JPH01176317A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPH01176317A JPH01176317A JP62336395A JP33639587A JPH01176317A JP H01176317 A JPH01176317 A JP H01176317A JP 62336395 A JP62336395 A JP 62336395A JP 33639587 A JP33639587 A JP 33639587A JP H01176317 A JPH01176317 A JP H01176317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- weight
- acid
- magnetic powder
- specific surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 55
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 29
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 20
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 20
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 20
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229910052783 alkali metal Chemical group 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 5
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 5
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- GLYJVQDYLFAUFC-UHFFFAOYSA-N butyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC GLYJVQDYLFAUFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HQHCYKULIHKCEB-UHFFFAOYSA-N tetradecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCCCC(O)=O HQHCYKULIHKCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OPJWPPVYCOPDCM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC OPJWPPVYCOPDCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- OXPCWUWUWIWSGI-MSUUIHNZSA-N Lauryl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC OXPCWUWUWIWSGI-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N butyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 3
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N n-butyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCCC WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 3
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QWPNJOHZHSJFIY-UHFFFAOYSA-N octyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC QWPNJOHZHSJFIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YGDMPMKCHSXJJF-UHFFFAOYSA-N pentyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCC YGDMPMKCHSXJJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDKYEUQMPZIGFN-UHFFFAOYSA-N Butyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC NDKYEUQMPZIGFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005997 Calcium carbide Substances 0.000 description 2
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 2
- VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N Diethyl adipate Chemical compound CCOC(=O)CCCCC(=O)OCC VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910002065 alloy metal Inorganic materials 0.000 description 2
- KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N alumane;iron Chemical compound [AlH3].[Fe] KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZULIRBSQUIUTA-CLFAGFIQSA-N bis[(z)-octadec-9-enyl] hexanedioate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC QZULIRBSQUIUTA-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N dioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo]=O QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N octyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- MOQRZWSWPNIGMP-UHFFFAOYSA-N pentyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCC MOQRZWSWPNIGMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 2
