JPS6190978A - エレベ−タ自動放送装置 - Google Patents
エレベ−タ自動放送装置Info
- Publication number
- JPS6190978A JPS6190978A JP21134584A JP21134584A JPS6190978A JP S6190978 A JPS6190978 A JP S6190978A JP 21134584 A JP21134584 A JP 21134584A JP 21134584 A JP21134584 A JP 21134584A JP S6190978 A JPS6190978 A JP S6190978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- car
- broadcasting device
- elevator
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利m分野〕
本発明はエレベータの自動放送に係ジ、特に乗かごの両
側に乗降口を備えたエレベータの自動放送装置に閂する
。
側に乗降口を備えたエレベータの自動放送装置に閂する
。
従来、エレベータかどの自動案内は、かごに一つのスピ
ーカーを設け、例えば、実公昭59−25821号公報
の様に、放送起動条件により、合致した放送を行なって
いた。ところが、かごの両側に罪があるエレベータでは
、到着階等の案内をされても、どちら側の扉が開くのか
乗客が分りづらい不具合があった。
ーカーを設け、例えば、実公昭59−25821号公報
の様に、放送起動条件により、合致した放送を行なって
いた。ところが、かごの両側に罪があるエレベータでは
、到着階等の案内をされても、どちら側の扉が開くのか
乗客が分りづらい不具合があった。
本発明の目的は、乗りかごに設けられた二つの扉のうち
、実際に動作する扉を、自動放送装置により乗客が自然
に認識できるシステムを提供することにある。
、実際に動作する扉を、自動放送装置により乗客が自然
に認識できるシステムを提供することにある。
本発明の要点は乗りかごの二つの扉の近くに自動放送装
置のスピーカを各々設け、ホール待客の押すホール釦、
あるいは、乗客の押すかで釦に応じ、実際に動作する扉
の側のスピーカを有効にし、階床案内等の自動放送を行
なうことにより、采各に実際に動作するnを自然に認識
きせる様にし7℃ことにあるう 〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図を用いて詩、
明するう 第1図にスピーカーの実装例を示す。天井上で、正面側
扉、背面側扉の近くに−コづつ、スピーカ3.4を設け
、このスピーカは、第2図に示す回路で、音源30から
、アンプ31を経た後、リレー接点]−又はBを通し、
各々接続する。正面側ホール又はかご呼が生じると1と
なり、その呼に対しサービスが終えると°゛0”になる
信号IFC〜nFC1背面側ホール又はかと呼が生じる
と1となり、その呼に対し、サービスが終えると10“
になる信号ILIC−nBC,かごの位置を示信号をI
F−nFを、階床毎にAND素子35に入力し、その出
力の正面側の信号をNOR素子23に入力し、背面側の
信号をOIt素子24に入力する。
置のスピーカを各々設け、ホール待客の押すホール釦、
あるいは、乗客の押すかで釦に応じ、実際に動作する扉
の側のスピーカを有効にし、階床案内等の自動放送を行
なうことにより、采各に実際に動作するnを自然に認識
きせる様にし7℃ことにあるう 〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図を用いて詩、
明するう 第1図にスピーカーの実装例を示す。天井上で、正面側
扉、背面側扉の近くに−コづつ、スピーカ3.4を設け
、このスピーカは、第2図に示す回路で、音源30から
、アンプ31を経た後、リレー接点]−又はBを通し、
各々接続する。正面側ホール又はかご呼が生じると1と
なり、その呼に対しサービスが終えると°゛0”になる
信号IFC〜nFC1背面側ホール又はかと呼が生じる
と1となり、その呼に対し、サービスが終えると10“
になる信号ILIC−nBC,かごの位置を示信号をI
F−nFを、階床毎にAND素子35に入力し、その出
力の正面側の信号をNOR素子23に入力し、背面側の
信号をOIt素子24に入力する。
NOR素子23の出力はリレーF27とN A N D
素子26の入力に接続し、OR素子24の出力はNAN
D素子26のもう一方の入力へ接続する。
素子26の入力に接続し、OR素子24の出力はNAN
D素子26のもう一方の入力へ接続する。
NANL)素子2Gの出力はリレーBK接続する。
本実施例によれば、例えば、1階の背面側のホール釦が
押され、エレベータが111fに別層する場合、背面側
のホール媚信号lBCと1階へ到着した時の位置信号I
Fにより0几素子24の出力が“l”となる。一方、正
面側ホール洲信号はないので、NOR素子23の出力は
′1″となって、リレーFは投入されず、NAND素子
26は二人力が′l”となるので出力が0”となり、リ
レーBが投入されるうIJI/−Bが投入すると接点B
が閉じ、エレベータの案内放送は、背面側扉の近くに設
けたスピーカ4から流れる。従って、乗客は、音の方向
、即ち、背面側扉が開くこと全自然に認識でき、かごか
らスムーズに降りることができる。
押され、エレベータが111fに別層する場合、背面側
のホール媚信号lBCと1階へ到着した時の位置信号I
Fにより0几素子24の出力が“l”となる。一方、正
面側ホール洲信号はないので、NOR素子23の出力は
′1″となって、リレーFは投入されず、NAND素子
26は二人力が′l”となるので出力が0”となり、リ
レーBが投入されるうIJI/−Bが投入すると接点B
が閉じ、エレベータの案内放送は、背面側扉の近くに設
けたスピーカ4から流れる。従って、乗客は、音の方向
、即ち、背面側扉が開くこと全自然に認識でき、かごか
らスムーズに降りることができる。
又、同一階床の正背面和信号が生じた場合は、NAND
素子26により、先づ、リレーFが投入され正面側の放
送を行ない、正面側鎖信号を“Oppとした後、リレー
Bが投入され、背面側放送ができる様にした。図中21
.22Fi、ホール呼釦の信号、28はリレー、32.
33はリレーの接点34 は位置)イな六針。
素子26により、先づ、リレーFが投入され正面側の放
送を行ない、正面側鎖信号を“Oppとした後、リレー
Bが投入され、背面側放送ができる様にした。図中21
.22Fi、ホール呼釦の信号、28はリレー、32.
33はリレーの接点34 は位置)イな六針。
本発明によれ鹸、乗客が放送音の方向により、開く扉を
自然に認識できる効果がある。
自然に認識できる効果がある。
第1図は本発明のスピーカー設置例を示す断面図、第2
図は本発明の実施例の系統図、第3図は千鳥状にエレベ
ータホールが設けられる場合の断面図、第4図は従来の
自動放送装置のスピーカーの設置を示す断面図である。 l・・・エレベータかと、2・・・ホール釦、3・・・
正面倒そ2図 (1) 〃 、i) σ/ ノ
4壺3R ン゛ 膏4辺
図は本発明の実施例の系統図、第3図は千鳥状にエレベ
ータホールが設けられる場合の断面図、第4図は従来の
自動放送装置のスピーカーの設置を示す断面図である。 l・・・エレベータかと、2・・・ホール釦、3・・・
正面倒そ2図 (1) 〃 、i) σ/ ノ
4壺3R ン゛ 膏4辺
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、乗りかごの両側に乗降り口のあるエレベータで自動
放送装置を備えたものにおいて、 前記乗りかごの両側の扉の近くに各々自動放送用のスピ
ーカを設け、動作する扉の側のスピーカを鳴動すること
を特徴とするエレベータ自動放送装置。 2、特許請求の範囲第1項において、到着階床案内、方
向案内、扉動作案内等、放送と扉の動作の関連の強い放
送をする場合、動作する扉の側のスピーカを鳴動するこ
とを特徴とするエレベータ自動放送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21134584A JPS6190978A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | エレベ−タ自動放送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21134584A JPS6190978A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | エレベ−タ自動放送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6190978A true JPS6190978A (ja) | 1986-05-09 |
Family
ID=16604426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21134584A Pending JPS6190978A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | エレベ−タ自動放送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6190978A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08188348A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Toshiba Elevator Eng Kk | エレベータ制御装置 |
CN1074984C (zh) * | 1996-11-08 | 2001-11-21 | 东丽株式会社 | 多层模制品及聚苯硫醚树脂组合物 |
JP2007154547A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Nobutaya:Kk | 組立ハウス用の窓枠 |
US8667761B2 (en) | 2007-01-30 | 2014-03-11 | G-M Wood Products | Door frame having durable wood portions |
-
1984
- 1984-10-11 JP JP21134584A patent/JPS6190978A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08188348A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Toshiba Elevator Eng Kk | エレベータ制御装置 |
CN1074984C (zh) * | 1996-11-08 | 2001-11-21 | 东丽株式会社 | 多层模制品及聚苯硫醚树脂组合物 |
JP2007154547A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Nobutaya:Kk | 組立ハウス用の窓枠 |
US8667761B2 (en) | 2007-01-30 | 2014-03-11 | G-M Wood Products | Door frame having durable wood portions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6190978A (ja) | エレベ−タ自動放送装置 | |
CA1204062A (en) | Console priority control | |
US6522754B1 (en) | Digital vehicle microphone system and method | |
JPS6225495Y2 (ja) | ||
WO2011118021A1 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2001024803A (ja) | 対面通話装置と方法 | |
JPS6215470B2 (ja) | ||
JPH09216776A (ja) | エレベータの乗場予報装置 | |
JPH03180997A (ja) | ビルの放送装置 | |
JP2614663B2 (ja) | エレベータの降り客案内装置 | |
JPH07172719A (ja) | エレベータの通報装置 | |
JPS6153986B2 (ja) | ||
JPS6330268B2 (ja) | ||
JPS6326064B2 (ja) | ||
JPS6119183Y2 (ja) | ||
JPS5889569A (ja) | エレベ−タの防犯装置 | |
JPS63272762A (ja) | エレベ−タの案内装置 | |
JPH05193881A (ja) | エレベータ乗場戸 | |
KR870000687Y1 (ko) | 승객의 분실물 예방 알림장치를 한 자동차 | |
JPS61162486A (ja) | 乗客コンベアの放送装置 | |
JPS5851700A (ja) | マンコンベア用自動案内放送装置 | |
KR0155075B1 (ko) | 차량용 카오디오의 음향신호출력 제어장치 | |
JPH0367878A (ja) | エレベーターの自動放送装置 | |
JPH01167193A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS6296283A (ja) | エレベ−タ−の自動放送装置 |