JPS61174857A - 分岐回路 - Google Patents
分岐回路Info
- Publication number
- JPS61174857A JPS61174857A JP1574785A JP1574785A JPS61174857A JP S61174857 A JPS61174857 A JP S61174857A JP 1574785 A JP1574785 A JP 1574785A JP 1574785 A JP1574785 A JP 1574785A JP S61174857 A JPS61174857 A JP S61174857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift register
- signal
- bit
- clock
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、分岐回路に関し、詳しくは、高次群ディジタ
ル中継伝送システムに於いて、端局中継装置で同期信号
とともに高次群ディジタル信号中に付加された低速度の
打合せ信号、障害情報信号等のO/H(オーバヘッド)
ビット信号を、中間中継局に於いて同期検出を行い、分
離する際の分岐回路に関する。
ル中継伝送システムに於いて、端局中継装置で同期信号
とともに高次群ディジタル信号中に付加された低速度の
打合せ信号、障害情報信号等のO/H(オーバヘッド)
ビット信号を、中間中継局に於いて同期検出を行い、分
離する際の分岐回路に関する。
従来の技術
第2図に信号のフレーム構成例を、第3図に従来の回路
構成例をそれぞれ示す。
構成例をそれぞれ示す。
入力端子DATA 工Hに入力された■全ビットを含む
ディジタル中継信号は、入力クロックCLK Kよシフ
リップフロップF/F 1からF/F Nで構成される
シフトレジスタに逐次保持される。フリップ70ツ7’
F/F 1よp F/F Nで構成されるシフトレジ
スタの各段の出力Qは同期検出回路11に接続されると
ともに、出力QはフリップフロップF/F 1’よfi
F/F N/のデータ入力端子DK接続される。
ディジタル中継信号は、入力クロックCLK Kよシフ
リップフロップF/F 1からF/F Nで構成される
シフトレジスタに逐次保持される。フリップ70ツ7’
F/F 1よp F/F Nで構成されるシフトレジ
スタの各段の出力Qは同期検出回路11に接続されると
ともに、出力QはフリップフロップF/F 1’よfi
F/F N/のデータ入力端子DK接続される。
フレーム同期確認後シフトレジスタ(F/F 1よfi
F/F N )に保持されるディジタル中継信号中例
bitのみを、タイミング回路12よシ、供給されるタ
イミング信号で7リツプフロツブF/F l/よりF/
F N’の出力端子に送出する。
F/F N )に保持されるディジタル中継信号中例
bitのみを、タイミング回路12よシ、供給されるタ
イミング信号で7リツプフロツブF/F l/よりF/
F N’の出力端子に送出する。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記の如き構成に於いては、高速動作を
要するフリップフロップの数カ多く、消費電力が増加す
るだけでなく、OAビットをパラレル出力している為に
、高速部をECL、低速部をG −mO8等で構成する
時、論理レベル変換の為の回路の数が増大する等の欠点
があった。
要するフリップフロップの数カ多く、消費電力が増加す
るだけでなく、OAビットをパラレル出力している為に
、高速部をECL、低速部をG −mO8等で構成する
時、論理レベル変換の為の回路の数が増大する等の欠点
があった。
本発明は従来の技術に内在する上2欠点を解消する為に
なされたものであシ、従って本発明の目的は、ディジタ
ル中継信号中に同期信号とともに付加された例ビットを
分岐する際に、高速動作ゲートをできるだけ少なくする
ことにより、消費電力を減少させることができる新規な
分岐回路を提供することにある。
なされたものであシ、従って本発明の目的は、ディジタ
ル中継信号中に同期信号とともに付加された例ビットを
分岐する際に、高速動作ゲートをできるだけ少なくする
ことにより、消費電力を減少させることができる新規な
分岐回路を提供することにある。
問題点を解決するための手段
上記目的を達成する為に、本発明に係る分岐回路は、α
全ビット及び該例ビットを分岐する為の同期ビットを付
加されたディジタル中継信号を入力とするシフトレジス
タと、入力ディジタル中継信号のクロック周波数と該ク
ロック周波数より低速度のタイミング信号を入力とし同
期信号検出前は前記クロック周波数を前記シフトレジス
タのクロックとして出力し同期検出後はOAデータを前
記シフトレジスタに保持した後に次の同期検出までの間
前記低速度タイミング信号を前記シフトレジスタのクロ
ックとして出力するクロック選択回路とを具備して構成
され、低速度タイミング信号により■全ビットをシフト
レジスタ出力だ送出することを特徴とする。
全ビット及び該例ビットを分岐する為の同期ビットを付
加されたディジタル中継信号を入力とするシフトレジス
タと、入力ディジタル中継信号のクロック周波数と該ク
ロック周波数より低速度のタイミング信号を入力とし同
期信号検出前は前記クロック周波数を前記シフトレジス
タのクロックとして出力し同期検出後はOAデータを前
記シフトレジスタに保持した後に次の同期検出までの間
前記低速度タイミング信号を前記シフトレジスタのクロ
ックとして出力するクロック選択回路とを具備して構成
され、低速度タイミング信号により■全ビットをシフト
レジスタ出力だ送出することを特徴とする。
発明の実施例
次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
しながら具体的に説明する。
しながら具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。
。
04ビット信号及び同期信号を含む第2図の如きフレー
ム構成をもつディジタル中継信号は、入力クロックによ
り、逐次7リツプフロツプF/F1よりF/F N g
p構成されるシフトレジスタに保持される。シフトレ
ジスタの各段の出力可は、同期検出回路11に接続され
、同期検出が行なわれる。
ム構成をもつディジタル中継信号は、入力クロックによ
り、逐次7リツプフロツプF/F1よりF/F N g
p構成されるシフトレジスタに保持される。シフトレ
ジスタの各段の出力可は、同期検出回路11に接続され
、同期検出が行なわれる。
同期検出された後には、シフトレジスタに0/Hビット
情報が保持された後、ゲートにより構成される選択回路
14によシ、シフトレジスタに供給されるクロックをタ
イミング回路12よシ供給される低速度のクロックで、
次の同期ビットがフリップフロップF/F 1のデータ
端子りに入力する前にDATA出力端子に送出する。
情報が保持された後、ゲートにより構成される選択回路
14によシ、シフトレジスタに供給されるクロックをタ
イミング回路12よシ供給される低速度のクロックで、
次の同期ビットがフリップフロップF/F 1のデータ
端子りに入力する前にDATA出力端子に送出する。
04ビットをDATA出力に送出した後、各シフトレジ
スタの7リツプフロツプのクロック入力に加えられてい
る信号を再び、ディジタル中継信号のクロックに切換え
同期信号の確認を行う。
スタの7リツプフロツプのクロック入力に加えられてい
る信号を再び、ディジタル中継信号のクロックに切換え
同期信号の確認を行う。
発明の効果
本発明に基づく回路構成によれば、ディジタル中継信号
中の例ビットを分岐する際に、高速ゲートの数を減少す
る事が可能であり、比較的低消費電力の回路を実現する
ことができる。
中の例ビットを分岐する際に、高速ゲートの数を減少す
る事が可能であり、比較的低消費電力の回路を実現する
ことができる。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は信号のフレーム構成例を示す図、第3図は従来にお
けるこの種の回路のブロック図である。 Ei′/F1〜F/F N 、 F/″F t’〜F/
Fマ・・・フリップフロップ、11・・・同期検出回路
、12・・・タイミング回路、13・・・同期保護回路
、14・・・選択回路特許出願人 日本罵気株式会
社 代 理 人 弁理士 熊谷雄太部 l11図 第2図 高)欠君≠テ”ジタルイ吉号
図は信号のフレーム構成例を示す図、第3図は従来にお
けるこの種の回路のブロック図である。 Ei′/F1〜F/F N 、 F/″F t’〜F/
Fマ・・・フリップフロップ、11・・・同期検出回路
、12・・・タイミング回路、13・・・同期保護回路
、14・・・選択回路特許出願人 日本罵気株式会
社 代 理 人 弁理士 熊谷雄太部 l11図 第2図 高)欠君≠テ”ジタルイ吉号
Claims (1)
- O/Hビット及び該O/Hビットを分岐する為の同期ビ
ットを付加されたディジタル中継信号を入力とするシフ
トレジスタと、入力ディジタル中継信号のクロック周波
数と該クロック周波数より低速度のタイミング信号を入
力とし同期信号検出前は前記クロック周波数を前記シフ
トレジスタのクロックとして出力し同期検出後はO/H
データを前記シフトレジスタに保持した後に次の同期検
出までの間前記低速度タイミング信号を前記シフトレジ
スタのクロックとして出力するクロック選択回路とを具
備し、低速度タイミング信号によりO/Hビットをシフ
トレジスタ出力に送出することを特徴とした分岐回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1574785A JPH0666749B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 分岐回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1574785A JPH0666749B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 分岐回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61174857A true JPS61174857A (ja) | 1986-08-06 |
JPH0666749B2 JPH0666749B2 (ja) | 1994-08-24 |
Family
ID=11897356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1574785A Expired - Lifetime JPH0666749B2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 分岐回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0666749B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008053840A1 (fr) | 2006-11-04 | 2008-05-08 | Nitto Denko Corporation | Feuille adhésive double face décollable sous l'action de la chaleur et procédé de traitement d'une pièce à travailler |
EP2033996A1 (en) | 2007-09-06 | 2009-03-11 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive sheet for dicing and dicing method |
WO2009066435A1 (ja) | 2007-11-19 | 2009-05-28 | Nitto Denko Corporation | 樹脂積層体、粘着シート、該粘着シートを用いた被着体の加工方法、及びその剥離装置 |
WO2012099121A1 (ja) | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 日東電工株式会社 | 両面粘着テープ又はシート、および被着体の加工方法 |
WO2012099122A1 (ja) | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 日東電工株式会社 | 両面粘着テープ又はシート、および被着体の加工方法 |
WO2012118152A1 (ja) | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 日東電工株式会社 | 加熱剥離型粘着シート |
WO2013011850A1 (ja) | 2011-07-15 | 2013-01-24 | 日東電工株式会社 | 電子部品の製造方法および該製造方法に用いる粘着シート |
-
1985
- 1985-01-30 JP JP1574785A patent/JPH0666749B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008053840A1 (fr) | 2006-11-04 | 2008-05-08 | Nitto Denko Corporation | Feuille adhésive double face décollable sous l'action de la chaleur et procédé de traitement d'une pièce à travailler |
EP2033996A1 (en) | 2007-09-06 | 2009-03-11 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive sheet for dicing and dicing method |
WO2009066435A1 (ja) | 2007-11-19 | 2009-05-28 | Nitto Denko Corporation | 樹脂積層体、粘着シート、該粘着シートを用いた被着体の加工方法、及びその剥離装置 |
WO2012099121A1 (ja) | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 日東電工株式会社 | 両面粘着テープ又はシート、および被着体の加工方法 |
WO2012099122A1 (ja) | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 日東電工株式会社 | 両面粘着テープ又はシート、および被着体の加工方法 |
WO2012118152A1 (ja) | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 日東電工株式会社 | 加熱剥離型粘着シート |
WO2013011850A1 (ja) | 2011-07-15 | 2013-01-24 | 日東電工株式会社 | 電子部品の製造方法および該製造方法に用いる粘着シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0666749B2 (ja) | 1994-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2610213B2 (ja) | 同期装置及び同期方法 | |
CN108964668B (zh) | 一种串并行转换复用电路 | |
US4524462A (en) | System for jointly transmitting high-frequency and low-frequency digital signals over a fiber-optical carrier | |
US4700357A (en) | Synchronizing stage for the acquisition of a synchronizing signal having low jitter from a biternary data sequence | |
JPS61174857A (ja) | 分岐回路 | |
EP0379279A2 (en) | Data transmission synchroniser | |
JP2578668B2 (ja) | ネットワークからの直列に受信される信号をデコードするための装置 | |
JPH04137935A (ja) | クロック生成装置とデータ送受信装置及びその方法 | |
JPH09181714A (ja) | フレーム同期信号検出装置 | |
US5636248A (en) | Method and system for regenerating amplitude and timing characteristics of an analog signal | |
JPH0215142B2 (ja) | ||
US4034404A (en) | Signal combining system for binary pulse signals | |
US6150861A (en) | Flip-flop | |
JPS60235549A (ja) | nB1C符号信号のCビツト同期方式 | |
CA1322032C (en) | Serial data handling circuit | |
JPS6376640A (ja) | 調歩同期信号受信回路 | |
KR900007549Y1 (ko) | 디지탈 시리얼 데이타 전송시 속도 변환회로 | |
KR100204062B1 (ko) | 저속 데이타 프레임 위상 정렬기 | |
JPH04156733A (ja) | 重畳信号分離回路 | |
KR930007593Y1 (ko) | 장치간 데이타 입출력 인터페이스 회로 | |
SU1244795A1 (ru) | Преобразователь временных интервалов в цифровой код | |
JPH1127250A (ja) | ビット同期装置 | |
JPH0374951A (ja) | 同期化回路 | |
JPS63313919A (ja) | 並一直変換装置 | |
JPS6029029A (ja) | Ad変換器 |