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[2-[2-[2-[bis[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]amino]-5-bromophenoxy]ethoxy]-4-methyl-n-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethyl]anilino]acetate Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)C(OCCOC=2C(=CC=C(Br)C=2)N(CC(=O)OC(C)(C)C)CC(=O)OC(C)(C)C)=C1 CLZWAWBPWVRRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- BHHYHSUAOQUXJK-UHFFFAOYSA-L zinc fluoride Chemical compound F[Zn]F BHHYHSUAOQUXJK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-yl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(C)(C=C)CCC=C(C)C ALKCLFLTXBBMMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018137 Al-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001151 AlNi Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910018185 Al—Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018507 Al—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018573 Al—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000721047 Danaus plexippus Species 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017112 Fe—C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100004031 Mus musculus Aven gene Proteins 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYIMHWNKQXQBDG-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CCCCCC Chemical compound N=C=O.N=C=O.CCCCCC KYIMHWNKQXQBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSFZWUJOBANROZ-UHFFFAOYSA-N heptylmalonic acid Chemical compound CCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O YSFZWUJOBANROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N methyloxidanyl Chemical compound [O]C GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- QTDSLDJPJJBBLE-PFONDFGASA-N octyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC QTDSLDJPJJBBLE-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N oleic acid oleyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、産業上の利用分野
本発明は磁気テープ、磁気シート、磁気ディスク等の磁
気記録媒体に関するものである。
気記録媒体に関するものである。
口、従来技術
最近、磁気テープ等の磁気記録媒体の高密度化、高S/
N化に伴ない、より粒子径の小さな磁性粉が用いられる
ようになっている。
N化に伴ない、より粒子径の小さな磁性粉が用いられる
ようになっている。
一般に、磁気記録媒体のS/N比は、記録・再生に関係
する記録材料中の磁性粉の粒子数の平方根に比例すると
言われているため、同一重量の磁性粉を塗布した場合、
粒子径の小さい磁性粉を用いる程S/N向上に有利にな
る。また、磁性粉を微粒子化し、そのBET値を高める
と、磁性層の表面がそれだけ平滑となり、スペーシング
ロスが少なくなることから、高い電磁変換特性を得る上
で有利である。金属磁性粉を用いると、・更に高密度記
録が可能であり、性能が一層向上する。
する記録材料中の磁性粉の粒子数の平方根に比例すると
言われているため、同一重量の磁性粉を塗布した場合、
粒子径の小さい磁性粉を用いる程S/N向上に有利にな
る。また、磁性粉を微粒子化し、そのBET値を高める
と、磁性層の表面がそれだけ平滑となり、スペーシング
ロスが少なくなることから、高い電磁変換特性を得る上
で有利である。金属磁性粉を用いると、・更に高密度記
録が可能であり、性能が一層向上する。
しかしながら、磁性粉を微粒子化した場合、分散→停滞
→塗布といった一連の工程において、分散性が悪くなり
易く、特に金属磁性粉はその傾向が強い上に、粒子が凝
集し易くて塗液安定性が悪くなる。
→塗布といった一連の工程において、分散性が悪くなり
易く、特に金属磁性粉はその傾向が強い上に、粒子が凝
集し易くて塗液安定性が悪くなる。
本発明者は種々検討を加えた結果、上記において金属磁
性粉を用いた磁性層の水分含有量が性能を大きく左右す
ることを見い出し、本発明に到達したものである。
性粉を用いた磁性層の水分含有量が性能を大きく左右す
ることを見い出し、本発明に到達したものである。
ハ6発明の目的
本発明の目的は、高密度記録、S/N比等の電磁変換特
性に優れ、かつ分散性、塗液安定性を向上させた磁気記
録媒体を提供することにある。
性に優れ、かつ分散性、塗液安定性を向上させた磁気記
録媒体を提供することにある。
二1発明の構成及びその作用効果
即ち、本発明は、結合剤とこの結合剤中に分散された金
属磁性粉とが磁性層に含有されている磁気記録媒体にお
いて、前記金属磁性粉の比表面積が45m’/p以上で
あり、かつ前記磁性層に含有される水分量が前記金属磁
性粉に対して1.0重量%より大きく、2.5重量%以
下であることを特徴とする磁気記録媒体に係るものであ
る。
属磁性粉とが磁性層に含有されている磁気記録媒体にお
いて、前記金属磁性粉の比表面積が45m’/p以上で
あり、かつ前記磁性層に含有される水分量が前記金属磁
性粉に対して1.0重量%より大きく、2.5重量%以
下であることを特徴とする磁気記録媒体に係るものであ
る。
本発明によれば、磁性粉として比表面積が45m“71
以上の金属磁性粉を用いているので、高密度記録が可能
であって、S/N比等に優れた媒体を提供できる。
以上の金属磁性粉を用いているので、高密度記録が可能
であって、S/N比等に優れた媒体を提供できる。
この場合、比表面積を45w79以上としていることは
、上記の性能向上に大いに寄与する反面金属粉であるこ
とも原因して粒子同士が凝集し易く、分散性や塗液安定
性、ひいては媒体の耐久性を劣化させる傾向が生じるが
、これは本発明に基いて磁性層の水分量を上記の特定範
囲にコントロールすることによって十二分に解消できた
のである。
、上記の性能向上に大いに寄与する反面金属粉であるこ
とも原因して粒子同士が凝集し易く、分散性や塗液安定
性、ひいては媒体の耐久性を劣化させる傾向が生じるが
、これは本発明に基いて磁性層の水分量を上記の特定範
囲にコントロールすることによって十二分に解消できた
のである。
即ち、金属磁性粉自体、個々の粒子表面に存在する活性
点が粒子同士の凝集を生じる原因となるが、こうした活
性点は粒子表面に適度な水分が存在又は付着すると不活
性化する。このような不活性化は、本発明に基き、磁性
層の水分量を1.0重量%(金属磁性粉を100%とし
たとき)より大きくすることによって実現される。逆に
水分量を1.0重量%以下としたときには、水分が不足
し、上記活性点を十分につぶすことができず、分散不良
、粒子の凝集を生じてしまう。但し、本発明において、
上記水分量はあまり多いと却って磁性粉の物性をはじめ
磁性層自体の性能を損ったり、磁性粉の分散も不良とな
る(結合剤とのなじみが悪くなる)ため、水分量は2.
5重量%以下とすべきである。
点が粒子同士の凝集を生じる原因となるが、こうした活
性点は粒子表面に適度な水分が存在又は付着すると不活
性化する。このような不活性化は、本発明に基き、磁性
層の水分量を1.0重量%(金属磁性粉を100%とし
たとき)より大きくすることによって実現される。逆に
水分量を1.0重量%以下としたときには、水分が不足
し、上記活性点を十分につぶすことができず、分散不良
、粒子の凝集を生じてしまう。但し、本発明において、
上記水分量はあまり多いと却って磁性粉の物性をはじめ
磁性層自体の性能を損ったり、磁性粉の分散も不良とな
る(結合剤とのなじみが悪くなる)ため、水分量は2.
5重量%以下とすべきである。
上記において、磁性粉の比表面積は50m’/、9以上
とするのが望ましいが、その上限は70m7’flとす
るのが望ましい。
とするのが望ましいが、その上限は70m7’flとす
るのが望ましい。
また、磁性層の水分量は更に1.2〜2.0重蓋%とす
るのが望ましい。
るのが望ましい。
なお、上記の比表面積はBET値で表わされ、単位重量
あたりの表面積をいい、平均粒子径とは全く異なった物
理量であり、例えば平均粒子径は同一であっても、比表
面積が大きなものと、比表面積が小さいものが存在する
。比表面積の測定は、例えばまず、粉末を250℃前後
で30〜60分、 加熱処理しながら脱気して
、該粉末に吸着されているものを除去し、その後、測定
装置に導入して、窒素の初期圧力なQ、5に9/rn’
に設定し、窒素により液体量素温度(−195℃)で吸
着測定を行う(一般にB、E、T法と称されている比表
面積の測定方法。詳しくはJ、 Ame、 Chem、
Soc、 60309(1938)を参照)。この比
表面i(BET値)の測定装置には、湯浅電池株ならび
に湯浅アイオニクス株の共同製造による「粉粒体測定装
置(カンタ−ソープ)」を使用することができる。比表
面鴇ならびにその測定方法についての一般的な説明は「
粒体ノlI定J (J、 M、 DALLAVALLE
、 CLYDEORRJr 共著、弁田その他訳;産業
図書社刊)に詳しく述べられており、また「化学便覧」
(応用編、1170〜1171頁、日本化学余線、丸善
株昭和41年4月30日発行)にも記載されている(な
お前記「化学便覧」では、比表面積を単に表面積(m’
/gr)と記載しているが、本明細書における比表面積
と同一ものである。)。
あたりの表面積をいい、平均粒子径とは全く異なった物
理量であり、例えば平均粒子径は同一であっても、比表
面積が大きなものと、比表面積が小さいものが存在する
。比表面積の測定は、例えばまず、粉末を250℃前後
で30〜60分、 加熱処理しながら脱気して
、該粉末に吸着されているものを除去し、その後、測定
装置に導入して、窒素の初期圧力なQ、5に9/rn’
に設定し、窒素により液体量素温度(−195℃)で吸
着測定を行う(一般にB、E、T法と称されている比表
面積の測定方法。詳しくはJ、 Ame、 Chem、
Soc、 60309(1938)を参照)。この比
表面i(BET値)の測定装置には、湯浅電池株ならび
に湯浅アイオニクス株の共同製造による「粉粒体測定装
置(カンタ−ソープ)」を使用することができる。比表
面鴇ならびにその測定方法についての一般的な説明は「
粒体ノlI定J (J、 M、 DALLAVALLE
、 CLYDEORRJr 共著、弁田その他訳;産業
図書社刊)に詳しく述べられており、また「化学便覧」
(応用編、1170〜1171頁、日本化学余線、丸善
株昭和41年4月30日発行)にも記載されている(な
お前記「化学便覧」では、比表面積を単に表面積(m’
/gr)と記載しているが、本明細書における比表面積
と同一ものである。)。
また、磁性層中の水分量の測定は、公知の測定方法で行
うことができる。
うことができる。
本発明で使用可能な金属磁性粉としては、Fe、Ni、
Coをはじめ、Fe−Al系、Fe−Al−Ni系、F
e −A 13− Co系、Fe kl Zn系
、Fe−Ni−Co系、Fe−Mn−Zn系、Fe−N
i系、F e −N i −A l系、Fe−Ni−Z
n系、F e −Co −N i −Cr系、Fe−C
。
Coをはじめ、Fe−Al系、Fe−Al−Ni系、F
e −A 13− Co系、Fe kl Zn系
、Fe−Ni−Co系、Fe−Mn−Zn系、Fe−N
i系、F e −N i −A l系、Fe−Ni−Z
n系、F e −Co −N i −Cr系、Fe−C
。
−Ni−P系、Co−Ni系、Fe5Ni、C。
等を主成分とするメタル磁性粉等の強磁性粉が挙げられ
る。なかでも、Feが80atm%以上のFe系金属磁
性粉が電気特性的に優れ、耐食性及び分散性の点で特に
F e−AJlt、 F e−AlNi。
る。なかでも、Feが80atm%以上のFe系金属磁
性粉が電気特性的に優れ、耐食性及び分散性の点で特に
F e−AJlt、 F e−AlNi。
Fe−Al−Zn、Fe−Al−Co、Fe −Ni、
F e −N i −A l 、 F e −N i
−Z nの系の金属磁性粉が好ましい。
F e −N i −A l 、 F e −N i
−Z nの系の金属磁性粉が好ましい。
更には、鉄−アルミニウム系(Fe−Al系、F e
−A l−N i系、F e −A l −Z n系、
Fe−A l −Co系等)金属磁性粉が特に好ましい
。
−A l−N i系、F e −A l −Z n系、
Fe−A l −Co系等)金属磁性粉が特に好ましい
。
以下、鉄−アルミニウム系を単にFe−AA’系と称す
。
。
即ち、近年のビデオテープの用途は、ポータプル化に伴
い多岐にわたり、その使用東件はさまざまである。従っ
て、ビデオテープには高い耐蝕性が要求されることにな
る。この点、F e −A l系磁性粉は高耐蝕性を示
し、かつ分散性も良好である。このことは、磁性粉の比
表面積を大きくしても、その分散性を十分とす8ること
ができるために、高密度記録の実現にとって非常に重要
である。
い多岐にわたり、その使用東件はさまざまである。従っ
て、ビデオテープには高い耐蝕性が要求されることにな
る。この点、F e −A l系磁性粉は高耐蝕性を示
し、かつ分散性も良好である。このことは、磁性粉の比
表面積を大きくしても、その分散性を十分とす8ること
ができるために、高密度記録の実現にとって非常に重要
である。
また、上記のFe−Al系金属磁性粉において、磁性粉
のAA含有量を0.1〜20原子%の範囲内とするのが
好ましい。
のAA含有量を0.1〜20原子%の範囲内とするのが
好ましい。
本発明で使用可能な結合剤としては、平均分子量が約1
0000〜200000のもので、例えばウレタン樹脂
、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化
ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共
重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ポリ
アミド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導体
(セルロースアセテートブチレート、セルロースダイア
セテート、セルローストリアセテート、セルロースプロ
ピオネート、ニトロセルロース等)、スチレン−フタジ
エン共重合体、ポリエステル樹脂、各種の合成ゴム系、
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹
脂、フェノキシ樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹
脂、高分子量ポリエステル樹脂とインシアネートプレポ
リマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイソシ
アネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、低分子
量グリコール/高分子量ジオール/イソシアネートの混
合物、及びこれらの混合物等が例示される。
0000〜200000のもので、例えばウレタン樹脂
、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化
ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共
重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ポリ
アミド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導体
(セルロースアセテートブチレート、セルロースダイア
セテート、セルローストリアセテート、セルロースプロ
ピオネート、ニトロセルロース等)、スチレン−フタジ
エン共重合体、ポリエステル樹脂、各種の合成ゴム系、
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹
脂、フェノキシ樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹
脂、高分子量ポリエステル樹脂とインシアネートプレポ
リマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイソシ
アネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、低分子
量グリコール/高分子量ジオール/イソシアネートの混
合物、及びこれらの混合物等が例示される。
前記した樹脂は、−8o3M、−〇〇〇M、−PO(O
M’)2(但しMは水素又はリチウム、カリウム、ナト
リウム等のアルカリ金属、M′は水素、リチウム、カリ
ウム、ナトリウム等のアルカリ金属又はアルキル基等の
炭化水素残基)等の親水性極性基を含有した樹脂である
のがよい。即ちこうした樹脂は分子内の極性基によって
、金属磁性粉とのなじみが向上し、これによって磁性粉
の分散性を更に良くし、かつ金属磁性粉の凝集も防止し
て塗液安定性を一層向上させることができる。
M’)2(但しMは水素又はリチウム、カリウム、ナト
リウム等のアルカリ金属、M′は水素、リチウム、カリ
ウム、ナトリウム等のアルカリ金属又はアルキル基等の
炭化水素残基)等の親水性極性基を含有した樹脂である
のがよい。即ちこうした樹脂は分子内の極性基によって
、金属磁性粉とのなじみが向上し、これによって磁性粉
の分散性を更に良くし、かつ金属磁性粉の凝集も防止し
て塗液安定性を一層向上させることができる。
使用する結合剤、特に塩化ビニル系共重合体は塩化ビニ
ル七ツマ−、スルホン酸もしくはリン酸のアルカリ塩を
含有した共重合性上ツマ−及び必要に応じ他の共重合性
上ツマ−を共重合することによって得ることができる。
ル七ツマ−、スルホン酸もしくはリン酸のアルカリ塩を
含有した共重合性上ツマ−及び必要に応じ他の共重合性
上ツマ−を共重合することによって得ることができる。
この共重合体はビニル合成によるものであるので合成が
容易であり、且つ共重合成分を種々選ぶことができ、共
重合体の特性を最適に調整することができる。
容易であり、且つ共重合成分を種々選ぶことができ、共
重合体の特性を最適に調整することができる。
上記したスルホン酸もしくはリン酸の塩の金属はアルカ
リ金属(%にナトリウム、カリウム、リチウム)であり
、特にカリウムが溶解性、反応性、収率等の点で好まし
い。
リ金属(%にナトリウム、カリウム、リチウム)であり
、特にカリウムが溶解性、反応性、収率等の点で好まし
い。
スルホン酸塩を含有する上記の共重合性上ツマ−として
は、 CH2=CH3O,M。
は、 CH2=CH3O,M。
CH2=CHCH2SO3M、
CH2=C(CH3)CH25o、M。
CH2=CHCH20COCH(CH2COOR)So
、M。
、M。
CH2=CHCH20CH2CCH2=CHCH2OC
H2CH(OH)CH2S03M1CH2=C(CH3
)COOC2H4SO3,803M。
H2CH(OH)CH2S03M1CH2=C(CH3
)COOC2H4SO3,803M。
Cl−l2=CHCONHC(CH3) 2CH2So
3M、が挙げられる。
3M、が挙げられる。
またリン酸塩としては、
CHCH2=CHCH2OCH2CH(OH)CH2−
0−PO3’、CH2=CHC0NHC(CH5) 2
CH,、−0−PO,MY2、CH2=CHCH20(
CH2CH20)m202MX2上記に於いてMはアル
カリ金属、Rは炭素原子数1〜20個のアルキル基、¥
1はH,M又はCH2=CHCH20CH2CH(OH
)CH2−1Y2はH,M又は CH2=CHCONHC(CH3) 2CH2−1X1
は OHまたはOM、X2は CH2=CHCH20(CH2CH20)m−1OH又
はOMである。またnは1〜100、mは1〜100の
正数である。
0−PO3’、CH2=CHC0NHC(CH5) 2
CH,、−0−PO,MY2、CH2=CHCH20(
CH2CH20)m202MX2上記に於いてMはアル
カリ金属、Rは炭素原子数1〜20個のアルキル基、¥
1はH,M又はCH2=CHCH20CH2CH(OH
)CH2−1Y2はH,M又は CH2=CHCONHC(CH3) 2CH2−1X1
は OHまたはOM、X2は CH2=CHCH20(CH2CH20)m−1OH又
はOMである。またnは1〜100、mは1〜100の
正数である。
また必要に応じ共重合させる共重合性七ツマ−としては
、公知の重合性七ツマ−があり、例えば種々のビニルエ
ステル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、メタクリ
ロニトリル、スチレン、アクリル酸、メタクリル酸、種
々のアクリル酸エステル、メタクリ酸エステル、エーチ
レン、プロピレン、イソブチン、ブタジェン、イソプレ
ン、ビニルエーテル、アリールエーテル、アリールエス
テル、アクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸
、マレイン酸エステル等が例示される。
、公知の重合性七ツマ−があり、例えば種々のビニルエ
ステル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、メタクリ
