JPH11199481A - 外用剤組成物 - Google Patents
外用剤組成物Info
- Publication number
- JPH11199481A JPH11199481A JP10001544A JP154498A JPH11199481A JP H11199481 A JPH11199481 A JP H11199481A JP 10001544 A JP10001544 A JP 10001544A JP 154498 A JP154498 A JP 154498A JP H11199481 A JPH11199481 A JP H11199481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indomethacin
- external preparation
- preparation composition
- carbon atoms
- organic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 18
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 78
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 claims abstract description 39
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 16
- -1 organic acid salts Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 14
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 11
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 claims description 5
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 claims description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000004520 water soluble gel Substances 0.000 claims description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 6
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 6
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- PMNYTGAGAKEGJE-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diamine;sodium Chemical compound [Na].[Na].NCCN PMNYTGAGAKEGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940045920 sodium pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 2
- HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M sodium;2-oxopyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)N1CCCC1=O HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJVBZCCNLAAMOV-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2-benzothiazine Chemical class C1=CC=C2C=CNSC2=C1 UJVBZCCNLAAMOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010049565 Muscle fatigue Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 208000010040 Sprains and Strains Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical class NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001741 anti-phlogistic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical class OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 150000004672 propanoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000953 salsalate Drugs 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 外用剤中でのインドメタシンの保存安定性に
優れた外用剤を提供する。 【解決手段】 糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上、炭素数が3以上の1
価または2価のアルコール、インドメタシン、及び水か
らなる外用剤を調製して、外用剤中のインドメタシンを
α型結晶に維持させることで、外用剤中でのインドメタ
シンの保存安定性を向上させる。
優れた外用剤を提供する。 【解決手段】 糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上、炭素数が3以上の1
価または2価のアルコール、インドメタシン、及び水か
らなる外用剤を調製して、外用剤中のインドメタシンを
α型結晶に維持させることで、外用剤中でのインドメタ
シンの保存安定性を向上させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外用剤中のインド
メタシンの保存安定性に優れる外用剤組成物に関する。
