JP2005192062A - 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 - Google Patents
番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005192062A JP2005192062A JP2003433111A JP2003433111A JP2005192062A JP 2005192062 A JP2005192062 A JP 2005192062A JP 2003433111 A JP2003433111 A JP 2003433111A JP 2003433111 A JP2003433111 A JP 2003433111A JP 2005192062 A JP2005192062 A JP 2005192062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- channel
- information
- recommended
- viewed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/466—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
- H04N21/4668—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
- H04N21/4882—Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/45—Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
【課題】番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始されたときに自動的に2画面表示を行い、2画面表示された番組のうちユーザーが選択した番組を1画面で視聴可能な映像受信装置及び番組推薦方法を提供する。
【解決手段】番組情報を蓄積する番組情報蓄積手段と、視聴中番組の番組情報を取得する視聴情報取得手段と、番組情報蓄積手段からの番組情報、視聴情報取得手段からの視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定する番組推薦手段と、番組推薦手段からの情報に基づいて、お勧め番組のチャンネル及び視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行う画面表示手段とを具備することを特徴とする。
【選択図】図3
【解決手段】番組情報を蓄積する番組情報蓄積手段と、視聴中番組の番組情報を取得する視聴情報取得手段と、番組情報蓄積手段からの番組情報、視聴情報取得手段からの視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定する番組推薦手段と、番組推薦手段からの情報に基づいて、お勧め番組のチャンネル及び視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行う画面表示手段とを具備することを特徴とする。
【選択図】図3
Description
本発明は、電子番組表の番組情報を蓄積し、ユーザーの視聴履歴情報や嗜好情報を基にユーザーにお勧めの番組を提供する番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法に関する。
従来、電子番組表の番組情報を蓄積可能な映像受信装置において、ユーザーの「視聴した番組」や「好んで視聴する傾向のある番組」等の情報を基に、番組推薦処理を行い、お勧め番組の結果表示や自動録画を行う等の機能を提供する映像受信装置が実現されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−257405号公報
しかしながら、上記従来の映像受信装置では、番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始されたときに、分かりやすく効果的にユーザーに通知する必要があった。
そこで、番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始したときにユーザーにお勧め番組を通知する方法として、番組名や開始時間、チャンネル名等を記載したメッセージによりお勧め番組の開始を通知する方法が考えられる。
しかしながら、上記通知方法では、通知されたお勧め番組が本当にユーザーの好みに合致しているか否かを判断するには、ユーザーが実際にお勧め番組が放送されているチャンネルを選局し視聴してみなければならず手間がかかるという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始されたときに自動的に2画面表示を行い、2画面表示された番組のうちユーザーが選択した番組を1画面で視聴可能な映像受信装置及び番組推薦方法を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る映像受信装置は、番組情報を蓄積する番組情報蓄積手段と、視聴中番組の番組情報を取得する視聴情報取得手段と、番組情報蓄積手段からの番組情報、視聴情報取得手段からの視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定する番組推薦手段と、番組推薦手段からの情報に基づいて、お勧め番組のチャンネル及び視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行う画面表示手段とを具備することを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る映像受信装置は、請求項1の構成において、番組推薦手段は、お勧め番組のチャンネルが視聴中番組のチャンネルと一致するか否かを判断し、画面表示手段は、お勧め番組のチャンネルが視聴中番組のチャンネルと一致しない場合のみ2画面表示を行うことを特徴とする。
また、本発明の請求項3に係る映像受信装置は、請求項1または請求項2の構成において、ユーザー入力を受け付けるユーザー入力手段を更に有し、画面表示手段は、ユーザー入力手段からの入力情報に基づいて、お勧め番組のチャンネル又は視聴中番組のチャンネルの1画面表示に切り替えることを特徴とする。
また、本発明の請求項4に係る番組推薦方法は、番組情報を蓄積するステップと、視聴中番組の番組情報を取得するステップと、蓄積された番組情報、視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定するステップと、特定されたお勧め番組のチャンネル及び視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行うステップとを具備することを特徴とする。
また、本発明の請求項5に係る番組推薦方法は、番組情報を蓄積するステップと、視聴中番組の番組情報を取得するステップと、蓄積された番組情報、視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定するステップと、お勧め番組のチャンネルが視聴中番組のチャンネルに一致しない場合に、特定されたお勧め番組のチャンネル及び視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行うステップとを具備することを特徴とする。
また、本発明の請求項6に係る番組推薦方法は、請求項4または請求項5の構成において、ユーザー入力に基づいて、2画面表示から、お勧め番組のチャンネル又は視聴中番組のチャンネルの1画面表示に切り替えるステップを更に有することを特徴とする。
本発明の映像受信装置及び番組推薦方法によれば、番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始されたときに、分かりやすく効果的にユーザーに通知することが可能となる。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる映像受信装置の構成を示すブロック図である。映像受信装置は、番組情報蓄積部101と、視聴情報取得部102と、番組推薦部103と、画面制御部104と、画面表示部105及びリモコン106から構成されており、お勧め番組開始時には2つのチューナ(図示せず)を用いて自動的に2画面表示を行い、ユーザーにお勧め番組の開始を通知する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる映像受信装置の構成を示すブロック図である。映像受信装置は、番組情報蓄積部101と、視聴情報取得部102と、番組推薦部103と、画面制御部104と、画面表示部105及びリモコン106から構成されており、お勧め番組開始時には2つのチューナ(図示せず)を用いて自動的に2画面表示を行い、ユーザーにお勧め番組の開始を通知する。
図2は、映像受信装置の動作を示すフローチャートであり、図3は画面表示部105の画面表示例である。以降、図1、図2及び図3を用いて映像受信装置のお勧め番組通知処理について説明する。
まず、番組情報蓄積部101と視聴情報取得部102の情報が番組推薦部103に入力される。番組推薦部103は、所定のお勧め基準(ユーザーの視聴履歴情報や嗜好情報)に則って、入力された番組情報と視聴情報を評価して、お勧め番組が現在放送中か否か、或いはお勧め番組が所定時間以内に開始されるか否かを判断する。
お勧め番組が現在放送中である、または所定時間以内に開始される場合(S201)、お勧め番組が放送されるチャンネルを視聴中か否かを判断し(S202)、お勧め番組が放送されるチャンネルを視聴中の場合は(S202でNo)、そのままお勧め番組通知処理を終了し、お勧め番組の視聴に移行する。
一方、お勧め番組が放送されるチャンネル以外を視聴中の場合は(S202でYes)、画面制御部104によって2画面処理を開始し(S203)、現在視聴中のチャンネルを左画面(親画面)301に、お勧め番組が放送されるチャンネルを右画面(子画面)302に表示した2画面表示に切り替えるとともに(S204)、お勧め番組開始を通知するメッセージ303と、現在視聴中の番組を視聴するか、お勧め番組を視聴するかをリモコン106で選択するためのリモコン操作ガイド304を表示する(S205)。
ユーザーがリモコン106でお勧め番組視聴を選択した場合、すなわち、「決定」キーを押下した場合は(S206でYes)、画面制御部104は画面を2画面から1画面に切り替えると共に、チャンネルをお勧め番組が放送されているチャンネルに切り替えて(S207)、お勧め番組の視聴に移行する。
ユーザーがリモコン106で視聴中番組視聴を選択した場合、すなわち、「戻る」キーを押下した場合は(S206でNo、S208でYes)、画面制御部104は画面を2画面から1画面に切り替えると共に、チャンネルを視聴中の番組が放送されているチャンネルに戻し(S209)、現在視聴中のチャンネルでの視聴を続行する。
ここで、2画面表示された状態で、所定時間、ユーザーから何も操作がない場合は(S206でNo、S208でNo、S210でYes)、自動的に画面制御部104は画面を2画面から1画面に切り替えると共に、チャンネルを視聴中の番組が放送されているチャンネルに戻し(S209)、現在視聴中のチャンネルでの視聴を続行する。
本発明の番組推薦機能を搭載した映像受信装置は、番組を視聴中に別のチャンネルでお勧め番組が開始されたときに、分かりやすく効果的にユーザーに通知することが可能であり、番組情報を蓄積し、ユーザーの視聴履歴情報や嗜好情報を基にユーザーにお勧めの番組を提供する映像受信装置に有用である。
101 番組情報蓄積部
102 視聴情報取得部
103 番組推薦部
104 画面制御部
105 画面表示部
106 リモコン
301 親画面
302 子画面
303 お勧め番組通知メッセージ
304 リモコン操作ガイド
102 視聴情報取得部
103 番組推薦部
104 画面制御部
105 画面表示部
106 リモコン
301 親画面
302 子画面
303 お勧め番組通知メッセージ
304 リモコン操作ガイド
Claims (6)
- 番組情報を蓄積する番組情報蓄積手段と、視聴中番組の番組情報を取得する視聴情報取得手段と、前記番組情報蓄積手段からの番組情報、前記視聴情報取得手段からの視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定する番組推薦手段と、前記番組推薦手段からの情報に基づいて、前記お勧め番組のチャンネル及び前記視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行う画面表示手段とを具備することを特徴とする映像受信装置。
- 前記番組推薦手段は、前記お勧め番組のチャンネルが前記視聴中番組のチャンネルと一致するか否かを判断し、前記画面表示手段は、前記お勧め番組のチャンネルが前記視聴中番組のチャンネルと一致しない場合のみ2画面表示を行うことを特徴とする請求項1記載の映像受信装置。
- ユーザー入力を受け付けるユーザー入力手段を更に有し、前記画面表示手段は、前記ユーザー入力手段からの入力情報に基づいて、前記お勧め番組のチャンネル又は前記視聴中番組のチャンネルの1画面表示に切り替えることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の映像受信装置。
- 番組情報を蓄積するステップと、視聴中番組の番組情報を取得するステップと、前記蓄積された番組情報、前記視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定するステップと、前記特定されたお勧め番組のチャンネル及び前記視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行うステップとを具備することを特徴とする番組推薦方法。
- 番組情報を蓄積するステップと、視聴中番組の番組情報を取得するステップと、前記蓄積された番組情報、前記視聴中番組の番組情報及び所定のお勧め基準に基づいて、現在放送中又は所定時間内に放送予定のお勧め番組を特定するステップと、前記お勧め番組のチャンネルが前記視聴中番組のチャンネルに一致しない場合に、前記特定されたお勧め番組のチャンネル及び前記視聴中番組のチャンネルの2画面表示を行うステップとを具備することを特徴とする番組推薦方法。
- ユーザー入力に基づいて、前記2画面表示から、前記お勧め番組のチャンネル又は前記視聴中番組のチャンネルの1画面表示に切り替えるステップを更に有することを特徴とする請求項4又は請求項5記載の番組推薦方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433111A JP2005192062A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
PCT/JP2004/019659 WO2005064929A1 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | Picture receiver having program recommending function and program recommending method |
EP04808010A EP1629669B1 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | Picture receiver having program recommending function and program recommending method |
DE602004026179T DE602004026179D1 (de) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | Programmempfehlungsverfahren |
US10/553,613 US20060221235A1 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | Picture receiver having program recommending function and program recommending method |
KR1020057011391A KR20060008856A (ko) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 프로그램 추천 기능을 구비한 영상 수신기 및 프로그램추천 방법 |
CNA200480001631XA CN1717925A (zh) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 具有节目推荐功能的图像接收机和节目推荐方法 |
JP2006519318A JP2007519289A (ja) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433111A JP2005192062A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005192062A true JP2005192062A (ja) | 2005-07-14 |
Family
ID=34736500
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003433111A Pending JP2005192062A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
JP2006519318A Pending JP2007519289A (ja) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519318A Pending JP2007519289A (ja) | 2003-12-26 | 2004-12-21 | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060221235A1 (ja) |
EP (1) | EP1629669B1 (ja) |
JP (2) | JP2005192062A (ja) |
KR (1) | KR20060008856A (ja) |
CN (1) | CN1717925A (ja) |
DE (1) | DE602004026179D1 (ja) |
WO (1) | WO2005064929A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008124881A (ja) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Hitachi Ltd | 放送受信装置 |
JP2011109626A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Sharp Corp | 放送番組表示装置およびその制御方法 |
US8281340B2 (en) | 2007-01-31 | 2012-10-02 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, and program |
CN104935970A (zh) * | 2015-07-09 | 2015-09-23 | 三星电子(中国)研发中心 | 进行电视内容推荐的方法及电视客户端 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7502798B2 (en) * | 2005-08-03 | 2009-03-10 | Novell, Inc. | System and method of searching for information based on prior user actions |
US8527874B2 (en) | 2005-08-03 | 2013-09-03 | Apple Inc. | System and method of grouping search results using information representations |
US7539673B2 (en) * | 2005-08-03 | 2009-05-26 | Novell, Inc. | System and method of re-ordering search results based on prior user actions |
US7526478B2 (en) * | 2005-08-03 | 2009-04-28 | Novell, Inc. | System and method of searching for organizing and displaying search results |
US7707146B2 (en) * | 2005-08-03 | 2010-04-27 | Novell, Inc. | System and method of searching for providing clue-based context searching |
US7707284B2 (en) | 2005-08-03 | 2010-04-27 | Novell, Inc. | System and method of searching for classifying user activity performed on a computer system |
JP2007158998A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Hitachi Ltd | 放送受信装置及びその録画番組選択支援方法 |
KR101397035B1 (ko) * | 2007-11-30 | 2014-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 단말기 및 이것의 방송 기술 지원 방법 |
KR101517769B1 (ko) * | 2008-04-24 | 2015-05-06 | 삼성전자주식회사 | 미디어 컨텐츠 재생장치에서 방송 컨텐츠의 추천 방법과 그장치 |
JP2009289180A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Sony Corp | 情報処理装置、表示方法、及びプログラム |
CN102917264A (zh) * | 2012-08-09 | 2013-02-06 | 深圳市龙视传媒有限公司 | 数字电视终端显示关联视频的方法、系统及终端 |
CN104410913A (zh) * | 2014-12-01 | 2015-03-11 | 北京国双科技有限公司 | 用于智能视频设备的电视节目推荐方法及装置 |
US20160371737A1 (en) * | 2015-06-18 | 2016-12-22 | Google Inc. | Personalized and contextual notifications of content releases |
US9866913B1 (en) * | 2016-06-24 | 2018-01-09 | TCL Research America Inc. | Binary TV |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5621456A (en) * | 1993-06-22 | 1997-04-15 | Apple Computer, Inc. | Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories |
JP3500741B2 (ja) * | 1994-03-01 | 2004-02-23 | ソニー株式会社 | テレビ放送の選局方法及び選局装置 |
US6075575A (en) * | 1995-10-02 | 2000-06-13 | Starsight Telecast, Inc. | Remote control device and method for using television schedule information |
US6388714B1 (en) * | 1995-10-02 | 2002-05-14 | Starsight Telecast Inc | Interactive computer system for providing television schedule information |
JPH09130695A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | オンスクリーンディスプレイ装置 |
EP2273783A3 (en) * | 1996-03-15 | 2011-02-16 | Gemstar Development Corporation | Combination of VCR index and EPG |
DK1036466T3 (da) * | 1997-07-21 | 2003-07-14 | Guide E Inc | Fremgangsmåde til navigering i en tv-programoversigt med reklamer |
US6563515B1 (en) * | 1998-05-19 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video window browsing |
US7603684B1 (en) * | 1998-05-19 | 2009-10-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video-on-demand browsing |
US6898762B2 (en) * | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US6501516B1 (en) * | 2000-06-16 | 2002-12-31 | Intel Corporation | Remotely controlling video display devices |
US20020129362A1 (en) * | 2001-03-08 | 2002-09-12 | Chang Matthew S. | Multiple commercial option in the same time slot |
US20030005443A1 (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-02 | Karin Axelsson | EPG having PIP window history and sample view functionality |
WO2003036970A1 (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-01 | Predictive Media Corporation | Method and system for presenting personalized television program recommendation to viewers |
US20040003395A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-01 | Gutta Srinivas | Automatic display of a recommended program onto PIP display |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003433111A patent/JP2005192062A/ja active Pending
-
2004
- 2004-12-21 CN CNA200480001631XA patent/CN1717925A/zh active Pending
- 2004-12-21 EP EP04808010A patent/EP1629669B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-12-21 WO PCT/JP2004/019659 patent/WO2005064929A1/en not_active Application Discontinuation
- 2004-12-21 US US10/553,613 patent/US20060221235A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-21 DE DE602004026179T patent/DE602004026179D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-12-21 JP JP2006519318A patent/JP2007519289A/ja active Pending
- 2004-12-21 KR KR1020057011391A patent/KR20060008856A/ko not_active Ceased
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008124881A (ja) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Hitachi Ltd | 放送受信装置 |
US8281340B2 (en) | 2007-01-31 | 2012-10-02 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, and program |
JP2011109626A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Sharp Corp | 放送番組表示装置およびその制御方法 |
CN104935970A (zh) * | 2015-07-09 | 2015-09-23 | 三星电子(中国)研发中心 | 进行电视内容推荐的方法及电视客户端 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005064929A8 (en) | 2005-09-09 |
WO2005064929A1 (en) | 2005-07-14 |
JP2007519289A (ja) | 2007-07-12 |
EP1629669B1 (en) | 2010-03-24 |
KR20060008856A (ko) | 2006-01-27 |
US20060221235A1 (en) | 2006-10-05 |
EP1629669A1 (en) | 2006-03-01 |
CN1717925A (zh) | 2006-01-04 |
DE602004026179D1 (de) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005192062A (ja) | 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法 | |
EP1241878B1 (en) | Television system | |
JP5295387B2 (ja) | 番組情報表示装置、番組情報表示方法、プログラム及び記録媒体 | |
KR100833953B1 (ko) | 디지털방송수신장치 및 그 제어방법 | |
JP4562606B2 (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
EP2190201A1 (en) | Dispay device, display method and display program | |
US20080163296A1 (en) | Broadcast receiving apparatus and method thereof | |
KR100725388B1 (ko) | 디지털 방송 수신 장치 및 이를 이용한 방송 프로그램검색 방법 | |
EP2023633A1 (en) | Broadcast reception device | |
KR20090040983A (ko) | 영상표시기기 및 예약 설정 방법 | |
JP2009021816A (ja) | コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、コンテンツ表示プログラム、および記録媒体 | |
KR100964661B1 (ko) | 디지털 방송 수신기에서의 방송 스케줄 알람 구현 방법 | |
KR100686134B1 (ko) | 티브이의 광고 프로그램 스킵 장치 및 방법 | |
JP4091443B2 (ja) | テレビジョン受信機及び電子番組表表示装置 | |
JP2005277536A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2010147813A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2007201724A (ja) | 放送受信装置及び放送受信方法 | |
KR100635007B1 (ko) | 방송프로그램의 예약시청방법 및 그 장치 | |
KR101486355B1 (ko) | 방송 수신기의 차기 방송 알림 방법 | |
KR100611013B1 (ko) | 방송 스트림을 이용한 광고 방송 표시 방법 | |
KR101490244B1 (ko) | 디지털 방송 수신 장치 및 그의 정보 표시 방법 | |
EP2445208A1 (en) | Generation method of electronic program guide menu of television and tv set | |
JP2006279419A (ja) | チャンネル切替制御方法、コマーシャル終了通知方法、およびテレビ放送受信装置 | |
JP2002354364A (ja) | テレビジョン受信装置 | |
JP2005311561A (ja) | 電子番組表提示機能制御装置 |