JPH09124470A - 抗ストレス組成物 - Google Patents
抗ストレス組成物Info
- Publication number
- JPH09124470A JPH09124470A JP7279225A JP27922595A JPH09124470A JP H09124470 A JPH09124470 A JP H09124470A JP 7279225 A JP7279225 A JP 7279225A JP 27922595 A JP27922595 A JP 27922595A JP H09124470 A JPH09124470 A JP H09124470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- astaxanthin
- stress
- ester
- composition
- active ingredient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 230000002180 anti-stress Effects 0.000 title claims abstract description 11
- JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N Astaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)/C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)C(O)CC2(C)C JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N 0.000 claims abstract description 98
- 235000013793 astaxanthin Nutrition 0.000 claims abstract description 98
- 239000001168 astaxanthin Substances 0.000 claims abstract description 98
- 229940022405 astaxanthin Drugs 0.000 claims abstract description 98
- MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N astaxanthin Chemical compound C([C@H](O)C(=O)C=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)[C@@H](O)CC1(C)C MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N 0.000 claims abstract description 92
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 27
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 24
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims abstract description 23
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 32
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 20
- 230000036737 immune function Effects 0.000 claims description 20
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 19
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 13
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims description 11
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims description 11
- 230000003908 liver function Effects 0.000 claims description 7
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 10
- 241000239366 Euphausiacea Species 0.000 abstract description 9
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 abstract description 7
- 241000195628 Chlorophyta Species 0.000 abstract description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 abstract description 2
- 208000027700 hepatic dysfunction Diseases 0.000 abstract description 2
- 229940057059 monascus purpureus Drugs 0.000 abstract description 2
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 abstract description 2
- 241000238571 Cladocera Species 0.000 abstract 1
- 241000239252 Tigriopus Species 0.000 abstract 1
- 125000005599 alkyl carboxylate group Chemical group 0.000 abstract 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- -1 ginseng Chemical class 0.000 description 15
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 12
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 10
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 7
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 6
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 6
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 6
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 6
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 6
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 5
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 5
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 5
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 5
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 235000015961 tonic Nutrition 0.000 description 5
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 5
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 5
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 5
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 5
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N adrenaline Chemical compound CNCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 4
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 4
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 4
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 3
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 3
- 235000021466 carotenoid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001747 carotenoids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 3
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 210000000750 endocrine system Anatomy 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000000955 neuroendocrine Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 3
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 3
- 239000000275 Adrenocorticotropic Hormone Substances 0.000 description 2
- HDLNSTQYXPTXMC-UHFFFAOYSA-N Astaxanthin-diacetat Natural products O=C1C(OC(=O)C)CC(C)(C)C(C=CC(C)=CC=CC(C)=CC=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC=2C(CC(C(=O)C=2C)OC(C)=O)(C)C)=C1C HDLNSTQYXPTXMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 2
- 241000725101 Clea Species 0.000 description 2
- 102400000739 Corticotropin Human genes 0.000 description 2
- 101800000414 Corticotropin Proteins 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 206010049119 Emotional distress Diseases 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 241000168525 Haematococcus Species 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 2
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 2
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000277331 Salmonidae Species 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 208000013200 Stress disease Diseases 0.000 description 2
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 2
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 2
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 2
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N corticotropin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CO)C1=CC=C(O)C=C1 IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N 0.000 description 2
- 229960000258 corticotropin Drugs 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 2
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 2
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 2
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 2
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 2
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 2
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 201000006512 mast cell neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000006971 mastocytoma Diseases 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 2
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 238000000199 molecular distillation Methods 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000001053 orange pigment Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N pyridoxine Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N rutin Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N 0.000 description 2
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 2
- 239000001433 sodium tartrate Substances 0.000 description 2
- 229960002167 sodium tartrate Drugs 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 229960000716 tonics Drugs 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 1
- 239000001100 (2S)-5,7-dihydroxy-2-(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)chroman-4-one Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVJHGPAAOUGYJX-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetraethoxypropane Chemical compound CCOC(OCC)CC(OCC)OCC KVJHGPAAOUGYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- RVBUGGBMJDPOST-UHFFFAOYSA-N 2-thiobarbituric acid Chemical compound O=C1CC(=O)NC(=S)N1 RVBUGGBMJDPOST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 208000000412 Avitaminosis Diseases 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N Bioquercetin Natural products CC1OC(OCC(O)C2OC(OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031648 Body Weight Changes Diseases 0.000 description 1
- 101150106671 COMT gene Proteins 0.000 description 1
- 241000252229 Carassius auratus Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- 241000195585 Chlamydomonas Species 0.000 description 1
- 241000195649 Chlorella <Chlorellales> Species 0.000 description 1
- 241000180279 Chlorococcum Species 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238578 Daphnia Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 1
- HDOMLWFFJSLFBI-UHFFFAOYSA-N Eriocitrin Natural products CC1OC(OCC2OC(Oc3cc(O)c4C(=O)CC(Oc4c3)c5ccc(OC6OC(COC7OC(C)C(O)C(O)C7O)C(O)C(O)C6O)c(O)c5)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O HDOMLWFFJSLFBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMVXRLMOIOTWSB-PFZAOBAISA-N Eriodictin Chemical compound C[C@@H]1O[C@@H](Oc2cc(O)c3C(=O)C[C@H](Oc3c2)c2ccc(O)c(O)c2)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JMVXRLMOIOTWSB-PFZAOBAISA-N 0.000 description 1
- JMVXRLMOIOTWSB-UYVJFODRSA-N Eriodictin Natural products O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C)O1)c1cc(O)c2C(=O)C[C@H](c3cc(O)c(O)cc3)Oc2c1 JMVXRLMOIOTWSB-UYVJFODRSA-N 0.000 description 1
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 241000168517 Haematococcus lacustris Species 0.000 description 1
- QUQPHWDTPGMPEX-UHFFFAOYSA-N Hesperidine Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1OC2=CC(OC3C(C(O)C(O)C(COC4C(C(O)C(O)C(C)O4)O)O3)O)=CC(O)=C2C(=O)C1 QUQPHWDTPGMPEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021135 Hypovitaminosis Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 101000981253 Mus musculus GPI-linked NAD(P)(+)-arginine ADP-ribosyltransferase 1 Proteins 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029333 Neurosis Diseases 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000004371 Panax ginseng Species 0.000 description 1
- 235000005035 Panax pseudoginseng ssp. pseudoginseng Nutrition 0.000 description 1
- 235000003140 Panax quinquefolius Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001542817 Phaffia Species 0.000 description 1
- 241000081271 Phaffia rhodozyma Species 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- 241000694540 Pluvialis Species 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 208000035755 Psychosomatic disease Diseases 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010042209 Stress Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 241000271897 Viperidae Species 0.000 description 1
- 229930003451 Vitamin B1 Natural products 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- 229930003471 Vitamin B2 Natural products 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 241000482268 Zea mays subsp. mays Species 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 231100000215 acute (single dose) toxicity testing Toxicity 0.000 description 1
- 238000011047 acute toxicity test Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 210000004404 adrenal cortex Anatomy 0.000 description 1
- 239000003470 adrenal cortex hormone Substances 0.000 description 1
- 230000001919 adrenal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 210000001557 animal structure Anatomy 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 210000003056 antler Anatomy 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001514 astaxanthins Chemical class 0.000 description 1
- QUQPHWDTPGMPEX-UTWYECKDSA-N aurantiamarin Natural products COc1ccc(cc1O)[C@H]1CC(=O)c2c(O)cc(O[C@@H]3O[C@H](CO[C@@H]4O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]4O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]3O)cc2O1 QUQPHWDTPGMPEX-UTWYECKDSA-N 0.000 description 1
- 210000003403 autonomic nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 1
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000004579 body weight change Effects 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003177 cardiotonic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 1
- APSNPMVGBGZYAJ-GLOOOPAXSA-N clematine Natural products COc1cc(ccc1O)[C@@H]2CC(=O)c3c(O)cc(O[C@@H]4O[C@H](CO[C@H]5O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]5O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]4O)cc3O2 APSNPMVGBGZYAJ-GLOOOPAXSA-N 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000020152 coffee milk drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037416 cystogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N dihomo-γ-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003221 ear drop Substances 0.000 description 1
- 229940047652 ear drops Drugs 0.000 description 1
- 230000000678 effect on lipid Effects 0.000 description 1
- 230000001814 effect on stress Effects 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N eriodictyol 7-O-rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C=C3C(C(C(O)=C(O3)C=3C=C(O)C(O)=CC=3)=O)=C(O)C=2)O1 IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000013332 fish product Nutrition 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000012020 french fries Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 1
- 238000003304 gavage Methods 0.000 description 1
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 235000003969 glutathione Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012676 herbal extract Substances 0.000 description 1
- 229940025878 hesperidin Drugs 0.000 description 1
- VUYDGVRIQRPHFX-UHFFFAOYSA-N hesperidin Natural products COc1cc(ccc1O)C2CC(=O)c3c(O)cc(OC4OC(COC5OC(O)C(O)C(O)C5O)C(O)C(O)C4O)cc3O2 VUYDGVRIQRPHFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUQPHWDTPGMPEX-QJBIFVCTSA-N hesperidin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1[C@H]1OC2=CC(O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@H]4[C@@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O4)O)O3)O)=CC(O)=C2C(=O)C1 QUQPHWDTPGMPEX-QJBIFVCTSA-N 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000007124 immune defense Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 239000000367 immunologic factor Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 235000014109 instant soup Nutrition 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 1
- 235000020094 liqueur Nutrition 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 1
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 1
- ARGKVCXINMKCAZ-UHFFFAOYSA-N neohesperidine Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1OC2=CC(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)OC3C(C(O)C(O)C(C)O3)O)=CC(O)=C2C(=O)C1 ARGKVCXINMKCAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 208000015238 neurotic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019520 non-alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000020939 nutritional additive Nutrition 0.000 description 1
- 230000000050 nutritive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 235000014594 pastries Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013606 potato chips Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N pyridoxal hydrochloride Natural products CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N quercetin rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 description 1
- ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N rutin Natural products CC1OC(OCC2OC(O)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5 ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004555 rutoside Drugs 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000004037 social stress Effects 0.000 description 1
- PXLIDIMHPNPGMH-UHFFFAOYSA-N sodium chromate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Cr]([O-])(=O)=O PXLIDIMHPNPGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 1
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 1
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010374 vitamin B1 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011691 vitamin B1 Substances 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- 235000019164 vitamin B2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011716 vitamin B2 Substances 0.000 description 1
- 235000019158 vitamin B6 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011726 vitamin B6 Substances 0.000 description 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 description 1
- 208000030401 vitamin deficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007218 ym medium Substances 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/12—Ketones
- A61K31/122—Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2200/00—Function of food ingredients
- A23V2200/30—Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
- A23V2200/31—Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on comfort perception and well-being
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 新規な抗ストレス組成物の提供。
【解決手段】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする抗ストレス組成物。この組成物は医
薬、機能性食品、飲食品等の形態であることができる。
ルを有効成分とする抗ストレス組成物。この組成物は医
薬、機能性食品、飲食品等の形態であることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アスタキサンチン
及び/又はそのエステルを有効成分とする抗ストレス組
成物、並びにこれを添加してなる飲食品に関するもので
ある。より詳細には、アスタキサンチン及び/又はその
エステルを有効成分とするストレスに起因する免疫機能
低下、肝機能低下、疲労症状、並びに癌転移等のストレ
スによる免疫機能の低下に起因する医学的症状を予防又
は改善するための組成物、並びにアスタキサンチン及び
/又はそのエステルを実質上含有しない飲食物に、該組
成物を添加してなる飲食品に関するものである。
及び/又はそのエステルを有効成分とする抗ストレス組
成物、並びにこれを添加してなる飲食品に関するもので
ある。より詳細には、アスタキサンチン及び/又はその
エステルを有効成分とするストレスに起因する免疫機能
低下、肝機能低下、疲労症状、並びに癌転移等のストレ
スによる免疫機能の低下に起因する医学的症状を予防又
は改善するための組成物、並びにアスタキサンチン及び
/又はそのエステルを実質上含有しない飲食物に、該組
成物を添加してなる飲食品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現代はストレスの時代とも言われ、スト
レスに起因する病気、すなわち心身症をはじめ、神経
症、うつ病などのストレス病が増加している。ストレス
病をはじめとする健康障害は、ストレスによって生体の
恒常性の保持が崩された状態と考えられ、このような健
康障害の改善、治療には、各症状や疾患ごとに対処的に
治療が行われているのが実情である。
レスに起因する病気、すなわち心身症をはじめ、神経
症、うつ病などのストレス病が増加している。ストレス
病をはじめとする健康障害は、ストレスによって生体の
恒常性の保持が崩された状態と考えられ、このような健
康障害の改善、治療には、各症状や疾患ごとに対処的に
治療が行われているのが実情である。
【0003】またストレスにさらされたときの心身の反
応を一時的に緩和するために抗不安薬のような薬物が、
また睡眠薬のような薬物がストレスに対処するための有
効な手段と考えられている。しかしながらストレスを根
本的に抑制または軽減するものは知られていない。さら
にストレスによって生体の恒常性の保持が崩れされない
よう、ストレスをうまくコントロールするための方法と
して、さまざまな心と身体のリラックス法が提案されて
いる。しかしながら個人差があり長期的な取り組みが必
要である。
応を一時的に緩和するために抗不安薬のような薬物が、
また睡眠薬のような薬物がストレスに対処するための有
効な手段と考えられている。しかしながらストレスを根
本的に抑制または軽減するものは知られていない。さら
にストレスによって生体の恒常性の保持が崩れされない
よう、ストレスをうまくコントロールするための方法と
して、さまざまな心と身体のリラックス法が提案されて
いる。しかしながら個人差があり長期的な取り組みが必
要である。
【0004】またストレスあるいは疲労を予防・軽減す
る目的で多種多様な薬剤や食品が開発されている。その
代表的なものとしてスポーツドリンクと強壮強精剤が挙
げられる。スポーツドリンクは、水分の吸収速度が早
く、発汗で失われたビタミン、アミノ酸およびミネラル
を速やかに補給することを主眼とし、ストレス及び疲労
を直接予防・軽減するものではない。一方、強壮強精剤
には、ビタミンやアミノ酸の他に、高麗人参、鹿茸、マ
ムシといった生薬エキスが配合されており、中枢興奮、
血流増加、強心および内分泌賦活等の生理効果が期待で
きる。しかしながら、これらの生薬の生理効果は古来よ
りの伝承によるものが多く、ストレスを科学的に予防・
軽減するものは知られていない。
る目的で多種多様な薬剤や食品が開発されている。その
代表的なものとしてスポーツドリンクと強壮強精剤が挙
げられる。スポーツドリンクは、水分の吸収速度が早
く、発汗で失われたビタミン、アミノ酸およびミネラル
を速やかに補給することを主眼とし、ストレス及び疲労
を直接予防・軽減するものではない。一方、強壮強精剤
には、ビタミンやアミノ酸の他に、高麗人参、鹿茸、マ
ムシといった生薬エキスが配合されており、中枢興奮、
血流増加、強心および内分泌賦活等の生理効果が期待で
きる。しかしながら、これらの生薬の生理効果は古来よ
りの伝承によるものが多く、ストレスを科学的に予防・
軽減するものは知られていない。
【0005】また近頃では、ストレス、苦悩、そして多
くの精神的疾患はいずれも顕著な情動障害であり、生体
の免疫機能の低下と密接に結びついているという研究成
果が多数報告されている。精神的苦悩が病気の素因とな
るという概念そのものは古く、1世紀以上も前からあっ
たが、最近になり初めて科学の分野でも注目を集め、特
にストレスと癌との関係が免疫学的に研究されるように
なってきた。しかしながらストレスに起因する癌の発症
や転移を抑制する具体的な化合物は知られていない。
くの精神的疾患はいずれも顕著な情動障害であり、生体
の免疫機能の低下と密接に結びついているという研究成
果が多数報告されている。精神的苦悩が病気の素因とな
るという概念そのものは古く、1世紀以上も前からあっ
たが、最近になり初めて科学の分野でも注目を集め、特
にストレスと癌との関係が免疫学的に研究されるように
なってきた。しかしながらストレスに起因する癌の発症
や転移を抑制する具体的な化合物は知られていない。
【0006】一方、カロテノイド(カロチノイド)は、
天然有機化合物の0.1%を占めるほど動物、植物、微
生物界に広く分布し、その数約600種におよぶ黄〜橙
〜赤色を呈する脂溶性生体色素である。アスタキサンチ
ンもその一種であり、オキアミ、エビ、カニなどの甲殻
類、サケ・マスの筋肉・卵(イクラなど)やタイ・コイ
・金魚などの体表など、動物界で特にその存在が認めら
れている。
天然有機化合物の0.1%を占めるほど動物、植物、微
生物界に広く分布し、その数約600種におよぶ黄〜橙
〜赤色を呈する脂溶性生体色素である。アスタキサンチ
ンもその一種であり、オキアミ、エビ、カニなどの甲殻
類、サケ・マスの筋肉・卵(イクラなど)やタイ・コイ
・金魚などの体表など、動物界で特にその存在が認めら
れている。
【0007】現在、このアスタキサンチンは、タイ、サ
ケ、マス、ハマチなどの養殖魚の色揚げ剤として使用さ
れているが、最近の研究によりプロビタミンAとなりう
ることや、顕著な抗酸化作用を有することが明らかとな
り、天然着色料や、酸化防止剤、健康食品、化粧品、医
薬品への利用が期待されている[山下栄次:食品と開発
vol.27 No.3 (通巻409 号) p38 〜40 (1992) ]。また
特開昭63−83017号公報には日焼け防止化粧料へ
の配合が、特開平2−49091号公報にはアスタキサ
ンチンを有効成分とする酸化防止剤や生体の酸化的組織
障害を防御するための医薬品、抗炎症剤が開示されてい
る。
ケ、マス、ハマチなどの養殖魚の色揚げ剤として使用さ
れているが、最近の研究によりプロビタミンAとなりう
ることや、顕著な抗酸化作用を有することが明らかとな
り、天然着色料や、酸化防止剤、健康食品、化粧品、医
薬品への利用が期待されている[山下栄次:食品と開発
vol.27 No.3 (通巻409 号) p38 〜40 (1992) ]。また
特開昭63−83017号公報には日焼け防止化粧料へ
の配合が、特開平2−49091号公報にはアスタキサ
ンチンを有効成分とする酸化防止剤や生体の酸化的組織
障害を防御するための医薬品、抗炎症剤が開示されてい
る。
【0008】またアスタキサンチンの癌細胞増殖抑制活
性[海洋生物のカロテノイド(幹渉編),P105−1
13,恒星社厚生閣(1993.4)]や、抗体産生活
性[H.Jyonouchi et al., Nutrition and Cancer, Vol.
19, No.3, P269-280 (1993)]が知られている。しかし
ながら、アスタキサンチンが抗ストレス作用を有し、免
疫機能低下や肝機能低下、疲労症状の予防又は改善に有
効であることは知られていない。
性[海洋生物のカロテノイド(幹渉編),P105−1
13,恒星社厚生閣(1993.4)]や、抗体産生活
性[H.Jyonouchi et al., Nutrition and Cancer, Vol.
19, No.3, P269-280 (1993)]が知られている。しかし
ながら、アスタキサンチンが抗ストレス作用を有し、免
疫機能低下や肝機能低下、疲労症状の予防又は改善に有
効であることは知られていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、安全
性が高く、かつストレスに伴う諸症状、特にストレスに
起因する免疫機能低下、肝機能低下、疲労症状、並びに
癌転移や癌プロモーションのようなストレスによる免疫
機能の低下に起因する医学的症状等を予防又は改善する
ことを目的とする組成物及びこれを添加してなる飲食品
を提供しようとするものである。
性が高く、かつストレスに伴う諸症状、特にストレスに
起因する免疫機能低下、肝機能低下、疲労症状、並びに
癌転移や癌プロモーションのようなストレスによる免疫
機能の低下に起因する医学的症状等を予防又は改善する
ことを目的とする組成物及びこれを添加してなる飲食品
を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を行った結果、アスタキサンチ
ン及び/又はそのエステルが、ストレスに伴う諸症状、
特にストレスに起因する免疫機能低下、肝機能低下又は
疲労症状、さらには癌転移等のストレスによる免疫機能
の低下に起因する医学的症状等に対し予防又は改善効果
を有することを見い出し、本発明を完成させるに至っ
た。
を解決するため鋭意研究を行った結果、アスタキサンチ
ン及び/又はそのエステルが、ストレスに伴う諸症状、
特にストレスに起因する免疫機能低下、肝機能低下又は
疲労症状、さらには癌転移等のストレスによる免疫機能
の低下に起因する医学的症状等に対し予防又は改善効果
を有することを見い出し、本発明を完成させるに至っ
た。
【0011】従って本発明は、アスタキサンチン及び/
又はそのエステルを有効成分とする、抗ストレス組成物
を提供しようとするものである。本発明はまた、アスタ
キサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする、
ストレスに起因する免疫機能低下、肝機能低下、疲労症
状あるいは癌転移や感染症等のストレスによる免疫機能
の低下に起因する医学的症状を予防又は改善するための
医薬品又は機能性食品に関する。
又はそのエステルを有効成分とする、抗ストレス組成物
を提供しようとするものである。本発明はまた、アスタ
キサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする、
ストレスに起因する免疫機能低下、肝機能低下、疲労症
状あるいは癌転移や感染症等のストレスによる免疫機能
の低下に起因する医学的症状を予防又は改善するための
医薬品又は機能性食品に関する。
【0012】さらに本発明は、アスタキサンチン及び/
又はそのエステルを実質上含有しない飲食物に、アスタ
キサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする抗
ストレス組成物又は、ストレスに起因する免疫機能低下
等の諸症状を予防又は改善するための組成物を添加して
なる飲食品を提供しようとするものである。
又はそのエステルを実質上含有しない飲食物に、アスタ
キサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする抗
ストレス組成物又は、ストレスに起因する免疫機能低下
等の諸症状を予防又は改善するための組成物を添加して
なる飲食品を提供しようとするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】ストレスとは、生体内のひずみの
状態であり、体外から加えられた有害因子(ストレス因
子)と、それによって生じた防御反応の両方が含まれ
る。ストレス学説(stress theory )はカナダのセリエ
(Selye )によって提唱されたものであるが、ストレス
因子としては、物理的(寒冷、放射線、騒音など)、化
学的(薬物、ビタミン不足、酸素欠乏など)、生物的
(細菌感染など)なもの以外に、精神的(受験、手術、
試合など)なもの、いわゆる情動ストレスも含まれてい
る。
状態であり、体外から加えられた有害因子(ストレス因
子)と、それによって生じた防御反応の両方が含まれ
る。ストレス学説(stress theory )はカナダのセリエ
(Selye )によって提唱されたものであるが、ストレス
因子としては、物理的(寒冷、放射線、騒音など)、化
学的(薬物、ビタミン不足、酸素欠乏など)、生物的
(細菌感染など)なもの以外に、精神的(受験、手術、
試合など)なもの、いわゆる情動ストレスも含まれてい
る。
【0014】生体にストレス因子が加わると、自律神経
系、内分泌系を介した生体反応が起きることが知られて
おり、特に後者の内分泌系においては下垂体から副腎皮
質刺激ホルモン(ACTH)が分泌され、その作用によ
って副腎皮質ホルモンが分泌され、これが全身に働いて
一連の反応(全身適応症候群)が起こる。
系、内分泌系を介した生体反応が起きることが知られて
おり、特に後者の内分泌系においては下垂体から副腎皮
質刺激ホルモン(ACTH)が分泌され、その作用によ
って副腎皮質ホルモンが分泌され、これが全身に働いて
一連の反応(全身適応症候群)が起こる。
【0015】その第1期は警告反応期であり、ストレス
にさらされた際の受身の障害あるいはショックの徴候
と、これに対する積極的な防御の症候がある。第2期は
抵抗期であり、副腎皮質の重量を増し、ストレス作因に
対する抵抗力は最も強く安定した状態になる。しかし他
のストレス作因に対する抵抗力はかえって減少してい
る。第3期は疲憊期であり、ストレス作因が強く長く続
くと、ついには生体の能力が疲れきって適応力を失って
しまう(南山堂 医学大辞典 1990.2.1 発行 1041ペ
ージ)。
にさらされた際の受身の障害あるいはショックの徴候
と、これに対する積極的な防御の症候がある。第2期は
抵抗期であり、副腎皮質の重量を増し、ストレス作因に
対する抵抗力は最も強く安定した状態になる。しかし他
のストレス作因に対する抵抗力はかえって減少してい
る。第3期は疲憊期であり、ストレス作因が強く長く続
くと、ついには生体の能力が疲れきって適応力を失って
しまう(南山堂 医学大辞典 1990.2.1 発行 1041ペ
ージ)。
【0016】このように、ストレス反応は、生体にとっ
て防御反応という有用な役割を担っているが、反応時に
コルチゾールやアドレナリンが過剰に分泌されるため、
特に過度のストレスが負荷された場合には多くの生体組
織に対し有害に作用し、生体の恒常性が維持できなくな
ってストレスに起因する種々の疾患が引き起こされると
考えられている。すなわちコルチゾールの過剰により、
筋肉組織などにおける蛋白質、脂質の大量消費が引き起
こされるため疲労が生じたり、また胃や十二指腸の粘膜
が破壊されて胃・十二指腸潰瘍が引き起こされる。また
アドレナリンの過剰は、高血圧や循環器系の疾患を引き
起こし易くなる。
て防御反応という有用な役割を担っているが、反応時に
コルチゾールやアドレナリンが過剰に分泌されるため、
特に過度のストレスが負荷された場合には多くの生体組
織に対し有害に作用し、生体の恒常性が維持できなくな
ってストレスに起因する種々の疾患が引き起こされると
考えられている。すなわちコルチゾールの過剰により、
筋肉組織などにおける蛋白質、脂質の大量消費が引き起
こされるため疲労が生じたり、また胃や十二指腸の粘膜
が破壊されて胃・十二指腸潰瘍が引き起こされる。また
アドレナリンの過剰は、高血圧や循環器系の疾患を引き
起こし易くなる。
【0017】さらにストレスと免疫と発癌の関連性が知
られている(井村裕夫:神経内分泌免疫学、朝倉書房、
pp.299-305, 1993)。すなわちストレスは、ほとんどす
べての神経内分泌機能に影響を及ぼすが、交感神経・副
腎軸及び視床下部・下垂体軸の双方がストレスによる影
響を受け、複雑な過程を経て免疫系の機能低下をもたら
すものである。このストレス作用は神経系、内分泌系、
免疫系の相互作用が修飾される結果であり、双方向性で
ある。
られている(井村裕夫:神経内分泌免疫学、朝倉書房、
pp.299-305, 1993)。すなわちストレスは、ほとんどす
べての神経内分泌機能に影響を及ぼすが、交感神経・副
腎軸及び視床下部・下垂体軸の双方がストレスによる影
響を受け、複雑な過程を経て免疫系の機能低下をもたら
すものである。このストレス作用は神経系、内分泌系、
免疫系の相互作用が修飾される結果であり、双方向性で
ある。
【0018】従ってストレスが腫瘍に対する免疫防御機
構で重要な役割を演じているNK細胞や細胞傷害性T細
胞の機能を低下させ、結果として発癌や癌の進行に密接
に関わっていると考えられている。そして生体応答修飾
物質が、免疫系を修飾し、神経内分泌免疫系の相互作用
を変化させ、ストレス負荷に対する応答性を変えること
が明らかとなり、癌の転移を防御する可能性が示唆され
ている。さらにストレスは免疫機能を抑制するので、感
染症が起こり易くなる。
構で重要な役割を演じているNK細胞や細胞傷害性T細
胞の機能を低下させ、結果として発癌や癌の進行に密接
に関わっていると考えられている。そして生体応答修飾
物質が、免疫系を修飾し、神経内分泌免疫系の相互作用
を変化させ、ストレス負荷に対する応答性を変えること
が明らかとなり、癌の転移を防御する可能性が示唆され
ている。さらにストレスは免疫機能を抑制するので、感
染症が起こり易くなる。
【0019】本発明の有効成分であるアスタキサンチン
及び/又はそのエステルは、エビの卵[Kuhn et al. ;
Angew. Chem., 51, 465 (1938)、又は Ber., 71, 1879
(1938)]、動物の臓器[Kuhn et al., Ber., 72, 1688
(1939)]、植物[Tischer etal., Z.Physiol.Chem., 26
7, 281 (1941)]、福寿草や金鳳花の花弁[Seyboldet a
l., Nature., 184, 1714 (1959) ]、鳥の赤い羽根[Z.
Physiol.Chem., 288, 20 (1951) ]等より発見されてい
るもので、その構造は決定され[Grangaud.,Comt.Ren
d., 242, 1767 (1956)、又は Andrews et al., Acta.Ch
em.Scand, B28,730 (1974) ]、合成法も確立されてお
り[Cooper et al., J.Chem.Soc.PerkinTrans.I, 1975,
2195、Kienzle et al., Helv.Chim.Acta, 61, 2609 (1
978) 、Widmer et al., Helv.Chim.Acta, 64, 2405 (19
81)、Mayer et al., Helv.Chim.Acta, 64, 2419 (1981)
]、化学合成品としても、入手は容易である。
及び/又はそのエステルは、エビの卵[Kuhn et al. ;
Angew. Chem., 51, 465 (1938)、又は Ber., 71, 1879
(1938)]、動物の臓器[Kuhn et al., Ber., 72, 1688
(1939)]、植物[Tischer etal., Z.Physiol.Chem., 26
7, 281 (1941)]、福寿草や金鳳花の花弁[Seyboldet a
l., Nature., 184, 1714 (1959) ]、鳥の赤い羽根[Z.
Physiol.Chem., 288, 20 (1951) ]等より発見されてい
るもので、その構造は決定され[Grangaud.,Comt.Ren
d., 242, 1767 (1956)、又は Andrews et al., Acta.Ch
em.Scand, B28,730 (1974) ]、合成法も確立されてお
り[Cooper et al., J.Chem.Soc.PerkinTrans.I, 1975,
2195、Kienzle et al., Helv.Chim.Acta, 61, 2609 (1
978) 、Widmer et al., Helv.Chim.Acta, 64, 2405 (19
81)、Mayer et al., Helv.Chim.Acta, 64, 2419 (1981)
]、化学合成品としても、入手は容易である。
【0020】本発明における該有効成分は、化学的に合
成されたアスタキサンチンでも、またアスタキサンチン
及び/又はそのエステルを含有する赤色酵母、ティグリ
オパス(赤ミジンコ)、オキアミ等の甲殻類の殻、緑藻
類、微細藻類よりの抽出物(溶媒抽出エキスの状態であ
っても、また必要により適宜精製したものであってもよ
い)であっても、またアスタキサンチン及び/又はその
エステルを含有する甲殻類やヘマトコッカス属の緑藻類
を粉砕処理した粉体であっても使用することができる。
成されたアスタキサンチンでも、またアスタキサンチン
及び/又はそのエステルを含有する赤色酵母、ティグリ
オパス(赤ミジンコ)、オキアミ等の甲殻類の殻、緑藻
類、微細藻類よりの抽出物(溶媒抽出エキスの状態であ
っても、また必要により適宜精製したものであってもよ
い)であっても、またアスタキサンチン及び/又はその
エステルを含有する甲殻類やヘマトコッカス属の緑藻類
を粉砕処理した粉体であっても使用することができる。
【0021】例えば、特開昭58−88353号公報に
は甲殻類の殻からカルボン酸アルキルエステルを用いて
抽出する方法が、特開平1−187082号公報にはク
ラミドモナス、ヘマトコッカス、アンキストロデスム
ス、クロレラ、クロロコツクム、ケラスルム、クルシゲ
ニア、デイクテイオコッカス、セネデスムス、スコテイ
エラ、プロトシフオン等のアスタキサンチンを生合成す
る緑藻類を、Na塩、K塩及びRb塩を含む培地中で培
養することによって生産する方法が、また特表平2−5
04101号公報にはファフィア属等のアスタキサンチ
ン生産性酵母細胞を変異系で処理した後、特定の条件下
でデイフコYM培地で培養することによって生産する方
法が記載されている。
は甲殻類の殻からカルボン酸アルキルエステルを用いて
抽出する方法が、特開平1−187082号公報にはク
ラミドモナス、ヘマトコッカス、アンキストロデスム
ス、クロレラ、クロロコツクム、ケラスルム、クルシゲ
ニア、デイクテイオコッカス、セネデスムス、スコテイ
エラ、プロトシフオン等のアスタキサンチンを生合成す
る緑藻類を、Na塩、K塩及びRb塩を含む培地中で培
養することによって生産する方法が、また特表平2−5
04101号公報にはファフィア属等のアスタキサンチ
ン生産性酵母細胞を変異系で処理した後、特定の条件下
でデイフコYM培地で培養することによって生産する方
法が記載されている。
【0022】特表平2−501189号公報にはミクロ
藻類の成長相の末期における培養基中のC/Nの濃度比
を調整してヘマトコッカス・プルビアリスによるアスタ
キサンチンの生成を増加させる方法が、また特開平3−
206880号公報には高収量のアスタキサンチン生産
能を有する酵母の突然変異株が、また特開平4−228
064号公報にはファフィア・ロドジーマの突然変異株
によるアスタキサンチンを高レベルで製造する方法が記
載されている。
藻類の成長相の末期における培養基中のC/Nの濃度比
を調整してヘマトコッカス・プルビアリスによるアスタ
キサンチンの生成を増加させる方法が、また特開平3−
206880号公報には高収量のアスタキサンチン生産
能を有する酵母の突然変異株が、また特開平4−228
064号公報にはファフィア・ロドジーマの突然変異株
によるアスタキサンチンを高レベルで製造する方法が記
載されている。
【0023】また、特開平5−68585号公報にはヘ
マトコッカス・プルビアリスを暗所で好気的に培養後、
特定の方法で該藻類のシスト化を誘発することにより、
アスタキサンチンを大量に得る方法が、また特表平5−
509227号公報にはアドニス(adonis)属植物から
アスタキサンチンを抽出する方法が開示されているが、
本発明においては、いずれの方法によって得られるアス
タキサンチン及び/又はそのエステルを含有する抽出物
(溶媒抽出エキスの状態であっても、また必要により適
宜精製したものであってもよい)をも使用することがで
きる。またこれら以外の方法であっても本発明の有効成
分の特性を有効に利用できるものであれば適宜使用する
ことができる。
マトコッカス・プルビアリスを暗所で好気的に培養後、
特定の方法で該藻類のシスト化を誘発することにより、
アスタキサンチンを大量に得る方法が、また特表平5−
509227号公報にはアドニス(adonis)属植物から
アスタキサンチンを抽出する方法が開示されているが、
本発明においては、いずれの方法によって得られるアス
タキサンチン及び/又はそのエステルを含有する抽出物
(溶媒抽出エキスの状態であっても、また必要により適
宜精製したものであってもよい)をも使用することがで
きる。またこれら以外の方法であっても本発明の有効成
分の特性を有効に利用できるものであれば適宜使用する
ことができる。
【0024】さらに特開平1−186860号公報には
生の甲殻類を低温乾燥、粉砕処理することによって得ら
れるアスタキサンチン含有粉体が、また特開平3−83
577号公報にはヘマトコッカス属の緑藻体を粉砕処理
することによって得られる破砕藻体組成物が開示されて
いるが、本発明においては、いずれのアスタキサンチン
及び/又はそのエステルを含有する粉体であっても使用
することができる。またこれら以外の方法であっても本
発明の有効成分の特性を有効に利用できるものであれば
適宜使用することができる。
生の甲殻類を低温乾燥、粉砕処理することによって得ら
れるアスタキサンチン含有粉体が、また特開平3−83
577号公報にはヘマトコッカス属の緑藻体を粉砕処理
することによって得られる破砕藻体組成物が開示されて
いるが、本発明においては、いずれのアスタキサンチン
及び/又はそのエステルを含有する粉体であっても使用
することができる。またこれら以外の方法であっても本
発明の有効成分の特性を有効に利用できるものであれば
適宜使用することができる。
【0025】また特開平4−225933号公報には特
定の第三アルコールとトリフルオロ酢酸を反応させ新規
な中間体を経て低温でかつ過剰の試薬を使用せずにアス
タキサンチンを合成する方法が開示されているが、本発
明においてはこれを含め、いずれの方法によって化学合
成されたアスタキサンチン及び/又はそのエステルをも
使用することができる。
定の第三アルコールとトリフルオロ酢酸を反応させ新規
な中間体を経て低温でかつ過剰の試薬を使用せずにアス
タキサンチンを合成する方法が開示されているが、本発
明においてはこれを含め、いずれの方法によって化学合
成されたアスタキサンチン及び/又はそのエステルをも
使用することができる。
【0026】さらに特開昭60−4558号公報にはオ
キアミの生体またはそれらの乾燥体を、アセトン、n−
ヘキサン、酢酸エチル等の有機溶剤で浸漬し、色素を溶
出した溶剤抽出液について、そのpHを中性にした後、
リパーゼあるいはアルカリを添加して脂肪酸その他のき
ょう雑物を分解して液系としこれを超臨界ガス抽出ある
いは分子蒸留し、又は希アルカリを用いて洗浄すること
を特徴とする黄色〜赤橙色素アスタキサンチンの製造方
法が記載されている。
キアミの生体またはそれらの乾燥体を、アセトン、n−
ヘキサン、酢酸エチル等の有機溶剤で浸漬し、色素を溶
出した溶剤抽出液について、そのpHを中性にした後、
リパーゼあるいはアルカリを添加して脂肪酸その他のき
ょう雑物を分解して液系としこれを超臨界ガス抽出ある
いは分子蒸留し、又は希アルカリを用いて洗浄すること
を特徴とする黄色〜赤橙色素アスタキサンチンの製造方
法が記載されている。
【0027】また、特開昭61−281159号公報に
はオキアミの乾燥体から、アセトン、n−ヘキサン等の
有機溶剤で抽出された粗色素液について、色素以外の不
飽和脂質を触媒で選択的に水素添加した後、リパーゼを
添加して脂質を加水分解し、遊離した脂肪酸を尿素付加
及び/又は分子蒸留で除去し、必要であればさらにカラ
ムクロマトグラフィーにより濃縮、精製することを特徴
とする橙色色素アスタキサンチンの製造方法が開示さ
れ、さらに、山下栄次:食品と開発 vol.27 No.3(通巻4
09 号) p38 〜40 (1992) には、オキアミの有機溶剤抽
出物または超臨界抽出物について高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC)を行うことによって、アスタキサン
チンジエステル、モノエステル及び遊離のアスタキサン
チンを分離することができることが記載されている。
はオキアミの乾燥体から、アセトン、n−ヘキサン等の
有機溶剤で抽出された粗色素液について、色素以外の不
飽和脂質を触媒で選択的に水素添加した後、リパーゼを
添加して脂質を加水分解し、遊離した脂肪酸を尿素付加
及び/又は分子蒸留で除去し、必要であればさらにカラ
ムクロマトグラフィーにより濃縮、精製することを特徴
とする橙色色素アスタキサンチンの製造方法が開示さ
れ、さらに、山下栄次:食品と開発 vol.27 No.3(通巻4
09 号) p38 〜40 (1992) には、オキアミの有機溶剤抽
出物または超臨界抽出物について高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC)を行うことによって、アスタキサン
チンジエステル、モノエステル及び遊離のアスタキサン
チンを分離することができることが記載されている。
【0028】特開平5−155736号公報には、HP
LCを行うことによってトリグリセリドや極性脂質など
が除去でき、色素濃度を飛躍的に上げることができ、ま
た海産物特有の臭いの元となる物質も除去されること、
そしてカラムに充填する固定相となる吸着剤は例えばシ
リカゲル、ケイ酸、活性アルミナなどがあり、移動相と
なる低極性溶剤としては例えばn−ヘキサン、シクロヘ
キサン、石油エーテルなどがあり、極性溶剤としては例
えばアセトン、酢酸エチル、メタノールなどがあり、色
素の精製には、まずn−ヘキサンでトリグリセリドなど
の低極性脂質を溶出させ、次にn−ヘキサン中のアセト
ンの含有を増す(アセトン含量は約0.1〜20%アセ
トン/n−ヘキサンの範囲)ことにより色素を溶出回収
することが記載されている。
LCを行うことによってトリグリセリドや極性脂質など
が除去でき、色素濃度を飛躍的に上げることができ、ま
た海産物特有の臭いの元となる物質も除去されること、
そしてカラムに充填する固定相となる吸着剤は例えばシ
リカゲル、ケイ酸、活性アルミナなどがあり、移動相と
なる低極性溶剤としては例えばn−ヘキサン、シクロヘ
キサン、石油エーテルなどがあり、極性溶剤としては例
えばアセトン、酢酸エチル、メタノールなどがあり、色
素の精製には、まずn−ヘキサンでトリグリセリドなど
の低極性脂質を溶出させ、次にn−ヘキサン中のアセト
ンの含有を増す(アセトン含量は約0.1〜20%アセ
トン/n−ヘキサンの範囲)ことにより色素を溶出回収
することが記載されている。
【0029】本発明においては、このようないずれの方
法で精製されたアスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを含有する抽出物をも使用することができる。またこ
れら以外の方法であっても本発明の有効成分の特性を有
効に利用できるものであれば適宜使用することができ
る。本発明においては、前述のアスタキサンチン及び/
又はそのエステルを含有する粗抽出物や破砕粉体物、あ
るいは必要により適宜精製されたもの、化学合成された
もの等を、単独で又は適宜組み合わせて用いることがで
きる。
法で精製されたアスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを含有する抽出物をも使用することができる。またこ
れら以外の方法であっても本発明の有効成分の特性を有
効に利用できるものであれば適宜使用することができ
る。本発明においては、前述のアスタキサンチン及び/
又はそのエステルを含有する粗抽出物や破砕粉体物、あ
るいは必要により適宜精製されたもの、化学合成された
もの等を、単独で又は適宜組み合わせて用いることがで
きる。
【0030】本発明においてアスタキサンチンのエステ
ルとしては、例えばパルミチン酸、ステアリン酸等の飽
和脂肪酸、あるいはオレイン酸、リノール酸、α−リノ
レン酸、γ−リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、
アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエ
ン酸等の不飽和脂肪酸のモノエステル又はジエステルが
挙げられ、これらは単独で又は適宜組み合わせて用いる
ことができる。アスタキサンチンは、その両端に、β−
カロチンの骨格にオキソ基とヒドロキシ基が余分につい
た構造であるため、β−カロチンとは異なり、フリーの
分子の安定性が低いのに対し、両端のヒドロキシ基が不
飽和脂肪酸等でエステル化されたもの(例えばオキアミ
抽出物)はより安定である。
ルとしては、例えばパルミチン酸、ステアリン酸等の飽
和脂肪酸、あるいはオレイン酸、リノール酸、α−リノ
レン酸、γ−リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、
アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエ
ン酸等の不飽和脂肪酸のモノエステル又はジエステルが
挙げられ、これらは単独で又は適宜組み合わせて用いる
ことができる。アスタキサンチンは、その両端に、β−
カロチンの骨格にオキソ基とヒドロキシ基が余分につい
た構造であるため、β−カロチンとは異なり、フリーの
分子の安定性が低いのに対し、両端のヒドロキシ基が不
飽和脂肪酸等でエステル化されたもの(例えばオキアミ
抽出物)はより安定である。
【0031】アスタキサンチン及び/又はその粗抽出物
はエタノールに溶解し、水で希釈した後これを直接使用
することができるが、必要に応じて乳液状製剤を調製す
ることができる。乳液状製剤を調製するにあたっては水
相部に没食子酸、L−アスコルビン酸(あるいはそのエ
ステルまたは塩)、ガム質(例えばローカストビーンガ
ム、グァーガム、又はゼラチン等)、さらにビタミンP
(例えばヘスペリジン、ルチン、ケルセチン、カテキ
ン、チアニジン、エリオジクチン等のフラボノイドある
いはその混合物)などを、また油相部にはアスタキサン
チンあるいはアスタキサンチン粗抽出液、またはその混
合物を添加し、さらにグリセリン脂肪酸エステル又は油
脂、例えば採種油、大豆油、コーン油等の通常の液状油
を加えて乳化することにより容易に調製することが可能
である。乳化するには高速撹拌器、ホモジナイザー等を
用いて混合乳化すればよい。
はエタノールに溶解し、水で希釈した後これを直接使用
することができるが、必要に応じて乳液状製剤を調製す
ることができる。乳液状製剤を調製するにあたっては水
相部に没食子酸、L−アスコルビン酸(あるいはそのエ
ステルまたは塩)、ガム質(例えばローカストビーンガ
ム、グァーガム、又はゼラチン等)、さらにビタミンP
(例えばヘスペリジン、ルチン、ケルセチン、カテキ
ン、チアニジン、エリオジクチン等のフラボノイドある
いはその混合物)などを、また油相部にはアスタキサン
チンあるいはアスタキサンチン粗抽出液、またはその混
合物を添加し、さらにグリセリン脂肪酸エステル又は油
脂、例えば採種油、大豆油、コーン油等の通常の液状油
を加えて乳化することにより容易に調製することが可能
である。乳化するには高速撹拌器、ホモジナイザー等を
用いて混合乳化すればよい。
【0032】本発明のアスタキサンチンは元来天然に存
在する物質であり食経験もあることから、低毒性で安全
性も高いことが容易に考えられ、抗ストレス組成物とし
ての意義も大きい。実際、4週令のICR雄性マウスに
対し、オキアミ殻から溶媒抽出しHPLCにて精製した
アスタキサンチン含有エキスであるASTAX1700
(イタノ冷凍(株)製、アスタキサンチン1.7重量%
含有油脂)2g/kgを、単回投与(経口投与)し、急
性毒性試験を行ったところ、症状、外観、体重推移、剖
検所見に何ら異常は認められなかった。本発明のアスタ
キサンチン及び/又はそのエステルは、医薬品、医薬部
外品、化粧品、機能性食品、栄養補助剤、飲食品として
使用することができる。
在する物質であり食経験もあることから、低毒性で安全
性も高いことが容易に考えられ、抗ストレス組成物とし
ての意義も大きい。実際、4週令のICR雄性マウスに
対し、オキアミ殻から溶媒抽出しHPLCにて精製した
アスタキサンチン含有エキスであるASTAX1700
(イタノ冷凍(株)製、アスタキサンチン1.7重量%
含有油脂)2g/kgを、単回投与(経口投与)し、急
性毒性試験を行ったところ、症状、外観、体重推移、剖
検所見に何ら異常は認められなかった。本発明のアスタ
キサンチン及び/又はそのエステルは、医薬品、医薬部
外品、化粧品、機能性食品、栄養補助剤、飲食品として
使用することができる。
【0033】本発明の組成物は、ストレスによる種々の
健康障害を予防または改善することができる。従って本
発明の組成物は、精神及び肉体又はいずれかをリラック
スするために、また精神安定のためにも利用することが
できる。また本発明の組成物は、ストレス、例えば拘
束、騒音、外科手術、火傷等の物理的ストレスや、生体
のリズムの乱れや社会的ストレス、さらにはconditioni
ngやpassive avoidance などの精神的ストレス等による
免疫機能の低下を予防または改善することができる。従
って本発明の組成物は、ストレスによる免疫機能の低下
に起因する医学的症状、例えば感染症、癌転移、癌プロ
モーション等の予防又は改善に用いることができる。な
お本発明における症状の改善とは疾患の治療をも含んで
いる。
健康障害を予防または改善することができる。従って本
発明の組成物は、精神及び肉体又はいずれかをリラック
スするために、また精神安定のためにも利用することが
できる。また本発明の組成物は、ストレス、例えば拘
束、騒音、外科手術、火傷等の物理的ストレスや、生体
のリズムの乱れや社会的ストレス、さらにはconditioni
ngやpassive avoidance などの精神的ストレス等による
免疫機能の低下を予防または改善することができる。従
って本発明の組成物は、ストレスによる免疫機能の低下
に起因する医学的症状、例えば感染症、癌転移、癌プロ
モーション等の予防又は改善に用いることができる。な
お本発明における症状の改善とは疾患の治療をも含んで
いる。
【0034】また本発明の組成物は、ストレスにより胃
や十二指腸の粘膜が破壊されて引き起こされる胃・十二
指腸潰瘍や、ストレスによる肝臓等の臓器の機能低下
や、高血圧、循環器系の疾患等を予防又は改善すること
ができる。さらに本発明の組成物は、肉体的ストレスお
よび精神的ストレス又はいずれかに起因する種々の疲労
症状を抑制することができるため、肉体労働、精神作業
又はスポーツ等の前、中及び後に用いられる。なお本発
明において症状の改善には疾患の治療も含まれる。
や十二指腸の粘膜が破壊されて引き起こされる胃・十二
指腸潰瘍や、ストレスによる肝臓等の臓器の機能低下
や、高血圧、循環器系の疾患等を予防又は改善すること
ができる。さらに本発明の組成物は、肉体的ストレスお
よび精神的ストレス又はいずれかに起因する種々の疲労
症状を抑制することができるため、肉体労働、精神作業
又はスポーツ等の前、中及び後に用いられる。なお本発
明において症状の改善には疾患の治療も含まれる。
【0035】本発明の有効成分を医薬品として用いる場
合、投与形態は、経口投与または非経口投与が都合よく
行われるものであればどのような剤形のものであっても
よく、例えば注射液、輸液、散剤、顆粒剤、錠剤、カプ
セル剤、丸剤、腸溶剤、トローチ、内用液剤、懸濁剤、
乳剤、シロップ剤、外用液剤、湿布剤、点鼻剤、点耳
剤、点眼剤、吸入剤、軟膏剤、ローション剤、坐剤、経
腸栄養剤等を挙げることができ、これらを症状に応じて
それぞれ単独で、又は組み合わせて使用することができ
る。 これら各種製剤は、常法に従って目的に応じて主
薬に賦形剤、結合剤、防腐剤、酸化安定剤、崩壊剤、滑
沢剤、矯味剤などの医薬の製剤技術分野において通常使
用しうる既知の補助剤を用いて製剤化することができ
る。
合、投与形態は、経口投与または非経口投与が都合よく
行われるものであればどのような剤形のものであっても
よく、例えば注射液、輸液、散剤、顆粒剤、錠剤、カプ
セル剤、丸剤、腸溶剤、トローチ、内用液剤、懸濁剤、
乳剤、シロップ剤、外用液剤、湿布剤、点鼻剤、点耳
剤、点眼剤、吸入剤、軟膏剤、ローション剤、坐剤、経
腸栄養剤等を挙げることができ、これらを症状に応じて
それぞれ単独で、又は組み合わせて使用することができ
る。 これら各種製剤は、常法に従って目的に応じて主
薬に賦形剤、結合剤、防腐剤、酸化安定剤、崩壊剤、滑
沢剤、矯味剤などの医薬の製剤技術分野において通常使
用しうる既知の補助剤を用いて製剤化することができ
る。
【0036】またその投与量は、投与の目的や投与対象
者の状況(性別、年齢、体重等)により異なるが、通
常、成人に対してアスタキサンチンとして、経口投与の
場合、1日あたり0.1mg〜10g 、好ましくは0.1
mg〜1g 、予防効果としては0.1mg〜100mgの範囲
で、また非経口投与の場合、1日あたり0.01mg〜1
g 、好ましくは0.01mg〜100mg、予防効果として
は0.01mg〜10mgの範囲で投与することができる。
者の状況(性別、年齢、体重等)により異なるが、通
常、成人に対してアスタキサンチンとして、経口投与の
場合、1日あたり0.1mg〜10g 、好ましくは0.1
mg〜1g 、予防効果としては0.1mg〜100mgの範囲
で、また非経口投与の場合、1日あたり0.01mg〜1
g 、好ましくは0.01mg〜100mg、予防効果として
は0.01mg〜10mgの範囲で投与することができる。
【0037】アスタキサンチン及び/又はそのエステル
を実質上含有しない飲食物に、アスタキサンチン及び/
又はそのエステルを有効成分とする本発明の組成物を添
加してなる本発明の飲食品において、アスタキサンチン
及び/又はそのエステルを実質上含有しない飲食物とし
ては、アスタキサンチン及び/又はそのエステルの製品
含量が極微量であるため、1日摂取量あたりのアスタキ
サンチン及び/又はそのエステルの総合量が0.1mg未
満のものは、本発明のアスタキサンチン及び/又はその
エステルを実質上含有しない飲食物に含まれる。
を実質上含有しない飲食物に、アスタキサンチン及び/
又はそのエステルを有効成分とする本発明の組成物を添
加してなる本発明の飲食品において、アスタキサンチン
及び/又はそのエステルを実質上含有しない飲食物とし
ては、アスタキサンチン及び/又はそのエステルの製品
含量が極微量であるため、1日摂取量あたりのアスタキ
サンチン及び/又はそのエステルの総合量が0.1mg未
満のものは、本発明のアスタキサンチン及び/又はその
エステルを実質上含有しない飲食物に含まれる。
【0038】本発明の飲食品は、所定量のアスタキサン
チン及び/又はそのエステル、もしくはこれを主成分と
する抽出物を、飲食品原料ととも配合し、通常の方法に
より加工製造することができる。その配合濃度は剤形、
食品の形態性状により異なるが、一般には0.001〜
10% が好ましいが特に限定されるものではない。ただ
し最終製品の1日摂取量あたり、本発明の有効成分が、
抗ストレス作用を、あるいはストレスによる免疫機能低
下、肝機能低下、疲労症状又は癌転移や癌プロモーショ
ンのようなストレスによる免疫機能低下に起因する医学
的症状の予防又は改善作用を発揮するのに必要な量だけ
含まれているように調製する。
チン及び/又はそのエステル、もしくはこれを主成分と
する抽出物を、飲食品原料ととも配合し、通常の方法に
より加工製造することができる。その配合濃度は剤形、
食品の形態性状により異なるが、一般には0.001〜
10% が好ましいが特に限定されるものではない。ただ
し最終製品の1日摂取量あたり、本発明の有効成分が、
抗ストレス作用を、あるいはストレスによる免疫機能低
下、肝機能低下、疲労症状又は癌転移や癌プロモーショ
ンのようなストレスによる免疫機能低下に起因する医学
的症状の予防又は改善作用を発揮するのに必要な量だけ
含まれているように調製する。
【0039】本発明の飲食品において、その形態として
は、固形、あるいは液状の食品ないしは嗜好品のいずれ
であってもよい。例えば、マーガリン、バター、バター
ソース、チーズ(ナチュラル、プロセス)、生クリー
ム、ショートニング、ラード、アイスクリーム、ヨーグ
ルト、コーヒー用ミルク、乳製品、ソース、スープ、肉
製品、魚製品、ポップコーン、フライドポテト、ポテト
チップ、ふりかけ、だて巻き、和菓子類(せいべい
等)、
は、固形、あるいは液状の食品ないしは嗜好品のいずれ
であってもよい。例えば、マーガリン、バター、バター
ソース、チーズ(ナチュラル、プロセス)、生クリー
ム、ショートニング、ラード、アイスクリーム、ヨーグ
ルト、コーヒー用ミルク、乳製品、ソース、スープ、肉
製品、魚製品、ポップコーン、フライドポテト、ポテト
チップ、ふりかけ、だて巻き、和菓子類(せいべい
等)、
【0040】洋菓子類(プリン、ゼリー、グミキャンデ
ィー、キャンディー、ドロップ、キャラメル、チョコレ
ート、チューインガム、ペストリー等)、焼き菓子類
(カステラ、ケーキ、ドーナッツ、ビスケット、クッキ
ー、クラッカー等)、マカロニ、パスタ、サラダ油、イ
ンスタントスープ、ドレッシング、卵、マヨネーズ、み
そ、炭酸系飲料、非炭酸系飲料(果汁飲料、ネクター飲
料等)、清涼飲料、スポーツ飲料、茶、コーヒー、ココ
アなどの非アルコール飲料、リキュール、薬用酒等のア
ルコール飲料等を挙げることができる。
ィー、キャンディー、ドロップ、キャラメル、チョコレ
ート、チューインガム、ペストリー等)、焼き菓子類
(カステラ、ケーキ、ドーナッツ、ビスケット、クッキ
ー、クラッカー等)、マカロニ、パスタ、サラダ油、イ
ンスタントスープ、ドレッシング、卵、マヨネーズ、み
そ、炭酸系飲料、非炭酸系飲料(果汁飲料、ネクター飲
料等)、清涼飲料、スポーツ飲料、茶、コーヒー、ココ
アなどの非アルコール飲料、リキュール、薬用酒等のア
ルコール飲料等を挙げることができる。
【0041】本発明の有効成分を機能性食品、栄養補助
食品として用いる場合、形態としてはカプセル剤や顆粒
剤、経腸栄養剤等の上記医薬製剤の形態であっても、ま
た例えば蛋白質(蛋白質源としてはアミノ酸バランスの
とれた栄養価の高い乳蛋白質、大豆蛋白質、卵アルブミ
ン等の蛋白質が最も広く使用されるが、これらの分解
物、卵白のオリゴペプチド、大豆加水分解物等の他、ア
ミノ酸単体の混合物も使用される)、糖類、脂肪、微量
元素、ビタミン類、乳化剤、香料等が配合された自然流
動食、半消化態栄養食および成分栄養食や、ドリンク剤
等の加工形態をあげることができるが、一般食品の形態
であれば特に限定されない。
食品として用いる場合、形態としてはカプセル剤や顆粒
剤、経腸栄養剤等の上記医薬製剤の形態であっても、ま
た例えば蛋白質(蛋白質源としてはアミノ酸バランスの
とれた栄養価の高い乳蛋白質、大豆蛋白質、卵アルブミ
ン等の蛋白質が最も広く使用されるが、これらの分解
物、卵白のオリゴペプチド、大豆加水分解物等の他、ア
ミノ酸単体の混合物も使用される)、糖類、脂肪、微量
元素、ビタミン類、乳化剤、香料等が配合された自然流
動食、半消化態栄養食および成分栄養食や、ドリンク剤
等の加工形態をあげることができるが、一般食品の形態
であれば特に限定されない。
【0042】スポーツドリンクあるいは栄養ドリンクと
して提供する場合は、栄養バランスを整え、かつ摂取時
の風味を一層よくするため、易消化性の含水炭素、アミ
ノ酸、ビタミン類、ミネラル類等の栄養的添加物や甘味
料、香辛料、香料、色素等を配合することもできる。ま
た医師の指示に基づく栄養士の管理下に、病院給食の調
理の際に任意の食品に本発明の有効成分を加え、その場
で調製した食事を患者に与えることもできる。
して提供する場合は、栄養バランスを整え、かつ摂取時
の風味を一層よくするため、易消化性の含水炭素、アミ
ノ酸、ビタミン類、ミネラル類等の栄養的添加物や甘味
料、香辛料、香料、色素等を配合することもできる。ま
た医師の指示に基づく栄養士の管理下に、病院給食の調
理の際に任意の食品に本発明の有効成分を加え、その場
で調製した食事を患者に与えることもできる。
【0043】アスタキサンチン及び/又はそのエステル
は水に不溶のため、直接あるいはさらに乳化剤を用いて
油脂に懸濁し、カプセル等に供したり、またアスタキサ
ンチン及び/又はそのエステルを油脂に溶解し、さらに
界面活性剤や高分子物質等を含む水溶液で乳化し、得ら
れた乳剤を、水に分散したり、スプレードライして、液
状または粉末状にすることができる。アスタキサンチン
は油脂に対する溶解度も非常に低いため、アスタキサン
チンの結晶を油に溶かすにはかなり時間がかかるが、結
晶を細かくすると溶解速度を早くすることができ、アス
タキサンチンの溶解度も100℃以上に加熱すると非常
に大きくなる。
は水に不溶のため、直接あるいはさらに乳化剤を用いて
油脂に懸濁し、カプセル等に供したり、またアスタキサ
ンチン及び/又はそのエステルを油脂に溶解し、さらに
界面活性剤や高分子物質等を含む水溶液で乳化し、得ら
れた乳剤を、水に分散したり、スプレードライして、液
状または粉末状にすることができる。アスタキサンチン
は油脂に対する溶解度も非常に低いため、アスタキサン
チンの結晶を油に溶かすにはかなり時間がかかるが、結
晶を細かくすると溶解速度を早くすることができ、アス
タキサンチンの溶解度も100℃以上に加熱すると非常
に大きくなる。
【0044】一方、アスタキサンチンのエステルは油脂
に対する溶解度が高く、油脂に容易に溶解させることが
できる。油脂としては大豆油、トウモロコシ油、ナタネ
油、パーム油、オリーブ油、サフラワー油、レモン油、
オレンジ油、ピーナッツ油、ヒマワリ油などの植物油
や、これらに水素添加した硬化油や、ラノリン、鯨ロ
ウ、ミツロウなどの天然ロウや、牛脂、豚脂、バターな
どの動物脂や、小麦胚芽油、ビタミンE濃縮油などが用
いられる。また乳化剤としては、グリセリン脂肪酸エス
テル、しょ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、大豆リン脂質、プロピレングリコール脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸ジグリセリドなどが用いられる。
に対する溶解度が高く、油脂に容易に溶解させることが
できる。油脂としては大豆油、トウモロコシ油、ナタネ
油、パーム油、オリーブ油、サフラワー油、レモン油、
オレンジ油、ピーナッツ油、ヒマワリ油などの植物油
や、これらに水素添加した硬化油や、ラノリン、鯨ロ
ウ、ミツロウなどの天然ロウや、牛脂、豚脂、バターな
どの動物脂や、小麦胚芽油、ビタミンE濃縮油などが用
いられる。また乳化剤としては、グリセリン脂肪酸エス
テル、しょ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、大豆リン脂質、プロピレングリコール脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸ジグリセリドなどが用いられる。
【0045】またアスタキサンチン及び/又はそのエス
テルを、環状デキストリン(α- シクロデキストリン、
β- シクロデキストリン、γ- シクロデキストリン)を
用いて包接することにより、水に可溶な粉末状の包接物
を得ることができる。なお、アスタキサンチン及び/又
はそのエステルは酸化されやすく、空気中では比較的容
易に分解するので、本発明の有効成分にビタミンE、ビ
タミンC、グルタチオン、フィチン酸、カテキン類、フ
ラボノイド類、β−カロチンなどの抗酸化剤を添加して
分解を抑制することが好ましい。
テルを、環状デキストリン(α- シクロデキストリン、
β- シクロデキストリン、γ- シクロデキストリン)を
用いて包接することにより、水に可溶な粉末状の包接物
を得ることができる。なお、アスタキサンチン及び/又
はそのエステルは酸化されやすく、空気中では比較的容
易に分解するので、本発明の有効成分にビタミンE、ビ
タミンC、グルタチオン、フィチン酸、カテキン類、フ
ラボノイド類、β−カロチンなどの抗酸化剤を添加して
分解を抑制することが好ましい。
【0046】本発明の飲食品、機能性食品、栄養補助剤
は、ストレス症状に対する予防改善や健康維持を目的と
して、目安として1日あたりアスタキサンチンとして
0.1mg〜10g 、好ましくは0.1mg〜1g 、予防効
果としては0.1mg〜100mgの範囲で摂取されること
が望ましい。次に実施例により、本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
は、ストレス症状に対する予防改善や健康維持を目的と
して、目安として1日あたりアスタキサンチンとして
0.1mg〜10g 、好ましくは0.1mg〜1g 、予防効
果としては0.1mg〜100mgの範囲で摂取されること
が望ましい。次に実施例により、本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0047】
【実施例】実施例1 .拘束ストレスによる胸腺重量低下に対する影
響 6週令のC57BL/6雄性マウスを日本クレア(株)
より購入し、SPF(specific pathogen free)の環境
下で一週間予備飼育後、7週令で実験に供した。マウス
を拘束群(16匹)及び非拘束群(5匹)の2群に分
け、非拘束群は非拘束対照群とした。拘束群はさらに1
群4匹で4群に分け、それぞれ拘束対照群、ビタミンE
投与郡、β−カロチン投与群、アスタキサンチン投与群
とした。拘束群は金網拘束ゲージにて最低限の体移動と
飲水可能な条件下で実験マウスを20時間拘束し、拘束
ストレスを負荷した。
響 6週令のC57BL/6雄性マウスを日本クレア(株)
より購入し、SPF(specific pathogen free)の環境
下で一週間予備飼育後、7週令で実験に供した。マウス
を拘束群(16匹)及び非拘束群(5匹)の2群に分
け、非拘束群は非拘束対照群とした。拘束群はさらに1
群4匹で4群に分け、それぞれ拘束対照群、ビタミンE
投与郡、β−カロチン投与群、アスタキサンチン投与群
とした。拘束群は金網拘束ゲージにて最低限の体移動と
飲水可能な条件下で実験マウスを20時間拘束し、拘束
ストレスを負荷した。
【0048】アスタキサンチンとしてはオキアミから抽
出精製されたイタノ冷凍(株)の「ASTAX500
0」(アスタキサンチンジエステル3.57%、アスタ
キサンチンモノエステル1.53%を含有)を用いた。
ASTAX5000を100mg/10mlの濃度にな
るよう中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)に溶解し
(アスタキサンチン含量として5.1mg/10m
l)、被験物質溶液とした。β−カロチンはMCTに溶
解し、対照群はMCTのみ使用した。被験物質は各10
0mg/10ml/kg/dayの用量で、拘束前日、
拘束開放直後および翌日の3日間の連続経口投与を行っ
た。
出精製されたイタノ冷凍(株)の「ASTAX500
0」(アスタキサンチンジエステル3.57%、アスタ
キサンチンモノエステル1.53%を含有)を用いた。
ASTAX5000を100mg/10mlの濃度にな
るよう中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)に溶解し
(アスタキサンチン含量として5.1mg/10m
l)、被験物質溶液とした。β−カロチンはMCTに溶
解し、対照群はMCTのみ使用した。被験物質は各10
0mg/10ml/kg/dayの用量で、拘束前日、
拘束開放直後および翌日の3日間の連続経口投与を行っ
た。
【0049】拘束開放から48時間後にマウスを頚椎脱
臼により屠殺し、胸腺を摘出し重量を測定した。結果を
図1に示す。拘束ストレス負荷により胸腺重量が有意に
低下し、免疫機能の低下が示唆された。これに対しアス
タキサンチンを投与することによりこの重量低下を有意
に抑制し、ストレス抑制効果を示すことが確認された。
臼により屠殺し、胸腺を摘出し重量を測定した。結果を
図1に示す。拘束ストレス負荷により胸腺重量が有意に
低下し、免疫機能の低下が示唆された。これに対しアス
タキサンチンを投与することによりこの重量低下を有意
に抑制し、ストレス抑制効果を示すことが確認された。
【0050】実施例2.拘束ストレスによる脾臓リンパ
球数減少およびNK細胞活性低下に対する影響 実施例1の拘束開放から48時間後に屠殺したマウスか
ら脾臓を摘出し、この脾臓をルーズフィッティングガラ
スホモジナイザーで細かく刻んで遊離細胞浮遊液を作成
した。そしてこれらの細胞を低張処理し、赤血球を除出
し、洗浄後、10%牛胎児血清(FCS)を添加したR
PMI1640培地に浮遊させ、脾臓あたりのリンパ球
数を算出した。結果を図2に示す。ストレス負荷により
脾臓のリンパ球数は有意に減少するが、アスタキサンチ
ンの投与はこのリンパ球数の減少を有意に抑制すること
が確認された。
球数減少およびNK細胞活性低下に対する影響 実施例1の拘束開放から48時間後に屠殺したマウスか
ら脾臓を摘出し、この脾臓をルーズフィッティングガラ
スホモジナイザーで細かく刻んで遊離細胞浮遊液を作成
した。そしてこれらの細胞を低張処理し、赤血球を除出
し、洗浄後、10%牛胎児血清(FCS)を添加したR
PMI1640培地に浮遊させ、脾臓あたりのリンパ球
数を算出した。結果を図2に示す。ストレス負荷により
脾臓のリンパ球数は有意に減少するが、アスタキサンチ
ンの投与はこのリンパ球数の減少を有意に抑制すること
が確認された。
【0051】次に、上記の脾臓リンパ球のNK細胞活性
を以下の方法により算出した。すなわち96ウエルの丸
底マイクロプレートの各ウエルに脾臓リンパ細胞を2×
106 、1×106 、5×105 cell /well に分注
し、51Cr sodium chromate にて標識したターゲット
細胞であるYAC−1を1×104 cell /well 加
え、37℃で6時間培養後、上清0.1ml中に遊離す
る放射活性を測定し、細胞障害を評価した。NK細胞活
性は次の式により、ターゲット細胞の30%に細胞障害
を与える細胞数(LU30)として求めた。 % Cytolysis =(Exprimental cpm − Spontanaeous
cpm)/(Maximum cpm − Spontanaeous cpm)×100 結果を図3に示す。脾臓リンパ細胞あたりのNK細胞活
性は、ストレスにより低下するが、アスタキサンチンの
投与によりNK細胞の細胞障害活性の低下が抑制され、
ストレスに起因する免疫機能低下に対し抑制効果を示す
ことが確認された。
を以下の方法により算出した。すなわち96ウエルの丸
底マイクロプレートの各ウエルに脾臓リンパ細胞を2×
106 、1×106 、5×105 cell /well に分注
し、51Cr sodium chromate にて標識したターゲット
細胞であるYAC−1を1×104 cell /well 加
え、37℃で6時間培養後、上清0.1ml中に遊離す
る放射活性を測定し、細胞障害を評価した。NK細胞活
性は次の式により、ターゲット細胞の30%に細胞障害
を与える細胞数(LU30)として求めた。 % Cytolysis =(Exprimental cpm − Spontanaeous
cpm)/(Maximum cpm − Spontanaeous cpm)×100 結果を図3に示す。脾臓リンパ細胞あたりのNK細胞活
性は、ストレスにより低下するが、アスタキサンチンの
投与によりNK細胞の細胞障害活性の低下が抑制され、
ストレスに起因する免疫機能低下に対し抑制効果を示す
ことが確認された。
【0052】実施例3.拘束ストレスによる肝臓過酸化
脂質上昇に対する影響 実施例1の拘束開放から48時間後に屠殺したマウスか
ら肝臓を摘出し、肝臓組織に含まれる過酸化脂質を、内
山と三原の方法(uchiyama et al.: Anal. Biochem. 8
6, 271 )に従って、2−チオバルビツール酸(TB
A)反応・生成物として求めた。すなわち、各実験群マ
ウスから摘出した各肝臓に9倍溶の1.15%冷KCl 溶
液を添加し、テフロホモジナイズした。このホモジネー
トの5倍希釈液の0.5mlをキャップつきパイレック
ス試験管に移し、さらに0.3mlの1%リン酸溶液、
1.0mlの0.67%TBA溶液を添加し、密封後4
5分間煮沸した。
脂質上昇に対する影響 実施例1の拘束開放から48時間後に屠殺したマウスか
ら肝臓を摘出し、肝臓組織に含まれる過酸化脂質を、内
山と三原の方法(uchiyama et al.: Anal. Biochem. 8
6, 271 )に従って、2−チオバルビツール酸(TB
A)反応・生成物として求めた。すなわち、各実験群マ
ウスから摘出した各肝臓に9倍溶の1.15%冷KCl 溶
液を添加し、テフロホモジナイズした。このホモジネー
トの5倍希釈液の0.5mlをキャップつきパイレック
ス試験管に移し、さらに0.3mlの1%リン酸溶液、
1.0mlの0.67%TBA溶液を添加し、密封後4
5分間煮沸した。
【0053】速やかに冷却させた後に、4.0mlのn
−ブタノールを加え、振とうし、3000rpmで10
分間、遠心分離を行った。得られたブタノール層におけ
る吸光度の差(A535-520 )を測定した。TBA反応生
成物量は1,1,3,3-テトラエトキシプロパンを標準化合物
として用い、μmoles /g肝組織湿重量として算出し
た。結果を図4に示す。図4に示されるように、拘束ス
トレスによって肝臓の過酸化脂質は有意に上昇するが、
アスタキサンチン投与はこの上昇を有意に抑制したこと
から、ストレスに起因する肝臓機能低下に対し抑制効果
を示すことが確認された。
−ブタノールを加え、振とうし、3000rpmで10
分間、遠心分離を行った。得られたブタノール層におけ
る吸光度の差(A535-520 )を測定した。TBA反応生
成物量は1,1,3,3-テトラエトキシプロパンを標準化合物
として用い、μmoles /g肝組織湿重量として算出し
た。結果を図4に示す。図4に示されるように、拘束ス
トレスによって肝臓の過酸化脂質は有意に上昇するが、
アスタキサンチン投与はこの上昇を有意に抑制したこと
から、ストレスに起因する肝臓機能低下に対し抑制効果
を示すことが確認された。
【0054】実施例4.アスタキサンチン抗ストレス作
用の最小有効量の検討 アスタキサンチンは astaxanthin (ロッシュ)を用
い、アスタキサンチン濃度が0.04mg/10ml/
kg、0.2mg/10ml/kg、1.0mg/10
ml/kg、5.0mg/10ml/kgとなるように
MCTに溶解し被検物質溶液とした。実施例1及び2と
同様の操作を行い、胸腺重量と脾臓由来NK細胞活性を
測定した。結果を図5及び図6に示す。アスタキサンチ
ン投与群は、ストレス負荷による胸腺重量の有意な減少
に対し、用量依存的に抑制効果を示し、1.0mg/k
g以上の用量域で有意であった。またNK細胞活性につ
いては、ストレスによる活性低下に対し0.04mg/
kg以上の用量域で抑制傾向が認められた。このことか
ら、アスタキサンチンの最小有効濃度は1.0mg/k
gあたりと考えられる。
用の最小有効量の検討 アスタキサンチンは astaxanthin (ロッシュ)を用
い、アスタキサンチン濃度が0.04mg/10ml/
kg、0.2mg/10ml/kg、1.0mg/10
ml/kg、5.0mg/10ml/kgとなるように
MCTに溶解し被検物質溶液とした。実施例1及び2と
同様の操作を行い、胸腺重量と脾臓由来NK細胞活性を
測定した。結果を図5及び図6に示す。アスタキサンチ
ン投与群は、ストレス負荷による胸腺重量の有意な減少
に対し、用量依存的に抑制効果を示し、1.0mg/k
g以上の用量域で有意であった。またNK細胞活性につ
いては、ストレスによる活性低下に対し0.04mg/
kg以上の用量域で抑制傾向が認められた。このことか
ら、アスタキサンチンの最小有効濃度は1.0mg/k
gあたりと考えられる。
【0055】実施例5.拘束ストレスによる癌転移促進
に対する影響 7週令のDBA/2雄性マウスを日本クレア(株)より
購入し、SPF(specific pathogen free)の環境下で
一週間予備飼育後、8週令で実験に供した。実験マウス
を、拘束ストレス非負荷対照群(8匹)、拘束ストレス
負荷対照群(8匹)、拘束ストレス負荷アスタキサンチ
ン投与群(9匹)の3群にわけて実験を行った。アスタ
キサンチンは1mg/kg/day(MCT溶液)ず
つ、拘束前日、拘束開放直後と翌日の3回強制経口投与
した。アスタキサンチンとして合成品である(株)ロッ
シュの astaxanthin を使用し、対照群にはMCTのみ
を同様に3回強制経口投与した。拘束ストレス負荷は、
実施例1と同様の条件で行った。
に対する影響 7週令のDBA/2雄性マウスを日本クレア(株)より
購入し、SPF(specific pathogen free)の環境下で
一週間予備飼育後、8週令で実験に供した。実験マウス
を、拘束ストレス非負荷対照群(8匹)、拘束ストレス
負荷対照群(8匹)、拘束ストレス負荷アスタキサンチ
ン投与群(9匹)の3群にわけて実験を行った。アスタ
キサンチンは1mg/kg/day(MCT溶液)ず
つ、拘束前日、拘束開放直後と翌日の3回強制経口投与
した。アスタキサンチンとして合成品である(株)ロッ
シュの astaxanthin を使用し、対照群にはMCTのみ
を同様に3回強制経口投与した。拘束ストレス負荷は、
実施例1と同様の条件で行った。
【0056】P815(DBA/2 mouse cutaneous m
astocytoma )肥満細胞腫は、当研究室でDBA/2マ
ウスの腹腔内で継代培養しているものを用い、1×10
4細胞/匹づつを尾静脈内より移植した。なお拘束スト
レス群はストレス開放24時間後に肥満細胞腫を移植し
た。移植後16日に肝臓を摘出し、ブーアン固定後、肝
表面の転移結節数を測定した。結果を図7に示す。図7
に示されるように、ストレス負荷によって免疫活性(N
K細胞活性など)の低下が起きると、これにより移植し
た肝癌の移転が有意に促進される。アスタキサンチン投
与により、ストレスに起因する免疫機能低下による癌転
移促進が顕著に抑制されることが確認された。
astocytoma )肥満細胞腫は、当研究室でDBA/2マ
ウスの腹腔内で継代培養しているものを用い、1×10
4細胞/匹づつを尾静脈内より移植した。なお拘束スト
レス群はストレス開放24時間後に肥満細胞腫を移植し
た。移植後16日に肝臓を摘出し、ブーアン固定後、肝
表面の転移結節数を測定した。結果を図7に示す。図7
に示されるように、ストレス負荷によって免疫活性(N
K細胞活性など)の低下が起きると、これにより移植し
た肝癌の移転が有意に促進される。アスタキサンチン投
与により、ストレスに起因する免疫機能低下による癌転
移促進が顕著に抑制されることが確認された。
【0057】製剤例1.(カプセル剤) ゼラチン 70.0% グリセリン 22.9% パラオキシ安息香酸メチル 0.15% パラオキシ安息香酸プロピル 0.51% 水 適量 計 100% 上記成分からなるソフトカプセル剤皮の中に、オキアミ
抽出油脂(アスタキサンチンジエステル3.57%、ア
スタキサンチンモノエステル1.53%含有)を常法に
より充填し、1粒180mgのソフトカプセルを得た。
抽出油脂(アスタキサンチンジエステル3.57%、ア
スタキサンチンモノエステル1.53%含有)を常法に
より充填し、1粒180mgのソフトカプセルを得た。
【0058】 製剤例2.(ドリンク剤) 呈味:DL−酒石酸ナトリウム 1g コハク酸 0.09g 甘味:液糖 8Kg 酸味:クエン酸 120g ビタミン:ビタミンC 100g アスタキサンチンエチルエステル 30g ビタミンE 300g シクロデキストリン 50g 香料 150ml 塩化カリウム 10g 硫酸マグネシウム 5g 上記の成分を配合し、水を加えて100リットルとし
た。このドリンク剤は、1回あたり約100mlを飲用す
る。
た。このドリンク剤は、1回あたり約100mlを飲用す
る。
【0059】 製剤例3.(滋養強壮強精剤) 呈味:DL−酒石酸ナトリウム 1g コハク酸 0.09g 甘味:液糖 8Kg 酸味:クエン酸 120g ビタミン:ビタミンC 100g ビタミンB1 20g ビタミンB2 20g ビタミンB6 20g ビタミンB12 20g 葉酸 10g ニコチン酸 20g ビタミンE 300g シクロデキストリン 50g アスタキサンチンエチルエステル 30g 香料 150ml 塩化カリウム 10g 硫酸マグネシウム 5g 上記の成分を配合し、水を加えて100リットルとし
た。この滋養強壮強精剤は、1回あたり約100mlを飲
用する。
た。この滋養強壮強精剤は、1回あたり約100mlを飲
用する。
【図1】図1は、拘束ストレスによる胸腺重量の減少に
対するアスタキサンチンの重量増加効果を示すグラフで
ある。
対するアスタキサンチンの重量増加効果を示すグラフで
ある。
【図2】図2は、ストレスによるリンパ球の減少に対す
るアスタキサンチンの減少抑制効果を示すグラフであ
る。
るアスタキサンチンの減少抑制効果を示すグラフであ
る。
【図3】図3は、ストレスによるNK細胞活性の低下に
対するアスタキサンチンの低下抑制効果を示すグラフで
ある。
対するアスタキサンチンの低下抑制効果を示すグラフで
ある。
【図4】図4は、ストレスによる肝臓脂質過酸化に対す
るアスタキサンチンの過酸化度低下効果を示すグラフで
ある。
るアスタキサンチンの過酸化度低下効果を示すグラフで
ある。
【図5】図5は、拘束ストレスによる胸腺重量の減少に
対するアスタキサンチンの重量増加効果を示すグラフで
ある。
対するアスタキサンチンの重量増加効果を示すグラフで
ある。
【図6】図6は、ストレスによる脾臓由来NK細胞活性
の低下に対するアスタキサンチンの低下抑制効果を示す
グラフである。
の低下に対するアスタキサンチンの低下抑制効果を示す
グラフである。
【図7】図7は、ストレスによる免疫活性の低下に基く
転移結節の増加に対するアスタキサンチンの抑制効果を
示すグラフである。
転移結節の増加に対するアスタキサンチンの抑制効果を
示すグラフである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23L 1/30 A23L 1/30 A 2/52 A61K 31/215 ABD A61K 31/215 ABD A23L 2/00 F (72)発明者 楊 志博 大阪府三島郡島本町若山台1丁目1番1号 サントリー株式会社研究センター内 (72)発明者 乙瀬 速雄 徳島県鳴門市瀬戸町明神字弐軒家33番地の 2 イタノ冷凍株式会社本社工場内 (72)発明者 山下 栄次 徳島県名西郡石井町高原字平島678−1 イタノ冷凍株式会社徳島工場内
Claims (9)
- 【請求項1】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする、抗ストレス組成物。 - 【請求項2】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする、ストレスに起因する免疫機能の低
下を予防又は改善するための組成物。 - 【請求項3】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする、ストレスによる免疫機能の低下に
起因する医学的症状を予防又は改善するための組成物。 - 【請求項4】 前記ストレスによる免疫機能の低下に起
因する医学的症状が、癌転移又は癌プロモーションであ
ることを特徴とする請求項3記載の組成物。 - 【請求項5】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする、ストレスに起因する肝機能低下を
予防又は改善するための組成物。 - 【請求項6】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを有効成分とする、ストレスに起因する疲労症状を予
防又は改善するための組成物。 - 【請求項7】 前記組成物が医薬品である、請求項1乃
至6に記載の組成物。 - 【請求項8】 前記組成物が機能性食品である、請求項
1乃至6に記載の組成物。 - 【請求項9】 アスタキサンチン及び/又はそのエステ
ルを実質上含有しない飲食物に、請求項1乃至5に記載
の組成物を添加してなる飲食品。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7279225A JPH09124470A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 抗ストレス組成物 |
NZ299641A NZ299641A (en) | 1995-10-26 | 1996-10-24 | Use of astaxanthin in pharmaceuticals for treating stress |
AU70404/96A AU725308B2 (en) | 1995-10-26 | 1996-10-25 | Anti-stress composition |
EP96307737A EP0770385A1 (en) | 1995-10-26 | 1996-10-25 | Use of astaxanthin for the treatment of stress |
SG1996010929A SG43432A1 (en) | 1995-10-26 | 1996-10-25 | Anti-stress composition |
KR1019960048720A KR970020098A (ko) | 1995-10-26 | 1996-10-26 | 항스트레스 조성물 |
US08/740,325 US6265450B1 (en) | 1995-10-26 | 1996-10-28 | Anti-stress composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7279225A JPH09124470A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 抗ストレス組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09124470A true JPH09124470A (ja) | 1997-05-13 |
Family
ID=17608180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7279225A Pending JPH09124470A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 抗ストレス組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6265450B1 (ja) |
EP (1) | EP0770385A1 (ja) |
JP (1) | JPH09124470A (ja) |
KR (1) | KR970020098A (ja) |
AU (1) | AU725308B2 (ja) |
NZ (1) | NZ299641A (ja) |
SG (1) | SG43432A1 (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002233331A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-20 | Suehito Yamagami | 血行障害の改善作用を有する健康補助食品 |
JP2002348276A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Fuji Chem Ind Co Ltd | 安定なアスタキサンチン−シクロデキストリン包接化合物及びその製造方法、並びに該包接化合物を含有する液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品 |
JP2002348275A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Fuji Chem Ind Co Ltd | 安定なアスタキサンチンとγ−シクロデキストリンとの包接化合物及びその製造方法、並びに液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品用途 |
JP2004520374A (ja) * | 2001-01-23 | 2004-07-08 | ライコード・ナチユラル・プロダクツ・インダストリーズ・リミテツド | 血圧降下剤としてのカロテノイド |
JPWO2002077105A1 (ja) * | 2001-03-22 | 2004-07-15 | 富士化学工業株式会社 | 安定なアスタキサンチン含有粉体組成物及びその製造方法 |
JP2006008718A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | シクロオキシゲナーゼ活性阻害剤 |
JP2006008714A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤 |
JP2006008719A (ja) * | 2005-06-23 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | 血中過酸化脂質抑制剤 |
JP2006176476A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Joyaku Kenkyusho:Kk | ヒメヒオウギズイセンの鱗茎を含有する腫瘍の予防及び/又は治療用組成物 |
JP2006348035A (ja) * | 2006-07-06 | 2006-12-28 | Kose Corp | 外用に適する組成物 |
JPWO2005058064A1 (ja) * | 2003-12-19 | 2007-07-12 | 株式会社メニコン | アスタキサンチン配合ペット用食物 |
JP2008127303A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Suntory Ltd | 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物 |
JP2008291150A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Cyclochem:Kk | アスタキサンチンーシクロデキストリン包接化合物 |
JP2009234924A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Kinji Ishida | 免疫回復剤及びそれを含有する飼料組成物 |
JP2009234926A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Kinji Ishida | 副腎肥大抑制剤及びそれを含有する飼料組成物又は治療用組成物 |
JP2010111689A (ja) * | 1997-02-27 | 2010-05-20 | Fuji Chem Ind Co Ltd | Helicobacter種による感染症の予防および治療用経口製剤 |
JP2011042590A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Biogenic Co Ltd | 非ステロイド性抗炎症薬起因性潰瘍の予防・治療薬 |
JP2012025712A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | 抗不安組成物 |
WO2012157290A1 (ja) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | 富士化学工業株式会社 | 非アルコール性脂肪性肝炎の予防改善剤 |
JP2015096072A (ja) * | 2014-12-09 | 2015-05-21 | 国立大学法人北海道大学 | 身体活動促進剤 |
JP2019131527A (ja) * | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 富士化学工業株式会社 | 腸内細菌叢中のアッカーマンシアを増やすためにアスタキサンチンを使用する方法及び医薬組成物 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE512531C2 (sv) * | 1997-09-04 | 2000-03-27 | Astacarotene Ab | Användning av åtminstone en typ av xantofyller för framställning av ett läkemedel för profylaktisk och/eller terapeutisk förbättring av muskelfunktionsdurationen hos däggdjur och/eller behandling av muskelstörningar eller - sjukdomar hos däggdjur |
SE511237C2 (sv) | 1997-12-16 | 1999-08-30 | Astacarotene Ab | Användning av åtminstone en typ av xantofyller för framställning av ett humant eller verinärmedicinskt läkemedel för profylaktisk behandling av mastit hos däggdjursmammor |
SE524337C2 (sv) * | 1998-10-16 | 2004-07-27 | Astacarotene Ab | Användning av åtminstone en typ av xantofyller för framställning av ett läkemedel för profylaktisk och/eller terapeutisk behandling av matsmältningsbesvär |
IL129442A0 (en) * | 1999-04-14 | 2000-02-29 | Lycored Natural Prod Ind Ltd | Compounds useful in reducing the level of insulin like growth factor-1 (IGF-1) in blood |
NO309386B1 (no) * | 1999-04-19 | 2001-01-22 | Norsk Hydro As | Pigment |
US8178150B2 (en) | 2000-02-22 | 2012-05-15 | Suzanne Jaffe Stillman | Water containing soluble fiber |
US7892586B2 (en) | 2001-02-22 | 2011-02-22 | Suzanne Jaffe Stillman | Water containing soluble fiber |
US8642051B2 (en) | 2000-03-21 | 2014-02-04 | Suzanne Jaffe Stillman | Method of hydration; infusion packet system(s), support member(s), delivery system(s), and method(s); with business model(s) and Method(s) |
US7078040B2 (en) * | 2000-03-27 | 2006-07-18 | Fuji Chemical Industry Co., Ltd. | Method of inhibiting the expression of inflammatory cytokines and chemokines |
SE0001071D0 (sv) * | 2000-03-27 | 2000-03-27 | Astacarotene Ab | Method of inhibiting the expression of inflammatory cytokines and chemokines |
DK1283038T3 (da) | 2000-05-16 | 2008-12-01 | Suntory Ltd | Dögnrytmenormaliserende sammensætninger |
ATE554779T1 (de) * | 2001-06-18 | 2012-05-15 | Neptune Technologies & Bioressources Inc | Krill zur prävention und/oder behandlung von herz-kreislauf-erkrankungen |
ATE363486T1 (de) | 2001-07-27 | 2007-06-15 | Neptune Technologies & Bioress | Flavonoide und mehrfach ungesättigte fettsäuren enthaltende natürliche phospholipide maritimen ursprungs sowie deren anwendungen |
SG150385A1 (en) * | 2002-04-30 | 2009-03-30 | Suntory Ltd | Astaxanthin medium-chain fatty acid ester, production method of the same, and composition comprising the same |
WO2004005353A1 (en) * | 2002-07-04 | 2004-01-15 | Poltec As | Complexes of cyclodextrins and carotenoids |
US7320997B2 (en) | 2002-07-29 | 2008-01-22 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical compositions including carotenoid ester analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of disease |
US20050026874A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-02-03 | Lockwood Samuel Fournier | Carotenoid ether analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of liver disease |
US20050004235A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-01-06 | Lockwood Samuel Fournier | Carotenoid analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of liver disease |
US20050143475A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-06-30 | Lockwood Samuel F. | Carotenoid analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of ischemic reperfusion injury |
US7763649B2 (en) | 2002-07-29 | 2010-07-27 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Carotenoid analogs or derivatives for controlling connexin 43 expression |
US20050148517A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-07-07 | Lockwood Samuel F. | Carotenoid ether analogs or derivatives for controlling connexin 43 expression |
US7723327B2 (en) | 2002-07-29 | 2010-05-25 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Carotenoid ester analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of liver disease |
US20050059635A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-03-17 | Lockwood Samuel Fournier | Carotenoid ester analogs or derivatives for controlling C-reactive protein levels |
US7345091B2 (en) | 2002-07-29 | 2008-03-18 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Carotenoid ether analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of disease |
KR20050069975A (ko) * | 2002-07-29 | 2005-07-05 | 하와이 바이오테크, 인코포레이티드 | 질병의 억제 및 완화를 위한 카로티노이드 구조 유사체 |
US7375133B2 (en) * | 2002-07-29 | 2008-05-20 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical compositions including carotenoid ether analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of disease |
US7521584B2 (en) * | 2002-07-29 | 2009-04-21 | Cardax Pharmaceuticals, Inc. | Carotenoid analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of disease |
US20050049248A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-03-03 | Lockwood Samuel Fournier | Carotenoid ether analogs or derivatives for controlling C-reactive protein levels |
US20050059659A1 (en) * | 2002-07-29 | 2005-03-17 | Lockwood Samuel Fournier | Carotenoid analogs or derivatives for controlling C-reactive protein levels |
GB0218932D0 (en) * | 2002-08-14 | 2002-09-25 | Zoolife Internat Ltd | Composition for dietary enrichment |
AU2002329108A1 (en) * | 2002-09-03 | 2004-03-29 | Centro De Investigacion En Alimentacion Y Desarrollo A.C. | Method of preparing chitosan microcapsules of astaxanthin and product thus obtained |
US8034372B2 (en) * | 2003-03-05 | 2011-10-11 | Nestec, Ltd. | Dietary supplement for athletic pets |
US20060217445A1 (en) * | 2003-07-25 | 2006-09-28 | Chew Boon P | Natural astaxanthin extract reduces dna oxidation |
US20060058269A1 (en) * | 2004-04-14 | 2006-03-16 | Lockwood Samuel F | Carotenoid analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of inflammation |
EP1750723A1 (en) * | 2004-04-14 | 2007-02-14 | Hawaii Biotech, Inc. | Carotenoid analogs or derivatives for the inhibition and amelioration of inflammation |
WO2005099479A1 (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Nestec S.A. | Methods and compositions for reducing oxidative stress in an animlal |
WO2006002976A2 (en) * | 2004-07-01 | 2006-01-12 | Nestec S.A. | Canine osteoarthritis diet formulation |
US7666447B2 (en) * | 2004-10-08 | 2010-02-23 | Pharmanutrients | Compositions including Krill extracts and conjugated linoleic acid and methods of using same |
EP1937288A4 (en) * | 2005-10-11 | 2012-04-04 | Lycored Ltd | OXIDATION PRODUCTS OF CAROTENOIDS AS CHEMOPREVENTIVE AND CHEMOTHERAPEUTIC AGENTS |
US20070135521A1 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Agent for Preventing Metabolic Syndrome |
US20090118227A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-07 | Bristol-Myers Squibb Company | Carotenoid-containing compositions and methods |
US8273380B1 (en) | 2009-05-19 | 2012-09-25 | Jetway Inc. | Fortified beverage for minimizing and/or preventing jet lag |
NO2493478T3 (ja) | 2009-10-29 | 2018-07-21 | ||
US10328152B2 (en) | 2011-06-16 | 2019-06-25 | Nayan Patel | Method for stabilization and delivery of therapeutic molecules |
US20140127385A1 (en) * | 2012-11-04 | 2014-05-08 | Ingredient Innovations International | Stable Aqueous Dispersions of Poorly Soluble Crystalline Nutrients |
US9392814B2 (en) | 2014-06-06 | 2016-07-19 | Nicholas J. Singer | Delivery system for drinks |
USD773313S1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-06 | Nicholas J. Singer | Package |
EP3231421A1 (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-18 | Greenaltech, S.L. | Uses of a carotenoid in the treatment or prevention of stress induced conditions |
US11696593B2 (en) | 2018-08-24 | 2023-07-11 | Bioscience Formulators, LLC | Astaxanthin nutritional compositions and uses |
WO2023086873A1 (en) * | 2021-11-10 | 2023-05-19 | Reverspah Llc | Methods and compositions for treating cancer |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3998753A (en) | 1974-08-13 | 1976-12-21 | Hoffmann-La Roche Inc. | Water dispersible carotenoid preparations and processes thereof |
JPH01186860A (ja) | 1988-01-14 | 1989-07-26 | Kaiji Watanabe | アスタキサンチン含有粉体の製造方法 |
JP2619491B2 (ja) * | 1988-08-11 | 1997-06-11 | サントリー株式会社 | アスタキサンチン含有組成物 |
JPH0383577A (ja) | 1989-08-28 | 1991-04-09 | Dainippon Ink & Chem Inc | 破砕藻体組成物、その製造法、食品、飼料、着色剤及び抗酸化剤 |
DK546289D0 (da) | 1989-11-02 | 1989-11-02 | Danochemo As | Carotenoidpulvere |
CA2047000A1 (en) | 1990-07-20 | 1992-01-21 | John W. Chapman | Astaxanthin-generating yeast cells |
JPH05124958A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-05-21 | Yukio Date | 過酸化脂質低下作用を有する組成物 |
DE4141351A1 (de) | 1991-12-14 | 1993-06-17 | Basf Ag | Stabile pulverfoermige vitamin- und/oder carotinoid-praeparate und verfahren zu deren herstellung |
ES2104990T3 (es) | 1992-04-14 | 1997-10-16 | Hoffmann La Roche | Preparados de sustancias liposolubles. |
JPH0665068A (ja) * | 1992-08-11 | 1994-03-08 | Suntory Ltd | 抗ストレス組成物 |
IL110139A0 (en) | 1993-06-28 | 1994-10-07 | Howard Foundation | Pharmaceutically-active antioxidants |
JPH0799932A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | ファフィア色素油を含有する健康食品 |
JPH0799926A (ja) | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Food Design Gijutsu Kenkyu Kumiai | 濃縮ファフィア色素油を含有する水性液状食品 |
JPH0799924A (ja) | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | アスタキサンチンを主要成分とするファフィア色素油の安定な粉末化物及びその製造方法 |
JPH0799925A (ja) | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Food Design Gijutsu Kenkyu Kumiai | 濃縮ファフィア色素油を含有する蛋白質性食品 |
JPH0799888A (ja) | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Food Design Gijutsu Kenkyu Kumiai | 濃縮ファフィア色素油を含有する油脂及び油脂加工食品 |
JP3266719B2 (ja) | 1993-10-21 | 2002-03-18 | 株式会社クラレ | アスタキサンチンの精製法 |
-
1995
- 1995-10-26 JP JP7279225A patent/JPH09124470A/ja active Pending
-
1996
- 1996-10-24 NZ NZ299641A patent/NZ299641A/en unknown
- 1996-10-25 AU AU70404/96A patent/AU725308B2/en not_active Ceased
- 1996-10-25 SG SG1996010929A patent/SG43432A1/en unknown
- 1996-10-25 EP EP96307737A patent/EP0770385A1/en not_active Withdrawn
- 1996-10-26 KR KR1019960048720A patent/KR970020098A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-10-28 US US08/740,325 patent/US6265450B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010111689A (ja) * | 1997-02-27 | 2010-05-20 | Fuji Chem Ind Co Ltd | Helicobacter種による感染症の予防および治療用経口製剤 |
JP2004520374A (ja) * | 2001-01-23 | 2004-07-08 | ライコード・ナチユラル・プロダクツ・インダストリーズ・リミテツド | 血圧降下剤としてのカロテノイド |
JP2010180220A (ja) * | 2001-01-23 | 2010-08-19 | Lycored Natural Products Industries Ltd | 血圧降下剤としてのカロテノイド |
JP4628557B2 (ja) * | 2001-02-07 | 2011-02-09 | 末人 山上 | 血行障害の改善作用を有する健康補助食品 |
JP2002233331A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-20 | Suehito Yamagami | 血行障害の改善作用を有する健康補助食品 |
JPWO2002077105A1 (ja) * | 2001-03-22 | 2004-07-15 | 富士化学工業株式会社 | 安定なアスタキサンチン含有粉体組成物及びその製造方法 |
JP2002348276A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Fuji Chem Ind Co Ltd | 安定なアスタキサンチン−シクロデキストリン包接化合物及びその製造方法、並びに該包接化合物を含有する液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品 |
JP2002348275A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Fuji Chem Ind Co Ltd | 安定なアスタキサンチンとγ−シクロデキストリンとの包接化合物及びその製造方法、並びに液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品用途 |
US9820497B2 (en) | 2003-12-19 | 2017-11-21 | Fuji Chemical Industry Co., Ltd. | Astaxanthin-containing pet foods |
JPWO2005058064A1 (ja) * | 2003-12-19 | 2007-07-12 | 株式会社メニコン | アスタキサンチン配合ペット用食物 |
US8623434B2 (en) | 2003-12-19 | 2014-01-07 | Fuji Chemical Industry Co., Ltd. | Astaxanthin-containing pet foods |
JP4933097B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2012-05-16 | 株式会社メニコン | 糖尿病および糖尿病合併症の治療・改善方法 |
JP2006176476A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Joyaku Kenkyusho:Kk | ヒメヒオウギズイセンの鱗茎を含有する腫瘍の予防及び/又は治療用組成物 |
JP2006008714A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤 |
JP2006008718A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | シクロオキシゲナーゼ活性阻害剤 |
JP2006008719A (ja) * | 2005-06-23 | 2006-01-12 | Yamaha Motor Co Ltd | 血中過酸化脂質抑制剤 |
JP2006348035A (ja) * | 2006-07-06 | 2006-12-28 | Kose Corp | 外用に適する組成物 |
JP4564471B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2010-10-20 | 株式会社コーセー | 外用に適する組成物 |
JP2008127303A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Suntory Ltd | 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物 |
JP2008291150A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Cyclochem:Kk | アスタキサンチンーシクロデキストリン包接化合物 |
JP2009234924A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Kinji Ishida | 免疫回復剤及びそれを含有する飼料組成物 |
JP2009234926A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Kinji Ishida | 副腎肥大抑制剤及びそれを含有する飼料組成物又は治療用組成物 |
JP2011042590A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Biogenic Co Ltd | 非ステロイド性抗炎症薬起因性潰瘍の予防・治療薬 |
JP2012025712A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | 抗不安組成物 |
WO2012157290A1 (ja) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | 富士化学工業株式会社 | 非アルコール性脂肪性肝炎の予防改善剤 |
JPWO2012157290A1 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-02-23 | 富士化学工業株式会社 | 非アルコール性脂肪性肝炎の予防改善剤 |
JP2015096072A (ja) * | 2014-12-09 | 2015-05-21 | 国立大学法人北海道大学 | 身体活動促進剤 |
JP2019131527A (ja) * | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 富士化学工業株式会社 | 腸内細菌叢中のアッカーマンシアを増やすためにアスタキサンチンを使用する方法及び医薬組成物 |
US10894022B2 (en) | 2018-02-02 | 2021-01-19 | Fuji Chemical Industries Co., Ltd. | Method for increasing Akkermansia in intestinal bacterial flora by ingesting astaxanthin |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ299641A (en) | 2001-03-30 |
KR970020098A (ko) | 1997-05-28 |
SG43432A1 (en) | 1997-10-17 |
AU7040496A (en) | 1997-05-01 |
US6265450B1 (en) | 2001-07-24 |
EP0770385A1 (en) | 1997-05-02 |
AU725308B2 (en) | 2000-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6265450B1 (en) | Anti-stress composition | |
KR101262686B1 (ko) | 체지방 감소용 조성물 | |
WO2001087291A1 (fr) | Compositions permettant de regulariser le rythme circadien | |
JPH10155459A (ja) | アスタキサンチン含有飲食物 | |
JP2001002569A (ja) | 記憶力改善組成物 | |
KR20030064799A (ko) | 미백용 음식물 및 경구 미백제 | |
KR20040095263A (ko) | 체온상승제 | |
JP2014019660A (ja) | 活性酸素抑制剤 | |
KR101320738B1 (ko) | 미세조류 유래 색소를 추출하는 방법 및 추출된 푸코크산틴을 포함하는 비만 또는 당뇨의 예방 또는 치료용 조성물 | |
KR20060119706A (ko) | 생활 습관병 예방ㆍ개선용의 유지 가공 조성물 | |
JP5071618B2 (ja) | 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物 | |
JP2002226368A (ja) | 赤血球の酸化的損傷抑制剤 | |
JP2006347927A (ja) | 疲労改善剤 | |
JP2002159279A (ja) | 酸素有効利用能改善剤 | |
JP6912214B2 (ja) | 赤血球機能向上剤 | |
JP5004446B2 (ja) | 皮膚改善剤 | |
JP7515849B2 (ja) | 健康増進用組成物を含む医薬品又は飲食品 | |
JPWO2004064830A1 (ja) | 生活習慣病予防・改善用の油脂加工組成物 | |
WO2011118468A1 (ja) | 覚醒時間延長剤 | |
JP7004644B2 (ja) | 血中カロテノイドバランス改善剤 | |
JP6716208B2 (ja) | 生体内脂肪酸組成の改変剤 | |
KR20210134142A (ko) | 미세조류 오일 추출물의 제조 방법 및 상기 제조된 추출물을 포함하는 항염증용 조성물 | |
Muredzi | Food is Medicine | |
JP2007070266A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 |