JP2002502407A - デクスケトプロフェントロメタモル含有半固体薬剤配合物 - Google Patents
デクスケトプロフェントロメタモル含有半固体薬剤配合物Info
- Publication number
- JP2002502407A JP2002502407A JP50151599A JP50151599A JP2002502407A JP 2002502407 A JP2002502407 A JP 2002502407A JP 50151599 A JP50151599 A JP 50151599A JP 50151599 A JP50151599 A JP 50151599A JP 2002502407 A JP2002502407 A JP 2002502407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tromethamine
- semi
- gel
- drug formulation
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 16
- DKYWVDODHFEZIM-NSHDSACASA-N dexketoprofen Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-NSHDSACASA-N 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 229960002783 dexketoprofen Drugs 0.000 claims abstract description 14
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims abstract description 5
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical class OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 claims description 32
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 12
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 10
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 5
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 abstract 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 31
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960001631 carbomer Drugs 0.000 description 8
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 7
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 4
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000007970 homogeneous dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUZMDHVOUNDEKW-MERQFXBCSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;(2s)-2-(3-benzoylphenyl)propanoic acid Chemical compound OCC(N)(CO)CO.OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 QUZMDHVOUNDEKW-MERQFXBCSA-N 0.000 description 1
- 208000010444 Acidosis Diseases 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- 206010027417 Metabolic acidosis Diseases 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010067482 No adverse event Diseases 0.000 description 1
- 208000025157 Oral disease Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000003826 Respiratory Acidosis Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 229960005448 dexketoprofen trometamol Drugs 0.000 description 1
- HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N diflunisal Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=C1 HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000616 diflunisal Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- BWHLPLXXIDYSNW-UHFFFAOYSA-N ketorolac tromethamine Chemical compound OCC(N)(CO)CO.OC(=O)C1CCN2C1=CC=C2C(=O)C1=CC=CC=C1 BWHLPLXXIDYSNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N methadone hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(CC(C)N(C)C)(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 208000030194 mouth disease Diseases 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000802 nitrating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 150000004005 nitrosamines Chemical class 0.000 description 1
- XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N nitrous amide Chemical compound ON=N XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical group 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical class [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/192—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/16—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
- A61K47/18—Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、人の炎症の進行を局所的に治療するための、デクスケトプロフェントロメタモルと中和剤として種々のアミンとを含有する半固体(ゲル又はクリーム)薬剤配合物の調製方法に関するものである。本発明の目的とする薬剤配合物は、その低アレルギー性及び低光線アレルギー性に関する利点ばかりでなく、時間経過による製品外観の目立った変化がないという高い保存安定性に関する利点を示す。
Description
【発明の詳細な説明】
デクスケトプロフェントロメタモル含有半固体薬剤配合物
発明の分野
本発明は、人の炎症の進行を局所的に治療するための、デクスケトプロフェン
トロメタモル(dexketoprofen trometamol)と中和剤として種々のアミンとを含有
する半固体(ゲル又はクリーム)薬剤配合物の調製方法に関するものである。ま
た、この方法によって得られる薬剤配合物も本発明の目的とするものであり、そ
れはその低アレルギー性及び低光線アレルギー性に由来する利点ばかりでなく、
時間経過による製品外観の目立った変化がないという高い保存安定性に関する利
点を示すものである。
従来技術の説明
非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS)の半固体配合物(ゲル又はクリーム)は
炎症性症候群の局所的治療に一般的に使用されている。治療に使用される殆どの
NSAID、例えば、アリールプロピオン酸誘導体又はアリール酢酸誘導体はそ
の構造中に酸性機能を有している。このタイプのNSAIDのゲルを調製する際
のゲル化剤としてカルボキシビニル重合体(carbomer,carbopol(商標))を使用す
ることができるが、粘度を増加させ正確なゲル化を行うためにはこれらの重合体
を中和塩基の存在下で使用することが絶対的に必要となる。このタイプの化合物
の適切なゲル化を行うためには、塩基はゲル化剤と活性主体(active principle)
との両方を中和しなければならない。この目的のために最も広く使用されている
のはトリエタノールアミン及びジエタノールアミン等のアミン類である。最近で
はトロメタミン[DCI トロメタモール、2−アミノ−2−(ヒドロキシエチル
)−1,3−プロパンジオール]もその低毒性に加えて適切な物理−化学的特性を
有するので、治療に使用されるゲルの調製に中和剤として使用されている(Breme
cker K.D.Pharm .Ind.51(2)199-202(1989))。
トロメタミンは、トリエタノールアミン及びジエタノールアミン等の通常使用
されるアミン類と比較して、物理−化学的見地及び毒物学的見地の両方から見て
顕著な優位性を有している。物理−化学特性に関する限り、トロメタミンは血漿
のpHとほぼ同じ緩衝液を形成する弱塩基性極性アミン(pKb=7.8)であり、
それを等張液としても使用し(Martindale 31st Ed.)、輸血の間に身体及び血液
のpHをコントロールすることが可能である。毒物学的見地から見た場合、トリ
エタノールアミン及びジエタノールアミンはインビトロにおける細胞モデル(San
tamaria A.等Ecoxicol .Environ.Saf.34(1)56-58(1996))及び、齧歯類のイン
ビボ(Konishi Y.等Fundament .Appl.Toxicol.18(1)25-29(1992);Melnick R
.L.等J .Appl.Toxicol.14(1)1-9(1994)及びibid.14(1)1-9(1994))の双方
において、局所的投与と同様に経口投与によっても有害の可能性、(特に、発癌
性)のある物質であることが示されている。その一方で、トリエタノールアミン
は、クリーム及びゲルに加えられた場合に、例えば、ステアリン酸塩類といった
他の配合成分との組み合わせによる刺激反応を起こすものである。これらの化合
物は人体中で強力な刺激反応を示した(Batten T.L.等Contact Dermatitis 30,
159-161(1994))。ここで、トロメタミンは発癌性のニトロソアミンを形成する危
険性を減少させ、または全く除去してしまうものである(Bremecher K.D.Pharm .Ind
.51(2)199-202(1989))。というのは、それが第1アミンであってニトロ
セート剤(nitrosating agent)の存在下で分解してしまう不安定なニトロソアミ
ンを形成するからである。さらに、トロメタミン自体が呼吸性アシドーシス及び
代謝性アシドーシスにおける治療薬として使用されている(USP XXIII及びEurope
an Pharmacopoeia 3rd ed.)。
非ステロイド性抗炎症性化合物を経口投与するためのトロメタミンを含有する
薬剤配合物の調製は文献に記載されている。これらの配合物においては、例えば
ジフルニサルといった治療剤がトロメタミン及び必要とされる補助薬(Phillips
A.EP 293529,1988)、またはその鎮痛作用の開始と同様に治療薬の経口吸収速
度を向上させる、例えば、デクスケトプロフェントロメタモルといった治療剤の
塩(Carganico G.等IS 9202260,1992)と共に混合される。
上述のように、近年トロメタミンは治療に用いられるゲルの調製における中和
剤としても使用されている。得られる薬剤配合物の物理特性は、pH、粘性、感
覚刺激特性、及び保存安定性に関する限りトリエタノールアミンを使用して得ら
れるものと類似している(Kim H.等JP 07309938,1995及びTamburick S.等Pharm .Res
.13(2)279-83(1996))。さらに、トロメタミンを中和剤として使用すると
、その低塩基性によって化学量論よりも多いアミンを加えることができ、その結
果、トリエタノールアミン又はジエタノールアミンを使用した場合と同様に、最
大粘性域がアミンの化学量論添加後に起こらず、より多量のアミンの添加後に起
き、得られる配合物の緩衝力は格段に高くなる(Bremecher K.D.Pharm .Ind.51
(2)199-202(1989))。トロメタミンは挫癒及び乾癖の治療用薬剤半固体配合物
(ゲル又はリポソーム)中(Charu P.M.WO 9533489,1995及びHager J.-C.DE 4
322158,1995)、プロスタグランジンE、A、及びF2a含有分娩促進薬中(Krav
civ M.等CS276067,1992及びCS 277720,1993))、並びに、サリチル酸及びニコ
チン酸と共に、リューマチ及び関節炎に起因する筋肉痛又は運動トレーニング後
の痛みの鎮痛性局所治療用軟膏中(GB 1106580,1968)に使用されている。最後に
、歯周炎及び他の口腔内疾病の治療における歯みがき剤形態(Cavanaugh P.F.等W
O-9628144A1,1996)、または、口内を濯ぐための溶液形態(Cavanaugh P.F.等Inf lammopharmacology
3(4)313(1995)及びKelm G.R.等 J .Pharm.Sci.85(8)842(1
996))でこの化合物を投与するためにケトロラクトロメタミン塩を含有する半固
体薬剤配合物が記述されている。
従って、本発明は時間が経過しても製品の外観に目立った変化がない完全な保
存安定性を有する鎮痛性及び抗炎症性デクスケトプロフェントロメタモル治療薬
のゲルを得ることである。
従来技術によれば、アリールプロピオン酸のポリアクリルゲルは活性主体を遊
離酸として開始し、それをエタノール等の適切な溶媒中に溶かしてカルボマー及
び水によって形成される分散と共に加え、最後にそれをトリエタノールアミン、
ジエタノールアミン、又はトロメタミン等の生理学的に適合性を有するアミンを
用いて中和することによって調製し、所望されるゲルを得る。アミンとしてトリ
エタノールアミン又はジエタノールアミンを使用するこの方法によって調製され
るデクスケトプロフェンのゲル(1〜3%の範囲の濃度)は、活性主体自体又は
中和アミンとの塩としての沈殿によって1〜6ヶ月後にはどろどろになる傾向が
ある。この沈殿は通常の保存条件にしばしば対応する20℃未満の温度において
より明確となる。
本発明によれば、中和剤として特にトロメタミンを使用する場合には沈殿が全
く起こらず、それ故、高い安定性(2年以上)並びに好ましいレオロジー及びチ
キソトロピー特性を有するゲルを得ることができる。
驚くべきことに、このタイプのゲルをデクスケトプロフェンの代わりに活性主
体としてデクスケトプロフェントロメタモルを用いゲル化剤を中和するのに、ち
ようど必要な量のアミンを使用して調製する場合に、使用するアミンの如何なる
沈殿も観察することはできない。トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、
トロメタミン等の非常に多様なアミン類を中和剤として使用することができ、活
性主体を塩化するアミンとの均質性の観点及び何よりもその低毒性からみて、特
に好ましく好都合なものはトロメタミンの使用である。
トロメタミンを使用して調製されるデクスケトプロフェントロメタモルゲルは
従来のゲルと比較して顕著に低光線アレルギー性となった。
ジエタノールアミン又はトリエタノールアミンとのデクスケトプロフェントロ
メタモルの治療剤としての使用は、ゲル中のアミン含有量の減少が所望される場
合に考慮される。
1.5〜4.5%(1〜3%のデクスケトプロフェンに対応する)の濃度のデクスケ
トプロフェントロメタモルを含有するゲルを調製する方法は、一般的に、まず0
.5〜5%のカルボマー(carbomer)、10〜40%のエタノール、及び60〜9
0%の脱イオン水を含有する分散を任意で(0.05〜0.5%の)適当なエッ
センスオイルの存在下で形成することからなる。次にこの分散に、脱イオン水(
ゲルの総量を基準として4〜10%)中にデクスケトプロフェントロメタモル(
ゲルの総量の1.5〜4.5%)とトロメタミン、トリエタノールアミン、又は
ジエタノールアミン等の適切なアミン(ゲルの総量の0.5〜3%)とを含有す
る溶液を加える。この後、正確なゲル化が行われた直後にpHが5〜7、好まし
くは6〜6.5であることをチェックする。最後に、それ程強くない真空下でゲ
ルの脱気を行う。
中和剤としてトロメタミンを使用する場合には、デクスケトプロフェントロメ
タモルをインシチュ(in situ)で調製することも可能である。この場合、その方
法
は適切なエッセンスオイル(0.05〜0.5%)を含有するエタノール(25
〜40%)中にゲルの総量を基準として1〜3%のデクスケトプロフエン溶液を
調製することを含み、次にこの溶液に0.5〜5%のカルボマーの水性分散が加
えられる。形成される分散の正確な均質化に要する15〜30分の適切な時間の
経過後、デクスケトプロフェンと等モル量(0.5〜1.5%)のトロメタミン
を加え、pHを5〜7、好ましくは6〜6.5、に調節するためにトリエタノー
ルアミン、ジエタノールアミン、又はトロメタミン等の生理学的に適合性を有す
るアミン(0.5〜3%)を用いてカルボマーを中和する。最後に、それ程強く
ない真空下でゲルの脱気を行う。
本発明のゲルは長時間の通常の条件下(15〜35℃)における長期保存安定
性を有し、皮膚に直接塗布した場合にも目立った毒性影響のない優れた抗炎症性
及び鎮痛性効果を示すものである。
実施例
以下の実施例は本発明の方法を更に説明するものである。
実施例1:トロメタミンを中和剤として使用し、トロメタミン(+)−(S)
−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオネートから開始するゲルの調製。
攪拌器を備えた200Lの反応器に40.8Lのエタノール、0.1kgの適
当なエッセンスオイル、57.5Lの脱イオン水、及び1.5kgのカルボマー
を加えた。混合物を攪拌(15分)して均質な分散とした。得られた分散に、1
.4kgのトロメタミン、1.85kgのトロメタミン(+)−(S)−2−(
3−ベンゾイルフェニル)プロピオネート、及び5.65Lの水からなる溶液を
加え、正確なとり込みを得るために攪拌(15分)した。この後、攪拌するのを
止め、pHが6〜6.5の範囲であることを確認した。そして、それ程強くない
真空下で得られたゲルの脱気を行った。
実施例2:ジエタノールアミンを中和剤として使用し、トロメタミン(+)−(
S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオネートから開始するゲルの調製
。
攪拌器を備えた200Lの反応器に40.8Lのエタノール、0.1kgの適
当なエッセンスオイル、57.5Lの脱イオン水、及び1.5kgのカルボマー
を加えた。混合物を攪拌(15分)して均質な分散とした。得られた分散に、1
.04kgのジエタノールアミン、1.85kgのトロメタミン(+)−(S)
−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオネート、及び6.01Lの水からな
る溶液を加え、正確なとり込みを得るために攪拌(15分)した。この後、攪拌
するのを止め、pHが6〜6.5の範囲であることをチェックした。そして、そ
れ程強くない真空下で得られたゲルの脱気を行った。
実施例3:トリエタノールアミンを中和剤として使用し、トロメタミン(+)
−(S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオネートから開始するゲルの
調製。
攪拌器を備えた200Lの反応器に40.8Lのエタノール、0.1kgの
適当なエッセンスオイル、57.5Lの脱イオン水、及び1.5kgのカルボマ
ーを加えた。混合物を攪拌(15分)して均質な分散とした。得られた分散に、
1.58kgのトリエタノールアミン、1.85kgのトロメタミン(+)−(
S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオネート、及び5.47Lの水か
らなる溶液を加え、正確なとり込みを得るために攪拌(15分)した。この後、
攪拌するのを止め、pHが6〜6.5の範囲であることをチェックした。そして
、それ程強くない真空下で得られたゲルの脱気を行った。
実施例4:(+)−(S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸から
開始するゲルの調製。
攪拌器を備えた1500Lの反応器に408Lのエタノール、12.5kg
の(+)−(S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸、及び1.0
kgの適当なエッセンスオイルを加えた。混合物を攪拌(15分)した。この後
、カルボマー(15kg)と脱イオン水(575L)とを混合して調製した分散
を加え、機械攪拌器を用いて強く攪拌した。得られた分散を正確な均質が得られ
るまで攪拌(20分)し、次にこれにトロメタミン(21kg)の脱イオン水(
5
5.5L)溶液を加え、正確なとり込みを得るために攪拌(15分)した。この
後、攪拌するのを止め、pHが6〜6.5の範囲であることをチェックした。そ
して、それ程強くない真空下で得られたゲルの脱気を行った。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU
,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U
Z,VN,YU,ZW
(72)発明者 ガルシア ペレッツ,ルイザ
スペイン,ヴィラッサル デ マル イー
―08340,カレ モッセン ペレ リボッ
ト,98
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.治療剤としての(+)−(S)−2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオ ン酸トロメタミン塩(デクスケトプロフェントロメタモル)と、ゲル化剤と、中 和剤としての薬理学的に許容されるアミンとを含む半固体薬剤配合物を製造する 方法であり、 前記方法は、中和アミン及びデクスケトプロフェントロメタモルの溶液を適 当な溶媒中のゲル化剤の分散に加えることからなる製造方法。 2.前記ゲル化剤はカルボキシビニル重合体である、請求項1に記載の方法。 3.前記中和剤は、ジエタノールアミン,トリエタノールアミン,及びトロメ タミンからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。 4.前記中和剤はトロメタミンである、請求項3に記載の方法。 5.pHが5〜7の範囲に調節される、請求項1〜4の何れかに記載の方法。 6.pHが6〜6.5の範囲に調節される、請求項5に記載の方法。 7.前記半固体配合物がゲル又はクリームである、請求項1〜4何れかに記載 の方法。 8.ゲル化剤と、ジエタノールアミン,トリエタノールアミン,及びトロメタ ミンからなる群より選択される中和剤とからなる、デクスケトプロフェントロメ タモルの半固体薬剤配合物。 9.前記中和剤はトロメタミンである、請求項8に記載の半固体薬剤配合物。 10.前記ゲル化剤はカルボキシビニル重合体である、請求項8に記載の半固 体薬剤配合物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES9701213 | 1997-06-04 | ||
ES009701213A ES2124196B1 (es) | 1997-06-04 | 1997-06-04 | Procedimiento para la fabricacion de una forma farmaceutica semisolida conteniendo dexketoprofeno trometamol y su utilizacion en el tratamiento topico de la inflamacion. |
PCT/EP1998/003333 WO1998055113A1 (en) | 1997-06-04 | 1998-06-04 | Semisolid pharmaceutical formulation containing dexketoprofen trometamol |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002502407A true JP2002502407A (ja) | 2002-01-22 |
Family
ID=8299560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50151599A Pending JP2002502407A (ja) | 1997-06-04 | 1998-06-04 | デクスケトプロフェントロメタモル含有半固体薬剤配合物 |
Country Status (28)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0996437B1 (ja) |
JP (1) | JP2002502407A (ja) |
KR (1) | KR100543558B1 (ja) |
CN (1) | CN1195510C (ja) |
AT (1) | ATE201137T1 (ja) |
AU (1) | AU728442B2 (ja) |
BG (1) | BG64299B1 (ja) |
BR (1) | BR9810072B1 (ja) |
CA (1) | CA2293589C (ja) |
CU (1) | CU22866A3 (ja) |
CZ (1) | CZ290118B6 (ja) |
DE (1) | DE69800804T2 (ja) |
DK (1) | DK0996437T3 (ja) |
EA (1) | EA002026B1 (ja) |
EC (1) | ECSP014108A (ja) |
EE (1) | EE03905B1 (ja) |
ES (2) | ES2124196B1 (ja) |
GR (1) | GR3036319T3 (ja) |
HN (1) | HN2001000137A (ja) |
HU (1) | HU226686B1 (ja) |
ID (1) | ID26240A (ja) |
NZ (1) | NZ501487A (ja) |
PL (1) | PL190779B1 (ja) |
PT (1) | PT996437E (ja) |
SK (1) | SK284317B6 (ja) |
TR (1) | TR199903018T2 (ja) |
UA (1) | UA57075C2 (ja) |
WO (1) | WO1998055113A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19935159A1 (de) * | 1999-07-27 | 2001-02-22 | Schuster Wolfgang | Mittel zur Muskelentspannung |
FR2797766B1 (fr) * | 1999-08-27 | 2003-04-04 | Menarini France | Nouvelles formes topiques a consistance pateuse sous forme d'un gel distribue en doses |
WO2013022410A2 (en) | 2011-08-08 | 2013-02-14 | Mahmut Bilgic | Production method for effervescent formulations comprising dexketoprofen |
EP2764875A1 (en) * | 2013-02-06 | 2014-08-13 | Galenicum Health S.L. | Process for preparing a stable pharmaceutical composition comprising dexketoprofen trometamol |
FR3024360A1 (fr) * | 2014-07-30 | 2016-02-05 | Pf Medicament | Emulsions aux stearates |
RU2667465C2 (ru) * | 2015-10-28 | 2018-09-19 | Закрытое Акционерное Общество "Фармфирма "Сотекс" | Фармацевтическая композиция для наружного применения, содержащая соль декскетопрофена, и способ ее получения |
KR102782914B1 (ko) * | 2017-07-28 | 2025-03-19 | 한미약품 주식회사 | 케토프로펜 함유 반고형 제제 및 그 제조방법 |
CN109303762A (zh) * | 2017-07-28 | 2019-02-05 | 韩美药品株式会社 | 含有酮洛芬的半固体制剂及其制备方法 |
KR101935830B1 (ko) * | 2018-02-13 | 2019-01-07 | 주식회사 오스테오시스 | 외부역박동시스템과 그 제어방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2319340A1 (fr) * | 1975-07-28 | 1977-02-25 | Roussel Uclaf | Nouveau sel de l'acide a-methyl benzoyl-5 thiophene-2 acetique, procede de preparation et application a titre de medicament |
IT1124398B (it) * | 1979-12-05 | 1986-05-07 | Menarini Sas | Utilizzazione della forma farmaceutica gel contenente acido 23 benzoilfenil propionico impiegabile in terapia per uso topico |
IT1207994B (it) * | 1986-01-03 | 1989-06-01 | Therapicon Srl | Sali idrosulubili di composti adattivita' antiinfiammatoria ed analgesica, loro preparazione ed utilizzo in composizioni farmaceutiche. |
US4960892A (en) * | 1988-06-10 | 1990-10-02 | American Home Products Corporation | Naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/anti-allergic agents |
US5091182A (en) * | 1990-07-23 | 1992-02-25 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Dispensing units for ketorolac topical gel formlations |
ES2058024B1 (es) * | 1992-11-10 | 1995-05-01 | Menarini Lab | Nuevo derivado arilpropionico, procedimiento de fabricacion del mismo y su utilizacion como analgesico. |
-
1997
- 1997-06-04 ES ES009701213A patent/ES2124196B1/es not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-04-06 UA UA99116289A patent/UA57075C2/uk unknown
- 1998-06-04 ID IDW991478A patent/ID26240A/id unknown
- 1998-06-04 JP JP50151599A patent/JP2002502407A/ja active Pending
- 1998-06-04 PT PT98937444T patent/PT996437E/pt unknown
- 1998-06-04 EA EA199900998A patent/EA002026B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 KR KR1019997011315A patent/KR100543558B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 CZ CZ19994313A patent/CZ290118B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 DE DE69800804T patent/DE69800804T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 DK DK98937444T patent/DK0996437T3/da active
- 1998-06-04 EP EP98937444A patent/EP0996437B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 AT AT98937444T patent/ATE201137T1/de active
- 1998-06-04 CA CA002293589A patent/CA2293589C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 WO PCT/EP1998/003333 patent/WO1998055113A1/en active IP Right Grant
- 1998-06-04 SK SK1649-99A patent/SK284317B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 CN CNB988057417A patent/CN1195510C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 ES ES98937444T patent/ES2156446T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-04 HU HU0002734A patent/HU226686B1/hu unknown
- 1998-06-04 BR BRPI9810072-6A patent/BR9810072B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 PL PL337156A patent/PL190779B1/pl unknown
- 1998-06-04 AU AU86244/98A patent/AU728442B2/en not_active Expired
- 1998-06-04 TR TR1999/03018T patent/TR199903018T2/xx unknown
- 1998-06-04 NZ NZ501487A patent/NZ501487A/en not_active IP Right Cessation
- 1998-06-04 EE EEP199900556A patent/EE03905B1/xx unknown
-
1999
- 1999-11-25 BG BG103926A patent/BG64299B1/bg unknown
- 1999-11-30 CU CU1999212A patent/CU22866A3/es unknown
-
2001
- 2001-06-27 HN HN2001000137A patent/HN2001000137A/es unknown
- 2001-06-29 EC EC2001004108A patent/ECSP014108A/es unknown
- 2001-08-03 GR GR20010401170T patent/GR3036319T3/el unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0338250B2 (ja) | ||
PL216763B1 (pl) | Kompozycja farmaceutyczna i zastosowanie kwasu 6-[3-(1-adamantylo)-4-metoksyfenylo]-2-naftalenokarboksylowego do wytwarzania kompozycji farmaceutycznej | |
PT96550A (pt) | Processo para a libertacao percutanea de ibuprofeno utilizando gel hidro-alcoolico | |
US20090246273A1 (en) | Ketorolac Sublingual Spray for the Treatment of Pain | |
JP2001503035A (ja) | 外用局所麻酔剤 | |
JP2002502407A (ja) | デクスケトプロフェントロメタモル含有半固体薬剤配合物 | |
CN101559077A (zh) | 一种口腔炎症性疾病止痛用含漱液 | |
JPH01246221A (ja) | フエノール含有鎮咳液体組成物 | |
JPH1121240A (ja) | 経皮吸収性が良好で且つ皮膚刺激性の少ない塩酸アゼラスチン含有経皮製剤 | |
US4602040A (en) | Meclofenamic acid topical pharmaceutical composition | |
WO2016137411A1 (en) | Topical spray composition comprising ibuprofen and lidocaine | |
WO1988003799A1 (en) | Pharmaceutical vehicles for reducing transdermal flux | |
WO2011135073A1 (de) | Adhesive retardformulierungen zur lokalen verabreichung von curcumin | |
JPS63287721A (ja) | 消炎鎮痛ゲル剤 | |
JPH03197427A (ja) | 麻酔用経口組成物 | |
JPH09157161A (ja) | 皮膚疾患治療剤 | |
JP4672302B2 (ja) | 安定な局所麻酔組成物 | |
JPH05117141A (ja) | 副腎エキス含有消炎鎮痛ゲル剤 | |
JP2936408B2 (ja) | オキシカム系抗炎症剤の外用剤 | |
JPS61165325A (ja) | 消炎鎮痛ゲル軟膏剤 | |
JPS597115A (ja) | 消炎鎮痛外用剤 | |
HK1027753B (en) | Semisolid pharmaceutical formulation containing dexketoprofen trometamol | |
JPH11199481A (ja) | 外用剤組成物 | |
JPH06145055A (ja) | 局所投与用医薬 | |
CN120131532A (zh) | 秋水仙碱透皮给药凝胶及其制备方法 |