JPH07155418A - ゴルフネット昇降装置 - Google Patents
ゴルフネット昇降装置Info
- Publication number
- JPH07155418A JPH07155418A JP33945193A JP33945193A JPH07155418A JP H07155418 A JPH07155418 A JP H07155418A JP 33945193 A JP33945193 A JP 33945193A JP 33945193 A JP33945193 A JP 33945193A JP H07155418 A JPH07155418 A JP H07155418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- net
- golf
- golf net
- wire winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fencing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ゴルフネットを確実に下降及び上昇させるこ
とができるゴルフネット昇降装置を提供する。 【構成】 ゴルフネット1の上端を途中において結着し
たワイヤ2をゴルフネット1の支柱4の上部の滑車5と
地上側のワイヤ巻取機6との間にループ状に張り渡すと
ともに、同ワイヤ巻取機6の構造として、一対のワイヤ
巻取ドラム7を同一方向に回動し、前記ワイヤ2をワイ
ヤ巻取ドラム7間に所要回数巻装した後ループに戻し、
ワイヤ巻取ドラム7にワイヤ押え8を設け、更に風速計
9を設け、風速計9の風速値に応じてワイヤ巻取機6を
制御してゴルフネット1の降下位置を変えるネット高さ
制御回路10を備えた。
とができるゴルフネット昇降装置を提供する。 【構成】 ゴルフネット1の上端を途中において結着し
たワイヤ2をゴルフネット1の支柱4の上部の滑車5と
地上側のワイヤ巻取機6との間にループ状に張り渡すと
ともに、同ワイヤ巻取機6の構造として、一対のワイヤ
巻取ドラム7を同一方向に回動し、前記ワイヤ2をワイ
ヤ巻取ドラム7間に所要回数巻装した後ループに戻し、
ワイヤ巻取ドラム7にワイヤ押え8を設け、更に風速計
9を設け、風速計9の風速値に応じてワイヤ巻取機6を
制御してゴルフネット1の降下位置を変えるネット高さ
制御回路10を備えた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフ練習場,ゴルフ
場で張られているゴルフネットを昇降させる装置に関す
る。
場で張られているゴルフネットを昇降させる装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ゴルフネットは強風・台風の時は強い抵
抗となり、そのまま張っていれば、これを支える支柱を
引き倒す恐れがあり、強風・台風の時はゴルフネットが
降されている。従来、ゴルフネットの持ち上げは、ウィ
ンチを使ってゴルフネットの上端に結着したワイヤをゴ
ルフネットの支柱の上部に設けた滑車を介して上方へ移
動させることによってゴルフネットを高く持ち上げてい
た。ゴルフネットの下降は、ゴルフネットの自重を使っ
てウィンチは駆動させず、ワイヤを繰り出すだけにして
行われている。しかしながら、これではゴルフネットの
下降力が不足し、支柱の途中で他部材に抵触して降りな
い状態になることが発生し、強風・台風時において問題
となっていた。
抗となり、そのまま張っていれば、これを支える支柱を
引き倒す恐れがあり、強風・台風の時はゴルフネットが
降されている。従来、ゴルフネットの持ち上げは、ウィ
ンチを使ってゴルフネットの上端に結着したワイヤをゴ
ルフネットの支柱の上部に設けた滑車を介して上方へ移
動させることによってゴルフネットを高く持ち上げてい
た。ゴルフネットの下降は、ゴルフネットの自重を使っ
てウィンチは駆動させず、ワイヤを繰り出すだけにして
行われている。しかしながら、これではゴルフネットの
下降力が不足し、支柱の途中で他部材に抵触して降りな
い状態になることが発生し、強風・台風時において問題
となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこれ
らの問題を解消し、ゴルフネットを確実に下降及び上昇
させることができるゴルフネット昇降装置を提供するこ
とにある。
らの問題を解消し、ゴルフネットを確実に下降及び上昇
