JPS595425A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents
磁気記録媒体の製造方法Info
- Publication number
- JPS595425A JPS595425A JP57114656A JP11465682A JPS595425A JP S595425 A JPS595425 A JP S595425A JP 57114656 A JP57114656 A JP 57114656A JP 11465682 A JP11465682 A JP 11465682A JP S595425 A JPS595425 A JP S595425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- magnetic recording
- magnetic powder
- water content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/712—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the surface treatment or coating of magnetic particles
Landscapes
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は分散性の優れた厭性有槓溶剤性塗料を用いた磁
気記録媒体の製造方法に関する。
気記録媒体の製造方法に関する。
磁気記録媒体は一般にプラスチックフィルム、Ij(等
の支持体上に、磁性粉及び)9インダーに巣に分散剤、
尚滑剤尋の各柚添加物を加えた磁性有機溶剤性塗料を塗
布乾燥して作られている。
の支持体上に、磁性粉及び)9インダーに巣に分散剤、
尚滑剤尋の各柚添加物を加えた磁性有機溶剤性塗料を塗
布乾燥して作られている。
こうして得られる磁気記録媒体は近年、コスト、使い易
さ等の点から情報媒体として広く使用されている。この
ような磁気記録媒体に対しては高性能の情報機器に対応
するため、高耐久性等、篩品質のものが要求されている
。しかし従来の製造方法では未だこれらの要求を全て満
足し得る磁気記録媒体を得ることは困難であった。これ
は記録媒体の一密度化を行なうためtC使用される磁性
粉φこよるものと考えられる。即ちこの場合は磁性粉と
してCo含有Fe1O1のような高保持力のものか使用
されるが、この柚の磁性粉は分散性が般、いので、分散
安定性の良い顔料を得ることができない。
さ等の点から情報媒体として広く使用されている。この
ような磁気記録媒体に対しては高性能の情報機器に対応
するため、高耐久性等、篩品質のものが要求されている
。しかし従来の製造方法では未だこれらの要求を全て満
足し得る磁気記録媒体を得ることは困難であった。これ
は記録媒体の一密度化を行なうためtC使用される磁性
粉φこよるものと考えられる。即ちこの場合は磁性粉と
してCo含有Fe1O1のような高保持力のものか使用
されるが、この柚の磁性粉は分散性が般、いので、分散
安定性の良い顔料を得ることができない。
本発明の目的は特定の含水率に調整した磁性粉を用いて
蚤料の分散女性を向上することメこより、高暫反でしか
も高耐久性の製品が得られる磁気記録媒体の製造方法を
提供することである。
蚤料の分散女性を向上することメこより、高暫反でしか
も高耐久性の製品が得られる磁気記録媒体の製造方法を
提供することである。
即ち本発明方法は支持体上に磁性粉、ノ々インダー及び
分散剤を主成分とする両性有機溶剤性塗料を塗布乾燥す
る磁気記録媒体の製造方法において、磁性粉としてき水
率05〜1.5%のものを用いることを特徴とするもの
である。
分散剤を主成分とする両性有機溶剤性塗料を塗布乾燥す
る磁気記録媒体の製造方法において、磁性粉としてき水
率05〜1.5%のものを用いることを特徴とするもの
である。
磁気記録媒体の製造で用いられる磁性有機浴剤性塗料の
分散安定性については磁性粉、ノ々イノダー、分散剤等
で柿々検討されて来たが、磁性粉自体lこついての検討
は必らずしも充分性なイつれていなかった。本発明者は
磁性粉、特に高保持力U)磁性粉lこついて種々検討し
た結果、予め含水率を05〜1.5%に¥S整した磁性
粉を用いると、分散安定性の優れた塗料か得られ、従っ
て高密度の磁気記録媒体が得られることを見出した。才
だ同時に、塗料の分散安定性からは副成予期し得なかっ
た磁気記録媒体の耐久性の向上についても効果のあるこ
とを見出した。これらの効果が得られる理由は詳細には
明らかではないが、恐らく磁性粉の含水率が0.5〜1
.5饅であれは巌件粉は分散剤を多重°lこ吸着する結
果、塗料中で安定に分散するからであると考えられる。
分散安定性については磁性粉、ノ々イノダー、分散剤等
で柿々検討されて来たが、磁性粉自体lこついての検討
は必らずしも充分性なイつれていなかった。本発明者は
磁性粉、特に高保持力U)磁性粉lこついて種々検討し
た結果、予め含水率を05〜1.5%に¥S整した磁性
粉を用いると、分散安定性の優れた塗料か得られ、従っ
て高密度の磁気記録媒体が得られることを見出した。才
だ同時に、塗料の分散安定性からは副成予期し得なかっ
た磁気記録媒体の耐久性の向上についても効果のあるこ
とを見出した。これらの効果が得られる理由は詳細には
明らかではないが、恐らく磁性粉の含水率が0.5〜1
.5饅であれは巌件粉は分散剤を多重°lこ吸着する結
果、塗料中で安定に分散するからであると考えられる。
しかし磁性粉の含水率が0.5 %以下では分散剤の吸
后黛か少なく、このため磁性粉は塗料中に安定に分散で
きす、従って筒@度の峻″AIピ録媒体は得られないし
、また1、 5%以上では磁性粉同志を結合するバイン
ダーの結合力が弱くなる結果、篩耐入力の磁気記録媒体
は得られない。
后黛か少なく、このため磁性粉は塗料中に安定に分散で
きす、従って筒@度の峻″AIピ録媒体は得られないし
、また1、 5%以上では磁性粉同志を結合するバイン
ダーの結合力が弱くなる結果、篩耐入力の磁気記録媒体
は得られない。
本発明で使用される磁性粉の具体例としては一マ
r −Fe2O3、Co含有r −Ft40z、F’e
304等が挙げられる。これらはいずれも使用時に含
水率が0.5〜1.5係になるよう調湿される。
304等が挙げられる。これらはいずれも使用時に含
水率が0.5〜1.5係になるよう調湿される。
ノ々インダーとしてはポリエステル、ポリウレタン、ボ
l Lm化ビニル、ポリ酢酸ビニル尋が使用される。
l Lm化ビニル、ポリ酢酸ビニル尋が使用される。
分散剤としてはレシチン、ステアリン酸、カプリン酸、
ラウリン酸婚が皐げられる。
ラウリン酸婚が皐げられる。
有機溶剤としてはメチルイソブチルケトン、トルエン、
シクロヘキサン等が鯖げられる。
シクロヘキサン等が鯖げられる。
なおノ々インダー及び分散剤の使用蓋は夫々、調湿済磁
性粉100重曽部に対し15〜40重量部、20〜30
M賞部が適浩である。
性粉100重曽部に対し15〜40重量部、20〜30
M賞部が適浩である。
本発明では以上のような素材の他に潤滑剤を併用するこ
とができる。潤滑剤としてはシリコーンオイル、鉱物油
、高級脂肪酸及びそのエステル、金属石ケン、二硫化モ
リブデン等が挙げられる。
とができる。潤滑剤としてはシリコーンオイル、鉱物油
、高級脂肪酸及びそのエステル、金属石ケン、二硫化モ
リブデン等が挙げられる。
本発明の製造方法自体は従来と全く同様、塗布法によっ
て行なわれる。
て行なわれる。
以下に突施例を示す。
実施例1〜3
Co含有y−Fe12.1011部(Wt部、以下同様
)を、含水率が夫々05%(実施例1)、10%(実施
例2)、15%(実施例3)になるよう48時間かけて
調湿した。次にこれらの調湿済Co含有r −F’el
O1を夫々、下記処方に従って他の材料と混合分散して
磁性有機溶剤性塗料とし、コレを欅イーモ≠ポリエステ
ルフィルム上ニ塗布乾燥して厚さ2tt(1)@性層を
有する磁気Vビ録媒体を作成した。
)を、含水率が夫々05%(実施例1)、10%(実施
例2)、15%(実施例3)になるよう48時間かけて
調湿した。次にこれらの調湿済Co含有r −F’el
O1を夫々、下記処方に従って他の材料と混合分散して
磁性有機溶剤性塗料とし、コレを欅イーモ≠ポリエステ
ルフィルム上ニ塗布乾燥して厚さ2tt(1)@性層を
有する磁気Vビ録媒体を作成した。
調湿済Co含廟’ r−Pe10g 1
01部VAGH(14化ビニル〜酢酸ビニル共重合体)
5都ニツポラン3022(ポリウレタン樹脂)
5部カーボンブラック 5
sテンローフ0(油溶性非イオン活性剤)
5部シリコンオイルL−455部 コロネー[、(インシアネート) 5
部メチルイソゾルルケトン 100部ト
ルエン 100部一方、比較
のため調湿を行なわないCo含有y −Fe2O,(含
水率0.3%)を用いて本実施例と同様(こして磁気記
録媒体を作成した。
01部VAGH(14化ビニル〜酢酸ビニル共重合体)
5都ニツポラン3022(ポリウレタン樹脂)
5部カーボンブラック 5
sテンローフ0(油溶性非イオン活性剤)
5部シリコンオイルL−455部 コロネー[、(インシアネート) 5
部メチルイソゾルルケトン 100部ト
ルエン 100部一方、比較
のため調湿を行なわないCo含有y −Fe2O,(含
水率0.3%)を用いて本実施例と同様(こして磁気記
録媒体を作成した。
次に以上のサンプルについて耐摩耗性、磁力He及び角
型比B r/Bmを測定し、下表の結果を得た。
型比B r/Bmを測定し、下表の結果を得た。
江)耐駅耗性:両性鳩上に100fの荷重をかけた細針
そ当て、一定速度で引いた 時の動歪みを測定する。この値が 少ない程、耐14に磁性が良好である ことを示す。
そ当て、一定速度で引いた 時の動歪みを測定する。この値が 少ない程、耐14に磁性が良好である ことを示す。
以上の結果から実施例のサンプルはいずれも比較例のサ
ンジノ四こ比べて角型比、従って磁性粉の分散性が良好
で、また耐犀耗性、従って耐久性も良好であることか確
認された。
ンジノ四こ比べて角型比、従って磁性粉の分散性が良好
で、また耐犀耗性、従って耐久性も良好であることか確
認された。
特許出願人 株式会社 リ コ −
Claims (1)
- 1、 支持体上に磁性粉、ノ々インダー及び分散剤を主
成分とする磁性有機溶剤性塗料を塗布乾燥する磁気記録
媒体の製造方法において、磁性粉として含水率0.5〜
1.5%のものを用いることを特徴とする磁気記録媒体
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114656A JPS595425A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114656A JPS595425A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595425A true JPS595425A (ja) | 1984-01-12 |
Family
ID=14643264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57114656A Pending JPS595425A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595425A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618726A (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPH01176317A (ja) * | 1987-12-30 | 1989-07-12 | Konica Corp | 磁気記録媒体 |
-
1982
- 1982-07-01 JP JP57114656A patent/JPS595425A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS618726A (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPH01176317A (ja) * | 1987-12-30 | 1989-07-12 | Konica Corp | 磁気記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63261514A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS595425A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS63229612A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH05274645A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2823851B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2514829B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3380911B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60157722A (ja) | 磁気記録媒体 | |
KR0139759B1 (ko) | 도포형 자기기록 매체의 제조방법 | |
JPS63306519A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62219327A (ja) | 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体 | |
JPH0628095B2 (ja) | 磁気記録テ−プ | |
JPH04159248A (ja) | 脂肪酸エステルおよびこの脂肪酸エステルを用いた磁気記録媒体 | |
JPH08129745A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60164923A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61223070A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS5975432A (ja) | 磁気記録体 | |
JPS60195733A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61223067A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS59229742A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6233330A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0536057A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02141924A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS6095723A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63102035A (ja) | 磁気記録媒体 |