
図2に最も良く示すように、スリ−ブ20はまた通路(すなわち開口)26を有し、該通路26はこれを通るラテラルインプラントホルダ1を受入れる。スリ−ブ20は更に、孔28aを備えたフランジ28を有している。より詳細に後述するように、フランジ28は、親指ノブ12と接触するサイズおよび形状を有している。ラテラルインプラントホルダ1は、当該技術分野で知られている任意の手段によりスリ−ブ20に対して変位できる。
好ましい一実施形態(図3および図4に最も良く示す)では、ラテラルインプラントホルダ1に対するスリ−ブ20の移動は、親指ノブ組立体12により行われる。当業者ならば、親指ノブ12は、ラテラルインプラントホルダ1に対するスリ−ブ20の変位(好ましくは、ラテラルインプラントホルダ1の長さに沿う変位)を容易にするサイズおよび形状を有するのが好ましい。
図3に示すように、親指ノブ12は、例えば、ラテラルインプラントホルダ1の近位端6に配置できる。親指ノブ12は、好ましくは、ラテラルインプラントホルダ1に対して回転できるように構成される。例えば、ラテラルインプラントホルダ1には、ねじ山付きロッド19を受入れる孔14aを備えたフランジ14を有している。図示のように、親指ノブ12はねじ山付きロッド19上に受入れられ、かつラテラルインプラントホルダ1のフランジ14とスリ−ブ20のフランジ28との間に配置される。好ましくは、ねじ山付きロッド19はフランジ14、28の一方に対して、好ましくはフランジ28に対して固定される。また、ラテラルインプラントホルダ1のフランジ14に形成された孔14a、スリ−ブ20のフランジ28に形成された孔28a、および親指ノブ12に形成されたねじ山付きボア(図示せず)は、親指ノブ12の回転により、スリ−ブ20がラテラルインプラントホルダ1に対するスリ−ブ20の移動を生じさせるようにねじ山付きロッド19を受入れるサイズおよび形状を有することが好ましい。図示のように、ラテラルインプラントホルダ1のフランジ14に形成された孔14a、スリ−ブ20のフランジ28に形成された孔28a、および親指ノブ12に形成されたねじ山付きボアは、軸線17に沿って同心状に配置されるのが好ましい。
或いは、図7aに示すように、親指ノブ12は、ラテラルインプラントホルダ1と接触しおよび/または係合するキャビティ(図示せず)を収容できる。ねじ山付きロッド19は、スリ−ブ20好ましくはフランジ28の一部と接触しおよび/または係合して、親指ノブ12の回転によりスリ−ブ20がラテラルインプラントホルダ1に対して移動されるようなサイズおよび形状を有している。また、親指ノブ12には、より詳細に後述するように、保持スリ−ブ100のハンドル104と係合する溝13を形成するのが好ましい。
或いは、ラテラルインプラントホルダ1のフランジ14およびスリ−ブ20のフランジ28は互いに隣接して配置でき、親指ノブ12はいずれかの側、例えばフランジ14、28より近位側に配置できる(図示せず)。
図3および図4に戻って説明すると、使用時に、ねじ山付きロッド19の一端19aは、フランジ14、28の一方、好ましくはスリ−ブ28のフランジ28に当接して配置される。好ましくは、ねじ山付きロッド19の一端19aは、スリ−ブ20のフランジ28に固定的に連結される。ねじ山付きロッド19の他端19bは、ラテラルインプラントホルダ1のフランジ14に当接して配置されるか、フランジ14に形成された孔14aに挿通される。また、孔14aにねじ山を形成して、ねじ山付きロッド19とねじ係合するように構成できる。ロッド端部19bは、ねじ山付きロッド19が孔14aを貫通できるサイズおよび形状を有するのが好ましい。使用時に、親指ノブ12を回転させるとねじ山付きロッド19が回転され、これにより、当業者には容易に理解されようが、スリ−ブ20がラテラルインプラントホルダ1に対して近位側または遠位側に移動される。これにより、スリ−ブ20およびラテラルインプラントホルダ1が、第一位置(この位置では、図3に示すように、スリ−ブ20の遠位端22がラテラルインプラントホルダ1の係合部分8から離れて配置される)と、第二位置(この位置では、図4に示すように、スリ−ブ20の遠位端22がラテラルインプラントホルダ1の係合部分8上に配置され、ラテラルインプラントホルダ1を茎ねじPSの方向に押圧する)との間で移動される。
スリ−ブ20はまた、1つ以上の組織保護部分30を有し、該組織保護部分30は、手術作業空間を包囲する組織が手術作業空間内に入ることを防止するサイズおよび形状を有している。手術作業空間内に入る組織は、他の手術機器および/または器具の挿入を妨げかつ手術作業空間の外科医の視界を妨げてしまう。組織保護部分(単一または複数)30は、スリ−ブ30と一体に形成するか、或いはスリ−ブに取付けられる別体コンポ−ネントとして形成することもできる。また、組織保護部分(単一または複数)30の設計は、全体的な押圧力解除、椎間板切除術、椎体間融合手術および/または側方融合手術を可能にする大きい組織退縮が得られるようにカスタマイズできる。
組織保護部分30は、好ましくは、付加手術機器および/または器具を受入れる通路を形成できるサイズおよび形状を有している。すなわち、スリ−ブ20および組織保護部分30は、ラテラルインプラントホルダ1と組織保護部分30との間に通路すなわち開口31を形成して、隣接スリ−ブ20が互いに干渉することなく(または最小の干渉で)近接配置できるようにする螺旋体30aを形成するサイズおよび形状を有するのが好ましい。図示のように、組織保護部分30は、これらが部分円筒状チュ−ブを形成し、側方開口29を備えていることが好ましい。より好ましくは、組織保護部分30は、茎ねじPSに近接して配置される遠位端と、好ましくは皮膚の切開部SI(図26)から患者の体外に出る近位端とを有している。遠位端は、例えば約250°と約300°との間、より好ましくは約270°の角度で延びるのが好ましい。組織保護部分30の遠位端は高さHを有し、この高さHは例えば、スリーブ20の長さL1の約10%〜約90%、より好ましくは約15%〜約40%、最も好ましくは約33%である。螺旋体30aを含む組織保護部分30の近位側部分は、螺旋体30aの近位側部分がほぼ遠位端までは延びないように切除(すなわち除去)されるのが好ましい。すなわち、図2〜図4に示すように、第一および第二組織保護部分は切除セクションすなわち除去セクションを有し、切除は、螺旋体30aを形成すべくヘリカルまたはスパイラルの形態にすることができる。好ましくは、螺旋体30aは組織保護部分30の近位端(近位端は使用時に患者の体外に出るのが好ましい)から、傾斜面を介して中間点(中間点は患者の体内に配置される)まで遷移する。隣接する組織保護部分30の整合(または相互噛合い)により、器具を手術部位に挿入しおよび/または案内する通路P(図26、図28)を形成する。例えば図28に最も良く示すように、組織保護部分30は、ロッドRを茎ねじPSのねじヘッドSH内に案内する通路Pすなわち細長スロットを形成する。
使用に際し、ひとたび茎ねじPSおよび保持組立体3が所定位置に配置されたならば、皮膚の切開部SIの全体的サイズを小さくすることにより、螺旋体30aが優れた組織保護、最大視界および小さい傷が得られるように組織保護部分30を相互噛合いさせる。螺旋体30aの相互噛合いは、螺旋体30aの1つおきの開口を互いに対面させることにより達成される。すなわち、図4〜図6、図11〜図13および図26〜図29に最も良く示すように、外科医の好みおよび移植される固定要素に基いて種々のレベルの組織保護が行えるように、組織保護部分(単一または複数)30および螺旋体30aは種々の幾何学的形状をとることができる。組織保護部分(単一または複数)30は、優れた視界が得られかつ手術作業空間に沿ってアクセスできるようにする。例えば、組織保護部分30は、図4および図11に最も良く示すような右手用スリーブ20の形状、図5および図13に最も良く示すような中央スタイルスリーブ20の形状、または図6および図12に最も良く示すような左手用スリーブ20の形状をとることができる。左手用スリーブ、中央スリーブおよび右手用スリーブ20の各々には異なる色を付して、正しい選択を容易にしかつ誤ったスリーブ20が使用される危険性を低減させるのが好ましい。図26〜図29に示すように、右手用スリーブおよび左手用スリーブは、組織保護部分を互いに対面させて(すなわち相互噛合いさせて)、通路Pまたは細長スロットを形成し、これにより体内の手術部位のより大きい視界が得られるように配置できる。中央スタイルスリーブも、右手用スリーブと左手用スリーブとの間に配置して、かなり大きい通路すなわち細長スロットを形成することができる。この態様では、図26〜図29に最も良く示すように、外科医は、皮膚の切開部SIのサイズと比較して患者の体内に比較的大きい作業空間を形成でき、従って関連する傷の大きさを最小にできる。
種々のスタイルのスリーブ20を任意数の形態で使用することを考えることができる。例えば、1レベル手術には左手用スリーブおよび右手用スリーブを用いるのが好ましいのに対して、2レベル以上の手術には右手用スリーブと、左手用スリーブと、これらの両スリーブの間の1つ以上の中央スタイルスリーブとを用いるのが好ましい。或いは、単レベル構成では、2つの右手用スリーブまたは2つの左手用スリーブを使用できる。2つの右手用スリーブまたは2つの左手用スリーブを選択することにより、螺旋体の優れた相互噛合いが得られかつ患者の骨への卓越したアクセスが行える。また、2つの右手用スリーブの選択は患者の左側での手術に好ましく、一方、2つの左手用スリーブの選択は患者の右側での手術に好ましい。当業者ならば、スリーブ20および組織保護部分30を他の形状にすることは考えられよう。
或る実施形態では、スリーブ20および/または組織保護部分(単一または複数)30を省略できることにも留意すべきである。例えば、図8および図9に示すラテラルインプラントホルダ50の実施形態では、ラテラルインプラントホルダ50には、ロッキング構造、例えば茎ねじPSのねじヘッドSHと固定的に係合してスリーブ20を任意のものおよび/または不要のものとする内部ロッキング構造を設けることができる。すなわち、図示のように、ラテラルインプラントホルダ50の係合部分52には、ねじヘッドSHと固定的に係合する第一および第二ジョー部材52a、52bを設けることができる。図8および図9には、茎ねじPSの中心軸線X−Xからラテラルインプラントホルダ50へのオフセットが最小になるように設計されたラテラルインプラントホルダ50の一実施形態が示されている。また、ラテラルインプラントホルダ50の遠位端54は面取りされており、できる限りねじPSの近くに留まるようになっている。このような構成により、ねじPSが移植されるときにねじヘッドの運動性に対する妨げを最小にでき、かつねじの配置に要する皮膚の切開部SIを最小にできる。組織保護部分を備えていない一実施形態では、ロッド配置のためのスロット形チャネルSCを形成するため、ラテラルインプラントホルダ50を交互に配置できる(例えば、中央−側方−中央)。他の構成では、ラテラルインプラントホルダ50は、全てを中央にまたは全てを側方に配置して、ねじヘッドSH内に手術機器および/または器具(例えばロッドR)を案内するための平らな表面を形成することができる。当業者ならば、内部ロッキングを備えた任意のラテラルインプラントホルダを同様に構成することは考えられよう。
図10には内部ロッキング機構の一例が示されており、ラテラルインプラントホルダ60は、第一および第二アーム62、64と、該アーム62、64を取付けるくさびプレート66とを有している。第一および第二プレート62、64の各々は、好ましくはピン62a、64aを有している。ピン62aはくさびピンでありかつピン64aは静止ピン64aであるのが好ましいが、ピン62aを静止ピンとし、ピン64aをくさびピンとすることもできる。両ピン62a、64aは、くさびプレート66に形成されたそれぞれのスロット(図示せず)内に配置されて、くさびプレート66が移動すると、第一および第二アーム62、64を互いに近付く方向および/または離れる方向に移動させるサイズおよび形状を有している。また、ラテラルインプラントホルダ60は、好ましくは、アクチュエーションロッド70を有し、該アクチュエーションロッド70は、くさびプレート66と係合していて、アクチュエーションロッド70をラテラルインプラントホルダ60の長さ方向に沿って移動させると、くさびプレート66を遠位側および/または近位側に移動させる。例えば、アクチュエーションロッド70をラテラルインプラントホルダ60の近位端(図示せず)に向かってA方向に引っ張ると、くさびプレート66もA方向に移動され、くさびピン62aを静止ピン64aに近接させる。これにより、ラテラルインプラントホルダ60は、茎ねじPSに固定的に取付けられる。アクチュエーションロッド70をB方向に遠位側に移動させることにより、ラテラルインプラントホルダ60は茎ねじPSから解放され、これにより、くさびプレート66もラテラルインプラントホルダ60の遠位端(図示せず)に向かって移動される。これにより、くさびピン62aおよび静止ピン64aが互いに離れる方向に移動され、これにより、第一および第二アーム62、64が拡がり、茎ねじPSのねじヘッドSHが解放される。
図14および図15に示すように、固定システムはまた、保持スリーブ100を有している。前述のように、保持スリーブ100は、茎ねじPSを椎骨内に挿入するのに使用される。保持スリーブ100の使用は保持組立体3に関連して説明するが、保持スリーブ100は保持組立体3とは独立したものであり、従って、保持スリーブ100を、他の保持組立体を含む他の既知の手術器具に使用することを考えることができる。
図示のように、保持スリーブ100は、保持組立体3(すなわち、ラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20)、茎ねじPSおよび/または駆動機構150と組合せて作動されるように構成されている。保持スリーブ100は、好ましくは、茎ねじPSのねじ部分Sに対するねじヘッドSHの回転および/またはトグリング(toggling)を防止する。より詳しくは、外科医は保持スリーブ100を用いて、例えば図14に示すように、茎ねじPS、保持組立体3および/または駆動機構150を単一ユニットとして体内に配置できる。手術中、外科医は、駆動機構150を操作する間、保持スリーブ100を掴むことができる。保持スリーブ100は茎ねじPSのねじヘッドSHと係合しかつ駆動機構150は茎ねじPSのねじヘッドSHと係合する。これにより、保持スリーブ100に対して駆動機構150を移動させると、茎ねじPSのねじ部分SがねじヘッドSHに対して回転され、従って茎ねじPSが組織(図示せず)内にねじ込まれる。例えば、外科医は、駆動機構150を回転させて茎ねじPSを椎骨内に挿入できる。
図14および図15に示すように、保持スリーブ100は、細長部材102と、ハンドル104と、相互連結部材106とを有している。細長部材102、ハンドル104および相互連結部材106の全ては、好ましくは、これらを貫通して延びる通路(すなわち貫通ボア)110を有している。この通路すなわち貫通ボア110は、駆動機構150(例えば、米国のSynthes社により提供されるCannulated StarDriveスクリュウドライバのようなスクリュウドライバであるが、これに限定されるものではない)のような他の手術機器(但し、これに限定されない)を受入れるためのものである。細長部材102は、例えば約120mmと約220mmとの間の長さL2、例えば約9mmと約15mmとの間、より好ましくは約10mmと約14mmとの間、および最も好ましくは約12mmと約13mmとの間の直径D1を有している。
細長部材102は、好ましくは、スリーブ20の組織保護部分30により形成された通路31内に受入れられかつ保持組立体3に対してねじヘッドSHの方向を固定するサイズおよび形状を有している。図示のように、細長部材102の断面は、円形または当業界で知られた他の任意の形状にすることができる。
細長部材102の遠位端108は複数の可動アーム108a、108b、108c、108dを有し、これらの可動アームは、ねじヘッドSH内に配置されて、保持組立体3(すなわち、ラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20)に対するねじヘッドSHの回転を防止する。可動アーム108a、108b、108c、108dはまた、これらの間にスロット(図示せず)を有し、これにより、可動アーム108a、108b、108c、108dは、ねじヘッドSH内に挿入されると撓むことができる。このようにして、可動アーム108a、108b、108c、108dはねじヘッドSH上に力を加え、ねじヘッドSHが保持組立体3に対して移動することを防止する。他の実施形態では、細長部材102が1つ以上の突出部(図示せず)を有する。該突出部はねじヘッドSHに形成されたU形チャネルと係合して、保持組立体3に対するねじヘッドSHの移動を防止する。
図15を参照すると、保持スリーブ100のハンドル104は、好ましくは第一開口105(例えば、スロットまたはキャビティ)を有し、該開口105は、細長部材102の近位端を受入れるサイズおよび形状を有している。ハンドル104はまた、好ましくは、ラテラルインプラントホルダ1が開口107内に軸線方向に受入れられるようにしてラテラルインプラントホルダ1の近位端6を受入れる第二開口107(例えば、細長スロットまたはキャビティ)を有している。好ましくは開口107は、保持スリーブ100が保持組立体3に対して回転することを防止するサイズおよび形状を有している。同様に、保持スリーブ100のハンドル104は、保持組立体3のラテラルインプラントホルダ1および細長部材102の両方と係合するサイズおよび形状を有すると同時に、スリーブ20の組織保護部分30により形成された通路31内に受入れられるサイズおよび形状を有することが好ましい。ハンドル104は、例えば約80mmと約140mmとの間、より好ましくは約90mmと約130mmとの間、最も好ましくは約100mm〜120mmの間の長さL4、および例えば約20mmと約50mmとの間、より好ましくは約25mmと約45mmとの間、最も好ましくは約30mm〜40mmの間の直径D2を有している。第二開口107は、例えば約10mmと約50mmとの間、より好ましくは約20mmと約40mmとの間、最も好ましくは約25mm〜35mmの間の長さL3を有している。
ハンドル104はまた少なくとも1つのプッシュボタン112を有し、該プッシュボタン112は、好ましくはラテラルインプラントホルダ1の近位端6と接触しおよび/または係合する。プッシュボタン112には、保持組立体3の親指ノブ12に形成された環状溝13(図7a参照)と係合する少なくとも1つの突出部(図示せず)を設けるのが好ましい。かくして、使用に際し、保持組立体3をハンドル104内に挿入するには、外科医はプッシュボタン112を押下げる。保持組立体3がハンドル104に対して適正に位置決めされたならば、プッシュボタン112を解放して、プッシュボタン112に形成された突出部と親指ノブ12に形成された環状溝13とを確実に係合させて、ラテラルインプラントホルダ1従って保持組立体3と保持スリーブ100とを確実に係合させる。或いは、プッシュボタン112およびこれに形成された突出部は、ラテラルインプラントホルダ1の近位端6がハンドル104にスナップ嵌合するサイズおよび可撓性を有する形状に構成できる。保持組立体3から保持スリーブ100を解放するには、外科医はプッシュボタン12を押して、突出部を環状溝13から離脱させる。
ハンドル104はまたピン118を有し、該ピン118は、細長部材102に形成されたスロット120内に受入れられかつ軸線方向に移動できる。このような構造により、細長部材102は、ハンドル104に対して軸線方向に移動できるが回転することはできない。ハンドル104は円筒状として図示されているが、当業界で知られた任意の形状にすることができ、また、保持スリーブ100への外科医のグリップを増強するグリップ増強部分を設けることもできる。
図17に示すように、ローディングステーション130を使用して、茎ねじPS、保持組立体3(すなわちラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20)、保持スリーブ100および/または駆動機構150を互いに連結する。図17に示すように、ローディングステーション130は、好ましくはベース132およびスライディングシュー134を有し、シュー134はベース132に対して移動可能に連結されるのが好ましい。ベース132はテーブル(図示せず)上に固定できる。ベース132は、好ましくは、茎ねじPSを受入れるための少なくとも1つの開口136を有し、該開口136は平坦部136aを備えた円形であるのが好ましい。平坦部136aは、茎ねじPsが回転しおよび/またはトグリングすることを防止するサイズおよび形状を有するのが好ましい。茎ねじPSをベース132内に配置して、保持組立体3(予め組立てられている)が茎ねじPSに取付けられる。茎ねじPSと保持組立体3とが組立てられたならば、スライディングシュー134がラテラルインプラントホルダ1および/またはスリーブ20に対して移動され、茎ねじPSが保持組立体3に対して移動することを防止する。次に、保持スリーブ100および/または駆動機構150が茎ねじPSに取付けられる。ローディングステーション130の使用は任意であり、或る外科医によっては好まないこともある。例えば、茎ねじPSは、手により保持組立体3に取付けることもできる。
保持組立体3、茎ねじPSおよび保持スリーブ100がひとたび一体に組立てられたならば、構造体全体が単一ユニットとして、皮膚切開部SIを通し、好ましくは茎ねじPSが骨に接触するまで体内に挿入される。次に、駆動機構150が、保持スリーブ100を通して挿入され、茎ねじPSと係合される。これにより、茎ねじPSを骨内面に挿入できる。或いは、保持組立体3、茎ねじPS、保持スリーブ100および駆動機構150の全てを一体に組立てておき、単一ユニットとして、皮膚切開部SIを通して患者の体内に挿入できる。茎ねじPSが骨内に挿入されるとき、保持組立体3は、皮膚の外部の手術作業部位から外方に延び、従って手術作業部位への通路P(図26〜図29に最も良く示す)が形成され、隣接組織が手術作業部位に入ることを実質的に防止するのが好ましい。茎ねじPSが移植されたならば、茎ねじPSおよび保持組立体3を所定位置に留まらせて、保持スリーブ100および駆動機構150を取外す。遂行すべき手術に基いて、挿入段階を複数回反復させることができる。例えば図26に示すように、2レベル手術には、2つの構造体(すなわち、各ねじおよび保持組立体3の2つ)を挿入することがを含まれる。図29に示すように、3レベル手術には、3つの構造体(すなわち、3つの茎ねじPSおよび保持組立体3)を挿入することが含まれる。
駆動機構150は、好ましくは、茎ねじPSのねじ部分Sを骨内に挿入するのに使用される。好ましくは、保持スリーブ100と組合わされる駆動機構150は、茎ねじPSのねじ部分Sに対するねじヘッドSHの回転および/またはトグリングを防止するサイズおよび形状を有している。これは、例えば、前述のように、複数の可動アーム108を介して細長部材102とねじヘッドSHとを係合させ、かつ駆動機構150の遠位端と茎ねじPSのねじ部分Sとを係合させることにより達成される。このようにして、茎ねじPSのねじヘッドSHは、茎ねじPSのねじ部分Sに対するトグリングから本質的に防止される。
また、相互連結部材106には、駆動機構150と係合するボール−デテント形機構を組み込むことができる。すなわち、細長部材102に形成された貫通ボア110、ハンドル104および保持スリーブ100の相互連結部材106には、駆動機構150と係合するボール−デテント機構が収容される。かくして、使用時に、駆動機構150は、ボール−デテント機構が駆動機構1450と係合するまで、保持スリーブ100に形成された貫通ボア110内にスライド可能に挿入される。この時点で、外科医は、ハンドル104および細長部材102に対して駆動機構150および相互連結部材106を回転しなければならない。この回転により、駆動機構150が貫通ボア110を通って遠位側に前進され、茎ねじPSのねじ部分Sと係合される。細長部材102に形成された可動アーム108がねじヘッドの内部と係合し(前述)かつ駆動機構150が茎ねじPSのねじ部分と係合するので、茎ねじPSが固定的に係合され(すなわち、トグリングが防止される)、ハンドル104に対する駆動機構150を連続回転させることにより茎ねじPSが患者の骨に係合される。
図18に示すように、ロッドホルダ200は、ロッドRを、保持組立体3の組織保護部分30により形成された通路31を通して下方に挿入するのに使用される。ロッドRは、、非制限的な例して、円筒状または多角形の断面形状にすることができる。ロッドRは、例えば、約20mmと約110mmとの間、より好ましくは約25mmと約105mmとの間、最も好ましくは約30mmと約100mmとの間の長さL5、および例えば、約3.0mmと約6.5mmとの間、より好ましくは約4.5mmと約6.2mmとの間、最も好ましくは約5.5mmと約6.0mmとの間の直径D3を有する。ロッドのサイズおよび形状は、システムが1レベル、2レベルまたは3レベル安定化であるか否かを含む特定ニーズに基いて変えることができる。また、新しいダイナミックロッドまたは可撓性ロッドを使用でき、中実チタン脊椎ロッドも当業界で良く知られている。ロッドRは、ロッドホルダ200上にローディングおよび/またはロッキングできるようにするため、特別に機械加工された幾何学的形状にすることができる。例えば、図18〜図21に示すように、ロッドRは、ロッドホルダ200に形成された一部(突出部220)を受入れるための凹部201を有している。ロッドRにはまた、その一端または両端部に、ねじヘッドSH内でのロッドRの捕捉能力を高めるための拡がり部分(図示せず)を設けることができる。
図18のロッドホルダ200は、ロッドRを体内に挿入するのに使用でき、特に、ロッドRを茎ねじPSに形成されたロッド受入れチャネル内に挿入するのに使用できる。ロッドホルダ200は、脊椎ロッドRを固定構造体(すなわち茎ねじ)内に最初に配置するのに使用される受動関節形ロッドホルダとして構成できる。
図18に示すように、ロッドホルダ200は、ハンドル202と、外側細長部材204と、該外側細長部材204内に入れ子式に配置される内側細長部材206と、関節部分208とを有している。関節部分208は、好ましくは、外側細長部材204に対して自由に移動できるように、ピボット210の回りで外側細長部材204にピボット連結されている。ハンドル202は、好ましくは、外側細長部材204の近位端205に連結するための第一アーム202aと、内側細長部材206の近位端207に連結するための第二アーム202bとを有している。また、第一および第二アーム202a、202bはロッキングおよび/またはラチェット部材(図示せず)を有し、両アーム202a、202bの相対位置を固定し、および/または両アーム202a、202bを一定増分で相対移動させる。第一および第二アーム202a、202bを相対移動させることにより、内側細長部材206に対して外側細長部材204が移動(すなわち入れ子式移動)される。
内側細長部材206は、好ましくは、関節部分208の移動を選択的に防止するサイズおよび形状を有している。すなわち、内側細長部材206は、内側細長部材206が図20に示すように関節部分208から離れる方向に押圧される第一静止位置と、内側細長部材206が図21に示すように関節部分208に接触する第二位置とを有している。内側細長部材208を第一位置に維持するため、外側細長部材204内に押圧部材(例えばスプリング)が配置され、該押圧部材212は、内側細長部材206を近位側に押圧するように構成されかつ配置されている。押圧部材212は、外側細長部材204および内側細長部材206に対して作動するように取付けられている。第一位置では、外側および内側細長部材204、206は、図19に示すように、関節部分208に対して自由にピボット運動できる。外科医が、外側および内側細長部材204、206に対する関節部分208の方向、従って関節部分に連結されたロッドRの方向を固定したい場合には、外科医はハンドル202の第一および第二アーム202a、202bを圧搾して、内側細長部材206が関節部分208の表面218に接触するように、内側細長部材206を押圧部材212の力に抗して遠位側に移動させる。他の実施形態では、押圧部材212は、内側細長部材206を遠位側に押圧させることにより、内側細長部材206が関節部分208に接触するように構成されかつ配置されている。内側細長部材206を関節部分208から離脱させるには、ハンドル202は、該ハンドルを圧搾することにより内側細長部材206が関節部分208の表面から離れて近位側に移動され、これにより関節部分208が外側細長部材204に対して移動できるように構成されている。
ハンドル202は、関節部分208に対する比較的小さい一定制動力から、大きい剛性ロッキングまでの範囲の可変制動力を付与する。これにより、外科医はヒンジ関節運動の度合いを制御でき、従って、ロッド角度0は、例えば+30°と−120°との間、より好ましくは約+20°と約−110°との間、最も好ましくは約+10°と約−90°になる。
関節部分208はまた、ロッドRをロッドホルダ200に固定する係合具219を有している。すなわち、例えば図19に示すように、ロッドRは、該ロッドの近位側部分221が関節部分208の開口222内に配置され、かつ係合具219に形成された突出部220がロッドRに形成された凹部201内に配置されるように、ロッドホルダ200内にローディングされる。係合具219の突出部220は、押圧部材224(例えばスプリング)によりロッドRの凹部201内に押圧される。係合具219は、ピボットポイント219aにおいて関節部分208にピボット連結されている。ロッドRをロッドホルダ200から離脱させるには、係合具219をピボット運動させ、突出部220をロッドRに形成された凹部201から離脱させる。これを達成するため、ロッドホルダ200は、外側細長部材204の内側または外側に(例えば溝内に)配置されるシャフト226を有している。
シャフト226は、例えばこの近位端230に配置された駆動部228(例えばボタン)を有し、これにより、外科医は外側細長部材204に対するシャフト226の移動を制御できる。当業者ならば、駆動部228がシャフト226とは別体部品であることが理解されよう。或いは、駆動部228はシャフト226の一体部品として形成することもできる。使用時に、外科医は駆動部228を、関節部分208に向かって遠位側に押して、シャフト226を係合具219の遠位端219bに向けて移動させる。図19に示すように、外側細長部材204が関節部分208に対して90°より小さい角度をなしているときは、シャフト226は関節部分208を通過して移動することが防止される。しかしながら、シャフト226が、関節部分208に形成された通路すなわち溝232に整合しているときは、シャフト226は、図20に示す位置と図21に示す位置との間で移動できる。シャフト226が遠位側に移動すると、シャフト226は関節部分208に形成された通路すなわち溝232を通過する。これにより、シャフト226の遠位端234が係合具219の遠位端219bを押下げる。これにより、係合具219の近位端219cが押圧部材224に抗する力を加え、係合具219に形成された突出部220を、ロッドRに形成された凹部201から出る方向に移動させ、ロッドRをロッドホルダ200から離脱させる。次に、ロッドRをねじヘッドSHに残したまま、ロッドホルダ200が身体から取出される。ロッドRの係合および離脱を行わせる任意の手段を使用することは考え得るであろう。図19に最も良く示すように、関節部分208は、ロッドRの長さL6に実質的に等しいかこれより小さい最外寸法ODを有している。このような構成は、関節部分208が、ねじヘッドSH、より詳しくはねじヘッドSHに形成されたU形チャネルを通過することを可能にする。
図22〜図25Cには、ロッドホルダの他の好ましい実施形態が示されている。図示のように、ロッドホルダ250は、シャフト254を収容する細長部材すなわちハウジング252と、好ましくは細長部材252および/またはシャフト254と協働するロッド受入れ組立体260と、バー262と、第一および第二ハンドル270a、270bを備えたハンドル組立体270とを有している。第一および第二ハンドル270a、270bは、ピボット271を介して相互連結されている。また、図示のように、好ましくは、第一ハンドル270aはシャフト254に連結されており、一方、第二ハンドル270bは細長部材252に連結されていて、第一および第二ハンドル270a、270bを相対移動させると、シャフト254および細長部材252が相対移動されるようになっている。
図22に最も良く示すように、シャフト254の近位端には、好ましくは、第一ハンドル270aに形成されたねじ山付きボア(図示せず)と係合するように配置されたねじ山付き部分(図示せず)が設けられている。好ましくは、シャフト254の近位端にはまた、細長部材252に対してシャフト254を回転させるノブ256が設けられており、細長部材252に対してノブ256および/またはシャフト254を回転させると、対応するねじ山付き部分により、シャフト254が細長部材252に対して移動される。
図23〜図25Cに示すように、ロッド受入れ組立体260は、好ましくは、ロッドR(好ましくはロッドRの一端)を受入れる孔またはフック部分264と、少なくとも1つの変位可能バー262とを有している。ロッド受入れ組立体260は、細長部材すなわちハウジング252と一体であるのが好ましい。従って、図23に示すようにシャフト254がバー262から離脱しているときは、ロッドRは、ロッドホルダ250の孔264への挿入および該孔からの取外しを自由に行うことができる。或いは、シャフト254は、バー262に向かって押圧され、従って、使用者は、ロッドRがロッドホルダ250の孔264内に挿入される前に、バー262から離れる方向にシャフト254を移動させる必要がある。図示のように、好ましくは、バー262の遠位端には、ロッドRの外面のサイズおよび輪郭に実質的に一致するサイズおよび形状を有する表面が設けられている。また、ロッド受入れ組立体260は、バー262および他の関連コンポーネンツがロッドホルダ250内に維持されかつ外れることを防止するサイズおよび構造を有することが好ましい。
使用時に、外科医がロッドRをロッドホルダ250の孔264内に挿入したならば、外科医は、シャフト254および/またはノブ256を回転させ、これにより、シャフト254が細長部材252に対して遠位側に移動され、従ってシャフト254がバー262に接触する。これにより、バー262が、既に孔264内に挿入されているロッドRに対して押付けられる。これにより、ロッドRはロッドホルダ250に保持されかつ連結されるが、ロッドホルダ250に対して関節運動すなわち回転できる。ロッドRに対してバー262が押付けられると、ロッドRとバー262との間に充分な大きさの摩擦力および/または接触が生じ、ロッドRはロッドホルダ250の孔264内に保持される。或いは、シャフト254は、ロッドRの端部を孔264から取外すには不充分なクリアランスが生じるように、バー262を単に移動させおよび/または所定位置に保持するように構成できる。しかしながら、この時点では、ロッドRは、ロッドホルダ250に対して依然として自由に移動(すなわち、関節運動および/またはピボット運動)できる。すなわち、ロッドRがロッドホルダ250内に適正に挿入されたならば、シャフト254および/またはノブ256を回転させると、ロッドRは、ロッドホルダ250の孔264内に保持されるが、ロッドホルダ250に対して依然として関節運動できる。当業者ならば理解されようが、ロッドRをロッドホルダ250から取外す(すなわち、離脱させる)には、外科医は、シャフト254および/またはノブ256を逆方向に回転させる必要がある。かくして、シャフト254および/またはノブ256を回転させることにより、ロッドRがロッドホルダ250内に保持されおよび/またはロッドホルダ250から解放される。
ロッドRが孔264に対して関節運動することを防止するため、外科医は、第一および第二ハンドル270a、270bを互いに近付けるように移動させ、これにより、シャフト252を、細長部材252に対して付加距離を移動させる。この付加移動によりシャフト254が付加力をバー262に加え、これによりバー262は付加制動力をロッドRに加える。これにより、外科医は、ハンドル270a、270bに加えられる力に基いて、ロッドRに加えられる力を変化させ、これによりロッドホルダに対するロッドRの角度位置を制御し、充分な力が加えられるならば、ロッドRの位置はロッドホルダ250に対して固定される。かくして、第一および第二ハンドル270a、270bを圧搾することにより、ロッドRの関節運動位置がロッドホルダ250に対して固定される。
図25Bおよび図25Cに最も良く示すように、ロッド受入れ組立体260には更に、孔264の近くにスロット266を設けることができる。ロッドRには、幅狭端部Raおよび1対の突出部Rbを設けるのが好ましい。好ましくは、幅狭端部Raはスロット266内に受入れられ、突出部Rbは孔264内に受入れられる。非制限的一例として、ロッドRは、当業界で非外傷性砲弾ノーズ形ロッドと呼ばれているロッドで形成できる。
ロッド受入れ組立体260にブシュ268および/または保持突出部を組込むなどのロッドホルダの種々の変更例を考え得ることは理解されよう。
ロッドRがねじヘッドSH内に配置されたならば、一方の茎ねじPSを他方の茎ねじPSに対して移動させ、従って一方の椎骨V1(図示せず)を他方の椎骨V2に対して移動させるのに(すなわち、椎骨Vを押圧または伸延させるのに)、押圧器および/または伸延器のような移動機構300を使用できる。図30および図31に示すように、押圧器/伸延器300は、第一ねじS1と係合する第一部材302と、好ましくは該第一部材302にピボット連結されかつ第二ねじS2と係合する第二部材304と、第一および第二部材302、304に連結された、第一部材302に対して第二部材304を移動させるアクチュエーション機構308とを有している。図示のように、押圧器/伸延器300はまた、第一部材302から延びているバー306を有している。バー306は、アクチュエーション部材308を受入れるサイズおよび形状を有している。図示のように、好ましくは、バー306およびアクチュエーション機構308は、第一部材302に対して第二部材304を移動させ、従って一方の椎骨V1を他方の椎骨V2に対して移動させるラックアンドピニオン形連結を形成している。
第一止めねじすなわちロッキングキャップLC1が第一ねじS1の第一ねじヘッドSH1と係合し、これにより、ロッドRは、茎ねじPSに形成されたロッド受入れチャネル内に捕捉される。しかしながら、この時点では、ロッドRは、第一ねじS1に対して依然として軸線方向に自由に移動できる。ロッドRが第二ねじS2に対して固定されるように、第二止めねじすなわちロッキングキャップLC2が第二ねじヘッドSH2と係合してロッドRを緊締する。或いは、ロッドRが第一ねじに対して固定されるように、第一止めねじすなわちロッキングキャップLC1が第一ねじS1の第一ねじヘッドSH1と係合しかつロッドRを緊締し、かつロッドRが第二ねじS1に対して移動できるように、第二止めねじすなわちロッキングキャップLC2が第二ねじヘッドSH2と係合するように構成することもできる。第一部材302の遠位端303は、第一ロッキングキャップLC1および第一ねじヘッドSH1を受入れることができるサイズおよび形状を有している。同様に、第二部材304の遠位端305も、第二ロッキングキャップLC2および第二ねじヘッドSH2を受入れることができるサイズおよび形状を有している。
図31に示すように、アクチュエーション機構308は、好ましくは、第二部材304が自由に移動できるように、より好ましくはアクチュエーション機構308に対して回転できるように第二部材304の一部を受入れるサイズおよび形状を有している。例えば、アクチュエーション部材308は複数のプロング316を有し、第二部材304の近位端314は、プロング316同士の間に配置されるサイズおよび形状を有している。第二部材304をアクチュエーション機構308にピボット連結する他の手段、例えば、第二部材304の近位端314をピボットポイントを介してアクチュエーション機構308に連結することを考えることもできる。
アクチュエーション機構308は、バー306に形成された歯320と係合するサイズおよび形状を有している。ノブ322はギヤ318を回転させるのに使用され、ノブ322を回転させることによりアクチュエーション機構308がバー306に沿って移動される。アクチュエーション機構308はまた、アクチュエーション機構308がバー306に対して移動することを防止し、従って第二部材304が第一部材302に対して変位することを防止するロッキング機構324を有している。従って、第一および第二ねじS1、S2は、互いに静止状態に維持される。他の形態では、ロッキング機構324がギヤ318を所定位置に保持して、ギヤ318が回転することを防止する。
第二ねじS2従って椎骨V2に対する第一ねじS1従って椎骨V1の移動は、アクチュエーション機構308をバー306に沿って移動させることにより達成される。すなわち、アクチュエーション機構308を第一部材302に向かって移動させることにより、伸延(すなわち、第一および第二ねじS1、S2が分離すなわち互いに離れる方向に移動されること)が生じ、これにより椎骨V1、V2が互いに離れる方向に移動される。或いは、アクチュエーション機構308を第一部材302から離れる方向に移動させることにより、押圧(すなわち、第一および第二ねじS1、S2が互いに近付く方向に移動されること)が生じ、これにより椎骨V1、V2が互いに近付く方向に移動される。椎骨V1、V2が押圧および/または伸延されかつねじS1、S2(および椎骨V1、V2)の位置が互いに固定位置に維持されるようにロッキング機構324が係合されたならば、スクリュウドライバ等(図示せず)のロッキングツール(但し、スクリュウドライバに限定されない)を第一部材302の通路326に挿通して、第一ねじS1の止めねじすなわちロッキングキャップLC1をロッドRに緊締する。これによりロッドRが第一ねじS1に固定され、第二ねじS2に対する第一ねじS1の位置が維持される。
図32には、押圧に使用される他の移動機構(すなわち、押圧機構)が示されている。前述の実施形態と同様に、移動機構400は、第一ねじS1と係合する第一部材402と、第二ねじS2と係合する第二部材404と、アクチュエーション機構403と、第二部材とアクチュエータ機構とを連結する第三部材408とを有している。第二および第三部材404、408は、第一部材402にピボット連結されている。図示のように、この実施形態では、好ましくは、アクチュエーション機構403が、第一部材402から延びているバー406を有している。
外科医は、止めねじすなわちロッキングキャップLC1を第一ねじに暫定的に緊締し、これにより、ロッドRは、第一ねじS1に形成されたロッド受入れチャネル内に捕捉される。しかしながら、この時点では、ロッドRは第一ねじS1に対して依然として軸線方向に自由に移動できる。また、外科医は、止めねじすなわちロッキングキャップLC2を第二ねじS2に緊締し、これによりロッドRが第二ねじS2に対して固定される。図32に示すように、外科医は、第二部材404を、第一ねじS1から遠い方の第二ねじS2の側に配置する。
第三部材408は、好ましくはねじ山412が形成されたバー406に対し移動可能に取付けられる。例えば、第三部材408は、バー406を受入れる開口414を有している。外科医は、第三部材408を、アクチュエーション機構403を介して第一部材402に向けて移動させ、これにより、第三部材408の遠位端416が第一部材402から離れる方向に移動し、第二部材404の近位端418が第一部材402から離れる方向に移動される。これにより、第二部材404の遠位端420が第一部材402に向かって移動され、従って、第二部材404は第二ねじS2の側面410に力を加え、第一ねじS1を第二ねじS2に向けて移動させ、これにより、第一椎骨V1(図示せず)を第二椎骨V2(図示せず)に向けて移動させる。すなわち、第二ねじS2がロッドRに緊締されるので、第一ねじS1、従って該第一ねじS1に取付けられた椎骨V1が第二ねじS2に向かって移動し、これにより両椎骨V1、V2を押圧する。両椎骨V1、V2が所望量だけ押圧されると、任意のロッキングナット422がバー406に沿って移動(例えば回転)され、第三部材408に当接して位置決めされる。これにより、ロッキングナット422は、第一および第二部材402、404の位置、従って第一および第二椎骨V1、V2の位置を互いに固定する。第一および第二椎骨V1、V2が互いに固定されたならば、例えばスクリュウドライバ(図示せず)(但しこれに限定されない)のようなロッキングツールを第一部材402の通路424に挿通して、緩い止めねじ/ロッキングキャップLC1を緊締し、第一ねじS1をロッドRに対して固定する。止めねじLC1の緊締後、移動機構400は、皮膚切開部SIから解放されかつ取外される。当業者ならば、移動機構400が椎骨V1、V2を伸延させるように構成できることも考えられよう。
本発明の一実施形態を用いた固定手術の一例を以下に説明する。使用時に、1レベル手術(すなわち、2つのねじおよび2つの椎骨を含む手術)の場合には、外科医は、例えば約15mmと約50mmとの間、より好ましくは約20mmと約40mmとの間、最も好ましくは約25mmと約35mmとの間の長さを有する単一切開部を形成する。また、切開部は、中心線に対する横方向の長さが、例えば約0mm〜50mm、より好ましくは約20mmと約40mmとの間、最も好ましくは約25cmと約30cmとの間に定めることができる。所望の皮膚切開部の長さは、患者の解剖学的構造に従って変えることができる。切開部の長さは、切開部が体内に深く延びるほど大きく、筋肉組織が裂かれないように、筋肉の近くで終端するのが好ましい。例えば、筋肉組織の近くの切開部の長さは、約45mmと50mmとの間である。筋肉組織は、手術作業部位を露出させるべく変位させることができ、好ましくは、筋肉組織の近くの切開部の長さとほぼ同じ長さだけ変位させる。非制限的な例として、筋肉組織を押し広げて骨を露出させることができる。
切開部は、背側脊椎に形成され、例えば骨に至るまでの指による拡張または鈍な拡張器または他の機器を用いた拡張による、好ましくは多数のフィダス(fidus)筋平面と最長背筋(longissimus)平面との間の鈍な拡張を行って、椎骨に至るまで拡張される。2つ以上のレベル手術を行うには、より大きい切開部が必要になる。外科医は、例えばX線透視観察等を用いて、茎ねじPSを位置決めしかつ挿入する準備を行う。ガイドワイヤ(例えばKワイヤ)が1つ以上の椎骨内に挿入され、手術は茎ねじ内に固定されたガイドワイヤ上で行われる。
保持組立体3(すなわち、ラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20)は、ねじの取付け前、好ましくは皮膚切開部SIを形成する前に、茎ねじPSのねじヘッドSHに取付けられる。スリーブ20は図3に示すように開位置にあるのが好ましく、ラテラルインプラントホルダ1の第一および第二ジョー部材8a、8bはねじヘッドSHの周囲に配置される。次に、スリーブ20が図4に示すように閉位置に移動され、これにより、ラテラルインプラントホルダ1がねじヘッドSHから分離するのが防止される。所望ならば、図17に関連して説明したように、ローディングステーション130を用いて、ラテラルインプラントホルダ1と、スリーブ20と、茎ねじPSとの組立てを行う。ラテラルインプラントホルダ1と、スリーブ20と、茎ねじPSとが組立てられたならば、図14〜図17に示した実施形態のように、該組立体に保持スリーブ100が取付けられる。使用すべきスリーブ20の実施形態、より詳しくは、手術に使用すべき組織保護部分30の実施形態は、手術の形式、レベルおよび位置に基いて選択される。例えば、患者の左側での手術には、2つの右手用スリーブが望ましいのに対し、患者の右側での手術には2つの左手用スリーブが望ましい。
組織保護部分30の使用は任意であり、遂行すべき手術および外科医の好みに基いて決定されることに留意すべきである。組織保護部分30を備えていないスリーブ20は、組織保護部分30を必要としない外科医により、および/または所与の固定構造体に対して皮膚切開部SI(および筋肉伸延)のサイズを小さくしたい外科医により使用される。とにかく、固定構造体は、外科医の好みにより、組織保護部分30を任意の組合せを用いて、またはいかなる組織保護部分30をも用いないで形成される。
保持スリーブ100の細長部材102は、スリーブ20の組織保護部分30により形成された通路31、Pを通して挿入され、これにより、細長部材102の遠位端108がねじヘッドSH内に配置される。好ましくは、細長部材102の遠位端108は、茎ねじPSのねじヘッドSHがラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20に対して移動するのを防止するサイズおよび形状を有している。保持スリーブ100のハンドル104は、外科医が、ハンドル104を掴んで、構造体(すなわち、ラテラルインプラントホルダ1、スリーブ20、茎ねじPSおよび保持スリーブ100)を体内に挿入しおよび/または茎ねじPSを患者の骨内に挿入すべく、ラテラルインプラントホルダ1を受入れることができるサイズおよび形状を有している。スクリュウドライバのような駆動機構150が保持スリーブ100に形成された貫通ボア110内に配置され、これにより、駆動機構150の遠位端が茎ねじのねじ部分Sと係合する。ラテラルインプラントホルダ1、スリーブ20、茎ねじPSおよび保持スリーブ100は、皮膚切開部SIを通り、単一ユニット/構造体として体内に配置される。駆動機構150は、構造体と同時に挿入されるか、構造体が体内に配置された後に体内に挿入される。
駆動機構150は、茎ねじPSのねじ部分Sを骨内に挿入するのに使用される。より詳しくは、外科医が保持スリーブ100のハンドル104を保持する間に、駆動機構150が回転されて、茎ねじのねじ部分Sを骨、好ましくは椎骨内に挿入する。茎ねじPSが骨内に移植されたならば、駆動機構150および/または保持スリーブ100がラテラルインプラントホルダ1およびスリーブ20から取出される。保持スリーブ100を保持組立体3から、より詳しくはラテラルインプラントホルダ1から離脱させるには、外科医は、保持スリーブ100のプッシュボタン112を押下げる。保持組立体3は、組織保護部分30が皮膚切開部SIを通って体外に出るが、一部は体内に留まり、変位した組織(すなわち、筋肉、皮膚)が茎ねじPSの上を閉じることを防止するのが好ましい。保持組立体3は、ねじヘッド操作手段、ねじ位置および方向の視覚表示、および手術用付加機器導入用取出される構造を形成する。手術は、外科医が、好ましくは異なる骨内に付加茎ねじPSを移植し、かつ移植の度毎に保持組立体3を体内に挿入できるように、皮膚切開部SIを通して多数回反復できる。
外科医は、隣接する保持組立体3を用いて、茎ねじPSを、固定構造体の長さ方向に沿って互い違いの方向(中央−側方の1レベル構造は2つの茎ねじPSを有し、中央−側方−中央の2レベル構造は3つの茎ねじPSを有する)に移植する。茎ねじPSが骨内に挿入されたならば、機器を用いて茎ねじPS間の距離を測定し、固定に使用されるロッドRの長さを決定する。好ましくは、保持組立体3は、交互パターン(中央−側方パターン)に移植されたときに、皮膚切開部SIの上方に延びる部分が互いに干渉しないように(または最小でも干渉しないように)構成できる。好ましくは、スリーブ20の螺旋体は、隣接スリーブ20同士および/またはラテラルインプラントホルダ1同士の干渉を低減させまたは無くすように、より好ましくは一体に相互噛合いするように構成されかつ配置される。従って、大きく湾曲した患者の腰の幾何学的形状は、ラテラルインプラントホルダ1または組織保護部分30と干渉することなく適合する。また、図28に最も良く示すように、スリーブ20の相互噛合いする組織保護部分30は、ロッドRをねじヘッドSHと接触するように、好ましくはねじヘッドSHにより受入れられるように案内する通路(例えばチャネル)Pを形成する。通路Pは、ロッドの配置、ねじヘッドの頂部の視覚化、およびねじヘッドの頂部への機器のアクセスを行う通路を形成する。
茎ねじPSが骨内に挿入され保持組立体3が茎ねじPSを依然として保持している状態で、外科医は、スリーブ20の組織保護部分30により形成された通路Pを通してロッドRを配置する。ロッドRは、好ましくは、例えば固定されるロッドホルダ(例えば鉗子)または関節部分または調節可能部分を備えたロッドホルダ(例えばロッドホルダ200、250)を用いて、手術作業部位内に挿入される。ロッドRは、スリーブ20の組織保護部分30により形成された通路Pを通して、脊椎に対して非水平、垂直、傾斜または実質的に垂直な方向で体内に配置される。好ましくは、ロッドRは、該ロッドRが体内に挿入されるときに、ラテラルインプラントホルダ1に対して実質的に平行である。ロッドRが皮膚切開部SIに挿通されるとき、またはロッドRがねじヘッドSHの近くに配置された後、ロッドRはねじヘッドSHと整合されかつねじヘッド内に座合される。好ましくは、ロッドRは、ラテラルインプラントホルダ1に対して実質的に平行な位置から、実質的に垂直な位置まで回転される。ロッドRは、孔の回りで、例えば約+30°近位側と約−120°遠位側との間、より好ましくは約+20°近位側と約−110°遠位側との間、および最も好ましくは約+10°近位側と約−90°遠位側との間で回転できることが好ましい。
例えばロッドホルダと非外傷性砲弾ノーズ形ロッドを用いる手術では、ロッドRは、該ロッドRに形成された突出部Rbが受入れ組立体に形成された孔内受入れられるように、ロッドRの細い端部Raをロッドホルダ内に形成されたスロット内に挿入することによりロッドホルダに取付けられる。ロッドホルダは、ロッドRがロッドホルダに対して固定されるように、ロッドRに接触しかつ一連の圧力をロッドRに加える可動機構を収容している。
ロッドRが拡がり部分を有しかつ図18に示すロッドホルダ200の実施形態が使用される実施形態では、ロッドRはねじヘッドSHのチャネルCを通して配置され、これにより、ロッドRの拡がり部分がねじヘッドSHの外面と係合できる。拡がり部分は、該部分がねじヘッドSHの外面と係合するまで後方に引っ張られ、これにより、ロッドRをねじヘッドSHを通して引っ張ることができなくなる(すなわち、拡がり部分はねじヘッドSHと接触した状態に維持される)。拡がり部分はねじヘッドSHに当接してきつく配置され、ロッドRは、該ロッドRが全ての所望のねじヘッドSH内に配置されるまで回転できる。
外科医は、ロッドホルダのハンドルを圧搾して、ロッドホルダに対するロッドRの角度を制御する。ロッドRが全てのねじヘッド内に配置された後、ロッキングキャップおよび/または止めねじが、ロッドR上のねじヘッドSH内に配置され、茎ねじPSに対してロッドRを固定する。ロッドRはロッドホルダから解放され、次にロッドホルダが身体から取出される。ロッドホルダは、ロッキングキャップおよび/または止めねじがねじヘッドSH内に配置される前に、身体から取出されることに留意すべきである。所望ならば、ロッド押込み器(rod persuader)を用いて、ロッドRをねじヘッドSH内に座合させることができる。
椎骨の押圧/伸延を望む場合には、移動機構を用いて椎骨の押圧/伸延を行うことができる。外科医は、移動機構を、スリーブの組織保護部分により形成された通路31、Pを通して挿入できる。前述のように、外科医は、第一部材を、第一接触部材を介して第一茎ねじS1に取付けることができる。第一茎ねじS1は、好ましくは、ロッキングキャップまたは該ロッキングキャップに暫定的に取付けられた止めねじLC1とを有している。外科医は、第二部材を、第二接触部材を介して第二茎ねじS2に取付けることができる。第二茎ねじS2は、完全に緊締されたロッキングキャップまたは止めねじLC2を有している。ロッキングキャップまたは止めねじLC1、LC2の一実施形態によれば、ロッキングキャップまたは止めねじは、ロック位置までねじ込むねじ山部分を有している。或いは、ロッキングキャップおよび/または止めねじLC1、LC2は、ねじヘッドSH内にスナップ嵌合して、ロック位置まで回転することができる。
図30に示す実施形態では、アクチュエーション機構がバーに沿って移動するようにノブを回転させることができる。図32に示す実施形態では、第一および第三部材は互いに近付く方向に移動される。アクチュエーション部材が第一部材に向かって移動すると、第一ねじS1は第二ねじS2から離れる方向に移動し、これにより椎骨V1、V2の伸延が生じる。アクチュエーション部材および第三部材が第一部材から離れる方向に向かって移動すると、第一ねじS1は第二ねじS2に向かって移動し、これにより椎骨V1、V2の押圧が生じる。椎骨およびねじが所望位置を占めると、ロッキングキャップおよび/または止めねじが係合して、ねじ従って椎骨が互いに更に移動することを防止する。ツール(図示せず)が第一部材に挿入され、第一ねじS1のロッキングキャップおよび/または止めねじを完全に緊締するのに使用される。固定構造体が所定位置に配置されると、移動機構および保持組立体3が身体から取出され、皮膚切開部SIが閉じられる。
以上、本発明およびその長所を詳細に説明したが、特許請求の範囲の記載により定められた本発明の精神および範囲から逸脱することなく、種々の変更および置換をなし得ることを理解すべきである。また、本発明の範囲は、本明細書で説明したプロセス、機械、製造、物質の組成、手段、方法および工程に限定されるものではない。当業者ならば、本発明の開示から容易に理解されようが、本明細書で説明した対応実施形態と実質的に同じ機能を遂行しまたは実質的に同じ結果を達成する既存のまたは後で開発されるプロセス、機械、製造、物質の組成、手段、方法または工程は、本発明に従って使用できる。
当業者ならば、特許請求の範囲に記載の広い範囲から逸脱することなく本発明の種々の変更をなし得ることは理解されよう。これらの変更の幾つかは上述したが、他の変更は当業者には明らかであろう。
ラテラルインプラントホルダの例示の一実施形態を示す斜視図である。 スリ−ブの例示の一実施形態を示す斜視図である。 図2のスリ−ブの第一位置に取付けられた図1のラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 図2のスリ−ブの第二位置に取付けられた図1のラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 他の例示スリ−ブが取付けられた図1のラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 更に別の例示スリ−ブが取付けられた図1のラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 骨アンカ−例えば骨ねじと係合する図4の構造体を示す斜視図である。 スリ−ブが取付けられたラテラルインプラントホルダの他の実施形態を示す側面図である。 ねじと係合する他のラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 図8の構造体を示す側面図である。 ロッキング機構を備えた他のラテラルインプラントホルダの一端を示す後面図である。 スリ−ブの一実施形態を示す斜視図である。 スリ−ブの一実施形態を示す斜視図である。 スリ−ブの一実施形態を示す斜視図である。 保持スリ−ブ、駆動機構および骨アンカ−構造体の一実施形態を示す斜視図である。 保持スリ−ブの一実施形態を示す分解斜視図である。 保持スリ−ブ、スリ−ブおよびラテラルインプラントホルダ組立体の一実施形態を示す斜視図である。 ロ−ディングステ−ションおよび図14の器具の実施形態を示す斜視図である。 ロッドホルダおよびロッドの一実施形態を示す斜視図である。 ロッドホルダの一実施形態を示す断面図である。 第一位置にある図18のロッドホルダの一部を示す断面図である。 第二位置にある図18のロッドホルダの一部を示す断面図である。 ロッドホルダの一実施形態を示す側面図である。 第一位置にある図23のロッドホルダの一部を示す断面図である。 第二位置にある図23のロッドホルダの一部を示す断面図である。 ロッドホルダの一実施形態を示す側面図である。 図25Aのロッドホルダの一部およびロッドを示す側面図である。 図25Aのロッドホルダの一部を示す側面図である。 茎ねじに取付けられた2つの器具と、2つの茎ねじ間をスパンするロッドとを有する組立体の一実施形態を示す斜視図である。 図26の組立体を示す側面図である。 図26の組立体を示す平面図である。 椎骨内に配置された茎ねじに取付けられたラテラルインプラントホルダの一実施形態による3つのラテラルインプラントホルダを示す斜視図である。 図30の押圧器組立体の一部を示す斜視図である。 図30の押圧器組立体の一部を示す断面図である。 押圧器組立体の他の実施形態を示す斜視図である。
符号の説明
1 ラテラルインプラントホルダ
2 細長部材
8 係合部分
12 親指ノブ組立体
20 スリーブ
30 組織保護部分
30a 螺旋体
100 保持スリーブ
150 駆動機構
PS 茎ねじ
SH ねじヘッド

Claims (46)

  1. 第一骨組織内に選択的に挿入されるサイズおよび形状を有する第一骨アンカーと、
    第二骨組織内に選択的に挿入されるサイズおよび形状を有する第二骨アンカーと、
    第一ラテラルインプラントホルダおよび第一スリーブを備えた第一保持組立体とを有し、第一ラテラルインプラントホルダは第一骨アンカーを選択的に受入れるサイズおよび形状を有する遠位端を備え、第一スリーブは、遠位端と、第一組織保護部分と、第一ラテラルインプラントホルダを選択的に受入れるサイズおよび形状を有する第一通路とを備え、
    第二ラテラルインプラントホルダおよび第二スリーブを備えた第二保持組立体とを有し、第二ラテラルインプラントホルダは第二骨アンカーを選択的に受入れるサイズおよび形状を有する遠位端を備え、第二スリーブは、遠位端と、第二組織保護部分と、第二ラテラルインプラントホルダを選択的に受入れるサイズおよび形状を有する第二通路とを備え、
    第一組織保護部分および第二組織保護部分は、相互の干渉を回避するサイズおよび形状を有していることを特徴とする固定システム。
  2. 第一および第二組織保護部分はカットアウトを有していることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  3. 第一および第二組織保護部分はヘリカル形状を有していることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  4. 第一組織保護部分のヘリカル形状は、第一方向のスパイラルであることを特徴とする請求項3記載の固定システム。
  5. 第二組織保護部分のヘリカル形状は、第一方向とは異なる第二方向のスパイラルであることを特徴とする請求項4記載の固定システム。
  6. 第一組織保護部分は第一方向に延びているヘリカルカットアウトを有し、第二組織シールドは第一方向とは異なる第二方向に延びているヘリカルカットアウトを有することを特徴とする請求項3記載の固定システム。
  7. 第一および第二ラテラルインプラントホルダの各遠位端は、1つの骨アンカーを選択的に受入れる受入れ組立体を有していることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  8. 受入れ組立体は選択的に変位可能な複数のアームを備え、受入れ組立体は、ねじが受入れ組立体に挿入されまたは取出される第一位置と、ねじが受入れ組立体により保持される第二位置とを有することを特徴とする請求項7記載の固定システム。
  9. 第一スリーブの遠位端は第一ラテラルインプラントホルダの遠位端の近くに配置され、第一ねじを第一ラテラルインプラントホルダに固定することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  10. 第一ラテラルインプラントホルダに対して第一スリーブを選択的に移動させる機構を更に有していることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  11. 第一ラテラルインプラントホルダの遠位端が面取り部分を有していることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  12. 1つの保持組立体に関連して作動するように構成されかつ配置された保持スリーブを更に有することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  13. 保持スリーブはハンドルおよび細長部材を有していることを特徴とする請求項12記載の固定システム。
  14. 細長部材は、ねじがラテラルインプラントホルダおよびスリーブの少なくとも一方に対してピボット運動できないようにねじに選択的に接触すべく構成されかつ配置された遠位端を有していることを特徴とする請求項13記載の固定システム。
  15. 細長部材の遠位端は選択的に変位可能な複数のアームを有し、該アームは互いに変位可能であることを特徴とする請求項14記載の固定システム。
  16. 細長部材は貫通通路を有し、該通路は駆動機構を受入れるサイズおよび形状を有していることを特徴とする請求項14記載の固定システム。
  17. 駆動機構は、ねじを骨内にねじ込むべくねじと係合するように構成されかつ配置されていることを特徴とする請求項16記載の固定システム。
  18. ローディングステーションを更に有し、該ローディングステーションはベースおよびスライディングプラットホームを備え、該スライディングプラットホームは、ラテラルインプラントホルダおよびスリーブの少なくとも一方と係合するように構成されかつ配置されていることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  19. ロッドホルダを更に有し、該ロッドホルダが、細長本体と、該細長本体内に収容されたシャフトと、ロッドを選択的に保持するように構成されかつ配置された保持組立体とを備え、シャフトは、ロッドが保持される第一位置と、ロッドが解放される第二位置との間で変位できることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  20. 保持組立体は変位可能なバーを有し、シャフトは、該シャフトが第一位置にあるときにバーがロッドに接触するようにバーをロッドの方向に押すことを特徴とする請求項19記載の固定システム。
  21. ロッドホルダはハンドルを更に有し、該ハンドルは第一位置と第二位置との間でシャフトを移動させるように構成されかつ配置されていることを特徴とする請求項19記載の固定システム。
  22. ロッドホルダはハンドルを更に有し、該ハンドルは、シャフトに取付けられた第一部材および細長本体に取付けられた第二部材を備え、第二部材に対して第一部材を変位させると、シャフトが第一位置と第二位置との間で選択的に移動することを特徴とする請求項19記載の固定システム。
  23. 保持組立体がスロットを有し、ロッドが、スロットにより受入れられるように構成されかつ配置された一端部を有していることを特徴とする請求項19記載の固定システム。
  24. ロッドが突出部を有し、保持組立体が前記突出部を受入れる孔を有していることを特徴とする請求項20記載の固定システム。
  25. 関節部分に関連して作動する細長本体からなるロッドホルダを更に有し、関節部分は細長本体に対してピボット運動できるように連結されかつロッドと係合するように構成されかつ配置されていることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  26. ロッドホルダの細長本体は、外側細長部材と、該外側細長部材に対して移動可能な内側細長部材とを有していることを特徴とする請求項25記載の固定システム。
  27. 関節部材は外側細長部材に対して選択的にピボット運動でき、内側細長部材は関節部分の表面と係合して、外側細長部材に対する関節部分のピボット運動を防止することを特徴とする請求項26記載の固定システム。
  28. 押圧部材が、内側細長部材と外側細長部材との間に配置されかつ内側細長部材が関節部分から離れる方向に押圧されるように両細長部材に関連して作動することを特徴とする請求項26記載の固定システム。
  29. 関節部分は係合具を有し、該係合具はロッドの凹部と選択的に係合する突出部を備え、関節部分は更に、突出部を凹部内に維持する押圧部材を有していることを特徴とする請求項25記載の固定システム。
  30. ロッドホルダは更に、突出部を凹部から出るように移動させるシャフトを有し、関節部分は、該関節部分が細長本体に対して実質的に垂直になるときにシャフトが通って移動する通路を有していることを特徴とする請求項29記載の固定システム。
  31. 第二ねじに対して第一ねじを移動させる移動機構を更に有することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  32. 移動機構は、第一ねじと接触する第一部材と、第二ねじと接触する第二部材と、第一部材から延びているバーとを有し、第二部材はバーに対して変位可能であり。バーに対して第二部材が変位すると、第二部材が第一部材に対して変位することを特徴とする請求項31記載の固定システム。
  33. 移動機構は更に、バーに沿って移動するように構成されかつ配置されたアクチュエーション機構を有し、該アクチュエーション機構は、第二部材およびバーに関連して作動して、アクチュエーション機構がバーに沿って移動するときに第二部材を移動させることを特徴とする請求項32記載の固定システム。
  34. アクチュエーション機構は更に、ロッキング機構を有していることを特徴とする請求項33記載の固定システム。
  35. バーは歯を有しかつアクチュエーション機構はノブおよびギヤを有し、ノブが回転すると歯に沿ってギヤを移動させるようにノブがギヤに接触しかつギヤが歯に接触することを特徴とする請求項33記載の固定システム。
  36. 第二部材は、アクチュエーション機構を第一部材に向かって移動させると第一および第二ねじを離れる方向に移動させかつアクチュエーション機構を第一部材から離れる方向に移動させると第一および第二ねじを一緒に移動させるように形成されていることを特徴とする請求項33記載の固定システム。
  37. 第二部材はシーソー形状でありかつ第一部材にピボット連結されていることを特徴とする請求項32記載の固定システム。
  38. 第一部材は、1つの機器を受入れるサイズおよび形状をもつ貫通孔を有していることを特徴とする請求項32記載の固定システム。
  39. 移動機構は、第二部材に関連して作動する第三部材を更に有し、第二および第三部材は、第一部材に向かう第三部材の移動により、第二部材の遠位端が第一部材に向かって移動されるように構成されかつ配置されていることを特徴とする請求項32記載の固定システム。
  40. 第二および第三部材は第一部材にピボット連結されていることを特徴とする請求項39記載の固定システム。
  41. バーは、第一および第二部材の方向を互いに固定するロッキング機構を有していることを特徴とする請求項32記載の固定システム。
  42. 骨内に挿入されるサイズおよび形状を有するねじを有し、該ねじはねじヘッドを備え、
    遠位端を備えたラテラルインプラントホルダを有し、該ラテラルインプラントホルダはねじヘッドを保持する複数のジョーを備え、
    遠位端および長手方向軸線を備えたスリーブを更に有し、該スリーブは、ラテラルインプラントホルダに関連して作動しかつラテラルインプラントホルダに対して移動でき、スリーブの遠位端はラテラルインプラントホルダの複数のジョー上に配置されて、ラテラルインプラントホルダがねじヘッドから分離することを防止し、スリーブは、該スリーブの長手方向軸線の回りで部分的に延びている組織保護部分を備えていることを特徴とする最小侵襲性固定システム。
  43. 第一および第二スリーブを互いに隣接して配置したとき、第一および第二組織保護部分の相互の干渉が小さくなることを特徴とする請求項42記載の最小侵襲性固定システム。
  44. 組織保護部分は、ヘリカル形状のカットアウトを有していることを特徴とする請求項43記載の最小侵襲性固定システム。
  45. 第一組織保護部分は第一方向に延びているヘリカルカットアウトを有し、第二組織保護部分は第一方向とは反対の第二方向に延びているヘリカルカットアウトを有していることを特徴とする請求項44記載の最小侵襲性固定システム。
  46. 細長い複数のラテラルインプラントホルダを用意し、各ラテラルインプラントホルダが、遠位端と、ねじヘッドを備えたねじを受入れるための、前記遠位端に設けられた受入れ部分とを備え、
    遠位端を備えた複数のスリーブを用意し、各スリーブの遠位端は、ラテラルインプラントホルダの係合部分と接触するサイズおよび形状を有し、各スリーブは、隣接する組織保護部分との干渉が小さいサイズおよび形状を有し、
    ラテラルインプラントホルダをねじに取付け、
    スリーブを、ねじをラテラルインプラントホルダから取外すことができる、ラテラルインプラントホルダ上の第一位置から、ねじがラテラルインプラントホルダにより保持される、ラテラルインプラントホルダ上の第二位置まで移動させ、
    ラテラルインプラントホルダおよびスリーブを、身体の切開部を通して体内に挿入し、
    駆動機構を用いてねじを骨内に挿入し、
    ロッドを第一ロッド位置において体内に挿入しかつロッドがねじヘッド内に挿入されるときにロッドを第二ロッド位置に移動させ、
    ねじに対してロッドを固定することを特徴とする、体内の骨に取付けられたねじ内にロッドを移植する方法。
JP2009505611A 2006-04-11 2007-04-11 最小侵襲性固定システム Active JP5146447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79150306P 2006-04-11 2006-04-11
US60/791,503 2006-04-11
PCT/US2007/066469 WO2007121271A2 (en) 2006-04-11 2007-04-11 Minimally invasive fixation system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009533183A true JP2009533183A (ja) 2009-09-17
JP2009533183A5 JP2009533183A5 (ja) 2010-06-03
JP5146447B2 JP5146447B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38432902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505611A Active JP5146447B2 (ja) 2006-04-11 2007-04-11 最小侵襲性固定システム

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7758584B2 (ja)
EP (1) EP2004079B1 (ja)
JP (1) JP5146447B2 (ja)
KR (1) KR101387163B1 (ja)
CN (1) CN101489497B (ja)
AU (1) AU2007238129A1 (ja)
BR (1) BRPI0710639A2 (ja)
CA (1) CA2648204C (ja)
WO (1) WO2007121271A2 (ja)
ZA (1) ZA200808411B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072772A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gs Medical Co Ltd ロッドホルダー及びこれを利用する脊椎用最小侵襲手術システム
JP2011235100A (ja) * 2010-05-05 2011-11-24 Biedermann Motech Gmbh & Co Kg 受け部、骨アンカー固定装置、骨アンカー固定装置を組立てるための方法、および骨アンカー固定装置を組立てるための工具
JP2012521812A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 グローバス メディカル インコーポレイティッド 脊椎固定部材を挿入するためのデバイスおよび方法
JP2012527327A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 患者装着式開創器

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8535382B2 (en) 2000-04-10 2013-09-17 Biomet Manufacturing, Llc Modular radial head prostheses
US8920509B2 (en) 2000-04-10 2014-12-30 Biomet Manufacturing, Llc Modular radial head prosthesis
US8114163B2 (en) 2000-04-10 2012-02-14 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for adjusting height and angle for a radial head
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
WO2003005887A2 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Nuvasive, Inc. System and methods for determining nerve proximity, direction, and pathology during surgery
WO2003026482A2 (en) 2001-09-25 2003-04-03 Nuvasive, Inc. System and methods for performing surgical procedures and assessments
US7582058B1 (en) 2002-06-26 2009-09-01 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US8137284B2 (en) 2002-10-08 2012-03-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US7691057B2 (en) 2003-01-16 2010-04-06 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US8936623B2 (en) 2003-06-18 2015-01-20 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US7905840B2 (en) 2003-10-17 2011-03-15 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
WO2005030318A1 (en) 2003-09-25 2005-04-07 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
JP2007525274A (ja) 2004-02-27 2007-09-06 ロジャー・ピー・ジャクソン 整形外科インプラントロッド整復器具セット及び方法
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US11241261B2 (en) 2005-09-30 2022-02-08 Roger P Jackson Apparatus and method for soft spinal stabilization using a tensionable cord and releasable end structure
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
WO2006057837A1 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Jackson Roger P Spinal fixation tool attachment structure
US20100331887A1 (en) 2006-01-09 2010-12-30 Jackson Roger P Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
WO2007121271A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Synthes (U.S.A) Minimally invasive fixation system
US8696560B2 (en) 2006-05-02 2014-04-15 K2M, Inc. Minimally open retraction device
US8663292B2 (en) * 2006-08-22 2014-03-04 DePuy Synthes Products, LLC Reduction sleeve
AU2007332794C1 (en) 2006-12-08 2012-01-12 Roger P. Jackson Tool system for dynamic spinal implants
US7922725B2 (en) 2007-04-19 2011-04-12 Zimmer Spine, Inc. Method and associated instrumentation for installation of spinal dynamic stabilization system
US8043343B2 (en) * 2007-06-28 2011-10-25 Zimmer Spine, Inc. Stabilization system and method
DE602007007758D1 (de) 2007-07-31 2010-08-26 Biedermann Motech Gmbh Knochenverankerungsvorrichtung
US8323294B2 (en) * 2007-08-21 2012-12-04 Depuy Spine, Inc. Tether tensioning instrument
US20090082811A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Depuy Spine, Inc. Devices and methods for positioning a spinal fixation element
US8439922B1 (en) 2008-02-06 2013-05-14 NiVasive, Inc. Systems and methods for holding and implanting bone anchors
US9060813B1 (en) 2008-02-29 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US20090234392A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Depuy Spine, Inc. Method for inserting a spinal fixation element using implants having guide tabs
US8226656B2 (en) * 2008-04-16 2012-07-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally invasive systems and methods for insertion of a connecting member adjacent the spinal column
US9504494B2 (en) * 2008-04-28 2016-11-29 DePuy Synthes Products, Inc. Implants for securing spinal fixation elements
US8858565B1 (en) 2008-05-08 2014-10-14 Cayenne Medical, Inc. Inserter for soft tissue or bone-to-bone fixation device and methods
US8287546B2 (en) 2008-07-31 2012-10-16 Zimmer Spine, Inc. Surgical instrument with integrated compression and distraction mechanisms
ES2462759T3 (es) * 2008-10-01 2014-05-26 Sherwin Hua Sistema para estabilización de tornillo pedicular guiado por alambre de vertebras de la columna
US8882807B2 (en) * 2008-10-03 2014-11-11 Us Spine, Inc. Minimally invasive surgery pedicle screw system
EP2367491B1 (en) * 2008-10-23 2014-04-02 Alphatec Spine, Inc. Systems for spinal fixation
US10045860B2 (en) 2008-12-19 2018-08-14 Amicus Design Group, Llc Interbody vertebral prosthetic device with self-deploying screws
US8727972B2 (en) * 2009-02-03 2014-05-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Low profile bone screw extender and its application in minimum invasive spinal surgeries
US9750545B2 (en) * 2009-03-27 2017-09-05 Globus Medical, Inc. Devices and methods for inserting a vertebral fixation member
US8206394B2 (en) 2009-05-13 2012-06-26 Depuy Spine, Inc. Torque limited instrument for manipulating a spinal rod relative to a bone anchor
EP2757988A4 (en) 2009-06-15 2015-08-19 Jackson Roger P POLYAXIAL BONE ANCHORING DEVICE WITH PRESSURE-INPUT ROD AND FRICTION-ADJUSTING COMPRESSION-SIZE CLAMP FIN
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
EP2753252A1 (en) 2009-06-15 2014-07-16 Jackson, Roger P. Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
ES2496178T3 (es) * 2009-08-20 2014-09-18 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje de hueso
JP5844737B2 (ja) 2009-11-10 2016-01-20 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 脊椎手術を行うための装置
US8986349B1 (en) 2009-11-11 2015-03-24 Nuvasive, Inc. Systems and methods for correcting spinal deformities
US8636655B1 (en) 2010-01-19 2014-01-28 Ronald Childs Tissue retraction system and related methods
US8323286B2 (en) * 2010-03-02 2012-12-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for minimally invasive surgical procedures
CN101822572B (zh) * 2010-03-08 2012-08-01 北京纳通科技集团有限公司 一种持钉杆、持钉杆结构及脊柱内固定辅助系统
SG184250A1 (en) 2010-03-26 2012-11-29 Echostar Technologies Llc Multiple input television receiver
CA2794282C (en) 2010-03-30 2018-11-20 Sherwin Hua Systems and methods for pedicle screw stabilization of spinal vertebrae
US8535318B2 (en) 2010-04-23 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive instrument set, devices and related methods
US8454664B2 (en) 2010-06-18 2013-06-04 Spine Wave, Inc. Method for fixing a connecting rod to a thoracic spine
US8394108B2 (en) 2010-06-18 2013-03-12 Spine Wave, Inc. Screw driver for a multiaxial bone screw
US8167887B2 (en) 2010-06-18 2012-05-01 Spine Wave, Inc. Introducer for inserting a connecting rod into a spine
US8777954B2 (en) 2010-06-18 2014-07-15 Spine Wave, Inc. Pedicle screw extension for use in percutaneous spinal fixation
US8512383B2 (en) 2010-06-18 2013-08-20 Spine Wave, Inc. Method of percutaneously fixing a connecting rod to a spine
US8920471B2 (en) 2010-07-12 2014-12-30 K2M, Inc. Transverse connector
EP2600782B1 (en) 2010-08-02 2016-03-16 Synthes GmbH Orthopedic implant system
WO2012034005A2 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Synthes Usa, Llc Vertebral adjustment systems for spine alignment
KR101020247B1 (ko) * 2010-10-28 2011-03-07 주식회사 디오메디칼 척추경 나사못 체결용 드라이버
US8696511B2 (en) 2010-10-29 2014-04-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument with plantary gear system
EP2462889B1 (en) * 2010-12-13 2013-08-21 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone anchoring device
US9198698B1 (en) 2011-02-10 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US9387013B1 (en) 2011-03-01 2016-07-12 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fixation system
US8790406B1 (en) 2011-04-01 2014-07-29 William D. Smith Systems and methods for performing spine surgery
US9907582B1 (en) 2011-04-25 2018-03-06 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US9307972B2 (en) 2011-05-10 2016-04-12 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spinal fusion surgery
EP2713915B1 (en) 2011-05-27 2017-06-21 Synthes GmbH Minimally invasive spinal fixation system including vertebral alignment features
US9204909B2 (en) 2011-07-13 2015-12-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal rod system and method
ES2558083T3 (es) * 2011-09-30 2016-02-01 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje de hueso y herramienta que coopera con dicho dispositivo de anclaje de hueso
EP2939623A1 (en) 2011-10-27 2015-11-04 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG High angulation polyaxial bone anchoring device
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US9566165B2 (en) 2012-03-19 2017-02-14 Amicus Design Group, Llc Interbody vertebral prosthetic and orthopedic fusion device with self-deploying anchors
US8685104B2 (en) 2012-03-19 2014-04-01 Amicus Design Group, Llc Interbody vertebral prosthetic and orthopedic fusion device with self-deploying anchors
JP6189939B2 (ja) * 2012-05-11 2017-08-30 オーソペディアトリクス・コーポレーション 外科用連結器および器具類
EP2687171B1 (en) 2012-07-18 2015-04-22 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device
US9011450B2 (en) 2012-08-08 2015-04-21 DePuy Synthes Products, LLC Surgical instrument
US9066761B2 (en) * 2012-08-17 2015-06-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9451998B2 (en) * 2012-08-17 2016-09-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9066758B2 (en) * 2012-08-17 2015-06-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US9480505B2 (en) 2012-08-23 2016-11-01 DePuy Synthes Products, Inc. Bi-planar persuader
US9101413B2 (en) 2012-10-16 2015-08-11 DePuy Synthes Products, Inc. Pop on spreader system
US9763702B2 (en) 2012-11-16 2017-09-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bone fixation assembly
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US9554835B2 (en) 2013-03-14 2017-01-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US9387018B2 (en) 2013-03-14 2016-07-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US9125587B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 DePuy Synthes Products, Inc. Surgical retractors
KR101418212B1 (ko) * 2013-03-26 2014-07-10 박일형 골절 치료용 매니퓰레이터가 구비된 국부 침습 수술 장치
US9295500B2 (en) 2013-06-12 2016-03-29 Spine Wave, Inc. Screw driver with release for a multiaxial bone screw
US9480516B2 (en) * 2013-09-09 2016-11-01 Globus Medical, Inc. Percutaneous bone screw device and method
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
EP2881052A1 (en) 2013-12-09 2015-06-10 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Rod insertion device for inserting a rod into a bone anchor, in particular for minimally invasive surgery
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
EP2886074B1 (en) * 2013-12-20 2016-09-14 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Rod insertion device
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US20150250464A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 John Song Spinal Compressor and Distractor
US9526553B2 (en) 2014-04-04 2016-12-27 K2M, Inc. Screw insertion instrument
BR112016026276B1 (pt) * 2014-05-09 2022-02-01 Abanza Tecnomed, S.L. Dispositivo para aprisionar a extremidade de pelo menos um fascículo de material macio em um túnel de osso
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
EP2957246B1 (en) * 2014-06-17 2017-04-19 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Extension device for a bone anchor, in particular for minimally invasive surgery
US20160058482A1 (en) * 2014-08-07 2016-03-03 Jeffrey Scott Smith Rod delivery tool for use in pedicle screw systems
US9795370B2 (en) 2014-08-13 2017-10-24 Nuvasive, Inc. Minimally disruptive retractor and associated methods for spinal surgery
US9848863B2 (en) 2015-02-25 2017-12-26 Globus Medical, Inc Surgical retractor systems and methods
EP3092964B1 (en) * 2015-05-15 2019-04-10 BAUI Biotech Co., Ltd. Bone screw and percutaneous minimally invasive pedicle fixation system
US9615855B2 (en) * 2015-05-15 2017-04-11 Baui Biotech Co., Ltd. Bone screw and percutaneous minimally invasive pedicle fixation system
KR102650751B1 (ko) * 2015-06-03 2024-03-22 인타르시아 세라퓨틱스 인코포레이티드 임플란트 배치 및 제거 시스템들
US10149674B2 (en) 2015-08-12 2018-12-11 K2M, Inc. Orthopedic surgical system including surgical access systems, distraction systems, and methods of using same
US10499894B2 (en) 2015-08-12 2019-12-10 K2M, Inc. Orthopedic surgical system including surgical access systems, distraction systems, and methods of using same
US10278687B2 (en) * 2015-08-18 2019-05-07 Globus Medical, Inc. Devices and systems for surgical retraction
US9700293B2 (en) * 2015-08-18 2017-07-11 Globus Medical, Inc. Devices and systems for surgical retraction
US20180289387A1 (en) * 2015-10-02 2018-10-11 Startbox, Llc System and method for preventing wrong-site surgeries
US10194960B1 (en) 2015-12-03 2019-02-05 Nuvasive, Inc. Spinal compression instrument and related methods
US9795422B2 (en) * 2016-01-06 2017-10-24 Aesculap Implant Systems, Llc Rod inserter, system and method
EP3473198B1 (en) 2016-08-04 2023-02-22 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device and system of an instrument and a polyaxial bone anchoring device
US10561448B2 (en) 2016-08-11 2020-02-18 Mako Surgical Corp. Power pedicle screwdriver
EP3287089B1 (en) 2016-08-24 2019-07-24 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device and system of an instrument and a polyaxial bone anchoring device
CN110225717B (zh) * 2016-08-29 2022-06-03 乐福骨科有限公司 微创手术系统、设备和方法
DE102016011521A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Silony Medical International AG Stabeinbringinstrument mit verstellbarer Stabangulierung
US10898240B2 (en) * 2016-11-18 2021-01-26 Jgmg Bengochea, Llc Implants and instruments for enhancing vertebral alignment and sagittal balance
US10973558B2 (en) 2017-06-12 2021-04-13 K2M, Inc. Screw insertion instrument and methods of use
US10945773B2 (en) * 2017-09-22 2021-03-16 Medos International Sarl Patient-mounted surgical support
US11559372B2 (en) 2017-09-22 2023-01-24 Medos International Sarl Patient-mounted surgical retractor
US10363022B2 (en) 2017-10-18 2019-07-30 Spine Wave, Inc. Screw based retractor with expandable blades
US11413028B2 (en) 2017-10-18 2022-08-16 Spine Wave, Inc. Screw-based retractor having arms with plural discrete selectively lockable positions
EP3476340B1 (en) 2017-10-25 2021-06-02 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device
US11234742B2 (en) * 2017-11-16 2022-02-01 Globus Medical, Inc. Anterior cervical plate assembly
US10966762B2 (en) 2017-12-15 2021-04-06 Medos International Sarl Unilateral implant holders and related methods
EP3536271B1 (en) 2018-03-06 2022-05-04 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device and system of an instrument and a polyaxial bone anchoring device
US11051861B2 (en) * 2018-06-13 2021-07-06 Nuvasive, Inc. Rod reduction assemblies and related methods
US10959859B2 (en) * 2018-07-25 2021-03-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
KR102049763B1 (ko) 2018-10-30 2019-11-28 유앤아이 주식회사 척추 수술용 최소침습 시술기구
KR102049759B1 (ko) 2018-10-30 2020-01-08 유앤아이 주식회사 척추 수술용 최소침습 시술기구
US11291482B2 (en) 2019-03-21 2022-04-05 Medos International Sarl Rod reducers and related methods
US11291481B2 (en) 2019-03-21 2022-04-05 Medos International Sarl Rod reducers and related methods
USD1004774S1 (en) 2019-03-21 2023-11-14 Medos International Sarl Kerrison rod reducer
CN113710174B (zh) 2019-04-23 2024-08-09 华沙整形外科股份有限公司 手术系统和方法
US12349942B2 (en) 2019-04-23 2025-07-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical system and method
EP3958760B1 (en) 2019-04-23 2025-01-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical system
US11160580B2 (en) 2019-04-24 2021-11-02 Spine23 Inc. Systems and methods for pedicle screw stabilization of spinal vertebrae
CN115551426A (zh) 2019-11-27 2022-12-30 斯拜因23公司 治疗脊柱侧弯的系统、装置和方法
EP4132393A4 (en) 2020-04-09 2024-04-10 Warsaw Orthopedic, Inc. SURGICAL SYSTEM AND PROCEDURE
WO2022096752A1 (en) 2020-11-09 2022-05-12 Medos International Sarl Biplanar forceps reducers
AU2021396239B2 (en) 2020-12-09 2025-02-27 Alphatec Spine, Inc. Surgical retractors
US12262927B2 (en) 2020-12-10 2025-04-01 K2M, Inc. Screw insertion instrument and methods of use
CN117580530A (zh) 2021-05-12 2024-02-20 斯拜因23公司 用于椎骨的椎弓根螺钉稳定的系统和方法
CN113440235B (zh) * 2021-06-22 2023-02-24 浙江德康医疗器械有限公司 一种用于脊柱微创手术的压棒系统及方法
US11832864B1 (en) * 2023-04-12 2023-12-05 OC Medical Devices, LLC Orthopedic implants and tools

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507259A (ja) * 1996-12-27 2001-06-05 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 位置調整のできる脊柱接骨システム
JP2006504505A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 スパイナル・コンセプツ・インコーポレーテッド 脊椎安定化システムの挿入および方法
JP2007532258A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 カイフォン インコーポレイテッド ねじ組立体

Family Cites Families (389)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2250417A (en) 1939-12-02 1941-07-22 Zimmer Mfg Company Fracture reduction and retention device
US2373478A (en) 1943-11-22 1945-04-10 Breeze Corp Expander tool
US3575405A (en) 1968-08-28 1971-04-20 Emmit B Harding Parallel bar clamping device
US3604487A (en) 1969-03-10 1971-09-14 Richard S Gilbert Orthopedic screw driving means
US4411259A (en) 1980-02-04 1983-10-25 Drummond Denis S Apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
US4409968A (en) * 1980-02-04 1983-10-18 Drummond Denis S Method and apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
US4335715A (en) 1980-06-20 1982-06-22 Kirkley William H Osteotomy guide
US4545374A (en) * 1982-09-03 1985-10-08 Jacobson Robert E Method and instruments for performing a percutaneous lumbar diskectomy
DE3414374C2 (de) 1984-04-16 1986-12-18 Patrick Dr. 3590 Bad Wildungen Kluger Vorrichtung zum Einrichten einer Wirbelsäule mit geschädigten Wirbelkörpern
SE458417B (sv) 1985-08-15 1989-04-03 Sven Olerud Fixationsinstrument avsett foer anvaendning vid ryggoperationer
DE3711091A1 (de) 1987-04-02 1988-10-13 Kluger Patrick Vorrichtung zum einrichten einer wirbelsaeule mit geschaedigten wirbelkoerpern
US4817587A (en) 1987-08-31 1989-04-04 Janese Woodrow W Ring para-spinal retractor
CH683963A5 (de) 1988-06-10 1994-06-30 Synthes Ag Fixateur intern.
US7452359B1 (en) * 1988-06-13 2008-11-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus for inserting spinal implants
US5015247A (en) 1988-06-13 1991-05-14 Michelson Gary K Threaded spinal implant
US4904010A (en) 1988-08-23 1990-02-27 Lacey Richard J Gripping tool
DE3923996A1 (de) * 1989-07-20 1991-01-31 Lutz Biedermann Aufnahmeteil zum gelenkigen verbinden mit einer schraube zum bilden einer pedikelschraube
US5344422A (en) 1989-10-30 1994-09-06 Synthes (U.S.A.) Pedicular screw clamp
WO1991016020A1 (en) * 1990-04-26 1991-10-31 Danninger Medical Technology, Inc. Transpedicular screw system and method of use
US5547873A (en) 1994-02-22 1996-08-20 Genzyme Corporation Compositions for stabilizing proteins for long term dry storage and methods of making and using the compositions
GB9014817D0 (en) 1990-07-04 1990-08-22 Mehdian Seyed M H Improvements in or relating to apparatus for use in the treatment of spinal disorders
US5129900B1 (en) 1990-07-24 1998-12-29 Acromed Corp Spinal column retaining method and apparatus
US5020519A (en) 1990-12-07 1991-06-04 Zimmer, Inc. Sagittal approximator
USD331625S (en) 1990-12-21 1992-12-08 Zimmer, Inc. Combined driver and holder for spinal hooks or screws
US5219349A (en) 1991-02-15 1993-06-15 Howmedica, Inc. Spinal fixator reduction frame
US5242443A (en) * 1991-08-15 1993-09-07 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Percutaneous fixation of vertebrae
DE4127303A1 (de) 1991-08-17 1993-02-18 Aesculap Ag Fixateur interne zur reposition einer lumbalen spondylolisthesis
US5254118A (en) 1991-12-04 1993-10-19 Srdjian Mirkovic Three dimensional spine fixation system
US5946988A (en) 1992-02-27 1999-09-07 Howmedica Gmbh Tool for driving pedicle screws
DE9202587U1 (de) 1992-02-28 1992-04-16 Howmedica GmbH, 2314 Schönkirchen Repositions-Instrument
DE9202745U1 (de) 1992-03-02 1992-04-30 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen Vorrichtung zum Verspannen von Wirbeln der menschlichen Wirbelsäule
US5171279A (en) 1992-03-17 1992-12-15 Danek Medical Method for subcutaneous suprafascial pedicular internal fixation
DE59208301D1 (de) 1992-06-25 1997-05-07 Synthes Ag Osteosynthetische fixationsvorrichtung
ZA937672B (en) 1992-10-22 1994-05-16 Danek Medical Inc Spinal rod transverse connector for supporting vertebral fixation elements
US5484440A (en) 1992-11-03 1996-01-16 Zimmer, Inc. Bone screw and screwdriver
DE4238339C2 (de) 1992-11-13 1994-10-06 Peter Brehm Pedikelschraube und Haltehaken zum Festlegen einer Versteifungsstange und Instrumentarium zum Justieren und Befestigen der Versteifungsstange an der Pedikelschraube oder dem Haltehaken
DE9215561U1 (de) 1992-11-16 1993-01-14 Weber, Gerhard, 7238 Oberndorf Fixateur Interne
US5352231A (en) 1992-11-23 1994-10-04 Danek Medical, Inc. Nut starter wrench for orthopedic fixation system
US5498262A (en) 1992-12-31 1996-03-12 Bryan; Donald W. Spinal fixation apparatus and method
US5439464A (en) * 1993-03-09 1995-08-08 Shapiro Partners Limited Method and instruments for performing arthroscopic spinal surgery
DE4307576C1 (de) 1993-03-10 1994-04-21 Biedermann Motech Gmbh Knochenschraube
US5487744A (en) 1993-04-08 1996-01-30 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Closed connector for spinal fixation systems
US6077262A (en) 1993-06-04 2000-06-20 Synthes (U.S.A.) Posterior spinal implant
US5437670A (en) 1993-08-19 1995-08-01 Danek Medical, Inc. Attachment plate for top-tightening clamp assembly in a spinal fixation system
DE69431361T2 (de) 1993-11-19 2003-04-30 Cross Medical Products, Inc. Transversale verbindung für spinale implantatsysteme
AU5566794A (en) 1993-11-25 1995-06-13 Sofamor Danek Group, Inc. Implant for an osteosynthesis device, particularly for the spine, and positioning instrument therefor
US5433467A (en) 1993-12-27 1995-07-18 Easterwood; Doris E. Trailer tongue hitch and ball clamp
US5431658A (en) 1994-02-14 1995-07-11 Moskovich; Ronald Facilitator for vertebrae grafts and prostheses
US5611800A (en) 1994-02-15 1997-03-18 Alphatec Manufacturing, Inc. Spinal fixation system
AU1367295A (en) 1994-03-08 1995-09-14 Spinecare Medical Group Arthroscopic foraminal surgical procedure
US5507211A (en) 1994-06-23 1996-04-16 Amei Technologies Inc. Releasable socket
US5529571A (en) 1995-01-17 1996-06-25 Daniel; Elie C. Surgical retractor/compressor
FR2731344B1 (fr) 1995-03-06 1997-08-22 Dimso Sa Instrumentation rachidienne notamment pour tige
US5605458A (en) * 1995-03-06 1997-02-25 Crystal Medical Technology, A Division Of Folsom Metal Products, Inc. Negative load flank implant connector
US5562661A (en) 1995-03-16 1996-10-08 Alphatec Manufacturing Incorporated Top tightening bone fixation apparatus
ATE362740T1 (de) 1995-03-27 2007-06-15 Warsaw Orthopedic Inc Wirbelsäulenfusionsimplantat
US6206922B1 (en) 1995-03-27 2001-03-27 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
US5882350A (en) * 1995-04-13 1999-03-16 Fastenetix, Llc Polyaxial pedicle screw having a threaded and tapered compression locking mechanism
US5888204A (en) * 1996-04-15 1999-03-30 Fastenetix, Llc Acetabular cup having capped polyaxial locking screws
US6780186B2 (en) 1995-04-13 2004-08-24 Third Millennium Engineering Llc Anterior cervical plate having polyaxial locking screws and sliding coupling elements
US5520690A (en) 1995-04-13 1996-05-28 Errico; Joseph P. Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly
US5669911A (en) 1995-04-13 1997-09-23 Fastenetix, L.L.C. Polyaxial pedicle screw
US5613968A (en) 1995-05-01 1997-03-25 Lin; Chih-I Universal pad fixation device for orthopedic surgery
US5667513A (en) * 1995-06-07 1997-09-16 Smith & Nephew Dyonics Inc. Soft tissue anchor delivery apparatus
DE29510204U1 (de) 1995-06-23 1995-08-31 Aesculap Ag, 78532 Tuttlingen Chirurgischer Wundsperrer
US5643263A (en) 1995-08-14 1997-07-01 Simonson; Peter Melott Spinal implant connection assembly
US5782830A (en) * 1995-10-16 1998-07-21 Sdgi Holdings, Inc. Implant insertion device
US5676664A (en) 1995-11-27 1997-10-14 Zimmer, Inc. Orthopaedic distractor and/or fixator
US5649931A (en) 1996-01-16 1997-07-22 Zimmer, Inc. Orthopaedic apparatus for driving and/or removing a bone screw
US20040176763A1 (en) * 1996-03-22 2004-09-09 Foley Kevin T. Methods for percutaneous surgery
US5792044A (en) * 1996-03-22 1998-08-11 Danek Medical, Inc. Devices and methods for percutaneous surgery
DE29606468U1 (de) 1996-04-09 1997-08-07 Waldemar Link GmbH & Co, 22339 Hamburg Wirbelsäulenfixateur
FR2748387B1 (fr) 1996-05-13 1998-10-30 Stryker France Sa Dispositif de fixation osseuse, en particulier au sacrum, en osteosynthese du rachis
US7104986B2 (en) * 1996-07-16 2006-09-12 Arthrocare Corporation Intervertebral disc replacement method
US5951559A (en) * 1996-07-25 1999-09-14 Arthrex, Inc. Method for installing a threaded suture anchor with a cannulated suture anchor drill guide
US6159214A (en) 1996-07-31 2000-12-12 Michelson; Gary K. Milling instrumentation and method for preparing a space between adjacent vertebral bodies
US5879350A (en) * 1996-09-24 1999-03-09 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US5797911A (en) 1996-09-24 1998-08-25 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US5885286A (en) 1996-09-24 1999-03-23 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US5863293A (en) * 1996-10-18 1999-01-26 Spinal Innovations Spinal implant fixation assembly
US5964760A (en) 1996-10-18 1999-10-12 Spinal Innovations Spinal implant fixation assembly
US5720751A (en) * 1996-11-27 1998-02-24 Jackson; Roger P. Tools for use in seating spinal rods in open ended implants
US6485494B1 (en) 1996-12-20 2002-11-26 Thomas T. Haider Pedicle screw system for osteosynthesis
US5732992A (en) 1996-12-26 1998-03-31 Exactech, Incorporated Medical appliance tool providing one hand actuation
US5910141A (en) * 1997-02-12 1999-06-08 Sdgi Holdings, Inc. Rod introduction apparatus
US5810878A (en) * 1997-02-12 1998-09-22 Sdgi Holdings, Inc. Rod introducer forceps
FR2760963B1 (fr) 1997-03-18 1999-11-05 Albert P Alby Implant pour dispositif d'osteosynthese et outil de montage d'un tel implant
DE29710484U1 (de) 1997-06-16 1998-10-15 Howmedica GmbH, 24232 Schönkirchen Aufnahmeteil für ein Haltebauteil eines Wirbelsäulenimplantats
DE19726754C2 (de) 1997-06-24 1999-07-22 Aesculap Ag & Co Kg Implantat zur Fixierung von Knochenteilen und Werkzeug für dieses Implantat
JPH1176247A (ja) 1997-07-11 1999-03-23 Olympus Optical Co Ltd 外科手術システム
US5964761A (en) 1997-07-15 1999-10-12 Kambin; Parviz Method and instruments for percutaneous arthroscopic disc removal, bone biopsy and fixation of vertebrae
US6149653A (en) 1997-09-05 2000-11-21 Deslauriers; Richard J. Self-retaining anchor track and method of making and using same
US6226548B1 (en) * 1997-09-24 2001-05-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. Percutaneous registration apparatus and method for use in computer-assisted surgical navigation
US6206826B1 (en) 1997-12-18 2001-03-27 Sdgi Holdings, Inc. Devices and methods for percutaneous surgery
EP0933065A1 (de) 1998-02-02 1999-08-04 Sulzer Orthopädie AG Schwenkbares Befestigungssystem an einer Knochenschraube
US5991997A (en) 1998-02-06 1999-11-30 Schley; Paul E. Hose pliers & method
US6179838B1 (en) 1998-02-24 2001-01-30 Daniel Fiz Bone fixation arrangements and method
US6010503A (en) 1998-04-03 2000-01-04 Spinal Innovations, Llc Locking mechanism
DE29806563U1 (de) * 1998-04-09 1998-06-18 Howmedica GmbH, 24232 Schönkirchen Pedikelschraube und Montagehilfe dafür
US5928139A (en) 1998-04-24 1999-07-27 Koros; Tibor B. Retractor with adjustable length blades and light pipe guides
US6224603B1 (en) * 1998-06-09 2001-05-01 Nuvasive, Inc. Transiliac approach to entering a patient's intervertebral space
US6565565B1 (en) 1998-06-17 2003-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Device for securing spinal rods
US6090111A (en) 1998-06-17 2000-07-18 Surgical Dynamics, Inc. Device for securing spinal rods
US6139493A (en) 1998-07-08 2000-10-31 Koros; Tibor B. Retractor with adjustable length blades and light pipe guides
JP3480679B2 (ja) 1998-07-13 2003-12-22 船井電機株式会社 音響映像装置
DE19832303C2 (de) 1998-07-17 2000-05-18 Storz Karl Gmbh & Co Kg Schraubendreher
US6530926B1 (en) * 2000-08-01 2003-03-11 Endius Incorporated Method of securing vertebrae
US6187000B1 (en) 1998-08-20 2001-02-13 Endius Incorporated Cannula for receiving surgical instruments
ES2260927T3 (es) 1998-09-11 2006-11-01 Synthes Ag Chur Sistema de fijacion vertebral de angulo variable.
DE69928823T2 (de) 1998-10-06 2006-09-07 Howmedica Osteonics Corp. Vorrichtung zur befestigung von wirbelsäulenstangen
US6174311B1 (en) * 1998-10-28 2001-01-16 Sdgi Holdings, Inc. Interbody fusion grafts and instrumentation
US6302888B1 (en) 1999-03-19 2001-10-16 Interpore Cross International Locking dovetail and self-limiting set screw assembly for a spinal stabilization member
US6183473B1 (en) 1999-04-21 2001-02-06 Richard B Ashman Variable angle connection assembly for a spinal implant system
US6055456A (en) * 1999-04-29 2000-04-25 Medtronic, Inc. Single and multi-polar implantable lead for sacral nerve electrical stimulation
FR2796546B1 (fr) 1999-07-23 2001-11-30 Eurosurgical Connecteur polyaxial pour implant rachidien
US6200322B1 (en) * 1999-08-13 2001-03-13 Sdgi Holdings, Inc. Minimal exposure posterior spinal interbody instrumentation and technique
US6312416B1 (en) 1999-08-16 2001-11-06 Johnson & Johnson, Inc. Thin sanitary napkin capable of controlled deformation when in use
US6280442B1 (en) 1999-09-01 2001-08-28 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US6554834B1 (en) * 1999-10-07 2003-04-29 Stryker Spine Slotted head pedicle screw assembly
US6530929B1 (en) 1999-10-20 2003-03-11 Sdgi Holdings, Inc. Instruments for stabilization of bony structures
US6520967B1 (en) * 1999-10-20 2003-02-18 Cauthen Research Group, Inc. Spinal implant insertion instrument for spinal interbody prostheses
US6302410B1 (en) 1999-10-22 2001-10-16 Earth Tool Company, L.L.C. Rod gripping jaw
FR2801778B1 (fr) 1999-12-03 2002-02-08 Spinevision Ensemble de connexion pour le domaine de l'osteosynthese rachidienne
DE60024871T2 (de) 1999-12-24 2006-07-27 Société de Fabrication de Matériel Orthopédique Sofamor Pedikelschrauben mit schrägen ausnehmungen für stützstäbe
EP1246577B1 (de) 2000-01-13 2004-09-01 SYNTHES AG Chur Vorrichtung zum lösbaren festklemmen eines längsträgers innerhalb eines chirurgischen implantates
US6235028B1 (en) * 2000-02-14 2001-05-22 Sdgi Holdings, Inc. Surgical guide rod
US6224598B1 (en) 2000-02-16 2001-05-01 Roger P. Jackson Bone screw threaded plug closure with central set screw
US6872209B2 (en) 2000-03-15 2005-03-29 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant connection assembly
EP1138267B1 (en) 2000-03-28 2007-03-21 Showa IKA Kohgyo Co., Ltd. Spinal implant
JP3936118B2 (ja) 2000-03-28 2007-06-27 昭和医科工業株式会社 ロッドグリッパー
US6579291B1 (en) * 2000-10-10 2003-06-17 Spinalabs, Llc Devices and methods for the treatment of spinal disorders
US6251112B1 (en) * 2000-04-18 2001-06-26 Roger P. Jackson Thin profile closure cap for open ended medical implant
DE10027988C2 (de) 2000-06-06 2003-08-21 Arkadiusz Kosmala Vorrichtung zur stereotaktisch geführten perkutanen Implantation der Längsverbindung der Pedikelschrauben
WO2002000126A1 (en) 2000-06-23 2002-01-03 University Of Southern California Percutaneous vertebral fusion system
FR2810874B1 (fr) 2000-06-30 2002-08-23 Materiel Orthopedique En Abreg Implant pour dispositif d'osteosynthese comprenant une partie destinee a l'ancrage osseux et un corps de fixation sur une tige
AU2001280476B2 (en) 2000-06-30 2005-11-24 Stephen Ritland Polyaxial connection device and method
US7056321B2 (en) * 2000-08-01 2006-06-06 Endius, Incorporated Method of securing vertebrae
EP1305077A4 (en) 2000-08-01 2009-10-21 Endius Inc METHOD AND DEVICE FOR SECURING SWIVELS
US6626905B1 (en) * 2000-08-02 2003-09-30 Sulzer Spine-Tech Inc. Posterior oblique lumbar arthrodesis
DE20013905U1 (de) * 2000-08-12 2000-12-21 stryker Trauma GmbH, 24232 Schönkirchen Hülsenförmige Vorrichtung zum Halten von Schrauben beim Eindrehen in einen Gegenstand, z.B. in einen Knochen, mit Hilfe eines Schraubendrehers
US6485491B1 (en) 2000-09-15 2002-11-26 Sdgi Holdings, Inc. Posterior fixation system
US6743231B1 (en) * 2000-10-02 2004-06-01 Sulzer Spine-Tech Inc. Temporary spinal fixation apparatuses and methods
US6626906B1 (en) 2000-10-23 2003-09-30 Sdgi Holdings, Inc. Multi-planar adjustable connector
US7651516B2 (en) 2000-12-01 2010-01-26 Spinevision S.A. Connection assembly for the field of spinal osteosynthesis and method for using at least one such assembly
US6368321B1 (en) * 2000-12-04 2002-04-09 Roger P. Jackson Lockable swivel head bone screw
US6488681B2 (en) 2001-01-05 2002-12-03 Stryker Spine S.A. Pedicle screw assembly
US6719758B2 (en) 2001-01-19 2004-04-13 Aesculap Ag & Co. Kg Kirschner wire with a holding device for surgical procedures
US6929606B2 (en) * 2001-01-29 2005-08-16 Depuy Spine, Inc. Retractor and method for spinal pedicle screw placement
US6558387B2 (en) * 2001-01-30 2003-05-06 Fastemetix, Llc Porous interbody fusion device having integrated polyaxial locking interference screws
US20020107519A1 (en) 2001-02-05 2002-08-08 Dixon Robert A. Dual spreader flange-tube vertebral stabilizer
DE10115014A1 (de) 2001-03-27 2002-10-24 Biedermann Motech Gmbh Verankerungselement
US6836392B2 (en) 2001-04-24 2004-12-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Stability-enhancing underlayer for exchange-coupled magnetic structures, magnetoresistive sensors, and magnetic disk drive systems
US6512958B1 (en) 2001-04-26 2003-01-28 Medtronic, Inc. Percutaneous medical probe and flexible guide wire
US20030149438A1 (en) 2001-04-30 2003-08-07 Howmedica Osteonics Corp. Insertion instrument
US7862587B2 (en) * 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
DE10125717A1 (de) 2001-05-21 2002-12-12 Storz Karl Gmbh & Co Kg Manipulator zur Handhabung einer Pedikelschraube
US6579292B2 (en) 2001-06-18 2003-06-17 Sdgi Holdings, Inc. Connection assembly for spinal implant systems
US6440133B1 (en) * 2001-07-03 2002-08-27 Sdgi Holdings, Inc. Rod reducer instruments and methods
FR2826861B1 (fr) 2001-07-04 2004-06-18 Materiel Orthopedique En Abreg Connecteur lateral a decalage ajustable pour dispositif de correction et de stabilisation du rachis, organe de fixation adapte a ce connecteur et ensemble forme par ce connecteur et cet organe de fixation
FR2827758B1 (fr) 2001-07-25 2004-07-16 Spinevision Sa Ancillaire pour systeme d'ostheosynthese rachidienne
US6673074B2 (en) 2001-08-02 2004-01-06 Endius Incorporated Apparatus for retaining bone portions in a desired spatial relationship
US6916323B2 (en) * 2001-08-21 2005-07-12 Depuy Products, Inc. Method and apparatus for percutaneously securing a bone screw and a bone plate to a bone of a patient
US7722645B2 (en) 2001-09-24 2010-05-25 Bryan Donald W Pedicle screw spinal fixation device
FR2830742B1 (fr) 2001-10-17 2004-07-30 Spinevision Sa Systeme pour maintenir au moins deux vertebres l'une par rapport a l'autre pour realiser une osteosynthese rachidienne
US6623485B2 (en) 2001-10-17 2003-09-23 Hammill Manufacturing Company Split ring bone screw for a spinal fixation system
US7166109B2 (en) 2001-10-23 2007-01-23 Biedermann Motech Gmbh Bone fixation device and screw therefor
US6916330B2 (en) * 2001-10-30 2005-07-12 Depuy Spine, Inc. Non cannulated dilators
US6783527B2 (en) * 2001-10-30 2004-08-31 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spinal stabilization system and method
US7824410B2 (en) * 2001-10-30 2010-11-02 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
FR2831420B1 (fr) 2001-10-30 2004-07-16 Vitatech Appareil de maintien du rachis a assemblage par coincement
WO2003043511A1 (de) * 2001-11-22 2003-05-30 Synthes Ag Chur Vorrichtung zur verbindung eines längsträgers mit einem knochenfixationsmittel
DE10157969C1 (de) 2001-11-27 2003-02-06 Biedermann Motech Gmbh Element mit einem Schaft und einem damit verbundenen Halteelement zum Verbinden mit einem Stab
US6827722B1 (en) 2001-12-11 2004-12-07 Biomet, Inc. Method and apparatus for use of a guide wire capturing surgical instrument
US6543317B1 (en) 2001-12-18 2003-04-08 Beere Precision Medical Instruments, Inc. Screw holder and torquing tool
GB0130248D0 (en) 2001-12-19 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Delivering content
US7678136B2 (en) 2002-02-04 2010-03-16 Spinal, Llc Spinal fixation assembly
US20030149341A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Clifton Guy L. Retractor and/or distractor for anterior cervical fusion
US6626347B2 (en) 2002-02-11 2003-09-30 Kim Kwee Ng Fastener retaining device for fastener driver
EP1545353B1 (en) 2002-02-20 2010-08-11 Stephen Ritland Pedicle screw connector apparatus
US7011658B2 (en) 2002-03-04 2006-03-14 Sdgi Holdings, Inc. Devices and methods for spinal compression and distraction
US6669729B2 (en) 2002-03-08 2003-12-30 Kingsley Richard Chin Apparatus and method for the replacement of posterior vertebral elements
US7261688B2 (en) 2002-04-05 2007-08-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for percutaneous tissue retraction and surgery
US6660006B2 (en) 2002-04-17 2003-12-09 Stryker Spine Rod persuader
US7842073B2 (en) 2002-04-18 2010-11-30 Aesculap Ii, Inc. Screw and rod fixation assembly and device
US6740086B2 (en) 2002-04-18 2004-05-25 Spinal Innovations, Llc Screw and rod fixation assembly and device
US7572276B2 (en) 2002-05-06 2009-08-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally invasive instruments and methods for inserting implants
US7118577B2 (en) 2002-05-16 2006-10-10 Nevmet Corporation Multiportal device with linked segmented cannulae and method for percutaneous surgery
US7278995B2 (en) 2002-06-04 2007-10-09 Howmedica Osteonics Corp. Apparatus for securing a spinal rod system
US6945933B2 (en) * 2002-06-26 2005-09-20 Sdgi Holdings, Inc. Instruments and methods for minimally invasive tissue retraction and surgery
JP2005532851A (ja) 2002-07-10 2005-11-04 ジョセフ、アファーゾン 背骨支持カップリング装置
US7052497B2 (en) * 2002-08-14 2006-05-30 Sdgi Holdings, Inc. Techniques for spinal surgery and attaching constructs to vertebral elements
US7306603B2 (en) * 2002-08-21 2007-12-11 Innovative Spinal Technologies Device and method for percutaneous placement of lumbar pedicle screws and connecting rods
ES2262900T3 (es) 2002-09-04 2006-12-01 AESCULAP AG & CO. KG Dispositivo ortopedico de fijacion.
US6648888B1 (en) 2002-09-06 2003-11-18 Endius Incorporated Surgical instrument for moving a vertebra
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US6849064B2 (en) * 2002-10-25 2005-02-01 James S. Hamada Minimal access lumbar diskectomy instrumentation and method
US20060095035A1 (en) 2004-11-03 2006-05-04 Jones Robert J Instruments and methods for reduction of vertebral bodies
US20040147928A1 (en) * 2002-10-30 2004-07-29 Landry Michael E. Spinal stabilization system using flexible members
US9539012B2 (en) * 2002-10-30 2017-01-10 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization systems with quick-connect sleeve assemblies for use in surgical procedures
CA2506357C (en) 2002-11-23 2011-05-24 Sdgi Holdings, Inc. Distraction and retraction system for spinal surgery
AU2002953567A0 (en) 2002-12-24 2003-01-16 Nielsen, John Peter Surgical screw dispenser
US7390298B2 (en) 2003-01-06 2008-06-24 City Of Hope Expandable surgical retractor for internal body spaces approached with minimally invasive incisions or through existing orifices
US6843791B2 (en) * 2003-01-10 2005-01-18 Depuy Acromed, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation
US7104992B2 (en) 2003-01-14 2006-09-12 Ebi, L.P. Spinal fixation system
US7887539B2 (en) * 2003-01-24 2011-02-15 Depuy Spine, Inc. Spinal rod approximators
US7141051B2 (en) 2003-02-05 2006-11-28 Pioneer Laboratories, Inc. Low profile spinal fixation system
US7282064B2 (en) 2003-02-11 2007-10-16 Spinefrontier Lls Apparatus and method for connecting spinal vertebrae
US7608096B2 (en) 2003-03-10 2009-10-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Posterior pedicle screw and plate system and methods
US6716214B1 (en) 2003-06-18 2004-04-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spline capture connection
US7621918B2 (en) 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US20070016200A1 (en) * 2003-04-09 2007-01-18 Jackson Roger P Dynamic stabilization medical implant assemblies and methods
DE50302889D1 (de) 2003-04-24 2006-05-18 Zimmer Gmbh Winterthur Instrumentensystem für Pedikelschrauben
US7473267B2 (en) 2003-04-25 2009-01-06 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for minimally invasive posterior fixation
US7270665B2 (en) 2003-06-11 2007-09-18 Sdgi Holdings, Inc. Variable offset spinal fixation system
US20040267275A1 (en) 2003-06-26 2004-12-30 Cournoyer John R. Spinal implant holder and rod reduction systems and methods
FR2856580B1 (fr) 2003-06-27 2006-03-17 Medicrea Materiel d'osteosynthese vertebrale
BRPI0412290A (pt) * 2003-07-03 2006-09-19 Synthes Gmbh prendedor de osso para receber uma haste espinhal, sistema para introduzir uma haste espinhal, e, instrumentos para introduzir uma haste espinhal alongada em um canal em forma de u de um prendedor de osso e para manipular um prendedor de osso
US20050021040A1 (en) 2003-07-21 2005-01-27 Rudolf Bertagnoli Vertebral retainer-distracter and method of using same
US7179225B2 (en) * 2003-08-26 2007-02-20 Shluzas Alan E Access systems and methods for minimally invasive surgery
FR2859095B1 (fr) 2003-09-01 2006-05-12 Ldr Medical Implant d'ancrage osseux a tete polyaxiale et procede de mise en place de l'implant
EP1662978B1 (en) * 2003-09-18 2013-05-29 Howmedica Osteonics Corp. Surgical retractor
US7875031B2 (en) 2003-09-24 2011-01-25 Spinefrontier, LLS System and method for implanting spinal stabilization devices
US8002798B2 (en) * 2003-09-24 2011-08-23 Stryker Spine System and method for spinal implant placement
US7955355B2 (en) * 2003-09-24 2011-06-07 Stryker Spine Methods and devices for improving percutaneous access in minimally invasive surgeries
FR2860138A1 (fr) 2003-09-26 2005-04-01 Stryker Spine Assemblage et procede de fixation d'os
US7455685B2 (en) 2003-09-29 2008-11-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for securing a connecting element along a bony segment
US20050074446A1 (en) 2003-10-01 2005-04-07 Papas Andreas M. Gamma-tocopherol treatment for cystic fibrosis
US7655012B2 (en) * 2003-10-02 2010-02-02 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatuses for minimally invasive replacement of intervertebral discs
US7967826B2 (en) * 2003-10-21 2011-06-28 Theken Spine, Llc Connector transfer tool for internal structure stabilization systems
US7588588B2 (en) * 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies System and method for stabilizing of internal structures
US7905907B2 (en) 2003-10-21 2011-03-15 Theken Spine, Llc Internal structure stabilization system for spanning three or more structures
US20050090824A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Endius Incorporated Method and surgical tool for inserting a longitudinal member
TWI243047B (en) 2003-11-03 2005-11-11 A Spine Holding Group Corp Spigot vertebra fixing and reposition device
US7648506B2 (en) * 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7648507B2 (en) * 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7527638B2 (en) * 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
JP2007513739A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 デピュイ・スパイン・インコーポレイテッド 最小侵襲性の脊椎固定要素を配置するための方法および装置
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7666188B2 (en) * 2003-12-16 2010-02-23 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for spinal fixation element placement
US7824411B2 (en) 2003-12-17 2010-11-02 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for bone anchor engagement and spinal rod reduction
US7842044B2 (en) * 2003-12-17 2010-11-30 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for bone anchor engagement and spinal rod reduction
EP1706041B1 (en) * 2003-12-18 2015-11-18 DePuy Spine, Inc. Surgical retractor systems, illuminated cannulas, and methods of use
US7678137B2 (en) 2004-01-13 2010-03-16 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs for spine fixation systems
FR2865375B1 (fr) 2004-01-27 2006-12-15 Medicrea International Materiel d'osteosynthese vertebrale
US7207995B1 (en) 2004-01-29 2007-04-24 Biomer Manufacturing Corp. Method and apparatus for retaining a guide wire
US7597694B2 (en) * 2004-01-30 2009-10-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spinal stabilization
US7815664B2 (en) 2005-01-04 2010-10-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for spinal stabilization with flexible elements
CA2555141C (en) * 2004-02-06 2013-01-08 Depuy Spine, Inc. Devices and methods for inserting a spinal fixation element
US8900273B2 (en) 2005-02-22 2014-12-02 Gmedelaware 2 Llc Taper-locking fixation system
US8562649B2 (en) 2004-02-17 2013-10-22 Gmedelaware 2 Llc System and method for multiple level facet joint arthroplasty and fusion
JP2007525274A (ja) 2004-02-27 2007-09-06 ロジャー・ピー・ジャクソン 整形外科インプラントロッド整復器具セット及び方法
US8152810B2 (en) * 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7470279B2 (en) * 2004-02-27 2008-12-30 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7819902B2 (en) 2004-02-27 2010-10-26 Custom Spine, Inc. Medialised rod pedicle screw assembly
US20050203532A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Sdgi Holdings, Inc. Technique and instrumentation for intervertebral prosthesis implantation using independent landmarks
US7547318B2 (en) * 2004-03-19 2009-06-16 Depuy Spine, Inc. Spinal fixation element and methods
US7226453B2 (en) 2004-03-31 2007-06-05 Depuy Spine, Inc. Instrument for inserting, adjusting and removing pedicle screws and other orthopedic implants
US20050228380A1 (en) 2004-04-09 2005-10-13 Depuy Spine Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
US20050228382A1 (en) 2004-04-12 2005-10-13 Marc Richelsoph Screw and rod fixation assembly and device
US7491207B2 (en) 2004-04-12 2009-02-17 Synthes Usa, Llc Rod persuader
US20050240181A1 (en) 2004-04-23 2005-10-27 Boomer Mark C Spinal implant connectors
US7776051B2 (en) 2004-05-03 2010-08-17 Theken Spine, Llc System and method for displacement of bony structures
US7850719B2 (en) 2004-05-26 2010-12-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant apparatus
US7588578B2 (en) 2004-06-02 2009-09-15 Facet Solutions, Inc Surgical measurement systems and methods
US8021398B2 (en) 2004-06-09 2011-09-20 Life Spine, Inc. Spinal fixation system
US7744635B2 (en) 2004-06-09 2010-06-29 Spinal Generations, Llc Spinal fixation system
US20050277934A1 (en) 2004-06-10 2005-12-15 Vardiman Arnold B Rod delivery device and method
US7371239B2 (en) 2004-07-06 2008-05-13 Synthes (U.S.A.) Spinal rod insertion instrument
US7572281B2 (en) * 2004-08-06 2009-08-11 Depuy Spine, Inc. Instrument for guiding a rod into an implant in a spinal fixation system
US7462182B2 (en) 2004-08-10 2008-12-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Reducing instrument for spinal surgery
US7186255B2 (en) * 2004-08-12 2007-03-06 Atlas Spine, Inc. Polyaxial screw
US7465306B2 (en) * 2004-08-13 2008-12-16 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for positioning a connecting member adjacent the spinal column in minimally invasive procedures
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
US7666189B2 (en) * 2004-09-29 2010-02-23 Synthes Usa, Llc Less invasive surgical system and methods
US20070239159A1 (en) 2005-07-22 2007-10-11 Vertiflex, Inc. Systems and methods for stabilization of bone structures
US8075591B2 (en) * 2004-11-09 2011-12-13 Depuy Spine, Inc. Minimally invasive spinal fixation guide systems and methods
US20070173745A1 (en) 2004-11-16 2007-07-26 Jennifer Diederich Rod length measuring instrument
US7569061B2 (en) * 2004-11-16 2009-08-04 Innovative Spinal Technologies, Inc. Off-axis anchor guidance system
CA2587952A1 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Alphaspine, Inc. Rod-coupling assemblies
WO2006057837A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Jackson Roger P Spinal fixation tool attachment structure
WO2006058221A2 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Abdou Samy M Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
US7811288B2 (en) * 2004-12-02 2010-10-12 Zimmer Spine, Inc. Instruments and methods for adjusting separation distance of vertebral bodies with a minimally invasive spinal stabilization procedure
US20060136380A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Purcell Terence P System and method for executing a multi-table query
US7704270B2 (en) 2004-12-22 2010-04-27 Stryker Spine Variable offset connectors and bone fixation methods
US20060142716A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article featuring a non-abrasive temperature change member
US7442597B2 (en) 2005-02-02 2008-10-28 Texas Instruments Incorporated Systems and methods that selectively modify liner induced stress
US20060200186A1 (en) 2005-03-04 2006-09-07 Marchek Connie P Adjustable access device for surgical procedures
KR101346095B1 (ko) 2005-04-08 2013-12-31 패러다임 스파인, 엘엘씨 극간 척추골 및 요천추 안정화 디바이스 및 그 사용 방법
US7722609B2 (en) 2005-04-25 2010-05-25 Synthes Usa, Llc Outrigger with locking mechanism
WO2006116437A2 (en) 2005-04-25 2006-11-02 Synthes (U.S.A.) Bone anchor with locking cap and method of spinal fixation
US7582093B2 (en) * 2005-04-26 2009-09-01 Amei Technologies, Inc. Screw extraction and insertion device
US7678112B2 (en) 2005-04-26 2010-03-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Open dorsal adjusting connector
US7491208B2 (en) * 2005-04-28 2009-02-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Instrument and method for guiding surgical implants and instruments during surgery
US7850715B2 (en) 2005-04-29 2010-12-14 Warsaw Orthopedic Inc. Orthopedic implant apparatus
US8128665B2 (en) 2005-04-29 2012-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Orthopedic implant apparatus
US7618424B2 (en) 2005-04-29 2009-11-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Orthopedic instrument
US8177817B2 (en) 2005-05-18 2012-05-15 Stryker Spine System and method for orthopedic implant configuration
US7608081B2 (en) 2005-05-23 2009-10-27 Custom Spine, Inc. Rod reducer
US7194934B2 (en) 2005-05-23 2007-03-27 Custom Spine, Inc. Ratcheting torque wrench
US7749232B2 (en) 2005-05-24 2010-07-06 Anthony Salerni Electromagnetically guided spinal rod system and related methods
US7749233B2 (en) 2005-06-08 2010-07-06 Innovative Spine, Llc Sleeve assembly for spinal stabilization system and methods of use
US7405994B2 (en) * 2005-07-29 2008-07-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Dual port cell structure
US8262702B2 (en) 2005-08-23 2012-09-11 Synthes Usa, Llc Osteosynthetic clamp for attaching a bone anchor to a support rod
US7909830B2 (en) * 2005-08-25 2011-03-22 Synthes Usa, Llc Methods of spinal fixation and instrumentation
US20070083210A1 (en) 2005-09-16 2007-04-12 Zimmer Spine, Inc. Apparatus and method for minimally invasive spine surgery
FR2890850B1 (fr) 2005-09-20 2009-04-17 Abbott Spine Sa Systeme de fixation vertebrale
WO2007038351A2 (en) 2005-09-23 2007-04-05 Synthes (Usa) Installation tools and system for bone support apparatus
US7846093B2 (en) 2005-09-26 2010-12-07 K2M, Inc. Minimally invasive retractor and methods of use
US20070161998A1 (en) 2005-10-28 2007-07-12 Dale Whipple Instruments and Methods For Manipulating A Spinal Rod
WO2007067443A2 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Alphaspine, Inc. Percutaneous screw assembly
US8029546B2 (en) 2005-12-15 2011-10-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Variable angle offset spinal connector assembly
US7918792B2 (en) 2006-01-04 2011-04-05 Depuy Spine, Inc. Surgical retractor for use with minimally invasive spinal stabilization systems and methods of minimally invasive surgery
US20080294198A1 (en) 2006-01-09 2008-11-27 Jackson Roger P Dynamic spinal stabilization assembly with torsion and shear control
US7497869B2 (en) * 2006-01-27 2009-03-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for a minimally invasive placement of a rod within a patient
CA2637684C (en) 2006-02-06 2011-09-13 Stryker Spine Rod contouring apparatus and method for percutaneous pedicle screw extension
US7520879B2 (en) 2006-02-07 2009-04-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instruments and techniques for percutaneous placement of spinal stabilization elements
US7850716B2 (en) 2006-02-17 2010-12-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable interconnection device
US8282641B2 (en) * 2006-03-28 2012-10-09 Depuy Spine, Inc. Methods and instrumentation for disc replacement
US7753940B2 (en) 2006-04-05 2010-07-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Lateral connector assembly
WO2007114834A1 (en) 2006-04-05 2007-10-11 Dong Myung Jeon Multi-axial, double locking bone screw assembly
US7789897B2 (en) 2006-04-11 2010-09-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Pedicle screw spinal rod connector arrangement
WO2007121271A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Synthes (U.S.A) Minimally invasive fixation system
US8696560B2 (en) 2006-05-02 2014-04-15 K2M, Inc. Minimally open retraction device
US7487144B2 (en) 2006-05-24 2009-02-03 Microsoft Corporation Inline search results from user-created search verticals
EP2043528A2 (en) 2006-06-09 2009-04-08 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatus for access to and/or treatment of the spine
WO2008014477A1 (en) 2006-07-27 2008-01-31 Synthes U.S.A. Llc A Delaware Limited Liability Company Outrigger
US8062340B2 (en) 2006-08-16 2011-11-22 Pioneer Surgical Technology, Inc. Spinal rod anchor device and method
US8663292B2 (en) * 2006-08-22 2014-03-04 DePuy Synthes Products, LLC Reduction sleeve
US8551141B2 (en) 2006-08-23 2013-10-08 Pioneer Surgical Technology, Inc. Minimally invasive surgical system
ES2453196T3 (es) * 2006-08-24 2014-04-04 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje óseo
US7686809B2 (en) 2006-09-25 2010-03-30 Stryker Spine Rod inserter and rod with reduced diameter end
US20080077155A1 (en) 2006-09-25 2008-03-27 Jennifer Diederich System and method for displacement of bony structures
US20080081951A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Depuy Spine, Inc. Inflatable retractor
US8197488B2 (en) 2006-10-16 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Automatic locking casper distractor
US8096996B2 (en) 2007-03-20 2012-01-17 Exactech, Inc. Rod reducer
US8052720B2 (en) 2006-11-09 2011-11-08 Zimmer Spine, Inc. Minimally invasive pedicle screw access system and associated method
US7967821B2 (en) 2006-11-20 2011-06-28 Depuy Spine, Inc. Break-off screw extension removal tools
US20080140132A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Mi4Spine, Llc Pedicle screw and rod system for minimally invasive spinal fusion surgery
AU2007332794C1 (en) 2006-12-08 2012-01-12 Roger P. Jackson Tool system for dynamic spinal implants
US20080183044A1 (en) 2007-01-26 2008-07-31 Dennis Colleran Flexible surgical retractor and method of use
US8118737B2 (en) 2007-01-30 2012-02-21 Mi4Spine, Llc Retractor device for cervical spinal fusion
US20080255567A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Joseph Accordino Spinal distraction system
EP2144550B1 (en) 2007-04-17 2021-05-26 K2M, Inc. Retraction device for minimally invasive spinal surgery
US8370171B2 (en) 2007-05-25 2013-02-05 Quintiles Transnational Corp. Methods for providing an easily comprehendible risk rating for pharmaceutical products
US8043343B2 (en) 2007-06-28 2011-10-25 Zimmer Spine, Inc. Stabilization system and method
CN101754724B (zh) 2007-07-19 2012-04-18 新特斯有限责任公司 用于将骨锚互连到杆上的夹具
EP2170192B1 (en) 2007-07-20 2011-02-09 Synthes GmbH Polyaxial bone fixation element
US20100160980A1 (en) 2007-07-26 2010-06-24 Biotechni America Spine Group, Inc. Spinal fixation assembly
DE102007042953B4 (de) 2007-08-30 2015-01-22 Aesculap Ag Orthopädisches Haltesystem
US20090088604A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 David Lowry Vertebrally-mounted tissue retractor and method for use in spinal surgery
US20090093684A1 (en) 2007-10-08 2009-04-09 Scott Schorer Surgical retractor device and method of use
US8251901B2 (en) 2007-10-08 2012-08-28 Greatbatch Medical S.A. Retractor for minimally invasive surgery
JP5455129B2 (ja) 2007-10-23 2014-03-26 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 脊椎安定化システム
US8097026B2 (en) 2008-02-28 2012-01-17 K2M, Inc. Minimally invasive retraction device having removable blades
US8747407B2 (en) 2008-02-28 2014-06-10 K2M, Inc. Minimally invasive retractor and methods of use
US20090264926A1 (en) 2008-04-19 2009-10-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal Fixation System
US9504494B2 (en) 2008-04-28 2016-11-29 DePuy Synthes Products, Inc. Implants for securing spinal fixation elements
FR2930719B1 (fr) 2008-05-02 2011-03-25 Warsaw Orthopedic Inc Crochet pour dispositif d'osteosynthese vertebrale et dispositif le comprenant
US8092503B2 (en) 2008-05-15 2012-01-10 Innovasis, Inc. Polyaxial screw system
US20100168796A1 (en) 2008-07-29 2010-07-01 Kenneth Arden Eliasen Bone anchoring member with clamp mechanism
US8287546B2 (en) 2008-07-31 2012-10-16 Zimmer Spine, Inc. Surgical instrument with integrated compression and distraction mechanisms
US9066763B2 (en) 2008-07-31 2015-06-30 Zimmer Spine, Inc. Surgical instrument with integrated reduction and distraction mechanisms
US20100049253A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Bottom loading connector for attaching a spinal rod to a vertebral member
US8147523B2 (en) 2008-09-09 2012-04-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Offset vertebral rod connector
WO2010030916A2 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Synthes Usa, Llc Reduction tool
WO2010042665A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 Total Connect Spine, Llc Spinal connection assembly
WO2010045383A2 (en) 2008-10-14 2010-04-22 Trinity Orthopedics, Llc Insertion and reduction tool for pedicle screw assembly
US8439923B2 (en) 2008-10-17 2013-05-14 Omni Surgical LLC Poly-axial pedicle screw assembly
EP2367491B1 (en) 2008-10-23 2014-04-02 Alphatec Spine, Inc. Systems for spinal fixation
US8496661B2 (en) 2008-11-03 2013-07-30 Omni Surgical LLC System and method for micro-invasive transfacet lumbar interbody fusion
FR2942951B1 (fr) 2009-03-12 2012-03-30 Euros Sa Implant rachidien a liaison rotule verrouillable
US9161787B2 (en) 2009-04-23 2015-10-20 The Johns Hopkins University Vertebral body reduction instrument and methods related thereto
KR101767274B1 (ko) 2009-05-20 2017-08-10 신세스 게엠바하 환자-장착 견인 장치
FR2946859B1 (fr) 2009-06-22 2012-11-09 Medicrea International Materiel d'osteosynthese vertebrale.
US20100331849A1 (en) 2009-06-30 2010-12-30 Paradigm Spine Llc Spine distraction and compression instrument
EP2279707A1 (en) 2009-07-31 2011-02-02 Zimmer Spine Bone fixing system
US8814914B2 (en) 2009-08-28 2014-08-26 Zimmer Spine, Inc. Fusion method and pedicle access tool
US8236032B2 (en) 2009-10-20 2012-08-07 Depuy Spine, Inc. Spinal implant with a flexible extension element
JP5844737B2 (ja) 2009-11-10 2016-01-20 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 脊椎手術を行うための装置
US20110184465A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Boehm Frank H Unique minimally invasive system for securing connecting rod element to trailing ends of adjacent pedicle screws
US20110184469A1 (en) 2010-01-28 2011-07-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Set screw alignment tool
CA2794282C (en) 2010-03-30 2018-11-20 Sherwin Hua Systems and methods for pedicle screw stabilization of spinal vertebrae
US8535318B2 (en) 2010-04-23 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive instrument set, devices and related methods
US8480713B2 (en) 2010-07-28 2013-07-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable spinal connector assembly
JP5337769B2 (ja) 2010-08-25 2013-11-06 日立アプライアンス株式会社 電動機、これを備えた密閉型圧縮機及びこれを備えた冷蔵庫
US8403933B2 (en) 2011-05-13 2013-03-26 Synthes Usa, Llc Locking cap dispenser
US8617218B2 (en) 2011-05-13 2013-12-31 Warsaw Orthoepdic, Inc. Bone anchor extenders
EP2713915B1 (en) 2011-05-27 2017-06-21 Synthes GmbH Minimally invasive spinal fixation system including vertebral alignment features

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507259A (ja) * 1996-12-27 2001-06-05 ストリケ、フランス、ソシエテ、アノニム 位置調整のできる脊柱接骨システム
JP2006504505A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 スパイナル・コンセプツ・インコーポレーテッド 脊椎安定化システムの挿入および方法
JP2007532258A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 カイフォン インコーポレイテッド ねじ組立体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521812A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 グローバス メディカル インコーポレイティッド 脊椎固定部材を挿入するためのデバイスおよび方法
JP2012527327A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 患者装着式開創器
JP2011072772A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gs Medical Co Ltd ロッドホルダー及びこれを利用する脊椎用最小侵襲手術システム
JP2011235100A (ja) * 2010-05-05 2011-11-24 Biedermann Motech Gmbh & Co Kg 受け部、骨アンカー固定装置、骨アンカー固定装置を組立てるための方法、および骨アンカー固定装置を組立てるための工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN101489497B (zh) 2011-01-26
JP5146447B2 (ja) 2013-02-20
CN101489497A (zh) 2009-07-22
BRPI0710639A2 (pt) 2011-08-23
EP2004079A2 (en) 2008-12-24
US7758584B2 (en) 2010-07-20
US10441325B2 (en) 2019-10-15
CA2648204C (en) 2014-07-22
CA2648204A1 (en) 2007-10-25
US20100268284A1 (en) 2010-10-21
AU2007238129A1 (en) 2007-10-25
US9498262B2 (en) 2016-11-22
WO2007121271A3 (en) 2008-03-06
ZA200808411B (en) 2009-12-30
WO2007121271A2 (en) 2007-10-25
EP2004079B1 (en) 2013-07-10
KR20090005316A (ko) 2009-01-13
KR101387163B1 (ko) 2014-04-29
US20070270842A1 (en) 2007-11-22
US20170007301A1 (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5146447B2 (ja) 最小侵襲性固定システム
US11723697B2 (en) Patient-mounted surgical support
US11103227B2 (en) Spinal access retractor
JP6728411B2 (ja) 後方脊椎固定術のための組織開創および椎骨変位装置、システム、および方法
US10842541B2 (en) Instruments and methods for tensioning a spinal tether
KR100929955B1 (ko) 최소 침습 수술에 의해 척주에 인접하여 연결 부재를위치시키는 시스템 및 방법
US12349945B2 (en) Patient-mounted surgical support
JP5844737B2 (ja) 脊椎手術を行うための装置
US8394107B2 (en) Guide for spinal tools, implants, and devices
EP2197370B1 (en) Tether tensioning instrument
CA2617545C (en) Apparatus for treating spinal stenosis
JP4347805B2 (ja) 侵襲性を最小にする組織牽引及び外科処置のための器具と方法
EP3069674B1 (en) Laminoplasty implant and instrumentation
JP7137736B2 (ja) 連接ロッド挿入体
JP2025107577A (ja) 椎弓根スクリュー安定化システム及び器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5146447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250