させることができるゴルフネット昇降装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の要旨は、 1) ゴルフネットの上端を途中において結着したワイ
ヤをゴルフネットの支柱の上部の滑車と地上側のワイヤ
巻取機との間にループ状に張り渡すとともに、同ワイヤ
巻取機の構造として、一対のワイヤ巻取ドラムを同一方
向に回動し、前記ワイヤをワイヤ巻取ドラム間に所要回
数巻装した後ループに戻し、ワイヤ巻取ドラムにワイヤ
押えを設けたことを特徴とするゴルフネット昇降装置 2) 風速計を設け、風速計の風速値に応じてワイヤ巻
取機を制御してゴルフネットの降下位置を変えるネット
高さ制御回路を備えた前記1)記載のゴルフネット昇降
装置にある。
発明の要旨は、 1) ゴルフネットの上端を途中において結着したワイ
ヤをゴルフネットの支柱の上部の滑車と地上側のワイヤ
巻取機との間にループ状に張り渡すとともに、同ワイヤ
巻取機の構造として、一対のワイヤ巻取ドラムを同一方
向に回動し、前記ワイヤをワイヤ巻取ドラム間に所要回
数巻装した後ループに戻し、ワイヤ巻取ドラムにワイヤ
押えを設けたことを特徴とするゴルフネット昇降装置 2) 風速計を設け、風速計の風速値に応じてワイヤ巻
取機を制御してゴルフネットの降下位置を変えるネット
高さ制御回路を備えた前記1)記載のゴルフネット昇降
装置にある。
【0005】
【作用】本発明では、ワイヤ巻取機を作動させれば一方
のワイヤ巻取ドラム2個が同一方向に回転し、このドラ
ムに巻装したワイヤをいずれかの方向に送る。ワイヤが
送られると、支柱の上部の滑車を介してワイヤが移動
し、同ワイヤの途中に結着したゴルフネットは上昇又は
下降の方向に強制的に動かされる。上昇ばかりでなく下
降も強制的でゴルフネットを降すので、途中で支柱・そ
の付属部材に抵触して停止することなく確実に下降でき
る。又、風速計とネット高さ制御回路を備えたもので
は、風速計の風速値に応じてワイヤ巻取機の回転数を制
御して、ゴルフネットの下降位置を変える。さほど強く
ない風の時は、ゴルフネットの下降量を小さくしてゴル
フ練習の支障に影響ないようにし、風速が強くなればゴ
ルフネットをより低く又は地表まで降す。このように、
風速に応じてゴルフネットを段階的又は無段階的に下げ
てゴルフ練習がなるべく可能にする。
のワイヤ巻取ドラム2個が同一方向に回転し、このドラ
ムに巻装したワイヤをいずれかの方向に送る。ワイヤが
送られると、支柱の上部の滑車を介してワイヤが移動
し、同ワイヤの途中に結着したゴルフネットは上昇又は
下降の方向に強制的に動かされる。上昇ばかりでなく下
降も強制的でゴルフネットを降すので、途中で支柱・そ
の付属部材に抵触して停止することなく確実に下降でき
る。又、風速計とネット高さ制御回路を備えたもので
は、風速計の風速値に応じてワイヤ巻取機の回転数を制
御して、ゴルフネットの下降位置を変える。さほど強く
ない風の時は、ゴルフネットの下降量を小さくしてゴル
フ練習の支障に影響ないようにし、風速が強くなればゴ
ルフネットをより低く又は地表まで降す。このように、
風速に応じてゴルフネットを段階的又は無段階的に下げ
てゴルフ練習がなるべく可能にする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は実施例を示す説明図、図2は実施例のゴル
フネットの下降状態を示す説明図、図3は実施例のワイ
ヤ巻取機の縦断面図、図4はワイヤ巻取機の駆動機構を
示す説明図である。図中、1はゴルフネット、2はワイ
ヤ、3は同ワイヤのゴルフネット1上端との結着個所、
4はゴルフネット1の支柱、5は滑車、6はワイヤ巻取
機、7は同ワイヤ巻取機のワイヤ巻取ドラム、8はスプ
リングでワイヤ巻取ドラム7に付勢されたロールである
ワイヤ押え、9は支柱4の頂部に設けた風速計、10は
ネット高さ制御回路である。11〜23はワイヤ巻取機
6の構成部分であり、11は電動モータ、12は同出力
軸、13,14,15,16,17,18,19,2
0,21は出力軸12からの駆動力を伝動するギヤ、2
2はワイヤ巻取ドラム7の回転軸、23はワイヤ巻取ド
ラム7のワイヤ溝である。
する。図1は実施例を示す説明図、図2は実施例のゴル
フネットの下降状態を示す説明図、図3は実施例のワイ
ヤ巻取機の縦断面図、図4はワイヤ巻取機の駆動機構を
示す説明図である。図中、1はゴルフネット、2はワイ
ヤ、3は同ワイヤのゴルフネット1上端との結着個所、
4はゴルフネット1の支柱、5は滑車、6はワイヤ巻取
機、7は同ワイヤ巻取機のワイヤ巻取ドラム、8はスプ
リングでワイヤ巻取ドラム7に付勢されたロールである
ワイヤ押え、9は支柱4の頂部に設けた風速計、10は
ネット高さ制御回路である。11〜23はワイヤ巻取機
6の構成部分であり、11は電動モータ、12は同出力
軸、13,14,15,16,17,18,19,2
0,21は出力軸12からの駆動力を伝動するギヤ、2
2はワイヤ巻取ドラム7の回転軸、23はワイヤ巻取ド
ラム7のワイヤ溝である。
【0007】この実施例では、風速計9の風速値が高く
なればネット高さ制御回路10が作動し、ワイヤ巻取機
6の電動モータ11を作動させ、ワイヤ巻取ドラム7を
回転させてワイヤ2の結着個所3を所定の高さまで強制
的に下降させる。その結着個所の高さは風速が弱い時は
高く、風速値が大きくなれば低くなり、最後は地表まで
降す3段階になっている。ワイヤ巻取機6において、電
動モータ11の出力軸12の回転は、ギヤ13,14,
15,16,17,18,19を経て、一対のワイヤ巻
取ドラム7の回転軸22に軸着されたギヤ20,21に
伝動され、ワイヤ巻取ドラム7は同一方向に回動し、ド
ラム外周のワイヤ溝23に巻装されたワイヤ2をワイヤ
押え8によって滑らないように送り出し、ワイヤ2の結
着個所3を上下動させる。ワイヤ2の結着個所3の高さ
は、電動モータ11のネット高さ制御回路10の回転数
制御によって上記の3段階高さに制御されている。ゴル
フネット1を上昇させる時は、電動モータ11を押しボ
タン(図示せず)又はネット高さ制御回路10によって
逆転させれば、ワイヤ2を逆方向に送り出してなされ
る。
なればネット高さ制御回路10が作動し、ワイヤ巻取機
6の電動モータ11を作動させ、ワイヤ巻取ドラム7を
回転させてワイヤ2の結着個所3を所定の高さまで強制
的に下降させる。その結着個所の高さは風速が弱い時は
高く、風速値が大きくなれば低くなり、最後は地表まで
降す3段階になっている。ワイヤ巻取機6において、電
動モータ11の出力軸12の回転は、ギヤ13,14,
15,16,17,18,19を経て、一対のワイヤ巻
取ドラム7の回転軸22に軸着されたギヤ20,21に
伝動され、ワイヤ巻取ドラム7は同一方向に回動し、ド
ラム外周のワイヤ溝23に巻装されたワイヤ2をワイヤ
押え8によって滑らないように送り出し、ワイヤ2の結
着個所3を上下動させる。ワイヤ2の結着個所3の高さ
は、電動モータ11のネット高さ制御回路10の回転数
制御によって上記の3段階高さに制御されている。ゴル
フネット1を上昇させる時は、電動モータ11を押しボ
タン(図示せず)又はネット高さ制御回路10によって
逆転させれば、ワイヤ2を逆方向に送り出してなされ
る。
【0008】
【発明の効果】以上の様に、本発明によれば、ゴルフネ
ットの上昇ばかりでなく、その下降もワイヤ巻取機によ
って強制的に行われるので、ゴルフネットの下降が途中
で止まることがなく、確実に下降させることができるも
のとなった。更に、風速計とネット高さ制御回路を備え
たものでは、ゴルフネットの下降位置を調整できるの
で、ゴルフを支障ない限り行えるようにできる。
ットの上昇ばかりでなく、その下降もワイヤ巻取機によ
って強制的に行われるので、ゴルフネットの下降が途中
で止まることがなく、確実に下降させることができるも
のとなった。更に、風速計とネット高さ制御回路を備え
たものでは、ゴルフネットの下降位置を調整できるの
で、ゴルフを支障ない限り行えるようにできる。
【図1】本発明の実施例の説明図である。
【図2】実施例のゴルフネットの下降状態を示す説明図
である。
である。
【図3】実施例のワイヤ巻取機の縦断面図である。
【図4】実施例のワイヤ巻取機の駆動機構を示す説明図
である。
である。
1 ゴルフネット 2 ワイヤ 3 結着個所 4 支柱 5 滑車 6 ワイヤ巻取機 7 ワイヤ巻取ドラム 8 ワイヤ押え 9 風速計 10 ネット高さ制御回路 11 電動モータ 12 出力軸 13 ギヤ 14 ギヤ 15 ギヤ 16 ギヤ 17 ギヤ 18 ギヤ 19 ギヤ 20 ギヤ 21 ギヤ 22 回転軸 23 ワイヤ溝
Claims (2)
- 【請求項1】 ゴルフネットの上端を途中において結着
したワイヤをゴルフネットの支柱の上部の滑車と地上側
のワイヤ巻取機との間にループ状に張り渡すとともに、
同ワイヤ巻取機の構造として、一対のワイヤ巻取ドラム
を同一方向に回動し、前記ワイヤをワイヤ巻取ドラム間
に所要回数巻装した後ループに戻し、ワイヤ巻取ドラム
にワイヤ押えを設けたことを特徴とするゴルフネット昇
降装置。 - 【請求項2】 風速計を設け、風速計の風速値に応じて
ワイヤ巻取機を制御してゴルフネットの降下位置を変え
るネット高さ制御回路を備えた請求項1記載のゴルフネ
ット昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33945193A JPH07155418A (ja) | 1993-12-02 | 1993-12-02 | ゴルフネット昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33945193A JPH07155418A (ja) | 1993-12-02 | 1993-12-02 | ゴルフネット昇降装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07155418A true JPH07155418A (ja) | 1995-06-20 |
Family
ID=18327594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33945193A Pending JPH07155418A (ja) | 1993-12-02 | 1993-12-02 | ゴルフネット昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07155418A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102436546B1 (ko) * | 2022-05-24 | 2022-08-25 | (주)신흥이앤지 | 케이블 새그 조절수단이 구비되는 활강스포츠 시설물 |
-
1993
- 1993-12-02 JP JP33945193A patent/JPH07155418A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102436546B1 (ko) * | 2022-05-24 | 2022-08-25 | (주)신흥이앤지 | 케이블 새그 조절수단이 구비되는 활강스포츠 시설물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07155418A (ja) | ゴルフネット昇降装置 | |
JP2000130052A (ja) | 日射遮蔽材の昇降装置 | |
JP3542739B2 (ja) | 遮蔽材の昇降装置 | |
JPH0632589A (ja) | 同期昇降装置 | |
CN206278870U (zh) | 具有斜向提升机构的卷纸装置 | |
JP2003048690A (ja) | 昇降装置 | |
CN106744469A (zh) | 具有斜向提升机构的卷纸装置 | |
CN220149071U (zh) | 一种建筑材料吊装设备 | |
CN114590718B (zh) | 装配式构件吊装装置 | |
JPH08312268A (ja) | ヘッドボックス昇降型ブラインド | |
CN222099433U (zh) | 单点吊自排绳装置 | |
JP3695700B2 (ja) | 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置 | |
CN215557946U (zh) | 一种钢丝收线装置 | |
JP3502690B2 (ja) | 紡機のリングレール昇降装置 | |
CN113415722A (zh) | 防摇起升机构、起吊装置以及门式起重机 | |
JP3768907B2 (ja) | 搬送方法及び搬送システム | |
JP2008274654A (ja) | 日射遮蔽装置の昇降コード巻取り装置 | |
JPH03151992A (ja) | 防球ネット等の昇降装置 | |
JP2563996Y2 (ja) | 張力制御装置 | |
KR200307848Y1 (ko) | 국기게양대의 자동게양장치 | |
JP2512309Y2 (ja) | ゴルフネット等の昇降装置 | |
JPH0422712Y2 (ja) | ||
JPH0740685U (ja) | ウィンチ装置 | |
JP3509176B2 (ja) | 紡機のリフティング装置 | |
JPH0656392A (ja) | ゴルフネット等の昇降装置 |