JP5282163B1 - 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル - Google Patents
難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5282163B1 JP5282163B1 JP2012236168A JP2012236168A JP5282163B1 JP 5282163 B1 JP5282163 B1 JP 5282163B1 JP 2012236168 A JP2012236168 A JP 2012236168A JP 2012236168 A JP2012236168 A JP 2012236168A JP 5282163 B1 JP5282163 B1 JP 5282163B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- mass
- resin composition
- calcium carbonate
- retardant resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 58
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 48
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 106
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 60
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 58
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 53
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 50
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 38
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 38
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 25
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 12
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims description 7
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 11
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004347 surface barrier Methods 0.000 description 6
- BEOUGZFCUMNGOU-UHFFFAOYSA-N tuberculostearic acid Chemical compound CCCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O BEOUGZFCUMNGOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 5
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEDMPVYZYQAXCK-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCCCCCCC.CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC.CCCCCCCCCCCCCCCCCC OEDMPVYZYQAXCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000011363 dried mixture Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】ベース樹脂と、ベース樹脂100質量部に対して10質量部以上120質量部以下の割合で配合される炭酸カルシウム粒子と、ベース樹脂100質量部に対して1質量部より大きく3質量部以下の割合で配合されるシリコーン系化合物と、ベース樹脂100質量部に対して3質量部より大きく20質量部以下の割合で配合される脂肪酸含有化合物とを含み、炭酸カルシウム粒子の平均粒径が1.8μmより大きく5.0μm以下である難燃性樹脂組成物。
【選択図】なし
Description
R=2×(S/π)1/2
に基づいてそれぞれ算出したRの平均値を言うものとする。
図1は、本発明に係るケーブルの一実施形態を示す部分側面図であり、平形ケーブルを示すものである。図2は、図1のII−II線に沿った断面図である。図1及び図2に示すように、平形ケーブル10は、2本の絶縁電線4と、2本の絶縁電線4を被覆するシース3とを備えている。そして、絶縁電線4は、内部導体1と、内部導体1を被覆する絶縁層2とを有している。
次に、上述した平形ケーブル10の製造方法について説明する。
まず内部導体1を準備する。内部導体1は、1本の素線のみで構成されてもよく、複数本の素線を束ねて構成されたものであってもよい。また、内部導体1は、導体径や導体の材質などについて特に限定されるものではなく、用途に応じて適宜定めることができる。
一方、上記難燃性樹脂組成物を準備する。難燃性樹脂組成物は、上述したように、ベース樹脂と、ベース樹脂100質量部に対して10質量部以上120質量部以下の割合で配合される炭酸カルシウム粒子と、ベース樹脂100質量部に対して1質量部より大きく3質量部以下の割合で配合されるシリコーン系化合物と、ベース樹脂100質量部に対して3質量部より大きく20質量部以下の割合で配合される脂肪酸含有化合物とを含んでいる。
ベース樹脂は、樹脂であれば特に制限されるものではないが、このような樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン化合物、エチレンエチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレンメチルアクリレート共重合体(EMA)およびスチレンブチレンゴム(SBR)などが挙げられる。
炭酸カルシウム粒子は、重質炭酸カルシウム又は軽質炭酸カルシウムのいずれでもよい。中でも、入手が容易で且つ低価格であることから、重質炭酸カルシウムが好ましい
シリコーン系化合物は、難燃助剤として機能するものであり、ポリオルガノシロキサンなどが挙げられる。ここで、ポリオルガノシロキサンは、シロキサン結合を主鎖とし側鎖に有機基を有するものであり、有機基としては、例えばメチル基、ビニル基、エチル基、プロピル基、フェニル基などが挙げられる。具体的にはポリオルガノシロキサンとしては、例えばジメチルポリシロキサン、メチルエチルポリシロキサン、メチルオクチルポリシロキサン、メチルビニルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)ポリシロキサンなどが挙げられる。ポリオルガノシロキサンとして、シリコーンパウダー、シリコーンガム及びシリコーンレジンが挙げられる。中でも、シリコーンガムが好ましい。この場合、ブルームが起こりにくくなる。
脂肪酸含有化合物は、難燃助剤として機能するものである。脂肪酸含有化合物とは、脂肪酸又はその金属塩を含有するものを言う。ここで、脂肪酸としては、例えば炭素原子数が12〜28である脂肪酸が用いられる。このような脂肪酸としては、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ツベルクロステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、アラキドン酸、ベヘン酸及びモンタン酸が挙げられる。中でも、脂肪酸としては、ステアリン酸又はツベルクロステアリン酸が好ましく、ステアリン酸が特に好ましい。この場合、ステアリン酸又はツベルクロステアリン酸以外の脂肪酸を用いる場合に比べて、より優れた難燃性が得られる。
最後に、上記のようにして得られた絶縁電線4を2本用意し、これら絶縁電線4を、上述した難燃性樹脂組成物を用いて作製したシース3で被覆する。シース3は、絶縁層2を物理的又は化学的な損傷から保護するものである。
ポリエチレン(PE)、シリコーンマスターバッチ(シリコーンMB)、脂肪酸含有化合物及び炭酸カルシウム粒子を、表1〜5に示す配合量で配合し、バンバリーミキサによって160℃にて15分間混練し、難燃性樹脂組成物を得た。なお、表1〜5において、各配合成分の配合量の単位は質量部である。また表1〜5において、「PE」の欄の配合量が100質量部となっていない。しかし、シリコーンMB中にもPEが含まれており、「PE」の欄の配合量とシリコーンMB中のPEの配合量とを合計すれば100質量部となる。
(1)ポリエチレン(PE)
エクセレンGMH GH030(商品名、住友化学社製)
(2)シリコーンMB
X−22−2125H(商品名、信越化学社製)
50質量%シリコーンガムと50質量%PEとを含有
(3)炭酸カルシウム粒子
A)炭酸カルシウム粒子(平均粒径1.8μm)
ソフトン1200(商品名、白石カルシウム社製)
B)炭酸カルシウム粒子(平均粒径2.2μm)
ソフトン1000(商品名、白石カルシウム社製)
C)炭酸カルシウム粒子(平均粒径3.6μm)
BF100(商品名、白石カルシウム社製)
D)炭酸カルシウム粒子(平均粒径5.0μm)
BF200(商品名、白石カルシウム社製)
E)炭酸カルシウム粒子(平均粒径8.0μm)
BF300(商品名、白石カルシウム社製)
(4)脂肪酸含有化合物
A)ステアリン酸Mg
エフコケムMGS(商品名、ADEKA社製)
B)ステアリン酸
ステアリン酸さくら(商品名、日油社製)
C)ラウリン酸
NAA−122(商品名、日油社製)
D)ベヘン酸
NAA−222S(商品名、日油社製)
E)モンタン酸
リコワックスS(商品名、クラリアントジャパン社製)
(5)n−オクタデカン
オクタデカン(商品名、純正化学工業社製)
(60度傾斜燃焼試験)
実施例1〜16及び比較例1〜7の絶縁電線について、JIS C3005の60度傾斜燃焼試験を行い、難燃性を評価した。結果を表1〜5に示す。表1〜5においては、各実施例及び比較例ごとに、10本の絶縁電線を用意して難燃性試験を行い、10本の絶縁電線の消火時間(単位:秒)の平均値を測定した。ここで消火時間とは、接炎終了直後(バーナーの炎を電線から離した直後)から自己消火するまでの時間であり、消火時間が短ければ短いほど難燃性が高いことを表す。このとき、接炎は、30秒以内で電線に着火が起こるまで行った。結果を表1〜5に示す。なお、表1〜5において、消火時間の平均値の単位は秒であり、消火時間の平均値の合否基準は以下の通りとした。また表5において、自己消火しなかった比較例については、「全焼」と表示した。
60秒以下:合格
60秒超 :不合格
機械的特性の評価は、実施例1〜16及び比較例1〜7の絶縁電線について、JIS C3005により引張試験を行い、測定された引張強度に基づいて行った。結果を表1〜5に示す。表1〜5において、引張強度の単位はMPaであり、引張強度の合否基準は下記の通りとした。引張試験において、引張速度は200mm/min、標線間距離は20mmとした。
10MPa以上:合格
10MPa未満:不合格
端末加工性は、ストリッパーを用いて実施例1〜16及び比較例1〜7の絶縁電線の被覆の皮剥き加工を行い、下記の基準に従って評価した。結果を表1〜5に示す。端末加工性の合否基準については、◎及び○を合格とし、×を不合格とした。
◎:被覆の伸びおよび導体の傷つきが発生せずに、皮剥き加工が行えた
○:被覆の伸びが若干発生したが、導体又は把持された部分の被覆に傷つきは発生せず、皮剥き加工が行えた
×:被覆の伸び又は導体あるいは把持された部分の被覆に傷つきが発生し、皮剥き加工が行えなかった
2…絶縁層
3…シース
4…絶縁電線
10…平形ケーブル
Claims (8)
- ベース樹脂と、
前記ベース樹脂100質量部に対して10質量部以上120質量部以下の割合で配合される炭酸カルシウム粒子と、
前記ベース樹脂100質量部に対して1質量部より大きく3質量部以下の割合で配合されるシリコーン系化合物と、
前記ベース樹脂100質量部に対して3質量部より大きく20質量部以下の割合で配合される脂肪酸含有化合物とを含み、
前記炭酸カルシウム粒子の平均粒径が1.8μmより大きく5.0μm以下であり、
前記ベース樹脂がポリオレフィン化合物である難燃性樹脂組成物。 - 前記脂肪酸含有化合物が前記ベース樹脂100質量部に対して10質量部以下の割合で配合されている、請求項1に記載の難燃性樹脂組成物。
- 前記炭酸カルシウム粒子が重質炭酸カルシウム又は軽質炭酸カルシウムである、請求項1又は2に記載の難燃性樹脂組成物。
- 前記シリコーン系化合物がシリコーンガムである請求項1〜3のいずれか一項に記載の難燃性樹脂組成物。
- 前記脂肪酸含有化合物がステアリン酸マグネシウムである請求項1〜4のいずれか一項に記載の難燃性樹脂組成物。
- 前記脂肪酸含有化合物がステアリン酸である請求項1〜4のいずれか一項に記載の難燃性樹脂組成物。
- 導体と、
前記導体を被覆する絶縁層とを有する絶縁電線を備えており、
前記絶縁層が、請求項1〜6のいずれか一項に記載の難燃性樹脂組成物で構成されるケーブル。 - 導体、及び、前記導体を被覆する絶縁層を有する絶縁電線と、
前記絶縁層を覆うシースとを有し、
前記絶縁層と前記シースの少なくとも一方が、請求項1〜6のいずれか一項に記載の難燃性樹脂組成物で構成されるケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012236168A JP5282163B1 (ja) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012236168A JP5282163B1 (ja) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5282163B1 true JP5282163B1 (ja) | 2013-09-04 |
JP2014084437A JP2014084437A (ja) | 2014-05-12 |
Family
ID=49273985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012236168A Active JP5282163B1 (ja) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5282163B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103594197A (zh) * | 2013-11-22 | 2014-02-19 | 东莞市瀛通电线有限公司 | 一种紫外线感应耳机线的制备方法及制品 |
WO2014103904A1 (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3187534B1 (en) | 2014-08-25 | 2019-07-03 | Fujikura Ltd. | Flame-retardant resin composition, cable using same, and optical fiber cable |
JP6456722B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2019-01-23 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル |
JP6542058B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2019-07-10 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル |
JP6209569B2 (ja) * | 2015-08-28 | 2017-10-04 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
JPWO2018034173A1 (ja) * | 2016-08-16 | 2019-02-21 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 |
WO2018034174A1 (ja) * | 2016-08-16 | 2018-02-22 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 |
JP7100933B1 (ja) | 2022-03-03 | 2022-07-14 | 株式会社Tbm | 積層シート及び食品包装容器 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0328271A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-06 | Calp Corp | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH09169918A (ja) * | 1995-11-11 | 1997-06-30 | Alcatel Alsthom Co General Electricite | 高い耐延焼性を有する組成物 |
JPH107913A (ja) * | 1996-03-19 | 1998-01-13 | Alcatel Alsthom Co General Electricite | 難燃性ハロゲン不含組成物 |
JP2002105411A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-04-10 | Fujikura Ltd | 粘着テープ |
JP2005350505A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Fujikura Ltd | 難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2006291019A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Dow Corning Toray Co Ltd | 熱可塑性エラストマー組成物および車両用モールディング付きガラス板 |
JP2010520937A (ja) * | 2007-03-09 | 2010-06-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 応力亀裂/熱亀裂抵抗性ケーブル外装材料 |
-
2012
- 2012-10-26 JP JP2012236168A patent/JP5282163B1/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0328271A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-06 | Calp Corp | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH09169918A (ja) * | 1995-11-11 | 1997-06-30 | Alcatel Alsthom Co General Electricite | 高い耐延焼性を有する組成物 |
JPH107913A (ja) * | 1996-03-19 | 1998-01-13 | Alcatel Alsthom Co General Electricite | 難燃性ハロゲン不含組成物 |
JP2002105411A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-04-10 | Fujikura Ltd | 粘着テープ |
JP2005350505A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Fujikura Ltd | 難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2006291019A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Dow Corning Toray Co Ltd | 熱可塑性エラストマー組成物および車両用モールディング付きガラス板 |
JP2010520937A (ja) * | 2007-03-09 | 2010-06-17 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 応力亀裂/熱亀裂抵抗性ケーブル外装材料 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014103904A1 (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | 株式会社フジクラ | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル |
CN103594197A (zh) * | 2013-11-22 | 2014-02-19 | 东莞市瀛通电线有限公司 | 一种紫外线感应耳机线的制备方法及制品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014084437A (ja) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5282163B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP5167428B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP5167401B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP5669924B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP5937634B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
WO2016031789A1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル | |
JP6069574B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 | |
JP6456722B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル | |
WO2017104361A1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 | |
JP6043331B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル | |
JP6563016B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル | |
JP6046100B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル | |
JP6542058B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル | |
TW201811896A (zh) | 難燃性樹脂組成物、使用該組成物之絕緣電線、金屬電纜、光纖電纜及成形品 | |
JP2011046786A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線及びケーブル | |
JP6178934B1 (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル及び光ファイバケーブル並びに成形品 | |
JP2019052244A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 | |
JP5993264B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物の製造方法、難燃性樹脂組成物及びこれを用いたケーブル | |
JP2018039902A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品 | |
JP2013133411A (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP2016145364A (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP5764154B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル | |
JP2020122059A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いたケーブル及び成形体 | |
JP2019089983A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品 | |
JP2018039903A (ja) | 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5282163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |