JPH02221098A - 漁業用網の自動巻上げ装置の方法 - Google Patents
漁業用網の自動巻上げ装置の方法Info
- Publication number
- JPH02221098A JPH02221098A JP4098389A JP4098389A JPH02221098A JP H02221098 A JPH02221098 A JP H02221098A JP 4098389 A JP4098389 A JP 4098389A JP 4098389 A JP4098389 A JP 4098389A JP H02221098 A JPH02221098 A JP H02221098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- lot
- net
- fishing net
- application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
現在網の巻上げには、巻上げドラムを使用して人手を必
要としているが、この人手を削減する事と作業の合理化
を計る事を目的としてこの装置を考え開発したのである
。
要としているが、この人手を削減する事と作業の合理化
を計る事を目的としてこの装置を考え開発したのである
。
実施例を図面で説明すると、油圧又は電気の駆動で(1
)ドラムが回転しるとドラム面にそって(2)固定ロフ
トは回転する、回転すると(3)リングに(6)固定ビ
ンで(2)固定ロフトが固定されているので(3)リン
グは(4)変心機構にそって回転する。(4)変心機構
は(5)シャフトに固定されている、この変心構によっ
て(2)固定ロフトは(1)ドラム面より出入りする。
)ドラムが回転しるとドラム面にそって(2)固定ロフ
トは回転する、回転すると(3)リングに(6)固定ビ
ンで(2)固定ロフトが固定されているので(3)リン
グは(4)変心機構にそって回転する。(4)変心機構
は(5)シャフトに固定されている、この変心構によっ
て(2)固定ロフトは(1)ドラム面より出入りする。
(8)〜(18)誘導ロットは(3)リングに(7)取
付ピンで取付けされ自由に動くようになっているので(
2)固定ロットの誘導で(8)〜(18)誘導ロフトは
(2)固定ロフトと同じく(1)ドラム面を出入りする
。
付ピンで取付けされ自由に動くようになっているので(
2)固定ロットの誘導で(8)〜(18)誘導ロフトは
(2)固定ロフトと同じく(1)ドラム面を出入りする
。
揚網動作を説明すると、ドラムを回転させ網をドラムに
乗せるとドラム面上部に出ているロットに網目が、かか
り網はドラムの回転方向に揚ってくる、ロフトにかかっ
ている網目は下部に向かうと同時にロフトの変心機構に
よりロフトはドラ4、 ム面より入り網目はロットよりはじれる、この動作をド
ラム面から無数のロフトが出入りをくりかえして網をド
ラムに巻付ける事なく網を揚げるのである。又変心機構
の位置をかいる事によって、上部に出ているロットを横
及び下座に出し事が出来る、以上がドラムの巻上げ動作
である。
乗せるとドラム面上部に出ているロットに網目が、かか
り網はドラムの回転方向に揚ってくる、ロフトにかかっ
ている網目は下部に向かうと同時にロフトの変心機構に
よりロフトはドラ4、 ム面より入り網目はロットよりはじれる、この動作をド
ラム面から無数のロフトが出入りをくりかえして網をド
ラムに巻付ける事なく網を揚げるのである。又変心機構
の位置をかいる事によって、上部に出ているロットを横
及び下座に出し事が出来る、以上がドラムの巻上げ動作
である。
Claims (1)
- 第1図の(1)、から(2)、(8)〜(18)、を出
し入れする構造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4098389A JPH02221098A (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 漁業用網の自動巻上げ装置の方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4098389A JPH02221098A (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 漁業用網の自動巻上げ装置の方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02221098A true JPH02221098A (ja) | 1990-09-04 |
Family
ID=12595666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4098389A Pending JPH02221098A (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 漁業用網の自動巻上げ装置の方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02221098A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NO20072673A (no) * | 2007-05-25 | 2008-10-20 | Triplex As | Notgripertrommel |
NO337665B1 (no) * | 2014-11-10 | 2016-05-30 | Hans Ole Hidle | Anordning for opptrekking og utsetting av not |
-
1989
- 1989-02-20 JP JP4098389A patent/JPH02221098A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NO20072673A (no) * | 2007-05-25 | 2008-10-20 | Triplex As | Notgripertrommel |
NO337665B1 (no) * | 2014-11-10 | 2016-05-30 | Hans Ole Hidle | Anordning for opptrekking og utsetting av not |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02221098A (ja) | 漁業用網の自動巻上げ装置の方法 | |
JPH02200134A (ja) | 漁業用網の自動巻上げ装置 | |
JP3732892B2 (ja) | 釣り上げゲーム装置 | |
JPH0634376Y2 (ja) | ミュール精紡機における玉揚げ時のワインディングフォーラワイヤの作動装置 | |
JPS6131667Y2 (ja) | ||
JP2767126B2 (ja) | 整畦機における畦上面の前処理装置 | |
JPH08143266A (ja) | スライド式ダブルフック | |
JPS584425Y2 (ja) | 雀防除用糸の架設器具 | |
JP3009123U (ja) | 網巻上機 | |
JPH0331190Y2 (ja) | ||
JPS6311184Y2 (ja) | ||
JPH0629368Y2 (ja) | コンクリート・ブロックの積上げ装置 | |
JPH0464414U (ja) | ||
JPS62155020A (ja) | 豆類収穫機のニオ形成装置 | |
JP3018708U (ja) | ケーブルクレーン用の搬器 | |
JPS5931641Y2 (ja) | 鮪延縄の枝縄巻取装置の中間停止装置 | |
JPH0122459Y2 (ja) | ||
JPH0455504Y2 (ja) | ||
JPH0357393Y2 (ja) | ||
JPH024724Y2 (ja) | ||
JPH0420229A (ja) | イカ釣り装置 | |
JPH07155418A (ja) | ゴルフネット昇降装置 | |
JPS6343900Y2 (ja) | ||
JP3034878U (ja) | 吊キャッチャ−ゲ−ム機におけるキャッチャ−昇降・停止装置 | |
JPH0133035Y2 (ja) |