JP2002310240A - 歯付ベルト - Google Patents
歯付ベルトInfo
- Publication number
- JP2002310240A JP2002310240A JP2001116316A JP2001116316A JP2002310240A JP 2002310240 A JP2002310240 A JP 2002310240A JP 2001116316 A JP2001116316 A JP 2001116316A JP 2001116316 A JP2001116316 A JP 2001116316A JP 2002310240 A JP2002310240 A JP 2002310240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- toothed belt
- rubber
- hydrogenated nitrile
- teeth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 7
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 9
- 230000009191 jumping Effects 0.000 abstract description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 9
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 8
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 8
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220562239 Disintegrin and metalloproteinase domain-containing protein 11_F16P_mutation Human genes 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butylperoxyhexane Chemical compound CCCCCCOOC(C)(C)C NOSXUFXBUISMPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical group C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- QZEJHHGVNNHHSU-UHFFFAOYSA-N hexyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CCCCCCOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QZEJHHGVNNHHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000004759 spandex Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- -1 t-butylperoxy Chemical group 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- DLSMLZRPNPCXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butylperoxy 2-ethylhexyl carbonate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOOC(C)(C)C DLSMLZRPNPCXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
ジャンピングしにくくし、また耐歯欠け性を維持して耐
久性を向上させた歯付ベルトを提供する。 【解決手段】 長さ方向に沿って所定間隔で配置した複
数の歯部2と、心線3を埋設した背部4とを有し、この
歯部2の表面に歯布5を貼着した歯付ベルト1であり、
前記歯部2が、水素化ニトリルゴムと不飽和カルボン酸
金属塩とを質量比40:60〜50:50で配合された
ポリマー複合体と水素化ニトリルゴムとを70:30〜
20:80で配合したポリマー分100質量部に対し
て、シリカ10〜30質量部を配合して有機過酸化物で
架橋したゴム組成物からなる。
Description
詳しくは歯部を補強して高負荷下での走行においてもジ
ャンピングしにくくし、また耐久性を向上させた歯付ベ
ルトに関する。
複数設けられた歯部と、歯部の背面側の心線が埋設され
た背面部とからなっているが、このような歯付ベルトに
対する要求品質は、歯部の高負荷に対する耐久性、背面
部の耐クラック性やベルト長手方向の屈曲性に優れるこ
となどが挙げられる。そして歯付ベルトを構成するゴム
としては、使用環境によってクロロプレンゴムからクロ
ロスルフォン化ポリエチレンへと変化し、さらに現在で
は水素化ニトリルゴムが主流となっている。
用の歯付ベルトでは、高負荷でもジャンピングしないこ
とが求められており、歯部に用いられるゴム組成物の硬
度、モジュラスを高く設定する必要があり、このために
歯部のゴム組成物にはカーボンブラックを増量してい
た。
和カルボン酸金属塩を含有させ過酸化物により架橋させ
ることによって高硬度、高モジュラスが得られることか
ら、このゴム組成物を歯付ベルトの歯部及び背部に使用
することが、例えば特公平5−64252号公報、特公
平6−37576号公報、特公平5−262914号公
報等に開示されている。
を目的とする歯付ベルトの場合、上記のようにカーボン
を増量すると、硬度、モジュラスは高くなるが、コンパ
ウンドの粘度が上昇して加工性が低下したり、加硫した
ゴム組成物の伸びが低下して耐屈曲性が低下するといっ
た問題があった。
ン酸金属塩を含有させたゴムでは確かに、高硬度、高モ
ジュラスで大きな伸びの加硫ゴム組成物が得られ屈曲性
を犠牲にすることなくジャンピング性は向上するが、そ
の反面心線との接着が充分でないという問題があった。
であり、歯部を補強して高負荷下での走行においてもジ
ャンピングしにくくし、また耐歯欠け性を維持して耐久
性を向上させた歯付ベルトを提供することを目的とす
る。
載の発明では、長さ方向に沿って所定間隔で配置した複
数の歯部と、心線を埋設した背部とを有し、上記歯部の
表面に歯布を貼着した歯付ベルトであり、前記歯部が、
水素化ニトリルゴムと不飽和カルボン酸金属塩とを質量
比40:60〜50:50で配合されたポリマー複合体
と水素化ニトリルゴムとを70:30〜20:80で配
合したポリマー分100質量部に対して、シリカ10〜
30質量部を配合して有機過酸化物で架橋したゴム組成
物からなり、歯部の硬度が80〜90である歯付ベルト
にある。即ち、ポリマー分として、水素添加ニトリルゴ
ムと不飽和カルボン酸金属塩とを質量比40:60〜5
0:50で配合されたポリマー複合体と水素化ニトリル
ゴムの質量比が70:30〜20:80で配合し、適量
のシリカを添加すると、心線との接着力が良好で、硬
度、モジュラスも上昇し、かつ歯付きベルトを成形加硫
したときにゴムが圧入されて充分な歯部を形成する。そ
して、歯部硬度が80〜90になると、耐ジャンピング
性も向上する。
正面図であり、歯付ベルト1はベルト長手方向(図中矢
印)に沿って複数の歯部2と、ガラス繊維コードあるい
はアラミド繊維コードからなる心線3を埋設した背部4
からなり、上記歯部2の表面には歯布5が貼着されてい
る。
成物には、水素化ニトリルゴムと不飽和カルボン酸金属
塩とを質量比40:60〜50:50で配合されたポリ
マー複合体と水素化ニトリルゴムとを70:30〜2
0:80でブレンドしたポリマーが使用される。
属塩とを適量に配合し重合したポリマー複合体は、耐熱
性に優れるとともに強度、耐摩耗性にも優れたゴム組成
物とすることができ、この水素化ニトリルゴムとして
は、特に限定されるものではないがムーニー粘度(ML
1+4(100℃))が50〜90のものであること
が、機械的強度や側圧剛性を良好にすること、また、屈
曲性や加工性を良好にする上で好ましい。
を有する不飽和カルボン酸と金属とがイオン結合したも
のであり、不飽和カルボン酸としてはアクリル酸、メタ
クリル酸などのモノカルボン酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸などのジカルボン酸が好ましく、金属と
してはベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロ
ンチウム、バリウム、チタン、クロム、モリブデン、マ
ンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛、カド
ミウム、アルミニウム、錫、鉛、アンチモンなどを用い
ることができる。
属塩の質量比は、40:60〜50:50とする。理由
は明確ではないが、不飽和カルボン酸金属塩はポリマー
複合体を高次構造にし、不飽和カルボン酸金属塩がポリ
マー複合体中で微細に分散したフィラーを形成するとも
思われ、当初から水素化ニトリルゴムに不飽和カルボン
酸金属塩を配合するよりも大きな引張り強さを有する。
マー100質量部に対して、シリカ10〜30質量部が
添加される。シリカ量は10質量部未満であると心線と
の接着力が低下する。30質量部を超えるとコンパウン
ドの粘度が上昇しすぎて、加工性が悪くなったり、歯付
ベルトを成形加硫したときに歯部に充分にゴムが圧入さ
れなくなる。
ラック、ナイロン、綿、メタ系アラミド繊維、パラ系ア
ラミド繊維、無機繊維等の短繊維などの補強剤、有機過
酸化物、加硫促進剤などを配合する。
樹脂の架橋に使用されているジ−t−ブチルパーオキサ
イド、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルクミルパー
オキサイド、1.1−t−ブチルペロキシ−3.3.5
−トリメチルシクロヘキサン、2.5−ジ−メチル−
2.5−ジ(t−ブチルペロキシ)ヘキサン、2.5−
ジ−メチル−2.5−ジ(t−ブチルペロキシ)ヘキサ
ン−3、ビス(t−ブチルペロキシジ−イソプロピ
ル))ベンゼン、2.5−ジ−メチル−2.5−ジ(ベ
ンゾイルペロキシ)ヘキサン、t−ブチルペロキシベン
ゾアート、t−ブチルペロキシ−2−エチル−ヘキシル
カーボネートなどが用いられる。そして、その配合量と
してはポリマー成分100重量部に対して0.2〜10
重量部とする。0.2重量部未満であると架橋が十分に
行われず、10重量部を超えると十分な弾性が得られな
くなるからである。
ルト1を使用すると、従来の歯付ベルトの歯布が異常に
摩耗を起こし、比較的早く歯元部にクラックが生じて歯
欠けによる寿命となるため、さらに歯部2の補強が必要
である。
アネート溶液あるいはエポキシ溶液によって処理され
る。RFL液はレゾルシンとホルマリンとの初期縮合物
をラテックスに混合したものであり、ここで使用するラ
テックスとしてはスチレン.ブタジエン.ビニルピリジ
ン三元共重合体、水素化ニトリルゴム、クロロスルフォ
ン化ポリエチレン、エピクロルヒドリンなどから選ばれ
る。
ゴム組成物を含浸付着させ加硫したゴム付き帆布であ
る。具体的には歯部に使用したポリマー分にカーボンブ
ラック、シリカなどの補強剤、有機過酸化物、加硫促進
剤などを配合したゴム組成物を溶剤によって溶解したゴ
ム糊を作製した後、これを含浸付着させ、そして乾燥さ
せた後に加硫してゴム付き帆布にする。また、必要に応
じてニッケルジブチル−ジチオカルバメイト(NiDB
C)を添加することもできる。
ボンブラック、シリカなどの補強剤、有機過酸化物、加
硫促進剤などを同時に混合配合したゴム組成物とを溶剤
によって溶解したゴム糊を使用することもできる。
ン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ク
ロロホルムなどから選ばれた溶剤に溶解してゴム糊にし
た後、該ゴム糊を歯布に塗布、吹き付け等によって含浸
付着させ加硫したものである。
織物、朱子織物などからなる。これらの織物のベルト長
手方向に配置される緯糸としては、例えば少なくとも
0.3〜1.2デニールのパラ系アラミド繊維のフィラ
メント原糸を収束したマルチフィラメント糸をベルト長
手方向の緯糸全量の20〜80重量%含んだものが好ま
しい。
維のマルチフィラメント糸を含んだ糸であり、このパラ
系アラミド繊維のマルチフィラメント糸にメタ系アラミ
ド繊維からなる糸とを含めることができる。具体的な緯
糸の構成は、パラ系アラミド繊維のマルチフィラメント
糸、メタ系アラミド繊維からなる紡績糸、そしてウレタ
ン弾性糸の3種の糸を合撚したものである。また、他の
具体的な緯糸の構成は、パラ系アラミド繊維のマルチフ
ィラメント糸、脂肪族繊維糸(6ナイロン、66ナイロ
ン、ポリエステル、ポリビニルアルコール等)、そして
ウレタン弾性糸の3種の糸を合撚したものであってもよ
い。
の20〜80重量%がパラ系アラミド繊維のマルチフィ
ラメント糸である。この理由として、20重量%未満で
はベルト長手方向の歯布の引張強さが低下し、高負荷で
のベルト走行時に歯欠けが発生しやすくなり、また一方
80重量%を越えると、パラ系アラミド繊維のマルチフ
ィラメント糸の打込み方向の剛性が前記理由と同じく過
大になるため、均一な厚みの帆布を得ることできなくな
るためである。
維、メタ系アラミド繊維からなるアラミド繊維のフィラ
メント糸、6ナイロン、6.6ナイロン、12ナイロン
等のポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリエステル
等のフィラメント糸からなる。好ましくは、アラミド繊
維のフィラメント糸が緯糸5にパラ系アラミド繊維のフ
ィラメント原糸を収束したマルチフィラメント糸を使用
すれば、剛性のバランスが取れ、均一な厚みの歯布にな
る。しかし、上記経糸と緯糸の材質はこれらに限定され
るものではない。
て混練し、その後カレンダーロールで厚さ3.0mmの
ゴムシートに圧延した。
ト糸と、そして緯糸に140d/2本ナイロンフィラメ
ント糸、スパンデックス110D/1本からなる合撚糸
を使用し、織時組織(経140本/3cm、緯100本
/3cm)からなる2/2綾織帆布を製織した。製織
後、帆布を水中にて振動を与えて製織時の幅の約1/2
幅まで収縮させた後、表1のポリマーを用いたゴム組成
物を所定比率でメチルエチルケトン中に溶解して得たゴ
ム糊に浸漬、乾燥した後、153°Cで30分間加硫し
て0.9mmの処理帆布を歯布として用いた。この場
合、上記帆布は緯糸方向をベルトの長手方向に使用し
た。
ップリング剤で表面処理された素線径約9μmのガラス
繊維フィラメント約150本を束ねてストランドとし、
3本のストランドを引き揃えて表2の各RFL液中に浸
漬し、130℃で2分間乾燥、250〜300℃で2分
間ベーキング後、下撚りを約12回/10cmにてS方
向に撚った下撚り糸と、同回数Z方向に撚った下撚り糸
を準備した。
上撚りを約8回/10cmの割合でZ方向に撚られたガ
ラス繊維コードとし、また同様にZ撚り下撚り糸を同様
に13本引き揃え、S方向に8回/10cmの撚り数の
ガラス繊維コードとし、各RFL液に対し、上撚り方向
がS、Zの各一対のRFL処理ガラス繊維コードとし
た。そして、各RFL処理ガラス繊維コードを背部、歯
部そして歯布に接着させるために、更にゴム組成物を溶
剤に溶解させ、イソシアネートを添加したオーバーコー
ト液に浸漬、乾燥させて心線となるガラス繊維コードを
作製した。
160歯数の金型に上記の歯布を巻き付け、SZ撚一対
のRFL及びイシアネートにて接着処理された心線(ガ
ラス繊維、ECG150−3/13)を一定ピッチ
(2.6mm)でスパイラルに一定張力(100N/
本)で巻き付けた。この心線の上に、内側ゴム層、外側
ゴム層の順となるように表1のゴムシートを貼り付け
た。更に、加硫缶に投入して通常の圧入方式により加圧
加硫して、ベルト背面を一定厚さに研磨し一定幅(25
mm)にカットして走行用歯付きベルトを得たベルトの
サイズは105S8M15(ベルトの歯型:STPDタ
イプ、歯数:105、ベルト幅:15mm、歯ピッチ:
8mm)であった。
状態を肉眼で観測し完全に歯部が成形されている場合を
「○」、また歯部が成形されていない場合を「×」で表
示し、また歯付ベルトのジャンピングトルク試験と耐久
走行試験を行った。その結果を表3に示す。
を駆動プーリ(24歯)、従動プーリ(24歯)に懸架
し、駆動プーリの回転数3,600rpm、軸荷重90
kgfで走行させ、ベルトがジャンピングした時のトル
クを測定した。
リ(24歯)、従動プーリ(24歯)に懸架し、駆動プ
ーリの回転数3,600rpm、負荷8.5kwで走行
させ、ベルト歯欠けが発生するまでの時間を測定した。
シートの硬度、心線と加硫ゴムシート間の接着力をそれ
ぞれJIS K6301に準じて測定した。その結果を
表3に示す。
て、硬度も上昇し、心線との接着力も良好で、ジャンピ
ングトルクも高く、歯欠けまでの耐久性も向上している
ことが判る。
は、前記歯部が水素化ニトリルゴムと不飽和カルボン酸
金属塩とを質量比40:60〜50:50で配合された
ポリマー複合体と水素化ニトリルゴムとを70:30〜
20:80で配合したポリマー分100質量部に対し
て、シリカ10〜30質量部を配合して有機過酸化物で
架橋したゴム組成物からなり、歯部の硬度が80〜90
である歯付ベルトにあり、心線との接着力が良好で、硬
度、モジュラスも上昇し、かつ歯付きベルトを成形加硫
したときにゴムが圧入されて充分な歯部を形成する。そ
して、歯部硬度が80〜90になると、耐ジャンピング
性も向上する効果がある。
Claims (1)
- 【請求項1】 長さ方向に沿って所定間隔で配置した複
数の歯部と、心線を埋設した背部とを有し、上記歯部の
表面に歯布を貼着した歯付ベルトであり、前記歯部が、
水素化ニトリルゴムと不飽和カルボン酸金属塩とを質量
比40:60〜50:50で配合されたポリマー複合体
と水素化ニトリルゴムとを70:30〜20:80で配
合したポリマー分100質量部に対して、シリカ10〜
30質量部を配合して有機過酸化物で架橋したゴム組成
物からなり、歯部の硬度が80〜90であることを特徴
とする歯付ベルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001116316A JP2002310240A (ja) | 2001-04-16 | 2001-04-16 | 歯付ベルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001116316A JP2002310240A (ja) | 2001-04-16 | 2001-04-16 | 歯付ベルト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002310240A true JP2002310240A (ja) | 2002-10-23 |
JP2002310240A5 JP2002310240A5 (ja) | 2008-05-01 |
Family
ID=18967066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001116316A Pending JP2002310240A (ja) | 2001-04-16 | 2001-04-16 | 歯付ベルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002310240A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008115933A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07259927A (ja) * | 1994-03-16 | 1995-10-13 | Tsubakimoto Chain Co | 歯付きベルト |
JPH09303488A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-11-25 | Mitsuboshi Belting Ltd | 動力伝動用vベルト |
JPH09317831A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | 動力伝動用vベルト |
-
2001
- 2001-04-16 JP JP2001116316A patent/JP2002310240A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07259927A (ja) * | 1994-03-16 | 1995-10-13 | Tsubakimoto Chain Co | 歯付きベルト |
JPH09303488A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-11-25 | Mitsuboshi Belting Ltd | 動力伝動用vベルト |
JPH09317831A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | 動力伝動用vベルト |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008115933A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5002043B2 (ja) | ゴム製歯付ベルトおよび歯付ベルト用ゴム組成物 | |
JP2017075698A (ja) | 動力伝達ベルト製造のための抗張心線のポリウレア−ウレタン組成物処理 | |
JP2009257344A (ja) | ゴム製歯付ベルト | |
JP2008291205A (ja) | ベルト用ゴム組成物及びゴムベルト及び自動二輪車駆動用歯付ベルト | |
JP4567708B2 (ja) | 歯付ベルト | |
JP4260420B2 (ja) | 補強用繊維コード及びそれを用いた歯付ベルト | |
JP4459574B2 (ja) | 歯付ベルト | |
JP4520179B2 (ja) | 歯付ベルト | |
JP2002310240A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2005098470A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2012197857A (ja) | ゴム製歯付ベルト | |
JP2003314622A (ja) | 歯付ベルトとその製造方法 | |
JP5039838B2 (ja) | ゴム製歯付ベルト | |
JP2007147025A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2002168297A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2005024075A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2004138239A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2001295895A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2000002300A (ja) | 動力伝動用vベルト | |
JP2001280425A (ja) | 伝動ベルト及びその製造方法 | |
JPH11182632A (ja) | 歯付ベルト | |
JP2002039274A (ja) | 歯付ベルト | |
JPH10213183A (ja) | 歯付ベルトおよびその製造方法 | |
JP2001140988A (ja) | 動力伝動用ベルト | |
EP4558742A1 (en) | Power transmission belt and corresponding transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080318 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100913 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110215 |