メタシンの保存安定性に優れる外用剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】打撲や捻挫等の外因性障害、筋肉疲労や
肩こりに伴う身体の痛みに対する治療薬として、様々な
消炎鎮痛薬が用いられている。その中で、従来より汎用
されているサリチル酸やサリチル酸メチル等と比較し、
より高い消炎鎮痛効果を有するアントラニル酸系、フェ
ニル酢酸系、インドール系、プロピオン酸系、ピラゾロ
ン系、ベンゾサイアジン系およびスルホンアミド系等の
消炎鎮痛薬が注目されつつある。
肩こりに伴う身体の痛みに対する治療薬として、様々な
消炎鎮痛薬が用いられている。その中で、従来より汎用
されているサリチル酸やサリチル酸メチル等と比較し、
より高い消炎鎮痛効果を有するアントラニル酸系、フェ
ニル酢酸系、インドール系、プロピオン酸系、ピラゾロ
ン系、ベンゾサイアジン系およびスルホンアミド系等の
消炎鎮痛薬が注目されつつある。
【0003】これらの中でも、インドメタシンを配合し
た外用剤が多く開発されている。インドメタシンは、幾
つかの結晶型を持つ化合物である。その結晶型としては
α型、β型、γ型が存在し、γ型がもっとも安定な結晶
型であり、α型結晶は準安定形であることが知られてい
る。
た外用剤が多く開発されている。インドメタシンは、幾
つかの結晶型を持つ化合物である。その結晶型としては
α型、β型、γ型が存在し、γ型がもっとも安定な結晶
型であり、α型結晶は準安定形であることが知られてい
る。
【0004】一般的に薬物を経皮投与する場合、薬物は
溶解状態でなければ経皮吸収されにくい。そのため、イ
ンドメタシンを配合した外用剤においても、経皮吸収促
進の観点からインドメタシンを溶解状態で配合すること
が行われている。
溶解状態でなければ経皮吸収されにくい。そのため、イ
ンドメタシンを配合した外用剤においても、経皮吸収促
進の観点からインドメタシンを溶解状態で配合すること
が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、溶解状態のイ
ンドメタシンは外用剤中での保存安定性に欠けることか
ら、インドメタシンを安定に含有し、かつ良好な経皮吸
収性をも保持した外用剤の開発が待たれていた。
ンドメタシンは外用剤中での保存安定性に欠けることか
ら、インドメタシンを安定に含有し、かつ良好な経皮吸
収性をも保持した外用剤の開発が待たれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、インドメ
タシン外用剤の研究において、インドメタシンを外用剤
に配合する場合には、溶解型ならびに最も安定型である
γ型結晶に比べ、準安定型であるα型結晶の方がより安
定性及び薬効の面で有利な結晶型であることを見出し
た。
タシン外用剤の研究において、インドメタシンを外用剤
に配合する場合には、溶解型ならびに最も安定型である
γ型結晶に比べ、準安定型であるα型結晶の方がより安
定性及び薬効の面で有利な結晶型であることを見出し
た。
【0007】係る知見を基に、外用剤中でインドメタシ
ンをα型結晶に維持できる製剤技術の検討を試みた結
果、従来保湿剤として用いられていた糖アルコールおよ
び有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上
を溶解した水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上
の1価または2価のアルコールに添加した懸濁液とを混
合することで、インドメタシンの保存安定性に優れるα
型結晶インドメタシン含有外用剤組成物を調製できるこ
とを見いだしたのである。
ンをα型結晶に維持できる製剤技術の検討を試みた結
果、従来保湿剤として用いられていた糖アルコールおよ
び有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上
を溶解した水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上
の1価または2価のアルコールに添加した懸濁液とを混
合することで、インドメタシンの保存安定性に優れるα
型結晶インドメタシン含有外用剤組成物を調製できるこ
とを見いだしたのである。
【0008】すなわち本発明は、糖アルコールおよび有
機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上、炭
素数が3以上の1価または2価のアルコール、および水
からなる、α型結晶インドメタシン含有外用剤組成物で
ある。
機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上、炭
素数が3以上の1価または2価のアルコール、および水
からなる、α型結晶インドメタシン含有外用剤組成物で
ある。
【0009】またもう一つの発明は、糖アルコールおよ
び有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上
を含む水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上の1
価または2価のアルコールに添加した懸濁液とを混合す
ることを特徴とする、α型結晶インドメタシン含有外用
剤組成物の製造方法である。
び有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上
を含む水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上の1
価または2価のアルコールに添加した懸濁液とを混合す
ることを特徴とする、α型結晶インドメタシン含有外用
剤組成物の製造方法である。
【0010】本発明における糖アルコールまたは有機酸
塩としては、ソルビトール、ピロリドンカルボン酸ナト
リウム、乳酸ナトリウムなどが挙げられ、中でもソルビ
トールの使用が好ましい。これら保湿剤が本発明におけ
る効果をもたらすとの知見はこれまでに報告されていな
い。
塩としては、ソルビトール、ピロリドンカルボン酸ナト
リウム、乳酸ナトリウムなどが挙げられ、中でもソルビ
トールの使用が好ましい。これら保湿剤が本発明におけ
る効果をもたらすとの知見はこれまでに報告されていな
い。
【0011】また、炭素数が3以上の1価または2価の
アルコールとしては、プロピレングリコール、ブチレン
グリコール、ポリエチレングリコール400、オレイル
アルコール等が挙げられるが、特に1,3−ブチレング
リコールの使用が好ましい。本発明で使用する上記アル
コールをその他の多価アルコール、例えばグリセロール
に置換しても、外用剤中のインドメタシンの結晶形をα
型に維持することができず、本発明と同等の効果を得る
ことはできない。
アルコールとしては、プロピレングリコール、ブチレン
グリコール、ポリエチレングリコール400、オレイル
アルコール等が挙げられるが、特に1,3−ブチレング
リコールの使用が好ましい。本発明で使用する上記アル
コールをその他の多価アルコール、例えばグリセロール
に置換しても、外用剤中のインドメタシンの結晶形をα
型に維持することができず、本発明と同等の効果を得る
ことはできない。
【0012】また本発明では、糖アルコールおよび有機
酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上を溶解
した水溶液に増粘剤を加えて水溶性ゲルを調製し、これ
とメントールを溶解した炭素数が3以上の1価または2
価のアルコールにインドメタシンを懸濁させた液とを混
合することにより、外用剤中のインドメタシンの保存安
定性をさらに向上させることができる。
酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上を溶解
した水溶液に増粘剤を加えて水溶性ゲルを調製し、これ
とメントールを溶解した炭素数が3以上の1価または2
価のアルコールにインドメタシンを懸濁させた液とを混
合することにより、外用剤中のインドメタシンの保存安
定性をさらに向上させることができる。
【0013】本発明で使用できる増粘剤としては、カル
ボキシビニルポリマー(CVP)、ポリビニルピロリド
ン、アクリル酸重合体およびその塩類、メタクリル酸重
合体およびその塩類等の高分子化合物が使用できる。
ボキシビニルポリマー(CVP)、ポリビニルピロリド
ン、アクリル酸重合体およびその塩類、メタクリル酸重
合体およびその塩類等の高分子化合物が使用できる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明におけるインドメタシンの
配合量は通常の外用製剤に含まれる量であればよく、例
えば組成物(膏体中)で0.1〜5重量%、特に0.3
〜3重量%が好ましい。
配合量は通常の外用製剤に含まれる量であればよく、例
えば組成物(膏体中)で0.1〜5重量%、特に0.3
〜3重量%が好ましい。
【0015】本発明の外用剤組成物における水の含有量
は、30〜80重量%であることが好ましい。上記分量
の水に対して、糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上は、3〜20重量%と
なるように溶解すればよい。また、水溶性ゲルを調製す
るためには、増粘剤を外用剤(膏体)中に5〜10重量
%となるように上記水溶液に溶解すればよい。また、炭
素数が3以上の1価または2価のアルコールの外用剤
(膏体)中における含有量は、2〜20重量%であれば
よい。さらにメントールを外用剤(膏体)中で0.2〜
1重量%となるように、炭素数が3以上の1価または2
価のアルコールに溶解する。その他の外用剤に常用され
る成分は、その性質に応じて適宜上記水溶液または炭素
数が3以上の1価または2価のアルコールに添加するこ
とができる。
は、30〜80重量%であることが好ましい。上記分量
の水に対して、糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上は、3〜20重量%と
なるように溶解すればよい。また、水溶性ゲルを調製す
るためには、増粘剤を外用剤(膏体)中に5〜10重量
%となるように上記水溶液に溶解すればよい。また、炭
素数が3以上の1価または2価のアルコールの外用剤
(膏体)中における含有量は、2〜20重量%であれば
よい。さらにメントールを外用剤(膏体)中で0.2〜
1重量%となるように、炭素数が3以上の1価または2
価のアルコールに溶解する。その他の外用剤に常用され
る成分は、その性質に応じて適宜上記水溶液または炭素
数が3以上の1価または2価のアルコールに添加するこ
とができる。
【0016】上記のように調製した糖アルコールおよび
有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上を
含む水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上の1価
または2価のアルコールに添加した懸濁液との混合(重
量)比率は、5:2〜10:1、特に3:1〜9:1が
好ましい。
有機酸塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上を
含む水溶液と、インドメタシンを炭素数が3以上の1価
または2価のアルコールに添加した懸濁液との混合(重
量)比率は、5:2〜10:1、特に3:1〜9:1が
好ましい。
【0017】本発明の外用組成物のpHは、配合される
薬剤の安定性ならびに皮膚刺激等の点から、pH3.5
〜6.0の範囲が好ましく、pH4.0〜5.0の範囲
がさらに好ましい。また、本発明の外用組成物の剤型と
してはクリーム剤、ゲル剤、貼付剤などがあげられ、こ
れらは日本薬局方などに記載されるような通常の方法に
より、製造することができる。
薬剤の安定性ならびに皮膚刺激等の点から、pH3.5
〜6.0の範囲が好ましく、pH4.0〜5.0の範囲
がさらに好ましい。また、本発明の外用組成物の剤型と
してはクリーム剤、ゲル剤、貼付剤などがあげられ、こ
れらは日本薬局方などに記載されるような通常の方法に
より、製造することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明により、インドメタシンを安定に
保持した外用剤組成物を提供することができる。
保持した外用剤組成物を提供することができる。
【0019】以下、実施例および試験例を示し、本発明
をさらに具体的に説明する。
をさらに具体的に説明する。
【0020】
【実施例】<実施例1> ゲル剤 70%ソルビトール水溶液11.4g、エチレンジアミ
ン2ナトリウム0.1gを精製水69.05gに溶解し
た後、ポリアクリル酸7gを加えてゲル状水溶液を調製
した。ポリエチレングリコール4gにモノステアリン酸
ポリオキシエチレン(20)ソルビタン脂肪酸エステル
を0.6g、パラヒドロキシ安息香酸エチル0.1g、
メントール1.0gを溶解した後、インドメタシン0.
75gおよびポリアクリル酸ナトリウム6gを加えて混
合して懸濁液を調製した。先のゲル状水溶液と懸濁液と
を添加混合してゲル剤100gを調製した。
ン2ナトリウム0.1gを精製水69.05gに溶解し
た後、ポリアクリル酸7gを加えてゲル状水溶液を調製
した。ポリエチレングリコール4gにモノステアリン酸
ポリオキシエチレン(20)ソルビタン脂肪酸エステル
を0.6g、パラヒドロキシ安息香酸エチル0.1g、
メントール1.0gを溶解した後、インドメタシン0.
75gおよびポリアクリル酸ナトリウム6gを加えて混
合して懸濁液を調製した。先のゲル状水溶液と懸濁液と
を添加混合してゲル剤100gを調製した。
【0021】本ゲル剤にα型結晶インドメタシンが含有
されていることを、偏光顕微鏡及び赤外線分光光度計に
より確認した。
されていることを、偏光顕微鏡及び赤外線分光光度計に
より確認した。
【0022】<実施例2> 貼付剤 70%ソルビトール水溶液11.4g、ピロリドンカル
ボン酸ナトリウム4.0g、エチレンジアミン2ナトリ
ウム0.1g、および無水ケイ酸1.0gを精製水6
6.05gに溶解した後、ポリアクリル酸2g、CVP
4gを加えてゲル状水溶液88.55gを調製した。
ボン酸ナトリウム4.0g、エチレンジアミン2ナトリ
ウム0.1g、および無水ケイ酸1.0gを精製水6
6.05gに溶解した後、ポリアクリル酸2g、CVP
4gを加えてゲル状水溶液88.55gを調製した。
【0023】メントール0.5g、ジブチルヒドロキシ
トルエン0.1g、モノステアリン酸ポリオキシエチレ
ン(20)ソルビタン脂肪酸エステル0.3gを加温溶
解した後、1,3−ブチレングリコール4gを加えた。
さらにインドメタシン0.5g、水酸化アルミニウム
0.05g、ポリアクリル酸ナトリウム6gを加えて懸
濁液を調製し、先のゲル状水溶性と懸濁液とを添加混合
して貼付剤用膏体100gを調製した後、通常の製法に
より貼付剤とした。
トルエン0.1g、モノステアリン酸ポリオキシエチレ
ン(20)ソルビタン脂肪酸エステル0.3gを加温溶
解した後、1,3−ブチレングリコール4gを加えた。
さらにインドメタシン0.5g、水酸化アルミニウム
0.05g、ポリアクリル酸ナトリウム6gを加えて懸
濁液を調製し、先のゲル状水溶性と懸濁液とを添加混合
して貼付剤用膏体100gを調製した後、通常の製法に
より貼付剤とした。
【0024】本貼付剤膏体中にα型結晶インドメタシン
が含有されていることを、偏光顕微鏡及び赤外線分光光
度計により確認した。
が含有されていることを、偏光顕微鏡及び赤外線分光光
度計により確認した。
【0025】<比較例1>実施例2の1,3−ブチレン
グリコールを等量のグリセロールに置き換えた貼付剤を
調製した。
グリコールを等量のグリセロールに置き換えた貼付剤を
調製した。
【0026】<試験例1>実施例2、比較例1の貼付剤
を5枚1袋とし、40℃75%RHの条件下で8ヶ月保
存し、膏体中のインドメタシンの安定性(残存量)を高
速液体クロマトグラフを用いて評価した。その結果を表
1に示す。
を5枚1袋とし、40℃75%RHの条件下で8ヶ月保
存し、膏体中のインドメタシンの安定性(残存量)を高
速液体クロマトグラフを用いて評価した。その結果を表
1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】インドメタシンをα型結晶として含有する
実施例2の貼付剤は、上記条件下でもインドメタシンの
安定性は保たれていることが判る。
実施例2の貼付剤は、上記条件下でもインドメタシンの
安定性は保たれていることが判る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 47/12 A61K 47/12 J
Claims (6)
- 【請求項1】 糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上、炭素数が3以上の1
価または2価のアルコール、および水からなる、α型結
晶インドメタシン含有外用剤組成物。 - 【請求項2】 さらにメントールを含むことを特徴とす
る、請求項1に記載の外用剤組成物。 - 【請求項3】 さらに増粘剤を含むことを特徴とする、
請求項1または請求項2に記載の外用剤組成物。 - 【請求項4】 糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上を含む水溶液と、イン
ドメタシンを炭素数が3以上の1価または2価のアルコ
ールに添加した懸濁液とを混合することを特徴とする、
α型結晶インドメタシン含有外用剤組成物の製造方法。 - 【請求項5】 糖アルコールおよび有機酸塩よりなる群
から選ばれる1種または2種以上と増粘剤とを含む水溶
性ゲルと、インドメタシンを炭素数が3以上の1価また
は2価のアルコールに添加した懸濁液とを混合すること
を特徴とする、α型結晶インドメタシン含有外用剤組成
物の製造方法。 - 【請求項6】 さらにメントールをインドメタシンを炭
素数が3以上の1価または2価のアルコールに添加した
懸濁液に含むことを特徴とする、請求項4または請求項
5に記載の外用剤組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10001544A JPH11199481A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 外用剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10001544A JPH11199481A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 外用剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11199481A true JPH11199481A (ja) | 1999-07-27 |
Family
ID=11504474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10001544A Pending JPH11199481A (ja) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | 外用剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11199481A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006045101A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Lintec Corp | 揮発抑制剤、揮発性成分含有組成物および貼付剤 |
JP2010083822A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2014129424A (ja) * | 2014-04-08 | 2014-07-10 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | 皮膚外用剤 |
-
1998
- 1998-01-07 JP JP10001544A patent/JPH11199481A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006045101A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Lintec Corp | 揮発抑制剤、揮発性成分含有組成物および貼付剤 |
JP2010083822A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2014129424A (ja) * | 2014-04-08 | 2014-07-10 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | 皮膚外用剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0472969B1 (en) | External preparation comprising calcium silicate | |
US4545992A (en) | Pharmaceutical preparations | |
JPH0325406B2 (ja) | ||
JP2794022B2 (ja) | ブナゾシン或いはその塩類含有経皮適用製剤 | |
JPH0338250B2 (ja) | ||
US5795916A (en) | Composition of external preparation | |
EP0957906B1 (en) | Local anesthetic for external use | |
JPH06104624B2 (ja) | 経皮吸収剤 | |
JP5421063B2 (ja) | ジクロフェナクナトリウム含有水性貼付剤 | |
JP2002020274A (ja) | 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用貼付剤および外用貼付薬 | |
JPS6112621A (ja) | パツプ剤 | |
JPS62181226A (ja) | 消炎鎮痛外用剤 | |
JP4195178B2 (ja) | 消炎鎮痛外用剤 | |
JPH0331686B2 (ja) | ||
JPH05105628A (ja) | 外用消炎鎮痛剤 | |
JP2920451B2 (ja) | 消炎鎮痛貼付剤 | |
JPH057370B2 (ja) | ||
JPH11199481A (ja) | 外用剤組成物 | |
JPH11199482A (ja) | 外用剤組成物 | |
JPH11199484A (ja) | 外用剤組成物 | |
JP4626202B2 (ja) | ピロキシカム含有外用消炎鎮痛剤組成物 | |
JPH07223942A (ja) | プロピオン酸系非ステロイド性薬物を有効成分として含有する新規消炎鎮痛外用ゲル製剤 | |
TW550080B (en) | Transdermic preparation comprising cerebral function activating agent | |
JP3382032B2 (ja) | インドメタシン貼付剤 | |
JPS59122422A (ja) | 口腔用消炎鎮痛ゲル剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090303 |