ロニトリル、スチレン、アクリル酸、メタクリル酸、種
々のアクリル酸エステル、メタクリ酸エステル、エーチ
レン、プロピレン、イソブチン、ブタジェン、イソプレ
ン、ビニルエーテル、アリールエーテル、アリールエス
テル、アクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸
、マレイン酸エステル等が例示される。
本発明による上記結合剤は乳化重合、溶液重合、懸濁重
合、塊状重合等の重合法により重合される。
合、塊状重合等の重合法により重合される。
いずれの方法に於いても必要に応じて分子量調節剤、重
合開始剤、モノマーの分割添加あるいは連続添加などの
公知の技術が応用できる。
合開始剤、モノマーの分割添加あるいは連続添加などの
公知の技術が応用できる。
本発明において用いられる上記結合剤中の前記酸性基の
塩含有上ツマー量は0.01〜30モル%であるのが好
ましい。該塩含有モノマー量が多すぎると、溶剤への溶
解性が悪くまたゲル化が起こりやすい。また塩含有モノ
マー量が少なすぎると所望の特性が得られなくなる。
塩含有上ツマー量は0.01〜30モル%であるのが好
ましい。該塩含有モノマー量が多すぎると、溶剤への溶
解性が悪くまたゲル化が起こりやすい。また塩含有モノ
マー量が少なすぎると所望の特性が得られなくなる。
上記の塩化ビニル系共重合体は更に、エポキシ基又は水
酸基を含有しているのが好ましい。
酸基を含有しているのが好ましい。
ところで、従来の塩ビ系共重合体(例えばU、C,C。
社製のVAGH)は以下の共重合成分からなっていた。
:共重合ユニットを示す。
しかし、ここでCH3Co−0−の基は、硬化剤等との
架橋反応には寄与しにくいものと考えられる。そこで、
CH3Coに代えて、 等のエポキシ基を含有させるのが好ましい。例えば次の
ユニットをもつ共重合体が挙げられる。
架橋反応には寄与しにくいものと考えられる。そこで、
CH3Coに代えて、 等のエポキシ基を含有させるのが好ましい。例えば次の
ユニットをもつ共重合体が挙げられる。
OH
(X:スルホ又はホスホ基のアルカリ金属塩を含んだモ
ノマーユニット部分) 特に、少なくともウレタン樹脂を使用するのがよく、更
に塩化ビニル系共重合体、エポキシ樹脂(特にフェノキ
シ樹脂)、ポリエステル系樹脂又はニトロセルロース樹
脂(以下、他の樹脂と称する。)を併用するのがよい。
ノマーユニット部分) 特に、少なくともウレタン樹脂を使用するのがよく、更
に塩化ビニル系共重合体、エポキシ樹脂(特にフェノキ
シ樹脂)、ポリエステル系樹脂又はニトロセルロース樹
脂(以下、他の樹脂と称する。)を併用するのがよい。
この場合、ウレタン樹脂と他の樹脂との配合比としては
、他の樹脂が90〜10重量部、より好ましくは80〜
20重量部であるのが望ましい。上記配合比が90重量
部を越えると塗膜がもろくなりすぎ塗膜の耐久性が著し
く劣化し、また支持体との接着性も悪くなる。また上記
配合比が10重量部未満であると、磁性粉の粉落ちがお
こり易くなる。
、他の樹脂が90〜10重量部、より好ましくは80〜
20重量部であるのが望ましい。上記配合比が90重量
部を越えると塗膜がもろくなりすぎ塗膜の耐久性が著し
く劣化し、また支持体との接着性も悪くなる。また上記
配合比が10重量部未満であると、磁性粉の粉落ちがお
こり易くなる。
更に、本発明において、結合剤を含有する磁性塗料には
更にポリインシアネート系硬化剤を添加することにより
、耐久性を向上することができる。
更にポリインシアネート系硬化剤を添加することにより
、耐久性を向上することができる。
このようなポリイソシアネート系硬化剤としては、例え
ば、トリレンジインシアネート、ジフェニルメタンジイ
ソシアネート、ヘキサンジイソシアネート等の2官能イ
ソシアネート、コロネートL(日本ポリウレタン工業株
製)、デスモジュールL(バイエル社製)等の3官能イ
ンシアネート、または両末端にイソシアネート基を含有
するウレタンプレポリマーなとの従来から硬化剤として
使用されているものや、また硬化剤として使用可能であ
るポリイソシアネートであればいずれも使用できる。ま
た、そのポリイソシアネート系硬化剤の量は全結合剤量
の5〜80重量部用いる。
ば、トリレンジインシアネート、ジフェニルメタンジイ
ソシアネート、ヘキサンジイソシアネート等の2官能イ
ソシアネート、コロネートL(日本ポリウレタン工業株
製)、デスモジュールL(バイエル社製)等の3官能イ
ンシアネート、または両末端にイソシアネート基を含有
するウレタンプレポリマーなとの従来から硬化剤として
使用されているものや、また硬化剤として使用可能であ
るポリイソシアネートであればいずれも使用できる。ま
た、そのポリイソシアネート系硬化剤の量は全結合剤量
の5〜80重量部用いる。
本発明の磁気記録媒体は、例えば第1図に示すように、
ポリエチレンテレフタレート等の非磁性支持体1上に磁
性層2を有し、必要あればこの磁性層2とは反対側の面
にBCC84設けられている構成のものである。また、
第2図に示すよ5に第1図の磁気記録媒体の磁性層2上
にオーバーコート層(QC層)4を設けてもよい。
ポリエチレンテレフタレート等の非磁性支持体1上に磁
性層2を有し、必要あればこの磁性層2とは反対側の面
にBCC84設けられている構成のものである。また、
第2図に示すよ5に第1図の磁気記録媒体の磁性層2上
にオーバーコート層(QC層)4を設けてもよい。
また、第1図、第2図の磁気記録媒体は、磁性層2と支
持体1との間に下引き層(図示せず)を設けたものであ
ってよく、或いは下引き層を設けなくてもよい(以下同
様)。また支持体にコロナ放電処理を施してもよい。
持体1との間に下引き層(図示せず)を設けたものであ
ってよく、或いは下引き層を設けなくてもよい(以下同
様)。また支持体にコロナ放電処理を施してもよい。
磁性層2には、上記した金属磁性粉、結合剤以外にも、
潤滑剤として、脂肪酸及び/又は脂肪酸エステルを含有
せしめるこ去ができる。これにより、両者の各特長を発
揮させながら、単独使用の場合に生ずる欠陥を相殺し、
潤滑効果を向上させ、静止画像耐久性、走行安定性、S
/N比等を高めることができる。この場合、脂肪酸の添
加量は、磁性粉100重量部に対し″″C002〜10
重量部がよく、0.5〜8.0重量部が更によい。この
範囲を外れて脂肪酸が少なくなると磁性粉の分散性が低
下し、媒体の走行性も低下し易く、また多くなると脂肪
酸がしみ出したり、出力低下が生じ易くなる。また、脂
肪酸エステルの添加量は、磁性粉100重量部に対して
0.1〜10重量部がよく、0.2〜8.5重量部が更
によい。この範囲を外れてエステルが少なくなると走行
性改善の効果が乏しく、また多くなるとエステルがしみ
出したり、出力低下が生じ易くなる。
潤滑剤として、脂肪酸及び/又は脂肪酸エステルを含有
せしめるこ去ができる。これにより、両者の各特長を発
揮させながら、単独使用の場合に生ずる欠陥を相殺し、
潤滑効果を向上させ、静止画像耐久性、走行安定性、S
/N比等を高めることができる。この場合、脂肪酸の添
加量は、磁性粉100重量部に対し″″C002〜10
重量部がよく、0.5〜8.0重量部が更によい。この
範囲を外れて脂肪酸が少なくなると磁性粉の分散性が低
下し、媒体の走行性も低下し易く、また多くなると脂肪
酸がしみ出したり、出力低下が生じ易くなる。また、脂
肪酸エステルの添加量は、磁性粉100重量部に対して
0.1〜10重量部がよく、0.2〜8.5重量部が更
によい。この範囲を外れてエステルが少なくなると走行
性改善の効果が乏しく、また多くなるとエステルがしみ
出したり、出力低下が生じ易くなる。
また、上記の効果をより良好に奏するうえで、脂肪酸と
脂肪酸エステルの重量比率は脂肪酸/脂肪酸エステル=
10/90〜90/10が好ましい。なお脂肪酸には分
散作用的効果もあり、脂肪酸の使用によって別の低分子
量の分散剤の使用量を低減させ、その分だけ磁気記録媒
体のヤング率を向上せしめることもできると考えられる
。
脂肪酸エステルの重量比率は脂肪酸/脂肪酸エステル=
10/90〜90/10が好ましい。なお脂肪酸には分
散作用的効果もあり、脂肪酸の使用によって別の低分子
量の分散剤の使用量を低減させ、その分だけ磁気記録媒
体のヤング率を向上せしめることもできると考えられる
。
脂肪酸は一塩基性であっても二塩基性であってもよい。
戻素原子数6〜30、更には12〜22の脂肪酸が好ま
しい。脂肪酸を例示すると以下の通りである。
しい。脂肪酸を例示すると以下の通りである。
(1)カプロン酸
(2)カプリル酸
(3)カプリン酸
(4)ラウリン酸
(5)ミリスチン酸
(6)パルミチン酸
(7)ステアリン酸
(8)イソステアリン酸
(9)リルン酸
(10)リノール酸
(11)オレイン酸
(12)エライジン酸
(13)ベヘン酸
(14)マロン酸
(15)コハク酸
(16)マレイン酸
(17)グルタル酸
(18)アジピン酸
(19)ピメリン酸
(20)アゼライン酸
(21)セバシン酸
(22) 1.12−ドデカンジカルボン酸(23)
オクタンジカルボン酸 上記の脂肪酸エステルの例は次の通りである。
オクタンジカルボン酸 上記の脂肪酸エステルの例は次の通りである。
(1)オレイルオレート
(2)イソセチルステアレート
(3)ジオレイルマンエート
(4)ブチルステアレート
(5)ブチルパルミテート
(6)ブチルミリステート
(7)オクチルミリステート
(8)オクチルパルミテート
(9)アミルステアレート
(10)アミルパルミテート
(11)イーツブチルオレエート
(12)ステアリルステアレート
(13)ラウリルオレート
(14〕 オクチルオレート
(15)インブチルオレート
(16)エチルオレート
(17)イソトリデシルオレート
(18) 2−エチルへキシルステアレート(19)
エチルステアレート (20) 2−エチルへキシルパルミテート(21)
イソプロピルパルミテート (22)イソプロピルミリステート (23)ブチルラウレート (24) セチル−2−エチルへキサレート(25)ジ
オレイルアジペート (26)ジエチルアジペート (27)ジイソブチルアジペート (28)ジイソデシルアジペート また、上述した脂肪酸、脂肪酸エステル以外にも、他の
潤滑剤(例えばシリコーンオイル、カルボン酸変性、エ
ステル変性であってもよい)、グラファイト、フッ化カ
ーボン、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、脂肪
酸アミド、α−オレフィンオキサイド等)等を磁性層に
添加してよい。
エチルステアレート (20) 2−エチルへキシルパルミテート(21)
イソプロピルパルミテート (22)イソプロピルミリステート (23)ブチルラウレート (24) セチル−2−エチルへキサレート(25)ジ
オレイルアジペート (26)ジエチルアジペート (27)ジイソブチルアジペート (28)ジイソデシルアジペート また、上述した脂肪酸、脂肪酸エステル以外にも、他の
潤滑剤(例えばシリコーンオイル、カルボン酸変性、エ
ステル変性であってもよい)、グラファイト、フッ化カ
ーボン、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、脂肪
酸アミド、α−オレフィンオキサイド等)等を磁性層に
添加してよい。
また、非磁性研磨材粒子も添加してよいが、これにはア
ルミナ、酸化クロム、酸化チタン、α−酸化鉄、酸化ケ
イ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸
化亜鉛、酸化セリウム、酸化マグネシウム、窒化ホウ素
等が使用される。この研磨材の含有量は磁性粉100重
量部に対して20重量部以下が好ましく特に3重量部〜
12重量部以下が良く、またその平均粒子径は0.6μ
mがよく、0.3μm以下が更によい。
ルミナ、酸化クロム、酸化チタン、α−酸化鉄、酸化ケ
イ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸
化亜鉛、酸化セリウム、酸化マグネシウム、窒化ホウ素
等が使用される。この研磨材の含有量は磁性粉100重
量部に対して20重量部以下が好ましく特に3重量部〜
12重量部以下が良く、またその平均粒子径は0.6μ
mがよく、0.3μm以下が更によい。
また、磁性層には更に、グラファイト等の帯電防止剤、
粉レシチン、リン酸エステル等の分散剤を添加すること
ができる。そして、更に、カーボンブラックも併用する
ことももできる。
粉レシチン、リン酸エステル等の分散剤を添加すること
ができる。そして、更に、カーボンブラックも併用する
ことももできる。
こうしたカーボンブラックとして、遮光用カーボンブラ
ックを用いれば、光遮蔽の度合を高めることが℃きる。
ックを用いれば、光遮蔽の度合を高めることが℃きる。
遮光用カーボンブラックとしては、例エバコロンビアカ
ーボン社製のラーペン2000#35、#30等が使用
可能である。
ーボン社製のラーペン2000#35、#30等が使用
可能である。
また、導電性カーボンブランクとしては、例えばコロン
ビアカーボン社のコンダクテックス(Conduc t
ex975(BET値(以下BETと略)250m’/
N 、 DBP吸油吸油板下DBPと略) 170rr
J/100gr、粒径24mβ)、コンダクテックス9
00(BET 125n+’/j’、粒径27mμ)、
コ7ダクテソクス4O−220(粒径20mμm )、
コンダクテックスS C(B E T 220rn”/
gr、 DBP115m1/100gr、粒径20mμ
)、キャボノト社製のパルカン(CabotVulca
n ) XC−72(比表面積254m’/、iil、
粒径30mμ)、パルカフP(BET143m′/gr
、DBP118m1/100gr、粒径20mμ)、ラ
ーベン1040.420、ブランクパールズ2000
(粒径15mμ)、三菱化成社製の#44等がある。
ビアカーボン社のコンダクテックス(Conduc t
ex975(BET値(以下BETと略)250m’/
N 、 DBP吸油吸油板下DBPと略) 170rr
J/100gr、粒径24mβ)、コンダクテックス9
00(BET 125n+’/j’、粒径27mμ)、
コ7ダクテソクス4O−220(粒径20mμm )、
コンダクテックスS C(B E T 220rn”/
gr、 DBP115m1/100gr、粒径20mμ
)、キャボノト社製のパルカン(CabotVulca
n ) XC−72(比表面積254m’/、iil、
粒径30mμ)、パルカフP(BET143m′/gr
、DBP118m1/100gr、粒径20mμ)、ラ
ーベン1040.420、ブランクパールズ2000
(粒径15mμ)、三菱化成社製の#44等がある。
また、本発明で使用可能な他のカーボンブランクとして
は、コロンビアン・カーボン社製のコンダクテソク、(
(Conductex )−8C,(BET220m/
g、DBP115m1/100N、粒径20mμ)、キ
ャボノト社製のパルカニ/ (Vulcan ) 9
(BET 140rn’/、!i’、DBP115m1
/100N、粒径19rnμL旭力−ボン社製の#80
(BET 117m’/7. DBP 113m1/
100 g、粒径23m=μ)、電気化学社製のH31
00(B E T 32m’/g、DBP 180m1
/100!j、粒径53mμ)、三菱化成社製のs 2
2B(BET55m7’i D B P131 mA!
/Zoo &、粒径40mμ)、s 20B (B E
T56m7/L DBP 115m1/100.F、
粒径40mμ)、s 3500 (B E T 47r
n7’11、D B P 187 ml/100 fi
、粒径40mμ)があり、その他にも、三菱化成社製の
CF−9、# 4000、MA−600、キャボノト社
製のブラック・バールズ(Black Pearls
)L、モナーク(Monarck )800、ブラック
* /< −)’I7ズ700、ブラック・パールズ1
000、ブラック・パールズ880、フリック11ハー
ルズ900、ブラックψノく−ルズ1300、ブラック
・パールズ2000、スターリング(Sterling
)V、コロンビアン・カーボン社製のラーベ7 (R
aven ) 410、ラーぺ:y 3200、ラーベ
ン430、ラーペン450、ラーベン825、ラーベン
1255、ラーペン1035、チーペン1000.ラー
ベン5000、ケッチエンブラックFC等が挙げられる
。
は、コロンビアン・カーボン社製のコンダクテソク、(
(Conductex )−8C,(BET220m/
g、DBP115m1/100N、粒径20mμ)、キ
ャボノト社製のパルカニ/ (Vulcan ) 9
(BET 140rn’/、!i’、DBP115m1
/100N、粒径19rnμL旭力−ボン社製の#80
(BET 117m’/7. DBP 113m1/
100 g、粒径23m=μ)、電気化学社製のH31
00(B E T 32m’/g、DBP 180m1
/100!j、粒径53mμ)、三菱化成社製のs 2
2B(BET55m7’i D B P131 mA!
/Zoo &、粒径40mμ)、s 20B (B E
T56m7/L DBP 115m1/100.F、
粒径40mμ)、s 3500 (B E T 47r
n7’11、D B P 187 ml/100 fi
、粒径40mμ)があり、その他にも、三菱化成社製の
CF−9、# 4000、MA−600、キャボノト社
製のブラック・バールズ(Black Pearls
)L、モナーク(Monarck )800、ブラック
* /< −)’I7ズ700、ブラック・パールズ1
000、ブラック・パールズ880、フリック11ハー
ルズ900、ブラックψノく−ルズ1300、ブラック
・パールズ2000、スターリング(Sterling
)V、コロンビアン・カーボン社製のラーベ7 (R
aven ) 410、ラーぺ:y 3200、ラーベ
ン430、ラーペン450、ラーベン825、ラーベン
1255、ラーペン1035、チーペン1000.ラー
ベン5000、ケッチエンブラックFC等が挙げられる
。
また、バックコート層中に含有せしめる非磁性粒子は、
平均粒径な10mμ〜1000 mμ の範囲内とする
とより好ましい。上記範囲内であれば非磁性粒子が細か
くなりすぎることもなく、添加効果が良好だからである
。
平均粒径な10mμ〜1000 mμ の範囲内とする
とより好ましい。上記範囲内であれば非磁性粒子が細か
くなりすぎることもなく、添加効果が良好だからである
。
非磁性粒子としては、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ア
ルミニウム、酸化クロム、炭化珪素、炭化カルシウム、
酸化亜鉛、α−Fe203、タルク、カオリン、硫酸カ
ルシウム、窒化ホウ素、フッ化亜鉛、二酸化モリブデン
、炭化カルシウム、硫酸バリウム等からなるものが挙げ
られる。また、その他にも、有機粉末、例えばベンゾグ
アナミン系樹脂、メラミン系樹脂、フタロシアニン系顔
料等も使用可能であり、有機粉末と前記の無機粉末とも
併用することもできる。
ルミニウム、酸化クロム、炭化珪素、炭化カルシウム、
酸化亜鉛、α−Fe203、タルク、カオリン、硫酸カ
ルシウム、窒化ホウ素、フッ化亜鉛、二酸化モリブデン
、炭化カルシウム、硫酸バリウム等からなるものが挙げ
られる。また、その他にも、有機粉末、例えばベンゾグ
アナミン系樹脂、メラミン系樹脂、フタロシアニン系顔
料等も使用可能であり、有機粉末と前記の無機粉末とも
併用することもできる。
更に、上述の非磁性粒子と共にカーボンブラックを併用
することがより好ま−しい。これにより媒体の走行性を
更に安定せしめ、前記した非磁性粒子の作用と相まって
媒体の耐久性を更に向上せしめることが可能である。
することがより好ま−しい。これにより媒体の走行性を
更に安定せしめ、前記した非磁性粒子の作用と相まって
媒体の耐久性を更に向上せしめることが可能である。
ホ、実施例
以下、本発明の詳細な説明する。
以下に示す成分、割合、操作順序等は、本発明の精神か
ら逸脱しない範囲において種々変更し5る。なお、下記
の実施例において「部」はすべて重量部であり、支持体
である厚さ10μmのポリエチレンテレフタレートベー
スフィルム上に磁性層を次の要領で形成した。
ら逸脱しない範囲において種々変更し5る。なお、下記
の実施例において「部」はすべて重量部であり、支持体
である厚さ10μmのポリエチレンテレフタレートベー
スフィルム上に磁性層を次の要領で形成した。
即ち、所定の合金金属磁性粉を使用し、第3図に示す各
成分を分散させた後、この磁性塗料を1μmフィルター
で濾過し、多官能インシアネート5部を添加し、支持体
上に2.5μmに塗布してスーパーカレンダーをかけ、
第3図に表示した各種組成を有する磁性層とした。
成分を分散させた後、この磁性塗料を1μmフィルター
で濾過し、多官能インシアネート5部を添加し、支持体
上に2.5μmに塗布してスーパーカレンダーをかけ、
第3図に表示した各種組成を有する磁性層とした。
但し、合金金属磁性粉におけるAl含有量は、それぞれ
5原子%とした。
5原子%とした。
しかる後、次の組成のBC層用塗料を磁性層の反対側の
面に乾燥厚さ0.4μmになるように塗布した。
面に乾燥厚さ0.4μmになるように塗布した。
カーボンブラック 40部(平均粒径5
0mμ) 硫酸バリウム 10部ニトロセルロ
ース 25部N・2301 (日2Eホ
’J ’)Vタフm ) 2 ssコロネートL(
) 10部 シクロヘキサノン 400部メチルエチル
ケトン 250部トルエン
250部このようにして所定厚さの磁性層、BC
r@を有する幅広の磁性フィルムを得、これを巻き取っ
た。
0mμ) 硫酸バリウム 10部ニトロセルロ
ース 25部N・2301 (日2Eホ
’J ’)Vタフm ) 2 ssコロネートL(
) 10部 シクロヘキサノン 400部メチルエチル
ケトン 250部トルエン
250部このようにして所定厚さの磁性層、BC
r@を有する幅広の磁性フィルムを得、これを巻き取っ
た。
このフィルムを8匡福に断裁し、下記衣の各ビデオテー
プとした(各実施例、比較例の番号に対応する。)。但
し、第3図の第2欄以後の数値は重量部を表わす。
プとした(各実施例、比較例の番号に対応する。)。但
し、第3図の第2欄以後の数値は重量部を表わす。
なお、テープの傷の発生頻度の測定の際にはHインチ(
12,65m )巾のビデオテープとした。
12,65m )巾のビデオテープとした。
以上のようにして得られたテープの性能を測定した結果
を下記衣に示す。但し、評価項目は次の基準に従って測
定され、表示されている。
を下記衣に示す。但し、評価項目は次の基準に従って測
定され、表示されている。
ルミS/N:カラービデオノイズメーターrshiba
sc925 D/IJにより測定した。バイパスフィル
ターは10KHz、ローパスフィルターは4.2 M
Hzで行った。VTRは8−ビデオデツキを使用した。
sc925 D/IJにより測定した。バイパスフィル
ターは10KHz、ローパスフィルターは4.2 M
Hzで行った。VTRは8−ビデオデツキを使用した。
RF出力低下:8mmビデオデツキを用いてRF出力を
測定し、100回再生後の、当初の出力に対して低下し
ている値を示した。(単位: dB )静止画像寿命:
静止画像が2dB低下するまでの時間を、分単位で示す
。値が大きい程磁気記録媒体の耐久性、耐摩耗性が高い
。
測定し、100回再生後の、当初の出力に対して低下し
ている値を示した。(単位: dB )静止画像寿命:
静止画像が2dB低下するまでの時間を、分単位で示す
。値が大きい程磁気記録媒体の耐久性、耐摩耗性が高い
。
テープの傷の発生頻度:
市販のVH8方式VTRを用い、テープをセットして1
分間走行させた。その後、走行を停止してテープを取り
出し、走行した部分、ローディング、アンローディング
に使用された部分を目視にて検査し、テープ表面に傷が
有るか否かを調査しテープの傷の発生頻度= 傷のあった回数/試験回数x 100(%)として求め
る。試験回数は20回以上行うものとした。
分間走行させた。その後、走行を停止してテープを取り
出し、走行した部分、ローディング、アンローディング
に使用された部分を目視にて検査し、テープ表面に傷が
有るか否かを調査しテープの傷の発生頻度= 傷のあった回数/試験回数x 100(%)として求め
る。試験回数は20回以上行うものとした。
)ku 飽和磁化:試料テープの飽和磁化をガウスを
単位として示した。
単位として示した。
飽和磁化の残存率:試料テープを60℃、80%RHの
雰囲気中で1週間放置後に測定した飽和磁化が放置前に
測定した飽和磁化の何%に相当するかをもって示した。
雰囲気中で1週間放置後に測定した飽和磁化が放置前に
測定した飽和磁化の何%に相当するかをもって示した。
100回走行後の粉落ち:
◎ 非常に良好
○ 良好
Δ やや良好
X 不良
第3図に示す結果から、本発明に基づいて磁気テープを
構成することによって、テープ性能が著しく向上するこ
とが分る。即ち、金属磁性粉のBET値を45m”/、
li’以上とすること、磁性層の水分量を1.0より大
きく、2.5重量%以下とすることが極めて重要である
。
構成することによって、テープ性能が著しく向上するこ
とが分る。即ち、金属磁性粉のBET値を45m”/、
li’以上とすること、磁性層の水分量を1.0より大
きく、2.5重量%以下とすることが極めて重要である
。
■0図面の簡単な説明 −
第1図、第2図は本発明の磁気記録媒体の例を示す部分
拡大断面図である。
拡大断面図である。
第3図は磁性層の組成による特性変化を示すグラフであ
る。
る。
なお、図面に示す符号において、
1・・・・・・・・・・・・非磁性支持体2・・・・・
・・・・・・・磁性層 3・・・・・・・・・・・・バックコート層(BC層)
4・・・・・・・・・・・・オーバーコート層(QC層
)である。
・・・・・・・磁性層 3・・・・・・・・・・・・バックコート層(BC層)
4・・・・・・・・・・・・オーバーコート層(QC層
)である。
代理人 弁理士 逢 坂 宏
Claims (1)
- 1、結合剤とこの結合剤中に分散された金属磁性粉とが
磁性層に含有されている磁気記録媒体において、前記金
属磁性粉の比表面積が45m^2/g以上であり、かつ
前記磁性層に含有される水分量が前記金属磁性粉に対し
て1.0重量%より大きく、2.5重量%以下であるこ
とを特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62336395A JP2512315B2 (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62336395A JP2512315B2 (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01176317A true JPH01176317A (ja) | 1989-07-12 |
JP2512315B2 JP2512315B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=18298691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62336395A Expired - Fee Related JP2512315B2 (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512315B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819733A (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | Toshiba Corp | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPS595425A (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-12 | Ricoh Co Ltd | 磁気記録媒体の製造方法 |
JPS618726A (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPS61165819A (ja) * | 1985-01-17 | 1986-07-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPS62154229A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-09 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1987
- 1987-12-30 JP JP62336395A patent/JP2512315B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819733A (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-04 | Toshiba Corp | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPS595425A (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-12 | Ricoh Co Ltd | 磁気記録媒体の製造方法 |
JPS618726A (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JPS61165819A (ja) * | 1985-01-17 | 1986-07-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPS62154229A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-09 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2512315B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5089333A (en) | Magnetic recording medium | |
JP2805359B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4988562A (en) | Magnetic recording media | |
US4812358A (en) | Magnetic recording medium | |
US4835049A (en) | Magnetic recording medium | |
US5045390A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH01176317A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2665671B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2649941B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2627635B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2649942B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH01277322A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2696330B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH01196724A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2631523B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02257425A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2649943B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2707124B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5084342A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH10308018A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02113422A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5919234A (ja) | 磁気記録体 | |
JPH02154320A (ja) | ビデオ用磁気記録媒体 | |
JP2627635C (ja) | ||
JPS63253529A (ja) | 磁気記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |