[go: up one dir, main page]

JPH10512719A - 空気圧で製品を配送する製品販売システム - Google Patents

空気圧で製品を配送する製品販売システム

Info

Publication number
JPH10512719A
JPH10512719A JP8527849A JP52784996A JPH10512719A JP H10512719 A JPH10512719 A JP H10512719A JP 8527849 A JP8527849 A JP 8527849A JP 52784996 A JP52784996 A JP 52784996A JP H10512719 A JPH10512719 A JP H10512719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
customer
tube
container
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8527849A
Other languages
English (en)
Inventor
ティー. バストス,ラファエル
ラポリス,ジョージ
ディー. ハワード,ジョン
Original Assignee
エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/571,252 external-priority patent/US5816443A/en
Priority claimed from US08/571,253 external-priority patent/US5725124A/en
Application filed by エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー filed Critical エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Publication of JPH10512719A publication Critical patent/JPH10512719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/02Hotels; Motels; Coffee-houses; Restaurants; Shops; Department stores
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H14/00Buildings for combinations of different purposes not covered by any single one of main groups E04H1/00-E04H13/00 of this subclass, e.g. for double purpose; Buildings of the drive-in type
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling

Landscapes

  • Architecture (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 飲料品および他の食品製品のような製品を保存ユニットから離れた場所にある顧客用ターミナルへ。空気圧式コンベヤを通して販売するためのシステムが提供される。離れた位置にある顧客用ターミナルで顧客が選択した製品に応答して、保存ユニットから離れた場所にある顧客用ターミナルへ空気圧式チューブを通して移動し、製品を保存ユニットから離れた位置にある引渡ユニットへ移動させる。好ましくは、販売システム(10)は製品を施設の顧客に販売するために備えられ、施設においてこの顧客は別種の販売システムによる他の製品またはサービスを購入するための取引にかかわっている。例えば、補助装置(10)は食品、飲料品または自動車用製品をガソリン顧客に対するガソリン掛け売りシステム(12)に付加することで販売するのであり、このシステムはクレジット・カード読取り機(18)を有し、これはセルフサービスガソリンポンプ有構造体(18)と関連されて、ガソリン販売の掛け売りを処理する。

Description

【発明の詳細な説明】 空気圧で製品を配送する製品販売システム 発明の分野 本発明は、飲料品または他の食品物品のような個々にパックされている製品の 販売、取扱い、配送および引渡に係わり、更に詳しくは食品または他の販売製品 、特に飲料容器内で温度制御されている飲料品および振動で損害を受ける他の製 品の配送引渡に関する。発明の背景 食品および飲料品の販売および他の大多数の小売り製品の販売のほとんどは、 他の製品やサービスを売り物にしている何か他の販売活動に付随した状況のもと で行われている。他の活動は第1にアトラクションであり、これが顧客に販売店 へ足を運ばせたり、顧客が商人との業務関係を持つようにさせている。例えば、 ホテルや旅行の宿泊施設、娯楽やスポーツの催事、レクリェーション活動、なら びに自動車の燃料補給および点検、個人的なグルーミング・サービス(grooming service)、およびサービスや業務上の予約待ちに専念するような日常サービス 活動は、その全てがその人を或る販売店に入り込ませたり、ビジネス企業と関係 を持つようにさせる主な理由を与えている。このような顧客は品物やサービスを 買入れ、この結果、サービスや製品に対して掛け売りまたは他の形式の支払いが なされる。 このような販売店にいる折に、その人はしばしば他の製品、例えば食品や飲料 品を要求し、そのような他製品を取引する潜在顧客となる。このような状況下に おけるこのような他製品の要求は、その製品を得るために顧客が果たした何らか の特別な購入努力の結果ではなく、むしろその販売店に人を引き付けたその折に 付随的に生じた、本来的な必要性から生じたものではない要求である。したがっ て、このような潜在顧客に対する製品販売の成功は、顧客の必要性に対して奉仕 する機会の有利さを得るためのシステムを適当に配した商店に大いに支えられて いる。顧客にとって必要な製品を最大限の便宜でもって与える一方、顧客による 過剰な努力および時間投入を避ける能力は、商店による付加的な販売カードの成 功のキーとなる。このような状況において付随的な製品販売の成功は、価格より も顧客に取っての便宜および取引の容易さに殊更立脚する。しかしながら、商店 でこのようなシステムを提供する実現性もまた、商品の展示または配送のため、 または提供される付加的な商品のレジスターでの支払いのために付随人員または 空間を占有する設備を必要としないこのようなシステムのサービスにおける商店 にとっての都合が基礎となる。 従来技術の販売装置においては、何らかの催事に参加した人、または付随的な 製品を購入する以外の主たる理由のために商店にいる人に対して、食品および他 の付随的な製品を販売することは、厳しい労力および空間を占有する企画を一般 に必要とし、これは、現場で催される主たる業務以上にしばしば実質的に各種の 熟練および技術を必要とする。このような製品販売におけるエンジニアリングは 、実質的にあらゆる業務努力および業務費用に付加されることはできるが、これ はしばしば実際的でなく、販売に関するやり方ではない。いずれかの無関係な製 品をビジネス顧客に対して販売する活動は、業務委託を必要とし、多くの場合は 販売の機会におけるかかわり合いから業務を引き上げさせる。 多くの業務の顧客はアイドル時間をもっており、機会がないという理由が無け れば、この間に購入取引ができ、また購入取引を行う。例えば、セルフサービス 式のガソリンスタンドのガソリンポンプ用構造体にて自動車に燃料を補給すると き、タンクが満杯になるまでの数分間は待つことで費やされる。この時間内に、 車両が燃料補給されている間はポンプ位置を都合良く離れてサービスの建物に入 るか、販売機に近づくことのできないガソリン消費者により、ソフトドリンクま たは他の製品を購入されることができる。このようなガソリンの顧客はポンプの 箇所にカード読取り機を備えられ、ステーションに入ることを必要とせずに燃料 に関する支払いとして売り掛けカードによるアカウントをこの読取り機が受け付 ける。このような顧客はそれ故に、食品、飲料品または他の多少は必要とされる 製品を購入するためにポンプ位置に停車している燃料補給の終わった車両を離れ ることが必要とする付加的な時間の消費を無視する。他の顧客は、専門家による サービス、車両に行われるサービス、床屋や美容室の予約、入場券および入場の 列、および各種の他の業務場所に関する待ち時間を費やす。このアイドル時間に おいては、これらの顧客に製品を販売する機会が失われている。これはその好機 に備えて販売システムを備え、または適用する困難さおよび費用が原因する。 顧客に製品を販売する困難さは、一部は販売する製品を保護して保存する必要 性、特に製品が飲料品または他の食品の場合に必要とされることによる。例えば 、直ぐ消費されるようにする飲料品の小売りは、典型的に2つの方法のいずれか で行われる。すなわち商店または他の屋内場所において給仕人または付添人によ りカウンタ越しに行われるか、屋内または屋外に設置することのできる飲料販売 機で付添人のない状態で販売される。更に、従来技術の多くのシステムおよび販 売装置は、飲料品および他の食品製品、ならびに雑な取り扱いや振動によって損 傷を生じ易い非食品製品の販売を少なくとも一部自動化する技術を使用している 。この結果、この破損し易い製品を販売するためのシステムにおける自動化され た製品配送には問題が生じた。例えば、炭酸ソフトドリンクの販売機においては 、ボトル製品の過度の振動は容器を開けたときにガスの泡立ちを生じる。多くの 固形食品製品もまた、その配送時に破損または容器内の他製品との混合を避ける ために、注意深い取扱いを必要とする。更に、直ちに食品されるように販売され るべき飲料は、通常は水の凍結温度よりも数度高い冷蔵温度で保存される。冷蔵 は店舗内の保存庫を冷却することで最も一般的に達成され、そうでない場合には 、典型的には室温に保持される。更に、地形により温度が凍結温度よりも低下す る場所では、飲料品保存庫を取り囲む店舗の加熱が、店舗を室温に保持する。屋 外の販売機では、そのような機械は通常は凍結温度よりも低い温度が予測される ような場所にはしばしば使用されない。 ジュースおよびソフトドリンク、のような飲料品の販売のためのシステムが顧 客にとって好都合な場所に備えられた。このような場所は車両や歩行者の往来が 激しい場所、例えばガソリンスタンドおよび娯楽施設を含む。これらの場所には 、ガソリンスタンドや娯楽施設に一体配置された営業カウンタおよびコンビニス トアが含まれる。 ガソリンスタンドの車両サービス区画のような屋外の小売り位置はクレジット ・カード読取り機のような支払い装置がますます備え付けられるようになってき ており、クレジット・カード読取り機は、例えば車両の近くから離れることなく 購入の支払いのために顧客の購入ガソリンで用いられたガソリン販売ポンプのよ うな車両サービス装置と作動的に連結される。このような場所においては、それ にも拘わらずに顧客はスナック菓子または飲料品の購入のために近くの店舗に入 ることが要求される。このような付加的製品を購入する論理は顧客に付随的な不 都合さを経験させ、或る程度の付随的な時間および努力を要求するのである。こ れは、或る程度の割合で、顧客に見合わせる気持ちを引き起こさせ、潜在的な販 売の損害を小売人にもたらす。更に、セルフサービス式ガソリンポンプにカード 読取り機を使用することは、全く付添人がいない状態でのガソリン販売能力を提 供し、顧客はセルフサービス式ガソリンポンプで購入するガソリンの顧客による 配送および本発明による付属サービスのない自動支払いを行う。このような能力 は夜間または付添人のいないそれ以外のときのガソリン販売を可能にする。何故 なら、現金は取扱われることがなく、現金を受取って保管するような施設で行わ れる安全対策の追加が必要ないからである。このような付添人の不在な施設では 、飲料のような付随的製品をガソリンの顧客に提供するための従来システムは容 易に適用できない。 上述した施設内部で直ぐ消費されるようにするサンドイッチおよび他の固形食 品製品の販売は、同様な問題を生じる。このような製品は個別のパッケージに通 常は収容されねばならず、過度の熱または冷気のような環境状態から保護されね ばならず、販売の前、または販売に際して冷却または加熱されることが好ましく 、これにより冷凍装置、またはボイラーまたはマイクロ波オーブンのような加熱 装置が必要とされ、これらは販売箇所に保持されていないことが好ましい。持ち 帰り式およびドライブスルー式のファスト・フード施設では、準備された加熱ま たは冷却食品は限られたリストから顧客により選択され、パックされ、支払いが 行われ、手動操作による強い作動で顧客の手に配送され、同様な問題を与える。 したがって、ガソリンスタンドのような場所では特に、冷たい飲料品、または 温度を保持されて冷却または加熱された食品物品の販売、およびそのような製品 の最も都合の良い場所にいる顧客への配送および引渡が、小売り工業の分野にお いて必要である。発明の要約 本発明の主目的は、今まではこれを行うのに不都合であったり費用が高額であ った状況および場所における、顧客に製品を販売する方法およびシステムを提供 することである。本発明の特別の目的は、製品を保存するのが実際的でなかった 場所にて顧客に食品および他の製品を販売し、また製品を顧客に販売して配送す るのに必要な人的労力を最少限にする方法でこれを実現することである。 本発明の他の目的は、製品の保存場所から離れた場所にいる顧客に対して製品 を自動的に配送し、引渡し、または他の方法で与えることができ、また顧客は製 品の選択およびその購入注文を販売介在者すなわちアシスタントまたは製品配送 人のいない状態で可能な販売システムを提供することである。本発明の特別の目 的は、製品が都合の良い保存場所で保存でき、この保存場所から十分離れた場所 にいる顧客に対して自動的に引渡せて、販売現場から供給箇所を引き離せるよう になされており、また歩行者、物品または車両の通過、または構造体、装置また はそれらの間の隔壁を許容するこのような装置を提供することである。 本発明の他の特別な目的は、配送人または配送システムの一部として再使用可 能なキャリヤの移動によって顧客へ製品が運ばれるようにすることを必要とせず に、顧客に対してパッケージに収められた製品を自動的に配送することのできる 販売システムをてきすることである。本発明の更に他の目的は、購入製品を顧客 に対して配送する、特に温度を保持された飲料品または他の食品製品を再使用不 能な個別のパッケージまたはパレット容器に収めて、製品が保存されている温度 制御される場所よりも顧客にとって一層好都合な温度制御のされない場所にいる 顧客へ配送して引渡すシステムおよび方法を提供することである。 本発明の更に他の目的は、温度を保持された飲料品または他の製品を温度の制 御されない場所にいる顧客に対して配送する、特に引渡場所から離れた安全な場 所に製品を保持する潜在的に付随する人のいないシステムおよび方法を提供する ことである。本発明の更に他の目的は、完全に付添人のいない状態で顧客に対し て直ぐ消費されるようにする飲料品および他の食品製品のような製品の販売が行 われる上述のようなシステムおよび方法を提供することである。 本発明の他の目的は、別種の製品またはサービス的システム、特に支払い、受 領または掛け売りの副システムを含むか組み合わされた別種システム、を補完す る補助的製品販売システムを提供することであり、これは別種システムの顧客に サービスすることができ、また補助製品販売システムで販売された製品に関する アカウントのために別種のシステムの支払い副システムを使用している。 本発明の更に他の目的は、飲料品または他の食品製品または別の壊れやすい製 品を、製品準備または保存場所から離れた場所にいる顧客に対して、振動または 製品の荒い取扱いを最少限にして自動配送するシステムを提供することである。 本発明の更に飛べな目的は、販売した製品を許容橋よから付添人のいない状態で 離れた、顧客が手を届かせることのできる場所へ注意深く配送し、好ましくは別 個の可動保護キャリヤまたは容器を製品移送または配送システムを使用せずにこ れを行うことである。 本発明の原理によれば、ソフトドリンクのような飲料品、サンドイッチやアイ スクリームのような固形食品物品、および他の消費可能な都合の良い製品を含む 個別のパッケージされた製品を、好ましくは有利とされるならば温度制御した状 態で、その製品を直ぐ消費することを望む顧客に対して販売した場所から離れた 保存場所に保持する方法およびシステムが提供される。この製品は、手で運ばず に保存場所から販売位置にいる顧客へ配送されることが好ましく、製品の振動お よび荒い取扱いは最少限とされる。更に、本発明の他の原理によれば、製品は許 容場所から販売場所へ製品のためのキャリヤを使用しないで移動される。 本発明の好ましい実施例によれば、製品は注文され、サービスカウンタ、車両 からアクセス可能なガソリンスタンドのガソリンポンプ用構造体のような車で進 入できる場所とされる屋外の進入通行帯、または一般的な店舗のカウンタ、チケ ットカウンタ、訓練機械(exercise machine)、または他のそのような場所の近 くの販売場所にて、顧客によって支払われることができる。注文された製品は注 文に応答して保存場所から空気圧式チューブの方法で配送される。 本発明の1つの好ましい実施例によれば、販売場所で顧客が選択して入力した 指示に応答して製品を選別し、その製品をパッケージ容器に入れて空気圧式チュ ーブを通して配送されるようになされる該パッケージ容器を適当に隔離され且つ パッドを付されたカプセルまたはキャリヤの中に装填するか、好ましくは該パッ ケージ容器を、それが適当に形成されて内部に嵌合して通行できれるようになさ れた空気圧式チューブの中に直接に装填することで給送する機構が備えられる。 空気圧式チューブのコンベヤ装置は製品を販売場所へ配送し、そこで製品は注意 深く且つ自動的にカプセルから取り出されるか、またはパッケージ容器に入った ままで顧客に与えられる。1以上の顧客用ターミナルが1つのシステムに備えら れ、この場合、多くの従来技術のいずれかが製品を注文の発せられた顧客用ター ミナルへ送るために使用され、また適当な顧客に対して製品の価格が会計上で付 加されるようになる。更に、パッケージ容器はチューブ壁面とシール、容器周面 まわりの一対の環状領域とされることが好ましい、を形成するように成形される ことが好ましく、チューブを通しての製品の移送を容易認識、製品のパッケージ 容器が製品の外側キャリヤとして作用し、チューブを通して移動できるようにパ ッケージ容器を更に収容するために別個の可動カプセルまたはキャリヤは必要と しないことが好ましい。 本発明の1つの概念によれば、空気圧式チューブのコンベヤ装置は、製品を販 売場所へ配送し、そこで製品は注意深く減速され且つ自動的にカプセルから取り 外され、または好ましくはパッケージ容器に入ったままで、顧客に与えられる。 本発明の好ましい実施例においては、減速装置が配送または引渡場所に備えられ 、接近する製品の前方空気のクッションによってチューブを通る製品の接近に受 動的に応答して、次第にクッションを排出して製品を顧客が取り出せるように静 かに係止させる。特定の図示実施例では、減速装置は顧客の場所に位置した空気 圧式チューブの配送端部の近くに配置されているバルブを含み、バイパスチュー ブはバイパスポートから配送位置を超えてバルブへ戻るように延在している。浮 動ピストンがこのチューブの配送位置を超えてバイパスポートの前方に配置され ている。排出ポートはバルブを直ぐ超えたチューブ内に備えられる。チューブを 通る製品容器の接近は、チューブの配送端部およびバイパスチューブ内で空気を 圧縮し、浮動ピストンを排出ポートへ向けて、好ましくは上方へ向けて移動する 。バルブを通る製品の通過はバルブがバイパスチューブを密封するようにさせ、 製品容器がピストンと係合するときに、ピストンの後方に空気を閉じ込め、これ によりピストンが製品の運動に緩やかな制動作用を与えるようにさせる。その後 、 製品がピストンに向かって更に移動すると、バルブは解除されてバイパスチュー ブからの空気の制御された流れを可能にし、徐々にピストン後方の圧力を解放し て、チューブの製品配送ポートに位置した係止位置へ向けて製品を減速する。容 器の壁に構成された密封構造がチューブを通しての製品の移動を容易にするため に使用され、同時に本発明の製品減速の特徴の有効性を高める。 本発明の或る種の好ましい形態において、本発明のシステムは補完もしくは補 助の製品販売システムの形態で提供され、このシステムによる利点は別種製品の 販売サービス供給システムの顧客がアクセスできるようにする。好ましくは、こ の別種システムまたは組み合わされる副システムの、特に別種システムの支払い アカウントシステムの要素に利点が与えられる。例えば、補助システムで顧客が 入力した注文に関するアカウントは、ユーザーアカウントを確認するコード化さ れた情報、および販売場所で入力された情報により、例えば顧客のアカウントに 付加されるか、そうでなければ該アカウントに対する支払いの記帳(posting) により、行われる。例えば、ガソリン販売システムでは、自動車の点検項目、食 品または他の製品の販売はガソリン販売システムでの顧客に対して行われ、その ため掛け売り額はガソリン掛け売りアカウントに対して付加され、これはユーザ ーのガソリン用クレジット・カードの読取りによってガソリンまたは他のこれら の製品の購入に関して確認される。 更に、別種システムにおいて、本発明による補助システムを通じて購入した製 品に関しては、メンバーズ施設、例えばレクリェーションまたはソーシャルクラ ブ、アスレチックまたは他のそのような施設においてメンバーズカード、キーカ ードの受入れおよび読取り、またはユーザーが個人識別番号またはコードを入力 することによって、掛け売りはそのシステムのユーザーすなわち顧客のメンバー ズアカウントに対してなされる。更に、ホテルのような別種システムでは、ホテ ル客、は客室のテレビジョンセットのメニューから項目を選び、購入製品がチュ ーブを経て客室へ配送され、掛け売り額は客室に付加されるようにできる。この ような客は、ホテル内部で客室の外からも購入できるのであり、ルームキーまた はキーカードを挿入して製品をビデオまたは他の自動機械で注文して行われる。 したがって、例えばホテル客は飲料品、スナック菓子または個人的な物品をホテ ルのホールやロビー、プールサイドやトレーニングルームから購入できる。ホテ ルはこのようなシステムを使用して、大半のルームサービスおよびホテルルーム に備え付けられたミニバーにおける準備およびストックを置き換えることができ る。同様に、レストラン、空港、スーパーマーケット、および他の施設など、使 用者(パトロン)が個人的に識別されるか、またはアカウントを通じて識別され て、使用者の資金が別種システムで提供された製品またはサービスに適用すなわ ち掛け売りされるような場所では、本発明による補助システムは別種システムの 掛け売りまたは支払い受入れ能力を利用される。 本発明の特徴はホテルのルームサービスシステム、リモートバーサービスおよ びファストフード持ち帰り施設、およびドライブスルー施設のような食品販売シ ステムにも有用であり、バーや厨房から離れている自動化された注文受入れター ミナルが注文を、準備した食品物品がパッケージされるか手で準備されて特別な キャリヤ形状の再使用不能な容器に入れられている中央の場所へ、伝える。容器 は食品製品のパッケージ容器を形成するか、そのようなパッケージ容器を取り囲 むことができ、したがってパッケージキャリヤとしての使い捨てキャリヤを形成 できる。再使用不能な容器はその後空気圧式コンベヤのチューブの中に手動また は自動で装填されて、遠隔のターミナルに位置する引渡ターミナルへ向かって空 気圧で移送されるようになされる。このようなターミナルは自動支払い装置を備 え、または好ましくはカード読取り機または他に顧客または顧客アカウントの確 認装置を備えることができる。このような装置は別種製品またはサービスの販売 システムと更に連結されることができる。 本発明の或る実施例において、空気圧式チューブは製品を保存場所から1以上 の保存場所から離れているターミナルへ移送し、特に歩行者または車両の走行帯 または道を横断し、製品コンベヤまたは他の移送路を超えて、または製品の販売 場所または顧客に対する配送場所に製品保存場所を配置することを妨げる他の物 体を超えて、または壁や床を通して、または顧客を保存場所から隔離している他 の物体を超えて、移送する。 更に、本発明の或る実施例によれば、製品保存再ストック処理の自動化も準備 される。製品保存は、例えば飲料品の保存ユニットをガソリンスタンドの、ロッ クされた扉を通して建物外部からアクセスできる場所に備えることで、製品供給 元または配給元がアクセスできることが好ましく、ロックされた扉のキーは製品 供給元の配送人が保有している。このような保存ユニットはいつでも再ストック でき、これはガソリンスタンドが休みでないときにかぎられない。製品配給元と の連絡は、システムによって自動的に行われ、目録の追跡を継続しており、在庫 が少なくなったときに配給元または供給元に対して信号を自動的に送る。 本発明の利点は顧客に対する便宜な利点を含む。更に、本発明の方法およびシ ステムは、そうでなければ販売できないような場所における飲料品および他の消 費製品の販売を容易にする。このような販売はまた、製品の供給または製品に対 する支払いの徴収のための付添人を必要としないで行える。何故なら、ガソリン 販売または他のこのような作業におけるクレジットの掛け売り能力を利用できる からである。更に、このような製品販売は付随的に便宜が提供されるので、高い 価格を指示する。この結果、ガソリンスタンドのような小売り施設を運転する有 益性は増大するようである。本発明のシステムにより、販売される製品は熱およ び寒気から保護され、このような製品販売に関係した現金による釣り銭は不要と なり、したがって施設の安全性の問題点の1つの要素が解消される。更に、本発 明の利点は付添人を必要とせずに顧客に製品を販売できる便宜を含み、そうでな ければ製品を破損してしまうような振動を排除して離れた保存場所から製品を配 送することも含む。この結果、飲料品を含む食品の、独自のパッケージ容器に収 められての、また別にキャリヤまたは機械的コンベヤを必要としない自動化され た販売が達成される。 本発明のこれらのおよび他の目的および利点は、以下の本発明の好ましい実施 例の図面の詳細説明から容易に明らかになろう。図面の簡単な説明 第1図は、本発明の原理に基づく装置の1つの好ましい実施例の斜視図。 第1A図は、第1図に示した装置の1つの代替実施例におけるそのカード読取 り機の概略斜視図。 第1B図は、第1図の装置の代替販売ユニットの概略斜視図。 第2図は、第1図の装置の線2−2に沿う横断面図であって、その一方の部分 はキャリヤすなわちカプセルが製品を装填され、他の部分はカプセルが販売位置 まで配送されている状態を示す横断面図。 第3A図は、第2図の一部分を示す横断面図であって、カプセルは製品を取り 出される中間段階にある横断面図。 第3B図は、第3A図と同様な横断面図であって、カプセルは製品を取り出さ れる最終段階にある横断面図。 第4A図は、第2図の一部分の断面図であって、パッケージ容器に入った飲料 品を空気圧式チューブに装填して、該パッケージ容器がキャリヤを形成するよう になされたことを示す断面図。 第4B図は、第2図の一部分の断面図であって、第4A図の容器に入った飲料 品の配送を示す断面図。 第4C図は、第1図のシステムの空気圧式チューブを通って配送するために、 パッケージ容器に入った食品を示す斜視図。 第4D図は、第4A図〜第4C図に示されたようなシステムに好ましい製品パ ッケージ容器の実施例を示す斜視図。 第4E図は、空気圧式チューブにおける第4D図の容器を示す図解図。 第5A図は、第1図のシステムの代替実施例を示す斜視図。 第5B図は、第1図のシステムの他の代替実施例を示す斜視図。 第5C図は、第1図の装置の代替実施例を示す斜視図。 第5D図は、本発明によるシステムの代替実施例を示す図解図。 第6図は、第2図と同様な簡略化した線図図解図であって、本発明の或る原理 による製品減速装置を備えた好ましい実施例を示しており、また配送チューブを 通って顧客用ターミナルに製品が到着する前の状態を示す図解図。 第7図は、第6図のシステムの減速装置の斜視図。 第7A図は、第7図の線7A−7Aに沿う横断面図。 第7B図は、製品が減速バルブに進入した後の第7図の減速装置の一部分を示 す斜視図。 第7C図は、顧客用ターミナルの配送位置での製品を示す第7図に似た斜視図 。 第8図は、減速装置に使用される付加、または代替されるバルブ配置を示す斜 視図である。図面の詳細な説明 第1図は自動小売りシステム10の形態をした本発明の1つの好ましい実施例 を図示しており、このシステムには、自動化された食品または飲料品の配送引渡 システム11の形態をした製品販売システムが、セルフサービス式ガソリン販売 施設12の形態をした別の製品供給システムと組み合わされて、含まれている。 この組み合わされたシステム10におけるガソリン販売システム12は付属した 小売店とされることのできる店舗15を典型的に含み、1つ以上の遠隔式屋外ガ ソリンポンプ13が1カ所以上の離隔配置された屋外構造体16に設置されて、 ガソリン施設12の顧客が近づけるようになっている。店舗15および屋外構造 体16は1以上の車両通行帯17を備えており、これらの通行帯は店舗15およ びポンプ設置屋外構造体16に顧客車両が直接近づけるようにしている。理想的 な天候を除くあらゆる天候において、店舗15は暖房および空調などの環境制御 装置を備えているのが普通であるが、屋外のポンプ設置構造体はその天候により 与えられる大気温度のもとにある。 ポンプ設置構造体16は、従来技術の装置にあってもカード読取り機18をま すます備えつけるようになってきており、このようなカード読取り機はその施設 12におけるアカウント(accounting)、支払い(payment)またはビリング(b illing)システム19と電気的に相互接続されており、このシステム19はしば しば電話回線19bを経てオンラインでのクレジット・カードの照合や銀行取引 の処理システム19aと典型的に連携している。このようなビリング・システム によれば、ガソリン施設12の顧客は店員に介助されることなくガソリンの購入 、更にガソリンのポンプ操作や、その支払い金の徴収すらも可能となり、また車 両通行帯17にある自己の車両付近を離れないでこれを行うことができる。この ようなビリング・システム19は、ガソリンの購入量および種類に係わるガソリ ンポンプ13からの情報を、カード読取り機18からの顧客に係わるアカウント 情報と組み合わせる論理を備えている。このビリング・システム19は、或る1 つの形態において中心となる銀行または石油会社のクレジット・カード・アカウ ント・システムにおける大型コンピュータのオンライン・ターミナルとされ るか、またはレジスターとこのようなターミナルとの組合せ装置とされる。他の 形態においては、このシステム19は施設12に配置されるプログラムされたコ ンピュータを含み、そのコンピュータは現場で全ての料金(charge)を処理する か、システムのターミナル形式と組み合わされて中心となるアカウント・システ ムのコンピュータ機能を分担する。 本発明によれば、補助システムとして製品引渡配送システム11をセルフ・サ ービス式ガソリン販売施設12のような別種の製品またはサービスを提供するシ ステムに付加することは、ガソリン施設12の顧客に対してガソリンを購入でき るのと同様な便宜で同時に飲料品および他の製品も購入できるようにする。これ は、システム11に顧客がアクセスすることのできる1以上の製品配送ターミナ ル、すなわち複数のガソリンポンプ設置構造体16の各々におけるガソリンポン プ13の近くか、または車両通行帯17の近くの別の屋外位置に飲料品引渡ユニ ット20のような製品受渡しすなわち引渡ユニットを備えた配送ターミナルを含 めることで達成される。顧客ターミナルの引渡ユニット20は、第1A図に示さ れるように、クレジット・カード読取り機18の好ましくは近くに各々配置され るか、該読取り機18に含められ、また顧客がガソリン購入に加えて飲料品の選 択および購入ができるようにする注文入力パネル22を備えられる。このパネル 22は、購入する製品を選択するための押しボタン(図示せず)のような選択器 を1以上含むのが好ましい。 ユニット20は、ガソリン販売システム12におけるカード読取り機18また はビリング・システム19に連結されている或る種の装置、回路、または他の送 信すなわち通信リンク18aに接続されて、製品の購入および価格情報が顧客の ガソリンクレジット・カード・アカウントのような支払いシステムに伝えられる ようにすることが好ましい。別のカード読取り機23、顧客の識別装置、または 支払い装置は引渡ユニット20のいずれかに、例えばポンプ設置構造体16の読 取り機18から離れた箇所21に備えることができる。このような引渡ユニット 20はパネル22を含み、第1図に示されるように、顧客がそのような飲料品を 注文できるようにすることが好ましい。同様に、引渡ユニット20は付属のカウ ンタすなわち屋内の室温下の場所に備えられ、またクレジット・カード読取り機 、 個人識別番号入力装置、または店舗15内に配置されたレジスターの支払い受領 システムまたは売り掛けシステムの形態とされ得る支払い装置に連結されること ができ、この支払い装置は引渡システム11の顧客の取引額を処理するように設 置されたものである。 好ましい形態においては、引渡される製品価格が特定顧客に掛け売りされる支 払い装置は、顧客にその製品価格を掛け売りするか、製品価格を未決済の金額に 含めるかの必要な情報を入力して、顧客が取引処理を開始している別のシステム に連結される通信装置または回路の形態をした装置とされる。したがって、ガソ リン販売取引を開始するためにクレジット・カード情報を入力する支払い装置を ガソリンポンプに配置すれば、一般に製品注文を行う注文入力装置22の近くに いる顧客は本人の認識またはアカウント情報をことさら入力することなくパネル 22で購入選択を入力するだけで済む。同様に、消費者用ターミナルをスーパー マーケット、コンビニまたは他の小売り施設における支払いのための通行帯の近 くに配置して、小売り取引の処理が行われる顧客だけがパネル22にアクセスで きるようにすれば、製品注文はパネル22による選択によって処理することがで き、その価格の未決済取引に対する直接的な付加がチェックアウト通行帯に配置 されたレジスターで処理される。 第1図の図示実施例では、飲料品販売システム11は製品供給ターミナル29 を更に含んでおり、このターミナル29は温度制御された保存室25を含み、該 保存室25は小売り施設15の内部に囲い込まれて、一般には約5°Cに冷蔵さ れるか、他の方法でその温度に保持されることが好ましい。保存室25は、第2 図に特に示している形式の空気圧式配送システム30の空気チューブの1つによ って引渡ユニット20の各々と相互連結されている。 第2図を参照すれば、この空気圧式配送システム30は、店舗15の内部の保 存室すなわち飲料品保存ユニット25から延在している一般に円形断面のチュー ブ26、およびガソリンポンプのための構造体に配置される飲料品引渡ユニット 20を含む。本発明の1実施例によれば、チューブ26の内部にキャリヤ31が 収容されており、このキャリヤ31は、空気圧式配送システム30の通常作動時 にはチューブ26から取り出されることはできないが、キャリヤ31はチューブ 26の長さに沿って1カ所以上の箇所でチューブ26に設けられている保守用扉 (図示せず)によってチューブ26からに取り出すことができる。チューブ26 は、保存室25に位置する1つの装填用端部32および引渡ユニット20に位置 する1つの排出用端部33を有し、1本のチューブ26に唯1つのキャリヤ31 が配置されるが、1以上のこれらのチューブ26が保存室25を別の屋外または 他の箇所に配置された1以上の引渡ユニット20と連結するために備えられるこ とができる。 保存ユニット25は再装填アクセス扉125を備えることができ、この扉12 5は建物15の外部からアクセスして、ガソリンスタンド施設の従業員を伴わず とも製品供給元が再補充できるようにする。保存ユニット25は、その内部のス トック量を自動判定するようにプログラムされ且つ電話回線128を経て製品配 給元と通信して、その特定施設12の保存ユニット25が再保持される必要のあ ることを勧告するようなコンピュータ127の入力部に連結されるセンサー12 6を備えることが好ましい。 チューブ23の装填用端部32には、空気圧式または電気的に作動するゲート 35が備えられ、このゲート35は空気圧式配送システムまたはコンベヤ制御装 置36からゲート作動ユニット37へ発せられる信号に応答して作動される。ゲ ート35は、充満された飲料容器40が保存室25からキャリヤ31に装填され る開口位置と、ゲート35およびキャリヤ31の間を真空引きして空のキャリヤ 31を引渡ユニット20から保存室25へ向けて移動させるようにすることので きる閉口位置との間で可動である。このような真空圧は真空状態で作動される大 容量ポンプ41で与えられる。作動ユニット37は、ゲート35とポンプ41と の間のチューブ部分におけるキャリヤ31の望ましい動きを保証するために、ゲ ート35の直ぐ内側のチューブ26の内部圧力を排出すなわちベントするか、そ うでなければ制御するためのバルブ装置、ポンプまたは他の装置も備えることが できる。 第3A図および第3B図に詳細に示されたキャリヤ31の形状は、金属または 硬質プラスチックで形成された両端開放の円筒形の管状本体44で形成されるこ とができる。この本体44の内面は、詰め物された断熱材43で形成されている 。 断熱材43の内面は、プランジャー45をまさに自由にスライドさせるが、本体 44と少なくとも適当な気密シールを形成するようになされた材料で形成されて いる。プランジャー45は本体44の反対両端に形成された環状ストップ46で 本体内部に閉じ込められている。プランジャー45は本体内部を十分自在にスラ イドしてキャリヤ31の低圧側へ吸引されるように、またこれにより、キャリヤ 31がチューブ26を通して空気圧で押圧されるときにはプランジャー自体はキ ャリヤ31の前端部に位置するようになされている。ストップ46の外側に沿っ て、本体44の両端部には一対の環状バンパー47が備えられており、このバン パー47は中間的な硬度のゴムまたは同様に弾性的な合成材料で作られるのが好 ましい。このバンパー47は、チューブ26に形成されている湾曲部および屈曲 部に沿ってキャリヤ31を移動容易とするために、キャリヤ31をチューブ26 の壁面に対してスライド可能な低摩擦接触状態で支持し、また本体44をチュー ブ26の壁面に対して間隔を隔てた状態で保持する。プランジャー45はチュー ブ26内でのキャリヤ31の移動を容易にするためのシールと、キャリヤ31内 の容器40の底部での支持の両方を行う。本体44の内面は、キャリヤ31が移 動する間は本体内部に容器40を保持するために小さな摩擦力を与えるが、キャ リヤ31に容器40を装填する障害になるほど大きな摩擦力は与えない。更に加 えて、または変形例において、製品容器40をキャリヤ31の中に保持するため に、ピンや、または第3A図および第3B図に示されるように例えばばねクリッ プ82などの他の部材が備えられ得る。 第2図を再び参照すれば、供給ターミナル29においては、供給部51からチ ューブ26の装填用端部32へと多数の種類の中から選ばれたいずれか1つの飲 料容器40を給送するためのコンベヤ装填機構50が保存室25の中に備えられ る。多数の回収および給送装置のいずれか1つが機構50として備えられて、チ ューブ26の開口端部32の中に選ばれた容器40を落とし込むか、ロボット操 作的に回収して配置するようになされる。第2図には、落とし込み投入式販売機 の引渡ユニットが簡単化のために機構50として図示されており、これにおいて アクチュエータ52は、装填機構の制御装置55からの信号に応答して供給部5 1の底部に位置した扉53を開き、容器40の底部がチューブ26の開口端部 32に向かう状態で1つの飲料容器40を装填樋56上に個々に落とし込む。こ の状態で、装填用ラム57は制御装置55からの信号にも応答して、容器40を キャリヤ31の内部へ押し込む。 飲料容器40を装填されるために、キャリヤ31は第2図に点線で示される位 置に固定されねばならない。この位置において、1つ以上の一方のバンパー47 は、チューブ26の開口端部32の位置で該開口を取り囲み且つチューブ26ま たはキャリヤ31のバンパーよりも小さい直径とされてチューブ26の内部にキ ャリヤ31を閉じ込めるようになされている固定バンパーすなわちストップ59 に係止する。この位置において、コンベヤの制御装置36からの信号で作動され るソレノイド作動式ロッキング部材56がキャリヤ31を不動状態に保持し、容 器40はキャリヤ31の中に装填される。この装填の間、勿論のことながらゲー ト35は開かれる。装填の間に、プランジャー45は最初はいずれの位置とされ ることができるが、ラム57による容器40の押圧でチューブ26の端部32か ら最も離れた側のキャリヤ31の端部へ押される。スライド可能なプランジャー が対称的な、また幾つかのチューブ形状においては、キャリヤ31はいずれの方 向においても使用でき、いずれかの側から容器40が装填されることができる。 チューブ26は通常は保存室25から水平に延在されるが、引渡ユニット20 の位置へ至る途中で多少上昇または降下されることができる。引渡ユニット20 へのアプローチにおいて、引渡ユニット20へ至るために好ましい実施例ではチ ューブ26は下部から、または図示実施例に示されるように上部から、垂直な配 向となるように変化される。引渡ユニット20においてチューブ26の排出側端 部は閉じられていることが好ましく、またほぼキャリヤ31の長さに等しいキャ リヤ保持空間60を有し、この空間はチューブ26の閉口端部をチューブ26の 側面に形成されている配送窓61から隔てている。カウンタの頂面の形態をした 水平面62は引渡ユニット20をカバーしており、また保持空間60の頂部と配 送窓61との間の境界と整合されている。配送窓61は顧客に面し、例えばアク セス通行帯17上の車両64の窓に向けられており、また扉またはカバー65が 備え付けられており、この扉またはカバー65は第3A図に示すように閉位置に ある状態では窓61を気密密封し、また第3B図に示すように開位置にある状態 では容器40がチューブ26から取り出されることができるようにする。扉また はカバー65はチューブ26に沿う垂直移動により、またはチューブ26を回る 回転移動によって、またはヒンジによる開動または他の運動により、開閉される ように形成されることができる。扉の開閉動作は、コンベヤ制御装置36からの 信号に応答して扉作動モーター66を作動させることで達成されることが好まし い。扉65は透明プラスチック材料で作られることができ、これは扉65の手動 による開動または扉開閉アクチュエータ66の手動による作動が望まれる場合に 特に望ましい。 チューブ26の垂直部分において、チューブ26の端部33の近く、または好 ましくは配送窓61の直ぐ上のいずれかに追加の大容量ポンプ68が配置され、 このポンプ68もまたコンベヤ制御装置36からの信号で制御される。ポンプ6 8はポンプ41と協動作動して、キャリヤ31を保存室25と引渡ユニット20 との間で前後方向へ移動させる。このポンプ68は真空ポンプとされるか、正圧 で作動可能なものとされることができる。キャリヤ31が保存室25から引渡ユ ニット20へ向けて移動されるとき、少なくともキャリヤ31が所定位置にて、 引渡ユニット20へ向かって重力落下を継続するであろうことを十分に保証でき る速度で移動するまで、ポンプ68は真空圧で作動する。キャリヤ31の位置お よび速度は、例えば光学式センサー67のようなセンサーを1つ以上の個数でチ ューブ26の壁部内に備えることで確認できる。例えばキャリヤ31がセンサー 67の位置に達したとき、大気中に排気すなわちベントするか、またはポンプ圧 送を行う1以上のバルブを含み得るポンプ68および(または)圧力制御ユニッ ト70が作動されて、幾らかかの圧力が到達するキャリヤより下方のチューブ2 6における密封された空間内に与えられて、このキャリヤ31の到達を引渡ユニ ット20で緩衝し、チューブ26の端部33の隣接空間60内に静かに係止させ ることを保証するようになされる。 飲料容器40を収容したキャリヤ31が空間60に達したならば、ロッキング 用ソレノイド72がコンベヤ制御装置36からの信号に応答して作動されてキャ リヤ31をチューブ26内の所定位置にロックし、その内部の飲料容器40が取 出せるようになされる。飲料容器40の取出しは、取出し用シリンダ75のピス トン74の移動で達成され、このシリンダ75もまた第3A図および第3B図に 更に良好に示されているように、コンベヤ制御装置36からの信号に応答して作 動される。第3A図に示されるように、シリンダ75の作動はピストン74を上 方へ向けて伸長させ、プランジャー45の下面に接触させる。ロッキング用ソレ ノイド72が空間60の内部で移動を生じないようにキャリヤ31を保持するこ とで、プランジャー45はキャリヤ31の内部を上方へ向かってスライドし、容 器40を持ち上げてカウンター面62より上方で窓61と整合させる。プランジ ャー45がカウンタ頂面62と整合されて、容器40が窓61に隣接されると、 扉開閉機構66が作動されて扉65を開き、第3B図に示すように容器40は顧 客によって取り出すことができるようになされる。 空気圧式配送システム30の代替構造は、第1B図に示すように販売ユニット 20の位置でキャリヤ31が製品を与えるとき、顧客が内容物の取り出しを行え るようにキャリヤ31が管状本体44に扉または開口を備えることができる。シ ステム30のような付加的なシステム細部を含む空気圧式配送システムは周知で あり、本明細書に記載したシステム30と使用できる。 コンベヤ制御装置36および装填機構の制御装置55の作動は連動されており 、顧客がパネル22で入力した注文に応答して、またカード読取り機18に掛け 売りアカウントの情報を入力して行われる支払いに応答して、飲料配送システム または主制御装置80を経て制御される。例えば、ガソリンの顧客がガソリンを 購入し、カード読取り機18にクレジット・カードを挿入すると、メッセージが 表示されて飲料品の追加購入が望まれるかを問われる。追加購入を望むなら、パ ネル22のボタンを押して所望の飲料品の銘柄および種類を選択することで、注 文が入力される。このボタン選択は飲料品の注文を主制御装置80に伝え、この 制御装置80はコンベヤ制御装置36および装填機構制御装置55を好ましく制 御して、その製品を顧客へ配送させるようにする。制御装置80は、カード読取 り機18で読み取られたカードで確認されたアカウントに対してビリングシステ ム19(第1図)を経て加えられたガソリンの掛け売り額に注文価格が付加され るようにする通信回路18aの一部をも構成している。第2図でチューブ26の 装填用端部32の近くに点線で示された位置にキャリヤ31があるならば、ゲー ト 35は開かれ、装填機構の制御装置55は制御装置80により信号を与えられ、 制御装置80は制御装置55が扉53を開くための適当な作動装置52を作動さ せるようにさせて、選ばれた容器40に入っている飲料品を樋56に落下させる ようにする。これにより、制御装置55はシリンダ57を付勢して、落下した容 器40を樋56からキャリヤ40の内部へ押し込むようにさせる。容器40がキ ャリヤ31に装填されたことを制御装置55からのフィードバック信号または備 えられた付加センサー(図示せず)によって制御装置80が判定すると、コンベ ヤの制御装置36は信号を発して装填されたキャリヤ31を販売ステーション2 0へ向けて移送を開始させる。 販売ステーションすなわちユニット20へのキャリヤ31の移送は、窓61を カバーしている扉65が閉じていること、および圧力制御ユニット70がセット されてチューブ26の下端部が閉じられたことを保証するようになされたことの 確認がなされて、開始される。その後、ポンプ68が付勢される。ゲート35は この時点で開いたままであり、または大気をキャリヤ31の保存室側へ排出すな わちベントできるようにする他の開口が存在される。これはキャリヤがチューブ 26を通してポンプ68へ向かって吸引されるようにする。キャリヤ31がセン サー67の近くに到達し、チューブ26の垂直部分に到達させるのに十分なだけ 移動しているとき、ポンプ68はオフにされ、キャリヤ31が自由落下できるよ うにする。しかしながら、チューブ26の下部が密封されている場合、キャビテ ィ31より下方のチューブ26内の圧力はキャリヤ31の落下を抑制する。適当 な密封手段をチューブ26の下端部に備えて、チューブからの空気の制御された 流出を可能にするか、または選択されるユニットである圧力制御ユニット70を 作動させることで、圧力がチューブ26の下部にて維持でき、これがチューブ2 6の下端部にて空間60へ向かってキャリヤがゆっくりと降下して、そこに備え られているストップ81上に係止するようにされることを可能にするのであり、 この位置においてコンベヤの制御装置36からの信号に応答するロック用ソレノ イド72の作動でロックされる。 次ぎに、ピストン74が作動されてプランジャー45上の容器40を窓61ま で持ち上げるようにし、窓61をカバーしている扉65が開かれ、そして飲料容 器40が取り出される。更に扉65が閉じられ、チューブ26の上端部33のゲ ート35が閉じられ、圧力制御装置70が作動されてチューブ26の下端部を大 気中へ排気するようになされ、そしてモーター41が作動されてチューブ26に 真空圧を付与するようになす。チューブ26内の真空圧はまず第1にプランジャ ー45をキャリヤ31の頂部へ向けて吸引し、そこにおいてプランジャー45は ストップ47に対して係止される。次ぎにプランジャー45に作用する圧力差は 、キャリヤ31がチューブ26内をポンプ41へ向かって上方へ押されるように する。ポンプ41はキャリヤ31が接近すると停止され、キャリヤがチューブ2 6の端部32に配置されているストップ59に向かって引き続き移動できるよう にする。この状態において、キャリヤ31は別の注文に備えて保存される。 本発明のシステムはまた別個のキャリヤ31を使用せず、むしろキャリヤ31 の機能を果たす飲料容器40のようなパッケージ容器とともに使用される。これ は特にブローモールド成形プラスチック飲料ボトルおよび他の適度な耐衝撃性の 容器、例えば第4A図に示されるような容器40aで実現され、同図では容器4 0aがプランジャー45の作動で空気圧式のシステム30における装填用端部3 2でチューブ26内に直接に装填されている状態を示している。このような容器 40aのチューブ26に対する直接的な装填により、チューブ25の内側横断面 形は容器40aの外側横断面形に合致しなければならない。チューブ26は標準 のパッケージ容器を受け入れる形状とされることが好ましく、ボトル詰めの飲料 品販売システムにおいて容器は通常は丸い横断面形状をした飲料容器とされる。 第4B図は空気圧式のシステム30の排出側端部33に位置する引渡ユニット 20aでの飲料容器40aを示している。このような空気圧式システムは上述し たような空気クッションによる減速の特徴を含むことができ、あるいは引渡ユニ ット20aに達した容器40aを減速させる他の構造部を含むことができる。 第4C図は、一端に広口蓋が備えられたプラスチック製の管状缶のような食品 パッケージ容器40bを示しており、これは第4A図および第4B図に示したプ ラスチック製容器40aと同じ外側横断面形を有している。容器40bの内部に はサンドイッチ91が収容でき、顧客が選択したときは加熱して配送することが できる。このようにシステムにおいては、製品を加熱状態で保存する加温器(ウ ォーマー)のような或る種類の加熱ユニット(図示せず)、または製品を注文に 応じて加熱するマイクロ波ユニットがある。あるいは、サンドイッチは冷蔵状態 で保存される冷えたサンドイッチとされることができる。食品製品が引き渡され た後、暖かいまたは冷えた状態で飲料品の装填と同じようにしてチューブ26に 装填される。同様に、アイスクリームまたは他のいずれかの食品製品のような冷 凍製品も同様な方法で提供することができる。このような製品はプラスチックフ ィルムまたは紙によるラッピング、または必要とされるように他のパッケージ材 料でラッピングを施されて容器40b内に置かれて、チューブ26を通しての安 全な配送を保証することができる。このような食品品目は、保存ユニット25内 でこのような容器40bにパッケージされた状態で保存されることが好ましい。 製品が独自のパッケージ容器で移送されねばならない場合、容器40aまたは 40bは、以下に説明するように第4D図に示され、第5A図〜第5C図に示さ れたシステムに含められているように、2つの環状バンパーリング47aおよび 47bを形成するように成形されることが好ましい。リング47a,47bは第 2図、第3A図および第3B図の実施例におけるキャリヤ31のバンパー47と 同様の密封機能を果たす。リング47a,47bは、チューブ56の内側断面形 の直径より僅かに小さいがほぼ一致した外径を有する。リング47a,47bの 間を延在する容器40a,40bの中央部分の横断面形は、第4E図に示される ように少なくともチューブ56の内側の最も鋭い屈曲の内側湾曲限界によって定 められる包絡面98aより通常は小さく、その中に一般に収まるような湾曲半径 98によって凹形に形成されねばならない。同様に、容器40a,40bの端部 99もまた、チューブ56の最も鋭い屈曲の外側湾曲限界によって定められる包 絡面98bの中に収まらねばならない。2つの環状リング47a,47bが第4 D図の容器40a,40bの各々に示されているが、リング47bのような唯一 のリングを第4D図の中央ボトル40aに備えるような他の形状、あるいは一般 に樽形の容器を作ることが許容でき、ここで「リング」とはチューブ56の湾曲 部分のまわりを拘束されずに容器を移動させることができる容器40aの最も広 い横断面形部分である。 飲料容器40aおよび食品容器40bの各種形状が第4D図に示されている。 これらの容器40a,40bはブローモールド成形プラスチック材で形成される か、または他の方法では成形プラスチック製のソフトドリンクボトルまたは他の 好ましいプラスチック製食品容器および商品パッケージ容器とされる。このよう な容器40a,40bによれば、リング47a,47bと、これらのリング間お 端部に位置するそれぞれ容器本体の部分97,99とは、容器40a,40bの モールド成形壁と一体形成される。 1以上のリング部分47により、すなわち拡大横断面を有する部分により、容 器40の最大直径はチューブ56の直径のそれに近づけることができ、したがっ てチューブ56を通って移動する容器40を横断して一層大きな圧力差が保持さ れることを保証するような良好な密封状態を形成する。一層大きな圧力差が保持 されることにより、容器はチューブ56を通して一層効果的に移動でき、また容 器に一層効果的な空気力が作用する結果として、チューブ内で拘束されたりガタ 付く可能性が少なくなる。チューブ26内では、一般にチューブ内で容器をスラ イド可能に支持しているチューブ26の壁内面に最も近いのが容器40のリング 部分47である。 システム10はガソリンスタンドを設定して開示されたが、このようなシステ ムは他の販売システムと組み合わせて使用できることを認識しなければならない 。本発明の特徴の幾つかは、他の製品とは独立して引渡される食品または飲料品 を販売する単独システムにおいて実現することができる。例えば、第5A図にお いて、システム10aはその空気圧システム30がスーパーマーケットのチェッ クアウト通行帯に配置された引渡ユニット20bを有して示されている。このよ うなシステム10aは、容器40aにより運ばれた飲料品のような購入した品目 の購入額を、チェックアウトカウンタ95にて掛け売りされる食品雑貨の注文額 に付加することができる。飲料容器40aは、上述で第4D図および第4E図に 関連して説明した環状シール構造部47a,47bを有する容器壁形状を使用し ている。 他の例が第5B図に示されており、これにおいて引渡ユニット20cは水泳プ ールまたはスイミングクラブのようなレクリェーションの場所に配置されてシス テム10bに備えられている。このようなユニットはそれ自体の掛け売り用カー ド読取り機を含むことができ、あるいは会員制の施設などではメンバーコードを 受け入れて、メンバーズアカウントに物品を付加することができる。 更に、第5C図はシステム10cの引渡ユニット20dの例を示しており、こ のシステムは自動出納機械または他のアカウントシステムのような装置と関連す ることが好ましく、この装置では購入を容易にするために顧客のアカウントが確 認される。 第5D図はホテルにおける本発明を原理を使用したシステム101を示してお り、このシステムはホテルルームのミニバーシステムまたは他のルーム供給配送 システムに代わるものである。このようなシステム101には、客室のテレビジ ョン画面に表示されたメニューから物品を選択するテレビジョンセットの遠隔制 御装置を使用するようなデータ入力装置でホテルの客が入力した指示に応答して 、食品および飲料品、タオルまたは個人的物品を客室へ配送する空気圧式配送シ ステムが含まれる。このようなシステム101は上述したシステムの保存ユニッ トと同様な遠隔の保存ユニット102を含み、これらは空気圧式配送システム1 03を通じて婦の客室104の各々と選択的に連結される。客室104には配送 ターミナル105が配置され、このターミナル105へ飲料品または他の製品も しくは物品を担持するキャリヤが送られてその室の客に与えられる。ホテルの客 は望みの品目をその客室104の有線テレビジョンセット107の画面に表示さ れたメニューから選ぶのであり、これはテレビジョンの遠隔制御装置108のチ ャンネルセレクターでメニューの品目コードを入力することで行われるのが好ま しい。指示信号はテレビジョンの有線接続線109を通してホテル事務所110 およびそこに配置されているビリング機械に伝えられ、このビリング機械は保存 ユニットに配置された自動製品選択装填機械111を作動させるようにプログラ ムされた回路装置を含む。 ホテルシステム101において、客室104から発せられる注文指示は客室1 04で識別されてこれにより指示が発せられ、それ故に製品注文はその客室に、 すなわちそのアカウントに自動的に付加される。客が室104の外部に、またリ ゾートホテルにおける水泳プール、ゴルフコースまたはテニスコートや他のレク リエーション施設、ホテルロビー、ホールまたはコンフェレンス会場などのホテ ルの別の場所にいる場合は、飲料品または他の製品を注文するためのこのシステ ムの使用は、引渡ターミナルにキーコード読取り機119のようなコード入力装 置を配置して、客室に請求がまわされるようになされるのであり、このキーコー ド読取り機119は個人の認識番号を入力するか、または機械で読取り可能なル ームキーカードを挿入することでシステムを作動状態にして、客およびその物品 の請求が付加される客室のアカウントを確認する。 このような補綴システムにおいて、保存ユニットは室104内の客が入力した 注文に応答して、ホテルの厨房で調理したルームサービス品と同等な食料品を手 で装填する特別誂えの食品容器40cを受け入れる装填口112も備えることが できる。このシステムは101、注入可能な飲料容器の特注ミックスドリンクを 受け入れるための装填口をホテルのバー施設122に同様に備えることができる 。 第6図は、第3A図および第3B図の実施例の代替例として構成されたユニッ ト20bのような特に製品減速装置100に関する製品配送引渡ユニットを示し ている。第6図において、製品供給装填装置を収容した製品供給框体すなわち保 存室25は、空気圧式コンベヤシステム30のチューブ26の入口端部に連結さ れている。真空ポンプ41,68がそれぞれチューブ26の上流側および下流側 でチューブに連結されている。製品装填供給室25およびポンプ41,68はシ ステム制御装置80の出力ラインに連結されて示されている。コンベヤ30の配 送端部は減速装置100を含み、この減速装置100はチューブ26の下流側す なわち出口端部に連結され、顧客用ターミナルの引渡すなわち配送ユニット20 bの中へ延在している。この装置100は下流側ポンプの下流側で、好ましくは チューブ26の垂直下方へ降下する部分127で、チューブ26に連結された受 動的バイパスバルブ125を含む。この部分127では、製品は重力でチューブ 26を通って引渡ユニット20bへ向かって移動し、製品を横断する空気圧の圧 力差は存在しない。 第7図に特に示されるように、バルブ125は一般に仕掛けの水平横断面を有 し、また広い上側部分131、狭い下側部分132、および全体的に傾斜した側 壁134を有してテーパーを付形された中央部分133を有するチャンバ128 を含む。チャンバ128は、その頂部の入口ポート135と芯出しされて垂直方 向に整合され、チューブ26に連結され、また下側ポート136はチューブ26 の垂直に配向された部分140に連結され且つ垂直方向に整合される。チャンバ 128の内部には一対の対向するフラップバルブ部材141,142が配置され 、バルブ125の下側ポート136の直ぐ上方位置において各々のフラップバル ブ部材はその底端部138にてチャンバ128の壁に枢動連結されている。部材 141,142はその中央に角度を形成されており、このアングルは下側チャン バ部分132の垂直側壁と中央チャンバ部分133のテーパー壁134との間の 角度と同じである。このように形成されているので、部材141,142はバル ブ125が第7B図に示すように開かれたときにチャンバ128の壁に対して一 致して位置される。 バルブ125の下側ポート136の直ぐ下方には、チューブ26の配送部分1 40の上側端部に約6個の角度間隔を隔てたベント穴148が配置されており、 これらのベント穴148はチューブ内のガスを減衰した速度で大気圧中に排出す なわちベントするのに有効な横断面を有している。バイパスチューブ150はチ ャンバ128の傾斜壁134の1つと、チューブ配送部140の底部151との 間に連結されている。このバイパスチューブ150は丸い横断面の部分152を 含み、この部分152は第7A図に示されるように、チューブ26の配送部14 0の後部に付加されて、引渡すなわち配送ユニット20bの製品取出しゲートす なわち窓61に対向されている。 窓61が閉じた状態で、配送チューブ140内の圧力は容器40aがチューブ 26を通って垂直部分127の中へ移動するまでほぼ大気圧に維持され、垂直部 分127では容器自体のモーメントおよび重力により前方の空気を押しやり、こ れは容器40aに形成された環状リング47a,47bの密封作用で容易となる 。移動する容器40aによって押圧されるすなわちポンプ作用を受ける空気は、 部材141,142の上側セグメントに形成されたベント穴155を通して、ま たバイパスチューブ150を通してチューブ部分140の底部151内へ流れ込 む。チューブ部分140には円筒形の浮動プランジャー状ヘッド160が備えら れ、この浮動ヘッド160はチューブ内を垂直方向にスライドできるが、チュー ブ140の円筒壁と一般に有効なシールを形成する。浮動ヘッド160は通常は チ ューブ配送部140の底端部151に近い保持グリッド161に係止される。第 7図に示されるように、容器40aがバルブ125に接近するときにベント穴1 48を横断して流れる空気によって発生され得るあらゆる圧力差に抗してこれら の部材をともに保持するのに十分強力な押圧ばね163を部材141,142は 枢動点に備えている。しかしながら、穴155およびバイパスチューブ152を 通して圧力が浮動ヘッド160の下方のチューブ140の底部に発生されて、穴 148を通して外部圧力環境へ排出すなわちベントすることによるヘッド160 より上方のチューブ140内の大気圧に抗して持ち上げられるので、ヘッド16 0はチューブ140内を上方へ向かって矢印162で示されるように移動するよ うに、ヘッド160は移動可能である。 バルブ125のテーパー壁部分134は、一対のストッパパッド164を含み 、これらのストッパパッド164は、第7B図に示されるように、部材がパッド 164に向かって枢動すると、部材141,142の穴155を閉じるように配 置されている。飲料を充満された容器40bが第7B図に示されるようにバルブ 125に進入すると、部材141,142はカム作用で引き離され、穴155を パッド164に接触させて上部からバイパスチューブ150を密封するようにな す。その間に、ヘッド160は下側バルブポート136に近い穴148の直ぐ下 方のストップリング166に向かって移動する。容器40aはチューブ部分14 0内のプランジャーすなわちヘッド160の下側の空気圧に支持されてヘッド1 60へ向かって下方へ移動し続け、ヘッド160はチューブ部分140内の圧力 に抗して下方へ移動しつつ、容器40bを減速させる。容器40aがバルブ12 5から出るように移動すると、部材141,142はパッド164と一緒に、ま たパッド164から離れる方向へ押圧され、これにより穴155を開き、チュー ブ140内の空気がバイパスチューブ150を通って流出して、圧力がヘッド1 60の下側で静かに低下するようにさせる。容器40aはヘッド160が窓61 の下方のグリッドストップ161に対して静かに沈下するときに静かに減速され 、窓61に位置する容器40a内の製品を第7C図に示されるように顧客が取り 外せるようにさせる。 減速装置100および一体形成された環状シール47a,47bを有する容器 40a,40bは、飲料品および他の食品製品、ならびに上述したより荒い取扱 いでは損傷を生じるであろう他の製品の空気圧式の自動配送を容易化する。減速 装置100は顧客用ターミナルに到達する容器40の前方に、チューブ26内を 移動する製品の運動エネルギーから逆圧を生じるのに必要となるエネルギーを導 き、この圧力が容器を減速して停止させるのに使用される。上述した好ましい実 施例において、これは移動する容器40と接触されて作動される受動的に制御さ れる機械的バルブ125を使用することで、能動的且つ信頼性を有して達成され る。 このような装置が好ましいとされるが、これに代えて、センサーは容器40が バルブ125の位置へ到達したことを検出するのに使用でき、したがってこのバ ルブは、ソレノイド、空気圧シリンダまたは他の要素を付勢して、バルブ調整が バックアップチューブ150を通る圧縮空気のルートを定めるのに、また適当時 期にチューブ150を密封するのに影響するようになすことで、能動的に制御さ れる。更に、圧縮空気を生じるために移動容器を使用する以外に、逆圧を発生さ せるのに別の空気供給源が使用できる。しかしながら、逆圧を発生させるために 容器40を使用することは、移動する容器からエネルギーを奪取し、したがって 製品の減速に寄与する。 更に加えて、またはこれに代えて、ゲート形式のバルブ175が第8図に示さ れるように使用でき、また容器が通過するときに容器40の後方でチューブを遮 断するように作動して、これにより前進する容器40の後方に真空圧を発生させ て、容器40の前進を制動させるようにできる。しかしながら製品の前方にある 程度の正圧を設けることが製品を減速させるために逆圧を発生させることが好ま しい。第7C図の実施例では、部材141,142は互いに対する、またチャン バ128の端縁および平行端壁の間で接触を生じたときに密封作用を有するよう な形状とされ、これにより部材141,142と容器40内の製品との間隔空間 176内での真空圧の発生を容易にする。 容器40だけでなく、分離した浮動ヘッドすなわちプランジャー160を使用 する利点は、チューブ26と容器40との間だけに備えられることのできる緊密 なシールをチューブ壁と形成するプランジャーが備えられるということである。 容器40とチューブ26の壁との緊密な取付けは、容器40のチューブ26を通 る容器40の低摩擦運動を抑制し、また容器40がチューブの屈曲部をまわる能 力に制約を与え、チューブ26とプランジャー160との間の一層緊密な取付け は、容器40の動きに一層有効且つ予測可能な制動を与え、したがって不十分な 減速による最終ストップ161でのしばしば見られる製品の過大衝撃、または過 大減速による製品の跳ね上がりを避けるようにする。好ましい実施例は、信頼性 が高く、経済的で制御の容易な受動的な減速装置を与える。 更に、制御装置80からの信号に応答して装填ステーション29にてチューブ 26の前端部内に装填された後は、例えばプラスチック製の飲料容器の形態をし た容器40aに収容された飲料品のような製品は、第6図に示されるように、真 空ポンプ68で課せられた下流側へ向かう圧力勾配のもとで、チューブを通して 移動する。製品は、チューブ26の屈曲部または湾曲部26aをまわって通過し 、ボトル40aの環状リング部分47はボトルが屈曲部を自在にまわってチュー ブを通って移動できるようにする一方、チューブ26の壁面との有効な密封接触 を維持する。ボトルがポンプ68を通過するとき、センサー(図示せず)が制御 装置80に信号を発して、モーター68を停止させる。 容器40aを充満する飲料品は、それ自体のモーメントのもとで、また重力の 引力のもとで、第7図に示されるようにチューブ26の中を下流側へ向かって送 られる。このように移動するので、移動する容器の運動および重力エネルギーは 容器40aの下方のチューブ内の空気の圧力に抗して部分的に消費されて、チュ ーブ26内での容器40aの下方の圧力を高める。この点において、バルブ12 7の部材141,142は閉じられ、ディスク160はチューブ26の下側部分 140におけるグリッドストップ161に係止する。チューブ26内のボトル4 0aの下方の圧力が増大する空気は、部材141,142の穴155、およびバ イパスチューブ150を通して流れて、ディスク160の上方の空気は大気圧に 維持されるのでディスク160の下方の圧力を増大させてディスク160を持ち 上げ、またバルブ125の基部においてチューブ26の下側部分140の穴14 8を通して大気に排出される。容器40aがバルブ125の頂部に接近するとき 、ディスク160は、ストップリング166に向かって移動し、容器40a の下方およびディスク160の下方の圧力は第7B図に示されるように最大値に 接近する。 容器40aがバルブ125に進入すると、部材141,142の上側部分と接 触して、同様に第7図に示されるようにそれらの部材をカム作用で引き離し、パ ッド164が穴148を塞ぐようにさせ、容器40aがディスク160に接触す るときにバイパスチューブ150内に、またディスク160の下方のチューブ1 40内の空間に空気を閉じ込める。ディスク160は、その下方の圧縮空気によ り、容器40aの底部に作用する最大力となるまで弾性的に増大し、これは容器 40aが継続して下方へ移動するときに容器40aの減速を大きくする。容器4 0aおよびディスク160が第7B図に示される位置から下方へ移動することに より、部材141,142はばね163の作用力のもとでともにバルブ125お よびチューブ26の上側部分の内部へ移動して、穴155を開く。これがチュー ブ26の下側部分140の内部圧力を徐々に低下させ、ディスク160が静かに 容器40aをストップグリッド161上へと降下させ、容器40a内の飲料製品 を顧客用ターミナル20bの窓61にて与えるようにする。 当業者には、本発明の多くの使用法があること、および本発明は本明細書では その好ましい実施例だけを説明してきたことが認識されよう。したがって、付加 および修正が本発明の原理から逸脱せずになし得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/571,252 (32)優先日 1995年12月12日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/571,253 (32)優先日 1995年12月12日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ラポリス,ジョージ アメリカ合衆国 08876 ニュージャージ ー州サマービル,クレストウッド アベニ ュー 10 (72)発明者 ハワード,ジョン ディー. アメリカ合衆国 30179 ジョージア州テ ンプル,リンウッド コート 64

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 顧客による注文入力に応答して注文指示を発するように作動可能な注文 入力装置、およびパッケージ容器に入った食品製品を顧客に与えるように作動可 能な製品引渡ユニットを有する顧客ターミナルと、 食品製品供給ターミナルと、 食品製品供給ターミナルおよび製品引渡ユニットとの間を延在して、作動され たときに、パッケージ容器内の個々のパッケージされた食品製品を供給ターミナ ルから引渡ユニットへ移動させるように作動可能な空気圧式コンベヤと、 注文入力装置からの注文指示に応答してコンベヤを作動させるように作動可能 で、製品の支払いを受入れるか、またはその支払いの掛け売り勘定を顧客に付加 する支払い装置に論理的に連結されている制御装置と、 製品供給部および空気圧式コンベヤと作動的に連結され、供給部から容器に入 った食品製品を空気圧式コンベヤに装填するように作動されたときに作動可能な 製品装填機構とを含み、 制御装置は更に注文入力装置からの指示に応答して装填機構を作動させるよう に作動可能である個別のパッケージされた食品製品を販売するシステム。 2. 請求の範囲第1項に記載されたシステムであって、 空気圧式コンベヤが内部を移動可能で、製品供給ターミナルから製品引渡ユニ ットへ移動させるために食品製品を閉じ込めるようになされた再使用可能な中空 キャリヤを含み、 空気圧式コンベヤは、作動されたときに、キャリヤを横断して空気圧力を作用 させ、キャリヤを食品製品供給ターミナルから製品引渡ユニットへ移動させるよ うに作動可能である請求の範囲第1項に記載されたシステム。 3. 請求の範囲第1項に記載されたシステムであって、 注文入力指示が顧客による製品選択に応答して製品選択指示を発生するように 作動する製品選択器を含み、 供給ターミナルが異なる食品製品の複数の供給製品を保存するように形成され ており、 製品装填機構が、作動されたときに製品選択指示にしたがって製品を供給部の 1つからコンベヤに選択的に装填するシステム。 4. 請求の範囲第1項に記載されたシステムであって、 この装置がガソリンスタンド施設に配置されたガソリン販売システムであり、 該システムはガソリンサービス用構造体を有しており、該構造体はガソリンポン プおよびクレジット・カード読取り機を含んでおり、 支払い副システムがポンプおよびクレジット・カード読取り機に相互接続され たクレジット・カードビリング副システムであり、ガソリン購入額を顧客の掛け 売りアカウントに自動的に付加するようになされており、 顧客用ターミナルがガソリンサービス用構造体に配置されており、 支払い装置がガソリン販売システムのビリング副システムに対する連結を含み 、販売されたパッケージ食品製品の購入額を顧客の掛け売りアカウントに自動的 に付加するようになされているシステム。 5. 請求の範囲第1項に記載されたシステムであって、 システムがチェックアウト走行帯を有する製品小売り施設に配置された別種の 販売システムであり、 支払い副システムがチェックアウト走行帯に配置されて顧客から別種の販売シ ステムを介して販売された製品に関する支払いを受け入れるレジスターを含み、 顧客用ターミナルがチェックアウト走行帯に配置されており、 支払い装置がレジスターに対する連結を含み、販売されたパッケージ食品製品 の購入額をレジスターで掛け売りの全額に自動的に記帳するようになされている システム。 6. 請求の範囲第1項に記載されたシステムであって、 製品供給部および製品引渡ユニットから延在している製品配送チューブと、 製品引渡ユニットに配置され、スライド可能に取り付けられ且つチューブとス ライド可能なシールを形成している浮動部材を含む減速装置と、 浮動部材の後方に空気圧の逆圧を発生させてこれに向けて移動する製品を減速 させる手段とを含むシステム。 7. 製品装填ステーションを設け、 歩行人または車両のアクセス走行帯、別種物品指示またはコンベヤまたはクレ ジット・空間ディバイダ、隔壁または熱バリヤを含むのに十分な中間空間を横断 して装填ステーションから離れた場所に顧客用ターミナルを設け、装填ステーシ ョンを顧客ターミナルから引き離し、該ターミナルはそこに注文入力装置および 製品引渡ユニットを有しており、 装填ステーションから中間空間を超えて顧客用ターミナルの製品配送ユニット へ延在するチューブを有する空気圧式コンベヤを設け、 注文入力装置により顧客が入力した指示に応答して装填ステーションの場所で チューブの中にパッケージ容器に入ったパッケージ製品を装填し、その後 装填ステーションから顧客用ターミナルへチューブに通して空気圧で製品を移 動させる諸段階を含むパッケージ製品を販売する方法。 8. 請求の範囲第7項に記載された方法であって、 顧客用ターミナルを設ける段階が大気圧環境の中に顧客用ターミナルを備える 段階を含み、 装填高段階が、 非大気圧環境の中に製品を保持し、また温度保持された製品をチューブの中に 装填する諸段階を含む方法。 9. 請求の範囲第7項に記載された方法であって、 差圧を与える段階が、製品のパッケージ容器を横断して直接に差圧を付与し、 これにより製品をパッケージ容器に入ったキャリヤのない状態で製品配送ユニッ トヘ移動させる段階を含む方法。 10. 請求の範囲第7項に記載された方法であって、装置販売システムが物品 またはサービスをその顧客に販売するための施設を含み、該施設は支払いシステ ムを有しており、支払いシステムにより掛け売り額は顧客のアカウントに記帳さ れるようになされており、 製品装填ステーションは施設の中央の場所に備えられており、 顧客用ターミナルは施設の顧客がアクセスできる場所に備えられており、 支払い手段は顧客用ターミナルの注文入力装置を施設の支払い副システムと連 結する通信リンクを備えており、また施設の顧客のアカウントを確認する手段を 含んでおり、 装填、移動および作動の諸段階は、顧客が顧客用ターミナルにおいて注文入力 装置により入力した注文を処理し、注文された製品をチューブを通して顧客用タ ーミナルに配置された配送湯にへ空気圧で配送し、そして配送した製品の価格を 注文した顧客のアカウントに付加することを含む方法。
JP8527849A 1995-03-15 1996-03-15 空気圧で製品を配送する製品販売システム Pending JPH10512719A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40424395A 1995-03-15 1995-03-15
US08/404,243 1995-03-15
US08/449,935 US5586686A (en) 1995-03-15 1995-05-25 Temperature maintained food dispensing system and method
US08/449,935 1995-05-25
US08/571,252 US5816443A (en) 1995-03-15 1995-12-12 Product vending system with pneumatic product delivery
US08/571,252 1995-12-12
US08/571,253 1995-12-12
US08/571,253 US5725124A (en) 1995-03-15 1995-12-12 Product vending and pneumatic delivery system and method
PCT/US1996/003590 WO1996028279A1 (en) 1995-03-15 1996-03-15 Product vending system with pneumatic product delivery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512719A true JPH10512719A (ja) 1998-12-02

Family

ID=23598784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8527849A Pending JPH10512719A (ja) 1995-03-15 1996-03-15 空気圧で製品を配送する製品販売システム

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5586686A (ja)
EP (1) EP0759832B1 (ja)
JP (1) JPH10512719A (ja)
CN (1) CN1077480C (ja)
AT (1) ATE219987T1 (ja)
AU (1) AU700275B2 (ja)
BG (1) BG100973A (ja)
CA (1) CA2189768C (ja)
CZ (1) CZ335296A3 (ja)
EE (1) EE9600204A (ja)
HU (1) HUP9603098A3 (ja)
LT (1) LT4220B (ja)
LV (1) LV11794B (ja)
NO (1) NO964840L (ja)
PL (1) PL180033B1 (ja)
RO (1) RO115029B1 (ja)
RU (1) RU2155990C2 (ja)
SK (1) SK144196A3 (ja)
WO (1) WO1996028279A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500588A (ja) * 2001-01-12 2005-01-06 ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー 購入点商品を供給する装置及び方法
JP2008511914A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー 容器を備えた店頭分配装置及びその使用方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH1743H (en) * 1995-03-17 1998-08-04 Hercules Incorporated Inventory management method and apparatus
US5805454A (en) * 1995-08-10 1998-09-08 Valerino, Sr.; Fred M. Parenteral products automation system (PPAS)
US20010056311A1 (en) * 1997-09-25 2001-12-27 Fred M. Valerino Automatic empty carrier storage, retrieval and distribuition system
NO310816B1 (no) * 1998-06-05 2001-09-03 Zopa As Lukket transportsystem for avkjölte produkter
US6401009B1 (en) 1999-02-16 2002-06-04 Suzette M. Chandonnet Sundry article vending apparatus
US6424884B1 (en) * 1999-03-03 2002-07-23 The Coca-Cola Company Vending machine with transponder interrogator
US6167711B1 (en) 1999-04-16 2001-01-02 Restaurant Technology, Inc. Sanitized ice transportation system and method
NO316373B1 (no) * 1999-12-03 2004-01-19 Zopa As Transportsystem
US6527176B2 (en) 2000-03-31 2003-03-04 Robert Baric Collective payment and control system
NO311460B1 (no) * 2000-07-14 2001-11-26 Zopa As Fremgangsmåte og anordning for kjöling av produkter i et transportsystem
NO20003637L (no) * 2000-07-14 2002-01-15 Zopa As Anordning for fremföring av produkter
US20050080679A1 (en) * 2001-01-12 2005-04-14 Barton Steven P. Method for generating revenue with a product dispensing device
US7185809B2 (en) * 2001-01-12 2007-03-06 Wm. Wrigley Jr. Company RF point of purchase apparatus and method of using same
DE10121321C2 (de) * 2001-05-02 2003-03-20 Leonhard Hobmaier Bestelleinrichtung für Fast-Food-Restaurants
US6976353B2 (en) * 2002-01-25 2005-12-20 Arvin Technologies, Inc. Apparatus and method for operating a fuel reformer to provide reformate gas to both a fuel cell and an emission abatement device
NO20020585L (no) * 2002-02-05 2003-08-06 Zopa As System og fremgangsmate for a overfore produkter fra et oppbevaringsomrade til et utleveringsomrade
USD513022S1 (en) 2002-02-05 2005-12-20 Zopa As Transfer unit
US20040050855A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Gordon Jurgenson Vending machine
WO2005031531A2 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 America's Drive-In Corp. Drive-in restaurant credit card transaction system
US7568618B1 (en) * 2005-03-01 2009-08-04 Gfc Automat, Inc. Automated food service and billing system and method
AT502157B1 (de) * 2005-03-21 2007-05-15 Schiestl Josef Warenautomat
US20060229891A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Ryko Manufacturing Company Drive-up dispensing device for car wash facility
US20070083288A1 (en) * 2005-05-02 2007-04-12 Oppie Design As Minibar
US20070299724A1 (en) * 2005-06-23 2007-12-27 Hales Walter Jr Apparatus and method of marketing products, distributing product samples and capturing consumer personal data
US7469826B2 (en) * 2005-10-31 2008-12-30 The Kroger Co. Combined in-store and fuel center point-of-sale system
DK176641B1 (da) * 2006-01-20 2009-01-05 House Of Prince As Apparat samt fremgangsmåde og system til udlevering af varer
US20090108015A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 David Kreamer Combination ATM/Vending Machine Kiosk
CN103315604A (zh) * 2008-07-02 2013-09-25 北京银融科技有限责任公司 一种快乐餐饮系统的方法及装置
RU2411582C2 (ru) 2009-02-03 2011-02-10 Поль Эмануилович Бланк Система торговли
US9098959B2 (en) * 2010-01-12 2015-08-04 Robert Baric Multi-sided vending machine
US9105144B2 (en) 2010-01-12 2015-08-11 Robert J. Baric Multiple-sided vending machine
US8175935B2 (en) * 2010-06-28 2012-05-08 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for providing multiple product delivery options including a tote delivery option
US8219463B2 (en) * 2010-06-28 2012-07-10 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for returning items via a tote delivery service
US8266018B2 (en) 2010-06-28 2012-09-11 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for managing tote orders
US8266017B1 (en) 2010-06-28 2012-09-11 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for providing recommendations and reminders to tote delivery customers
US8156013B2 (en) 2010-06-28 2012-04-10 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for fulfilling tote deliveries
JP4764952B1 (ja) * 2010-10-27 2011-09-07 プロパティエージェント株式会社 建物内サービスシステム
CN104364806B (zh) * 2012-03-29 2018-03-20 亚马逊科技公司 取货地点
US9830572B2 (en) 2012-03-29 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Pickup locations
US9811784B2 (en) 2012-03-29 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Modular station pickup locations
US9230230B2 (en) 2012-03-29 2016-01-05 Amazon Technologies, Inc. Pickup location monitoring
FI125741B (fi) * 2012-07-02 2016-01-29 Maricap Oy Menetelmä ja laitteisto materiaalin käsittelemiseksi pneumaattisessa materiaalinkäsittelyjärjestelmässä
US9934483B1 (en) 2013-08-06 2018-04-03 Amazon Technologies, Inc. Off network return operations for pickup locations
US10354476B2 (en) * 2014-11-03 2019-07-16 Jayce Jones Product vending and tube delivery system for delivering products to remote consumers
SE538965C2 (en) * 2015-04-24 2017-03-07 Sps Smart Pipe Systems Ab A guiding member, a system for guiding objects by means of said guiding member and a method
RU174365U1 (ru) * 2015-11-09 2017-10-11 Олег Сергеевич Синюхин Автоматизированный пункт хранения и самовывоза товаров
RU2657414C2 (ru) * 2016-05-11 2018-06-13 Виталий Владимирович Бакалейко Способ производства корпуса-резервуара для автомата по продаже воды
FR3056200B1 (fr) * 2016-09-16 2018-11-23 Vinci Construction Systeme enterre de distribution de marchandises en milieu urbain
CN106744618A (zh) * 2016-12-16 2017-05-31 常德新三湘能源有限公司 一种前店后站的整体式加油站
US10490014B2 (en) 2016-12-16 2019-11-26 Pepsico, Inc. Lean vending machine
CN107578564A (zh) * 2017-10-19 2018-01-12 西安工业大学 一种流食自动封装售卖机
CN107705434A (zh) * 2017-11-03 2018-02-16 孙庆玲 具有售票系统的列车专用自动售货机及使用方法
WO2019143820A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-25 Rxsafe Llc System and method for dispensing orders
RU2706615C2 (ru) * 2018-03-30 2019-11-19 Сергей Анатольевич Брюханов Почтовая транспортная система на магнитном подвесе, устройство стрелочного перехода этой системы, устройство её пункта погрузки и разгрузки, устройство вертикального стрелочного перехода этой системы
CN109516212A (zh) * 2018-11-21 2019-03-26 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种冷链物流管道气动加减速系统及方法
AU2020343063A1 (en) * 2019-09-05 2022-03-31 The Wilkinson Group Llc Baked product kiosk
SE2050744A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-24 Omniloop Ab Tube-carrier based logistics system and method for performing logistics services with such system
RU2743627C1 (ru) * 2020-07-08 2021-02-20 Вадим Исаакович Коган Система скоростной дистанционной продажи товаров и оказания услуг
US11776351B2 (en) 2020-08-18 2023-10-03 Kent Yu Autonomous food station
US11462072B2 (en) 2020-08-18 2022-10-04 Dov Z. Glucksman Autonomous food station
US11605260B2 (en) 2020-08-18 2023-03-14 T3 Micro, Inc. Autonomous food station
RU2755369C1 (ru) * 2021-03-12 2021-09-15 Сергей Анатольевич Брюханов Трубопроводная магнитолевитационная грузовая транспортная система
CN113910249B (zh) * 2021-09-10 2023-04-07 台州恩泽医疗中心(集团) 一种帕金森患者用智能饭菜营养管理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE509125C (de) * 1929-08-18 1930-10-04 Paul Baatz Verfahren fuer den Warenverkauf
US3647026A (en) * 1969-12-31 1972-03-07 Gilbert L Alexander Automatic drive-in store
GB1373088A (en) * 1971-12-31 1974-11-06 Mars Ltd Beverage-dispensing machines
SE371409B (ja) * 1972-08-25 1974-11-18 Svenska Flaektfabriken Ab
US4073368A (en) * 1975-01-20 1978-02-14 Mustapick Andrew James Automated merchandising system
DE2510415A1 (de) * 1975-03-11 1976-09-16 Gernot Lucas Vorrichtung zur foerderung von ware, insbesondere speiseeis, zur anwendung in verkaufs-automaten
US4111282A (en) * 1976-08-23 1978-09-05 Vayda Jr Michael Mark Single-stop shopping facility and method
US4284370A (en) * 1978-11-16 1981-08-18 Danler Richard W Air conveyor for bottles and bottle preforms
JPS5943366B2 (ja) * 1979-06-14 1984-10-22 川崎製鉄株式会社 エア−シユ−タ
US4638312A (en) * 1985-10-25 1987-01-20 Ncr Corporation Order entry system including an interactive menu display
US4675515A (en) * 1986-03-04 1987-06-23 Lucero James L Drive-through credit card payment device
US4712650A (en) * 1986-03-28 1987-12-15 Pronto Service Facilities, Inc. Hood conveying apparatus having an outwardly reaching basket
US5113974A (en) * 1987-08-20 1992-05-19 Mark Vayda Timed cycle single stop shopping facility
JPH02196393A (ja) * 1989-01-26 1990-08-02 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の商品選択制御装置
JPH02202694A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
US5020688A (en) * 1989-05-31 1991-06-04 Power Patrick J Hot popcorn microwave vending machine
US5105979A (en) * 1989-09-07 1992-04-21 Fri-Jado B.V. Vending machine
EP0466428B1 (en) * 1990-07-06 1997-05-28 Forfas Method and apparatus for conveying ice lumps
US5158155A (en) * 1990-10-11 1992-10-27 Vendorsgroup, Inc. Vendors' structural complex

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005500588A (ja) * 2001-01-12 2005-01-06 ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー 購入点商品を供給する装置及び方法
JP2007122743A (ja) * 2001-01-12 2007-05-17 Wm Wrighley Jr Co 購入点商品を供給する装置及び方法
JP2008511914A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー 容器を備えた店頭分配装置及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5586686A (en) 1996-12-24
SK144196A3 (en) 1997-08-06
LT4220B (en) 1997-09-25
CA2189768A1 (en) 1996-09-19
AU5424096A (en) 1996-10-02
CZ335296A3 (en) 1997-10-15
LT96157A (en) 1997-04-25
EP0759832A1 (en) 1997-03-05
HUP9603098A3 (en) 2000-08-28
EP0759832A4 (en) 1998-07-08
RO115029B1 (ro) 1999-10-29
LV11794B (en) 1998-01-20
CN1154083A (zh) 1997-07-09
NO964840D0 (no) 1996-11-14
LV11794A (lv) 1997-06-20
NO964840L (no) 1997-01-10
PL180033B1 (pl) 2000-12-29
EP0759832B1 (en) 2002-07-03
BG100973A (en) 1997-06-30
ATE219987T1 (de) 2002-07-15
EE9600204A (et) 1997-06-16
RU2155990C2 (ru) 2000-09-10
PL317228A1 (en) 1997-03-17
CA2189768C (en) 2006-11-07
AU700275B2 (en) 1998-12-24
HUP9603098A2 (hu) 1998-06-29
WO1996028279A1 (en) 1996-09-19
CN1077480C (zh) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512719A (ja) 空気圧で製品を配送する製品販売システム
US5725124A (en) Product vending and pneumatic delivery system and method
US5816443A (en) Product vending system with pneumatic product delivery
US6164491A (en) Pneumatic product vending system and product loader therefor
US10905277B2 (en) Coffee dispensing device and method
US5890136A (en) Quick stop mass retail system
US8387823B2 (en) Dispensing apparatus system and method
US20140103062A1 (en) Large bottle vending apparatus and method
AU729943B2 (en) Pneumatic product vending system and loader
US9292994B2 (en) Dual elevator large bottle vending apparatus and method
US20120222938A1 (en) Large bottle vending apparatus and method
CA2261593A1 (en) Unattended automated system for selling and dispensing motor fuel accepting a variety of payment methods
US20030146235A1 (en) Drive-up vending system
KR100307650B1 (ko) 공기식으로상품을배달하는상품자동판매시스템
EP3855402B1 (en) Retail facility and commodity processing method therefor