JPH0756803B2 - 密閉形アルカリ蓄電池 - Google Patents
密閉形アルカリ蓄電池Info
- Publication number
- JPH0756803B2 JPH0756803B2 JP59213509A JP21350984A JPH0756803B2 JP H0756803 B2 JPH0756803 B2 JP H0756803B2 JP 59213509 A JP59213509 A JP 59213509A JP 21350984 A JP21350984 A JP 21350984A JP H0756803 B2 JPH0756803 B2 JP H0756803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- storage battery
- alkaline storage
- sealed alkaline
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 17
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 13
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910018007 MmNi Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 description 5
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 M is Co Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/383—Hydrogen absorbing alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気化学的に水素の吸蔵・放出が可能な水素
吸蔵合金を負極に用いた密閉形アルカリ蓄電池に関す
る。
吸蔵合金を負極に用いた密閉形アルカリ蓄電池に関す
る。
従来例の構成とその問題点 水素吸蔵合金を負極とし、正極にニッケル酸化物を用い
たニッケル−水素蓄電池が提案されている。負極にはLa
Ni系やCaNi系などの水素吸蔵合金が用いられている。こ
の電池系は、ニッケル−カドミウム蓄電池より高容量化
が可能で低公害の二次電池として期待されている。
たニッケル−水素蓄電池が提案されている。負極にはLa
Ni系やCaNi系などの水素吸蔵合金が用いられている。こ
の電池系は、ニッケル−カドミウム蓄電池より高容量化
が可能で低公害の二次電池として期待されている。
CaNi系合金の代表的なものであるCaNi5を電極として用
いた場合、安価で初期容量が大きいが、サイクル寿命は
短いという欠点を持っている。また、CaNi5合金を負極
として用いた場合、放電電位が低いという欠点がある。
一方、LaNi系合金の代表的なものであるLaNi5合金を負
極として用いた場合、サイクル寿命は良好であるが、高
価で、常温付近における放電容量が小さいという問題が
ある。
いた場合、安価で初期容量が大きいが、サイクル寿命は
短いという欠点を持っている。また、CaNi5合金を負極
として用いた場合、放電電位が低いという欠点がある。
一方、LaNi系合金の代表的なものであるLaNi5合金を負
極として用いた場合、サイクル寿命は良好であるが、高
価で、常温付近における放電容量が小さいという問題が
ある。
また、これに近い例として、La1−xRxNi5−yMy
合金が提案されている(特開昭51−15234)。ここで、
Rは希土類金属、MはCo,CuまたはFeで、0<x<1、
0≦y≦1である。即ち、La1−xRxと合金化するNi
は少なくとも4原子、Mは最大1原子である。Rとして
希土類単体金属を添加しているが、Laより高価な金属が
多い。この範囲内では、密閉形電池を構成した場合、過
充電時に電池内圧の上昇が見られ、放電容量も小さくな
り、サイクル寿命も短くなるなどの問題があった。特
に、高容量(94wh/以上)密閉形アルカリ蓄電池を構
成した場合に顕著であった。
合金が提案されている(特開昭51−15234)。ここで、
Rは希土類金属、MはCo,CuまたはFeで、0<x<1、
0≦y≦1である。即ち、La1−xRxと合金化するNi
は少なくとも4原子、Mは最大1原子である。Rとして
希土類単体金属を添加しているが、Laより高価な金属が
多い。この範囲内では、密閉形電池を構成した場合、過
充電時に電池内圧の上昇が見られ、放電容量も小さくな
り、サイクル寿命も短くなるなどの問題があった。特
に、高容量(94wh/以上)密閉形アルカリ蓄電池を構
成した場合に顕著であった。
発明の目的 本発明はMm中のランタン含有量と過充電時に発生する酸
素ガスイオン化能に着目し、比較的安価な材料を用いて
負極を構成し、充放電サイクル寿命が長く、過充電時の
発生ガスによる内圧上昇が少ない密閉形アルカリ蓄電
池、特に高容量(94wh/以上)タイプの密閉形アルカ
リ蓄電池を得ることを目的とする。
素ガスイオン化能に着目し、比較的安価な材料を用いて
負極を構成し、充放電サイクル寿命が長く、過充電時の
発生ガスによる内圧上昇が少ない密閉形アルカリ蓄電
池、特に高容量(94wh/以上)タイプの密閉形アルカ
リ蓄電池を得ることを目的とする。
発明の構成 本発明の密閉形アルカリ蓄電池は、一般式 MmNixCoyMz(式中、1.5<x<5.0、0≦Z≦1.5、
2.5<x+y<5.5、4<x+y+z<5.5MはAl、Mn、C
r、Fe、Cu、Sn、Sb、Mo、V、Nb、Ta、Zn、Mg、Zr、Ti
の少なくとも1種)で表わせる合金でおいて、Mmは希土
類金属に3種以上の混合物であり、Mm中のランタン含有
量が50〜70重量%である水素吸蔵合金を負極に備えたも
のである。本発明による容易に、充放電サイクル寿命が
良好で、過充電時の発生ガスによる内圧上昇が少ない密
閉形アルカリ蓄電池が得られる。
2.5<x+y<5.5、4<x+y+z<5.5MはAl、Mn、C
r、Fe、Cu、Sn、Sb、Mo、V、Nb、Ta、Zn、Mg、Zr、Ti
の少なくとも1種)で表わせる合金でおいて、Mmは希土
類金属に3種以上の混合物であり、Mm中のランタン含有
量が50〜70重量%である水素吸蔵合金を負極に備えたも
のである。本発明による容易に、充放電サイクル寿命が
良好で、過充電時の発生ガスによる内圧上昇が少ない密
閉形アルカリ蓄電池が得られる。
実施例の説明 以下本発明をその実施例により説明する。
実施例 市販のミッシュメタルMm(La:24.87重量%、Ce:51.75重
量%、Nd:10.84重量%、Pr:5.49重量%、他)について
そのLa含有量が25,48,50,55,62,65,70重量%となるよう
に調整し、これに、ニッケル(純度99%以上)、コバル
ト(純度99%以上)と、Mとして、アルミニウム、マン
ガン、クロム、鉄、銅、錫、アンチモン、モリブデン、
バナジウム、ニオブ、タンタル、亜鉛、マグネシウム、
ジルコニウム、チタンなどから1種以上を選択し、各試
料を一定の組成比に秤量、混合し、アーク溶解炉に入れ
て、10-4〜10-5Torrまで真空状態にした後、アルゴンガ
ス雰囲気中(減圧状態)でアーク放電し、加熱溶解させ
た試料の均質化を図るために数回反転させて合金試料と
した。比較のために、LaNi5,La0.5Ce0.5Ni4.0Co合金を
用いた。
量%、Nd:10.84重量%、Pr:5.49重量%、他)について
そのLa含有量が25,48,50,55,62,65,70重量%となるよう
に調整し、これに、ニッケル(純度99%以上)、コバル
ト(純度99%以上)と、Mとして、アルミニウム、マン
ガン、クロム、鉄、銅、錫、アンチモン、モリブデン、
バナジウム、ニオブ、タンタル、亜鉛、マグネシウム、
ジルコニウム、チタンなどから1種以上を選択し、各試
料を一定の組成比に秤量、混合し、アーク溶解炉に入れ
て、10-4〜10-5Torrまで真空状態にした後、アルゴンガ
ス雰囲気中(減圧状態)でアーク放電し、加熱溶解させ
た試料の均質化を図るために数回反転させて合金試料と
した。比較のために、LaNi5,La0.5Ce0.5Ni4.0Co合金を
用いた。
これらの合金を粗粉砕後、ボールミルで38μm以下の微
粉末にした後、ポリビニルアルコールの5重量%水溶液
と混合しペースト状にした。このペースト状混合粉末を
発泡メタルに充填し、乾燥、加圧(1.8トン/cm2)した
後、真空中120℃で熱処理を行い、リードを取り付け負
極とした。用いた負極の合金組成を表に示した。C〜X
の負極については、Mm中のランタン含有量がそれぞれ2
5、48、50、55、62、65、70重量%である。
粉末にした後、ポリビニルアルコールの5重量%水溶液
と混合しペースト状にした。このペースト状混合粉末を
発泡メタルに充填し、乾燥、加圧(1.8トン/cm2)した
後、真空中120℃で熱処理を行い、リードを取り付け負
極とした。用いた負極の合金組成を表に示した。C〜X
の負極については、Mm中のランタン含有量がそれぞれ2
5、48、50、55、62、65、70重量%である。
これらの負極と公知のニッケル極を正極として単2形の
密閉形ニッケル−水素蓄電池(公称容量3.5Ah、160wh/
)を構成した。充放電サイクルと充電末期の電池内圧
力の関係を調べた結果を第1図に示した。充放電条件
は、充電が0.5Aで6時間7分、放電が0.5Aで4時間22分
であり、I.E.C.規格に準じる条件である。
密閉形ニッケル−水素蓄電池(公称容量3.5Ah、160wh/
)を構成した。充放電サイクルと充電末期の電池内圧
力の関係を調べた結果を第1図に示した。充放電条件
は、充電が0.5Aで6時間7分、放電が0.5Aで4時間22分
であり、I.E.C.規格に準じる条件である。
第1図から明らかなように、LaNi5合金からなる負極A
を用いた電池は、充放電サイクルの繰り返しにより急激
に電池内圧力は増加し、40サイクルの繰り返しにより、
電池内圧力は20kg/cm2となり、放電容量は初期容量の半
分以下となる。
を用いた電池は、充放電サイクルの繰り返しにより急激
に電池内圧力は増加し、40サイクルの繰り返しにより、
電池内圧力は20kg/cm2となり、放電容量は初期容量の半
分以下となる。
また、従来型の負極Bを用いた電池は充放電40サイクル
までは10kg/cm2以下の電池内圧力であるが、70サイクル
に達すると電池内圧力は20kg/cm2にも上昇する。したが
って、LaNi5合金と同様に放電容量の低下が認められ
た。LaNi5あるいはLa0.5Ce0.5Ni4.0Coを用いた場合の電
池内圧力上昇や放電容量低下の原因は、過充電時に正極
から発生する酸素ガスにより酸化されることによる。
までは10kg/cm2以下の電池内圧力であるが、70サイクル
に達すると電池内圧力は20kg/cm2にも上昇する。したが
って、LaNi5合金と同様に放電容量の低下が認められ
た。LaNi5あるいはLa0.5Ce0.5Ni4.0Coを用いた場合の電
池内圧力上昇や放電容量低下の原因は、過充電時に正極
から発生する酸素ガスにより酸化されることによる。
さらに負極C〜Xを用いた電池でもMm中のランタン含有
量が25重量%、48重量%では、負極A,Bと同様に数十サ
イクルの繰り返しにより電池内圧力は10kg/cm2以上にな
る。しかし、3種以上の希土類金属の混合物であるMm中
のランタン含有量が50〜70重量%である負極C〜Xを用
いた電池では、充放電を200サイクル以上繰り返して
も、充電末期の電池内圧力は10kg/cm2以下である。ま
た、第2図に示したように、特にMm中のランタン含有量
が55〜65重量%の時、電池内圧力は6kg/cm2以下であ
り、非常に優れた密閉形アルカリ蓄電池が得られる。
量が25重量%、48重量%では、負極A,Bと同様に数十サ
イクルの繰り返しにより電池内圧力は10kg/cm2以上にな
る。しかし、3種以上の希土類金属の混合物であるMm中
のランタン含有量が50〜70重量%である負極C〜Xを用
いた電池では、充放電を200サイクル以上繰り返して
も、充電末期の電池内圧力は10kg/cm2以下である。ま
た、第2図に示したように、特にMm中のランタン含有量
が55〜65重量%の時、電池内圧力は6kg/cm2以下であ
り、非常に優れた密閉形アルカリ蓄電池が得られる。
以上のように、Mm中のランタン含有量が50〜70重量%で
電池内圧力は低くなり、充放電サイクル寿命特性も良好
となる。これは、過充電時に正極から発生する酸素ガス
を水に戻す能力が優れていることと、3種以上の希土類
金属の混合物を用いているので、耐食性も良好となるた
めである。Mm中のランタン含有量が25重量%、48重量%
では酸素ガスを水に戻す能力が小さいため、電池内圧力
は高くなる、また、引用例のLa0.5Ce0.5Ni4.0Co合金を
負極に用いた電池の場合は、希土類中のランタン含有量
は49重量%であるが、2種の混合物を用いているため、
耐食性、耐酸化性に劣り、酸素を水に戻す能力が充放電
サイクルとともに低下し、電池内圧力が上昇する結果と
なる。
電池内圧力は低くなり、充放電サイクル寿命特性も良好
となる。これは、過充電時に正極から発生する酸素ガス
を水に戻す能力が優れていることと、3種以上の希土類
金属の混合物を用いているので、耐食性も良好となるた
めである。Mm中のランタン含有量が25重量%、48重量%
では酸素ガスを水に戻す能力が小さいため、電池内圧力
は高くなる、また、引用例のLa0.5Ce0.5Ni4.0Co合金を
負極に用いた電池の場合は、希土類中のランタン含有量
は49重量%であるが、2種の混合物を用いているため、
耐食性、耐酸化性に劣り、酸素を水に戻す能力が充放電
サイクルとともに低下し、電池内圧力が上昇する結果と
なる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば電池内圧力が上昇せず、
サイクル寿命が良好で信頼性の高い密閉形アルカリ蓄電
池が得られる。
サイクル寿命が良好で信頼性の高い密閉形アルカリ蓄電
池が得られる。
第1図は各種合金を負極に用いた密閉電池の充電末期の
電池内圧力の経時変化を示す図、第2図はMm中のランタ
ン含有量と充電末期の電池内圧力の関係を示す図であ
る。
電池内圧力の経時変化を示す図、第2図はMm中のランタ
ン含有量と充電末期の電池内圧力の関係を示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森脇 良夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 蒲生 孝治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 柳原 伸行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−89066(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】一般式MmNixCoyMz(式中、1.5<x<5.
0、0≦Z≦1.5、2.5<X+Y<5.5、4<X+Y+Z<
5.5でありMはAl、Mn、Cr、Fe、Cu、Sn、Sb、Mo、V、N
b、Ta、Zn、Mg、Zr、Tiの少なくとも1種である。)で
表される合金であって、Mmが少なくともLa、Ce、Nd、Pr
の混合物であり、この混合物中のランタン含有量が55〜
70重量%である水素吸蔵合金を負極とした密閉形アルカ
リ蓄電池。 - 【請求項2】前記Mm中のランタン含有量が55〜65重量%
である特許請求の範囲第1項記載の密閉形アルカリ蓄電
池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59213509A JPH0756803B2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | 密閉形アルカリ蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59213509A JPH0756803B2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | 密閉形アルカリ蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6191863A JPS6191863A (ja) | 1986-05-09 |
JPH0756803B2 true JPH0756803B2 (ja) | 1995-06-14 |
Family
ID=16640368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59213509A Expired - Lifetime JPH0756803B2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | 密閉形アルカリ蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0756803B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6733724B1 (en) | 1999-08-05 | 2004-05-11 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Hydrogen absorbing alloy and nickel-metal hydride rechargeable battery |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61168871A (ja) * | 1985-01-19 | 1986-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵電極 |
US4696873A (en) * | 1985-06-21 | 1987-09-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Rechargeable electrochemical cell with a negative electrode comprising a hydrogen absorbing alloy including rare earth component |
JP2745501B2 (ja) * | 1985-11-20 | 1998-04-28 | 松下電器産業株式会社 | 密閉型アルカリ蓄電池 |
JPH0690924B2 (ja) * | 1985-12-12 | 1994-11-14 | 松下電器産業株式会社 | 蓄電池用電極 |
JPS62294145A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Santoku Kinzoku Kogyo Kk | 希土類元素及びニツケルを含む水素吸蔵合金 |
US4983474A (en) * | 1988-05-17 | 1991-01-08 | Mitsubishi Metal Corporation | Hydroen absorbing Ni-based alloy and rechargeable alkaline battery |
JP2926734B2 (ja) * | 1989-02-23 | 1999-07-28 | 松下電器産業株式会社 | 水素吸蔵合金を用いたアルカリ蓄電池 |
JP2771592B2 (ja) * | 1989-04-18 | 1998-07-02 | 三洋電機株式会社 | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極 |
JPH04202730A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-23 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 水素吸蔵電極 |
DE19639440C2 (de) * | 1995-09-29 | 2001-05-10 | Toshiba Kawasaki Kk | Wasserstoff absorbierende Legierung für eine Batterie und Verwendung der Legierung in Sekundär-Nickel-Metallhydrid-Batterien |
CN1167153C (zh) | 1999-02-24 | 2004-09-15 | 松下电器产业株式会社 | 贮氢合金电极、电极制造方法及碱性蓄电池 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8303630A (nl) * | 1983-10-21 | 1985-05-17 | Philips Nv | Elektrochemische cel met stabiele hydridevormende materialen. |
-
1984
- 1984-10-11 JP JP59213509A patent/JPH0756803B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6733724B1 (en) | 1999-08-05 | 2004-05-11 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Hydrogen absorbing alloy and nickel-metal hydride rechargeable battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6191863A (ja) | 1986-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0293660B1 (en) | Hydrogen storage electrodes | |
JP2771592B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極 | |
JPH0586029B2 (ja) | ||
JPH0756803B2 (ja) | 密閉形アルカリ蓄電池 | |
EP0554617B1 (en) | Active material of hydrogen storage alloy electrode | |
JPH0719599B2 (ja) | 蓄電池用電極 | |
JPS60250557A (ja) | 密閉形アルカリ蓄電池 | |
JPH0821379B2 (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JP3381264B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JP2666249B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金 | |
JPS62271349A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPS63164161A (ja) | 密閉形アルカリ蓄電池 | |
JP2962814B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
US5552246A (en) | Materials for hydrogen storage, hydride electrodes and hydride batteries | |
JP2962813B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPS62249358A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPH04319256A (ja) | 金属−水素アルカリ蓄電池の製造方法 | |
JPH06145849A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPS61176067A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
US5902545A (en) | Hydrogen occlusion alloys for electrical cells | |
JPH0675398B2 (ja) | 密閉型アルカリ蓄電池 | |
JPH0794176A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPH04187733A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH0815079B2 (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPS63166147A (ja) | 密閉形アルカリ蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |