[go: up one dir, main page]

JPS58211965A - 車両用操作装置 - Google Patents

車両用操作装置

Info

Publication number
JPS58211965A
JPS58211965A JP57095411A JP9541182A JPS58211965A JP S58211965 A JPS58211965 A JP S58211965A JP 57095411 A JP57095411 A JP 57095411A JP 9541182 A JP9541182 A JP 9541182A JP S58211965 A JPS58211965 A JP S58211965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
sliding
steering wheel
pad
sliding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57095411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126906B2 (ja
Inventor
Shigeru Shibuya
繁 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57095411A priority Critical patent/JPS58211965A/ja
Publication of JPS58211965A publication Critical patent/JPS58211965A/ja
Publication of JPH0126906B2 publication Critical patent/JPH0126906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハンドルの回転によりステアリングホイール
が回転したときにもステアリングパラ辻゛が静止した状
態にある自動車等の車両用操作装置に関するものである
最近、第1図に示すようにハンドルスポーク1用操作装
置が開発されている。
このような構成のものは、運転中、運転者が手で操作し
易く、交通安全上優れた利点を有する。
ところが第1図の車両用操作装置ではステアリングパッ
ド4がステアリングスポーク1を結ぶ円板状のステアリ
ングホイール(図示し々い)に固定されているので、/
・ンドル2を同寸とステアリングパッド4も回るので、
ノ・ンドル2が傾斜または反転しているとき、運転者は
操作スイッチ3のうち必要なものを捜すのが困難となり
、捜している本発明は上記欠点に鑑み、ステアリングホ
イールが回転したときにも、ステアリングコラムが静止
した状態にある車両用操作装置に関するものである。
上記目的を達成するために本発明は、ステアリングホイ
ールにうf巻き状のスリットを設け、ステアリングパッ
ドの下面とステアリングコラムの上面との、ステアリン
グシャフトを中心軸とする放射線上に、摺動溝を設け、
連結部とその連結部両端に直角に取付けられた摺動部と
からなるH字形の摺動体を2本の摺動溝とスリットとに
挿入し、その摺動体によりステアリングパッドをステア
リングコラムに固定する構成としたものである。
(以下余白) 虐弓 以下本発明の一実施例の車両用操作装置について図面と
ともに説明する。
第2図は本発明の一実施例の車両用操作装置の断面図、
第3図は同装置に用いるステアリングホイルの平面図で
ある。
図において、6は中央の支持孔6aによりステアリング
シャフト6を回動自在に支持する円筒状のステアリング
コラムである。7はハン・ドルスポーク8と一体成形さ
れ、中央の固定孔9によりステアリングシャフト6に固
定され、固定孔9を中心に3回転のうず巻状のスリット
1oが設けられ、ステアリングコラム6上に位置するス
テアリングホイールである。11は中央下面の支持穴1
2によシボールベアリング13を介してステアリングシ
ャフト6の先端に回動自在に取付けられ、上面に各種操
作スイッチ14を設け、ステアリングホイールγ上に位
置するステアリングパッドである。
15.16はステアリングコラム6の上面とステアリン
グパッド11の下面とに設けられ、支持孔6aおよび支
持穴12を中心とする放射線上に位置する同形状の摺動
溝である。17r!′iスリツト1oに挿入される円筒
状の連結部17aと、その連結部17&両端に直角に一
体成形され摺動溝15.16のなかを摺動する摺動部1
7b、17CとからなるH字形の摺動体である。
ハンドルによってステアリングホイール7を回転させる
と、うす巻き状のスリット10が回転し、摺動体17の
摺動部17bはステアリングコラム6の摺動溝16の中
を移動し、連結部17&はスリン)10の内側または外
側に移動する。そして摺動体17を介することによりス
テアリングパッド11の摺動溝16は常にステアリング
コラム6の摺動溝16上に位置するので、ステアリング
ツくラド11は静止した状態にあり、ステアリングパッ
ド11上の各種操作スイッチ14の操作が非常に容易に
なる。゛ なお、摺動体17の中央に設けた挿入孔18にリード線
19を挿入し、そのリード線19の上端を摺動溝16の
上面に設けられた直線状の挿入孔16&を介して、ステ
アリングパッド11の操作スイッチ14を設けたプリン
ト基板2oに接続し、下端を摺動溝16の下面に設けら
れた直線状の挿入孔161Lを介して、ステアリングコ
ラム5またはその付近に設けられた電気回路部(図示し
ない)に接続する。その結果、操作スイッチ14と電気
回路部との間の電気信号の授受に、リード線を用いるこ
とができ、従来のスリップリングに比べて多種多様な電
気信号の授受ができる。
なおステアリングホイール7のうす巻き状のスリット1
0により、ステアリングホイール7には上下方向の弾性
があり、事故等で運転者がハンドル2にぶつかったとき
、その衝撃を吸収するので、本発明の車両用操作装置は
安全性にも優れている。
第4図は本発明の他の実施例の車両用操作装置の断面図
であり、前記実施例と同一のものには同一の番号を付す
。前記実施例と異なり、ステアリングパッド21はステ
アリングホイール22の中央上面の保持凸部23にボー
ルベアリング24を介して回動自在に取付けられている
。そしてステアリングホイール22は中央下面の保持凹
部25により、ステアリングシャフト26先端に取付け
た構成であり、第2図の実施例と同一の効果を有する。
以上のように本発明は、ステアリングコラムトに中央部
を固定したステアリングホイールに、うす巻き状のスリ
ン)f設け、ステアリングシャフトを支持するステアリ
ングコラムの上面と、各種操作スイッチを設けたステア
リングパッドの下面との放!′:1線上に摺動溝を設け
、スリットを摺動する連結部とその連結部の両端に垂直
に設けられ両摺動溝の中會摺動する摺動部とによりH字
形をなす摺動体を備えることにより、・・ンドルの回転
によってステアリングホイールが回転した際にも、ステ
アリングパッドは静止した状態にあり、各種操作スイッ
チが容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は最近開発された車両用操作装置の正面図、第2
図は本発明の一実施例の車両用操作装置の断面図、第3
図は同装置に用いるステアリングホイールの平面図、第
4図は本発明の他の実施例の車両用操作装置の断面図で
ある。 6・・・・・・ステアリングコラム、6.26・・・・
ステ、/ アリングシャフト、7,22・・・・・・ステアリング
ホイール、1o・・・・・・スリット、11.21・・
・・・ステアリングバンド、14・・・・・・操作スイ
ッチ、16゜16・・・・・・摺動溝、17・・・・・
・摺動体、17a・・・・・・連結部、17b、17C
・・・・・・摺動部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 j13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステアリングシャフトと、そのステアリングシャフトを
    回動可能に支持するステアリングコラムと、前記ステア
    リングシャフトに中央を固定したステアリングホイール
    と、前記ステアリングホイール上方に前記ステアリング
    シャフトを中心軸として前記ステアリングホイールに対
    して回動可能に設けられたステアリングバンドと、前記
    ステアリングシャフトを中心軸として前記ステアリング
    ホイールに設けられたうす巻き状のスリットと、前記ス
    テアリングコラムの上面および前記ステアリングコラム
    ドの下面に前記ステアリングシャフトを中心軸として放
    射線上に設けた2個の摺動溝と、前記スリットに挿入さ
    れた連結部およびその連結部両端に直角に接続され前記
    両摺動溝の中を摺動する2個の摺動部からなるH字形の
    摺動体とからなる車両用操作装置。
JP57095411A 1982-06-03 1982-06-03 車両用操作装置 Granted JPS58211965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095411A JPS58211965A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 車両用操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095411A JPS58211965A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 車両用操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211965A true JPS58211965A (ja) 1983-12-09
JPH0126906B2 JPH0126906B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=14136932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095411A Granted JPS58211965A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 車両用操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211965A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667458A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Dispositif de transmission de signaux entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2667457A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Perfectionnements aux dispositifs de transmission de signaux entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2667456A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Systeme de transmission de signaux de preference electrique entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2772195A1 (fr) * 1997-12-08 1999-06-11 Valeo Electronique Contacteur tournant a rotation limitee, notamment pour vehicule automobile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830546U (ja) * 1981-08-26 1983-02-28 株式会社東海理化電機製作所 ハンドル上スイツチパネルの取付装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830546B2 (ja) * 1977-09-06 1983-06-29 三菱電機株式会社 潮流検出リレ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830546U (ja) * 1981-08-26 1983-02-28 株式会社東海理化電機製作所 ハンドル上スイツチパネルの取付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667458A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Dispositif de transmission de signaux entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2667457A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Perfectionnements aux dispositifs de transmission de signaux entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2667456A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-03 Jaeger Systeme de transmission de signaux de preference electrique entre deux pieces susceptibles de deplacement relatif a rotation.
FR2772195A1 (fr) * 1997-12-08 1999-06-11 Valeo Electronique Contacteur tournant a rotation limitee, notamment pour vehicule automobile
DE19855051B4 (de) * 1997-12-08 2006-11-02 Valeo Electronique Drehschalter mit begrenzter Drehung, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126906B2 (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211965A (ja) 車両用操作装置
JPS63150818A (ja) コントロールレバーの取付を改善した電気スイッチ
US4586397A (en) Steering wheel device
JPS58211981A (ja) 車両用操作スイツチの信号伝達装置
JPH0632458Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPS60142340U (ja) バランス自動調整機構
JPS58202160A (ja) 車両用操作装置
JPS6342668Y2 (ja)
JPS6162655U (ja)
JPS62167105U (ja)
KR970065126A (ko) 회전코넥터를 가진 콤비네이션 스위치장치
EP0223034A3 (en) Electric switch, in particular a switch mounted on the steering wheel of a motor car
JPH09129337A (ja) ステアリングロールコネクタ
JP2556926B2 (ja) ステアリング装置
JPS62181469U (ja)
JPH0564017U (ja) 車両のエアバッグ用通電装置における仮止め構造
JPS6428364U (ja)
JP2001060484A (ja) 回転接続装置
JPS58190256U (ja) 操向ハンドルの操作パネル
JPS6090062U (ja) チルトコラムにおけるチルト位置メモリ装置
JPS61165268U (ja)
JPS60114048U (ja) ステアリング装置
JPS6280154A (ja) ステアリングホイ−ル
JPS59100663U (ja) エネルギ吸収式ステアリング装置
JPH034625U (ja)