[go: up one dir, main page]

JPH09285022A - 電気自動車の充電表示装置 - Google Patents

電気自動車の充電表示装置

Info

Publication number
JPH09285022A
JPH09285022A JP8088633A JP8863396A JPH09285022A JP H09285022 A JPH09285022 A JP H09285022A JP 8088633 A JP8088633 A JP 8088633A JP 8863396 A JP8863396 A JP 8863396A JP H09285022 A JPH09285022 A JP H09285022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
electric vehicle
charge
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8088633A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ozawa
晃 小澤
Toshiyuki Watanabe
俊幸 渡辺
Iwao Shimane
岩夫 嶋根
Naoki Osawa
直樹 大澤
Yukinobu Ochiai
志信 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8088633A priority Critical patent/JPH09285022A/ja
Priority to US08/826,826 priority patent/US5757595A/en
Publication of JPH09285022A publication Critical patent/JPH09285022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/58Departure time prediction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/92Driver displays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】車外から容易な手段で、バッテリの充電状態を
詳細に把握することが可能な電気自動車の充電状態表示
装置を提供する。 【解決手段】電気自動車の充電状態表示装置は、電気自
動車の車体外面に設けられたバッテリ充電用コネクタ2
0と、バッテリ充電用コネクタ20を覆う位置に開閉可
能に設けられたリッド22と、前記リッド22により覆
われる室18内に設けられ、前記バッテリの満充電まで
に要する時間、および/または、前記バッテリの既充電
済容量を表示する表示パネル24とから構成される。ま
た、表示パネル24の表示内容を選択する選択手段を備
え、目的に応じて、表示パネル24に、バッテリの充電
に要する時間またはバッテリの充電容量のいずれか一方
を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車の充電
表示装置に関し、一層詳細には、電気自動車のバッテリ
に対し充電装置によって充電している際に当該バッテリ
の充電状態、満充電に至るまでの時間等を選択的に表示
することを可能とした電気自動車の充電表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、無公害の移動手段として電気自動
車が注目されるに至っている。一般的に、この種の電気
自動車では、駆動源としてモータを用い、このモータを
バッテリで駆動するように構成されている。しかしなが
ら、その電力消費量および各種車載機器、例えば、電装
品等の電力消費量が大きいことから、大容量のバッテリ
を搭載しても、長距離走行する際には適宜な場所に設け
られている充電装置によって、該バッテリに充電する必
要がある。このため、この種の電気自動車の車体の外側
面の一部に従来の内燃機関を備えた自動車の給油口と同
様に、バッテリの充電のための給電口として充電用コネ
クタが設けられる。
【0003】ところで、前記の充電用コネクタを利用す
る充電作業は電気自動車を停止した状態で行うが、充電
作業が行われているか否か、また、充電作業が完了した
か否かは、一般には、充電装置側から行うか、または、
電気自動車の車室内に設けられたインストルメントパネ
ルに設けられたインジケータ等の表示を確認して行う
(例えば特開平4−334907号公報参照)。通常、
充電を行う際には、電気自動車の電気系を全て停止した
状態で行うことから、前記インジケータによる充電状態
の確認には、ある程度の充電時間を見込んで充電作業を
行った後に、当該電気自動車の電気系をオンとし、イン
ストルメントパネル上の表示により確認する手順をとる
必要があり、充電状態が不充分の場合、再度、前記電気
系をオンして再充電する等、煩わしいものであった。
【0004】このため、電気自動車の車外から充電が行
われているか否か、充電が完了したか否かを確認するに
は、車外の充電装置側に設けられたインジケータ等に依
存していた。ところが、例えば、充電装置あるいは充電
装置側のインジケータが電気自動車から離間して設置さ
れているような場合には、上記確認を簡易に行うことが
できない煩雑さがある。
【0005】このような不都合を解決するため、本出願
人は、既に、電気自動車側に設けられた充電用コネクタ
のリッド近傍に、バッテリの充電状態を表示するインジ
ケータ、表示ランプ等の表示装置を設けて、充電中か、
充電完了かを表示する技術を特開平7−87607号公
報によって呈示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記特開平7
−87607号公報によって開示された技術的思想に関
連してなされたものであって、充電の途中で電気自動車
の運転を必要とした場合に、充分走行できる程度に充電
されているか、あるいは、バッテリが満充電されるまで
にどの程度の時間を必要とするかを車外から容易に確認
することを主たる目的としてなされたものである。
【0007】すなわち、本発明は電気自動車を運転する
ドライバが、車外から簡易にバッテリの充電状態を把握
することができる電気自動車の充電状態表示装置を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、電気自動車の車体外面に設けられたバ
ッテリ充電用コネクタと、前記バッテリ充電用コネクタ
を覆う位置に開閉可能に設けられたリッドと、前記リッ
ドにより覆われる室内に設けられ、前記バッテリの満充
電までに要する時間、および/または、前記バッテリの
既充電済容量を表示する表示手段とから構成されること
を特徴とする。
【0009】このように構成することにより、ドライバ
はバッテリの充電作業中に容易に、バッテリの満充電ま
でに要する時間、あるいは、バッテリの既充電済容量を
確認することができる。例えば、ドライバは運転席に座
り、イグニッションキーを操作して電源をオンにし、イ
ンジケータによりバッテリの充電状態を確認する必要は
なく、車外から、バッテリの満充電までに要する残りの
充電時間や、現在バッテリの満充電容量の何パーセント
まで充電作業が進んでいるかを把握することができる。
【0010】また、本発明は、電気自動車の車体外面に
設けられたバッテリ充電用コネクタと、前記バッテリ充
電用コネクタを覆う位置に開閉可能に設けられたリッド
と、前記リッドにより覆われる室内に設けられ、前記バ
ッテリの満充電までに要する時間または前記バッテリの
既充電済容量を表示する表示手段と、前記表示手段の表
示内容を選択する選択手段を備え、前記選択手段に応答
して、前記表示手段は、前記バッテリの満充電までに要
する時間または前記バッテリの既充電済容量のいずれか
一方を表示することを特徴とする。
【0011】このように構成することにより、ドライバ
はバッテリの充電作業中に自動車の運転が必要になった
場合でも、選択手段を操作し、車外から容易に、バッテ
リの満充電までに要する残りの充電時間や、現在バッテ
リの満充電容量の何パーセントまで充電作業が進んでい
るかを任意に表示させ、その充電状態を把握することが
できる。
【0012】さらに、本発明は、電気自動車の車体外面
に設けられたバッテリ充電用コネクタと、前記バッテリ
充電用コネクタの近傍に設けられ、前記バッテリの満充
電までに要する時間、および/または、前記バッテリの
既充電済容量を表示する表示手段とから構成されること
を特徴とする。
【0013】このように構成することにより、ドライバ
はバッテリの充電作業中に容易に、車外からバッテリの
満充電までに要する時間、および/またはバッテリの既
充電済容量を確認することができる。例えば、バッテリ
の満充電までに要する残りの充電時間および/または現
在バッテリの満充電容量の何パーセントまで充電作業が
進んでいるかを把握することができる。
【0014】さらにまた、本発明は、前記の充電表示装
置において、表示手段が、充電中にバッテリを加温また
は冷却するコンディショニング処理が行われていること
を表示するコンディショニング状態表示手段を有するこ
とを特徴とする。
【0015】このため、充電作業中に、容易にバッテリ
の加温、冷却の如きコンディショニング処理が行われて
いるか否かを把握することができ、充電作業の途中に自
動車を走行させる必要が生じた場合等において、充電作
業の停止を誤りなく行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に係る電気自動車の充電表
示装置について、好適な実施の形態を挙げ、添付の図面
を参照しながら以下詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明が適用された電気自動車の
外観を示す模式的斜視図である。この電気自動車10の
車体12における後輪14の近傍に給電部16が設けら
れている。該給電部16の概略構成を図2の斜視図に示
す。前記給電部16は、車体12の外面よりもやや窪ん
で室18が設けられ、この室18内にバッテリ充電用コ
ネクタ20が配設される。前記室18は矢印Aで示すよ
うに開閉可能なリッド22によって閉塞される。前記コ
ネクタ20の近傍に、バッテリの充電状態を表示するた
めの表示パネル24が配設されている。
【0018】図3は、表示手段としての表示パネル24
の構成を示す正面図である。表示パネル(表示手段)2
4には、充電用コネクタ20にAC200/100ボル
トが給電されている時に点灯する受電ランプ26、図示
しないバッテリに対し加温する加温モード、充電後の冷
却モード、充電一時停止モードの3モードで点灯するコ
ンディショニング状態表示ランプ28、前記コンディシ
ョニング状態の選択スイッチ30、前記バッテリーの充
電モードで点灯し充電完了で消灯する充電中表示ランプ
32、充電状態を表示する充電インジケータ34の表示
モードを選択するモード選択スイッチ36、デジタル表
示部38とから構成されている。
【0019】前記コンディショニング状態選択スイッチ
30は、充電中にバッテリーが加温モードになった時、
および、充電冷却モードになった時、これをキャンセル
するためのプッシュスイッチである。すなわち、当該コ
ンディショニング状態選択スイッチ30をプッシュして
バッテリ加温モードをキャンセルして充電している途上
で、再度、前記コンディショニング状態選択スイッチ3
0をプッシュすると、バッテリ加温モードに戻すことが
できる。
【0020】モード選択スイッチ36は、一回のプッシ
ュ動作毎に、バッテリの残容量表示、満充電までの充電
残時間、消灯の3モードの選択が繰り返される。充電イ
ンジケータ34は、モード選択をバッテリの残容量表示
として選択した場合は、デジタル表示部38にバッテリ
の残容量を百分率でデジタル表示するとともに、残容量
表示部40を点灯し、一方、モード選択を充電残時間表
示として選択した場合は、デジタル表示部38に満充電
までの残り充電時間を時間単位あるいは分単位で表示す
るとともに、充電残時間表示部42を点灯する。
【0021】図4は、この電気自動車の電気系の模式的
な回路ブロック図である。電気自動車の動力源としての
モータ50は、パワードライブユニット52に接続さ
れ、高電圧系負荷54と共に接続装置56を介してバッ
テリ58に接続されている。なお、前記接続装置56は
前記コネクタ20に接続されるバッテリチャージャ60
にも接続され、このバッテリチャージャ60は選択的に
前記バッテリ58に接続するよう構成されている。
【0022】前記接続装置56の接続制御は、マイクロ
プロセッサからなるマネージメントECU62によりな
される。すなわち、該マネージメントECU62は、バ
ッテリ58の負荷等を検出するための電圧計64、電流
計66および温度センサ68に接続され、負荷状態等に
応じて該接続装置56を適正に制御するように構成され
ている。
【0023】一方、マネージメントECU62は、前記
給電部16のリッド22の開閉状態を検出する開閉スイ
ッチ70および表示パネル24に接続され、前記開閉ス
イッチ70および表示パネル24に設けられたコンディ
ショニング選択スイッチ30、モード選択スイッチ36
等の作動状態に応じて、受電ランプ26、コンディショ
ニング状態表示ランプ28、充電中表示ランプ32を点
灯制御し、また、バッテリ58に設けられた電圧計6
4、電流計66の計測値等からバッテリの充電状態を算
出し、モード選択スイッチ36に応答してデジタル表示
部38に充電済容量、または、充電に要する時間を選択
的に表示する。
【0024】次に、本発明の実施の形態における充電表
示装置の動作手順について、図4の回路ブロック図、お
よび、図5に示すフローチャートを参照しつつ以下に詳
細に説明する。
【0025】まず、充電用コネクタ20にAC電源が挿
入され、バッテリチャージャ60が接続されると、マネ
ージメントECU62がこれを検出して接続装置56を
介して、当該バッテリチャージャ60をバッテリ58に
接続し、充電が開始される。一方、当該マネージメント
ECU62は、図5のフローチャートに示すステップS
T1において、バッテリチャージャ60の接続割込みに
より、給電ランプ72を点灯する(ステップST2)。
【0026】次に、マネージメントECU62は、ステ
ップST3において、バッテリ58に接続された電圧計
64、電流計66の測定値を取り込み、バッテリ58の
充電状態として当該バッテリ58の残容量を算出する。
この際、マネージメントECU62は、算出された残容
量に基づいて、当該バッテリ58が満充電されるまでに
必要とされる充電時間を算出する(ステップST4)。
なお、残容量はバッテリの満充電状態の時を100%と
して、その状態から放電電流に応じた減算値による減算
および再度充電した際の充電電流に応じた加算値による
加算を行った累積値としてマネージメントECUのバッ
クアップメモリに記憶させておき、充電開始前にバック
アップメモリから読み出してもよい。
【0027】ステップST4において、マネージメント
ECU62がバッテリ58の満充電状態を検出すると、
充電作業を完了し、充電中表示ランプ32を消灯する
(ステップST13)。
【0028】バッテリ58が満充電状態でない場合、マ
ネージメントECU62は、ステップST5において、
コンディショニング状態選択スイッチ30の状態を検出
する。一般に、バッテリ58は、バッテリ自体、あるい
はバッテリ58が置かれた周囲の温度により、充電に要
する時間、すなわち充電効率が変化する。従って、バッ
テリ温度が低い場合には、バッテリ58を加温して充電
作業を行うことにより、充電時間を短縮し、充電完了後
はバッテリ58を冷却するようにコンディショニング制
御を行う。コンディショニング状態選択スイッチ30
は、充電開始後にバッテリー加温モードになった時、お
よび充電冷却モードになった時、これをキャンセルする
際にプッシュするスイッチである。当該コンディショニ
ング状態選択スイッチ30をプッシュしてバッテリ加温
モードをキャンセルした後の充電中に、再度、このコン
ディショニング状態選択スイッチ30をプッシュする
と、バッテリ加温モードに戻すことができる。
【0029】前記コンディショニング状態選択スイッチ
30がオンの場合は、ステップST12においてコンデ
ィショニング状態表示ランプ28を消灯し、ステップS
T8の処理に進み、当該スイッチ30がオフの場合は、
ステップST6の処理に進む。
【0030】次に、ステップST6においてマネージメ
ントECU62は、図示しないメモリ等から、バッテリ
58の充電に要するバッテリパラメータ、例えば残容量
とバッテリ58の温度および電圧を取り込む。次いでマ
ネージメントECU62は、温度センサ68からの計測
温度データ等からバッテリ58の温度を検出し、コンデ
ィショニング条件をチェックする(ステップST7)。
チェック結果がNOであれば、ステップST8において
マネージメントECU62は、前記バッテリパラメータ
に応じてバッテリ58の充電制御を行い、充電中表示ラ
ンプ32を点灯する(ステップST9)。
【0031】ステップST7におけるコンディショニン
グ条件のチェック結果がYESであれば、ステップST
14において、マネージメントECU62は、バッテリ
パラメータに応じてバッテリ58の加温制御を行い、コ
ンディショニング状態表示ランプ28を点灯する(ステ
ップST15)。
【0032】一方、マネージメントECU62は、ステ
ップST10においてモード選択スイッチ36の状態を
検出する。前記モード選択スイッチ36は、一回のプッ
シュ毎に、バッテリの残容量表示、満充電までの充電残
時間、消灯の3モードの選択が繰り返されるものであ
る。従って、マネージメントECU62は、このモード
選択スイッチ36の状態検出結果に基づいて選択された
表示モードに応じて、充電インジケータ34に充電状態
を表示する(ステップST11)。
【0033】すなわち、充電インジケータ34は、モー
ド選択がバッテリの残容量の場合は、デジタル表示部3
8にバッテリの残容量を百分率でデジタル表示するとと
もに、残容量表示部40を点灯し、モード選択が充電残
時間の場合は、デジタル表示部38に満充電までの残り
充電時間を時間単位あるいは分単位で表示するととも
に、充電残時間表示部42を点灯する。
【0034】ステップST11の処理の後、マネージメ
ントECU62はステップST3に戻り、ステップST
4において、バッテリ58の満充電が検出されるまでス
テップST3〜ステップST11の処理ルーチンを繰り
返す。ステップST4においてバッテリ58の満充電が
検出された時、マネージメントECU62は充電中表示
ランプ32を消灯し、充電作業が完了する。
【0035】なお、充電作業の途中において、自動車を
走行させる必要が生じた等の理由により、図示しない充
電停止スイッチが押し下げられたり、あるいは充電用コ
ネクタ20からAC電源の給電が絶たれる等により充電
を停止すべき状態になると、マネージメントECU62
がこれを検出して接続装置56を介して、バッテリチャ
ージャ60とバッテリ58の接続を解除し、充電を停止
する。
【0036】上記の実施の形態において、表示パネル2
4は、バッテリ充電用コネクタ20を覆う位置に開閉可
能に設けられたリッド22により閉塞される室18の内
部に設けられているが、本発明はこれに限られることな
く、車体12の外面に設けられた給電部16の近傍の適
宜の位置に設けることもでき、また表示パネル24は、
バッテリ58の充電に要する時間、または、前記バッテ
リの充電容量を選択的に表示する構成であったが、両方
を同時に表示するように構成してもよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る電気自動車
の充電表示装置によれば、ドライバはバッテリの充電作
業中に簡易にバッテリの充電に要する時間、あるいは、
バッテリの既充電済容量を確認することができる。従っ
て、例えば、ドライバは運転席に座り、イグニッション
キーを操作して電源をオンにし、インジケータによりバ
ッテリの充電状態を確認する必要はなく、また、充電装
置側のインジケータにより充電状態を確認する必要もな
く、車外から、バッテリの満充電までに要する残りの充
電時間や、現在バッテリの満充電容量の何パーセントま
で充電作業が進んでいるかを把握することができること
から、充電作業時の確認の容易性が向上する。
【0038】また、ドライバはバッテリの充電作業中に
自動車の運転が必要になった場合でも、選択手段を操作
し、車外から容易にバッテリの満充電までに要する残り
の充電時間や、現在バッテリの満充電容量の何パーセン
トまで充電作業が進んでいるかを任意に表示させること
ができ、従って、その充電状態を把握することができ
る。さらに、ドライバは、充電作業中に、容易にバッテ
リの加温、冷却のコンディショニング処理が行われてい
るか否か把握することができ、充電作業の途中において
自動車を走行させる必要が生じた場合において、充電作
業の停止を誤りなく行うことができる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された電気自動車の外観を示す模
式的斜視図である。
【図2】図1に示される電気自動車に組み込まれる給電
部の概略構成を示す斜視図である。
【図3】図2に示される表示パネルの構成を示す平面図
である。
【図4】本実施の形態にかかる電気系の模式的な回路ブ
ロック図である。
【図5】本実施の形態にかかる充電表示装置の動作手順
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10…電気自動車 16…給電部 20…バッテリ充電用コネクタ 24…表示パネル 26…受電ランプ 28…コンディショニング状態表示ランプ 32…充電中表示ランプ 34…充電インジ
ケータ 36…モード選択スイッチ 38…デジタル表
示部 56…接続装置 58…バッテリ 60…バッテリチャージャ 62…マネージメ
ントECU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大澤 直樹 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 落合 志信 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気自動車の車体外面に設けられたバッテ
    リ充電用コネクタと、 前記バッテリ充電用コネクタを覆う位置に開閉可能に設
    けられたリッドと、前記リッドにより覆われる室内に設
    けられ、バッテリの満充電までに要する時間、および/
    または、前記バッテリの既充電済容量を表示する表示手
    段とから構成されることを特徴とする電気自動車の充電
    表示装置。
  2. 【請求項2】電気自動車の車体外面に設けられたバッテ
    リ充電用コネクタと、 前記バッテリ充電用コネクタを覆う位置に開閉可能に設
    けられたリッドと、前記リッドにより覆われる室内に設
    けられ、バッテリの満充電までに要する時間または前記
    バッテリの既充電済容量を表示する表示手段と、 前記表示手段の表示内容を選択する選択手段を備え、 前記選択手段に応答して、前記表示手段は、前記バッテ
    リの満充電までに要する時間または前記バッテリの既充
    電済容量のいずれか一方を表示することを特徴とする電
    気自動車の充電表示装置。
  3. 【請求項3】電気自動車の車体外面に設けられたバッテ
    リ充電用コネクタと、 前記バッテリ充電用コネクタの近傍に設けられ、バッテ
    リの満充電までに要する時間、および/または、前記バ
    ッテリの既充電済容量を表示する表示手段とから構成さ
    れることを特徴とする電気自動車の充電表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれかに記載の装置に
    おいて、前記表示手段は、前記バッテリを加温または冷
    却するコンディショニング処理が行われていることを表
    示するコンディショニング状態表示手段を含むことを特
    徴とする電気自動車の充電表示装置。
JP8088633A 1996-04-10 1996-04-10 電気自動車の充電表示装置 Pending JPH09285022A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088633A JPH09285022A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 電気自動車の充電表示装置
US08/826,826 US5757595A (en) 1996-04-10 1997-04-08 Apparatus for displaying battery charging of electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088633A JPH09285022A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 電気自動車の充電表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09285022A true JPH09285022A (ja) 1997-10-31

Family

ID=13948224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088633A Pending JPH09285022A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 電気自動車の充電表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5757595A (ja)
JP (1) JPH09285022A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288894A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の状態表示装置
WO2008111547A1 (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
WO2009022638A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
WO2009028520A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
JP2009077558A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車の充電状態表示装置
DE102009060313A1 (de) 2008-12-24 2010-07-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Ladeanzeigevorrichtung für Elektrofahrzeuge
WO2010143040A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle charging port arrangement
JP2011091879A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toyota Motor Corp 車両への蓄電状況表示システム
WO2011086697A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 トヨタ自動車株式会社 車両の表示システムおよびそれを備える車両
JP2011217544A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 車両制御システム、および電気自動車
KR101131518B1 (ko) * 2010-10-12 2012-04-04 주식회사 유라코퍼레이션 전기 자동차 충전 표시 장치
WO2012049733A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 トヨタ車体 株式会社 充電リッドの開閉検出装置
JP2013046491A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の電池温度調整装置
JP2013115886A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Toyoda Gosei Co Ltd 充電装置
KR20140118364A (ko) * 2013-03-29 2014-10-08 주식회사 케이티 전기차의 충전 관리 장치 및 그 방법
US8937538B2 (en) 2011-05-31 2015-01-20 Yazaki Corporation Charging state displaying device
JP5737598B2 (ja) * 2010-10-22 2015-06-17 日立建機株式会社 電動式建設機械
JP2016086550A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置
JP2016220310A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 日産自動車株式会社 バッテリー温度制御装置、及び、バッテリーの温度制御方法
CN107199899A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 福特全球技术公司 混合动力/电动车辆充电端口门
KR20180092091A (ko) * 2017-02-08 2018-08-17 엘지이노텍 주식회사 전기 자동차의 충전을 위한 충전 제어 장치
US10093192B2 (en) 2016-04-19 2018-10-09 Hyundai Motor Company Charging device for vehicle and control method thereof
JP2020005403A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社豊田自動織機 電動式搬送車両の蓄電ユニット装置
JP2020013780A (ja) * 2018-06-25 2020-01-23 ティーイー コネクティビティ イタリア ディストリビューション エッセ エッルレ エッレ 電気車両またはハイブリッド車両を充電する電気入力コネクタユニット

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415740B2 (ja) * 1997-04-14 2003-06-09 本田技研工業株式会社 バッテリ充電装置
JP2000092617A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Honda Motor Co Ltd 電動車両における充電用リッド開閉装置
US6051957A (en) * 1998-10-21 2000-04-18 Duracell Inc. Battery pack having a state of charge indicator
US6276975B1 (en) 1999-06-11 2001-08-21 Johnson Outdoors Inc. Trolling motor battery gauge
US6480106B1 (en) * 2000-12-11 2002-11-12 Ford Global Technologies, Inc. Rate of consumption gauge with variable rate of consumption limits
US6593721B1 (en) * 2001-12-20 2003-07-15 Link Treasure Limited Connection device for charging electric vehicles
US7129706B2 (en) * 2003-06-11 2006-10-31 Bright Solutions, Inc. Part tester and method
DE10341838A1 (de) * 2003-09-09 2005-04-28 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung von Energieströmen
US7176806B2 (en) * 2005-02-23 2007-02-13 Eaglepicher Energy Products Corporation Physical key to facilitate an inactive mode for a state-of-charge indicator within a battery
US20060229112A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Forro Virgilio M Cellular telephone charging station and method
US20060244421A1 (en) * 2005-04-14 2006-11-02 Kailas Narendran Method and apparatus of extracting residual charge from energy storage device
JP5228322B2 (ja) * 2006-08-30 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の劣化評価システム、車両、蓄電装置の劣化評価方法およびその劣化評価方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4155321B2 (ja) * 2006-09-25 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の表示装置、ハイブリッド車両、およびハイブリッド車両の表示方法
JP4251210B2 (ja) * 2006-11-07 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の表示装置
US8063757B2 (en) * 2007-07-18 2011-11-22 Tesla Motors, Inc. Charge state indicator for an electric vehicle
US20110068663A1 (en) * 2007-08-17 2011-03-24 Brian Maurice Parker System for operation of electrically driven shelving
JP4727636B2 (ja) * 2007-09-13 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両の充電制御装置および車両
US8125180B2 (en) * 2008-05-12 2012-02-28 Ford Global Technologies, Llc Integrated side view mirror assembly and electrical port for an automotive vehicle
EP2329559A4 (en) * 2008-08-18 2017-10-25 Christopher B. Austin Vehicular battery charger, charging system, and method
WO2010049775A2 (en) * 2008-10-28 2010-05-06 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Charging cable, charging cable unit, and charging system for electric vehicle
US20100140244A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Ford Global Technologies, Llc Integrated side view mirror assembly and electrical port for an automotive vehicle
US10279684B2 (en) * 2008-12-08 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling heating in a hybrid vehicle using a power source external to the hybrid vehicle
US20100230193A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Ford Global Technologies, Llc Plug-in vehicle function indication
US20100238006A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Ford Global Technologies, Llc Concealed display for an external surface of a vehicle
US20100283432A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 Simon Ellwanger Vehicle Timing Apparatus
CN102470766B (zh) * 2009-07-03 2014-11-12 丰田自动车株式会社 电动车辆
US7999665B2 (en) * 2009-08-18 2011-08-16 Ford Global Technologies, Llc Plug-in vehicle having a recharging port with a state of charge indicator
US8043132B1 (en) 2009-09-01 2011-10-25 Brunswick Corporation Method for operating a propulsion system of a watercraft
US8452490B2 (en) * 2009-12-14 2013-05-28 Control Solutions LLC Electronic circuit for charging and heating a battery
JP5289302B2 (ja) * 2009-12-25 2013-09-11 本田技研工業株式会社 電源システム
US20110302078A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Bryan Marc Failing Managing an energy transfer between a vehicle and an energy transfer system
CN101882734B (zh) * 2010-06-04 2012-05-30 杭州市电力局 一种电池充电连接器
JP5170177B2 (ja) * 2010-06-30 2013-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両盗難防止装置
EP2604468B1 (en) * 2010-08-10 2022-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power information communication device
DE102010045501A1 (de) * 2010-09-15 2012-03-15 Audi Ag Kraftwagen mit einer Hochspannungsquelle
DE102010063567A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anzeigesystem für ein Kraftfahrzeug
DE102010055797A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Continental Automotive Gmbh Elektrokraftfahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung
JP5684600B2 (ja) * 2011-02-21 2015-03-11 矢崎総業株式会社 充電コネクタ用照明ユニット
JP5668542B2 (ja) * 2011-03-11 2015-02-12 日産自動車株式会社 車両の充電制御装置
US8487752B2 (en) * 2011-03-23 2013-07-16 Chrysler Group Llc External status indicator for an electric vehicle
US9013319B2 (en) * 2011-08-23 2015-04-21 Lear Corporation Vehicle inlet for use in charging a battery of an electric vehicle (EV) or a hybrid electric vehicle (HEV)
WO2013102204A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Club Car Llc Charging system for fleet golf cart
WO2013102205A2 (en) 2011-12-31 2013-07-04 Club Car Llc Audible confirmation of battery charging in electric vehicles
DE102012100866A1 (de) * 2012-02-02 2013-08-08 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Verfahren zur Ausbildung einer Transportsicherung sowie akkubetriebenes Elektrogerät
DE102012009018B4 (de) 2012-05-05 2025-01-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Schwenkbar gelagerte Klappe an einem Fahrzeug sowie Fahrzeug
DE102012211048A1 (de) * 2012-06-27 2014-04-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladevorrichtung zum Laden eines Ladungsspeichers
DE102012014615A1 (de) * 2012-07-24 2014-01-30 Audi Ag Verriegelungsmodul für eine Kraftfahrzeugklappe eines Kraftfahrzeugs sowie entsprechendes Kraftfahrzeug
DE102012214114A1 (de) 2012-08-09 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem für Fahrzeuge zur Reduzierung einer Gefährdung durch einen elektrischen Schlag von einer Batterie
DE102012016040A1 (de) 2012-08-14 2014-02-20 Audi Ag Kraftfahrzeug
KR20140052505A (ko) * 2012-10-24 2014-05-07 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 제어 방법
JP5965349B2 (ja) * 2013-04-17 2016-08-03 株式会社城南製作所 自動車のエネルギー受給口装置
US20150022994A1 (en) 2013-07-18 2015-01-22 Robert Bingle Selectively visible battery charge status indicator for exterior trim components
US9956887B2 (en) * 2014-06-16 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Batter capacity degradation indication
KR20160096318A (ko) 2015-02-05 2016-08-16 현대자동차주식회사 전기자동차의 충전 인디케이터
US9487125B2 (en) 2015-02-06 2016-11-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. External zero emissions indicator
DE102015004796A1 (de) * 2015-04-14 2016-10-20 Audi Ag Klappe zur Anordnung an einem Kraftfahrzeug
FR3043603B1 (fr) * 2015-11-16 2018-12-07 Bluebus Vehicule electrique rechargeable securise et procede pour recharger un tel vehicule.
US10000132B2 (en) 2016-02-22 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Charging indicator light control
JP6565792B2 (ja) * 2016-05-30 2019-08-28 株式会社豊田自動織機 電動車両用インターロック装置
FR3052113B1 (fr) * 2016-06-02 2018-07-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Trappe de rechargement a ecran plat tactile d’affichage et de commande pour batterie d’un vehicule electrique ou hybride.
DE102016216535A1 (de) 2016-09-01 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System und ein Verfahren zur Zustandsanzeige von mindestens einer Energiespeichereinrichtung eines Kraftfahrzeugs
US10604066B2 (en) * 2016-09-07 2020-03-31 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Indicator system for vehicle power
US11712980B2 (en) * 2016-09-14 2023-08-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle power generation human machine interfaces
FR3056489A1 (fr) 2016-09-26 2018-03-30 Valeo Vision Belgique Feu de signalisation pour vehicule automobile pourvu d'un indicateur lumineux affichant un niveau de charge de batterie
CN107696905A (zh) * 2017-11-03 2018-02-16 深圳市德塔防爆电动汽车有限公司 具有充电安全的电动汽车
CN108407645B (zh) * 2018-03-23 2020-10-16 浙江合众新能源汽车有限公司 多色充电显示装置
DE102018110279A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Jungheinrich Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit einer elektrischen Ladebuchse
DE102018209848A1 (de) * 2018-06-19 2020-01-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Lade- und/oder Tankklappenmodul für ein Kraftfahrzeug
JP7103127B2 (ja) * 2018-09-28 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 車載制御装置及び車両
DE102018132688A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Füllstandsanzeige eines Kraftfahrzeugs
EP4069536A1 (fr) * 2019-12-02 2022-10-12 Hutchinson Element d'encadrement de vitre pour un vehicule automobile
DE102019220093A1 (de) * 2019-12-18 2021-06-24 Continental Automotive Gmbh Anzeige für ein Fahrzeug
US11230203B2 (en) * 2020-01-30 2022-01-25 Ford Global Technologies, Llc Selective illumination of charging port status indicators for an electrified vehicle
FR3107370A1 (fr) * 2020-02-18 2021-08-20 Psa Automobiles Sa Dispositif d’interconnexion à afficheur d’états, pour un véhicule
US11634031B2 (en) 2020-02-19 2023-04-25 Cnh Industrial America Llc Work vehicle with fluid gauge accessible from the ground
IT202100030287A1 (it) * 2021-11-30 2023-05-30 Bitron Spa Interfaccia per prese di ricarica veicoli con almeno un pulsante tattile
IT202100030296A1 (it) 2021-11-30 2023-05-30 Bitron Spa Interfaccia per prese di ricarica veicoli con sistema di sicurezza integrato
DE102022204656B4 (de) 2022-05-12 2023-12-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Anschlussvorrichtung für einen Ladestecker, Fahrzeug sowie Verfahren
US11938833B2 (en) * 2022-08-22 2024-03-26 Cooley Enterprises, LLC Turbine powered electric or hybrid vehicle
FR3139056A1 (fr) * 2022-08-23 2024-03-01 Psa Automobiles Sa Vehicule automobile comprenant un systeme d’interface de recharge sur un coussin de protection de carrosserie, et procede sur la base d’un tel vehicule
FR3141106A1 (fr) * 2022-10-19 2024-04-26 Psa Automobiles Sa Trappe de rechargement électrique avec ecran d’affichage pour véhicule électrique
FR3142439A1 (fr) * 2022-11-24 2024-05-31 Psa Automobiles Sa Vehicule electrique ou hybride avec prise de recharge et trappe presentant un affichage exterieur
FR3142955A1 (fr) * 2022-12-12 2024-06-14 Psa Automobiles Sa Vehicule automobile avec interface homme-machine de parametrage de taux de recharge de moyens de stockage en energie electrique
US20250054344A1 (en) * 2023-08-11 2025-02-13 GM Global Technology Operations LLC Method of providing information related to status of electric vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334907A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用充電装置
US5202617A (en) * 1991-10-15 1993-04-13 Norvik Technologies Inc. Charging station for electric vehicles
JP2996559B2 (ja) * 1992-01-29 2000-01-11 本田技研工業株式会社 電気自動車の充電状況表示システム
JP3252035B2 (ja) * 1993-09-14 2002-01-28 本田技研工業株式会社 電気自動車の充電表示装置
JP3400034B2 (ja) * 1993-10-12 2003-04-28 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリ残容量遠隔表示装置
US5656919A (en) * 1995-11-14 1997-08-12 Cruising Equipment, Inc. Accurate battery state-of-charge monitoring and indicating apparatus and method

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288894A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の状態表示装置
WO2008111547A1 (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
JP5240186B2 (ja) * 2007-03-06 2013-07-17 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2009022638A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
KR101150912B1 (ko) * 2007-08-10 2012-05-29 도요타 지도샤(주) 차량
JP2009062027A (ja) * 2007-08-10 2009-03-26 Toyota Motor Corp 車両
JP2010001017A (ja) * 2007-08-10 2010-01-07 Toyota Motor Corp 車両
US8122984B2 (en) 2007-08-10 2012-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
US9827971B2 (en) 2007-08-24 2017-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle with an energy source supply portion
WO2009028520A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
JP2009077558A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車の充電状態表示装置
DE102009060313B4 (de) 2008-12-24 2019-03-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Ladeanzeigevorrichtung für Elektrofahrzeuge
DE102009060313A1 (de) 2008-12-24 2010-07-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Ladeanzeigevorrichtung für Elektrofahrzeuge
JP2010288363A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nissan Motor Co Ltd 充電ポート用リッドの開閉構造
WO2010143040A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle charging port arrangement
RU2482979C1 (ru) * 2009-06-11 2013-05-27 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Гнездовая конструкция для зарядки транспортного средства
US8853996B2 (en) 2009-06-11 2014-10-07 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle charging port arrangement
KR101275885B1 (ko) * 2009-06-11 2013-06-17 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 차량 충전 포트 배열체
JP2011091879A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toyota Motor Corp 車両への蓄電状況表示システム
US8896434B2 (en) 2010-01-18 2014-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indication system for vehicle and vehicle having the same
WO2011086697A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 トヨタ自動車株式会社 車両の表示システムおよびそれを備える車両
JP5447536B2 (ja) * 2010-01-18 2014-03-19 トヨタ自動車株式会社 車両の表示システムおよびそれを備える車両
JP2011217544A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 車両制御システム、および電気自動車
WO2012049733A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 トヨタ車体 株式会社 充電リッドの開閉検出装置
US8845001B2 (en) 2010-10-12 2014-09-30 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Device for detecting opening/closing of charger lid
KR101131518B1 (ko) * 2010-10-12 2012-04-04 주식회사 유라코퍼레이션 전기 자동차 충전 표시 장치
JP5737598B2 (ja) * 2010-10-22 2015-06-17 日立建機株式会社 電動式建設機械
US8937538B2 (en) 2011-05-31 2015-01-20 Yazaki Corporation Charging state displaying device
JP2013046491A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の電池温度調整装置
US9197072B2 (en) 2011-11-28 2015-11-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Charging device including a housing recess
JP2013115886A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Toyoda Gosei Co Ltd 充電装置
KR20140118364A (ko) * 2013-03-29 2014-10-08 주식회사 케이티 전기차의 충전 관리 장치 및 그 방법
JP2016086550A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置
JP2016220310A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 日産自動車株式会社 バッテリー温度制御装置、及び、バッテリーの温度制御方法
CN107199899A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 福特全球技术公司 混合动力/电动车辆充电端口门
US10093192B2 (en) 2016-04-19 2018-10-09 Hyundai Motor Company Charging device for vehicle and control method thereof
KR20180092091A (ko) * 2017-02-08 2018-08-17 엘지이노텍 주식회사 전기 자동차의 충전을 위한 충전 제어 장치
CN110267843A (zh) * 2017-02-08 2019-09-20 Lg 伊诺特有限公司 对电动车辆充电的充电控制装置
JP2020509725A (ja) * 2017-02-08 2020-03-26 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 電気自動車の充電のための充電制御装置
CN110267843B (zh) * 2017-02-08 2023-02-17 Lg 伊诺特有限公司 对电动车辆充电的充电控制装置
JP2020013780A (ja) * 2018-06-25 2020-01-23 ティーイー コネクティビティ イタリア ディストリビューション エッセ エッルレ エッレ 電気車両またはハイブリッド車両を充電する電気入力コネクタユニット
US11794598B2 (en) 2018-06-25 2023-10-24 TE Connectivity Italia Distribution S.r.l. Electrical input connector unit for charging an electric vehicle or hybrid vehicle
JP2020005403A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社豊田自動織機 電動式搬送車両の蓄電ユニット装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5757595A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09285022A (ja) 電気自動車の充電表示装置
JP3252035B2 (ja) 電気自動車の充電表示装置
JP5291909B2 (ja) 電気自動車の充電装置
JP3450906B2 (ja) 電気自動車用充電制御装置
CN103358928B (zh) 电动车辆用充电装置
US7963264B2 (en) Engine cranking system and method
US20090024267A1 (en) Control Device of Vehicle and Vehicle
CA2612485A1 (en) Hybrid electric powertrain with anti-idle function
CN105383483B (zh) 辅助电池管理系统和方法
EP2039570A2 (en) Start-up control device for electric vehicle
CN102470766B (zh) 电动车辆
JP2000085449A (ja) 車載用冷却装置
JPH0865814A (ja) 電気自動車用充電制御装置
EP1786648B1 (en) Battery control system for hybrid vehicle and method for controlling a hybrid vehicle battery
JP6546949B2 (ja) 車両
JP4756590B2 (ja) 車両用電力供給装置
US7240653B2 (en) System for assisting a main engine start-up
JPH0865815A (ja) 電気自動車用充電制御装置
US8140208B2 (en) Electric drive vehicle
CN111106642A (zh) 车辆及便携设备
JP2002316599A (ja) 車両用蓄電池ユニット及び自動車及び冷凍車
JP3053309B2 (ja) ハイブリッド電気自動車装置
JP6337734B2 (ja) 電動車両
US20240313485A1 (en) Charging inlet
EP2796311B1 (en) Vehicle equipped with battery

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221