JPH03153418A - 自動車ドア - Google Patents
自動車ドアInfo
- Publication number
- JPH03153418A JPH03153418A JP2287386A JP28738690A JPH03153418A JP H03153418 A JPH03153418 A JP H03153418A JP 2287386 A JP2287386 A JP 2287386A JP 28738690 A JP28738690 A JP 28738690A JP H03153418 A JPH03153418 A JP H03153418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- cover
- base
- profile strip
- thin plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000446313 Lamella Species 0.000 claims description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
- B60J5/0468—Fixation or mounting means specific for door components
- B60J5/0469—Fixation or mounting means specific for door components for door panels, e.g. hemming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/30—Sealing arrangements characterised by the fastening means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/80—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
- B60J10/86—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
- B60J5/048—Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material
- B60J5/0481—Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material plastic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S49/00—Movable or removable closures
- Y10S49/01—Thermal breaks for frames
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
ーに結合させた外側のドア薄板から成る自動車ドアに関
する。
ドアを製造するため、且つまた、その際に、一般に最も
損傷を受けやすく且つ取り替えなければならないことが
多いのはドアの薄板であるということが経験的に示され
ているから、外側の容易に取り替えることができるドア
薄板を提供するだめの努力が行なわれている。通常の鋼
板構造においては、ドア薄板を取り外すことができず、
ドアの薄板を修理することができないか又は労働コスト
の点で修理が高くつきすぎる場合には、ドア全体を取り
替えなければならなかった。
成り、基部は車室側にカバーを備えている、この種のド
アが、本発明者らの技術の現状に従って、組立てられて
いる。−変更方法においては、基部をその周囲を含めて
カバーが取り囲んでおり、それによって、ドア薄板を直
接にカバーに取り付ける。
るときは、基部又はカバーとは異なる熱膨張によってド
ア薄板が変形を受けるおそれがある。その上、ねじによ
る結合は、ドア薄板中のねじ穴に対する補強を与えなけ
ればならないから、きわめて費用がかかる。熱可塑性プ
ラスチック部品の場合には、これは塗装すべき表面中に
くぼみ部分を与えることが多い。最後に、この結合は、
はこりに対して密であることが望ましい。
ア薄板と基部又は内部カバーとの結合が熱膨張を補償し
、その上、密封性を提供する、先に記した種類の自動車
ドアを製作するという課題が存在している。
バーが相互から取りはずすことができる結合を有してお
り、相当する縁の少な(とも一対は、ドアの面に位置し
ており且つ相互に開放しているみそを有し、且つそのみ
ぞ中には、結合し且つ密封する、強靭で弾性的な、熱膨
張差を補償するプロフィルストリップがかみ合っている
。
ぞ中にゴム製のプロフィルストリップを配置することが
公知である。しかしながら、この応用は、クランプねじ
留めに対する位置固定摩擦保持を表わすにすぎず、本発
明におけるように、基部と外側薄板との連結によって熱
膨張差を補償することはできない。
の周囲の側を設けることが必要となる場合がある。しか
しながら、最も簡単な場合には、ドア薄板の二つの側が
、みぞを形成するかぎ形の輪郭を有しており、基部又は
カバーの突き出ている周囲の縁をその中にかみ合わせる
ことができる。
の縁及び基部又はカバーを、新規な結合に従って形成さ
せる。このようにして、ドア薄板を、必要に応じ弾性変
形下に、基部又はカバーの縁に対して押し付けることが
でき、且つドア薄板及び基部又はカバーのかぎ状の線中
へのプロフィルストリップの挿入によって、組立てを完
了することができる。すべての側に新規結合を応用する
場合には、ドア薄板を基部に対して垂直に(一方向的に
)取付けることができる。プロフィルストリップの幅は
、冷却におけるドア薄板の収縮を受は入れるような寸法
のものとする。その厚さは、みそ中で実質的に遊びがな
いように選ぶ。ドア薄板の位置は、下方の縁の同心のセ
ンタリングによって及び上方の縁の形態適合要素によっ
て固定する。
は主として剪断的な応力を受ける。ドア薄板の膨張は長
さの方向では妨げられていない。
ために十分に強靭でなければならないが、他方において
、密閉を達成し、音を低下させ且つドア薄板及び基部又
はカバーの輪郭に適合させるために十分に弾性的でなけ
ればならない。プロフィルストリップのための材料とし
ては特に、60〜80の範囲のシヨアD硬度(DIN5
3505によって測定)を有するポリウレタン又はその
他の合成ゴムである。プロフィルストリップの引き入れ
のためには、末端がかぎ状になっている相当する長さを
もつ取っ手から成っている入手による道具を用いること
ができる。この操作は、プロフィルストリップをロール
から取り付は場所へと送り、次いでそれをロボットのつ
かみによって結合すべき縁の対へと引き入れることによ
って自動化することができる。
形の断面を有しており、ドア薄板及び基部又はカバーは
それに相応して相互に間隔を置いている。
はカバーから距離を保っていることにより、ガタガタい
う騒音を低減することができる。
間で突き出ている、車体のドアわくに対して密閉するシ
ールリップを有している。
とができる。
トリップはドア薄板の縁の側に密封的に重なるシールリ
ップを包含する。これは基部に対しても意図することが
できる。
とができる。
ており、以下にそれを一層詳細に説明する。
その他のような、新規なドアの実施形態と直接に関係し
ないものは、すべて図中で省略しである。
ックのカバー2及び外側のプラスチックのドア薄板3を
伴なう、プラスチック−金属構造を有する基部1から成
っている。カバー2は、圧力ピン4によって、ずらすこ
とができるように基部1に固定させである。カバー2及
び基部1は周囲の縁5.6を有し、そこで、上方の縁5
及び前面の、図中には示していない縁は、同様な形態に
ある。これらの縁5は、ドア薄板3の上方の縁8及び図
中に示してない前面の線中に配置しであるみぞ7とかみ
合っている。下方の縁6並びに後方の、やはり図中に示
していない縁は、それぞれ、みぞ9を包含し、その中に
は、それぞれの弾性的なポリウレタンゴムから成るプロ
フィルストリップ10がかみ合っている。ドア薄板の下
方の縁11、ならびに図中には示してない後方の縁は、
みぞ9に面しているみぞ12を備えており、その中にプ
ロフィルストリップ10の第二の縦方向の縁がかみ合わ
せである。プロフィルストリップ10は、みぞ9.12
中にほとんど遊びなしに収まっている。みぞ9.12の
狭い間隔によって、プロフィルストリップ10は本質的
にせん新約な応力を受け、そのためにドア薄板3とカバ
ー2の間の動きが防止できる。プロフィルストリップ1
0の弾性と靭性及びその寸法は、カバー2とドア薄板3
の熱膨張の相違を、結合をゆるめるか又は過度のひずみ
を与えることなしに、補償できるようなものとする。そ
の上に、湿気の浸透を封じることができる。縁6と11
の間でプロフィルストリップのシールリップ13が内側
へと突き出ており、この場所ではドアのしきい14が構
成している車体への密封を提供する。
がっている。ドア薄板は23で示しである。この場合は
カバー22は、みぞ24を形成している縁25を有し、
そのみぞ24中では、Z形のプロフィルストリップ26
がかみ合っている。
7中に収まっている。プロフィルストリップ26のZ形
の形態によって、ドア薄板は縁25から距離を保ってお
り、それによってドアがガタガタいう騒音を低下させる
ことができる。
ップ32を備えており、それがドア薄板35の縁34の
先端脚部33に密封的に重なっている。
有している。その中に先に例として記したような、引き
入れ装置のかぎを引っ掛けることができる。
。
.28.34)及び基部(1,21)又はカバー(2,
22)は相互にはずすことができる結合を有し、少なく
とも一つの相応する縁の対(6;11.25;28)は
、ドアの面に位置し且つ相互に対して開いているみぞ(
9;12.24;27)を有し、且つこれらのみぞ(9
;12.24;27)中で、結合し且つ密封する、強靭
で弾性的な、熱膨張の差を補償するプロフィルストリッ
プ(10,26,31,41)がかみ合っていることを
特徴とする、基部(1,21)、室内に面するカバー(
2,22)及び基部(1,21)又はカバー(2,22
)に結合しているドア薄板(3,23,35)から成る
自動車ドア。
且つドア薄板(23)と基部(21)又はカバー(22
)は、それに相応する間隔を相互に対して有しているこ
とを特徴とする、上記第1項記載の自動車ドア。
の間で突き出ている、車体のドアわく(14)に対して
密閉するシールリップ(13)を有していることを特徴
とする、上記第1又は第2項記載の自動車ドア。
)の縁(34)の脚(33)に密封的に重なるシールリ
ップ(32)を有していることを特徴とする、上記第1
,2又は3項記載の自動車ドア。
Claims (1)
- ドア薄板の周囲の縁及び基部又はカバーは相互にはずす
ことができる結合を有し、少なくとも一つの相応する縁
の対は、ドアの面に位置し且つ相互に対して開いている
みぞを有し、且つこれらのみぞ中で、結合し且つ密封す
る、強靭で弾性的な、熱膨張の差を補償するプロフィル
ストリップがかみ合っていることを特徴とする、基部、
室内に面するカバー及び基部又はカバーに結合している
ドア薄板からなる自動車ドア。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3935857.7 | 1989-10-27 | ||
DE3935857A DE3935857C1 (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03153418A true JPH03153418A (ja) | 1991-07-01 |
JP3122455B2 JP3122455B2 (ja) | 2001-01-09 |
Family
ID=6392385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02287386A Expired - Fee Related JP3122455B2 (ja) | 1989-10-27 | 1990-10-26 | 自動車ドア |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5050351A (ja) |
EP (1) | EP0424760B1 (ja) |
JP (1) | JP3122455B2 (ja) |
KR (1) | KR0143897B1 (ja) |
DE (2) | DE3935857C1 (ja) |
ES (1) | ES2037513T3 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239055A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-09-17 | Bayer Ag | 車体用パネル |
JP2006527136A (ja) * | 2003-06-10 | 2006-11-30 | ジーディーエックス・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | 閉塞部材のためのシーリング・ストリップ |
CN111319434A (zh) * | 2020-03-28 | 2020-06-23 | 宁波铝宏汽车零部件有限公司 | 一种汽车前后门密封条及安装结构 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5387391A (en) * | 1993-06-28 | 1995-02-07 | Nissan Motor Co., Ltd. | Process of making a resin panel |
US5446999A (en) * | 1993-06-28 | 1995-09-05 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle door assembly having an easily removable outside panel |
US5609940A (en) * | 1993-06-28 | 1997-03-11 | General Electric Company | Polymer panel with a sealing membrane for mechanical and electrical connections |
DE4410983A1 (de) * | 1994-03-30 | 1995-10-05 | Bayerische Motoren Werke Ag | Fahrzeugtür |
DE19514963B4 (de) * | 1995-04-24 | 2004-07-01 | Wagon Automotive Gmbh | Kraftfahrzeugtür |
DE19514964A1 (de) * | 1995-04-24 | 1996-10-31 | Ymos Ag Ind Produkte | Kraftfahrzeugtür |
US5806869A (en) * | 1996-02-13 | 1998-09-15 | Richards; Robert H. E. | Protected step conversion kit |
US5904002A (en) * | 1996-05-31 | 1999-05-18 | Lear Corporation | Motor vehicle door module |
DE19639280B4 (de) * | 1996-09-25 | 2005-01-13 | Wagon Automotive Gmbh | Kraftfahrzeugtür |
DE19746724C1 (de) * | 1997-10-14 | 1999-05-12 | Wagon Automotive Gmbh | Kraftfahrzeugtür mit einer lösbar befestigten Türaußenwandung |
DE19810643C1 (de) | 1998-03-12 | 1999-08-19 | Daimler Chrysler Ag | Karosserieabschnitt für eine Kraftfahrzeugkarosserie |
DE10031375A1 (de) * | 2000-06-28 | 2002-01-10 | Volkswagen Ag | Fahrzeugtür mit einer lösbar befestigten Außenhaut |
DE10061642B4 (de) * | 2000-12-11 | 2012-01-12 | Volkswagen Ag | Tür-oder deckelartiges Fahrzeug-Aufbauelement |
US6708462B2 (en) * | 2001-03-07 | 2004-03-23 | Johnson Controls Technology Company | Foam-in-place seal and method |
US6659536B1 (en) * | 2002-02-01 | 2003-12-09 | Js Chamberlain & Associates, Inc. | Integrated vehicle door protector module |
DE10334143B4 (de) * | 2002-07-25 | 2013-04-18 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg | Kraftfahrzeugtür |
DE10362198B4 (de) * | 2002-07-25 | 2016-09-15 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co | Kraftfahrzeugtür |
GB0313364D0 (en) * | 2003-06-10 | 2003-07-16 | Gencorp Property Inc | Sealing strip for a closure member |
EP1651458B1 (de) * | 2003-07-24 | 2010-02-03 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Coburg | Kraftfahrzeugtür |
US7959213B2 (en) * | 2003-10-29 | 2011-06-14 | Aplix | Door panel with self-gripping hooks |
DE102005044114A1 (de) * | 2005-09-12 | 2007-03-15 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg | Modulträger zur Montage an einem Kraftfahrzeugteil |
DE102005044111A1 (de) * | 2005-09-12 | 2007-03-15 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg | Modulträger zur Montage an einem Kraftfahrzeugteil |
US7559599B2 (en) * | 2007-01-30 | 2009-07-14 | Faurecia Interior Systems U.S.A. Inc. | Panel side door structure for a motor vehicle |
DE102009040636B4 (de) * | 2009-09-09 | 2014-05-08 | Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg | Fahrzeugtüranordnung und Verfahren zur Montage |
KR101575450B1 (ko) * | 2014-02-20 | 2015-12-07 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 랩도어 가니쉬의 더스트 실링 장치 |
EP3000637B1 (de) * | 2014-09-24 | 2018-08-15 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG | Fahrzeugtür |
CN105221012B (zh) * | 2015-11-05 | 2017-02-01 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | 特种轨道车辆的车门结构 |
WO2018209401A1 (en) * | 2017-05-17 | 2018-11-22 | Aluminium Industries Investments Pty Ltd | Utility vehicle tray deck surface apparatus, system, and method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59171714A (ja) * | 1983-03-04 | 1984-09-28 | Honda Motor Co Ltd | 自動車用ドア |
EP0208188B1 (en) * | 1985-06-25 | 1989-10-11 | Mazda Motor Corporation | Vehicle door structure having plastic door panel |
DE3608506A1 (de) * | 1986-03-14 | 1987-11-19 | Daimler Benz Ag | Fahrzeugtuer mit einem einstellbaren tueraussenblatt |
US4866883A (en) * | 1988-04-08 | 1989-09-19 | General Motors Corporation | Vehicle door separable for access to door hardware |
-
1989
- 1989-10-27 DE DE3935857A patent/DE3935857C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-10-13 DE DE9090119657T patent/DE59000549D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-13 EP EP90119657A patent/EP0424760B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-13 ES ES199090119657T patent/ES2037513T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-15 US US07/597,831 patent/US5050351A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-24 KR KR1019900017039A patent/KR0143897B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-10-26 JP JP02287386A patent/JP3122455B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239055A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-09-17 | Bayer Ag | 車体用パネル |
JP2006527136A (ja) * | 2003-06-10 | 2006-11-30 | ジーディーエックス・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド | 閉塞部材のためのシーリング・ストリップ |
CN111319434A (zh) * | 2020-03-28 | 2020-06-23 | 宁波铝宏汽车零部件有限公司 | 一种汽车前后门密封条及安装结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3122455B2 (ja) | 2001-01-09 |
DE3935857C1 (ja) | 1990-11-29 |
KR910007715A (ko) | 1991-05-30 |
EP0424760A2 (de) | 1991-05-02 |
ES2037513T3 (es) | 1993-06-16 |
EP0424760A3 (en) | 1991-06-05 |
EP0424760B1 (de) | 1992-12-02 |
KR0143897B1 (ko) | 1998-08-01 |
DE59000549D1 (de) | 1993-01-14 |
US5050351A (en) | 1991-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03153418A (ja) | 自動車ドア | |
US6263627B1 (en) | Motor-vehicle glass-mount assembly | |
US4405173A (en) | Motor vehicle door assembly | |
GB2399129A (en) | Vehicle door water barrier with access opening | |
US5095669A (en) | Spacer for windshield bracket | |
US6491341B2 (en) | Composite assembly unit for vehicle bodies as well as a method and an apparatus for producing it | |
JP2005515924A (ja) | 実質的にフラッシュ・サーフェス化された車両用窓フレームアセンブリ及びその製造方法 | |
US6243990B1 (en) | Connecting element with an extruded seal | |
JPH01163037A (ja) | カバーおよびパッキンを含む車両ルーフ用構造グループの製造法 | |
CA2166853A1 (en) | Panelling for vehicle bodies | |
US6123383A (en) | Articulating window assembly and manufacturing method | |
SK120295A3 (en) | Packing for movable window glass | |
IT8309397A1 (it) | Dispositivo per il montaggio di vetri di finestrini su carrozzerie di veicoli a motore o simili | |
JPS63502023A (ja) | モジュラ部品による車輌組立方法 | |
US6286898B1 (en) | Vehicle sunroof with weatherstrip mounting flange | |
US4783117A (en) | Sunroof for automotive vehicles | |
JP4264797B2 (ja) | 車体のシール構造 | |
US1886974A (en) | Door pillar and the like | |
JP2708670B2 (ja) | 自動車用ドアトリム | |
US12187102B2 (en) | Run channel with adhesive wear tape | |
GB1586755A (en) | Insulated sectional door | |
JPS621627A (ja) | 自動車のプラスチツクドア構造 | |
JPH048249B2 (ja) | ||
CN212447065U (zh) | 一种汽车门橡塑密封组件 | |
JP3705460B2 (ja) | ウェザーストリップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020 Year of fee payment: 7 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020 Year of fee payment: 7 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |