[go: up one dir, main page]

JPH107913A - 難燃性ハロゲン不含組成物 - Google Patents

難燃性ハロゲン不含組成物

Info

Publication number
JPH107913A
JPH107913A JP9064903A JP6490397A JPH107913A JP H107913 A JPH107913 A JP H107913A JP 9064903 A JP9064903 A JP 9064903A JP 6490397 A JP6490397 A JP 6490397A JP H107913 A JPH107913 A JP H107913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
parts
polymer
metal
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9064903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4074681B2 (ja
Inventor
Friedemann Rous
フリーデマン・ロウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH107913A publication Critical patent/JPH107913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074681B2 publication Critical patent/JP4074681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/22Halogen free composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い熱安定性を有する熱可塑性ポリマー材料
を基本成分とする、特に電気−および/または光学ケー
ブルおよび導体を製造するための難燃性ハロゲン不含組
成物の提供 【解決手段】 基本成分ポリマーの他に少なくとも以下
の成分 − 周期律表のII、IIaまたはIIbの族の金属の塩、 − 金属水酸化物並びに − 充分な量のシリコン油、シリコーンゴムまたはこれ
らの組合せを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の産業上の利用分野】本発明は、高い熱安定性を
有するポリマー材料を基本成分とする、特に電気−およ
び/または光学ケーブルおよび導体を製造するための難
燃性ハロゲン不含組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】カルボン酸の特定の塩、例えばステアリ
ン酸マグネシウムをシリコーンゴムと組合せて含有して
おりそして電気用ケーブルの絶縁のために用いられる、
ポリオレフィンを基本成分とする難燃性ハロゲン不含組
成物は既に公知である(米国特許第4,273,691
号明細書)。しかし火事の際にケーブルに沿って炎が燃
え伝わるのを垂直に敷設されている場合でも防止するこ
と並びに高い周囲温度のもとで溶融した絶縁物質が滴り
落ちるのを回避することが、かゝるケーブルのユーザー
の要求としてますます増加しており、公知の組成物はこ
れらの要求を充分には満足させていない。
【0003】基本成分にシリコーンおよび炭酸カルシウ
ムが添加されそして第三成分として鉛、マンガン、コバ
ルト、鉄、ニッケルまたはアルミニウムから選択される
金属の塩を基本成分中に混入されている、絶縁および/
または保護の目的に適しているポリマー材料より成る難
燃性組成物も公知である。これらの公知の組成物も、高
い耐熱性を有しそしてそれ故に特定の問題を解決するの
に適しているポリマー材料まで考慮したものではない。
ここでの問題の分野は自動車の分野であり、自動車のケ
ーブル被覆には高い熱安定性を有する導体の為のケーブ
ル被覆材またはクラッド(Mantel)が適している
が、絶縁材料で製造された連結部材、例えばプラグまた
は連結器、接続フランジ等が充分な耐熱性を有している
こと並びに同時に耐燃性で、かつハロゲン不含であるこ
とも要求されている。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】それ故にこれらの公知
の組成物から出発して、高い耐熱性である他にハロゲン
を含まずそして難燃性を有している組成物を提供するこ
とが本発明の課題である。更に、かゝる組成物よりなる
製品、例えばケーブル−および導体絶縁材またはクラッ
ドが合理的に、かつ経済的に製造できること、しかしこ
の組成物は上記の性質を有する射出成形品を製造するこ
とができることも重要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従っ
て、組成物が基本成分ポリマーの他に周期律表のII、II
aまたはIIbの族の金属の少なくとも1種類の塩、更に
金属酸化物並びにシリコーン油またはシリコーンゴム─
─ただしこれら両方の物質は組み合わせて使用してもよ
い──を含有していることによって解決される。かゝる
組成物は例えば電気−および/または光学ケーブルおよ
び−導体を製造する際に組成物を絶縁材料、フィラー材
料またはクラッドとして問題なしに加工することがで
き、しかし例えばプラグ、連結器、スリーブ、管、ホー
ス、波型管等を製造するために射出成形材料として使用
することでもある。高い耐熱性のポリマー材料について
本発明はポリマー材料の難燃性の目安としての酸素指数
を向上させるポリマー難燃化または耐炎化系を提供する
ことである。
【0006】本発明の組成物の特に有利な実施形態は、
難燃化系が100部の基本成分を基準として 1〜15部の金属塩 30〜180部の金属水酸化物 0.3〜20部のシリコーン油または−ゴムまたはこれ
らの組合せを含有する場合の該組成物である。
【0007】この組合せにおいては公知の組成物に比較
して金属酸化物の割合が難燃性を維持しつつ非常に減少
されるが、それによって冷間挙動および機械的性質も非
常に改善される。火事の際にかゝる組成物は煙が少な
く、煙中に存在する有害ガスによる危険が回避される。
更に本発明の組成物は直流電圧安定性があり、電気的性
質全体がそれぞれの要求に問題なしに適合している。
【0008】本発明に従って有利に使用できる金属塩と
してはステアリン酸バリウムまたは−ストロンチウムの
他に、カルボン酸の金属塩として中でもステアリン酸カ
ルシウムおよびステアリン酸マグネシウムが適してお
り、一般にステアリン酸マグネシウムが重要である。本
発明の特別な長所は、難燃化系として同時に請求項に記
載の各成分を全体として混入することと一緒に、他の成
分を変更することによって組成物全体の性質を意図的に
変更して、本発明の組成物を任意の要求に適合させるこ
とができることにある。
【0009】金属水酸化物は水酸化アルミニウムでもよ
いし、または本発明を実施する際に特に有利であること
が判っている水酸化マグネシウムでもよい。既に説明し
た通り、基本成分に添加される各成分は機械的−または
電気的性質に関して基本成分を変性させることのできる
難燃化系を生じる。例えば高い熱安定性の基本成分ポリ
マーは高密度ポリエチレンであるが、低い熱安定性のポ
リマーと熱安定性の高い成分、例えば高密度ポリエチレ
ンまたはポリプロピレンとの組成物でもよい。
【0010】本発明の特に有利な実施形態は、高い熱安
定性の基本成分ポリマーとしてポリプロピレンを使用す
る場合である。これを特許請求の範囲に記載の難燃化系
と結び付けて製造された生成物が良好な機械的−および
電気的性質を有する組成物として有利である。この組成
物は市販の公知の加工機械で製造できるので経済的に製
造できる。
【0011】ポリプロピレンは、コポリマーでもよく、
例えばPP−ブロックコポリマー、PP−ランダムコポ
リマーまたはPP−ランダム−ブロックコポリマーでも
よい。勿論、本発明の組成物は無機系フィラーで補強す
ることができ、この場合には100部の基本成分ポリマ
ーを基準として10〜80部のフィラーを添加するのが
有利であることが判っている。かゝるフィラーには例え
ば白堊(CaCO3 )がある。本発明の実施形態におい
ては改善された機械的性質および表面品質は、追加的混
合成分として無水マレイン酸がグラフトした基本成分ポ
リマーを使用した場合に得られる。かゝる成分の割合は
基本成分ポリマー100部を基準として0.5〜5部で
あるのが有利である。
【0012】高い熱安定性と同時に他に本発明で得られ
る難燃性と無関係に、それぞれの用途目的に適合する組
成物は、非架橋性組成物としても架橋性組成物としても
問題なしに加工することができる。架橋は通例の条件の
もとで適当な架橋剤の作用下に過酸化的におよび加圧お
よび/または加熱下に行うことができるが、シランがグ
ラフトした基本成分ポリマーによって実施することもで
きる。このポリマーは次いで湿気の影響下に架橋するこ
とができるしまたは高エネルギー輻射線によって架橋す
ることができる。
【0013】ポリプロピレンコポリマーを適当なポリオ
レフィン−ポリマーまたは−コポリマー、例えばエネル
ギーに富んだ輻射線によって架橋し得るポリエチレンア
クリレートまたは酢酸ビニルと混合することによって、
かゝるポリプロピレン組成物も輻射線硬化性に成るし、
かつ明らかに耐熱性になる。今のところ、概念的に耐熱
性または難燃性である組成物は金属酸化物を多量に含有
しているのが通例であり、従って前述の燃焼試験に耐え
る。しかしながらこのような成分の含有量が多いこと
が、組成物の機械的性質および冷間挙動を悪化させ、電
気的性質、特に熱水中で一定の電圧負荷下での直流電圧
安定性も悪化する。本質的に耐炎性の本発明の系にとっ
て、難燃性を維持しながら金属水酸化物の割合を明瞭に
減少させ、そして結果として組成物の冷間挙動および機
械的性質を改善することが非常に重要である。本発明の
組成物の電気的性質の改善は特に特定の割合のシリコー
ン油またはゴムの添加によって達成される。例えば85
℃の熱水中で48Vの直流電圧を用いて直流電圧試験を
実施する場合にこの組成物で製造された製品、例えばケ
ーブル被覆は既に数時間〜2日間後に脱落するが、この
組成物に本発明に従って例えば0.5〜1% のシリコー
ン油を添加した場合には、この試験に30日より長い間
耐える。
【0014】以下に組成物の例によって本発明を更に詳
細に説明する。
【0015】
【実施例】 組成物例I PP−コポリマー 80〜100部 Mg(OH)2 80〜110部 ステアリン酸マグネシウム 3〜8 部 シリコーン油または−ゴム 2〜6 部 無水マレイン酸がグラフトしたポリプロピレン 1.5〜4 部 酸化防止剤 0.6部性質: 抗張力 25MPa 破断点伸び率 520% LOI 29〜30 120℃での針入度(Warmedruck) 15% 85℃の熱水中に21日貯蔵した後に48Vの直 流電圧を負荷した際の誤電流(Fehlstrom)測定 <0.02μA かゝるポリプロピレン−コポリマー組成物の本質的な試
験結果として、難燃性を決定つけそして120℃での熱
安定性並びに直流電圧安定性を決定つけ高い酸素指数
(LOI)が維持される。
【0016】 組成物例II 高密度ポリエチレン 60〜80 部 低密度線状ポリエチレン 20〜40 部 Al(OH)3 80〜120部 ステアリン酸マグネシウム 3〜8 部 シリコーン油または−ゴム 2〜6 部 マレイン酸がグラフトしたポリエチレン 1.5〜4 部 酸化防止剤 0.4〜0.6部 組成物例III PP−コポリマー 40〜50 部 低密度線状ポリエチレン 40〜50 部 高密度ポリエチレン 20〜30 部 Mg(OH)2 40〜55 部 CaCO3 40〜55 部 ステアリン酸マグネシウム 3〜8 部 シリコーン油または−ゴム 2〜6 部 マレイン酸がグラフトしたPPまたはPE 1.5〜4 部 酸化防止剤 0.4〜0.6部 こうして製造した組成物の本質的性質は以下の通りであ
る: 抗張力 18MPa 破断点伸び率 540% LOI 27〜31 120℃での針入度(Warmedruck) 30% 85℃の熱水中に21日貯蔵した後に48Vの直 流電圧を負荷した際の誤電流(Fehlstrom)測定 <0.02μA
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 83/04 C08L 83/04 H01B 3/30 H01B 3/30 Z

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項 1】 高い熱安定性を有する熱可塑性ポリマー
    材料を基本成分とする、特に電気−および/または光学
    ケーブルおよび導体を製造するための難燃性ハロゲン不
    含組成物において、基本成分ポリマーの他に少なくとも
    以下の成分 − 周期律表のII、IIaまたはIIbの族の金属の塩、 − 金属水酸化物並びに − 充分な量のシリコン油、シリコーンゴムまたはこれ
    らの組合せを含有することを特徴とする、上記難燃性ハ
    ロゲン不含組成物。
  2. 【請求項2】 100部の基本成分を基準として 1〜15部の金属塩 30〜180部の金属水酸化物 0.3〜20部のシリコーン油または−ゴムまたはこれ
    らの組合せを含有する請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 金属塩がカルボン酸の塩である請求項1
    または2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 カルボン酸の金属塩がステアリン酸カル
    シウムである請求項1〜3のいずれか1つに記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 カルボン酸の金属塩がステアリン酸マグ
    ネシウムである請求項1〜3のいずれか1つに記載の組
    成物。
  6. 【請求項6】 金属水酸化物が水酸化マグネシウムであ
    る請求項1〜5のいずれか一つに記載の組成物。
  7. 【請求項7】 金属水酸化物が水酸化アルミニウムであ
    る請求項1〜5のいずれか一つに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 高い熱安定性の基本成分ポリマーが高密
    度ポリエチレンである請求項1〜7のいずれか一つに記
    載の組成物。
  9. 【請求項9】 高い熱安定性の基本成分ポリマーがポリ
    プロピレンである請求項1〜7のいずれか一つに記載の
    組成物。
  10. 【請求項10】 ポリプロピレンが共重合体、例えばP
    P−ブロックコポリマー、PP−ランダムコポリマーま
    たはPP−ランダム−ブロックコポリマーである請求項
    1〜7のいずれか一つに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 基本成分ポリマーが低い熱安定性のポ
    リマーと高い熱安定性の成分との混合物である請求項1
    〜7および10のいずれか一つに記載の組成物。
  12. 【請求項12】 100部の基本成分ポリマーを基準と
    して10〜80部の無機系フィラーを含有する請求項1
    〜11のいずれか一つに記載の組成物。
  13. 【請求項13】 フィラーとして白堊(CaCO3 )を
    使用する請求項12に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 追加成分が、マレイン酸無水物がグラ
    フトした基本成分ポリマーである請求項1〜13のいず
    れか一つに記載の組成物。
  15. 【請求項15】 無水マレイン酸がグラフトした基本成
    分ポリマーの割合が100部の基本成分ポリマーを基準
    として0.5〜5部である請求項14に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 基本成分ポリマーが架橋している請求
    項1〜15のいずれか一つに記載の組成物。
JP06490397A 1996-03-19 1997-03-18 難燃性ハロゲン不含組成物 Expired - Fee Related JP4074681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19610513A DE19610513B4 (de) 1996-03-19 1996-03-19 Flammwidrige, halogenfreie Mischung
DE19610513:7 1996-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107913A true JPH107913A (ja) 1998-01-13
JP4074681B2 JP4074681B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=7788580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06490397A Expired - Fee Related JP4074681B2 (ja) 1996-03-19 1997-03-18 難燃性ハロゲン不含組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6429246B1 (ja)
EP (1) EP0802235B1 (ja)
JP (1) JP4074681B2 (ja)
KR (1) KR100479529B1 (ja)
DE (2) DE19610513B4 (ja)
ES (1) ES2258276T3 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123530A1 (ja) * 2005-05-20 2006-11-23 Sun Allomer Ltd. 難燃性熱可塑性樹脂組成物、その成形品および電線
JP5167428B1 (ja) * 2011-10-28 2013-03-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2013108053A (ja) * 2011-10-28 2013-06-06 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP5282163B1 (ja) * 2012-10-26 2013-09-04 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2015111309A1 (ja) 2014-01-21 2015-07-30 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2016031789A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
CN105492525A (zh) * 2013-12-04 2016-04-13 株式会社藤仓 阻燃性树脂组合物和使用该阻燃性树脂组合物的缆线
JP6069573B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6069574B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2017025203A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル
JP6239081B1 (ja) * 2016-11-22 2017-11-29 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2018034174A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2018039902A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品
JPWO2018034173A1 (ja) * 2016-08-16 2019-02-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19737309A1 (de) * 1997-08-27 1999-03-04 Alsthom Cge Alcatel Halogenfreie flammwidrige Polymermischung
US6034176A (en) 1998-03-31 2000-03-07 Teknor Apex Company Polymer compositions
DE19959110A1 (de) * 1999-12-08 2001-06-21 Rehau Ag & Co Flammwidrige Zusammensetzung
FR2805592B1 (fr) * 2000-02-25 2002-05-03 Nobel Plastiques Tubulure de transport de carburant resistante au feu
DE10120335C2 (de) * 2001-04-26 2003-08-07 Bruker Daltonik Gmbh Ionenmobilitätsspektrometer mit nicht-radioaktiver Ionenquelle
WO2006004698A1 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Polyone Corporation Compatibilized thermoplastic elastomer compositions
KR100688993B1 (ko) 2006-02-08 2007-03-02 삼성토탈 주식회사 자동차 전선용 폴리프로필렌 수지 조성물
DE102008016491A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Fränkische Rohrwerke Gebr. Kirchner Gmbh & Co. Kg Elektroinstallationsrohr
EP2605251A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-19 Nexans Temperaturbeständiges halogenfreies Kabel
EP2883904A1 (en) 2013-12-13 2015-06-17 Nexans Flame retardant polymeric material
JP6324545B2 (ja) 2014-06-12 2018-05-16 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップAkzo Nobel Chemicals International B.V. ポリプロピレンの溶融強度を増強する方法
JP6043331B2 (ja) * 2014-11-21 2016-12-14 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル
US10640634B2 (en) * 2015-12-14 2020-05-05 Fujikura Ltd. Flame retardant resin composition and metal cable, optical fiber cable, and molded article using the same
CN108164781B (zh) * 2016-12-07 2020-06-16 上海凯波特种电缆料厂有限公司 一种布电线用无卤低烟阻燃聚乙烯电缆料及其制备方法
CN108129762A (zh) * 2017-12-06 2018-06-08 淮北市天相电缆有限责任公司 一种新型环保型电缆绝缘层护套料
CN108976536A (zh) * 2018-06-22 2018-12-11 安徽旺达铜业发展有限公司 一种高耐热耐辐射电缆护套料
CN110499028A (zh) * 2019-07-15 2019-11-26 安徽伊法拉电力科技有限公司 抗冲击硅橡胶附件冷管及护套材料
EP3913034B1 (de) * 2020-05-20 2023-05-31 ZZ Brandschutz GmbH & Co. KG Isocyanatfreie brandschutzelemente

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4273691A (en) 1979-10-18 1981-06-16 General Electric Company Flame retardant compositions and coated article
US4387176A (en) * 1982-02-04 1983-06-07 General Electric Company Silicone flame retardants for plastics
GB8516611D0 (en) * 1985-07-01 1985-08-07 Du Pont Canada Fire-retardant sheet material
GB8618189D0 (en) * 1986-07-25 1986-09-03 Du Pont Canada Filled thermoplastic polymer compositions
EP0392024A4 (en) * 1988-08-22 1992-04-15 Nippon Petrochemicals Co, Ltd Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition
US5104920A (en) * 1989-06-14 1992-04-14 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Flame retardant compositions
US5132350A (en) * 1990-07-13 1992-07-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Flame retardant compositions
US5242744A (en) * 1991-10-11 1993-09-07 General Electric Company Silicone flame retardants for thermoplastics
US5444809A (en) * 1993-09-07 1995-08-22 Mitsubhishi Rayon Company Ltd. Flame retardant resin composition and flame retardant plastic optical fiber cable using the same
US5482990A (en) * 1995-01-17 1996-01-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Flame retardant compositions

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123530A1 (ja) * 2005-05-20 2006-11-23 Sun Allomer Ltd. 難燃性熱可塑性樹脂組成物、その成形品および電線
JP2006321934A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sunallomer Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物、その成形品および電線
US7799857B2 (en) 2005-05-20 2010-09-21 Sun Allomer Ltd. Flame-retardant thermoplastic resin composition, molded product thereof and electric wire
JP5167428B1 (ja) * 2011-10-28 2013-03-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2013108053A (ja) * 2011-10-28 2013-06-06 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP5282163B1 (ja) * 2012-10-26 2013-09-04 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
CN105492525A (zh) * 2013-12-04 2016-04-13 株式会社藤仓 阻燃性树脂组合物和使用该阻燃性树脂组合物的缆线
US9982119B2 (en) 2013-12-04 2018-05-29 Fujikura Ltd. Flame retardant resin composition and cable using the same
US10544293B2 (en) 2013-12-04 2020-01-28 Fujikura Ltd. Flame retardant resin composition and cable using the same
US10242769B2 (en) 2014-01-21 2019-03-26 Fujikura Ltd. Flame retardant resin composition and cable using the same
WO2015111309A1 (ja) 2014-01-21 2015-07-30 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2016031789A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
JP5890077B1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
US10483017B2 (en) 2014-08-25 2019-11-19 Fujikura Ltd. Flame retardant resin composition, cable using same and optical fiber cable
JP2017025203A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル
WO2017104362A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2017104361A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
US10669411B2 (en) 2015-12-14 2020-06-02 Fujikura Ltd. Flame-retardant resin composition and metal cable, optical fiber cable, and molded article using the same
TWI619756B (zh) * 2015-12-14 2018-04-01 藤倉股份有限公司 難燃性樹脂組成物、使用其之金屬電纜、光纖電纜及成形品
JP6069573B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6069574B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JPWO2018034173A1 (ja) * 2016-08-16 2019-02-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2018034174A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JPWO2018034174A1 (ja) * 2016-08-16 2019-03-28 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2018039902A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品
JP2018083891A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2018096794A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6239081B1 (ja) * 2016-11-22 2017-11-29 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
US11028257B2 (en) 2016-11-22 2021-06-08 Fujikura Ltd. Flame-retardant resin composition, and insulating wire, metal cable, optical fiber cable and molded article using the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE59712625D1 (de) 2006-06-01
EP0802235B1 (de) 2006-04-26
US6429246B1 (en) 2002-08-06
ES2258276T3 (es) 2006-08-16
KR970065648A (ko) 1997-10-13
DE19610513A1 (de) 1997-09-25
JP4074681B2 (ja) 2008-04-09
DE19610513B4 (de) 2006-10-19
KR100479529B1 (ko) 2005-07-18
EP0802235A1 (de) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107913A (ja) 難燃性ハロゲン不含組成物
JP2550808B2 (ja) 難燃性電気絶縁組成物および難燃性電線・ケーブル
NZ206811A (en) Olefin polymer containing filler and processing aid
JPS61168644A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR100203442B1 (ko) 난연성 저연 열가소성 수지조성물
JP2648874B2 (ja) 難熱性ポリオレフィン組成物
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
CN110894316B (zh) 一种高耐温高阻燃低烟无卤材料及其制备方法
JPH03203123A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS6212005A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH09320358A (ja) 難燃性絶縁電線
JP2560679B2 (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH01603A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH04334811A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH04154852A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2585702B2 (ja) 難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた難燃性電線及び難燃性熱収縮チューブ
JPS63289718A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH04154851A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS63289717A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH08169991A (ja) 難燃性樹脂組成物および難燃性電線・ケーブル
JP3445119B2 (ja) 難燃性組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル
JPH04253747A (ja) 難燃性電気ケーブル
JPH03227337A (ja) 難燃性組成物および難燃性ケーブル
KR20040085783A (ko) 우수한 기계적 물성 및 장기 내열성을 갖는 고난연열가소성 케이블 시스 재료 조성물 및 이를 이용한 케이블

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees