JP2002516537A - ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム - Google Patents
ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステムInfo
- Publication number
- JP2002516537A JP2002516537A JP2000550276A JP2000550276A JP2002516537A JP 2002516537 A JP2002516537 A JP 2002516537A JP 2000550276 A JP2000550276 A JP 2000550276A JP 2000550276 A JP2000550276 A JP 2000550276A JP 2002516537 A JP2002516537 A JP 2002516537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewer
- program
- video
- start time
- demand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/262—Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/262—Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
- H04N21/26283—Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
- H04N21/42226—Reprogrammable remote control devices
- H04N21/42227—Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys
- H04N21/42228—Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys the reprogrammable keys being displayed on a display screen in order to reduce the number of keys on the remote control device itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42607—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
- H04N21/4263—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4345—Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4524—Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47202—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4826—End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4828—End-user interface for program selection for searching program descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
- H04N21/8549—Creating video summaries, e.g. movie trailer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17336—Handling of requests in head-ends
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
オン・デマンド番組をブラウジングすることが可能なテレビ番組ガイドに関する
。テレビ番組とビデオ・オン・デマンド番組についての情報を含む番組ガイド表
示とを、同時に表示スクリーン上に表示することができる。
味のある番組内容をテレビ視聴者に提供するよう励んできた。このことは、テレ
ビの一般視聴者層が多岐にわたることを考えると、困難な事業であることがわか
った。時が経つにつれて、「ペイ・パー・ビュー」および「要求」チャンネルの
ような、より多様な番組内容および視聴者の番組視聴予定についてより大きな操
作性をテレビ視聴者に提供するサービスを有するケーブルシステムが出現した。
しかし、これらのシステムが視聴者に提供するのは、わずか2〜3回の所定の放
送時間に表示される比較的少数の番組である。
るいくつかのケーブルシステムにおいて、ビデオ・オン・デマンドまたは「VO
D」番組が利用可能となっている。
のケーブルシステムの加入者に対して利用可能となっている。ビデオ・オン・デ
マンド番組は一般的には、視聴者に対していつでも利用可能な番組のライブラリ
またはデータベースからなる。このような番組は典型的には、近傍のテレビ配信
設備内に配置されたビデオサーバに格納される。視聴者は、データベースから番
組を選択し、ビデオサーバに選択した番組を提供するよう要求することができる
。ビデオサーバは、その要求を処理し、選択された番組が利用可能な場合は、そ
の番組のビデオ信号を視聴者のテレビ設備へと経路設定する。このようなビデオ
・オン・デマンドシステムは、データベース内に含まれる番組を視聴者が実質的
にいつでも見ることを可能にする。
る。テレビ視聴者は従来は、特定の時間に放送される番組を確認する際、印刷さ
れた番組予定を調べていた。最近では、ケーブル、衛星、および放送テレビシス
テムは、視聴者にますます多くの選択可能なテレビチャンネルを提供している。
視聴者が興味を有する可能性のある番組の数が増加するにしたがって、双方向電
子番組ガイドは、視聴者がどの番組が特に興味があり得るか確認することを支援
するよう発展してきた。このような双方向番組ガイドは概して、マイクロコント
ローラにより制御されるセットトップボックスを用いて実現される。このセット
トップボックスは、視聴者のテレビセットに接続される。これらのセットトップ
ボックスは典型的には、中央放送センタから番組情報を受信し、その番組情報を
セットトップボックス内のメモリ中に格納する。番組情報は典型的には、番組名
、放送時間、チャンネル、番組詳細などを含む。
ド表示を呼び出し、遠隔操作上下カーソルキーを用いることができる。興味のあ
る番組が配置されると、視聴者は上記遠隔操作に指示(direct)してセッ
トトップボックスにその番組を表示するよう命令することができる。
示スクリーン上に表示する。表示される番組のテキスト形式の詳細およびオーダ
ーオプションもまた提供される。このタイプのビデオ・オン・デマンド番組ガイ
ド表示は、テレビスクリーン全体を覆い、視聴者がビデオ・オン・デマンド番組
ガイド表示および前回選択したテレビチャンネルの両方を視聴することを不可能
にする。視聴者がビデオ・オン・デマンド番組を視聴することに興味が有る場合
、ビデオ・オン・デマンド番組内容オプションを視聴するためには、彼または彼
女は進行中の番組内容全てを終了(leave)してフルスクリーン番組ガイド
オーバーレイを表示しなくてはならない。
力を有するビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステムを提供することである。
選択したテレビ番組の両方をテレビ表示スクリーン上で同時に視聴することを可
能にするビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステムを提供することである。
有する双方向テレビ番組ガイドシステムを提供することにより、本発明の原理に
したがって達成される。視聴者は、番組ガイドに指示して、ビデオ・オン・デマ
ンド番組を含む視聴者テレビ装置上に番組ガイド表示を提示させ得る。
マンド(VOD)番組についての情報を含む。他のカテゴリ内のビデオ・オン・
デマンド番組についての情報は表示されない。視聴者は、上下カーソルキーを用
いて番組ガイド上の番組をブラウジングすることにより、特定のカテゴリ内の別
のビデオ・オン・デマンド番組についての情報を入手し得る。別のビデオ・オン
・デマンド番組カテゴリは、左右カーソルキーを用いて選択され得る。
よって用いられているスクリーン領域を縮小し得、これにより、番組ガイド表示
および現在のチャンネルが明瞭に表示される。しかし、所望の場合、番組ガイド
表示は、視聴者が番組ガイドを表示しながら以前選択した番組を番組ガイドの背
景で見続けることができるよう、視聴者のテレビスクリーンの一部の上に重ねら
れ得る。これにより、視聴者が番組を見続けながらビデオ・オン・デマンド番組
をブラウジングすることが可能となる。
簡単な説明を含み得る。視聴者が遠隔操作カーソルキーを用いて利用可能な番組
内容をブラウジングするとき、簡単な説明の各々は自動的に更新され、表示され
る番組に対応し得る。
のビデオ・オン・デマンド番組についてのより多くの情報を入手し得る。これに
より、そのビデオ・オン・デマンド番組についてのさらなる情報を供給する詳細
な情報スクリーンが現れ得る。
キーを押すことにより、ビデオ・オン・デマンド番組をオーダーし得る。これに
より、視聴者に対して情報を入力してオーダーを完了するよう要求する構成およ
び制御スクリーンが現れる。このような情報は、親制御コード(parenta
l control code)の入力および/または所望の番組開始時間の入
力を含み得る。番組ガイドは、オーダを確認するための確認スクリーンを視聴者
に提供し得る。
適な実施形態の詳細な説明からより明らかとなる。
される一組の番組ガイド表示スクリーン1のセットを図1Aから図1Cに図示す
る。このシステムでは、視聴者は利用可能なビデオ・オン・デマンド番組リスト
を見得る。番組ガイドは呼び出されると、まず進行中の番組4の上にオーバーレ
イされている表示スクリーン3の上にカテゴリ表示2(図1Aに図示される)を
呈示する。カテゴリ表示2は、一連のビデオ・オン・デマンド番組カテゴリ5お
よびスクリーン上番組選択ボタン6を含む。視聴者は、利用可能な番組カテゴリ
5をスクロールし、いくつかのリモートコントロールキー(図示せず)を用いて
目的のカテゴリを選択し得る。目的のカテゴリはまた、スクリーン上選択ボタン
6を用いても選択され得る。
されている表示スクリーン3上に番組表示7(図1Bに図示される)を呈示する
。表示7は、典型的には、選択されたカテゴリ11からの複数の番組リスト8を
含み、それらの各々は番組タイトル9および説明ボックス10を含む。視聴者は
、番組リスト8をスクロールするためにリモートコントロール(図示せず)上の
カーソルキーを用いて、ビデオ・オン・デマンド番組の番組リストを見得る。視
聴者が番組ガイド表示7上に示されている特定のビデオ・オン・デマンド番組9
(例えば、Xファイルザムービー)のオーダーを所望する場合、視聴者はスクリ
ーン上選択ボタン12を押しても、あるいはリモートコントロール(図示せず)
上の専用ボタンを用いてもよい。一旦番組が選択されると、番組ガイド表示は、
選択された番組のタイトル14、料金16、ならびにスクリーン上ボタン17お
よび18を含むオーダー確認スクリーン13(図1Cに図示)を呈示する。視聴
者は、YESキー17を押すことによって選択された番組14のオーダーを行い
得、あるいはNOキー18を押すことによってオーダーを取り消し得る。番組オ
ーダーはまた、リモートコントロール(図示せず)上のいくつかのキーを用いて
確認または取り消しが行われる。
〜図1Cに示されている番組ガイド表示によって、視聴者が利用可能なビデオ・
オン・デマンド番組を見ながら、前もって選択されたチャンネルからのビデオを
見ることが可能にはならない。視聴者は、ビデオ・オン・デマンド番組を選択す
るために、現在進行中のいずれものプログラミングも放置しなければならず、か
つ、全スクリーン番組表示2、7および13を表示しなければならない。
となく、番組表示7のままで番組カテゴリ11を変更すること、(2)選択され
たビデオ・オン・デマンド番組のための開始時間を選択すること、および(3)
ビデオ・オン・デマンド番組のビデオクリッププレビューを見ること、が可能で
はない。
がら、利用可能なビデオ・オン・デマンド番組の一覧をブラウズし、ビデオ・オ
ン・デマンド番組を選択することを可能にするブラウジング表示を有する番組ガ
イドを提供する。視聴者は、ビデオ・オン・デマンド番組を選択し、その番組に
ついての開始時間を選択し得る。視聴者は、番組ガイド上で列挙されている、あ
るビデオ・オン・デマンド番組のビデオクリップも見得る。
り、長さにおいて(すなわち、垂直方向寸法で)単一のセルであり得る。あるい
は、所望の場合、複数のビデオ・オン・デマンド番組リストを含む複数のセルが
表示され得る。短文の番組説明が、現在列挙されているビデオ・オン・デマンド
番組の説明を表示するためのセル中に与えられ得る。視聴者が特定のビデオ・オ
ン・デマンド番組についてさらなる情報を得ることを所望する場合、視聴者は、
その番組についての詳細な情報を有する付加的なスクリーンを表示するように番
組ガイドを指示し得る。
テム20は、メイン設備22、地域内テレビ配信設備26、およびユーザテレビ
機器30を含み得る。メイン設備22(複数の設備22であり得る)は、ビデオ
・オン・デマンド番組ガイドリストデータ、オーダーデータ、テレビ番組ガイド
リストデータ、ペイ・パー・ビューオーダー情報、テレビ番組宣伝情報などの番
組ガイド情報21を格納するための番組ガイドデータベース24を含む。このよ
うな情報は、供給元識別コードまたはアドレス25によって分類され、番組タイ
プ(すなわち、ビデオ・オン・デマンド、ペイ・パー・ビューなど)をさらに識
別するための「タグ」または他の記号27も含み得る。
レビ配信設備26に伝送され得る。しかし、代替的な実施の形態においては、デ
ータベース24の一部または全てが、地域内設備26(図示せず)内に含まれ得
る。リンク28は衛星リンク、電話ネットワークリンク、ケーブルまたはファイ
バ光学リンク、マイクロウェーブリンク、このようなリンクの組み合わせ、ある
いは他のいずれもの適した通信経路であり得る。データ信号に加えて、リンク2
8を通ってビデオ信号を伝送することが所望である場合、衛星リンクなどの相対
的に高い帯域幅のリンクが、電話線などの相対的に低い帯域幅のリンクよりも概
して好ましい。
設備、または衛星テレビ配信設備などの、テレビ信号を視聴者に配信するための
設備である。
供給するためのビデオ・オン・デマンド番組のデータベース31(図3)を含み
得る配信設備26に含まれ得る。ビデオサーバ29(図3)は、視聴者テレビ機
器30に要求された番組のビデオ信号を与え得る、いずれもの適したディジタル
、アナログ、またはディジタル・アナログ混合格納および検索システム33から
成り得る。このようなシステムは、ビデオカセットレコーダ(VCR)システム
、ディジタルバーサタイルディスクシステム(DVD)、レーザディスクシステ
ム、光ディスクシステム、磁気テープおよびディスクシステム、および磁気光学
システム(読出し/書込みディジタルディスクシステムなど)などを含み得る(
しかし、これらに限定されない)。
の格納および検索システムと組み合わせて用いられ得る、ネットワーク化コンピ
ュータシステムなどの制御器39も含み得る。制御器ユニット39によって行わ
れる機能の一部は、番組ガイドシステム20の他の部分との通信、課金情報の受
取りおよび送信、番組利用可能性の確認、番組放送時間の待合わせおよび調整、
要求されたプログラミングの選択および放送、および選択されたプログラミング
の要求者の場所へのルーティングなどの様々なインタフェースおよび制御タスク
を含み得る。
た位置に位置付けられ得る。例えば、図4において、番組ガイドシステム40は
、局所テレビ配信設備41に配置されるビデオサーバ29と共に示される。局所
配信設備41、すなわち(or)「近傍ノード」は、地域内テレビ配信設備26
と視聴者テレビ機器30との間で結合された中間配信設備として用いられ得る。
および番組ガイド情報21を近傍ノード41に配信し得、次いでこの近傍ノード
41は、通信経路32を介して視聴者テレビ機器30にこの情報を周期的、継続
的、または要求に応じて配信し得る。所望の場合、番組ガイド情報21は局所ノ
ード41内に格納され得、通信経路32(図示せず)を介して視聴者テレビ機器
30に周期的、継続的、または要求に応じて配信され得る。いずれのタイプの構
成においても、テレビプログラミングおよび番組ガイド情報は、アナログテレビ
チャネルを通って配信され得、番組ガイドデータは経路32上の帯域外チャネル
を通って配信され得る。データ配信は、経路32上の一つまたはそれ以上のディ
ジタルチャネルを用いることも伴う。このようなディジタルチャネルは、テレビ
プログラミングおよび他の情報を配信するためにも用いられ得る。
。すなわち、(1)制限された処理能力を有し得る個々のビデオ・オン・デマン
ドサーバへの要求を軽減すること、および(2)通信経路32に対する帯域幅要
件を軽減すること、である。
することが必要であり得る。各々の地理的位置でデータベース31を手動で更新
するのではなく、番組データベース31の内容が遠隔的に更新され得るようにビ
デオサーバ29が構成され得る。通信リンク28および/または32は、新たな
番組をデータベース31にダウンロードするために用いられ得る。このような番
組伝達は、システム視聴者への影響を最小化するために、番組要求が低い期間に
起こり得る。例えば、図2および図4において、メイン設備22は、ビデオサー
バデータベース31間で配信するための新たな番組のデータベース23を含み得
る。番組ガイドシステム20および40は、これらの番組を、通信リンク38を
通って地域内テレビ配信システム26に伝送し得、次いで、この地域内テレビ配
信システム26はこれらの番組をビデオサーバ29にルートし得る(通信リンク
32を通る可能性が高い)。次いで、制御器39は、格納および検索システム3
3に、これらの番組を含んでデータベース31を更新するように指示し得る。
報21は、現在の番組、将来の番組、およびビデオ・オン・デマンド番組につい
てのテレビ番組リストデータを含み得る。各番組についての番組リストデータは
、番組のタイトル、番組のチャンネル、予定された放送時間(開始時間)および
終了時間(または継続時間)を含み得る(しかし、これらに限定されない)。他
の典型的な番組データは、視聴率、批評家の評価、簡単な説明、ジャンル(スポ
ーツ、映画、子供、など)、俳優などを含み得る。伝送された番組情報は、VO
D番組および契約チャンネルを含む個々の番組のための料金情報、番組およびチ
ャンネルをオーダーする時間間隔、衝動的なオーダーではあり得ないオーダーを
行うための電話番号などの、広告情報および有料番組データも含み得る。
複数の視聴者の視聴者テレビ機器30にテレビプログラミングおよび番組ガイド
情報を配信し得る。例えば、テレビプログラミングは、アナログテレビチャネル
を通って配信され得、番組ガイドデータは経路32上の帯域外チャネルを通って
配信され得る。データ配信は、経路32上で一つあるいはそれ以上のディジタル
チャネルを用いることも含み得る。このようなディジタルチャネルは、テレビプ
ログラミングおよび他の情報を配信するためにも用いられ得る。
聴者テレビ機器30は、アドバンスドテレビジョン受信器(HDTVなど)、パ
ーソナルコンピュータテレビ(PC/TV)、または他のいずれもの適したテレ
ビ機器などの、セットトップボックス回路に類似の回路が一体化されているいず
れもの適した機器であり得る。複数のテレビおよびオーディオチャンネル(アナ
ログ、ディジタル、またはアナログおよびディジタルの両方)が、通信経路32
を介してセットトップボックス34に与えられ得る。所望の場合、番組リストお
よび他の情報は、通信経路32からは分離されている通信経路を用いるテレビ配
信設備26に類似しているが、これからは分離している一つまたはそれ以上の配
信設備によって配信され得る。
信経路32を通って局所配信設備41(図4)に、および/または地域内配信設
備26に伝送することをセットトップボックス34に要求し得る。このようなデ
ータは、電話線、ケーブル、または他の別々の通信経路を通って伝送され得る。
これらのような機能が、地域内テレビ配信設備26とは別の設備を用いて提供さ
れる場合、セットトップボックス34を伴ういくつかの通信には、別々の設備と
直接行われ得るものがある。
復号化し、表示するケイパビリティを有し得る。例えば、視聴者テレビ機器30
は、二チューナセットトップボックスを用い得る。チューナは、アナログ、ディ
ジタル、またはアナログ・ディジタル混合のケイパビリティを有し得る。所望の
場合、他のいずれもの構成が、二つのビデオ信号の同時表示を取り扱うために用
いられ得る。
求に応じて配信され得る。地域内テレビ配信設備26または近傍ノード41は、
ある情報(例えば、有料番組課金情報または局所的に生成された認証技術を用い
て購入または視聴された番組に関する情報)について視聴者テレビ機器30を周
期的にポーリングもし得る。メイン設備22は、好ましくは、情報配信タスクを
取り扱うためのプロセッサを含む。各視聴者テレビ機器30は、好ましくは、視
聴者テレビ機器30上での双方向テレビ番組ガイドの実施と関連付けられたタス
クを取り扱うためのプロセッサを含む。地域内テレビ配信設備26および/また
は近傍ノード41は、セットトップボックス34上で実施される双方向番組ガイ
ドとの視聴者の相互作用をモニタすることに関連付けられたタスクのための、お
よび番組ガイドデータおよび他の情報を視聴者テレビ機器30に配信することと
関連付けられたタスクを取り扱うためのプロセッサも含み得る。
コーダ36および/または家庭用格納装置35に接続され得る。ビデオカセット
レコーダ36は、選択されたテレビ番組が記録されることを可能にする。各ビデ
オカセットレコーダ36はテレビ38に接続され得る。番組を記録するために、
セットトップボックス34は、適切な時間に記録を開始および停止することをビ
デオカセットレコーダ36に指示する制御信号をビデオカセットレコーダ36に
送信する(例えば、赤外線送信器を用いて)。番組ガイドシステム20または4
0は、セットトップボックス34を介して家庭用格納装置35にビデオ・オン・
デマンド番組およびビデオ・オン・デマンド番組データなどのいくつかの情報を
格納し得る。
に、ビデオ・オン・デマンド番組リストおよび他の情報がテレビ38上に表示さ
れ得る。このような番組ガイド表示は、セットトップボックス34を用いて視聴
者が合わせた番組を不明瞭にしないように呈示されても、あるいは所望の場合、
テレビ番組の一部の最上部のオーバーレイとして呈示されてもよい。各セットト
ップボックス34、ビデオカセットレコーダ36、およびテレビ38は、一つま
たはそれ以上のリモートコントロール50によって、あるいはワイヤレスキーボ
ード、マウス、トラックボール、専用ボタンの組などの他のいずれもの適した視
聴者入力インタフェースによって制御され得る。
ー58またはVODブラウズキー51が、メイン表示スクリーン上の番組ガイド
表示をオンまたはオフにトグルするために用いられ得る。チャンネル上下キー(
チャンネルキー)57は、セットボックス34が合わせられるチャンネルを変え
るために用いられ得る。上下カーソルキー54aおよび54bは、番組ガイド上
の利用可能なビデオ・オン・デマンド番組を垂直方向にスクロールするための用
いられ得る。左右カーソルキー54cおよび54dは、ビデオ・オン・デマンド
カテゴリを変えるために用いられ得る。選択キー52または購入キー56は、利
用可能な番組リストからそのような番組の一つを選択することによってビデオ・
オン・デマンド番組をオーダーするときなどの選択を行うために用いられ得る。
数値キー60は、通常のテレビ視聴の間あるいはビデオ・オン・デマンド番組の
ブラウジングを行っている間の両方で所望の番組を直接選択するために用いられ
得る。
・デマンド番組についてさらなる情報を得るために詳細な情報スクリーンを呼び
出すために用いられ得る。詳細情報スクリーンは、特定のビデオ・オン・デマン
ド番組を要求するために用いられ得るスクリーン上ボタンを含み得る。購入キー
56および/またはOKキー55は、スクリーン上ボタンをアクティブにするた
めに用いられ得、それによって詳細情報スクリーン上に表示されたビデオ・オン
・デマンド番組をオーダーする。TVへ戻るキー59は、番組ガイド表示から出
て、通常のテレビ視聴モードに戻るために用いられ得る。様々な他のキー(図示
せず)が、電力制御、ビデオカセットレコーダ(VCR)機能、音量制御などの
機能のために用いられ得る。図5の遠隔制御50のためのキーは、適したリモー
トコントロール配置の例示的な一例のみを示している。所望の場合、他のいずれ
もの適したリモートコントロールキー配置が用いられ得る。
70を呈示するように指示され得る。セットトップボックス34は、メイン表示
スクリーン72が番組ガイド表示70および不明瞭にされていない現在の番組7
7(図示せず)の両方を呈示するように、現在の番組77(チャンネル5)によ
って用いられるスクリーン面積の量を再調整(すなわち、縮小)し得る。しかし
、所望の場合、番組ガイド表示70は、図6に示されるように、現在の番組77
の一部の上に重ねられてもよい。これによって、視聴者がメイン表示スクリーン
72上のテレビ番組を視聴しながら、ビデオ・オン・デマンド番組リストを同時
に見ることが可能になる。
ウズキー51(図5)などのリモートコントロールユニット50上の専用キーを
用いること、あるいはスクリーン上ボタン(図示せず)を用いることなどによる
、いずれかの適した技術を用いて呼び出され得る。あるいは、ガイド70は、ま
ず「通常ブラウズモード」を入力し(すなわち、放送番組を定期的に示す番組ガ
イド表示を呼び出す)、次いで上下カーソルキー54aおよび54bまたは数値
キー60を用いて指示されたビデオ・オン・デマンドチャネルを選択することに
よって呼び出され得る。
いての情報を含む。所望の場合、そのようなビデオ・オン・デマンド番組は、「
最近の公開」「シチュエーションコメディ」「アクション/冒険物」「ドラマ」
などのいくつかのカテゴリ72によって組織化され得る。図6の例において、視
聴者は、ドラマカテゴリの番組を視聴しており、要求に応じて利用可能な特定の
ドラマ番組についての情報が表示される。表示された情報は、番組タイトル76
(トゥルーマンショー)、その番組の長さ74、すなわち「放映時間」(110
分)、その番組簡単なテキスト説明73、その番組が実際に要求に応じて利用に
なることを示すアイコン75、列挙されているビデオ・オン・デマンド番組につ
いてビデオクリップが利用可能であることを示すアイコン79、ビデオ・オン・
デマンド番組番号77(VOD1)、および番組の視聴率78(TV−Y)を含
み得る(しかし、これらに限定されない)。特定のビデオ・オン・デマンド番組
についてのより詳細な情報は、情報キー53(図5)を押すことによって利用可
能になり得る。このような詳細な情報は、あらすじ、俳優および女優などを含み
得、別々の詳細情報スクリーン(図示せず)としてメインスクリーン72上に現
れ得る。
て単一のセルまたは要素のみであり、長さ(すなわち、水平方向寸法)において
単一のセルまた要素のみであるが、一方のあるいは両方の寸法において複数のセ
ル(図示せず)として表示されてもよい。
タイトルの簡単なテキスト説明を含む番組説明ボックス73を含み得る。例えば
、図6に示される配置において、番組タイトル「トゥルーマンショー」が示され
、番組説明ボックス73はトゥルーマンショー番組の簡単な説明を含む。視聴者
は、その番組についてのより詳細な情報を得るため、および/または他の利用可
能なオプション(図示せず)を見るために、リモート50(図5)上の情報キー
53を押し得る。選択キー52またはスクリーン上ボタンは、他のオプションを
選択するために用いられ得る。
上のいずれもの適したキーを用いることによって、与えられたビデオ・オン・デ
マンドカテゴリ72における番組一覧をナビゲートし得る。これによって、番組
ガイド表示70は、そのカテゴリ内の次のビデオ・オン・デマンド番組について
の情報を表示し得る。例えば、図6において、番組ガイド表示70はビデオ・オ
ン・デマンドカテゴリ「ドラマ」に設定され、そのカテゴリ内の初めのビデオ・
オン・デマンド番組(VOD1)についての情報を表示する(トゥルーマンショ
ー)。視聴者が上方カーソルキー54aを一度押すと、ビデオ・オン・デマンド
番組番号77が増え得、ガイド70がそのカテゴリ中の次の番組(すなわち、V
OD2)についての情報を表示する。視聴者が上方カーソルキー54aを再び押
すと、ビデオ・オン・デマンド番組番号77は、そのカテゴリ中の次の番組(す
なわち、VOD3)に増え得る、などである。下方カーソルキー54bは、ビデ
オ・オン・デマンド番組77を減少するために同様の方法で作動し得る。
dなどのリモート50上のいずれかの適したキー(図5)を用いることによって
変更され得る。これによって、番組ガイド表示70は次のビデオ・オン・デマン
ドカテゴリ72の第1のビデオ・オン・デマンド番組を表示し得る。例えば、図
6において、ビデオ・オン・デマンドカテゴリ72は「ドラマ」に設定され、そ
のカテゴリ内の第1のビデオ・オン・デマンド番組(VOD1)は「トゥルーマ
ンショー」である。視聴者が右方カーソールキー54cを一度押すと、ビデオ・
オン・デマンドカテゴリ77は「シチュエーションコメディ」などの別のカテゴ
リに変更され得、そのカテゴリ内の第1の番組(VOD1)に関する情報が表示
される(サインフェルド(Seinfeld))。これは図7に示される。右方
カーソルキー54cが再び押されると、カテゴリ72は次のカテゴリ(例えば、
「最近の公開」)に再び増え得る。左方カーソルキー54dは、右方カーソルキ
ー54cの順序とは逆の順序でカテゴリ72をスクロールするという条件で、同
様の方法で動作し得る。所望の場合、視聴者は、数値キー60を用いて番組ガイ
ド表示70を与えられたビデオ・オン・デマンドカテゴリ72内の特定のビデオ
・オン・デマンド番組に直接合わせてもよい。
合わせられているテレビ番組はメイン表示スクリーン72上に表示され続ける。
視聴者は番組ガイド表示70上のいくつかのビデオ・オン・デマンド番組をスク
ロールし得るが、メイン表示スクリーン72上のビデオはチャンネル5上の番組
に合わせられたままである。しかし、視聴者が番組ガイド表示70を新たなビデ
オ・オン・デマンド番組リストにスクロールする度に、番組説明ボックス73は
更新され、現在示されている番組についての情報を表示する。その結果、視聴者
はビデオ・オン・デマンド番組の自動的に更新されたテキスト説明をブラウジン
グしている間に、選択されたテレビ番組を見得る。この特徴は、例えば、家族の
一員が進行中の番組を見続けたいと望む一方で家族の他の一員がビデオ・オン・
デマンド番組をブラウズしたいと望むときに特に有用であり得る。
リッププレビューを有し得る。図6aに示されるように、番組ガイド表示70は
、列挙された番組が関連付けられたビデオクリッププレビューを有することを指
示するためにビデオクリップアイコン79を含み得る。番組ガイド表示70上の
番組リストをブラウジングしている視聴者が特定のビデオ・オン・デマンド番組
に興味を持った場合、この視聴者はその番組のビデオクリップを要求し得る。例
えば、図6において、視聴者が「トゥルーマンショー」番組に興味を持ったと仮
定する。OKキー55(図5)などのいずれもの適切なキーを押すことによって
、視聴者は番組ガイドにビデオサーバ29(図3)からその番組のビデオクリッ
プを要求することを指示し得る。ビデオクリッププレビューが与えられると、視
聴者がその番組のオーダーを望むか否かを尋ねる表示スクリーンが視聴者に呈示
され得る(図示せず)。視聴者は、リモート50(図5)上のいずれもの適切な
キーを押すことによって、あるいは、スクリーン上ボタン(図示せず)を用いる
ことによってこの申し出を受諾あるいは拒絶し得る。
組ガイド表示70およびビデオウィンドウ71が全て同時に見られ得るように、
プレビューがビデオウィンドウ71に呈示され得る(図6bに示される)。しか
し、ある実施の形態において、ビデオウィンドウ71は全スクリーン表示であっ
ても、あるいは視聴者選択可能(すなわち、全スクリーン表示から部分スクリー
ン表示およびその逆に変更し得る)であってもよい。ビデオウィンドウ71は、
部分スクリーンオーバーレイまたはピクチャーインピクチャー(picture
−in−picture)ビデオウィンドウなどのいずれもの適した方法を用い
て実施され得る。
ビデオ・オン・デマンド番組に興味を持った場合、この視聴者はその番組を要求
し得る。例えば、図6において、視聴者が「トゥルーマンショー」番組を要求し
たいと仮定する。選択キー52(図5)などのリモート50上のいずれもの適切
なキーを押すことによって、視聴者は、ビデオサーバ29からその番組を要求す
ることを番組ガイドに指示し得る(図3)。視聴者が詳細な情報スクリーン(図
示せず)上の特定の番組についてさらなる情報をブラウジングする場合、そのス
クリーンは、そのビデオ・オン・デマンド番組をオーダーするためのスクリーン
上ボタンを含み得る。購入キー56(図5)などのリモート50上のいずれもの
適切なキーを押すことによって、視聴者はスクリーン上ボタンをアクティブにし
得、それによってビデオサーバ29(図3)からその番組を要求することを番組
ガイドに指示する。
完了するために入力を要求する一つまたはそれ以上の構成および制御スクリーン
が現れ得る。図8に示されるように、構成および制御スクリーン80は、要求さ
れた番組のタイトル81および料金89および視聴者入力のための一連のデータ
フィールドを含み得る。このようなデータフィールドは、購入確認フィールド8
2、親管理コードフィールド84、提出フォームフィールド85、番組開始時間
フィールド86、および開始番組即時フィールド88を含み得る。視聴者はカー
ソルキー54を用いて構成および制御スクリーン80をナビゲートし得、リモー
ト50上の適切なキー(図5)を用いてデータフィールドに要求された情報を入
力し得る。
50上の数値キー60からの入力を必要とし得る。例えば、番組開始時間フィー
ルド86は、要求されたビデオ・オン・デマンド番組について所望の開始時間を
確立することを数値入力に要求し得る。開始時間フィールド86は、リモート5
0上のカーソルキー54およびOKキー55などのバイナリ(yes/no)入
力キーを用いて選択され得る開始時間のリスト(図示せず)を呈示するプルダウ
ンメニューであり得る。親管理コードフィールド84もまた数値入力を要求し得
る。開始番組即時フィールド88および購入確認フィールド82などの他のデー
タフィールドは、リモート50上のOKキー55などのバイナリ入力キーからの
入力も受諾し得る。
工程が完了する。番組ガイドシステムは、視聴者のオーダーを確認するための回
答スクリーン(図示せず)を提供し得る。
送するために必要とされる帯域幅を軽減するために局所メモリ(例えば、家庭用
格納装置35内の)に全体あるいは一部をダウンロードし得るか、および/また
はピークではない時間の間に伝送され得る。料金値下げは、番組のそのような「
事前のオーダー」(図示せず)に対して提供され得る。
図9のフローチャートに示す。ステップ100で、番組ガイドは視聴者に、ビデ
オ・オン・デマンドブラウジングモードあるいは通常ブラウジングモードのいず
れかを呼び出すためのオプションを与える。視聴者がビデオ・オン・デマンドブ
ラウジングモードを呼び出すことを選択する場合、ステップ101で番組ガイド
表示70が視聴者テレビ機器30上に表示される。視聴者が通常ブラウジングモ
ードを呼び出すことを選択する場合、番組ガイドは視聴者テレビ機器30上で番
組ガイド表示(図示せず)を表示し、現在のチャンネルを反映した番組リストを
表示する可能性がある。
仮定すると、ステップ101で番組ガイド表示70が視聴者テレビ機器30上で
表示される。番組ガイド表示70が最初に表示されると、「デフォルト」カテゴ
リおよび番組リストに設定され得るか、あるいは前に選択されたカテゴリおよび
/または番組に戻り得る。ステップ102で、視聴者は左右カーソルキー54d
および54cを用いて利用可能な番組カテゴリをブラウズし得、および/または
上下カーソルキー54aおよび54bを用いてそのカテゴリ内の利用可能な番組
カテゴリをブラウズし得る。目的の番組がそのカテゴリ内に見出されない場合は
、新たなカテゴリが選択され得、視聴者はそのカテゴリ内の番組をブラウズし得
る。目的となる番組が見出されるか、あるいはリモート50上のTVへ戻るキー
59(図5)を押すことによって番組ガイド表示70を出得るまで、視聴者は利
用可能なカテゴリおよび番組をブラウズし続け得る。
のオプションを有する。例えば、視聴者は、1)利用可能である場合(例えば、
スクリーン上ボタンまたはリモートコントロールキーを用いて)番組のビデオク
リップを要求すること、2)(例えば、スクリーン上ボタンまたはリモートコン
トロールキーを用いて)番組を要求すること、または3)情報キー53を押すこ
とによってその番組に関するさらなる情報を要求すること(ステップ103)を
行い得る。ビデオクリップ番組が要求される場合、ビデオクリップは視聴者の表
示スクリーンに呈示される(ステップ102)。ビデオ・オン・デマンド番組が
要求される場合、視聴者入力を要求する構成および制御スクリーンが現れ得る(
ステップ104)。視聴者は、要求された番組をオーダーするためにこのフォー
ムに書き込み、提出し得る。
ために番組ガイド表示70に戻っても、あるいは所望である場合、視聴者は番組
ガイドから出るためにTVへ戻るキーを押してもよい(ステップ105)。
即座に提供する。しかし、選択された番組がより後の時間のためにオーダーされ
る場合、番組ガイドはその後の時間に番組を自動的に開始し得る。さらに、番組
ガイドは、見る人が予定された開始時間を思い出すように、選択された番組が示
される前のある時に通知スクリーン(図示せず)を呈示するように構成され得る
。この通知が受け取られると、視聴者には、1)予定された時間に番組を見る、
2)即座に番組を見る、3)別の時間に番組を再予定する(例えば、新たな開始
時間を入力するか、番組ガイドから与えられるリストから開始時間を選択するこ
とによって)、または4)選択された番組を取り消す、ためのオプションが与え
られ得る。
TVへ戻るキー59を押すことによって通常のテレビ視聴にいつでも戻り得る。
ずに当業者によって様々な改変が行われ得る。
することを可能にする従来のビデオ・オン・デマンド番組ガイド表示の図である
。
組を閲読することを可能にする従来のビデオ・オン・デマンド番組ガイド表示の
図である。
番組ガイド表示オーダー確認の図である。
ある。
る。
ルの図である。
がら、番組ガイド表示上に示されるビデオ・オン・デマンド番組をブラウズする
ために用い得る、本発明による番組ガイド表示の例示的な表示スクリーンの図で
ある。
ラウズすること、(2)ビデオ・オン・デマンド番組のビデオクリップを見るこ
と、および(3)バックグランドに前もって選択されたチャンネルのビデオを見
ること、を同時に行うために用い得る、本発明による番組ガイド表示の例示的な
表示スクリーンの図である。
のように自動的に更新され得るかを示す、本発明による番組ガイド表示の例示的
な表示スクリーンの図である。
である。
図示するフローチャートである。
かのケーブルシステムの加入者に対して利用可能となっている。ビデオ・オン・
デマンド番組は一般的には、視聴者に対していつでも利用可能な番組のライブラ
リまたはデータベースからなる。このような番組は典型的には、近傍のテレビ配
信設備内に配置されたビデオサーバに格納される。視聴者は、データベースから
番組を選択し、ビデオサーバに選択した番組を提供するよう要求することができ
る。ビデオサーバは、その要求を処理し、選択された番組が利用可能な場合は、
その番組のビデオ信号を視聴者のテレビ設備へと経路設定する。このようなビデ
オ・オン・デマンドシステムは、データベース内に含まれる番組を視聴者が実質
的にいつでも見ることを可能にする。このようなビデオ・オン・デマンドサービ
スについては、米国特許第5,619,249号に記載されており、同特許中、
視聴者の要望に応じてビデオ番組を提供する能力を実現するテレビ放送サービス
が提供されている。
Claims (97)
- 【請求項1】 メイン表示スクリーンを有する視聴者テレビ装置上に実現さ
れる双方向テレビ番組ガイドシステムであって、 所与のテレビ番組を該視聴者テレビ装置上に表示する手段と、 該所与のテレビ番組が表示されるのと同時に、部分的スクリーン番組ガイド表
示を該視聴者テレビ装置上に表示する手段と、 を備えるシステムであって、該番組ガイド表示は、少なくとも1つのビデオ・オ
ン・デマンド番組リストを包含する、システム。 - 【請求項2】 前記所与のテレビ番組上に前記番組ガイド表示をオーバーレ
イとして表示する手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイ
ドシステム。 - 【請求項3】 前記番組ガイド表示がアクティブのとき、前記テレビ番組を
明瞭に視聴することができるよう、該テレビ番組で占有されている前記メイン表
示スクリーン領域を縮小する手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレ
ビ番組ガイドシステム。 - 【請求項4】 視聴者が遠隔操作キーを用いて前記番組ガイド内の利用可能
なさらなるビデオ・オン・デマンド番組リストをブラウジングすることを可能に
する手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項5】 前記ビデオ・オン・デマンド番組リストはカテゴリ別に編成
され、視聴者が遠隔操作キーを用いて前記番組ガイド内の利用可能なカテゴリを
ブラウジングすることを可能にする手段をさらに備える、請求項1に記載の双方
向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項6】 視聴者が遠隔操作キーを用いて前記番組ガイドシステムに指
示して前記番組ガイド表示を前記メイン表示スクリーン上に表示させることを可
能にする手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステ
ム。 - 【請求項7】 視聴者が遠隔操作キーを用いて前記メイン表示スクリーンか
ら前記番組ガイド表示を除去し、通常のテレビ視聴モードに戻ることを可能にす
る手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項8】 遠隔操作キーを用いてビデオ・オン・デマンド番組について
のより詳細な情報を提供する手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレ
ビ番組ガイドシステム。 - 【請求項9】 視聴者が、遠隔操作キーを用いて詳細な情報スクリーンを前
記メイン表示スクリーン上に表示させることにより、ビデオ・オン・デマンド番
組についてのより詳細な情報を入手することを可能にする手段をさらに備える、
請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項10】 視聴者が、遠隔操作情報キーを用いて詳細な情報スクリー
ンを前記メイン表示スクリーン上に表示させることにより、ビデオ・オン・デマ
ンド番組についてのより詳細な情報を入手することを可能にする手段と、 該視聴者が、遠隔操作キーを用いて該詳細な情報スクリーン上で該ビデオ・オ
ン・デマンド番組をオーダーすることを可能にする手段と、 をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項11】 視聴者が、遠隔操作キーを用いて前記視聴者テレビ装置上
に表示される前記テレビ番組を変更することを可能にする手段をさらに備える、
請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項12】 前記システムは、少なくとも1つのビデオ・オン・デマン
ド番組を家庭用格納デバイス内に格納する手段をさらに備える、請求項1に記載
の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項13】 前記システムは、前記家庭用格納デバイス内に格納されて
いる前記ビデオ・オン・デマンド番組を見る手段をさらに備える、請求項12に
記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項14】 前記システムは、視聴者がビデオ・オン・デマンド番組を
オーダーすることを可能にする手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テ
レビ番組ガイドシステム。 - 【請求項15】 前記番組ガイド表示内に表示されている番組が要求に応じ
て利用可能である旨を指示する手段をさらに備える、請求項1に記載の双方向テ
レビ番組ガイドシステム。 - 【請求項16】 前記指示手段はアイコンである、請求項15に記載の双方
向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項17】 前記オーダー手段は、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デ
マンド番組の開始時間を設定することを可能にする手段をさらに備える、請求項
14に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項18】 前記オーダー手段は、前記視聴者に親制御コードを入力し
て前記ビデオ・オン・デマンド番組をオーダーするよう要求する手段をさらに備
える、請求項14に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項19】 視聴者がビデオ・オン・デマンド番組をオーダーすること
を可能にする手段と、 該視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を選択するこ
とを可能にする手段と、 該視聴者が選択した開始時間に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組を
自動的に開始する手段と、 をさらに備える、請求項1に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項20】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレ
ビ番組ガイドシステム。 - 【請求項21】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーしたビデオ・
オン・デマンド番組の前記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に該オーダーした番組をすぐ見るためのオプションを提供する手段と
、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項22】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に、該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組を前記選択した開始
時間に見るためのオプションを提供する手段と、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項23】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の新たな開始時間を選
択するオプションを提供する手段と、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項24】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に、前記番組ガイドにより提供される開始時間リストから該オーダー
した番組の新たな開始時間を選択するオプションを提供する手段と、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項25】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に、該オーダーした番組について視聴者が規定する開始時間を入力す
るオプションを提供する手段と、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項26】 前記システムが、前記視聴者に前記オーダーした番組の前
記開始時間を思い出させる手段と、 該視聴者に該オーダーした番組をキャンセルするオプションを提供する手段と
、 をさらに備える、請求項19に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項27】 前記システムが、メイン表示スクリーンを有する視聴者テ
レビ装置上に実現される双方向テレビビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステ
ムであって、 少なくとも1つのビデオ・オン・デマンド番組リストを表示する該視聴者テレ
ビ装置上に番組ガイド表示を表示する手段と、 視聴者が、該ビデオ・オン・デマンド番組リストにより提示されるビデオ・オ
ン・デマンド番組をオーダーすることを可能にする手段と、 該視聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組を予約オーダーすることを可能にす
る手段と、 を備える、システム。 - 【請求項28】 前記システムが、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマン
ド番組を見る開始時間を選択することを可能にする手段をさらに備える、請求項
27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項29】 前記システムが、前記視聴者が前記番組ガイドにより提供
される開始時間リストから前記ビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を選択す
ることにより該開始時間を選択することを可能にする手段をさらに備える、請求
項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項30】 前記システムが、前記視聴者が遠隔操作上の数字入力キー
セットを用いて前記ビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を入力することによ
り該開始時間を選択することを可能にする手段をさらに備える、請求項27に記
載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項31】 前記システムが、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマン
ド番組を予約オーダーするときに家庭用格納デバイス内の該ビデオ・オン・デマ
ンド番組の少なくとも一部を格納する手段をさらに備える、請求項27に記載の
双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項32】 前記システムが、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマン
ド番組を予約オーダーするときに該ビデオ・オン・デマンド番組全てを家庭用格
納デバイス内に格納する手段をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ
番組ガイドシステム。 - 【請求項33】 前記オーダー手段は前記ビデオ・オン・デマンド番組の購
入価格を提供し、該購入価格は前記視聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組を予
約オーダーするか否かによって決まる、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガ
イドシステム。 - 【請求項34】 前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマンド番組を予約オー
ダーする場合、前記購入価格は値引きされる、請求項33に記載の双方向テレビ
番組ガイドシステム。 - 【請求項35】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該選択した開始時間に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組を自動的に
開始する手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項36】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該思い出させる手段の直後に該視聴者が該オーダーした番組を見ることを可能
にする手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項37】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該視聴者が、該思い出させる手段により指示される該開始時間を承認し、その
後該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組を該選択した開始時間に見ること
を可能にする手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項38】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該視聴者が該思い出させる手段により指示される該開始時間を新しい開始時間
に変更することを可能にする手段であって、該新しい開始時間になると該オーダ
ーされたビデオ・オン・デマンド番組は自動的に開始する、手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項39】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該視聴者が、前記番組ガイドにより提供される開始時間リストから新しい開始
時間を選択することにより、該思い出させる手段により指示される該開始時間を
該新しい開始時間に変更することを可能にする手段であって、該新しい開始時間
になると該オーダーされたビデオ・オン・デマンド番組が自動的に開始する手段
と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項40】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該視聴者が、視聴者が規定する開始時間を入力することにより、該思い出させ
る手段により指示される該開始時間を新しい開始時間に変更することを可能にす
る手段であって、該視聴者が規定する開始時間になると該オーダーされたビデオ
・オン・デマンド番組が自動的に開始する手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項41】 前記システムが、前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン
・デマンド番組の開始時間を該視聴者が選択することを可能にする手段と、 該視聴者に該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の該選択した開始時間
を思い出させる手段と、 該視聴者が、該思い出させる手段により指示される該オーダーした番組をキャ
ンセルすることを可能にする手段と、 をさらに備える、請求項27に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項42】 メイン表示スクリーンを有する視聴者テレビ装置上に実現
される双方向テレビビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステムであって、 番組ガイド表示を、少なくとも1つのビデオ・オン・デマンド番組リストを表
示する該視聴者テレビ装置上に表示する手段と、 該視聴者が、該ビデオ・オン・デマンド番組リストにより提示されるビデオ・
オン・デマンド番組のビデオクリッププレビューを要求することを可能にする手
段と、 該表示されるビデオ・オン・デマンド番組の該ビデオクリッププレビューが利
用可能である旨を指示する手段と、 を備える、システム。 - 【請求項43】 前記表示されるビデオ・オン・デマンド番組に対して前記
ビデオクリッププレビューが利用可能である旨を指示する手段をさらに備える、
請求項42に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項44】 前記指示手段はアイコンである、請求項42に記載の双方
向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項45】 要求されたビデオクリッププレビューをビデオウィンドウ
内に表示する手段をさらに備える、請求項42に記載の双方向テレビ番組ガイド
システム。 - 【請求項46】 前記ビデオクリッププレビューが表示された直後に購入ス
クリーンを自動的に表示する手段をさらに備える、請求項45に記載の双方向テ
レビ番組ガイドシステム。 - 【請求項47】 要求されたビデオクリッププレビューをスクリーンビデオ
ウィンドウ内全体に表示する手段をさらに備える、請求項42に記載の双方向テ
レビ番組ガイドシステム。 - 【請求項48】 前記番組ガイド表示を表示しながら、要求されたビデオク
リッププレビューを部分的スクリーンビデオウィンドウ内に表示する手段をさら
に備える、請求項42に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項49】 前記部分的スクリーンビデオウィンドウおよび前記番組ガ
イド表示を表示しながら、所与のテレビ番組を表示する手段をさらに備える、請
求項48に記載の双方向テレビ番組ガイドシステム。 - 【請求項50】 メイン表示スクリーンを有する視聴者テレビ装置上に実現
される双方向テレビ番組ガイドシステムを用いる方法であって、 テレビ番組と少なくとも1つのビデオ・オン・デマンド番組リストを含む部分
的スクリーン番組ガイド表示とを該メイン表示スクリーン上に同時に表示する工
程と、 該視聴者が該番組ガイド内の利用可能な番組リストをブラウジングすることを
可能にする工程と、 を包含する、方法。 - 【請求項51】 前記同時表示する工程は、前記所与のテレビ番組最上部に
前記番組ガイド表示をオーバーレイとして表示する工程をさらに包含する、請求
項50に記載の方法。 - 【請求項52】 前記同時表示する工程は、前記番組ガイド表示がアクティ
ブの場合、前記テレビ番組を明瞭に視聴することができるよう、該テレビ番組で
占有されている前記メイン表示スクリーン領域を縮小する工程をさらに包含する
、請求項50に記載の方法。 - 【請求項53】 前記番組ガイド内の前記ビデオ・オン・デマンド番組リス
トはカテゴリ別に編成され、前記ブラウジングする工程は、前記視聴者が遠隔操
作キーを用いて前記番組ガイド表示内の該利用可能なカテゴリをブラウジングす
ることを可能にする工程をさらに包含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項54】 前記同時表示する工程は、前記視聴者が遠隔操作キーを押
した時に前記番組ガイドを前記メイン表示スクリーンに表示する工程をさらに包
含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項55】 前記同時表示する工程は、前記メイン表示スクリーンから
前記番組ガイド表示を除去する工程と、前記視聴者が遠隔操作キーを押したとき
に通常のテレビ視聴モードに戻る工程とをさらに包含する、請求項50に記載の
方法。 - 【請求項56】 前記ブラウジングする工程は、前記視聴者が遠隔操作キー
を押したときにビデオ・オン・デマンド番組についてのより詳細な情報を該視聴
者に提供する工程をさらに包含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項57】 前記提供する工程は、前記メイン表示スクリーンに詳細な
情報スクリーンを表示する工程をさらに包含する、請求項56に記載の方法。 - 【請求項58】 前記表示する工程は、視聴者が遠隔操作キーを用いて前記
詳細な情報スクリーン上で表示される前記ビデオ・オン・デマンド番組をオーダ
ーすることを可能にする工程をさらに包含する、請求項57に記載の方法。 - 【請求項59】 前記視聴者が遠隔操作キーを用いて別の利用可能なテレビ
番組を見ることを可能にする工程をさらに包含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項60】 前記ブラウジングする工程は、視聴者が前記番組ガイド表
示内に表示されるビデオ・オン・デマンド番組をオーダーすることを可能にする
工程をさらに包含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項61】 前記オーダーする工程は、前記視聴者が、オーダーしたビ
デオ・オン・デマンド番組の開始時間を設定することを可能にする工程をさらに
包含する、請求項60に記載の方法。 - 【請求項62】 前記オーダーする工程は、前記視聴者が親制御コードを入
力することを可能にする工程をさらに包含する、請求項60に記載の方法。 - 【請求項63】 前記オーダーする工程は、オーダーしたビデオ・オン・デ
マンド番組のうち少なくともいくつかを家庭用格納デバイス内に格納する工程を
さらに包含する、請求項60に記載の方法。 - 【請求項64】 前記視聴者が前記家庭用格納デバイス内に格納される前記
ビデオ・オン・デマンド番組を見ることを可能にする工程をさらに包含する、請
求項63に記載の方法。 - 【請求項65】 前記同時表示する工程は、前記番組ガイド表示内に表示さ
れる前記番組が要求に応じて利用可能である旨を指示する工程をさらに包含する
、請求項50に記載の方法。 - 【請求項66】 前記指示する工程は、アイコンを用いる工程をさらに包含
する、請求項65に記載の方法。 - 【請求項67】 前記表示する工程は、 前記視聴者が前記番組ガイド表示内に表示される前記ビデオ・オン・デマンド
番組リストにより提示されるビデオ・オン・デマンド番組をオーダーすることを
可能にする工程と、 該視聴者がオーダーした該ビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者が選択した開始時間になると、該オーダーしたビデオ・オン・デマン
ド番組を自動的に開始する工程と、 をさらに包含する、請求項50に記載の方法。 - 【請求項68】 前記自動的に開始する工程は、前記視聴者に前記オーダー
した番組の前記開始時間を思い出させる工程をさらに包含する、請求項67に記
載の方法。 - 【請求項69】 前記自動的に開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者に該オーダーした番組を今すぐ見るオプションを提供する工程と、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。
- 【請求項70】 前記自動的に開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者に該オーダーした番組を前記選択した開始時間に見るオプションを提
供する工程と、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 - 【請求項71】 前記開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の新しい開始時間を選択するオプションを提供
する工程と、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 - 【請求項72】 前記開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者に、前記番組ガイドにより提供される開始時間リストから該オーダー
した番組の新しい開始時間を選択するオプションを提供する工程と、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 - 【請求項73】 前記開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該オーダーした番組について視聴者が規定する開始時間を入力するオプション
を該視聴者に提供する工程と、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 - 【請求項74】 前記開始する工程は、 前記視聴者に前記オーダーした番組の前記開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者に該オーダーした番組をキャンセルするオプションを提供する工程と
、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 - 【請求項75】 メイン表示スクリーンを有する視聴者テレビ装置上に実現
される双方向テレビビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステムを提供する方法
であって、 少なくともの1つのビデオ・オン・デマンド番組リストを表示する該視聴者テ
レビ装置上に番組ガイド表示を表示する工程と、 視聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組リストにより提示されるビデオ・オン
・デマンド番組をオーダーすることを可能にする工程と、 該視聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組を予約オーダーすることを可能にす
る工程と、 を包含する、方法。 - 【請求項76】 前記オーダーする工程は、前記視聴者が前記ビデオ・オン
・デマンド番組を見る開始時間を選択することを可能にする工程をさらに包含す
る、請求項75に記載の方法。 - 【請求項77】 前記オーダーする工程は、前記視聴者が、前記番組ガイド
により提供される開始時間リストから開始時間を選択することにより、該ビデオ
・オン・デマンド番組に対して該開始時間を選択することを可能にする工程をさ
らに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項78】 前記オーダーする工程は、前記視聴者が、遠隔操作上の数
字入力キーセットを用いて開始時間を入力することにより、該ビデオ・オン・デ
マンド番組に対して該開始時間を選択することを可能にする工程をさらに包含す
る、請求項75に記載の方法。 - 【請求項79】 前記番組ガイドシステムは家庭用格納デバイスをさらに包
含する方法あって、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマンド番組を予約オーダ
ーするときに前記オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の少なくとも一部を
該家庭用格納デバイスに格納する工程をさらに包含する、請求項75に記載の方
法。 - 【請求項80】 前記番組ガイドシステムは家庭用格納デバイスをさらに包
含する方法あって、前記視聴者が前記ビデオ・オン・デマンド番組を予約オーダ
ーするときに前記ビデオ・オン・デマンド番組全てをローカル格納デバイスに格
納する工程をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項81】 前記オーダーする工程は前記ビデオ・オン・デマンド番組
の購入価格を提供する工程をさらに包含する方法であって、該購入価格は前記視
聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組を予約オーダーするか否かによって決まる
、請求項75に記載の方法。 - 【請求項82】 前記オーダーする工程は前記ビデオ・オン・デマンド番組
の購入価格を提供する工程をさらに包含する方法であって、前記視聴者が該ビデ
オ・オン・デマンド番組を予約オーダーする場合、該購入価格は減額される、請
求項75に記載の方法。 - 【請求項83】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が選択した開始時間になると、該オーダーしたビデオ・オン・デマン
ド番組を自動的に開始する工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項84】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が該思いださせる工程の直後に該オーダーした番組を見ることを可能
にする工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項85】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が該思いださせる手段により指示される該開始時間を承認し、その後
該選択した開始時間に該オーダーした番組を見ることを可能にする工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項86】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が該思い出させる手段により指示される該開始時間を新しい開始時間
に変更することを可能にする工程であって、該オーダーしたビデオ・オン・デマ
ンド番組は該新しい開始時間に自動的に開始する、工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項87】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が、前記番組ガイドにより提供される開始時間リストから前記新しい
開始時間を選択することにより、該思い出させる手段により指示される該開始時
間を該新しい開始時間に変更することを可能にする工程であって、該オーダーし
たビデオ・オン・デマンド番組は該新しい開始時間に自動的に開始する、工程と
、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項88】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が、視聴者が規定する開始時間を入力することにより、該思い出させ
る手段により指示される該開始時間を新しい開始時間に変更することを可能にす
る工程であって、該オーダーしたビデオ・オン・デマンド番組は該視聴者が規定
する開始時間になると自動的に開始する、工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項89】 前記オーダーする工程は、 前記視聴者がオーダーしたビデオ・オン・デマンド番組の開始時間を該視聴者
が選択することを可能にする工程と、 該視聴者に該オーダーした番組の開始時間を思い出させる工程と、 該視聴者が、該思い出させる手段により指示される該オーダーした番組をキャ
ンセルすることを可能にする工程と、 をさらに包含する、請求項75に記載の方法。 - 【請求項90】 メイン表示スクリーンを有する視聴者テレビ装置上に実現
される双方向テレビビデオ・オン・デマンド番組ガイドシステムを提供する方法
であって、 少なくとも1つのビデオ・オン・デマンド番組リストを表示する該視聴者テレ
ビ装置上に番組ガイド表示を表示する工程と、 該視聴者が該ビデオ・オン・デマンド番組リストにより提示されるビデオ・オ
ン・デマンド番組のビデオクリッププレビューを要求することを可能にする工程
と、 該表示されるビデオ・オン・デマンド番組の該ビデオクリッププレビューが利
用可能である旨を指示する工程と、 を包含する、方法。 - 【請求項91】 前記表示する工程は、前記表示されるビデオ・オン・デマ
ンド番組に対して、前記ビデオクリッププレビューが利用可能である旨を指示す
る工程をさらに包含する、請求項90に記載の方法。 - 【請求項92】 前記表示する工程は、アイコンを用いる工程をさらに包含
する、請求項91に記載の方法。 - 【請求項93】 前記要求する工程は、要求されたビデオクリッププレビュ
ーをビデオウィンドウ内で表示する工程をさらに包含する、請求項91に記載の
方法。 - 【請求項94】 前記要求する工程は、前記ビデオクリッププレビューが表
示された直後に購入スクリーンを自動的に表示する工程をさらに包含する、請求
項91に記載の方法。 - 【請求項95】 前記要求する工程は、要求されたビデオクリッププレビュ
ーをスクリーンウィンドウ全体内に表示する工程をさらに包含する、請求項91
に記載の方法。 - 【請求項96】 前記要求する工程は、前記番組ガイド表示を表示しながら
、要求されたビデオクリッププレビューをスクリーンビデオウィンドウの一部に
表示する工程をさらに包含する、請求項91に記載の方法。 - 【請求項97】 前記要求する工程は、前記部分的スクリーンビデオウィン
ドウおよび前記番組ガイド表示を表示しながら、所与のテレビ番組を表示する工
程をさらに包含する、請求項96に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US8604698P | 1998-05-19 | 1998-05-19 | |
US60/086,046 | 1998-05-19 | ||
US09/262,870 | 1999-03-04 | ||
US09/262,870 US7603684B1 (en) | 1998-05-19 | 1999-03-04 | Program guide system with video-on-demand browsing |
PCT/US1999/011015 WO1999060790A1 (en) | 1998-05-19 | 1999-05-18 | Program guide system with video-on-demand browsing |
Related Child Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004020574A Division JP2004159367A (ja) | 1998-05-19 | 2004-01-28 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174655A Division JP2007288806A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174656A Division JP2007288807A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174657A Division JP2007288808A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002516537A true JP2002516537A (ja) | 2002-06-04 |
Family
ID=26774309
Family Applications (11)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000550276A Withdrawn JP2002516537A (ja) | 1998-05-19 | 1999-05-18 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2004020574A Pending JP2004159367A (ja) | 1998-05-19 | 2004-01-28 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174655A Withdrawn JP2007288806A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174657A Pending JP2007288808A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174656A Withdrawn JP2007288807A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2010229134A Expired - Lifetime JP5323794B2 (ja) | 1998-05-19 | 2010-10-08 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2012226708A Expired - Lifetime JP5566436B2 (ja) | 1998-05-19 | 2012-10-12 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2013226362A Withdrawn JP2014053951A (ja) | 1998-05-19 | 2013-10-31 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2015062242A Expired - Lifetime JP6313256B2 (ja) | 1998-05-19 | 2015-03-25 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2015062243A Pending JP2015164307A (ja) | 1998-05-19 | 2015-03-25 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2017091108A Pending JP2017153138A (ja) | 1998-05-19 | 2017-05-01 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
Family Applications After (10)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004020574A Pending JP2004159367A (ja) | 1998-05-19 | 2004-01-28 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174655A Withdrawn JP2007288806A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174657A Pending JP2007288808A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2007174656A Withdrawn JP2007288807A (ja) | 1998-05-19 | 2007-07-02 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2010229134A Expired - Lifetime JP5323794B2 (ja) | 1998-05-19 | 2010-10-08 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2012226708A Expired - Lifetime JP5566436B2 (ja) | 1998-05-19 | 2012-10-12 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2013226362A Withdrawn JP2014053951A (ja) | 1998-05-19 | 2013-10-31 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2015062242A Expired - Lifetime JP6313256B2 (ja) | 1998-05-19 | 2015-03-25 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2015062243A Pending JP2015164307A (ja) | 1998-05-19 | 2015-03-25 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2017091108A Pending JP2017153138A (ja) | 1998-05-19 | 2017-05-01 | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US7603684B1 (ja) |
EP (4) | EP1655961A3 (ja) |
JP (11) | JP2002516537A (ja) |
KR (14) | KR101013044B1 (ja) |
CN (4) | CN1516469A (ja) |
AR (1) | AR016033A1 (ja) |
AT (1) | ATE235783T1 (ja) |
AU (4) | AU761403B2 (ja) |
BR (1) | BR9910612A (ja) |
CA (6) | CA2332343C (ja) |
DE (1) | DE69906280T2 (ja) |
ES (1) | ES2196808T3 (ja) |
HK (1) | HK1036542A1 (ja) |
MX (1) | MX358034B (ja) |
TW (1) | TW432879B (ja) |
WO (1) | WO1999060790A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004056788A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-02-19 | Microsoft Corp | 放送サービスの電子商取引を容易化するための方法、プレゼンテーションデバイスおよびコンピュータ可読媒体 |
JP2005536945A (ja) * | 2002-08-22 | 2005-12-02 | フウェル テクノロジー インコーポレイテッド | 双方向データ通信を用いたリアルタイムサービスシステム及びその方法 |
WO2010035790A1 (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-01 | シャープ株式会社 | 動画再生装置及び動画再生方法 |
JP2012525629A (ja) * | 2009-04-30 | 2012-10-22 | ティヴォ インク | 番組ショートカット |
JP2017153138A (ja) * | 1998-05-19 | 2017-08-31 | ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
Families Citing this family (245)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6769128B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-07-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US6147715A (en) | 1996-03-15 | 2000-11-14 | Index Systems, Inc. | Combination of VCR index and EPG |
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
US9113122B2 (en) | 1997-04-21 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program |
MX355544B (es) | 1997-07-21 | 2018-04-20 | Gemstar Dev Corporation | Metodo para navegar a traves de una guia de programas de television. |
US6314573B1 (en) * | 1998-05-29 | 2001-11-06 | Diva Systems Corporation | Method and apparatus for providing subscription-on-demand services for an interactive information distribution system |
US20050204388A1 (en) | 1998-06-11 | 2005-09-15 | Knudson Edward B. | Series reminders and series recording from an interactive television program guide |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6898762B2 (en) | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US7370114B1 (en) * | 1998-09-11 | 2008-05-06 | Lv Partners, L.P. | Software downloading using a television broadcast channel |
TW465235B (en) | 1998-09-17 | 2001-11-21 | United Video Properties Inc | Electronic program guide with digital storage |
US6859799B1 (en) * | 1998-11-30 | 2005-02-22 | Gemstar Development Corporation | Search engine for video and graphics |
US20020118954A1 (en) * | 2001-12-07 | 2002-08-29 | Barton James M. | Data storage management and scheduling system |
AUPQ439299A0 (en) * | 1999-12-01 | 1999-12-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Interface system |
US7150031B1 (en) | 2000-06-09 | 2006-12-12 | Scientific-Atlanta, Inc. | System and method for reminders of upcoming rentable media offerings |
US7992163B1 (en) * | 1999-06-11 | 2011-08-02 | Jerding Dean F | Video-on-demand navigational system |
US7657910B1 (en) * | 1999-07-26 | 2010-02-02 | E-Cast Inc. | Distributed electronic entertainment method and apparatus |
US7240359B1 (en) * | 1999-10-13 | 2007-07-03 | Starz Entertainment, Llc | Programming distribution system |
US8806549B1 (en) | 1999-10-13 | 2014-08-12 | Starz Entertainment, Llc | Pre-storing a portion of a program to allow user control of playback |
US20020073423A1 (en) * | 1999-12-14 | 2002-06-13 | Haig Krakirian | System, method and program product for displaying simultaneously video content and supplemental information without obstructing video content |
EP1670233A1 (en) | 1999-12-28 | 2006-06-14 | Sony Corporation | A photographic image commercial transaction system using a portable music player |
ES2339914T3 (es) * | 1999-12-28 | 2010-05-27 | Sony Corporation | Sistema y metodo de transacciones comerciales de imagenes. |
US7284064B1 (en) | 2000-03-21 | 2007-10-16 | Intel Corporation | Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system |
AU2001289302B2 (en) | 2000-03-31 | 2006-05-04 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for improved audience measuring |
DE60120386T2 (de) | 2000-03-31 | 2007-06-06 | United Video Properties, Inc., Tulsa | Systeme und verfahren zur verminderung von unterbrechungen in programmaufnahmen |
CA2405433A1 (en) | 2000-04-10 | 2001-10-18 | United Video Properties, Inc. | Interactive media guide with media guidance interface |
US7934232B1 (en) | 2000-05-04 | 2011-04-26 | Jerding Dean F | Navigation paradigm for access to television services |
US8091106B1 (en) * | 2000-06-26 | 2012-01-03 | Thomson Licensing | Method and apparatus for using DVD subpicture information in a television receiver |
US7814174B2 (en) * | 2000-10-20 | 2010-10-12 | Jerding Dean F | Adaptation to device-capability based on device characteristics |
US20060015904A1 (en) | 2000-09-08 | 2006-01-19 | Dwight Marcus | Method and apparatus for creation, distribution, assembly and verification of media |
US20020069415A1 (en) * | 2000-09-08 | 2002-06-06 | Charles Humbard | User interface and navigator for interactive television |
US9419844B2 (en) * | 2001-09-11 | 2016-08-16 | Ntech Properties, Inc. | Method and system for generation of media |
US8205237B2 (en) | 2000-09-14 | 2012-06-19 | Cox Ingemar J | Identifying works, using a sub-linear time search, such as an approximate nearest neighbor search, for initiating a work-based action, such as an action on the internet |
US7103906B1 (en) | 2000-09-29 | 2006-09-05 | International Business Machines Corporation | User controlled multi-device media-on-demand system |
EP1327209B1 (en) | 2000-10-11 | 2008-08-27 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system |
CN100459698C (zh) | 2000-10-11 | 2009-02-04 | 联合视频制品公司 | 在按需式媒体系统中高速缓存数据的系统和方法 |
AU2002232463A1 (en) * | 2000-10-30 | 2002-05-21 | Mvmax Llc | Methods and apparatus for presenting a digital video work customized to viewer preferences |
US8127326B2 (en) | 2000-11-14 | 2012-02-28 | Claussen Paul J | Proximity detection using wireless connectivity in a communications system |
WO2002047388A2 (en) | 2000-11-14 | 2002-06-13 | Scientific-Atlanta, Inc. | Networked subscriber television distribution |
US7533816B2 (en) * | 2000-11-25 | 2009-05-19 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of associating audio with a position on a surface |
US7124424B2 (en) * | 2000-11-27 | 2006-10-17 | Sedna Patent Services, Llc | Method and apparatus for providing interactive program guide (IPG) and video-on-demand (VOD) user interfaces |
KR100379443B1 (ko) * | 2000-12-29 | 2003-04-11 | 엘지전자 주식회사 | Epg 가이드 바 표시 장치 및 방법 |
JP2002223396A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Funai Electric Co Ltd | デジタル/アナログ放送受信機におけるチャンネル選択装置 |
WO2002069636A1 (en) | 2001-02-21 | 2002-09-06 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features |
US7792925B1 (en) * | 2001-03-20 | 2010-09-07 | Apple Inc. | One click full-screen video system and method |
US20020166121A1 (en) * | 2001-05-02 | 2002-11-07 | Rovira Luis A. | System and method for providing television programs on demand |
US20030005465A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-02 | Connelly Jay H. | Method and apparatus to send feedback from clients to a server in a content distribution broadcast system |
KR100492093B1 (ko) * | 2001-07-13 | 2005-06-01 | 삼성전자주식회사 | 영상데이터의 요약정보 제공시스템 및 방법 |
FR2828369B1 (fr) * | 2001-07-31 | 2003-11-28 | Thomson Licensing Sa | Procede de reception d'emissions audiovisuelles proposees par des utilisateurs, terminal et serveur pour la mise en oeuvre du procede |
US6718092B2 (en) * | 2001-09-14 | 2004-04-06 | Fibera, Inc. | Frequency detection, tuning and stabilization system |
US8943540B2 (en) | 2001-09-28 | 2015-01-27 | Intel Corporation | Method and apparatus to provide a personalized channel |
US20030121047A1 (en) | 2001-12-20 | 2003-06-26 | Watson Paul T. | System and method for content transmission network selection |
US20030126605A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-03 | Betz Steve Craig | Method for displaying EPG video-clip previews on demand |
US20030135553A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-17 | Ramesh Pendakur | Content-based caching and routing of content using subscription information from downstream nodes |
US8181215B2 (en) * | 2002-02-12 | 2012-05-15 | Comcast Cable Holdings, Llc | System and method for providing video program information or video program content to a user |
US7155674B2 (en) * | 2002-04-29 | 2006-12-26 | Seachange International, Inc. | Accessing television services |
US7810121B2 (en) * | 2002-05-03 | 2010-10-05 | Time Warner Interactive Video Group, Inc. | Technique for delivering network personal video recorder service and broadcast programming service over a communications network |
US7027101B1 (en) * | 2002-05-13 | 2006-04-11 | Microsoft Corporation | Selectively overlaying a user interface atop a video signal |
US7516470B2 (en) * | 2002-08-02 | 2009-04-07 | Cisco Technology, Inc. | Locally-updated interactive program guide |
US7908625B2 (en) | 2002-10-02 | 2011-03-15 | Robertson Neil C | Networked multimedia system |
US7360235B2 (en) | 2002-10-04 | 2008-04-15 | Scientific-Atlanta, Inc. | Systems and methods for operating a peripheral record/playback device in a networked multimedia system |
US8046806B2 (en) | 2002-10-04 | 2011-10-25 | Wall William E | Multiroom point of deployment module |
JP2006506874A (ja) * | 2002-11-18 | 2006-02-23 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | コンテント選択方法および装置 |
US7921448B2 (en) * | 2002-11-27 | 2011-04-05 | Ascent Media Group, LLP | Multicast media distribution system |
US9027063B2 (en) * | 2002-11-27 | 2015-05-05 | Deluxe Digital Distribution Inc. | Video-on-demand (VOD) management system and methods |
US8094640B2 (en) | 2003-01-15 | 2012-01-10 | Robertson Neil C | Full duplex wideband communications system for a local coaxial network |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US20040205816A1 (en) * | 2003-04-11 | 2004-10-14 | Barrett Peter T. | Virtual channel preview guide |
US20060051059A1 (en) | 2004-09-08 | 2006-03-09 | Krakirian Haig H | Video recorder having user extended and automatically extended time slots |
WO2005003899A2 (en) | 2003-06-24 | 2005-01-13 | Ntech Properties, Inc. | Method, system and apparatus for information delivery |
JP4193629B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | 画面表示装置,プログラム,および画面表示方法 |
WO2005043910A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-05-12 | Video Networks Ltd. | Non-linear interactive video navigation |
JP2005192062A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
US8161388B2 (en) | 2004-01-21 | 2012-04-17 | Rodriguez Arturo A | Interactive discovery of display device characteristics |
US7877468B2 (en) * | 2004-01-23 | 2011-01-25 | Concurrent Computer Corporation | Systems and methods for vertically integrated data distribution and access management |
US20050210510A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-22 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for generating a program guide |
US8418202B2 (en) * | 2004-04-14 | 2013-04-09 | Comcast Cable Holdings, Llc | Method and system for providing on-demand viewing |
JP4366593B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2009-11-18 | ソニー株式会社 | 電子機器、電子機器における表示制御方法およびグラフィッカル・ユーザ・インターフェース用プログラム |
US9641902B2 (en) | 2007-06-26 | 2017-05-02 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US7631336B2 (en) | 2004-07-30 | 2009-12-08 | Broadband Itv, Inc. | Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform |
US9584868B2 (en) | 2004-07-30 | 2017-02-28 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US9344765B2 (en) | 2004-07-30 | 2016-05-17 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US20110030013A1 (en) * | 2004-07-30 | 2011-02-03 | Diaz Perez Milton | Converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform |
US7590997B2 (en) | 2004-07-30 | 2009-09-15 | Broadband Itv, Inc. | System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads |
US11259059B2 (en) | 2004-07-30 | 2022-02-22 | Broadband Itv, Inc. | System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider |
KR100678889B1 (ko) * | 2004-08-05 | 2007-02-07 | 삼성전자주식회사 | 주문형 비디오 서비스의 전자 프로그램 가이드 제공 장치및 방법 |
US9037494B2 (en) * | 2004-09-13 | 2015-05-19 | Comcast Cable Holdings, Llc | Method and system of managing subscriber access to services associated with services provider |
US7711835B2 (en) | 2004-09-30 | 2010-05-04 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for reducing disclosure of proprietary data in a networked environment |
US8099482B2 (en) * | 2004-10-01 | 2012-01-17 | E-Cast Inc. | Prioritized content download for an entertainment device |
KR100703689B1 (ko) * | 2004-10-20 | 2007-04-05 | 삼성전자주식회사 | 전자 프로그램 안내 데이터를 이용한 주문형 비디오 예약셋탑 박스 및 방법 |
US20060117354A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Mark Schutte | Consolidating video-on-demand (VOD) services with multi-room personal video recording (MR-PVR) services |
JP4111189B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2008-07-02 | ソニー株式会社 | 入力方法、情報処理装置 |
US20060218253A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-28 | Equity On Line Marketing, Inc. | Method and system for video program creation and assembly |
US9973817B1 (en) | 2005-04-08 | 2018-05-15 | Rovi Guides, Inc. | System and method for providing a list of video-on-demand programs |
US8677377B2 (en) | 2005-09-08 | 2014-03-18 | Apple Inc. | Method and apparatus for building an intelligent automated assistant |
US8128409B2 (en) * | 2005-09-20 | 2012-03-06 | Richard Feller | Method and system for improving interpersonal communication |
US20070079342A1 (en) | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Guideworks, Llc | Systems and methods for managing local storage of on-demand content |
US7646962B1 (en) | 2005-09-30 | 2010-01-12 | Guideworks, Llc | System and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes |
US7876998B2 (en) * | 2005-10-05 | 2011-01-25 | Wall William E | DVD playback over multi-room by copying to HDD |
US8613024B2 (en) | 2005-12-13 | 2013-12-17 | United Video Properties, Inc. | Cross-platform predictive popularity ratings for use in interactive television applications |
US20070162502A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-12 | United Video Properties, Inc. | Media library in an interactive media guidance application |
US9681105B2 (en) | 2005-12-29 | 2017-06-13 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guidance system having multiple devices |
US7962942B1 (en) | 2006-02-28 | 2011-06-14 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for enhanced trick-play functions |
US7529741B2 (en) | 2006-03-06 | 2009-05-05 | Veveo, Inc. | Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections |
US8316394B2 (en) | 2006-03-24 | 2012-11-20 | United Video Properties, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
KR100788696B1 (ko) * | 2006-06-21 | 2007-12-26 | 삼성전자주식회사 | 동적인 사용자 인터페이스를 이용하여 방송 프로그램을브라우즈하는 방법 및 장치 |
US9635435B1 (en) * | 2006-06-27 | 2017-04-25 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Enhanced content access systems and methods |
US8135342B1 (en) | 2006-09-15 | 2012-03-13 | Harold Michael D | System, method and apparatus for using a wireless cell phone device to create a desktop computer and media center |
EP2062127B1 (en) | 2006-09-07 | 2019-01-02 | OpenTV, Inc. | Method and system to search viewable content |
US7890849B2 (en) * | 2006-09-15 | 2011-02-15 | Microsoft Corporation | Concurrent presentation of media and related content lists |
US20080127261A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-05-29 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for maintaining a cache of previously viewed television shows |
US8112714B2 (en) * | 2006-09-22 | 2012-02-07 | Microsoft Corporation | Customizing application page loading in a discovery interface |
US8015506B2 (en) * | 2006-09-22 | 2011-09-06 | Microsoft Corporation | Customizing a menu in a discovery interface |
US8566874B2 (en) * | 2006-10-03 | 2013-10-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Control tools for media content access systems and methods |
US8077263B2 (en) * | 2006-10-23 | 2011-12-13 | Sony Corporation | Decoding multiple remote control code sets |
JP2008113385A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toshiba Corp | 受信装置、受信システム及び通信方法 |
CN101179558B (zh) * | 2006-11-09 | 2010-11-10 | 中国电信股份有限公司 | 面向电视机显示的信息浏览业务提供系统和方法 |
GB2444974B (en) | 2006-12-22 | 2011-12-28 | British Sky Broadcasting Ltd | Media device and interface |
US20080168501A1 (en) * | 2007-01-05 | 2008-07-10 | Microsoft Corporation | Media selection |
US20080172695A1 (en) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Microsoft Corporation | Media selection |
US20080178125A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-24 | Microsoft Corporation | Providing dynamic content in a user interface in an application |
US7801888B2 (en) | 2007-03-09 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US8438589B2 (en) * | 2007-03-28 | 2013-05-07 | Sony Corporation | Obtaining metadata program information during channel changes |
US8145704B2 (en) | 2007-06-13 | 2012-03-27 | Ntech Properties, Inc. | Method and system for providing media programming |
US11570521B2 (en) | 2007-06-26 | 2023-01-31 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US20090019492A1 (en) | 2007-07-11 | 2009-01-15 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for mirroring and transcoding media content |
US8175885B2 (en) * | 2007-07-23 | 2012-05-08 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Controlling a set-top box via remote speech recognition |
JP5088152B2 (ja) * | 2008-01-23 | 2012-12-05 | 富士通株式会社 | 映像放送プログラム、映像放送方法、映像放送装置および映像放送システム |
US20090249394A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Microsoft Corporation | Mini epg interface for on-demand and other content data |
JP4864933B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2012-02-01 | 株式会社東芝 | 通信装置 |
JP4770895B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2011-09-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | アドレス帳集約管理装置、同装置におけるアドレス帳作成方法及びアドレス帳作成プログラム |
US8341267B2 (en) * | 2008-09-19 | 2012-12-25 | Core Wireless Licensing S.A.R.L. | Memory allocation to store broadcast information |
JP4421666B1 (ja) * | 2008-10-31 | 2010-02-24 | 株式会社東芝 | コンテンツ受信装置及びコンテンツ再生方法 |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
ES2430331T3 (es) * | 2009-01-14 | 2013-11-20 | Nokia Siemens Networks Oy | Método y dispositivo para proporcionar información de activación a diversos clientes usando una guía electrónica |
US20100251299A1 (en) * | 2009-03-30 | 2010-09-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and Method to Send Information Identifying Reccomended Media Content Items |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US9014546B2 (en) | 2009-09-23 | 2015-04-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
CN101692269B (zh) * | 2009-10-16 | 2015-06-03 | 北京中星微电子有限公司 | 一种处理视频节目的方法和装置 |
US10276170B2 (en) | 2010-01-18 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant |
US8205227B1 (en) | 2010-02-06 | 2012-06-19 | Frontier Communications Corporation | Management and delivery of audiovisual content items that correspond to scheduled programs |
US8413187B1 (en) * | 2010-02-06 | 2013-04-02 | Frontier Communications Corporation | Method and system to request audiovisual content items matched to programs identified in a program grid |
CN101996537B (zh) * | 2010-10-09 | 2012-11-07 | 邓昊 | 具有交互式功能的酒店向导系统 |
JP5235972B2 (ja) * | 2010-11-17 | 2013-07-10 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置および情報処理方法 |
EP2643801B1 (en) | 2010-11-24 | 2019-10-02 | DISH Technologies L.L.C. | Tracking user interaction from a receiving device |
US9148686B2 (en) * | 2010-12-20 | 2015-09-29 | Echostar Technologies, Llc | Matrix code-based user interface |
WO2012094564A1 (en) | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
US8904445B2 (en) * | 2011-01-24 | 2014-12-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and apparatus to manage bandwidth allocations in media delivery networks |
US8443407B2 (en) | 2011-02-28 | 2013-05-14 | Echostar Technologies L.L.C. | Facilitating placeshifting using matrix code |
WO2012124989A2 (ko) * | 2011-03-15 | 2012-09-20 | 엘지전자 주식회사 | 방송 서비스 전송 방법, 그 수신 방법 및 그 수신 장치 |
CN102790917B (zh) * | 2011-05-19 | 2016-02-17 | 上海贝尔股份有限公司 | 交互式多屏业务内容传输方法和设备 |
US9049073B2 (en) | 2011-06-28 | 2015-06-02 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for initializing allocations of transport streams based on historical data |
CN102883224A (zh) * | 2011-07-12 | 2013-01-16 | 上海帕科软件科技有限公司 | 多种进入vod播放流程的iptv系统 |
US8719261B2 (en) * | 2011-12-02 | 2014-05-06 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dynamic catalog ranking |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
GB2486600A (en) * | 2012-02-21 | 2012-06-20 | British Sky Broadcasting Ltd | An interactive user interface for a television display with a video data display region |
US20130298175A1 (en) * | 2012-05-02 | 2013-11-07 | International Business Machines Corporation | Constructing a customized message in a video-on-demand service |
US10417037B2 (en) | 2012-05-15 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant |
US10212480B2 (en) * | 2012-11-02 | 2019-02-19 | Htc Corporation | Method, apparatus and computer program product for switching television channels |
US9848276B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material |
US20140282730A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Echostar Technologies L.L.C. | Video preview window for an electronic program guide rendered by a video services receiver |
US10080060B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-09-18 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
US9438967B2 (en) * | 2013-11-25 | 2016-09-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and control method thereof |
CN103747319A (zh) * | 2013-12-16 | 2014-04-23 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 一种智能电视节目预览方法及智能电视 |
US9838734B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-12-05 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for customized preview videos |
CN103680122B (zh) * | 2013-12-30 | 2017-09-05 | Tcl海外电子(惠州)有限公司 | 遥控设备的自定义控制方法及系统 |
US9510057B2 (en) | 2014-01-03 | 2016-11-29 | Gracenote, Inc. | Interactive programming guide |
CA3125564C (en) | 2014-02-14 | 2023-08-22 | Pluto Inc. | Methods and systems for generating and providing program guides and content |
US10506279B2 (en) | 2014-03-27 | 2019-12-10 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing a sequence of video-clips in a picture-in-guide |
US9715875B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-07-25 | Apple Inc. | Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases |
TWI566107B (zh) | 2014-05-30 | 2017-01-11 | 蘋果公司 | 用於處理多部分語音命令之方法、非暫時性電腦可讀儲存媒體及電子裝置 |
US9338493B2 (en) | 2014-06-30 | 2016-05-10 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant for TV user interactions |
CN104284253B (zh) * | 2014-09-29 | 2018-09-18 | 福建星网视易信息系统有限公司 | 一种分屏显示的点播方法及系统 |
US9948962B2 (en) | 2014-11-13 | 2018-04-17 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Apparatus and methods for efficient delivery of electronic program guide data |
CN112261446B (zh) * | 2015-01-30 | 2023-07-18 | 夏普株式会社 | 上报信息的方法 |
US10567477B2 (en) | 2015-03-08 | 2020-02-18 | Apple Inc. | Virtual assistant continuity |
US9721566B2 (en) | 2015-03-08 | 2017-08-01 | Apple Inc. | Competing devices responding to voice triggers |
US10460227B2 (en) | 2015-05-15 | 2019-10-29 | Apple Inc. | Virtual assistant in a communication session |
CN104902319A (zh) * | 2015-05-26 | 2015-09-09 | 三星电子(中国)研发中心 | 一种推送关联节目的方法和装置 |
US9578173B2 (en) | 2015-06-05 | 2017-02-21 | Apple Inc. | Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session |
US20160378747A1 (en) | 2015-06-29 | 2016-12-29 | Apple Inc. | Virtual assistant for media playback |
CN105430474A (zh) * | 2015-12-02 | 2016-03-23 | 浪潮软件集团有限公司 | 一种频道预览的方法和装置 |
US10264314B2 (en) * | 2016-04-29 | 2019-04-16 | Pccw Vuclip (Singapore) Pte. Ltd. | Multimedia content management system |
US11140461B2 (en) * | 2016-06-29 | 2021-10-05 | Sony Interactive Entertainment LLC | Video thumbnail in electronic program guide |
US10327037B2 (en) | 2016-07-05 | 2019-06-18 | Pluto Inc. | Methods and systems for generating and providing program guides and content |
CN106303635B (zh) * | 2016-08-05 | 2019-04-16 | 北京小米移动软件有限公司 | 视频界面展示方法及装置 |
US10043516B2 (en) | 2016-09-23 | 2018-08-07 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant |
CN106791991B (zh) * | 2016-12-20 | 2020-12-29 | 北京小米移动软件有限公司 | 通过智能收音机实现音频点播的方法及装置 |
US9900632B1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-02-20 | Echostar Technologies L.L.C. | Viewing suggestions based on closed-captioned content from multiple tuners |
US10694231B2 (en) | 2016-12-31 | 2020-06-23 | Turner Broadcasting System, Inc. | Dynamic channel versioning in a broadcast air chain based on user preferences |
US10075753B2 (en) * | 2016-12-31 | 2018-09-11 | Turner Broadcasting System, Inc. | Dynamic scheduling and channel creation based on user selection |
US11109086B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-08-31 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing disparate live media output streams in mixed mode |
US11962821B2 (en) | 2016-12-31 | 2024-04-16 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a disparate live media output stream using pre-encoded media assets |
US11503352B2 (en) | 2016-12-31 | 2022-11-15 | Turner Broadcasting System, Inc. | Dynamic scheduling and channel creation based on external data |
US11051061B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-06-29 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a disparate live media output stream using pre-encoded media assets |
US10425700B2 (en) | 2016-12-31 | 2019-09-24 | Turner Broadcasting System, Inc. | Dynamic scheduling and channel creation based on real-time or near-real-time content context analysis |
US10856016B2 (en) | 2016-12-31 | 2020-12-01 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing disparate live media output streams in mixed mode based on user selection |
US10645462B2 (en) | 2016-12-31 | 2020-05-05 | Turner Broadcasting System, Inc. | Dynamic channel versioning in a broadcast air chain |
US11546400B2 (en) | 2016-12-31 | 2023-01-03 | Turner Broadcasting System, Inc. | Generating a live media segment asset |
US11038932B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-06-15 | Turner Broadcasting System, Inc. | System for establishing a shared media session for one or more client devices |
US11051074B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-06-29 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing disparate live media output streams using live input streams |
US11134309B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-09-28 | Turner Broadcasting System, Inc. | Creation of channels using pre-encoded media assets |
US12022142B2 (en) | 2016-12-31 | 2024-06-25 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a plurality of disparate live media output stream manifests using live input streams and pre-encoded media assets |
US10992973B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-04-27 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a plurality of disparate live media output stream manifests using live input streams and pre-encoded media assets |
US10965967B2 (en) | 2016-12-31 | 2021-03-30 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a disparate per-client live media output stream based on dynamic insertion of targeted non-programming content and customized programming content |
US11204787B2 (en) | 2017-01-09 | 2021-12-21 | Apple Inc. | Application integration with a digital assistant |
US10091549B1 (en) | 2017-03-30 | 2018-10-02 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for recommending media assets based on the geographic location at which the media assets are frequently consumed |
JP7026449B2 (ja) | 2017-04-21 | 2022-02-28 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、受信装置、及び情報処理方法 |
DK201770383A1 (en) | 2017-05-09 | 2018-12-14 | Apple Inc. | USER INTERFACE FOR CORRECTING RECOGNITION ERRORS |
DK201770439A1 (en) | 2017-05-11 | 2018-12-13 | Apple Inc. | Offline personal assistant |
DK179745B1 (en) | 2017-05-12 | 2019-05-01 | Apple Inc. | SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT |
DK179496B1 (en) | 2017-05-12 | 2019-01-15 | Apple Inc. | USER-SPECIFIC Acoustic Models |
DK201770432A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-12-21 | Apple Inc. | Hierarchical belief states for digital assistants |
DK201770431A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-12-20 | Apple Inc. | Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback |
DK179560B1 (en) | 2017-05-16 | 2019-02-18 | Apple Inc. | FAR-FIELD EXTENSION FOR DIGITAL ASSISTANT SERVICES |
US20180336275A1 (en) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant for media exploration |
US11051073B2 (en) | 2017-05-25 | 2021-06-29 | Turner Broadcasting System, Inc. | Client-side overlay of graphic items on media content |
US10356447B2 (en) | 2017-09-25 | 2019-07-16 | Pluto Inc. | Methods and systems for determining a video player playback position |
US10264292B1 (en) * | 2018-03-07 | 2019-04-16 | Disney Enterprises, Inc. | Electronic program guide provisioning in real-time |
EP3791599B1 (en) | 2018-05-09 | 2024-03-20 | Pluto Inc. | Methods and systems for generating and providing program guides and content |
US11533527B2 (en) | 2018-05-09 | 2022-12-20 | Pluto Inc. | Methods and systems for generating and providing program guides and content |
DK179822B1 (da) | 2018-06-01 | 2019-07-12 | Apple Inc. | Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device |
US10623829B2 (en) * | 2018-09-07 | 2020-04-14 | Oath Inc. | Systems and methods for multimodal multilabel tagging of video |
US10820052B2 (en) * | 2018-10-16 | 2020-10-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Displaying time-based content and third-party on-demand content in a grid-based programming guide |
US11475898B2 (en) | 2018-10-26 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Low-latency multi-speaker speech recognition |
US11082734B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-08-03 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a disparate live media output stream that complies with distribution format regulations |
US10880606B2 (en) | 2018-12-21 | 2020-12-29 | Turner Broadcasting System, Inc. | Disparate live media output stream playout and broadcast distribution |
US10873774B2 (en) | 2018-12-22 | 2020-12-22 | Turner Broadcasting System, Inc. | Publishing a disparate live media output stream manifest that includes one or more media segments corresponding to key events |
US11638059B2 (en) | 2019-01-04 | 2023-04-25 | Apple Inc. | Content playback on multiple devices |
US11348573B2 (en) | 2019-03-18 | 2022-05-31 | Apple Inc. | Multimodality in digital assistant systems |
US10897648B2 (en) * | 2019-03-27 | 2021-01-19 | Rovi Guides, Inc. | Method and apparatus for identifying a single user requesting conflicting content and resolving said conflict |
US10958975B2 (en) | 2019-03-27 | 2021-03-23 | Rovi Guides, Inc. | Method and apparatus for identifying a single user requesting conflicting content and resolving said conflict |
US11475884B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Reducing digital assistant latency when a language is incorrectly determined |
US11307752B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-19 | Apple Inc. | User configurable task triggers |
US11423908B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-08-23 | Apple Inc. | Interpreting spoken requests |
DK201970509A1 (en) | 2019-05-06 | 2021-01-15 | Apple Inc | Spoken notifications |
US11140099B2 (en) | 2019-05-21 | 2021-10-05 | Apple Inc. | Providing message response suggestions |
US11289073B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device text to speech |
US11496600B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Remote execution of machine-learned models |
DK180129B1 (en) | 2019-05-31 | 2020-06-02 | Apple Inc. | User activity shortcut suggestions |
US11360641B2 (en) | 2019-06-01 | 2022-06-14 | Apple Inc. | Increasing the relevance of new available information |
WO2021056255A1 (en) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | Apple Inc. | Text detection using global geometry estimators |
US11178433B2 (en) | 2019-11-21 | 2021-11-16 | Pluto Inc. | Methods and systems for dynamic routing of content using a static playlist manifest |
US12047632B2 (en) | 2022-08-11 | 2024-07-23 | Pluto Inc. | Content delivery network utilizing dynamically assembled adaptive bitrates segments |
Family Cites Families (262)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2807986A1 (de) | 1978-02-22 | 1979-08-30 | Hertz Inst Heinrich | Anlage fuer interaktives kabelfernsehen |
US4300040A (en) | 1979-11-13 | 1981-11-10 | Video Corporation Of America | Ordering terminal |
US4536791A (en) | 1980-03-31 | 1985-08-20 | Tocom, Inc. | Addressable cable television control system with video format data transmission |
DE3036552C2 (de) | 1980-09-27 | 1985-04-25 | Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim | Fernsehempfangsanlage |
US4381522A (en) | 1980-12-01 | 1983-04-26 | Adams-Russell Co., Inc. | Selective viewing |
JPS5834398A (ja) | 1981-08-25 | 1983-02-28 | 株式会社東芝 | 沸騰水型原子炉の起動時操作方法 |
US4694490A (en) | 1981-11-03 | 1987-09-15 | Harvey John C | Signal processing apparatus and methods |
US4965825A (en) | 1981-11-03 | 1990-10-23 | The Personalized Mass Media Corporation | Signal processing apparatus and methods |
US4963994A (en) | 1981-12-14 | 1990-10-16 | Levine Michael R | VCR programmer |
USRE32632E (en) | 1982-07-19 | 1988-03-29 | Apple Computer, Inc. | Display system |
US4506987A (en) | 1982-09-08 | 1985-03-26 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | High pressure liquid chromatographic gradient mixer |
US4622545A (en) | 1982-09-30 | 1986-11-11 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for image compression and manipulation |
US4555775B1 (en) | 1982-10-07 | 1995-12-05 | Bell Telephone Labor Inc | Dynamic generation and overlaying of graphic windows for multiple active program storage areas |
US4533910A (en) | 1982-11-02 | 1985-08-06 | Cadtrak Corporation | Graphics display system with viewports of arbitrary location and content |
US4506387A (en) | 1983-05-25 | 1985-03-19 | Walter Howard F | Programming-on-demand cable system and method |
JPS6061935A (ja) | 1983-09-13 | 1985-04-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPS6061935U (ja) | 1983-10-04 | 1985-04-30 | 池田物産株式会社 | 電動式シ−ト |
US4641205A (en) | 1984-03-05 | 1987-02-03 | Rca Corporation | Television system scheduler with on-screen menu type programming prompting apparatus |
US4573072A (en) | 1984-03-21 | 1986-02-25 | Actv Inc. | Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity |
US4885775A (en) | 1984-09-21 | 1989-12-05 | Scientific-Atlanta, Inc. | Information display scheme for subscribers of a subscription television system |
US4787063A (en) | 1984-10-19 | 1988-11-22 | Francis Muguet | Acquisition and transmission system for a recorder and a computer center |
JPS6174476U (ja) | 1984-10-20 | 1986-05-20 | ||
US4785408A (en) | 1985-03-11 | 1988-11-15 | AT&T Information Systems Inc. American Telephone and Telegraph Company | Method and apparatus for generating computer-controlled interactive voice services |
US4873623A (en) | 1985-04-30 | 1989-10-10 | Prometrix Corporation | Process control interface with simultaneously displayed three level dynamic menu |
US4751578A (en) | 1985-05-28 | 1988-06-14 | David P. Gordon | System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information |
US4700386A (en) | 1985-06-14 | 1987-10-13 | Westinghouse Electric Corp. | Technique for promoting CATV pay-per-view events and acknowledging subscriber orders |
US4884223A (en) | 1985-07-05 | 1989-11-28 | Hybond, Inc. | Dynamic force measurement system |
US4706121B1 (en) | 1985-07-12 | 1993-12-14 | Insight Telecast, Inc. | Tv schedule system and process |
US4812834A (en) | 1985-08-01 | 1989-03-14 | Cadtrak Corporation | Graphics display system with arbitrary overlapping viewports |
US4914732A (en) | 1985-10-16 | 1990-04-03 | Supra Products, Inc. | Electronic key with interactive graphic user interface |
LU86638A1 (de) | 1986-03-14 | 1987-04-02 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung zur zeitregeneration von breitband-digitalsignalen |
JPS62248023A (ja) | 1986-04-22 | 1987-10-29 | Nec Corp | 入力けん盤装置 |
US4899136A (en) | 1986-04-28 | 1990-02-06 | Xerox Corporation | Data processor having a user interface display with metaphoric objects |
US4939507A (en) | 1986-04-28 | 1990-07-03 | Xerox Corporation | Virtual and emulated objects for use in the user interface of a display screen of a display processor |
US5177604A (en) | 1986-05-14 | 1993-01-05 | Radio Telcom & Technology, Inc. | Interactive television and data transmission system |
US4750036A (en) | 1986-05-14 | 1988-06-07 | Radio Telcom & Technology, Inc. | Interactive television and data transmission system |
US4748618A (en) | 1986-05-21 | 1988-05-31 | Bell Communications Research, Inc. | Telecommunications interface |
US4772882A (en) | 1986-07-18 | 1988-09-20 | Commodore-Amiga, Inc. | Cursor controller user interface system |
US5062060A (en) | 1987-01-05 | 1991-10-29 | Motorola Inc. | Computer human interface comprising user-adjustable window for displaying or printing information |
US5072412A (en) | 1987-03-25 | 1991-12-10 | Xerox Corporation | User interface with multiple workspaces for sharing display system objects |
US4847700A (en) | 1987-07-16 | 1989-07-11 | Actv, Inc. | Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays from transmitted television signals |
US5195092A (en) | 1987-08-04 | 1993-03-16 | Telaction Corporation | Interactive multimedia presentation & communication system |
US4847604A (en) | 1987-08-27 | 1989-07-11 | Doyle Michael D | Method and apparatus for identifying features of an image on a video display |
USRE34340E (en) | 1987-10-26 | 1993-08-10 | Actv, Inc. | Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation |
US5008853A (en) | 1987-12-02 | 1991-04-16 | Xerox Corporation | Representation of collaborative multi-user activities relative to shared structured data objects in a networked workstation environment |
US4829558A (en) | 1988-01-19 | 1989-05-09 | Peac Media Research, Inc. | System and device for data transmission, and related method |
US4935865A (en) | 1988-06-02 | 1990-06-19 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Computer controlled electropolishing system |
US4995078A (en) | 1988-06-09 | 1991-02-19 | Monslow H Vincent | Television broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times |
US4890320A (en) | 1988-06-09 | 1989-12-26 | Monslow H Vincent | Television broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times |
US4977455B1 (en) | 1988-07-15 | 1993-04-13 | System and process for vcr scheduling | |
EP0383775B1 (en) | 1988-07-22 | 1994-09-14 | Thomas A Bush | A pay per view entertainment system |
US4931783A (en) | 1988-07-26 | 1990-06-05 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for removable menu window |
JP3002471B2 (ja) | 1988-08-19 | 2000-01-24 | 株式会社日立製作所 | 番組配信装置 |
US5001554A (en) | 1988-12-23 | 1991-03-19 | Scientific-Atlanta, Inc. | Terminal authorization method |
US4987486A (en) | 1988-12-23 | 1991-01-22 | Scientific-Atlanta, Inc. | Automatic interactive television terminal configuration |
DE3928175A1 (de) | 1989-01-21 | 1990-07-26 | Nokia Unterhaltungselektronik | Videoempfangseinrichtung |
US5155806A (en) | 1989-03-15 | 1992-10-13 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display |
US5157768A (en) | 1989-03-15 | 1992-10-20 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display |
US4914517A (en) | 1989-04-06 | 1990-04-03 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Tuner control apparatus having tune-by-label capability and using alphabetical label storage |
GB8909114D0 (en) | 1989-04-21 | 1989-06-07 | Rca Licensing Corp | Improved processing of information transmitted in the vertical retrace interval of a television signal |
US5014125A (en) | 1989-05-05 | 1991-05-07 | Cableshare, Inc. | Television system for the interactive distribution of selectable video presentations |
US5151782A (en) | 1989-05-17 | 1992-09-29 | Reiss Media Enterprises | Control system for satellite delivered pay-per-view television system |
US5253066C1 (en) | 1989-06-01 | 2001-05-22 | United Video Properties Inc | Tv recording and viewing control system |
US5047867A (en) | 1989-06-08 | 1991-09-10 | North American Philips Corporation | Interface for a TV-VCR system |
US5038211A (en) | 1989-07-05 | 1991-08-06 | The Superguide Corporation | Method and apparatus for transmitting and receiving television program information |
JP2547641B2 (ja) | 1989-09-27 | 1996-10-23 | 三洋電機株式会社 | 番組予約装置 |
DE69034079T2 (de) | 1989-10-30 | 2004-04-01 | Starsight Telecast, Inc., Fremont | Vorrichtung zur nicht überwachten Aufzeichnung von Fernsehprogrammen |
US5727060A (en) | 1989-10-30 | 1998-03-10 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system |
US5353121A (en) | 1989-10-30 | 1994-10-04 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system |
US5235414A (en) | 1990-05-21 | 1993-08-10 | Control Data Corporation | Non-obtrusive programming monitor |
JPH0490181A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-24 | Sony Corp | 記録再生装置 |
CA2608607C (en) | 1990-09-10 | 2010-03-23 | Patrick Young | User interface for television schedule system |
US5220420A (en) | 1990-09-28 | 1993-06-15 | Inteletext Systems, Inc. | Interactive home information system for distributing compressed television programming |
US5526034A (en) | 1990-09-28 | 1996-06-11 | Ictv, Inc. | Interactive home information system with signal assignment |
US5412720A (en) | 1990-09-28 | 1995-05-02 | Ictv, Inc. | Interactive home information system |
US5557316A (en) | 1990-09-28 | 1996-09-17 | Ictv, Inc. | System for distributing broadcast television services identically on a first bandwidth portion of a plurality of express trunks and interactive services over a second bandwidth portion of each express trunk on a subscriber demand basis |
US5239540A (en) | 1990-11-27 | 1993-08-24 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for transmitting, receiving and communicating digital data signals with corresponding program data signals which describe the digital data signals |
KR930008172B1 (ko) | 1990-11-28 | 1993-08-26 | 주식회사 금성사 | 브이씨알의 문자다중방송 수신회로 |
US5148154A (en) | 1990-12-04 | 1992-09-15 | Sony Corporation Of America | Multi-dimensional user interface |
WO1992011713A1 (en) | 1990-12-21 | 1992-07-09 | Gte Service Corporation | Method for providing video programming nearly on demand |
US5206722A (en) | 1990-12-28 | 1993-04-27 | At&T Bell Laboratories | Remote channel switching for video on demand service |
US5283819A (en) | 1991-04-25 | 1994-02-01 | Compuadd Corporation | Computing and multimedia entertainment system |
DE4118512A1 (de) | 1991-06-06 | 1992-12-10 | Bosch Gmbh Robert | Elektrisch betaetigbares brennstoffeinspritzventil und verfahren zu dessen elektrischer kontaktierung |
US5236199A (en) | 1991-06-13 | 1993-08-17 | Thompson Jr John W | Interactive media system and telecomputing method using telephone keypad signalling |
US5247347A (en) | 1991-09-27 | 1993-09-21 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Pstn architecture for video-on-demand services |
US5404393A (en) | 1991-10-03 | 1995-04-04 | Viscorp | Method and apparatus for interactive television through use of menu windows |
US5416508A (en) | 1991-10-22 | 1995-05-16 | Pioneer Electronic Corporation | CATV system with transmission of program schedules, linked program broadcasts, and permissive ordering periods |
JPH05122692A (ja) | 1991-10-28 | 1993-05-18 | Pioneer Electron Corp | Catv端末装置およびcatvシステム |
US5477262A (en) | 1991-11-29 | 1995-12-19 | Scientific-Altanta, Inc. | Method and apparatus for providing an on-screen user interface for a subscription television terminal |
US5317391A (en) | 1991-11-29 | 1994-05-31 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for providing message information to subscribers in a cable television system |
US5247364A (en) | 1991-11-29 | 1993-09-21 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for tuning data channels in a subscription television system having in-band data transmissions |
US5253067A (en) | 1991-12-16 | 1993-10-12 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Channel labeling apparatus for a television receiver wherein graphics and text labels may be selected from a preprogrammed list |
US6553178B2 (en) | 1992-02-07 | 2003-04-22 | Max Abecassis | Advertisement subsidized video-on-demand system |
US5419343A (en) | 1992-03-18 | 1995-05-30 | Microtek Medical, Inc. | Arthroscopy drape and collection pouch |
US5469206A (en) | 1992-05-27 | 1995-11-21 | Philips Electronics North America Corporation | System and method for automatically correlating user preferences with electronic shopping information |
US5223924A (en) | 1992-05-27 | 1993-06-29 | North American Philips Corporation | System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database |
US5291554A (en) * | 1992-05-28 | 1994-03-01 | Tv Answer, Inc. | Shared-price custom video rentals via interactive TV |
US5592551A (en) | 1992-12-01 | 1997-01-07 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide |
US5357276A (en) | 1992-12-01 | 1994-10-18 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method of providing video on demand with VCR like functions |
US5440632A (en) | 1992-12-02 | 1995-08-08 | Scientific-Atlanta, Inc. | Reprogrammable subscriber terminal |
US5410326A (en) | 1992-12-04 | 1995-04-25 | Goldstein; Steven W. | Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices |
US6201536B1 (en) | 1992-12-09 | 2001-03-13 | Discovery Communications, Inc. | Network manager for cable television system headends |
EP0822718B1 (en) | 1992-12-09 | 2002-06-19 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
US5798785A (en) | 1992-12-09 | 1998-08-25 | Discovery Communications, Inc. | Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system |
US5600573A (en) | 1992-12-09 | 1997-02-04 | Discovery Communications, Inc. | Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system |
US5600364A (en) | 1992-12-09 | 1997-02-04 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
US5659350A (en) | 1992-12-09 | 1997-08-19 | Discovery Communications, Inc. | Operations center for a television program packaging and delivery system |
US5539449A (en) | 1993-05-03 | 1996-07-23 | At&T Corp. | Integrated television services system |
DE69317267T2 (de) | 1993-05-19 | 1998-06-25 | Alsthom Cge Alcatel | Netzwerk für Video auf Anfrage |
EP0626635B1 (en) | 1993-05-24 | 2003-03-05 | Sun Microsystems, Inc. | Improved graphical user interface with method for interfacing to remote devices |
US5524195A (en) * | 1993-05-24 | 1996-06-04 | Sun Microsystems, Inc. | Graphical user interface for interactive television with an animated agent |
US6239794B1 (en) | 1994-08-31 | 2001-05-29 | E Guide, Inc. | Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program |
US5583560A (en) * | 1993-06-22 | 1996-12-10 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display |
US5621456A (en) | 1993-06-22 | 1997-04-15 | Apple Computer, Inc. | Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories |
US5594509A (en) | 1993-06-22 | 1997-01-14 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple levels of information on a display |
WO1995007003A1 (en) | 1993-09-03 | 1995-03-09 | Yuen Henry C | Transmission of data using full frame video |
US5822123A (en) | 1993-09-09 | 1998-10-13 | Davis; Bruce | Electronic television program guide schedule system and method with pop-up hints |
US5589892A (en) | 1993-09-09 | 1996-12-31 | Knee; Robert A. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US5781246A (en) | 1993-09-09 | 1998-07-14 | Alten; Jerry | Electronic television program guide schedule system and method |
US6418556B1 (en) | 1993-09-09 | 2002-07-09 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method |
US5585866A (en) | 1993-09-09 | 1996-12-17 | Miller; Larry | Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels |
US6275268B1 (en) | 1993-09-09 | 2001-08-14 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide with remote product ordering |
JPH07175868A (ja) | 1993-10-15 | 1995-07-14 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | デジタル情報を媒体に出力するための方法およびシステム |
KR960703305A (ko) | 1994-04-25 | 1996-06-19 | 이데이 노부유키 | 영상 신호 출력 장치 (Video signal output apparatus) |
US5502504A (en) | 1994-04-28 | 1996-03-26 | Prevue Networks, Inc. | Video mix program guide |
JPH07303249A (ja) * | 1994-05-10 | 1995-11-14 | Toshiba Corp | 放送システム |
WO1995032485A1 (en) | 1994-05-10 | 1995-11-30 | Motorola Inc. | Method of stroke segmentation for handwritten input |
US6002444A (en) | 1994-05-20 | 1999-12-14 | United Video Properties, Inc. | Video clip program guide |
BR9408587A (pt) | 1994-05-20 | 1997-08-26 | Tv Guide On Screen | Guia programável de televisão eletrônico processo para expor informação de roteiro de progama de televisão para telespectadores de um canal de televisão a cabo e sistema guia progamável de televisão eletrônico |
US5635978A (en) | 1994-05-20 | 1997-06-03 | News America Publications, Inc. | Electronic television program guide channel system and method |
US5559548A (en) | 1994-05-20 | 1996-09-24 | Davis; Bruce | System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide |
US6396546B1 (en) | 1994-05-20 | 2002-05-28 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method |
US5523796A (en) * | 1994-05-20 | 1996-06-04 | Prevue Networks, Inc. | Video clip program guide |
US5832287A (en) | 1994-07-11 | 1998-11-03 | Atalla; Martin M. | Wideband on-demand video distribution system and method |
US5544354A (en) | 1994-07-18 | 1996-08-06 | Ikonic Interactive, Inc. | Multimedia matrix architecture user interface |
MX9700673A (es) * | 1994-07-29 | 1997-04-30 | Minnesota Mining & Mfg | Articulos con cavidades o huecos, estructurales, rellenados con materiales de amortiguamiento. |
US5530754A (en) | 1994-08-02 | 1996-06-25 | Garfinkle; Norton | Video on demand |
US5555441A (en) | 1994-08-02 | 1996-09-10 | Interim Design Inc. | Interactive audiovisual distribution system |
US5530753A (en) | 1994-08-15 | 1996-06-25 | International Business Machines Corporation | Methods and apparatus for secure hardware configuration |
KR100409187B1 (ko) | 1994-08-16 | 2004-03-10 | 소니 가부시끼 가이샤 | 텔레비젼신호수신및프로그램절환장치와방법과원격조정기 |
JPH0879685A (ja) | 1994-08-31 | 1996-03-22 | Sony Corp | ニア・ビデオ・オン・デマンドシステムにおけるプログラム再生装置 |
US5619249A (en) | 1994-09-14 | 1997-04-08 | Time Warner Entertainment Company, L.P. | Telecasting service for providing video programs on demand with an interactive interface for facilitating viewer selection of video programs |
US5793412A (en) | 1994-09-16 | 1998-08-11 | Sony Corporation | Data transmission apparatus of video-on-demand or near video-on-demand system |
JPH08102927A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Toshiba Corp | プレビューチャンネル視聴方法、プレビューチャンネル視聴装置、端末装置、及びセンター装置 |
USD392264S (en) | 1994-10-05 | 1998-03-17 | Bell Video Services Company | Set of icons for the display screen of a video monitor |
USD400519S (en) | 1994-10-05 | 1998-11-03 | Bell Video Services Company | Set of icons for the display screen of a video monitor |
USD391558S (en) | 1994-10-05 | 1998-03-03 | Bell Video Services Company | Set of icons for a display screen of a video monitor |
USD401230S (en) | 1994-10-05 | 1998-11-17 | Bell Video Services Company | Set of icons for the display screen of a video monitor |
US5594794A (en) | 1994-10-18 | 1997-01-14 | General Instrument Corporation Of Delaware | Method and apparatus for free previews of communication network services |
JPH08130517A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Toshiba Corp | ビデオオンデマンド装置 |
JP3498866B2 (ja) | 1994-11-07 | 2004-02-23 | ソニー株式会社 | 画像表示制御装置および方法 |
US5629733A (en) | 1994-11-29 | 1997-05-13 | News America Publications, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title |
US6005561A (en) * | 1994-12-14 | 1999-12-21 | The 3Do Company | Interactive information delivery system |
US5625406A (en) | 1994-12-21 | 1997-04-29 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Unified program guide interface |
US5826102A (en) | 1994-12-22 | 1998-10-20 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Network arrangement for development delivery and presentation of multimedia applications using timelines to integrate multimedia objects and program objects |
US5596373A (en) | 1995-01-04 | 1997-01-21 | Sony Corporation | Method and apparatus for providing program oriented information in a multiple station broadcast system |
US6426779B1 (en) | 1995-01-04 | 2002-07-30 | Sony Electronics, Inc. | Method and apparatus for providing favorite station and programming information in a multiple station broadcast system |
US5729279A (en) | 1995-01-26 | 1998-03-17 | Spectravision, Inc. | Video distribution system |
JP3855282B2 (ja) | 1995-02-06 | 2006-12-06 | ソニー株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP4001942B2 (ja) | 1995-02-06 | 2007-10-31 | ソニー株式会社 | 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法 |
GB9508283D0 (en) | 1995-02-07 | 1995-06-14 | British Telecomm | Information services provision and management |
JP2827946B2 (ja) | 1995-02-09 | 1998-11-25 | 日本電気株式会社 | 動画検索システム |
US5619247A (en) | 1995-02-24 | 1997-04-08 | Smart Vcr Limited Partnership | Stored program pay-per-play |
US5557338A (en) | 1995-04-05 | 1996-09-17 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Television receiver using received channel guide information and a secondary video signal processor for displaying secondary channel information |
US5880768A (en) | 1995-04-06 | 1999-03-09 | Prevue Networks, Inc. | Interactive program guide systems and processes |
US5616876A (en) | 1995-04-19 | 1997-04-01 | Microsoft Corporation | System and methods for selecting music on the basis of subjective content |
BR9608005B1 (pt) | 1995-04-24 | 2011-02-08 | sistema e método de programação para guia eletrÈnico de programas de televisão com encomenda de produtos remota. | |
US5861906A (en) * | 1995-05-05 | 1999-01-19 | Microsoft Corporation | Interactive entertainment network system and method for customizing operation thereof according to viewer preferences |
US5721829A (en) * | 1995-05-05 | 1998-02-24 | Microsoft Corporation | System for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated |
US5585838A (en) | 1995-05-05 | 1996-12-17 | Microsoft Corporation | Program time guide |
US5752160A (en) | 1995-05-05 | 1998-05-12 | Dunn; Matthew W. | Interactive entertainment network system and method with analog video startup loop for video-on-demand |
US5699107A (en) * | 1995-05-05 | 1997-12-16 | Microsoft Corporation | Program reminder system |
US5945987A (en) | 1995-05-05 | 1999-08-31 | Microsoft Corporation | Interactive entertainment network system and method for providing short sets of preview video trailers |
US5678012A (en) | 1995-05-05 | 1997-10-14 | Microsoft Corporation | Method and system for selecting a video piece from a database |
US5805763A (en) | 1995-05-05 | 1998-09-08 | Microsoft Corporation | System and method for automatically recording programs in an interactive viewing system |
ATE215765T1 (de) | 1995-05-08 | 2002-04-15 | Box Worldwide Inc | Interaktives videosystem |
GB9526304D0 (en) * | 1995-05-22 | 1996-02-21 | British Sky Broadcasting Ltd | Interactive services interface |
CN1214174A (zh) | 1995-05-24 | 1999-04-14 | 贝尔绍思公司 | 不对称数据通信系统 |
JPH08331545A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Hokuriyou Denko Kk | Catvシステム |
US5740549A (en) | 1995-06-12 | 1998-04-14 | Pointcast, Inc. | Information and advertising distribution system and method |
US5751282A (en) | 1995-06-13 | 1998-05-12 | Microsoft Corporation | System and method for calling video on demand using an electronic programming guide |
JP4279906B2 (ja) * | 1995-06-16 | 2009-06-17 | ソニー株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP3288199B2 (ja) | 1995-06-30 | 2002-06-04 | 富士通株式会社 | ビデオデータ配信装置 |
US5995155A (en) | 1995-07-17 | 1999-11-30 | Gateway 2000, Inc. | Database navigation system for a home entertainment system |
US5900867A (en) | 1995-07-17 | 1999-05-04 | Gateway 2000, Inc. | Self identifying remote control device having a television receiver for use in a computer |
US5673401A (en) | 1995-07-31 | 1997-09-30 | Microsoft Corporation | Systems and methods for a customizable sprite-based graphical user interface |
US5687331A (en) | 1995-08-03 | 1997-11-11 | Microsoft Corporation | Method and system for displaying an animated focus item |
US5801753A (en) | 1995-08-11 | 1998-09-01 | General Instrument Corporation Of Delaware | Method and apparatus for providing an interactive guide to events available on an information network |
US5815145A (en) | 1995-08-21 | 1998-09-29 | Microsoft Corporation | System and method for displaying a program guide for an interactive televideo system |
US5913040A (en) | 1995-08-22 | 1999-06-15 | Backweb Ltd. | Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer |
US5991811A (en) | 1995-09-04 | 1999-11-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information transmission system utilizing both real-time data transmitted in a normal-in-time direction and in a retrospective-in-time direction |
US5830068A (en) | 1995-09-08 | 1998-11-03 | Ods Technologies, L.P. | Interactive wagering systems and processes |
US6388714B1 (en) | 1995-10-02 | 2002-05-14 | Starsight Telecast Inc | Interactive computer system for providing television schedule information |
US6732369B1 (en) | 1995-10-02 | 2004-05-04 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US6323911B1 (en) | 1995-10-02 | 2001-11-27 | Starsight Telecast, Inc. | System and method for using television schedule information |
EP2282542A3 (en) | 1995-10-02 | 2012-06-20 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for providing television schedule information |
US6075575A (en) | 1995-10-02 | 2000-06-13 | Starsight Telecast, Inc. | Remote control device and method for using television schedule information |
US5929932A (en) | 1995-10-24 | 1999-07-27 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Program guide display controller at user terminal of television broadcasting system |
JPH09130346A (ja) | 1995-10-30 | 1997-05-16 | Sony Corp | Avデータ受信装置、avデータ送信装置および放送システム |
AU7672896A (en) | 1995-11-13 | 1997-06-05 | E Guide, Inc. | Subscription tv with vbi packet data |
US6157413A (en) | 1995-11-20 | 2000-12-05 | United Video Properties, Inc. | Interactive special events video signal navigation system |
US5805154A (en) | 1995-12-14 | 1998-09-08 | Time Warner Entertainment Co. L.P. | Integrated broadcast application with broadcast portion having option display for access to on demand portion |
US5918213A (en) | 1995-12-22 | 1999-06-29 | Mci Communications Corporation | System and method for automated remote previewing and purchasing of music, video, software, and other multimedia products |
US5838314A (en) | 1996-02-21 | 1998-11-17 | Message Partners | Digital video services system with optional interactive advertisement capabilities |
EP0883962A4 (en) | 1996-02-26 | 2000-06-28 | Guide E Inc | WIRELESS TELEPHONE LINK FOR INTERACTIVE TELEVISION SYSTEM |
JP3572598B2 (ja) * | 1996-03-06 | 2004-10-06 | ソニー株式会社 | 電子番組ガイド表示制御装置及び方法 |
US6154203A (en) | 1996-03-15 | 2000-11-28 | E Guide, Inc. | System and method for grazing television channels from an electronic program guide |
US6005631A (en) | 1996-03-28 | 1999-12-21 | Scientific-Atlanta, Inc. | Methods and apparatus for organizing and searching an electronic programming guide |
US6240555B1 (en) | 1996-03-29 | 2001-05-29 | Microsoft Corporation | Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs |
US5657072A (en) * | 1996-04-10 | 1997-08-12 | Microsoft Corporation | Interactive entertainment network system and method for providing program listings during non-peak times |
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
KR100436317B1 (ko) | 1996-05-29 | 2004-09-18 | 소니 가부시끼 가이샤 | 프로그램가이드제어장치 |
US5900905A (en) | 1996-06-05 | 1999-05-04 | Microsoft Corporation | System and method for linking video, services and applications in an interactive television system |
AU3294997A (en) | 1996-06-13 | 1998-01-07 | Starsight Telecast Incorporated | Method and apparatus for searching a guide using program characteristics |
AU3223097A (en) | 1996-06-17 | 1998-01-07 | Starsight Telecast Incorporated | System and method for using television schedule information |
BR9702300A (pt) | 1996-06-17 | 1999-12-28 | Starsight Telecast Inc | Sistema de agendamento de televisão. |
JPH1042207A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-13 | Hitachi Ltd | テレビジョン番組案内選択装置 |
JP3646296B2 (ja) * | 1996-07-24 | 2005-05-11 | ソニー株式会社 | 画像表示制御装置および方法 |
JP3528451B2 (ja) | 1996-07-26 | 2004-05-17 | ソニー株式会社 | 電子番組ガイド表示制御装置及びその方法 |
US6151059A (en) | 1996-08-06 | 2000-11-21 | Starsight Telecast, Inc. | Electronic program guide with interactive areas |
JPH1056632A (ja) | 1996-08-07 | 1998-02-24 | Toshiba Corp | 放送システムおよび放送受信装置 |
US5926624A (en) | 1996-09-12 | 1999-07-20 | Audible, Inc. | Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device |
JP3969770B2 (ja) * | 1996-09-26 | 2007-09-05 | 松下電器産業株式会社 | マルチチャンネル選択用インターフェイス |
US6172677B1 (en) * | 1996-10-07 | 2001-01-09 | Compaq Computer Corporation | Integrated content guide for interactive selection of content and services on personal computer systems with multiple sources and multiple media presentation |
JP4184436B2 (ja) | 1996-10-16 | 2008-11-19 | ジェムスター ディベロプメント コーポレイション | テレビジョンシステムを通してのインターネットデータへのアクセス |
JPH10126759A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Sony Corp | 受信装置及び表示制御方法 |
US6622148B1 (en) | 1996-10-23 | 2003-09-16 | Viacom International Inc. | Interactive video title selection system and method |
US6163272A (en) | 1996-10-25 | 2000-12-19 | Diva Systems Corporation | Method and apparatus for managing personal identification numbers in interactive information distribution system |
US5781227A (en) | 1996-10-25 | 1998-07-14 | Diva Systems Corporation | Method and apparatus for masking the effects of latency in an interactive information distribution system |
US5889506A (en) | 1996-10-25 | 1999-03-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video user's environment |
US5801747A (en) | 1996-11-15 | 1998-09-01 | Hyundai Electronics America | Method and apparatus for creating a television viewer profile |
US20030066085A1 (en) | 1996-12-10 | 2003-04-03 | United Video Properties, Inc., A Corporation Of Delaware | Internet television program guide system |
US6453471B1 (en) | 1996-12-13 | 2002-09-17 | Starsight Telecast, Inc. | Electronic programming guide with movie preview |
US6177931B1 (en) * | 1996-12-19 | 2001-01-23 | Index Systems, Inc. | Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information |
EP0947093A4 (en) | 1996-12-19 | 2000-03-08 | Index Systems Inc | ELECTRONIC PROGRAM GUIDE (EPG) WITH ADVERTISING INSERTIONS |
US5900916A (en) | 1996-12-30 | 1999-05-04 | Mitsubishi Consumer Electronics America, Inc. | Apparatus for control of images from multiple sources |
US6208335B1 (en) | 1997-01-13 | 2001-03-27 | Diva Systems Corporation | Method and apparatus for providing a menu structure for an interactive information distribution system |
US6253375B1 (en) | 1997-01-13 | 2001-06-26 | Diva Systems Corporation | System for interactively distributing information services |
US5982303A (en) * | 1997-02-03 | 1999-11-09 | Smith; Jeffrey | Method for entering alpha-numeric data |
US5850218A (en) * | 1997-02-19 | 1998-12-15 | Time Warner Entertainment Company L.P. | Inter-active program guide with default selection control |
US6064376A (en) | 1997-03-13 | 2000-05-16 | United Video Properties, Inc. | Adjustable program guide display system |
US6141003A (en) | 1997-03-18 | 2000-10-31 | Microsoft Corporation | Channel bar user interface for an entertainment system |
US6313880B1 (en) | 1997-04-03 | 2001-11-06 | Sony Corporation | Display with one or more display windows and placement dependent cursor and function control |
EP0976248B1 (en) | 1997-04-14 | 2004-09-08 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | System for automatically forming a program guide from information derived from multiple sources |
US6600496B1 (en) | 1997-09-26 | 2003-07-29 | Sun Microsystems, Inc. | Interactive graphical user interface for television set-top box |
US6034677A (en) | 1997-10-17 | 2000-03-07 | Sony Corporation | Method and apparatus for displaying an electronic program guide |
JP4157989B2 (ja) | 1997-11-21 | 2008-10-01 | 有限会社トライオール | 店頭表示装置 |
US6704028B2 (en) | 1998-01-05 | 2004-03-09 | Gateway, Inc. | System for using a channel and event overlay for invoking channel and event related functions |
US6802077B1 (en) | 1998-05-01 | 2004-10-05 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method for a pay-per-view referral |
US6243145B1 (en) | 1998-05-01 | 2001-06-05 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for browsing television channel information by category |
US7603684B1 (en) * | 1998-05-19 | 2009-10-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video-on-demand browsing |
US6563515B1 (en) | 1998-05-19 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video window browsing |
US6020629A (en) * | 1998-06-05 | 2000-02-01 | Micron Technology, Inc. | Stacked semiconductor package and method of fabrication |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6324338B1 (en) | 1998-08-07 | 2001-11-27 | Replaytv, Inc. | Video data recorder with integrated channel guides |
TW465235B (en) | 1998-09-17 | 2001-11-21 | United Video Properties Inc | Electronic program guide with digital storage |
US6330856B1 (en) * | 1999-01-28 | 2001-12-18 | Innovative Product Achievements, Inc. | Garment dispensing and receiving apparatus |
US6396548B1 (en) * | 1999-10-29 | 2002-05-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for multimode operation of a digital filter with shared resources |
JP3904781B2 (ja) | 1999-11-17 | 2007-04-11 | パイオニア株式会社 | 番組送受信システム及び方法 |
US6839903B1 (en) * | 2000-03-24 | 2005-01-04 | Sony Corporation | Method of selecting a portion of a block of data for display based on characteristics of a display device |
US6493038B1 (en) * | 2000-06-21 | 2002-12-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multi-window pip television with the ability to watch two sources of video while scanning an electronic program guide |
US6783926B2 (en) * | 2001-09-15 | 2004-08-31 | Kenneth Reece | Circuit board IC card connector |
-
1999
- 1999-03-04 US US09/262,870 patent/US7603684B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-12 TW TW88107702A patent/TW432879B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 BR BR9910612-4A patent/BR9910612A/pt not_active Application Discontinuation
- 1999-05-18 ES ES99924339T patent/ES2196808T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 CA CA002332343A patent/CA2332343C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020097024876A patent/KR101013044B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 CA CA2797662A patent/CA2797662C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 EP EP20050025121 patent/EP1655961A3/en not_active Withdrawn
- 1999-05-18 MX MX2014002295A patent/MX358034B/es unknown
- 1999-05-18 KR KR1020177033655A patent/KR101902141B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 DE DE69906280T patent/DE69906280T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-18 EP EP99924339A patent/EP1080581B1/en not_active Revoked
- 1999-05-18 CN CNA031787916A patent/CN1516469A/zh active Pending
- 1999-05-18 KR KR1020127014338A patent/KR101395503B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 CA CA2972097A patent/CA2972097A1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020097003516A patent/KR100992474B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 JP JP2000550276A patent/JP2002516537A/ja not_active Withdrawn
- 1999-05-18 KR KR10-2004-7007587A patent/KR20040053334A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-05-18 CN CNA200410059202XA patent/CN1592408A/zh active Pending
- 1999-05-18 KR KR1020077013972A patent/KR100908307B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 CA CA2583078A patent/CA2583078C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020127014690A patent/KR20120067381A/ko active IP Right Grant
- 1999-05-18 CN CNB99807599XA patent/CN1161998C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 AT AT99924339T patent/ATE235783T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 CA CA002509937A patent/CA2509937C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020097025410A patent/KR20100003739A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-05-18 AU AU40862/99A patent/AU761403B2/en not_active Expired
- 1999-05-18 WO PCT/US1999/011015 patent/WO1999060790A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-05-18 AR ARP990102350 patent/AR016033A1/es active IP Right Grant
- 1999-05-18 KR KR1020067007546A patent/KR100887697B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 KR KR1020087004932A patent/KR100907676B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 EP EP20080103159 patent/EP1940170A1/en not_active Ceased
- 1999-05-18 KR KR1020177017872A patent/KR101801805B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020147008671A patent/KR101755081B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 EP EP20020078919 patent/EP1276321A1/en not_active Ceased
- 1999-05-18 KR KR1020007012908A patent/KR100753894B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-18 CA CA002388167A patent/CA2388167C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 CN CNB200410049118XA patent/CN100469134C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-18 KR KR1020117003110A patent/KR20110036108A/ko not_active Application Discontinuation
-
2001
- 2001-08-13 HK HK01105654A patent/HK1036542A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-08-30 AU AU2002300813A patent/AU2002300813B2/en not_active Expired
-
2004
- 2004-01-28 JP JP2004020574A patent/JP2004159367A/ja active Pending
- 2004-06-09 US US10/865,699 patent/US7493643B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-02 JP JP2007174655A patent/JP2007288806A/ja not_active Withdrawn
- 2007-07-02 JP JP2007174657A patent/JP2007288808A/ja active Pending
- 2007-07-02 JP JP2007174656A patent/JP2007288807A/ja not_active Withdrawn
- 2007-08-17 AU AU2007209841A patent/AU2007209841B2/en not_active Expired
- 2007-08-20 US US11/894,666 patent/US7827582B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-10 US US12/879,378 patent/US8161514B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-08 JP JP2010229134A patent/JP5323794B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-04-15 AU AU2011201696A patent/AU2011201696B2/en not_active Expired
-
2012
- 2012-03-13 US US13/419,057 patent/US8918811B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-12 JP JP2012226708A patent/JP5566436B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013226362A patent/JP2014053951A/ja not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-12-22 US US14/579,983 patent/US9137579B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2015062242A patent/JP6313256B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2015-03-25 JP JP2015062243A patent/JP2015164307A/ja active Pending
- 2015-09-14 US US14/852,919 patent/US9456242B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-28 US US15/222,727 patent/US9648377B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-05-01 JP JP2017091108A patent/JP2017153138A/ja active Pending
- 2017-09-15 US US15/705,580 patent/US20180007418A1/en not_active Abandoned
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017153138A (ja) * | 1998-05-19 | 2017-08-31 | ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム |
JP2004056788A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-02-19 | Microsoft Corp | 放送サービスの電子商取引を容易化するための方法、プレゼンテーションデバイスおよびコンピュータ可読媒体 |
JP2005536945A (ja) * | 2002-08-22 | 2005-12-02 | フウェル テクノロジー インコーポレイテッド | 双方向データ通信を用いたリアルタイムサービスシステム及びその方法 |
WO2010035790A1 (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-01 | シャープ株式会社 | 動画再生装置及び動画再生方法 |
JP2012525629A (ja) * | 2009-04-30 | 2012-10-22 | ティヴォ インク | 番組ショートカット |
JP2014078241A (ja) * | 2009-04-30 | 2014-05-01 | Tivo Inc | 番組ショートカット |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5566436B2 (ja) | ビデオ・オン・デマンドブラウジングを有する番組ガイドシステム | |
MXPA00011358A (en) | Program guide system with video-on-demand browsing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060306 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070822 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070914 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091002 |